ガールズちゃんねる

それなりに稼いでるからこそ独身

1545コメント2024/04/15(月) 00:48

  • 501. 匿名 2024/03/22(金) 10:34:13 

    >>487
    気づいてても良縁に巡り会わなかったら仕方ないよね。

    そこは残念だけど、お金や家族を作るという目的ありきでとりあえず好きじゃないけど条件に合う人と結婚するなんて無理だし、そんな我慢をするなら1人でいいよ。

    なんでそんなに結婚を押し付けたがるのか分からないや。

    +18

    -4

  • 502. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:06 

    なんか既婚者コメが増えてきたからぬけますねー

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:26 

    >>500
    本当に幼稚なんですね
    おばさまみたいにならないように気をつけます

    +0

    -4

  • 504. 匿名 2024/03/22(金) 10:36:19 

    >>503
    為になるアドバイスありがとうございまちた!!

    +1

    -2

  • 505. 匿名 2024/03/22(金) 10:36:27 

    >>495
    サーフィンやスノボやる人だったらリゾート地に住む価値は十分あるよ

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/22(金) 10:37:02 

    >>347
    理解ある旦那とかいう特別な人と結婚してないとできないってことだよね。
    まあ、仮に理解のある旦那がいたとしても、自分の行動をいちいち旦那に承認してもらうのがめんどくさい。

    +4

    -2

  • 507. 匿名 2024/03/22(金) 10:37:11 

    >>495
    お金あるからできるよね

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2024/03/22(金) 10:38:25 

    一度結婚したけど、元旦那より給料上回ってるのに、結局家事の殆どをしてて、その上モラハラだったので離婚した。今は適当に週4働いて年収600万近くだから、まぁまぁ余裕あるかなって感じ。職業柄、沖縄とか北海道みたいなところの方が給料もいいし、そのうち気に入った小さな家を買って、移住したいな〜と思ってる。

    +11

    -1

  • 509. 匿名 2024/03/22(金) 10:42:33 

    >>497
    私は30歳の時に結婚を前提に付き合ってくださいと告白されたことがあるよ。実家にもご挨拶に行きたいと。でも自分の望む結婚生活が想像できなかったからお断りして今も独身。だから「結婚できなかった訳じゃなくしなかった」だけだと胸を張って言える。
    お断りできたのは自分自身が高収入で貯蓄も男性以上にあったというのも大きい。もし低年収な女だったら告白を受け入れ結婚していたと思う。財産があれば人生の選択肢が増える。

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/22(金) 10:42:59 

    >>508
    家賃も安いしいいかも。私も考えてる

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/22(金) 10:45:07 

    >>495
    それ言ったら結婚して子供産んで、でどうするの?ってなるけど。
    既婚も独身も理由なく行動してもいいじゃない。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/22(金) 10:47:31 

    >>510
    結構調べてるんですけど、那覇とか人気エリアは家賃はそこそこしそうなんですよね🤔物価も高そうだし...
    でも昔から憧れだし、何よりもう疲れた...
    穏やかに暮らせる景色の良いとこで、それなりに暮らせたら充分です。マリンスポーツとかしたいし!

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2024/03/22(金) 10:49:49 

    資格職でそこそこ稼いでる
    もっと営業能力あればよかったなあ

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/22(金) 10:50:47 

    稼いでるときは毎年海外旅行行って後先考えずに散財してました笑
    毎日たくさんお金使って飲んでたし貴族そのものでした
    もちろん彼氏なし
    いま稼ぎが減りつつあり、海外もコロナ以降行ってないし外食も週一回くらいかな
    しかし彼氏できたから独身やめようかなーと考え中…笑

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2024/03/22(金) 10:51:15 

    >>485
    人間ってある程度我慢したり相手をみて動いたりしてないと認知能力が衰えるよ。昭和のキチジジイが良い例。

    +0

    -5

  • 516. 匿名 2024/03/22(金) 10:53:07 

    >>515
    女で平均以上稼いでる時点で社会のしがらみなど色々我慢してると思うけど。
    それに我慢は美徳だ!っていうあなたみたいな人がいると世の中どんどん窮屈になるんだよね。

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2024/03/22(金) 10:53:15 

    >>43
    部屋云々より看護師常駐とか、共用部がホテルみたいな内装だったり、無料の娯楽設備があったりそういう所にお金掛かってるんだよ

    +80

    -1

  • 518. 匿名 2024/03/22(金) 10:53:32 

    稼ぎがあるから他人の収入に頼らなくても平気……
    私もマンション買って一人暮らししてるよ〜

    結婚焦ってる人って
    ・子供が欲しい
    ・自分の収入が少ない
    のイメージ

    +17

    -1

  • 519. 匿名 2024/03/22(金) 10:53:50 

    >>506
    というかそもそも、結婚もしたい、子供もほしいを望んでてそれをかなえた上で、友達との時間も確保だからすべてら叶えてる感じだろうね。
    価値観がそもそもちがう

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/22(金) 10:54:16 

    >>512
    私の知り合いに那覇に移住した子いて、その子は移住してくれたら一軒家付き(沖縄の古民家)っている地域のキャンペーン利用したって言ってました。毎日地元民で集まってお酒飲んでるってww

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2024/03/22(金) 10:56:11 

    >>515
    認知症の原因ってまだ解明されてませんよ?
    てかそんなに我慢してるんだって見えて余計に独身でよかったと思ってますww

    +0

    -4

  • 522. 匿名 2024/03/22(金) 10:56:53 

    >>516
    昭和の頑固ジィだって仕事一本で頑張ってきたでしょう。
    だけどそれを免罪符にプライベートでは辛い事は一切ノータッチで自分の思い通り好き勝手した結果がご立派な老害の出来上がり。
    それで周りに迷惑かけて疎ましく思われてもいいならいいけど。まぁ、元からそんな事気にならないだろうね。自分しか目に入ってない人生だから。

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2024/03/22(金) 10:56:53 

    >>513
    資格あればつよい

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2024/03/22(金) 10:56:57 

    そうなんだよね。20代初めはお金なくて早く結もしたいし
    愛人みたいなことしてたけど、そのうち収入も上がってきて、好きで夜もたまにバイトしてたから昼夜合わせて20代半ばで月80万くらい収入あった。同年代のその辺の男と合わなくなってきた。バリキャリじゃないから一時的だろうけど、合わないんだよね。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:10 

    >>522
    はいそうですね

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:16 

    >>298
    元コメントだけど、あなた散々噛み付いてるけど、子供いない人が、他人の子供が世話してくれる自身は?って聞いてとうするの?
    この少子化の時代に子供いない人が上から目線で言ってもなんの説得力もないよ

    +4

    -4

  • 527. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:22 

    マイホームを手に入れたら結婚願望さっぱりなくなった。インテリアデザインの仕事してるから内装もこだわって幸せな空間。ここに男性と同棲して散らかしたり汚したりされたらと考えると全く結婚欲が湧かない。。。

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:37 

    >>488
    定年退職直後からせいぜい10年間くらいの元気なシニアを想定してるんだろうね
    現実には女性は健康寿命を過ぎてからが長くて平均で13〜4年は不自由な状態で生きるんだけどね

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:38 

    >>516
    本当に会社でのポリティクスには毎度疲弊している。
    でも3回転職してその度に違う環境でうまくやってきてるから、人とそこそこ上手くやる事には慣れてる。

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/22(金) 10:58:24 

    >>521
    ある程度の我慢を物凄い我慢と置き換えて悦に浸れる妄想癖さすがです。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/22(金) 10:58:54 

    >>527
    いいね、内装見てみたい。
    私も3年前にマンションを買って好きなように改装したので家が好きです。

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/22(金) 10:59:28 

    私は独身で…と言いながら独身じゃなさそうな人が暴れてるね
    なんで独身の存在が許せないんだろ?

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/22(金) 10:59:35 

    >>522
    専業主婦のご立派な老害婆さんも巷に溢れてるのに何言ってんだか

    +11

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/22(金) 10:59:41 

    なんで既婚者がここで独身相手に説教してんの??
    行動が謎すぎて理解できない
    マウント取って悦に浸かれる場所だから?
    それともなんの縛りもない己の責任だけ取ればいい気楽な独身を羨んでるの?

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/22(金) 11:00:11 

    >>520
    本島はわからないけど宮古島に行った時に聞いた話で、女性の移住者は地元民の妻になる可能性があるからとても歓迎されるとのこと。
    男性の場合は移住したとしても周りの厳しさでまた出て行っちゃうこともあるみたい。

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2024/03/22(金) 11:00:45 

    >>525
    でたでた。御局の開き直り。パソコンをダンダンドゥーンみたいな。
    スマホを血眼でみてそうw

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/22(金) 11:00:48 

    >>532
    それ本当にわからないよね。
    マウント取ると言うより説教とか呪いのようなコメントが多いのはなぜなんだろう。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2024/03/22(金) 11:00:53 

    私は20代、血反吐吐いて働いてきたから30代はさらにランクアップしたくて国試取得目指して勉強中。来年か再来年には取得して、5年以内に開業して10年くらいで軌道に乗せたいと思ってるから結婚や出産するのは無理だろう!それでいいと思ってる!

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/22(金) 11:01:26 

    >>532
    なんか恨み節なコメントがちらちらいるよねww

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2024/03/22(金) 11:01:31 

    >>59
    公認会計士が医師と同スペックなの?初めて聞いた

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/22(金) 11:03:21 

    >>478
    私はずっとお嫁さん欲しいなって思ってる
    稼げる男はお嫁さんもらえていいよな

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2024/03/22(金) 11:03:34 

    >>533
    平日のバスに乗ってるとのはほんと主婦だけやって老いてきたんだろうな…て感じのお婆さまよく見かけるよ

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/22(金) 11:03:39 

    >>48
    同じ独身でも定収入な独身とかも それの方が根深そうじゃないかな

    +6

    -2

  • 544. 匿名 2024/03/22(金) 11:03:46 

    >>535
    沖縄の男ってどうなんだろう、、なんかどうしようもないイメージw
    宮古島はちなみに家賃都内ばりに高かったよ!最近値上がりしてて地元民も引越できないって

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/22(金) 11:03:59 

    どっちにしても資格が足枷になった
    資格があるから結婚しても働ける
    資格があるから1人でもやっていける
    資格があるから離婚しても大丈夫
    資格があるから兼業だよね?
    資格があるのに今さら転職?

    年寄りも男も資格女、好きなんだよね

    今度生まれ変わったら、
    結婚しない場合は資格なしの大企業勤務   
    結婚する場合は一般事務→結婚
    になろうと思う

    +0

    -5

  • 546. 匿名 2024/03/22(金) 11:04:56 

    >>540
    横だけど
    医師、会計士、弁護士は三大難関資格だよ!

    +16

    -2

  • 547. 匿名 2024/03/22(金) 11:05:58 

    >>533
    結婚したら認知症にならないらしいww

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2024/03/22(金) 11:06:31 

    >>502
    それがいい どのトピでも無関係な人が多くなるのはなんでだろ 違う立場の人をけなす必要ないよね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/22(金) 11:07:25 

    >>541
    すごくわかる。働きながら資格学校通ってて、毎食用意する時間もなくて惣菜食べたりして、あー手料理と掃除洗濯してくれる優しい奥さんが欲しいと何度思ったか。
    反対に仕事で多忙な自分が働きながら家庭的な奥さんの役割やるのは無理だと悟った。自分1人のお世話で精一杯。

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2024/03/22(金) 11:08:12 

    >>544
    離島は物件自体少ないですもんね…
    妻になる可能性があるから歓迎されて移住したのに当の女性ご本人に結婚願望なかった場合は離島の男たち落ち込むだろうな笑 
    でもそれが現実で現代的なんだと学ぶかもだな

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/22(金) 11:08:38 

    >>527
    マイホームいいなー!
    私は全て猫仕様のリフォームしようと決めてるんだよね

    +4

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/22(金) 11:08:41 

    >>542
    そりゃその世代の女性はほぼ専業主婦とかだっただろうに中にはそういう方もいるだろうよ。

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/22(金) 11:10:01 

    >>542
    誤字脱字酷いけどもうボケてんのかい

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2024/03/22(金) 11:12:28 

    >>550
    まあでも本島に住んで、土日は離島に遊び行ってもいいですよね
    沖縄の男はめっちゃ偏見書いちゃったけど、、、飲み友達でww

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/22(金) 11:13:30 

    >>534
    すごい許せないみたいですねw無視しましょう

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2024/03/22(金) 11:20:04 

    >>150
    ガルおばならそれが普通だし

    +0

    -7

  • 557. 匿名 2024/03/22(金) 11:22:44 

    >>330
    子供いない人が現実見ないように必死だな。
    少子化だからこそ人とのつながりで信用できる人しか入れなくなるんだよ。

    +5

    -14

  • 558. 匿名 2024/03/22(金) 11:23:49 

    >>59
    そうね、私も独身だけどそういうカップルは素敵だと思うなー

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2024/03/22(金) 11:25:24 

    >>557
    地方はそうかも
    都市部は金

    +4

    -2

  • 560. 匿名 2024/03/22(金) 11:26:01 

    >>1
    ほんとうに…?
    良い人がいればしたいのでは?

