ガールズちゃんねる

何かしら皮膚疾患持ってる人

137コメント2024/03/25(月) 14:42

  • 1. 匿名 2024/03/22(金) 14:23:40 

    昔から乾燥肌で年中リップクリーム手放せないです。
    今年に入ってから外耳炎、蕁麻疹にとても悩まされまだ完治してません。
    蕁麻疹はちゃんとした原因が分からず…とりあえず生活習慣見直してみるしか方法が分からないです。

    みなさんは皮膚疾患で悩みはありますか?

    +68

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/22(金) 14:24:16 

    病院で詳しく調べてもらえ

    +1

    -33

  • 3. 匿名 2024/03/22(金) 14:24:39 

    花粉症皮膚炎です
    今すごい辛い

    +70

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/22(金) 14:24:41 

    痒疹が再発しつつある
    なんでや…………

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/22(金) 14:24:49 

    イボが沢山ある

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/22(金) 14:25:08 

    どこでうつされたのか…😭

    何かしら皮膚疾患持ってる人

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/22(金) 14:25:18 

    とりあえずワセリン塗っとけばオケ

    +1

    -27

  • 8. 匿名 2024/03/22(金) 14:25:50 

    冬場に水仕事すると右手だけ手湿疹が出る
    赤くなったりぶつぶつの突起が出たり

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/22(金) 14:25:55 

    背中の真ん中が痒い。
    何塗ったら治るんだろう。

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/22(金) 14:26:08 

    乾癬、もう治らないと思う

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/22(金) 14:26:36 

    かいーの😢
    何かしら皮膚疾患持ってる人

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/22(金) 14:26:39 

    足にウイルス性イボができた
    液体窒素やっても復活してきてる

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/22(金) 14:26:47 

    原因不明のカブレが春に多発する。
    病院行くほどでは無いから市販のレスタミン塗ったりして治癒待ち。

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/22(金) 14:27:01 

    >>1
    テープかぶれするから絆創膏も貼れない
    金属アレルギーあるからアクセはステンレス
    この時期は保湿してもパッサパサ

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/22(金) 14:27:11 

    鮫肌で、暑くてもノースリーブどころか半袖も着たくない。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/22(金) 14:27:53 

    家族だけど…

    オテズラっていう高額な薬を飲んでる
    副作用も我慢して飲んでるんだから、早いうちに効いて欲しい

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/22(金) 14:28:11 

    レックリングハウゼン
    マジで早く死にたい

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/22(金) 14:28:13 

    結節性痒疹

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/22(金) 14:28:39 

    汗疱で年がら年中チクチク痒い

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 14:29:55 

    >>4
    私も痒疹……。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/22(金) 14:30:15 

    コリン性蕁麻疹と寒冷蕁麻疹です。暑くても寒くてもダメ。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/22(金) 14:30:23 

    >>13
    花粉症?私はヒノキアレルギーのせいで肌荒れするよ。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/22(金) 14:30:45 

    脂漏生皮膚炎
    なかなか治らない

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 14:32:20 

    詳しい人がいたら教えてほしいんだけど...、
    摂食障害になってから蚊や虫はいないはずなのに、2-3日に1回か毎日、蚊に刺されたような腫れと痒みがあって、場所は顔や脚に出現することが多い。
    数時間〜1日以内には何事もなかったかのようになくなる。
    病院に行く間もなく問題の“蚊に刺されたような腫れと痒み”は消え去るんだけど、ネットで調べた感じは内臓がおかしいのかな?
    同じような方、いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/22(金) 14:33:56 

    しもやけが悪化してただれて…ユベラ軟膏にステロイドの軟膏塗ってます。
    自業自得ですがさらに昨日、しもやけの所をやけどすると言う…

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 14:34:00 

    2〜7月まで、背中と胸に大量の細かいブツブツができます
    口コミ見ては自費も含めて都内、県外色んな皮膚科いったけど、毎年変わらず
    いつも同じ時期だからアレルギー薬飲んでるけど出てくる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/22(金) 14:35:05 


    尋常性乾癬です、皮膚科で処方された抗生物質と塗り薬でかなりマシになりました

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/22(金) 14:35:09 

    脂腺増殖症
    これめっちゃ嫌!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/22(金) 14:35:31 

    AWPというやつに症状が近い
    お湯に触れて1分もしないうちに手のひらがしわっしわになる
    普通のシワシワとは違う

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/22(金) 14:35:39 

    >>24
    末期癌だよ 

    +0

    -22

  • 31. 匿名 2024/03/22(金) 14:36:50 

    >>1
    夏になると毎年蕁麻疹に悩まされる
    冬は唇がガサガサになる リップ塗っても皮がむけてくる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 14:37:06 

    >>1
    重度の手湿疹です。高校生は頭皮湿疹と唇のヘルペスで多感な時期に辛い思いをして過ごしました。
    唇も乾燥凄いですが、市販のリップクリームだとさらに荒れるので皮膚科常連です。強い肌で産まれたかったわ。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/22(金) 14:38:09 

    >>30
    嘘をつくんじゃない

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/22(金) 14:39:40 

    >>9
    ユースキンアイ
    何かしら皮膚疾患持ってる人

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/22(金) 14:40:30 

    >>24
    蕁麻疹じゃない?

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/22(金) 14:40:31 

    半年前くらいから突然じんましんになった

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/22(金) 14:41:20 

    >>30
    コメ主です
    治すの諦めてるし、実質そんなもんですね

    でも、地味にツラい皮膚の痒みなので相談したんですけどそういう揶揄いらないです

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/22(金) 14:42:02 

    原因不明の機械性蕁麻疹持ち。痒くてかいたりとか少し強く指が触れただけで蚯蚓脹れになる。あとは脇もおヘソもお股の毛が生えてる部分も痒い…皮膚全部張り替えたい…

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/22(金) 14:42:29 

    先日目の前歩いてる人の首を見たら猿痘でした

    +0

    -12

  • 40. 匿名 2024/03/22(金) 14:42:45 

    >>24
    今度またその症状が出たら写真に撮ってから病院で見せたらどう?!

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/22(金) 14:43:57 

    アトピー持ち。大分良くなったんだけど花粉の時期は悪化するんだよね。もちろん花粉症もある。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/22(金) 14:44:08 

    冬になるとなぜか両方の足首だけ湿疹が出る。
    放置すると寝てるときに血が出るまで掻いてしまうので、お風呂上りに大量にクリーム塗って保湿してるけど、一度仕事で忙しいときに放置し続けたら太ももから足首まで悲惨なことになったよ。皮膚科行ったら蕁麻疹だって言われた。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/22(金) 14:44:17 

    >>24
    症状見る限り蕁麻疹ぽいなぁ
    摂食障害は特に関係ないしわりとなる人多いと思うよ
    すぐ治まるのもそうだし病院行っても原因不明とか言われちゃうし
    まあストレスとか言われること多いかな?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/22(金) 14:45:16 

    25歳ですが、おばあさんみたいな足裏です。
    皮がガサガサぽろぽろ。
    ちゃんと洗ってるし保湿もしてるのに治らない。
    皮膚科で貰った塗り薬も効かない。
    高校生くらいから冬だけ足裏乾燥してたけど、いつの間にか年中ガサガサになってしまった…どうしたらいいの…

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/22(金) 14:46:19 

    アトピー、乾燥肌、寒冷蕁麻疹。しかも皮膚が薄くてシミが多い体質。オワットル

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/22(金) 14:48:06 

    >>44
    もしかしたらウイルスかも
    漢方薬試したら

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/22(金) 14:49:48 

    >>1
    微弱な花粉症があるんだけど、いつも同時に左手だけ痒くなる。みつろうクリーム塗ると調子が良いけど、いつもの湿疹だと気付かずに掻いちゃうと広がって手遅れになる。
    アレルギーの一種なのかな。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/22(金) 14:50:04 