    +1

    -9

  • 561. 匿名 2024/03/22(金) 11:26:16 

    今は家電がすごいね!家事がほとんど自動ですむ

    +3

    -3

  • 562. 匿名 2024/03/22(金) 11:28:04 

    自分がここに来るべき人間じゃないことは100も承知ですが、正直なところ、皆さんが羨ましいです。相当努力もなさったのでしょう。
    わたしは、その努力ができなかったのでパートか派遣でしか働けなかった。
    皆さん本当にすごいです。

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2024/03/22(金) 11:29:49 

    私は仕事柄、苗字が変わるのが困るのと、あと子供が嫌いなんだよね。
    彼氏はいるんだけど結婚する必要ないかなって思ってる

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2024/03/22(金) 11:30:48 

    >>562
    パートも派遣も努力してると思いますが、、
    給料のこと言ってるのかな?それなら後からいくらでもあげられると思いますよ

    +6

    -2

  • 565. 匿名 2024/03/22(金) 11:35:14 

    >>545
    心配すんな
    大企業なんて年1でなんらかの資格取らせるから無資格で働くなんて正社員で居ないと言っても過言ではない
    なんでもいいから1年に1つでいいから資格取れって言われるのが大企業やで

    +2

    -3

  • 566. 匿名 2024/03/22(金) 11:36:42 

    喧嘩すんなよ

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2024/03/22(金) 11:43:05 

    さ、そろそろ私のご飯を楽しみにしている我が子が帰って来る時間だわ。じゃあーねぇー👋

    +0

    -9

  • 568. 匿名 2024/03/22(金) 11:46:43 

    >>567
    誰も望んでないから帰ってくるな

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/22(金) 11:51:42 

    >>567
    はーい、幸せになれるといいねー✋

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/22(金) 11:55:17 

    >>553
    てへっ

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2024/03/22(金) 11:55:48 

    てか私もここにいていいか分からないわw
    年収600ちょい

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/22(金) 11:56:35 

    >>532
    なんか嫌な気分になるなーと思ったらそういうことか笑
    独身トピに紛れる既婚者ってなんでこういうのばっかりなんだろ笑

    +7

    -1

  • 573. 匿名 2024/03/22(金) 11:57:35 

    >>552
    時代が良くなかっただけだよね

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/22(金) 11:58:56 

    >>509
    お金=幸せ
    とまでは思わないけれども、お金は自由を得るための手段ではあるよね

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2024/03/22(金) 12:01:58 

    >>572
    私はマイナスもつけずにスルーしてるよ

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/22(金) 12:03:56 

    >>571
    立派な収入だよ

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2024/03/22(金) 12:04:36 

    >>1
    うちは日本の上位数% の超富裕層で既婚で子供3人いるよ

    +5

    -12

  • 578. 匿名 2024/03/22(金) 12:05:16 

    >>576
    やだうれし、ありがとう

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2024/03/22(金) 12:10:41 

    >>577
    俺の父ちゃん警察官!!っていう小学生みたいww

    +10

    -2

  • 580. 匿名 2024/03/22(金) 12:10:46 

    >>577
    はいはい了解お前は既婚トピでマウントバトルしな

    +5

    -3

  • 581. 匿名 2024/03/22(金) 12:13:10 

    >>566
    お金なくて満たされてない人か、お金持ってても満たされてない人しか来てないからしょうがない

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/22(金) 12:14:32 

    >>468
    冷たい?
    仕事から疲れて帰って来て、冷蔵庫の物は食べ尽くされて汚れた皿は山盛り、部屋はめちゃくちゃ散らかってて、財布から金は盗むし人のクレジットカードも勝手に使う。100年の愛も醒めるわ。

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2024/03/22(金) 12:15:38 

    >>582
    それでも冷たい人だなー

    +0

    -10

  • 584. 匿名 2024/03/22(金) 12:20:16 

    >>1
    犬、猫飼いがち

    +4

    -5

  • 585. 匿名 2024/03/22(金) 12:23:20 

    >>2
    チュールあげたい

    +49

    -1

  • 586. 匿名 2024/03/22(金) 12:33:38 

    >>226
    もちろん本人に言って恥かかせる予定で、今は泳がせてネタを集めてるんです。本人だけでなく親や職場にも言って、真面目ぶってるけど夫を誘惑しようとしてる股の緩い本性を晒すのが楽しみです。

    +3

    -6

  • 587. 匿名 2024/03/22(金) 12:33:46 

    >>565
    おじさんもういいから…
    23で就職、65で退職
    資格40個とれるね

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/22(金) 12:38:40 

    社会的身分を証明する仕事とお金が有って好きで独身という人が一番羨ましい
    自由な時間は何にも勝ると思う

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/22(金) 12:41:13 

    >>582
    全然冷たくないよ、当たり前。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:27 

    >>24
    祖母は祖父が早めに他界して一人暮らしの期間が長いから老人ホームで集団生活するのめちゃくちゃ嫌って言ってる。

    +49

    -2

  • 591. 匿名 2024/03/22(金) 12:47:41 

    >>463
    マジで結婚嫌なのに「本当はしたいんでしょ」みたいなの気持ち悪い
    全員が全員同じ感覚なわけなくない?

    少なくとも20人以上と付き合ったし告白も当たり前に経験あるけど、自分より収入低い男と結婚なんて御免だわ

    +41

    -7

  • 592. 匿名 2024/03/22(金) 12:49:55 

    >>6
    ホント、憧れちゃうし、尊敬。
    自分の稼ぎで自立して、ご立派だと思う。

    結婚否定派って訳でも無くて、結婚してもそれはそれでいいと思う。
    二人でいる幸せ、子供がいる幸せもある。

    女性の人生の選択肢が増えましたよね〜

    私は、生まれた時から人生大コケなので、幸せを実感できている人生を歩んでいる人がうらやましい!

    +10

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/22(金) 12:50:41 

    >>591
    自分より収入低い男と知ってて遊びのためだけに付き合うの?
    それとも付き合ってみたら収入低かったの?

    +8

    -6

  • 594. 匿名 2024/03/22(金) 12:51:12 

    >>548
    こういう所にしか来られない既婚者って可哀想
    既婚者の中のマウント最底辺の人だよ
    旦那の稼ぎ悪い、子供がブス不細工で勉強も出来ない底辺主婦

    +9

    -2

  • 595. 匿名 2024/03/22(金) 12:52:05 

    >>567
    わざわざ独身トピに乗り込んできてまで嫌味を言う母親。嫌すぎる。。。

    +12

    -2

  • 596. 匿名 2024/03/22(金) 12:53:37 

    >>584
    既婚でペット飼ってる家も山ほどあるのに何言ってんの

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/22(金) 12:55:32 

    >>593
    ぶっちゃけると顔がタイプだったから。
    同棲するって話になった時、給与明細を確認し合おうってなって発覚
    自分が稼げてると、相手の年収低かったらホントがっかりするよ

    +17

    -4

  • 598. 匿名 2024/03/22(金) 12:57:09 

    >>10
    既婚者ですが、誰かと共有したくなる程の出来事って毎日は無い。
    毎日共有するのって、家族のスケジュールくらい?

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/22(金) 13:01:48 

    夜勤明けでやっと帰れます。
    結構このトピ伸びてますね。
    お仕事の皆さんお疲れ様です。

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/22(金) 13:02:59 

    >>534
    高収入の独身女性が羨ましいんですよ

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/22(金) 13:05:00 

    >>274

    私はお金は1人で生きていくには充分あって、大病を患いましたが、それでも1人がいいです。
    しかも両親もいません。
    ちゃんと10代から恋愛してきて婚約もして、色んな経験して独身がいいと判断しました。
    とても幸せです。
    どうして多様性と言われる時代に、ここまで決めつけられるのか?
    独身で幸せな人たくさんいますよ。

    +24

    -18

  • 602. 匿名 2024/03/22(金) 13:10:25 

    >>594
    そういうことばかり言ってると自分を下げるよ 人がどうだろうと自分が満足してればいいんだから

    +3

    -4

  • 603. 匿名 2024/03/22(金) 13:11:48 

    自分は35歳年収800万、ここのなかだと貴族と言える収入ではないかもしれないけど、、
    困らない生活を送ってるので満足。

    全然結婚に対する焦り?したいという気持ちがまったくない。
    誰かに養ってもらわないと怖いとかもないし。
    子供が嫌いなので別に欲しくないってところもあると思うけど。
    年老いた時のこととか今考えても先だし、もしかしたら生きてないかもしれないし。

    +17

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/22(金) 13:16:36 

    >>215
    独身と既婚では所詮フィールドが違うし 実際は裕福な独身者に対しての貧困独身者の妬みが酷いでしょ

    +7

    -10

  • 605. 匿名 2024/03/22(金) 13:21:25 

    >>29
    もう時代は変わったのよ
    子供にはお金使うだけ使っても見返りはなし
    大学まで行かせてもたいした職にもつけない

    +27

    -3

  • 606. 匿名 2024/03/22(金) 13:22:23 

    >>128
    それ言ったら、反論難しいよ

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/22(金) 13:23:55 

    >>604
    いやいや、一番暇で不幸なのは負け組既婚だから
    同じ貧困でも独身は働くしかないから暇ないでしょ

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2024/03/22(金) 13:25:04 

    人と関わるのが嫌いなので独身がいいと思ってだけど、違うんだよね。独身だと働いて嫌でも多くの人と関わらなきゃいけない。兼業も同じ。専業だと人との関わりはぐっと減るけど、いちいち長い関わりになる。仕事みたいに割り切って切り捨てられない。どれが1番人と関わらなくていいんだろう。

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/22(金) 13:26:44 

    >>389

    >子供がいるからって老後の安心感が決まるわけでもないし
    は分かるんだけど、旦那さんだけいれば老後の安心感が決まるの?老後の安心感で言えば旦那プラス子供数人いたほうがより安心できるような

    +0

    -24

  • 610. 匿名 2024/03/22(金) 13:26:54 

    自分からっぽの人がやたら、子供育て上げました、が好きだよね。

    +8

    -2

  • 611. 匿名 2024/03/22(金) 13:27:22 

    >>11
    私アラフォー独身だけど、風邪とか体調悪い時は極力1人でいたい派だわ
    人がいると心落ち着かなくてよけいしんどくなるねん

    +34

    -1

  • 612. 匿名 2024/03/22(金) 13:28:18 

    >>604
    自分は貧困独身者だけど独身貴族に対しては羨望と尊敬しかないわ
    こういう人達のお陰で自分も肩身が潰れず生きていける世の中に変わってきたと思うし有り難い
    メンタリティを参考にしながら自分も頑張って生きようと勇気付けられてる

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/22(金) 13:28:35 

    子供の数と性別で競う女って動物みたい

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2024/03/22(金) 13:28:51 

    >>154
    妥協すれば大概出来るでしょ


    これを独身が言っても悲壮感が半端ない…

    +12

    -20

  • 615. 匿名 2024/03/22(金) 13:29:51 

    >>1
    憧れの生活
    挫折した身からすると羨ましくて仕方ない

    +8

    -2

  • 616. 匿名 2024/03/22(金) 13:30:14 

    >>278
    税金は今の人のほうが倍くらい多く払ってるけどね
    インフレを加味しても
    デフレになる前ぐらいの遠い昔は、百均もないしスーパーが流行りだした頃で、生活コストは高かったのかもしれない。

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2024/03/22(金) 13:30:15 

    >>612
    訂正
    羨望というとネガティブな意味になるから憧れだな

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2024/03/22(金) 13:30:53 

    >>47
    女医だからこそ相手を見つけるとなると、求めるハードルが高くなっちゃうんですよね😖

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/22(金) 13:31:01 

    >>1
    いいと思う。
    結婚って絶対しんきゃいけないものではないし、マンション購入して猫ちゃん2匹の面倒も見れる稼ぎがあるってスゴイよ。
    結婚しなくても恋愛は出来るし、一度キリの人生誰かに迷惑かけない生き方なら自分の望むように生きるのが一番!

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2024/03/22(金) 13:31:53 

    >>11
    既婚子持ちですが、熱39度でも家族の飯作らされました
    そんな家族なら未婚の方が数億倍マシ

    +31

    -5

  • 621. 匿名 2024/03/22(金) 13:34:30 

    >>593
    あなたは早く幸せになれるといいね!願ってるよ

    +6

    -5

  • 622. 匿名 2024/03/22(金) 13:36:23 

    >>620
    この前コロナになったけど、今はウーバーもあるしネットスーパーもあるから本当に困らないよ
    連絡くれる友達も彼氏もいるし、具合悪いからほぼ寝てるしね

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/22(金) 13:36:31 

    >>597
    それ結局顔も収入の良さも相手に求めてるって自分のこと理解できてなかっただけでは?

    +11

    -4

  • 624. 匿名 2024/03/22(金) 13:38:24 

    >>620
    でも離婚しないんだよね〜
    ただマウントしてにきてて草

    +3

    -9

  • 625. 匿名 2024/03/22(金) 13:39:30 

    >>167
    わかる。
    私も一人で過ごす時間が元々好きで全然苦じゃなかったけど、年取るつれ年々一人って寂しいな…って思うようになってきて結婚した。
    ご飯作ったり作ってもらったり一緒に作ったりしてどうでもいいようなこと話しながら食べて、休日は家でゴロゴロしたりデートに出掛けたり買い物行ったり、そういうことに幸せを感じる。
    うちは選択小梨だから老後の資金だけ残せたらいいかなって感じで2人で楽しく生活出来てる。
    1人は気楽でいいけど、頼れる人が傍にいるって安心だなと思う。

    +56

    -6

  • 626. 匿名 2024/03/22(金) 13:42:38 

    >>597
    つまり高収入なら結婚したかったのか

    +11

    -2

  • 627. 匿名 2024/03/22(金) 13:43:00 

    横ですが
    パソコンだけどブロックってどうやりますか?
    マウンテン既婚者がうざいからブロックしたい

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2024/03/22(金) 13:43:11 

    貴族になりたかったのに色々な制約により有名大出てても長らく貧民〜庶民を経て最近やっと中の上くらいまできた

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2024/03/22(金) 13:44:21 

    収入と結婚願望ってたしかに関係あると思うよ
    私もお金ない時は結婚したーいって思ってたけど
    今はどっちでも良くなった、、っていうかするメリットがあればしたいけど
    メリット分からない

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2024/03/22(金) 13:44:48 

    >>628
    貴族まであと少しね

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/22(金) 13:47:02 

    >>611
    これ中居くんもいってて、私もめっちゃ共感したんだけど
    具合悪い時、一人で楽って思った瞬間、本当に結婚願望消え失せたってww

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2024/03/22(金) 13:49:30 

    >>630
    基準見たらまだ中の中だった…
    とりあえず上目指す…

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/22(金) 13:49:35 

    >>597
    これ分かるー
    デート行く場所も気を遣うしつまらなくなってくる

    +10

    -3

  • 634. 匿名 2024/03/22(金) 13:52:57 

    >>21
    初期の認知症の方とか、入院しないけど疾病持ちの方とか色々いそう。金持ってるってだけ。過去の栄光自慢大会は面白そう

    +13

    -2

  • 635. 匿名 2024/03/22(金) 13:52:59 

    >>608
    ほんとそれ。「ごはん一人で寂しくない?」って言われたて思い返したら、むしろランチも夜ご飯も最近一人で食べれてないなーって気づいた。一人でゆっくり食べたい。ネトフリ見ながらビール片手にだらだらと

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/22(金) 13:53:40 

    >>21
    じゃあ激安老人ホームへいってらっしゃい
    私は高級にいくわ

    +9

    -8

  • 637. 匿名 2024/03/22(金) 13:54:49 

    >>610
    それしかできないよね、子供いると
    だから私無理だなって思った

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2024/03/22(金) 13:56:57 

    >>48
    色々なトピ見たけど選択子ナシとか悠々自適な独身トピには自称幸せ子持ちが湧くね。
    不妊とか貧乏独身には湧かない。

    隣の芝生は青く見えるから荒らしてやりたくなるんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/22(金) 13:58:39 

    >>11
    ここまでなる前に風邪薬飲むでしょ普通。

    +10

    -4

  • 640. 匿名 2024/03/22(金) 13:58:40 

    >>2
    もしゃもしゃしたい

    +22

    -1

  • 641. 匿名 2024/03/22(金) 14:00:17 

    >>634
    金持ちの方が予防医療に力入れてると思うよ
    金持ってるってだけって貧乏人丸出し

    +2

    -5

  • 642. 匿名 2024/03/22(金) 14:01:14 

    >>631
    嫌ってほどお金持ってる中居くんとかとは又何かと違うけどね
    自分が良ければいいじゃない 

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/03/22(金) 14:02:58 

    >>608
    既婚者って独身を天涯孤独だと勘違いしてるよねw
    旦那子供以外の人間関係ないのかな?

    +15

    -2

  • 644. 匿名 2024/03/22(金) 14:04:46 

    >>24
    お金払っている利用者という立場がはっきりしてるから

    +8

    -14

  • 645. 匿名 2024/03/22(金) 14:05:56 

    >>48
    今回もホイホイ集まってますなww

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/22(金) 14:06:45 

    >>597
    相手がかなり年下なら収入低くても諦めつくよ笑 
    そのうち頑張ってお金を出してくれるようになるし
    うちの彼氏も最初は半々くらい出してくれてたけど今やほとんど出してくれるよ笑

    +6

    -2

  • 647. 匿名 2024/03/22(金) 14:07:58 

    ちなみにみなさん持ち家の購入は考えていますか?
    すでに購入した方はいくつの時ですか?

    私はこの先またどっか引っ越すかもしれないし
    ずっと賃貸でいくか迷っていて

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2024/03/22(金) 14:08:08 

    >>3
    ブスですね

    +3

    -7

  • 649. 匿名 2024/03/22(金) 14:08:41 

    >>647
    私は41歳の時に東京都北区の2LDKマンションを買いました。

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2024/03/22(金) 14:12:05 

    >>141
    義姉のことをよく思ってないのは伝わってきたよ

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/22(金) 14:12:17 

    >>646
    むしろ出さなくていいヒモもいいなと思ってしまうよ

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2024/03/22(金) 14:13:08 

    >>210
    このトピにきてコメントすること自体が上から目線だと思っちゃった…
    気を悪くしたらごめん

    +8

    -9

  • 653. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:01 

    >>651
    ヒモ自身がそれで良いなら全然ありですな
    人生楽しみましょー!

    +5

    -3

  • 654. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:11 

    >>652
    全然そんなことないよw
    私独身だけどプラスつけた

    +3

    -6

  • 655. 匿名 2024/03/22(金) 14:15:07 

    >>649
    23区で買ったのすごいですね

    +1

    -3

  • 656. 匿名 2024/03/22(金) 14:15:12 

    >>654
    まぁ、いろんな考え方がいるからね
    気を悪くしてたらごめんなさい

    +1

    -4

  • 657. 匿名 2024/03/22(金) 14:16:54 

    >>1
    独身のおじが早いうちに介護になった。面倒見てくれる人いないので施設入りして結局マンション売却。

    +3

    -5

  • 658. 匿名 2024/03/22(金) 14:16:59 

    >>1
    妹がそう。転勤のある医者なんだけれど、都内にマンション買って、お休みの日はそこで過ごす。地方では病院の寮にいるらしい。

    母が毎週、掃除しに行って、別荘のように過ごしてる。

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2024/03/22(金) 14:17:08 

    >>1
    高級老人ホーム入ったからって無敵ではない。
    あんなとこはいるより家族に見守られながら死ぬほうが幸せ。
    金あっても私は結婚したいわ

    +1

    -12

  • 660. 匿名 2024/03/22(金) 14:17:34 

    >>607
    何にしても貧困はどの立場でも辛いのは事実 独身でも既婚でも生活が豊かなら余裕があって楽しいことは確かだね

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2024/03/22(金) 14:18:46 

    >>655
    私は賑やかな所に住みたかったので駅前の商業地にあるマンションを買いました

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2024/03/22(金) 14:22:32 

    >>659
    結婚したからって無敵ではないのと同じだね

    +6

    -2

  • 663. 匿名 2024/03/22(金) 14:23:28 

    >>636
    私は老人ホームなんていかず、謳歌したらころっと死にたいです。

    いけるならがんばって!
    1億くらいためて!

    +12

    -4

  • 664. 匿名 2024/03/22(金) 14:23:33 

    一生懸命マイナスつけてる既婚者の方お疲れ様ですw

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2024/03/22(金) 14:23:36 

    >>446
    円で4億?もったいないなあ投資しないの?

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2024/03/22(金) 14:27:50 

    >>663
    そんな事誰しもが思ってるし、ころっとなんて滅多にいけないし
    身内が見切れないからホームに入るんでしょw
    それを高級入っても不幸ですって言ってる人おかしいよ

    +4

    -8

  • 667. 匿名 2024/03/22(金) 14:31:04 

    それなりにお金ある独身は良いよね
    みんな自由に生きれば良いんだよ

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/22(金) 14:31:05 

    >>256
    うん。

    +2

    -2

  • 669. 匿名 2024/03/22(金) 14:31:54 

    >>253
    そうそう、ここの独身はお金しか知らないから、他の幸せを見ないように見ないようにしないと自分を保てないのよね。

    +3

    -12

  • 670. 匿名 2024/03/22(金) 14:33:30 

    既婚者でも旦那が稼ぎも理解もあって、実家も太くて距離感持って接してくれて
    子供が素直で成績優秀みたいなのは幸せだと思うよ
    私の周りには1人もいないけど

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/22(金) 14:34:11 

    >>669
    お金持ってないから「お金しか」って言葉が出るんだよん
    貧乏人の特徴

    +8

    -6

  • 672. 匿名 2024/03/22(金) 14:34:59 

    >>212
    実際そうはいかないものよ
    親族になる全ての人がいい人ではないだろうし
    自分の身内でも父がなくなった時に
    関係の薄い親戚が口挟んできたし

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/22(金) 14:37:44 

    >>446
    一人暮らしながいとほんとう誰かと住むって考えられないよね
    4億うらやま!!

    +4

    -2

  • 674. 匿名 2024/03/22(金) 14:41:51 

    >>224
    ありがとう
    実生活では可哀想とかバカみたいって馬鹿にされるから、そう言ってもらえて嬉しい

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/22(金) 14:47:58 

    どこかに小さいおうちが欲しいわ
    大きいと片付けるの大変だから管理できる大きさの

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/22(金) 14:50:24 

    >>665
    円で4億ですよ。
    もうこれ以上、お金を稼いでも自分が死ぬまでに使い切れないので投資はしません。
    趣味の海外旅行も最近飽きてきたのでもうお金はいりませんね。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/22(金) 14:52:34 

    >>498

    その恩恵受けてんじゃないの?

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2024/03/22(金) 14:54:10 

    >>43
    マンションのデザイナー(内装)ってセンス悪いといつも感じる。

    +21

    -5

  • 679. 匿名 2024/03/22(金) 14:55:36 

    >>501
    この方はこれから良縁に巡り合うかもしれないよ?