    掌底膿疱症。20代で発症して、2年くらいで収まったのに、30代中頃になって再発した。
    痒いし、皮膚ぼろぼろ落ちるし、どんどん範囲は広がるし最悪。
    どうやったらまた収まるんだろう?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/22(金) 14:50:58 

    自家感作性皮膚炎で皮膚科に通って全身治るまで3年掛かったけどどうやら更年期障害だったらしく、更年期のピークが過ぎたら嘘みたいにすっと消えた

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/22(金) 14:51:36 

    頭皮が鱗みたいにポロポロ取れる
    高校生くらいのときから悩んでて昔、皮膚科に行ったけどカラーのせいって言われてカラー辞めてシャンプーも保湿系のキュレルにかえたり、ヒルドイド塗ってるけど良くならない
    多分乾癬だと思うけど、どうせおざなりな対応されて終わりそうで諦めてる
    そう遠くないところに良い乾癬専門医とかいれば行くんだけど

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/22(金) 14:53:20 

    >>21
    ワードで検索かけました!
    うちの子もコリン性蕁麻疹です。
    といっても自己診断で、なかなか症状出てその場で病院に行けず、写真見せて痒み止めだけもらってます。
    元々肌弱いけど、ある時いきなりなってびっくりです。
    普段の体育や運動会もすごい嫌がってたけど、運動会ブツブツでなかったよ!て終わった時に言われた時は涙がでてしまった。

    何かお薬とか飲んだり塗ったりしてますか?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/22(金) 14:56:13 

    脂漏性皮膚炎で15年悩んでる。病院も行ったし色んなシャンプーやらスキンケア買ったなぁ。
    寝てるととにかくつむじがかゆくなる。

    最近、右の太ももに3センチくらいの紅斑ができてめちゃかゆい。何塗っても治らない。もう2ヶ月目。
    虫刺されでもなく、腫れも熱も増えもせず、表面がかさついてるから乾燥なのか??と、放置中。
    ザイザル飲んだらかゆみは結構良くなった。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/22(金) 14:56:29 

    >>13
    私もここ数年、春先にお腹とか太ももとかがめちゃくちゃかぶれるようになりました。
    乾燥してバリア機能が弱まってる皮膚に花粉が付いて、アレルギー反応が強く出てしまうって聞いてそれかもって思いました。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/22(金) 14:56:51 

    口唇ヘルペス。
    しょっちゅうなる。
    今もなってる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/22(金) 14:57:16 

    >>1
    雪国在住なんですが、冬は手指のしもやけが辛いです。治っても何度も同じ場所で繰り返す…
    痒いし痛いし見た目も悪く(紫っぽくなる)ほんと悲しい…
    塗り薬だけじゃなくビタミンE摂取したり、いろいろやってるのになぁ😭

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/22(金) 14:59:34 

    >>30
    こういうの、からかい以上犯罪未満?
    人の心を傷付けてるから侮辱罪とかになれば良いのに。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/22(金) 15:00:32 

    >>9
    私は乾燥が原因で痒かったよ
    ヴァセリンボディローションを塗ったら良くなった

    毎日塗ると吹き出物が出来たりするから2~3日に1回にしてるけどね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/22(金) 15:01:59 

    >>24
    私も同じように蚊に刺されたようなものが、たまに小鼻の横にできるのですが、皆さんがおっしゃる通り蕁麻疹でした。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/22(金) 15:03:44 

    >>50
    その症状脂漏性湿疹ではなくて?
    皮膚科によって診断違ったりするから治りが遅くなったりするよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/22(金) 15:03:58 

    あごにきびが毎日できるのとしみ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/22(金) 15:04:53 

    >>24
    蕁麻疹だと思う
    すごい疲労とかストレスがあると出るよ
    免疫力が低下してるんしゃないかな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/22(金) 15:05:27 

    最近また寒いので治ったしもやけがぶり返している
    いつもなるところは決まっていて、押すと打撲したあとみたいに痛いんだけど、血管壊れてんのかな?って思う
    皮膚科でもらった飲み薬と塗り薬はきいてる気がしない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/22(金) 15:06:35 

    エリテマトーデスなので皮膚にいろいろ症状出やすくて辛いです。皮膚綺麗なときがありません。紫外線が敵です。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/22(金) 15:07:28 

    ガングリオンが出来る

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/22(金) 15:09:12 

    更年期になってから首の後ろが痒い
    しかもストレスが加わると悪化する

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/22(金) 15:10:23 

    >>24
    みなさん、多くの返信有難うございました。
    ネットで検索した時に可能性高いのは蕁麻疹でした。
    原因はストレス(もしくは原因不明)とか出てきたりしてて、本当にそうなのかな?とモヤモヤしてたんですが、やっぱりそれが明瞭ですよね😓引き続き療養します。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/22(金) 15:11:29 

    >>40
    今度、そうして皮膚科に相談してみます。
    ご提案有難うございます🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/22(金) 15:15:02 

    >>61
    蕁麻疹の原因がストレスの他に免疫力低下っていう可能性はあるかもしれません....
    体重が落ち続けていて、毎年感染症に罹ります。
    感染症じゃなくても、熱を出さない年はないくらいです。

    皮膚科というか、内科にも罹るほうがいいんですかね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/22(金) 15:22:35 

    >>4

    私もまさに今治療中

    服薬と塗り薬と光線治療していますが、一進一退っていうカンジです

    去年の秋からだから、かれこれ半年、、、

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/22(金) 15:23:54 

    >>18

    私もです

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 15:27:20 

    抗生物質を飲むと毎回皮膚疾患に襲われて飲みたくない。お腹も緩くなって仕事の時辛い。
    ペニシリン系もセフェム系も合わない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/22(金) 15:29:15 

    >>28
    皮膚疾患なの?
    脂性肌の宿命かと思ってた。増える一方だよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 15:30:34 

    >>68
    ストレスと疲労が免疫力を低下させるので、免疫力が低下しているのは間違いないと思います。
    体重が落ち続けているのは心配です。
    一度内科で血液検査をしてみてはいかがでしょうか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/22(金) 15:36:14 

    >>8
    手湿疹辛いよね。
    私も働いてるときはよくなってた。
    あの痒みはホントに地獄だった。
    何をしてもなかなか取れない痒みはメンソレータムのメディクイックが一番よく治った。
    痒みをとるだけならムヒS2aが即効性がありすぐに治まる。手湿疹は掻きこわしで傷が増えていくことが一番厄介だから最悪ムヒで痒みをなくしたらひどい掻き壊しはないからこれだけでもありだよ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 15:38:05 

    >>4
    痒疹の跡って、トコジラミに刺された跡っぽく見えるから、これからの季節、勘違いされそう。
    厄介な皮膚症状を負ってしまい不遇としかいいようがないです。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 15:38:13 

    生まれつき遺伝性アトピーです

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/22(金) 15:46:28 

    >>8
    右の小指の又、左は薬指の付け根にできてる。
    一生直る気がしない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 15:54:12 

    手湿疹が酷い

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/22(金) 15:57:06 

    >>24
    出方、消え方が蕁麻疹っぽい。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/22(金) 15:58:50 

    酒さです。女性に多いって聞くけど、周り見てもあまりそんな人いないし常に顔が赤いし本当にイヤ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 16:00:22 

    粉瘤が治ったと思ったらまた別の場所にできるを繰り返してる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 16:05:24 

    顔と頭皮に脂漏性皮膚炎。20年以上通院している

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 16:11:53 

    掌蹠膿疱症になって10年以上経つ
    色々やったけどあとは保険適用で一回10万の注射しか残ってないとやんわり言われて色々諦めた

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 16:14:00 

    小学生の時からアトピーがある
    頭の中から消えたことがない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/22(金) 16:18:21 

    19歳の息子なんですがお風呂上がりの湿疹が背中にブワッと点在してます…熱い湯に入ってるわけやなく、いつになったら解消されるんやろ…塗り薬と飲み薬で対処してるけど…ちょっお途方に暮れてきた心配です

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/22(金) 16:30:34 

    >>85
    コリン性蕁麻疹?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:39 

    >>13
    花粉症では?