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/22(金) 14:56:23 

    >>635
    慣れてしまえば1人こそ気楽。正直、人とのランチとかもめんどくさい

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2024/03/22(金) 14:58:09 

    >>498
    じゃあ子供が納税するまでゴミ捨てんなよ

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/22(金) 14:58:46 

    >>643
    ほんと。独身は孤独と思われるけど、独身そこイヤというほど人と関わらなきゃいけない。職種にもよるだろうけど、仕事してればだいたいは煩わしい人間関係ばかりで、早く1人になりたい!って思う。

    +8

    -2

  • 683. 匿名 2024/03/22(金) 15:04:25 

    モラハラ夫への悪口見てると、あぁしょうがないよねとしか思えない

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/22(金) 15:04:59 

    >>4
    高サ住宅も気になってます

    +3

    -4

  • 685. 匿名 2024/03/22(金) 15:05:16 

    >>643
    子供が子供が言ってる

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2024/03/22(金) 15:07:25 

    >>1
    何で女が結婚するかって言ったらお金が欲しいからだしね
    お金があったら結婚する必要性なくなるよね

    +12

    -4

  • 687. 匿名 2024/03/22(金) 15:09:28 

    >>163
    w
    容姿と何をしようが絶対に太らない体質の遺伝子くらいは残しても良かったかなと思うけど
    子供の将来ばかりを考えながら苦労したりして生きたいとは思わないし
    潤沢な資産で
    苦労せず大人になる子供を育てても必ず成功する子供には育たないと思うし
    経営者の母親では専業の母親みたいに
    時間もないし
    依存されるのもアテにされるのも嫌

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2024/03/22(金) 15:10:30 

    >>52
    理想だわ〜
    私はマンション買ったけどパートナーが居ない
    たまにさみしい…笑

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2024/03/22(金) 15:10:54 

    >>678
    マンションというより介護施設だから、条例や法律で
    設置しないといけない規定が厳しいんだよね。ドアの幅とか、手すりとか、、
    トイレやお風呂も既製品は使えないしね
    だからデザインまでおしゃれにとはなりにくいんだと思うよ

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2024/03/22(金) 15:11:01 

    >>10
    人間最後は一人。

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2024/03/22(金) 15:11:40 

    >>688
    自己レスです
    コメント先を間違えました。ごめんなさい

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2024/03/22(金) 15:12:23 

    >>50
    子孫繁栄しないと社会が成り立たなくなるからね。子孫残さなかった事は開き直ることではないんだよ。

    +7

    -23

  • 693. 匿名 2024/03/22(金) 15:12:48 

    親族、家族、兄弟も仲が良いので結婚したくない。
    なんだかんだ結婚すると、どんなに手伝ってくれる旦那様でも嫌いなところが全くないわけではないし、多少なりと「女」として押し付けられることが増えてくる。
    結婚前はそんな話じゃなかったのに、自分が出世を諦めるしかない女性同僚。
    結婚したら世帯収入が増えるどころか、出費が増えて自由なお金が減った友人。
    子供を欲しがったのは夫なのに育児はほとんど妻、義実家との間も取り持ってくれない。
    幸せに暮らしてはいたけど、20年たって夫の借金が発覚した上司。
    私の周りが悪いのかもしれないけど、リスクが大きすぎる。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2024/03/22(金) 15:13:01 

    >>10
    今日あった出来事は共有してもしなくてもいい
    したいときはする人はいる

    寂しさはなし

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/22(金) 15:13:38 

    >>692
    そういうあなたは社会の為に子供産んだのえらいぞー!
    おつかれサマンサ!

    +11

    -4

  • 696. 匿名 2024/03/22(金) 15:13:46 

    >>556
    オバっていう程歳ではないけどw
    いくら納税して言ってんの?
    子供にかかる手当てとか当然受けてないよね
    えらそうに言ってるあなたが3号とかだったらウケるんだけど

    +5

    -2

  • 697. 匿名 2024/03/22(金) 15:15:14 

    >>657
    その話を持ち出す意味がわからない。
    結婚していても病気にはなるし
    寝たきりみたいな病気になったら既婚者だって
    施設を考えるよね?え?まさか子供がいると介護してもらえるの期待したりしてるの?

    +12

    -1

  • 698. 匿名 2024/03/22(金) 15:15:56 

    >>8
    >お金の有無関係ないんじゃないかな。

    恵まれてる環境に限って吐くセリフ

    +5

    -3

  • 699. 匿名 2024/03/22(金) 15:16:37 

    じわじわランキング上がってきた

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/22(金) 15:17:56 

    とりあえず金曜日はテンション上がるよね

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2024/03/22(金) 15:19:28 

    >>692
    自己犠牲乙
    私は自分の愛する子供を社会の為に産んだなんて
    絶対言いたく無い。

    +10

    -3

  • 702. 匿名 2024/03/22(金) 15:20:33 

    >>113
    面倒見てもらう人が居るなら大丈夫
    あとは認知症にならなければ

    まあ今はそれが難しいよね

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2024/03/22(金) 15:20:56 

    >>677
    え?独身ですけど?
    おばさま達みたいにならないように頑張りますね

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/22(金) 15:23:52 

    わざわざ独身貴族トピに来て
    文句言ってる人、恐ろしく知能低いコメントしてるね。そりゃそうだね。w

    +11

    -2

  • 705. 匿名 2024/03/22(金) 15:25:25 

    >>703
    横。性格悪いし頭悪そうだから
    私たちみたいにはならないから大丈夫かと

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/22(金) 15:28:02 

    >>61
    専業主婦ならロキソニン飲んで熱下げて子供の世話食事の準備もろもろ
    ワーママなら子供の体調不良やら園行事やらで有給なくなるから検査キット使って陰性確認したらロキソニン飲んで熱下げて子供を保育園に送り届けて出勤
    どっちにしろ体調不良では仕事家事育児どれも休めないからロキソニンとか自分に合った解熱鎮痛剤は必需品
    その間夫はダラダラ残業だったり飲み会だったり友達と旅行に行ったり

    +6

    -8

  • 707. 匿名 2024/03/22(金) 15:31:42 

    >>577
    タイトルも読めないのに高所得ですごい

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2024/03/22(金) 15:32:05 

    >>584
    シニアもめっちゃ飼ってるじゃん

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/22(金) 15:32:44 

    >>657
    それでいいじゃんべつに
    高齢化で身体悪くしたらどうせ住めないし

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2024/03/22(金) 15:33:58 

    >>659
    長嶋茂雄や皇室の方でもホームに入居してるけどね
    自宅じゃ医療設備ないし段差あって危ないよ

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/22(金) 15:34:03 

    >>3
    男に寄生するしかない人生、頑張って

    +28

    -10

  • 712. 匿名 2024/03/22(金) 15:34:55 

    >>596
    ほんまにコレ 妬み嫉み見苦しいわ

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2024/03/22(金) 15:36:05 

    >>692
    こんな事いう奴が親とか絶対嫌だわ爆笑

    +11

    -2

  • 714. 匿名 2024/03/22(金) 15:37:21 

    >>41
    病院でもそうだよ。お互い入院するくらいの体調なのに、自分も杖付きながら旦那の世話をする奥さん。
    旦那さんは当たり前になってるのと入院のストレスで全然感謝しない。お互い不満ばかり。子供がいても自分たちの生活が忙しい、それか遠方に住んでいてほぼ来ない。家族いても法的後見人に頼る人も少なくないよ。既婚者のスタッフも、老後は1人がいいな…って言う。

    +37

    -6

  • 715. 匿名 2024/03/22(金) 15:37:39 

    >>659
    じゃああなたは老後どうするつもりなの?
    子供や旦那に世話してもらうってこと?

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/22(金) 15:37:50 

    >>9
    引くわー こんなんが親じゃなくて良かった…
    まともに育てられてたらこんなコメントしないもんね

    +19

    -2

  • 717. 匿名 2024/03/22(金) 15:39:11 

    >>670
    ガルは家事全て旦那担当!って人多いけど現実世界では家事炊事すべてやらされてる女性しか見たことないわ…

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/22(金) 15:40:04 

    既婚者マウントは無視して楽しい話しようよ!
    今年の決算賞与でずっとほしかったトレンチコート買いました!

    +5

    -2

  • 719. 匿名 2024/03/22(金) 15:40:20 

    >>4
    老人ホームにお金かけたとて。笑
    どのくらいの設備かわかってるのかな?
    そしてボケててその頃には何が何だかわからなさそう

    +5

    -6

  • 720. 匿名 2024/03/22(金) 15:41:20 

    >>643
    旦那とも共依存って感じで不健康そうにみえる
    成長できるような関係性ではないよね

    +3

    -2

  • 721. 匿名 2024/03/22(金) 15:41:24 

    >>657
    1番いいと思う。あなたはできる限り親や義理父母の介護を自分ですると決めてるの?それは素晴らしいけど、認知にでもなったら24時間目も離せないし大変だよ。

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/22(金) 15:42:03 

    >>692
    インド人がたくさん産んでくれてるので間に合ってます

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/22(金) 15:43:12 

    >>10
    それSNSで足りてない?

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2024/03/22(金) 15:44:31 

    >>704
    ブーメランwww
    独身貴族素敵だと思っていたけど幼稚な方が多すぎて絶対になりたくないと思いました
    ありがとうございます

    +4

    -8

  • 725. 匿名 2024/03/22(金) 15:44:34 

    >>10
    毎日?むしろ無理だよ

    +0

    -2

  • 726. 匿名 2024/03/22(金) 15:45:18 

    >>724
    はーいありがとうございました!お幸せに!

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2024/03/22(金) 15:45:50 

    子供を2人育てたけど親元から無事に育って暮らしてる。自分の最後は老人ホームが望み。
    貯金がそこそこあるか特養の支払いは大丈夫そう。
    旦那はいるけどだから何?って感じだよ。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/22(金) 15:46:59 

    >>167
    それ思うよ。自分のためだけに稼いで一生生きていくってかなりタフだなと思う
    私だったらものすごい自堕落な生活になりそう
    誰かに頼って頼られて支え合って生きていきたい

    +29

    -6

  • 729. 匿名 2024/03/22(金) 15:51:17 

    先に結婚していった友人達が、結婚してから表情が暗くなったりいつも旦那にブチギレてて愚痴ばかりって感じになり悪い方向に変わってしまった。そのうち3人は離婚したし、1人は旦那の不倫が原因で鬱病になってしまった。離婚した友達は今は笑顔が戻って楽しそうに暮らしてる。
    誰もが「幸せに暮らすこと」こそが目指すべき目標であって、そこに婚姻の有無は全く関係ないと強く実感した。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/22(金) 15:51:46 

    今日仕事終わったらみんななにするのー?
    私は繁忙期終って打ち上げ!

    +5

    -1

  • 731. 匿名 2024/03/22(金) 15:51:51 

    それなりに稼いでるからこそ独身

    +0

    -4

  • 732. 匿名 2024/03/22(金) 15:52:29 

    >>704
    結婚は精神的な救いにならないってことだね
    Xでも既婚者の弱男がよく暴れているよね

    +7

    -2

  • 733. 匿名 2024/03/22(金) 15:52:46 

    >>719
    じゃああなたは認知症になったらホームに入らないでどうするの?

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2024/03/22(金) 15:54:10 

    >>731
    もう自分の親も親戚も姉も離婚してるから
    何とも思わず行くようになった

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2024/03/22(金) 15:54:44 

    >>731
    これはダウトだね
    親戚も高齢化して集まれなくなるんだよ
    伴侶が亡くなったりするし

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/22(金) 15:57:08 

    >>717
    それどころか休みでかけるのも全部いない時間のご飯準備してから出てきたとか可哀そうな話し聞くこともしばしば

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2024/03/22(金) 15:59:15 

    >>526
    やめなよ、子供しかアイデンティティがない人もいるんだから、噛みつかないほうがいい。

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2024/03/22(金) 15:59:58 

    >>724
    貧乏だとここまで心が貧しくなるんだね。大変だわ。同情するー。

    +6

    -3

  • 739. 匿名 2024/03/22(金) 16:01:15 

    >>248
    この人何言ってるんだろう。これからの時代って、これからの時代、独身が老人ホームに入れなかったら、大変じゃん。これまでよりも独身が圧倒的に多いんだから。だから、独身高齢者が借りられる賃貸の法律も整いつつあるし、時代は変わっていくのにね。

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2024/03/22(金) 16:01:36 

    葬儀どうする?
    直葬?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/22(金) 16:01:49 

    お金に余裕が出てくると本当にやりたいことがみつかるよね 
    生活に追われてると我慢も多いだろうし
    ここにきてるマウンテン既婚者はそんな人たちなんだろうな

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/22(金) 16:02:52 

    結婚して、子供いる人なんか特に年々僻みっぽく性格悪くなっていってがっかりする。
    子供が小さい頃は時間、大きくなってくればお金に執着して周りを攻撃してるのがすごいわかる。
    特定の子には絶対いいねしないとか。
    結婚して子供いても幸せな人は、今不自由だから自由な人の話聞いていつか私もそうなるぞっておもいたーい!っていうような素敵な人も少数いるけど、前者のターゲットにされやすい。
    こうしてみてると結婚して幸せになるのって難しいように見えて、自分がそっち側に入れる自信がない。