    私は肌が大変なことになって皮膚科いったら花粉のせいですねって言われた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:16 

    >>8
    私も突然右指2本だけ湿疹になりやすくなりました。
    なので、水付けたら、保湿するようにしてます。

    なんでなるのかしら?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:37 

    >>81
    私も。2回目のときは発症してかなりの期間放置していたから患部が肥大化して摘出手術に1時間以上かかった。1回目と同じ病院だったけど診療費が倍くらいだった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:43 

    ガルでしか言えないけど、無職になってシャワーを3から4日に1回にしたら大分肌の痒み湿疹が良くなった
    顔も洗わずウエットティッシュでさっと拭くだけだけど調子が良い

    子供も肌弱くて試してみたいけど、お風呂入れないとか虐待ぽいし、それが習慣になったら本人もこの先大変だから入れてるけど肌が荒れてて悩む

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/22(金) 16:40:18 

    >>5
    私も、顔と首!ヤバすぎる
    美容皮膚科できれいに取りたいよ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 16:42:00 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/22(金) 16:45:52 

    >>10
    わたしも…
    忘れもしない、今年の1月5日に突然ぶわっ!!!と上半身に出来てビビった。
    赤い斑点ばっかりで最初「まさかどこかでトコジラミってやつもらってきたか?!」と思ってすぐ皮膚科に駆け込んだら乾癬だと言われました。
    なんか出ては収まりを繰り返してて痕が色素沈着ばかりで身体が汚い…

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/22(金) 16:50:28 

    掌蹠膿疱症です
    皮膚がポロポロ剥がれ落ちて、綺麗な皮膚になっていくのを喜んでたらまた赤い斑点が…
    それが膿んでまた皮膚ポロポロ〜をひたすら繰り返すのでもう諦めてます
    秋冬は割と落ち着くけれど、これから汗ばむ季節になるのでまた悪化するんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/22(金) 16:57:37 

    >>19
    私も汗疱ある
    病院でもらった薬を塗ったら治るけど時々再発してなかなか完治しない
    まじまじと見たら水疱が気持ち悪すぎて自分の手なのに鳥肌が立ちそう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/22(金) 16:57:46 

    今年の冬から外の風にあたると赤い湿疹というか蚊に刺されたみたいな赤い丸が何個もできます。
    50歳になってはじめて出来たので更年期とか関係するのかな?と思ってます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:43 

    >>26
    わりかし皮脂多い部位だよね
    ニキビみたいなかな?
    脂漏性湿疹かな?マラセチア菌による発疹なんやけど
    それだと抗菌剤が効くよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:06 

    外のトイレ使うと太ももの裏が痒くなって蕁麻疹みたいになる
    皮膚が弱く
    多分、消毒とか合わないんだと思う

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/22(金) 17:10:40 

    首や鎖骨の下辺りに赤いカサカサした感じの斑点が数個できた。ちょっと痒みがある。なんだろう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/22(金) 17:13:37 

    ケロイド体質。傷跡が残りやすくて本当に恥ずかしい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/22(金) 17:23:56 

    >>10
    乾癬治りましたよ!
    日本では治療できるところが一箇所しかないんですが、インドに行けるならアーユルヴェーダの治療院へ行けば普通に治せます。行けるなる1〜2週間ぐらい滞在してください。
    日本で行くならスチームボックスがあるところにしてください。一箇所しか見つからないと思います。
    それ以外は偽物なので。

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2024/03/22(金) 17:38:25 

    >>101
    東京?探してもスリランカとか出てきて日本のが引っかからない。ヒントお願いします。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:18 

    >>83
    私もです。かれこれ5年位です
    辛いですよね…皮めくれは日常の事ですが足裏に水疱が出来ては我慢し難い痒みが伴ったりとか、歩く時が痛かったりですとか…絶望感に陥った事は1度や2度ではありません。この疾患の治療薬は最近やっと認可されたお薬(注射です)です。最初は高額ですが、保険で何割か戻ってきますよ しかし、高額医療ですのでそこらの値段ではないものの、少し詳しくなら調べてみても良いかも知れませんね(詳しくなくて、すみません)ごめんなさい🙏💦💦

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/22(金) 18:17:02 

    >>96
    寒冷蕁麻疹?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:06 

    >>99
    貨幣状湿疹で検索して似ているかどうかみて

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/22(金) 18:29:13 

    >>86
    コメありがとう、コリン…それかなー、何年も続いてるから…心配でね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:54 

    足の裏痒くて水虫かと思ったら汗疱でした。
    薬つけても治らない。
    汗かいたらこまめに拭くようにしてる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/22(金) 18:41:39 

    口唇ヘルペスは疲れたりすると出てくるのでピリッとしたらすぐ薬塗ったりしてる。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:58 

    今アトピー出て痒い
    腸内環境と関係あるらしくて改善すべく色々試してるけど腸内環境が全然良くならない

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:28 

    >>17
    私もレックリングハウゼン。
    コレのせいで人生変わった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/22(金) 19:19:04 

    脂漏性皮膚炎の人いる?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:38 

    >>60
    あごにきびが毎日できるの。としみ

    みつを。系みたいな
    かと思って一瞬考えちゃった

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/22(金) 19:31:52 

    類乾癬
    名前とは違って、乾癬とは別物。
    伝染る事はないけど原因不明だし繰り返し湿疹ができて終わりがないです。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 20:08:53 

    >>77
    完全に同じ場所に出来てる
    右の小指の又は掻きこわしてしまい、パックリひび割れになって何をしても痛い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/22(金) 20:26:17 

    アトピー持ちでもともと乾燥しがちなんだけど、最近口の周りの乾燥がひどい。
    保湿しても1時間くらいでガサガサにひび割れて皮がむけて真っ白になる…朝起きたときとか本当に砂漠のよう。
    化粧も目元しかしないようにしてるのになんでだろう…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/22(金) 20:36:13 

    季節の変わり目に蕁麻疹
    花粉症で目と唇腫れる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/22(金) 21:13:39 

    >>48
    私は20代で発症して、もうアラフォーになったよ(泣)7〜8年で自然に治るて言われたけど、一回も治ったことなくて範囲は広がってる。しかも手にだけ症状が出てる。一生治らないままなのかな…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/22(金) 21:52:11 

    マスク生活で頭皮荒れた人いません?
    私は身体動かす仕事なので冬でも結構汗かくんだけど、マスクの耳ゴムが汗でぐっしょりでそっから耳の後ろが荒れて掻いてたら広がって今や頭皮の広範囲にまで広がってフケ出まくるし血も出るし痒い
    今はもうマスクしてなくて皮膚科で処方された薬塗ってある程度落ち着いたのに、インフルエンザになってまたしばらくマスクしてたら即荒れてしまって
    三年のマスク生活は長かった
    もう今後ずっとマスクつけるたびに肌荒れ復活するのかと思うとウンザリ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/22(金) 21:53:43 

    >>50
    私も。もうかれこれ25年くらい。ずっと髪を結んでる。髪をほどくとフケ?皮?落ちるから。
    タールシャンプーやら液体のステロイド塗ったりとか色々試したけど、少し良くなるくらいで全然効かなかった。
    子供の頃みたいにフケとか気にせず生きたいけど無理かも。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:49 

    もう30超えたいいおばさんなのに、いまだに吹出物が出来る。
    食生活とか、野菜大好きだし、特に脂っこいものとか甘いものとか食べていないのに。
    なのな、唇はリップ塗らないとすぐがっさがさになる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/22(金) 21:59:48 