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2024/03/22(金) 16:03:32 

    >>1
    女にとって結婚は失うものが多いからね。
    失うものがない人、相手から多く得られる人にはいい制度なんだろうね
    お金を手にすると、
    今まで男を金としか見ていなかったことに気付いた。
    すると、年収よりも若さや顔のよさのほうが気になるように。これは男と変わらないんだなと。
    そして失うものがあるから、元々薄かった結婚欲みたいなものが無くなる

    +12

    -1

  • 744. 匿名 2024/03/22(金) 16:03:45 

    >>739
    まぁ少子化ってことは介護士や看護師の成り手もますますないだろうから外国人かロボットかな
    賃貸は独身高齢者が住めるところが増えると良いね

    +4

    -2

  • 745. 匿名 2024/03/22(金) 16:03:59 

    >>740
    私は直葬で全然かまわないんだけど
    残された人がやりたかったらすればいいよと思って
    その分はお金残しておこうと思ってる

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/22(金) 16:04:35 

    >>743
    これ本当にそう。男だったらしてたかも

    +4

    -2

  • 747. 匿名 2024/03/22(金) 16:06:13 

    >>729
    お金のことばっかり聞いてくるようになってブロックした同級生いる
    大谷みたいに金銭トラブル起こされたら怖いからね
    結婚してすぐ子供産まれたけど職が続かないからボロボロの市営住宅住んでんだわ

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/22(金) 16:06:22 

    >>742
    既婚者が全員不幸とは思わないけど本当に旦那によるところは大きいと思う

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2024/03/22(金) 16:06:36 

    >>743
    年下お金で買えば良いのに

    +0

    -3

  • 750. 匿名 2024/03/22(金) 16:06:43 

    >>14
    60代のうちから高サ住に住んでる人なら知ってる
    独身でしっかり稼いできた人
    いよいよ弱ったらしっかり介護してくれる施設へ移れるみたい
    だけど元気なうちからそこまで思い切れる人って少ないかもしれないね

    +42

    -2

  • 751. 匿名 2024/03/22(金) 16:08:00 

    >>730
    私は今日、友達(女3男1大学同期)が来るよ。
    ピザーラ頼む。友達来るまで寝ます。

    +3

    -2

  • 752. 匿名 2024/03/22(金) 16:08:12 

    >>749
    金出すほど男に興味ないんですよ。
    諭吉は好きなんですけどね。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/22(金) 16:08:53 

    >>741
    自分のために稼ぐって相当つらいことみたいに書かれるけど、そこまで無理しなくても普通に仕事していたらそれなりのお給料くれるし勝手に昇給するし、どんだけ仕事が向いてないか要領悪い人なんだろね

    +5

    -5

  • 754. 匿名 2024/03/22(金) 16:08:56 

    >>749
    そうだね、でも買わないってことはそこまで欲してないってこと

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/22(金) 16:09:32 

    >>438
    302です。
    結婚の理由はひとそれぞれですから。
    私は彼のことは大切でがこの人との子供をとは思わなかっただけの話です。
    親が自分にしてくれたくらいのことを十分にしてあげられる自信がないので無責任に欲しいだけの気持ちで子供を持つことに対して動けません。
    子供欲しい作ろう産もう育てようと流れで進める人が羨ましいですよ!
    あなたの考える幸せの中で幸せに過ごしてください。

    +5

    -9

  • 756. 匿名 2024/03/22(金) 16:09:56 

    >>438
    性格わるいの出てるよあんた

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2024/03/22(金) 16:10:43 

    >>751
    やっぱりピザはピザーラよね

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2024/03/22(金) 16:11:17 

    >>738
    決めつけが凄いですねw
    独身貴族も素敵だと思ってたけど全然幸せそうじゃなくて残念です

    +4

    -8

  • 759. 匿名 2024/03/22(金) 16:12:29 

    >>752

    もうすぐ諭吉いなくなっちゃうの悲しいよね

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2024/03/22(金) 16:13:22 

    >>758
    はーい、ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/22(金) 16:13:36 

    >>18
    素晴らしい
    ご本人もめちゃくちゃ優秀なんだろうな

    +84

    -3

  • 762. 匿名 2024/03/22(金) 16:14:52 

    >>753
    私は血反吐吐いて働いてたよww
    でも今は辛くない!

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/22(金) 16:15:00 

    >>501
    動いてダメなら後悔しないけど、動かないと後悔するよ。何でも試してみるもんだよ。
    周りには40歳婚で1人授かった人も居たし。子供なくても40過ぎて良い人と結婚した人もいたよ。

    +6

    -5

  • 764. 匿名 2024/03/22(金) 16:17:48 

    >>758
    他人が幸せかどうかはどうでもいい事。自分が幸せかどうかは自分の心に問うてみる事。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/22(金) 16:18:13 

    >>758
    え?幸せですよ?
    私に限って言えば、結婚した事あります。
    両方やって今が1番幸せです。
    お金もたくさんありますし
    月極の駐車場も5台ですがあるので、それだけで
    25万入ってきます。もちろん仕事もしています。
    仕事が忙しいけど
    友達もいるし、楽しくしています。

    あなたは何やってるの?わざわざこのトピに来て
    関係ないのに、文句言って

    +8

    -4

  • 766. 匿名 2024/03/22(金) 16:18:16 

    >>704
    独身も既婚も、その中の1部の馬と鹿だけで下らない言い争いしてるんでしょうね 普通はお互い特に関知もしないし 

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/22(金) 16:18:56 

    >>763
    これが押し付けてるって気づけない空気の読めなさよww

    +3

    -6

  • 768. 匿名 2024/03/22(金) 16:21:46 

    でもね…周りは子育てしてるのに40過ぎたらなんか虚しいよ。旅行も飽きるし疲れるし。テキトーに結婚してたら良いのに。

    +1

    -9

  • 769. 匿名 2024/03/22(金) 16:22:13 

    >>763
    他人がずっと独身でいようがどうしようがどうでもいいじゃない、としか思えない ほっときゃいいのに 

    +4

    -2

  • 770. 匿名 2024/03/22(金) 16:22:57 

    >>1
    素晴らしい!
    それなりに稼ぐってどれくらい?
    マンションの間取りは?

    私も後追いしたいです。

    +0

    -6

  • 771. 匿名 2024/03/22(金) 16:23:44 

    >>132
    頑張って!
    一生懸命やってきて夢を叶えたんだね。
    「自分の夢を一生叶え続ける為に挑戦して生きていきたい」この言葉素敵だと思う。

    +7

    -1

  • 772. 匿名 2024/03/22(金) 16:23:57 

    >>770
    お前既婚者だろ。デリカシーの無さがすごいね

    +3

    -3

  • 773. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:40 

    >>11
    わたしこうなったとき
    冷蔵庫に
    酒と塩辛しか入ってなくて詰んだことある

    +5

    -2

  • 774. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:48 

    私はこのまま独身を貫く予定です。
    独身ですがパートナーはいて、彼も同じ意見です。
    このままずっとこの関係のまま還暦超えたら、一緒の老人ホームに行こうと話しています。
    お金は大事だよ。
    結婚してもしなくても、子供いてもいなくても、その人の人生だから周りがとやかく詮索したり決めつけたりするのは暇人や妬みの証拠。

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:52 

    >>772
    違うわ笑
    羨ましいと思ってる独身でーす

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:57 

    鳴かぬならそういう種類のホトトギス

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/22(金) 16:26:23 

    逆によく結婚なんて出来るねって感心する
    男って気持ち悪いだけじゃん
    寄生しないと生きていけないなんて負け組でしょ

    +5

    -3

  • 778. 匿名 2024/03/22(金) 16:26:37 

    >>773
    わかるよ
    でも今はネットスーパーとウーバーがあるさ

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2024/03/22(金) 16:26:48 

    >>768
    自分の周りは18から20ぐらいで皆結婚したから40くらいになったら皆子育てほぼ終わってるだろうな
    旅行飽きるくらい行ったのすごいね
    世界遺産巡っているけど、40までに満足するぐらい行くの無理そう

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/22(金) 16:27:25 

    >>770
    それなりに稼ぐってどのくらい?の聞き方がもう嫌味なんよww

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2024/03/22(金) 16:27:40 

    >>768
    虚しくなるとか、寂しくなるか、理想通り幸せか、その人次第でしょ。周りにこういう人がいるよ?って言われても、そうなんだ、としか。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/22(金) 16:28:24 

    >>768
    人生100年って言われてるのに40でそんな飽きてたらどうするんですか

    +4

    -1

  • 783. 匿名 2024/03/22(金) 16:28:47 

    >>777
    男って臭いよね

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/22(金) 16:29:48 

    >>780
    こわっ
    それなりに稼ぐに自分が該当してたら主みたいな生活ができて嬉しいなーと思っただけなんだけど

    つっかかるあなたが低収入なことは察した

    +1

    -3

  • 785. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:04 

    >>1
    それなりに稼いでるってことは、結構遊び尽くしたって事でOK?

    +0

    -2

  • 786. 匿名 2024/03/22(金) 16:32:30 

    >>11
    少しでもおかしいと思ったらすぐ病院、鼻水程度じゃ普通行かないでもそこが地獄と極楽の差
    私は義足だからってのもあってすぐ行く

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:02 

    >>784
    じゃあ先にあなたの稼ぎここに書いてよ
    人に聞く前にさ

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:36 

    >>672
    10億持ってても一緒にお金を使って楽しむことができないなんて寂しい人生だね。

    多分お金持ったまましぬよ。


    +0

    -6

  • 789. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:45 

    >>768
    子供が発達障害で本人も傾向ありとかのが終わりがないしずっと疲れそう
    旅行の疲れなんて数日休めばとれるしいい疲れだけど自閉症育児なんて疲れしか残らさなそう
    ふと思いました

    +3

    -2

  • 790. 匿名 2024/03/22(金) 16:34:09 

    >>787
    あなたみたいな高収入ではないのに独身の人には何も聞いてまてん

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2024/03/22(金) 16:34:30 

    >>788
    誰しもしぬときが一番金持ちって言われてるからねー

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/22(金) 16:34:44 

    金のことばかり聞いてくるの怖い
    普段から周りの主婦の持ち物睨んでそう

    +4

    -1

  • 793. 匿名 2024/03/22(金) 16:34:49 

    >>1
    いーなー!
    めっちゃ羨ましい
    お金さえあれば、結婚なんかしたくない!

    なんならお金ない人が結婚するんだと思ってるくらいだもん
    1人じゃ生活できないから、2人馬力で生きるしかない

    私はお金ないから婚活してる…
    1人で生きていける財力あるなら絶対1人が楽

    +4

    -3

  • 794. 匿名 2024/03/22(金) 16:35:06 

    >>790
    日本語www

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2024/03/22(金) 16:36:05 

    >>792
    私も専業主婦の子に家賃いくら?って聞かれて驚いたことある

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/22(金) 16:36:34 

    >>790
    外国人ですか?

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:32 

    >>719
    旦那や子供に迷惑かけて介護してもらうの?笑

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:46 

    >>77
    女から見た格下は低い年収
    男から見た格下は年上の女だと思う
    20くらいの男が60婆と結婚とか女みたいにはありえない話だからね

    +1

    -3

  • 799. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:02 

    >>795
    彼からのプレゼントなのに、ストーリーに載せたかばんの値段やレストランの値段すべて調べてくる同級生主婦いてブロックした
    ストーカーだよね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:02 

    >>790
    誤字ダッサー

    +1

    -2

  • 801. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:38 

    >>1
    人生男だから結婚して、貧困パートで欲求不満になってる、おかしい主婦見てきてるから、だいたい正しいと思うわ

    +6

    -2

  • 802. 匿名 2024/03/22(金) 16:38:44 

    >>778
    そう、確かにだいぶ前だw

    その後風邪ひいてない…

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/22(金) 16:40:26 

    >>802
    健康管理が行き届いてるね

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2024/03/22(金) 16:40:38 

    >>293
    親はそれでいいかも知れないけど、子供がどう思うかじゃないかな

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/22(金) 16:42:04 

    >>793
    そんな頼る気満々で結婚して離婚したくなったらどうすんの?って思うけど、まあ好きに生きてよ

    +1

    -2

  • 806. 匿名 2024/03/22(金) 16:42:36 

    >>293
    お金あるならいくらでも育てられるよ

    +0

    -2

  • 807. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:19 

    寂しさみたいなものをいくら説明しても無駄なんだよね
    そういうの感じない体質の人ばかりだと思う
    大谷みたいに騙されたりもあるから、むやみやたらとつるまない

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:42 

    >>773
    とりまアルコール消毒!←昔言わなかった?w

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/22(金) 16:45:14 

    結婚できなくて仕方ないと思える層もいるけど、こういう人たちは結婚して欲しいなー!

    +0

    -3

  • 810. 匿名 2024/03/22(金) 16:46:33 

    >>577
    頭悪いのに裕福層なんだwwwすっげーwww

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:12 

    >>141
    出産すれば腹は肉割れまみれだし、出産前と比べれば全ての肉体が醜くなっちゃうもんね。

    まぁ子育てしたいならそれでも良いと思うわ、


    既婚者が人望無いので、 ママ友という同族同士ですら人間関係が成立してないなんてざらだしね。

    見栄張るには金が必須なのに追いつかないから
    キモくなるスパイラル。

    人生機会があればぐらいの距離感がいいんだろうね

    +4

    -15

  • 812. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:26 

    >>807
    大谷は別れたときのための離婚保険?みたいな契約もギチギチに文書作って契約してるみたいだしね

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:51 

    >>809
    まってww
    なんかいきなり上からありがとう!!www

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2024/03/22(金) 16:48:26 

    >>306
    親は心配するよね、いくつになっても。
    こちらが諦めたから〜と言っても。


    その為にも結婚してみるか。(性格的に無理だけど)

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/22(金) 16:48:26 

    >>3
    お金ない女性は結婚は選択制じゃなく、生活保護のため半強制だもんね。そりゃ独身小金持ち女子嫌いだわ

    +11

    -2

  • 816. 匿名 2024/03/22(金) 16:49:15 

    >>154
    カピバラ顔の感情が無いような干からびた顔の主婦の方が良く見る。

    最近はデブ主婦見ないけど地域によるの?

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2024/03/22(金) 16:49:47 

    >>801
    例えばだけど、男に「女の姓に入って」っていうとほとんどが嫌がる
    理由は「尻に敷かれてると見えるから」それって女の子と下に見てるよね

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2024/03/22(金) 16:50:49 

    >>1
    女はそういう人多いだろうけど男はまず余ってないね

    28以上で余ってる高収入はとてつもない地雷だよ
    一見普通でもモラハラとか発達障害とか

    結婚して見ないとわからないから良い子は気をつけようね

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/22(金) 16:52:38 

    >>818
    このさ、結婚してればまともで結婚してないとまともじゃないみたいな極論だいっきらいなんだよね

    +4

    -4

  • 820. 匿名 2024/03/22(金) 16:53:39 

    >>808
    昔どころか現役よ
    だからそれ以来風邪ひいてないのかも
    コロナも酒で消毒したんかも

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/22(金) 16:53:45 

    >>784
    早く書いてよ。独身の振りしたマウント既婚ばれてんだよ
    逃げてんなよーw

    +1

    -3

  • 822. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:11 

    >>1
    稼いでて独身だけど彼氏はいる人や、入籍はしてないけど事実婚って人はここには来ちゃダメなのかな

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:17 

    ずーっといい具合に過疎ってたのに
    なんかランキング上来た途端に
    変なのたくさん来たw

    +2

    -1

  • 824. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:44 

    >>10
    友達いるし、彼氏もいるし。
    結婚しないと1人な人ばかりじゃない。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/22(金) 16:58:24 

    >>822
    もちろんきていいさー!

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2024/03/22(金) 16:58:32 

    >>801
    金、金いってる既婚者は正直怖い
    目を離した隙に泥棒してきてもおかしくない

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2024/03/22(金) 17:00:17 

    既婚者のコメント
    1.お金が全てじゃない
    2.子供産まないのは自分勝手
    3.寂しくないの?
    4.老後どうするの?

    これの繰り返しなんだけど

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:05 

    >>826
    そのくせお金があっても、不幸な●●知り合いにいましたみたいな話してくる

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:33 

    >>825
    マイナスつけんな既婚ww

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2024/03/22(金) 17:03:47 

    >>605
    若者事情が分から無いんだけど、
    最近は大学行っても対した職につけないの?

    逆にそれなら大学行かせない前提で
    激安子育てできればいいのにね

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/22(金) 17:04:45 

    >>729
    金ありそうな治安のいい既婚者はいいけど、なさそうな主婦は本当に怖い
    メルカリの転売(違法)に手を出すのもヘーキだし子供もトー横にいそう

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/22(金) 17:04:48 

    >>29
    そうかー、、で、何しに来たん?

    +9

    -1

  • 833. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:38 

    >>827
    未婚のコメント
    1.お金が全て
    2.子供産まないのは自由
    3.ペットと友人がいるから楽しい
    4.老後はサ高に入る
    これの繰り返しなんだけど

    +2

    -4

  • 834. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:51 

    >>35
    これはガチ。
    介護してたけど、見限られるなら良い方で、
    恨まれたりしてるし。

    恨まれるような事してきた親が悪いんだけどね

    +24

    -1

  • 835. 匿名 2024/03/22(金) 17:06:30 

    >>827
    貯金額や家賃をしつこく何度も聞いてくる主婦いるよね
    強盗でも企んでそうで不気味

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:21 

    >>38
    イルミの回答かよ (笑)

    +0

    -1

  • 837. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:54 

    未婚のふりして賛同するの楽しいね

    +0

    -3

  • 838. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:16 

    >>833
    ちがうよーマウント既婚さん!

    1.お金が全てではないけど大好き!
    2.子供大嫌いだから産まない
    3.ペットと友人と彼氏がいるし職場でも頼りにされてて楽しい
    4.老後はサ高もいいけどやっぱりホーム

    間違えないでねん


    +6

    -2

  • 839. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:38 

    >>837
    ストレスたまってんだねww
    がんばってね

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2024/03/22(金) 17:09:35 

    >>835
    最近投資額も聞いてくる
    それで答えてあげると不満げじゃない?ww

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/22(金) 17:10:57 

    >>827
    どれか一つでも言う人は貧乏だろうなって感じる

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:47 

    >>3
    結婚できない人は周りから同情されたくないから「結婚しない」って言ってるよね
    「結婚=幸せ」とは限らないと言ってる人は寂しい独身生活を送っているけど、周りから同情されたくないから「独身生活最高」って言ってる

    +9

    -24

  • 843. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:49 

    >>777とかまさになんだけど既婚者見下してる独身の人の結婚観が妙に古臭いのが不思議
    結婚=女が男に寄生とか男は家を散らかすだけ散らかして何もしない みたいなやつ
    友人知人の結婚してる家庭はそんなことないから認識の乖離がでかい
    単にご本人がお年を召してるから?

    +0

    -5

  • 844. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:50 

    >>663
    長生きしたらそれでも足りなくなったりして…

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/22(金) 17:13:14 

    >>765
    月極でそれってめちゃくちゃ都心だわね。
    すご。
    山手線内だけど近所は3万切ってるよ。

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2024/03/22(金) 17:13:24 

    >>805
    頼る気まんまんでごめんよ笑

    けど、結婚してる人たちって多くの人が相手に頼ってないか??
    それで、頼れないクソ旦那ってわかった人たちが離婚してるじゃん

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/22(金) 17:15:19 

    >>840
    全部不満げだよ、、ホント強盗団ルフィみたいで怖い
    出勤時の私物が少しでも高そうだと睨んでくるし

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2024/03/22(金) 17:15:45 

    >>846
    いや、そういう人たちはわかっても離婚できないから苦労の人生になってんじゃん
    こういうトピに来る既婚者が良い例

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/22(金) 17:17:43 

    >>847
    強盗団ルフィは全身しまむらとguだからね

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2024/03/22(金) 17:18:00 

    >>848

    頼る気まんまんで結婚しようが、思ってなくて結婚しようが
    クソ旦那だったら苦労するか離婚するか…じゃない??

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/22(金) 17:18:13 

    >>767
    あのレスはここの人宛じゃなくてアンカー先の家族ほしいって言った人宛だよ。アンカー先見ないで脊髄反射でマイナスおされてるけど。

    私はこのトピに該当するシングルだよ。バイトの時給一万円の某国家資格持ち。

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:42 

    >>559
    お金があっても気にかけてくれる親族のいないボケかけた高齢者の扱いは決してよくはないと思うよ
    そこは私も覚悟してる

    +4

    -5

  • 853. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:26 

    >>769
    アンカー何個も挟まってるけど109宛てだよ。
    したいって人はした方がいいだろ。
    あたしゃしないけど。縁談の話来たことあるけど皆即断ったよ。

    +2

    -2

  • 854. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:31 

    >>849
    ブランドださいって言うけどヨレヨレのGUのがみすぼらしいと思う、たいてい髪も実験爆発した様にチリってるし

    +2

    -2

  • 855. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:31 

    >>4
    お金持ち界隈では既に老人ホームという言葉すら過去のもの

    シニアレジデンスですよ

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:32 

    >>640
    むしゃむしゃされるぞ

    +14

    -1

  • 857. 匿名 2024/03/22(金) 17:21:02 

    >>12
    全く同じですー
    自営業やめて、地元に戻ってから虚しさがすごくて病んでしまった
    寄り添ってくれる人が欲しいどうせなら結婚しようと思い、婚活のために抵抗あったけどアプリやって初めて会った人がいい人で、お互い結婚するつもりで付き合ってる
    今無職だけど、彼と同じ土日休みにしたくて今までとは別業種の事務系の仕事探してる!

    +30

    -1

  • 858. 匿名 2024/03/22(金) 17:21:14 

    >>852
    でもお金ないボケた高齢者よりは扱いいいと思うから私頑張る

    +5

    -3

  • 859. 匿名 2024/03/22(金) 17:22:28 

    >>809
    ノーセンキュー

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/22(金) 17:23:23 

    >>744
    法整備が整ったとしても実際どうなるか…
    お年寄りは火事が怖い
    賃貸で火事起こされたら最悪だよ
    貸したくない大家の気持ちもわかるわ
    駐車場にでもした方がよほどマシ

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2024/03/22(金) 17:23:44 

    >>851
    トピズレだっていってんの!マジで空気読めないね

    +0

    -1

  • 862. 匿名 2024/03/22(金) 17:24:16 

    >>858
    ぶっちゃけ変わらないよ
    職員にお小遣いあげられるなら変わるだろうけど

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2024/03/22(金) 17:25:49 

    >>845
    港区だよ。6万で貸してる。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/22(金) 17:28:07 

    近所の高サが正社員やパート募集を常に募集してる
    客層悪いのかな

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2024/03/22(金) 17:30:00 

    こういう話題は年代によって&地方かどうかによっても大きく意見が違う
    年代だけでも区切ってコメントさせたら?
    中にはいったいいつの価値感なの?っておばあさんのコメントが混じってて驚愕する

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/22(金) 17:30:00 

    >>1
    稼げないから結婚するんだ?だから女は舐められるんだな 
    ここで他人から幸せ設定されたがりしても寂しい孤独女の言い訳だね
    じゃなきゃこんなサイトにくる必要ないし

    +0

    -4

  • 867. 匿名 2024/03/22(金) 17:30:14 

    >>864
    2025年問題があるからじゃない?
    どこもおいついてなさそう。

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2024/03/22(金) 17:32:09 

    身寄りがいない、家族がいない老人が増えてるけど、自己管理できてないよね。自分の家族くらい作れよ。

    +0

    -7

  • 869. 匿名 2024/03/22(金) 17:33:57 

    >>864
    いつも募集してるのは順番待ち激安特養のほうでしょ笑

    僻むしかなくて気の毒だね

    +0

    -2

  • 870. 匿名 2024/03/22(金) 17:35:05 

    >>222
    入院してたおじいさんが趣味で買ってた宝くじが1億円当たっちゃって
    見舞いにくる親族が急に増えて「こいつら今までよりつかなかったくせに」
    ってがっかりしてた

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/22(金) 17:35:53 

    >>862
    それって普通にワイロじゃん

    何言ってんだこの人さっきから

    +4

    -3

  • 872. 匿名 2024/03/22(金) 17:35:54 

    >>696
    納税証明書出してから大口叩いて下さい

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2024/03/22(金) 17:37:22 

    >>868
    こういう自分のケアは他人に任せれば良いって考えの男ばかりだから少子化なんだろうな
    誰だって他人の世話なんかやりたくないし
    それが汚いオッサンなら尚更。金もらっても無理

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2024/03/22(金) 17:39:47 

    >>1
    自分がそう思ってるならそれでいいんじゃない?
    どんどん卵子は腐る一方だけど。
    同年代の周りは家族作って家族旅行ワイワイ。
    何をどう言っても周りから見れば、一人で寂しそうな売れ残りおばさんだけど。
    気にせず1人楽しんで!

    +10

    -8

  • 875. 匿名 2024/03/22(金) 17:40:10 

    >>852
    家族に大事にされたらいいですね!

    介護と相続は子供兄弟同士のトラブルの鉄板だから

    +2

    -3

  • 876. 匿名 2024/03/22(金) 17:41:04 

    >>873
    そんな人が増えたらお金あっても施設に入れなくなるね。独身は野垂れ死にかな。

    +1

    -3

  • 877. 匿名 2024/03/22(金) 17:41:44 

    >>874
    都会住みで家族いる既婚者だけど
    そんな意地悪な事一ミリも思わないよ?
    卵子よりお前の根性が腐ってんだよ
    ど田舎のばばあ

    +4

    -7

  • 878. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:23 

    >>876
    タダでやってるわけじゃないし
    給料もらってやってんだから何も問題なくない?
    バカじゃないの
    心が狭すぎる

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:40 

    >>1
    ドラエも~~~~ん、うそ発見器持ってきて~~~~~


    +1

    -4

  • 880. 匿名 2024/03/22(金) 17:46:05 

    >>876
    あなた介護したことある?
    最後は家族に嫌われて死ぬんだよ

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2024/03/22(金) 17:46:19 

    >>869
    公立施設は競争原理働かないからお局の聖地

    どこもかしこも職場の雰囲気悪い
    施設も汚いし

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/22(金) 17:48:44 

    結局はお金持ちと貧困層の言い争いになるんだね

    結婚してもしなくても結局はお金ですよ

    +1

    -1

  • 883. 匿名 2024/03/22(金) 17:49:18 

    >>871
    ないはずないじゃん
    医者だっていまだに袖の下受け取ってるよ
    世の中そんなもんだよ
    今後綺麗な方向に変わってくれるといいけどなかなか難しいんじゃないかな

    +1

    -2

  • 884. 匿名 2024/03/22(金) 17:49:28 

    生涯結婚しないという覚悟自体がすごいと思う。一生を捧げられる仕事やライフワークがあれば良かったかもしれないけど、めちゃくちゃひとりが充実してて手いっぱいじゃないとそうならなくない?

    +1

    -5

  • 885. 匿名 2024/03/22(金) 17:50:38 

    >>879
    ドラえもんしか思い浮かばないんだね
    田舎のおばあさんは

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2024/03/22(金) 17:52:40 

    >>883
    えぇぇぇ
    よくも言えたもんだ
    そんなこと
    どんだけ無秩序な田舎なんだよ

    こちらはいつもありがとうってかかりつけに持って行くと菓子折りさえ断られるわ

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:06 

    まったくコンプラ無視の田舎の方が住みやすいかもね
    そでの下がまかり通るんであれば貧乏人より金持ちの方が快適に過ごせそうだ

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:35 

    >>2
    どういう顔なのwwww

    +60

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:29 

    >>2
    なんで私の大好きなチーターの画像を貼ったのよ
    興味ないのにこのトピに来てしまった

    チーターの鳴き声はめちゃくちゃ可愛いよ

    +36

    -1

  • 890. 匿名 2024/03/22(金) 17:57:46 

    稼いでて、私も結婚どっちでもいいや派だったけど、
    同じく稼いでる人と結婚したら、結婚してからも何も窮屈じゃない暮らしができて楽。

    料理とか家事も外注すればいいんだからしなくていいよって感じだから家事分担とかしょうもないことで揉めないし、度々二人で旅行行ったり良いレストラン行ったりして楽しい。
    旦那そこそこ仕事が忙しいから、留守にする時もあるし、元々一人が好きな私は適度に一人の時間もとれてちょうど良い。

    お互い20代だけど子供欲しくない派だから、自由に時間もお金も使える。
    一緒に暮らすとなると、相手によるよなあと思う。
    料理作って欲しいとか言われたら私も誰かと一緒に住むのは無理だった

    +4

    -2

  • 891. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:38 

    >>1
    それなりに稼いでいるからこそ独身というよりは、それなりに稼いでいるからこそ結婚と独身という二つの選択肢があったと思っています
    ひとりで生きて行けるだけの稼ぎが無ければ、結婚するしかないので、どこかで妥協していたと思います
    どちらもメリッ・デメリットがあるから、一概には言えませんが、わたしには独身が合っていると思っています

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:07 

    仕事が深夜までってこともあるから稼げている。
    もし子供がいたら夫となる人が18時には仕事を終えられて保育園に迎えに行ける人じゃないと無理。

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:14 

    >>876
    どこも人手不足で売り手市場の中でわざわざ介護職を選ぶ人は少ないだろうね

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:19 

    >>1
    性格的に結婚は無理と思っていたので、
    メーカーの技術職になりました。
    就活の時に地方赴任や転勤どんとこいといと言ったら、即内定でました笑
    ですので、稼ぎがあるから独身でもないです。

    +3

    -2

  • 895. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:36 

    >>601
    274さんは決めつけてないよ
    あなたももっと自信持てばそんな被害妄想もなくなるんじゃない?

    +27

    -3

  • 896. 匿名 2024/03/22(金) 18:07:30 

    >>878
    介護職は割に合わないから誰もやらないよ。

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:00 

    >>819
    イケメンと美人は案外バツイチとかすごくまともな人でも余ってるけど普通以下の場合はもれなく結婚してるよねー

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:25 

    >>858
    だからそもそも入れなくなるんじゃない?身内がいなけりゃって話。

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:37 

    >>883
    いまだに袖の下
    そんなことナイナイw
    そんな時代はとうの昔に終わったって友達の医者も言ってたよ
    やってたとしてもまともな病院じゃないね

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:47 

    >>312
    素直にかっこいいし羨ましい〜

    +3

    -8

  • 901. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:10 

    >>863
    超都心だね。
    うちの近所本当に山手線内で豊島区だけど三万切ってる。まあ北側は相場安めだけどね。マンション内の駐車場も空き増えたから3万以内で貸し出ししてるけど埋まらない。車手放す人増えてるのは確か。

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:13 

    >>874
    性格悪いね(笑)価値観なんて多様化してるのに

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:17 

    >>1
    ニートなのに、独身よ。

    +1

    -2

  • 904. 匿名 2024/03/22(金) 18:17:45 

    >>251
    何でわからないの?
    子供産まない人はそもそも将来に大してなんの貢献もしてないじゃん。
    子供が介護職に就かなくても若手人口増やしてるし、労働力じゃん。
    あ、子供が生活保護になったら〜とか言うタイプ?

    +2

    -13

  • 905. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:00 

    >>874
    卵子って腐らないよ、排卵の度に減っていって無くなっちゃうだけだよ。用をなさなくなったものは腐るんじゃなくて排出されるか吸収されちゃうかだよ。

    +8

    -3

  • 906. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:07 

    独身結婚願望なしから見ると結婚してる人って養われたいから結婚したんだろうなって透けて見える人が大半だよ
    1人で生きてくに困らない金があったなら絶対結婚してないだろうなってのね
    あと世間体との比較
    そういうものだから、皆してるから、コロナワクチンとよく似てる
    結婚に憧れてない第三者から見てこの2つが過半数

    私はお金ある訳じゃないけどあったら最強だよね
    生きてくのに困らないお金があって独身
    看護師で30代でマンション買って独身とか最高に羨ましい

    あと結婚って皆がしたい訳じゃないし、独身=出来なかった人でないよ
    大体が結婚したくない人って家庭環境に影有
    悩みなく育った人にはそういうパターンが思い浮かばないんだろう
    まあまあ美人の方が結婚に未練持たないよ
    散々雑魚モテで好きでもない男に追っかけ回されたからウンザリしてるしモテに変な執着ない
    結婚結婚言ってるのって既婚含めブスめでモテなかった人達って印象
    男にガツガツしてるしモテに対する未練執着が濃いから過剰反応して言う

    +6

    -7

  • 907. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:43 

    >>904
    たくさん納税すれば良いじゃん。生活保護世帯二つぐらい養えるぐらい税金払ってるよー。

    +4

    -2

  • 908. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:49 

    >>818
    そんなことない
    周りでもあなたみたいなこという人がいて、その人たちみんな50超えてる
    めちゃくちゃ仕事出来るイケメンが結婚遅めで40前だったんだけど、そのこと裏で小馬鹿にしててマジで性格悪い
    子供成人する頃には60とかいってて、それの何が悪いん?て感じ

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:52 

    >>904
    横だけど
    ここに居る人らはあなたの家庭全員合わせた分よりも納税しているんじゃないかな
    しかも、セルフレジみたいに無駄な人を減らすことだって一つの貢献でしょ

    +6

    -3

  • 910. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:10 

    >>842
    自分が時代から取り残されてることに気付いてないんだね。それかど田舎にいるせいで周りもみんなそんな感じなのか。

    +10

    -1

  • 911. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:38 

    >>4
    これ系コメントよくガルで見るけど

    高級だろうと老人ホームで(他人の老人達)と関わりながら生活するのって普通に暮らすよりストレスある場合が多いよ

    だって普通に街に住んでりゃご近所付き合いも選べたり、嫌なら家からでなきゃいいし、周り皆同世代なわけじゃないからベッタリじゃなかったり、自分で加減できる

    でもサ高住なり施設なり入ると、なんだかんだで周りの年寄りたちとコミュニケーション取らないといけないし、頑固で癖ありの年寄りもわんさかいる(なまじ昔高給取りだった爺さんとかはずっと偉そう)。
    どれだけ手厚いサービスがあってもやっぱり面倒臭い

    あとは単純に施設に入るってランニングコストがめちゃくちゃかかるよ。何年生きるかわからないし。
    70歳から入るとして100歳まで生きたら30年分の施設費用を蓄えとかないといけない。年金から足出る分めちゃくちゃ多いし

    それを直で見てきた実家の親はよく「体が動いて元気でいられるうちは自分の家で暮らしたい」。自宅が1番自由だって言う

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:57 

    >>737
    どういうこと?私子供居るんだけど。
    産んだ人と産んでない人はちょっと比べられないと思う

    +1

    -5

  • 913. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:41 

    >>830
    それをやると子供から恨まれる
    金もないのに産みやがってと
    しかし、ヤンキーや高卒中卒男女はそういうのは考えずに産んだりするから増えるんだよね
    おまけに大学も行きたがらんからさっさと働く
    まあ生物的には優秀だよ

    +11

    -1

  • 914. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:59 

    >>909
    ここに居る人らはあなたの家庭全員合わせた分よりも納税しているんじゃないかな

    だから何だ?
    私の方が納税してると思うけど?
    子供いないんだったら仕方無くない?

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2024/03/22(金) 18:25:16 

    >>2
    多摩動物公園かしら

    +11

    -1

  • 916. 匿名 2024/03/22(金) 18:25:59 

    >>907
    何回言っても理解できないないみたいだけど…お金がいくらあっても労働力にはならないよ。

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2024/03/22(金) 18:26:28 

    >>660
    既婚底辺は実は一人になれば楽になれるパターンも多いけど子供がいたりで逃げれない不幸がある

    +1

    -2

  • 918. 匿名 2024/03/22(金) 18:26:46 

    >>459
    その頃には取り合いだろうねぇ。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:50 

    >>877

    育ち悪い。

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:58 

    >>914
    高額納税してるから社会貢献度が高いって話でしょ
    子供産んでその子供が無職になって、それが社会貢献してますってかんじなの?

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2024/03/22(金) 18:28:06 

    >>4
    高級老人ホームは終身じゃないよ。
    自己判断できなくなった時や、お金関係は大丈夫でも問題行動からでも退去になるし、最終判断は他人に委ねなくてはならない。
    もちろん子供がいても同じだけど、お金だけでなんでも解決できないし幻想は抱かない方がいい。

    +12

    -1

  • 922. 匿名 2024/03/22(金) 18:30:47 

    >>860
    冬場だから火事のニュース多いけど、火元世帯はだいたいお年寄りのいる所よね。

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:18 

    私としてはお金持ちだろうと貧乏だろうと独身が増えてくれた方が嬉しい派かな
    自分が少数派だと肩身狭いが周りが独身子無しの方が多数になりつつあってみんな結婚してないし子供いない人も多いし~って言える立場になってきた
    私は稼ぎはないが遺産で金は困ってない
    これが結婚して子供もいたら配偶者や子供にあてにされたんだろうなと思う

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:44 

    >>9
    将来子供も自立して家族も子供いるだろうしあなたに構ってる時間なんて基本ないよ。死ぬ時は皆孤独。老後子供に面倒見てもらうって考え方が産まれてくる子供が可哀想

    +14

    -2

  • 925. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:54 

    >>916
    お金がないから、代わりに労働力作ってるんだね

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:37 

    >>925
    ああいう
    人を減らすためのシステムも作れず、金も払えない人は奴隷産んで貢献するしかないだろうね

    +0

    -3

  • 927. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:30 

    >>3
    稼いでる女性は自分に釣り合う人が中々いない。
    美容にお金もかかれるしわざわざ綺麗でお金ある女性が自分より稼げない男と結婚なんてしないでしょ


    +9

    -4

  • 928. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:53 

    >>842
    どちらにしろ小金持ちなら勝ち組だよね。寄生虫は寄生虫らしく旦那のパンツを洗う人生を楽しめや!

    +5

    -3

  • 929. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:03 

    >>906
    そんなことないよ
    大して稼いでないのに無職旦那養ったり自分より所得の低い旦那と結婚して子供いない人も多い
    ただ依存先欲しいだけな人も多いよ

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:38 

    >>274
    ほんと歳とると大変だと思うわ…
    母の友達で独身の方がいるんだけど頼れる家族もいないみたいでこの前手術&入院のために、同意書?緊急連絡先?かに署名してもらえないかを母に頼んできたみたいなんだけど、母的には万が一入院中に亡くなって遺体の引き受けお願いされたり葬儀や後整理などすることになったら荷が重すぎるからって断ろうかと悩んでたよ

    こういうのさすがに家族以外で引き受けるの大変だよね…

    独身の人増えてこれからこういう人も増えると思うんだけどどうなるんだろう?

    +41

    -5

  • 931. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:05 

    結婚すれば幸せになるわけではない
    ケチな人や面倒くさがりの人は絶対に子供を作っちゃダメ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:57 

    >>1
    それなりに稼いでるし既婚だよ

    +0

    -3

  • 933. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:08 

    現代において結婚制度なんて破綻してる
    そりゃ不倫だらけになる訳だよ
    言っとくが不倫や浮気って男ばかりじゃないよ
    男女の浮気率5:5と言うだけあって主婦の不倫も普通によく遭遇する

    私がもし結婚するなら
    ・週末婚の別居婚
    同じマンションのフロアとか上と下の階とか

    ・子供いらない
    コスパ悪いだけ
    万が一の万が一は体外受精の代理出産のナニー&シッターに子育て
    それでもいらない、卵子取り出す作業してまで欲しくない
    本来好きなのは相手であってその人が居れば良い

    ・結婚式いらない結婚パーティーだけで良い
    ウエディング業界はただのぼったくり

    ・自分の親に言わないし相手の親にも会わないし関わらない
    親なんて20年30年も昔の人間で考えなんか合う訳ないし先に死ぬし
    相手と結婚するのになんで家族まで付いてくるのか理解不能

    ・夫婦別姓
    なんで女が当たり前に名字変えなきゃいけないの?
    職場でも嬉しそうに結婚後名字変えてる子いるけどアホみたいだなって思う周りは不便だし

    ・記入済の離婚届互いに持つか、婚前契約で取り決め
    双方の合意がないと別れられない所がそもそもおかしい
    子供有無で揉めたとか離婚する夫婦いるけどなんで事前に話しとかないのか
    結婚も契約、契約書作るのが当たり前


    これ言うと「結婚する意味ないやん」って言われる
    そう言う所が現代において結婚制度が破綻する原因なんだよ
    主婦って大抵が旦那が家いるの嫌って言うじゃん
    もう過半数
    子供と2人で暮らしたいって言う
    だからそもそもずっと一緒に暮らす事自体が間違ってるし別居婚が正しいあるべき自然な姿なんだよ
    でも認めちゃうと自分の人生とアイデンティティを否定する事になるから独身主義を批判して叩くんだよ
    満足してる既婚者は否定してこないしそもそも独身だろうが無関心


    +3

    -1

  • 934. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:41 

    恋愛に向いてないけど後悔するかなと思って頑張って金持ちやイケメンと付き合ってみたけどストレス増えただけだった。

    今は猫と仲良く暮らしてる。仕事は割と好きだが、金はもういいから残業減らしたい。休みある人間らしい暮らしがしたい(笑)

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:50 

    >>9
    マジレスだけど
    わりと人間最後はひとりぼっちだよ

    病院に勤めてるけど、既婚でも配偶者に先立たれて独居とかざらにいるし、生きてても配偶者も要介護で一緒には生活できなかったり、、
    まあ子供がいる方がいないよりいいのは同意だけどね。良い関係で近くに住んでるならね。

    +15

    -3

  • 936. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:33 

    >>20
    なんか、「ソロ女」って書き方嫌だな。

    +18

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:34 

    >>213
    今の老人世代は怒鳴ったりモラハラする男が当たり前にいたし、そういう癇癪持ちみたいな奴も無理矢理結婚させられてた時代だから

    +7

    -1

  • 938. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:06 

    >>920
    でたーーーー!
    子供産んだ人の子供が無職設定ww

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:55 

    >>920
    何で理解できないのか不明なんだけだ、お金積んでも人がいなけりゃ意味ないよね。何回言えばわかる?

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:59 

    私も実家がそこそこだから
    変な男に引っかかると
    最悪命を取られかねない

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:03 

    >>933
    男は無限に子供を作れるけど
    女って頑張っても一人で生涯子ども産めるの20人程度だし、男を厳選するのって遺伝子だと思う
    厳選しないととんでもない弱い遺伝子が残るから、生き残る仕組みだよね
    それが生存戦略として、なんとなく良いとも思わないそこそこの好きでもない男と、生きるための結婚を余儀なくされる為に浮気するのだろうなと思う
    女を経済的に苦しめことで結婚させても、子供も大して良くない男の遺伝子を受け継ぐし。

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:51 

    >>904
    あなたの発言って、女は子供産む以外価値がないって捉えられちゃうよ?それってすでに子持ちの人にとってもいい言葉ではないと思うけど

    +4

    -2

  • 943. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:10 

    >>914
    じゃあ男は価値ないの?

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:23 

    >>278
    施設に1億、他月30万とか払うなら、専属で2人位契約して、それぞれに月30万払う方が良いよね。頑張ってくれたらボーナスをそれぞれに年200万あげても、施設+毎月の費用より安上がり。

    +10

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:38 

    >>941
    だいぶ溜まってるみたいだね
    ゆっくり休んでね

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2024/03/22(金) 18:57:17 

    やっと仕事終わったーー!
    金曜だし飲みあるいてきます!!

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:01 

    >>10
    自分に都合の良い人間を配置したいって、サイコパスだね。キモすぎ。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:19 

    >>1
    今30代前半だけど、そろそろ独りは飽きてきたかも。

    なにより、女性は結婚できてないとどれだけハイスペでも弱者女性認定されるのがつらいわ。どれだけ稼いでも、家庭持ち、子供持ちには、女性として劣ってると思われる。

    自分もハイスペの部類だけど、自分の理想の人とはご縁がなくて結婚できてない。私みたいな人多いんじゃないかな。

    +6

    -3

  • 949. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:26 

    >>945
    女の浮気の仕組みってこれでしょ?
    今より良い人が現れたら乗り換え。
    だから女の恋愛は上書き保存って言われるんだと思う

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/22(金) 19:00:16 

    >>942
    誰もそんなこと言ってないけど。
    病気で産めない人も居るやん。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2024/03/22(金) 19:00:37 

    今度は高額納税者のふりして子持ち叩いてるの?
    好きだわね~
    本物なんていなそう

    +1

    -5

  • 952. 匿名 2024/03/22(金) 19:01:07 

    >>943
    なんで?

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2024/03/22(金) 19:01:39 

    >>901
    わたし、北区に2LDKのマンション持っていて貸しているんだけど、震災の年に買ったから10年以上経ってるんだけど買った時より1,000万上がったよ。丁度今日査定きた。売値は更に800万上げて売れるって。今が売り時だね。

    +5

    -1

  • 954. 匿名 2024/03/22(金) 19:01:58 

    >>925
    お金あります(笑)
    話逸らさないで。

    +1

    -2

  • 955. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:07 

    本当に独身貴族いる?
    寂しがりやで少しの煽りで怒っちゃう底辺しかいなさそうなんだが

    +6

    -5

  • 956. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:48 

    26歳公務員です!
    私もマンション買ったんですけど周りに話すと結婚するの?!って聞かれること多いのでまだまだ独身で買うのは少数派なんだなーと…

    +3

    -1

  • 957. 匿名 2024/03/22(金) 19:05:10 

    自分の回りにいませんってのは自己紹介だね
    金持ちは貧乏人とはつるみません。

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/22(金) 19:09:10 

    >>957
    ガルでしかみないかな
    自分の周りは大卒だらけで高卒とは関わりがない
    金持ちだから周りは金持ちだらけ

    +1

    -3

  • 959. 匿名 2024/03/22(金) 19:11:45 

    >>14
    夫と一緒に老人ホームとか嫌なんだけど
    夫は多分夫婦の上下関係をホームにも持ち込んでくるだろうし
    でも夫は多分、妻が嫌がるとは思ってない
    義父母が別々の施設に入ってた時、夫が一緒にできないか奔走してたけど痴呆症状が出てた義母でさえ嫌がってた
    でもそれが男はわからないんだよね

    +36

    -3

  • 960. 匿名 2024/03/22(金) 19:12:34 

    >>1
    若いし不自由なく身体が動くからいいんだよ。
    でもよほど理由ない限り結婚したほうがいいよ、っていうのが本音。ガルでは大批判来そうだけど。
    独身の友人も晩年はいつも寂しそうだった。
    あえて子ども産まない選択した友人も40代になると、なぜ自分は子ども産まないのか、子どものデメリットを力説されたけど欲しいんだろうなあ…と思いながら聞いてた。

    +11

    -8

  • 961. 匿名 2024/03/22(金) 19:12:53 

    >>10
    そのためにガルがあるのさ

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/22(金) 19:13:36 

    >>683
    モラハラ葉生き地獄

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2024/03/22(金) 19:14:15 

    女ってプライドが高すぎるよな

    ブスとかモテないとか
    行き遅れとかもう老化したとか認めたら死ぬ病気だよな
    女という病

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:44 

    >>625
    うちも生憎の子無しのまま、結婚して25年経った…今や初老の夫婦とも言えそうな、そんな状況だけど、もしずっと独りだったらと考えるとゾッとするような経験も結構あったよ

    ぎっくり腰になった時…
    メンタルぶっ壊れて2つの精神疾患抱えて朦朧として休職してた時期…
    食中毒(?)になって夜中に病院の開く時間を指折り数えて待った日…

    結婚って成功するとも限らないし(何かしらの苦労は必ず伴うと思うし)無理にする必要も無い気もするけど、できるならした方がいいかもね…

    +8

    -6

  • 965. 匿名 2024/03/22(金) 19:25:02 

    年収2000万のアラサーで経済的になんの問題もないけど、素敵な彼氏ほしいよ。好きな人と結婚もしたいよ。

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2024/03/22(金) 19:25:11 

    >>597
    高収入なら自然と高収入の相手が見つかりそうだけど、そういう感じじゃないの?

    +7

    -2

  • 967. 匿名 2024/03/22(金) 19:26:13 

    >>55
    それ、3人以上産んでる人しか言っちゃだめだよ。
    おまえは閉経まで産み続けなね。

    +5

    -1

  • 968. 匿名 2024/03/22(金) 19:26:33 

    >>842
    自分が幸せなら他人の価値観や生き方を悪様に言う必要なくない?
    世の中には「自分の方が上」と思いたくて人を蔑む人もいるけど、そんな嫌なことに労力使うのもったいないよ

    結婚して幸せに生きてる人も、独身で幸せに生きてる人も、本人が幸せならそれで良いじゃん

    私は仕事や最低限の友達付き合い以外で人と一緒にいることが凄く苦手で、誰かと生活を共にするのは無理(心身に不調をきたす)で、あなた達から見たら結婚できない可哀想な欠陥人間なんだろうけど、
    仕事にも友人にも恵まれて、自分の家建てて、今も老後もほぼ安泰で、何の不足も無く幸せに暮らしてるよ

    +