    >>48
    私は、足の裏にあって、赤いプツプツ→痒み→皮膚が浮き→乾いて剥がれるが、終わったと思ったら、また別の場所に出来を繰り返してる。銀歯、扁桃腺弱い、甲状腺疾患が原因とか言われてるけど、私3つとも持ってる…。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/22(金) 22:06:19 

    >>10
    乾癬は完治はないんじゃないかな?
    私ももう20年以上ですが、お薬と上手に付き合いながら落ち着かせてます。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/22(金) 22:31:11 

    冬になるとしもやけ出来て、パンパンに腫れて痛がゆくて、歩けなくなる。お風呂上がりは靴下と保湿クリーム、馬油を塗る。予防しても、出来る。
    だから靴下履かないスポーツ出来ない。
    武道はダメだね。夏や暖かい時期しか出来ない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/22(金) 22:35:17 

    子供の頃からアトピー性皮膚炎です
    大人になってだいぶましになったけど手荒れだけはいっこうに収まらなくて夏でもハンドクリーム要る
    毎晩指に、薬塗ったガーゼ貼って寝るのがすごく手間

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/22(金) 23:45:03 

    朝はあまり痒くないのに夕方にかけて痒くなる。そして夜痒みで眠れない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/23(土) 02:29:39 

    >>48
    私も!皮何度も剥けたり掻き壊したりしてるからか、両手とも指先の色が黒くなっちゃった;;
    もう20年です
    皮膚科には「手を使うな」とか言われるけど、そんなの無理だしどうしようもないのかな……;;

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/23(土) 03:04:50 

    >>115
    目元は避けた方がいいと思うよ、逆に
    目の周りの皮膚ってうっすいから化粧は日焼け止め(もちろん体質に合うやつで)くらいにしておいた方がいいと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/23(土) 11:25:52 

    >>80

    私も酒さですよ~!色白で皮膚が薄いタイプです。

    皮膚科で抗生剤と漢方薬(十味敗毒湯)をもらって飲んで、ロゼックスゲルを塗ったらだいぶ良くなりました。

    まだ頬の赤みはあるけど、お化粧すれば隠れるぐらいには落ち着いたよ。あなたも必ず良くなりますよ。皮膚科へGO☆

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/23(土) 11:31:06 

    >>90

    あなたの肌質には合っていそうだし、シャワーの回数は少なくても良いんじゃない?

    お子さんもあなたと同じような肌質なんだろうね。

    周囲の人には内緒にすれば良いんじゃない?(笑)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/23(土) 12:01:19 

    >>105
    ありがとうございます!
    それでした!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/23(土) 12:30:13 

    >>128
    返信ありがとうございます😭

    私も皮膚が薄く色白な方で、酒さに悩んで皮膚科に行ったところ薬でまた悪化して酒さ様皮膚炎になってしまいました
    ロゼックスでぶつぶつは治りましたが、赤みがまだ気になっています
    漢方、十味排毒湯気になります。皮膚科に行って処方して貰いたいと思います、ありがとうございました✨

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/23(土) 13:41:27 

    酒さ 暖房やマスクで真っ赤になってしまう 見た目もだし灼熱感が不快 漢方薬効くのかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/23(土) 20:08:43 

    >>115
    歯磨き粉が合わないとかない?あれ以外と成分キツイから

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 12:19:47 

    >>9
    なぜ皮膚科に行かないのか不思議

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 21:06:22 

    >>50
    お母さんが同じ症状でシャンプーも合わなくなって湯シャンしてたけど、最近なんか無添加のやつ見つけて喜んでた。治ることは無いらしいけど、症状落ち着くといいね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/25(月) 12:27:48 

    >>17>>110
    同じ人がガルちゃんにいるとは!
    1型?2型?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 14:42:34 

    >>136
    1型です。
    何人かレックの人いると思いますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード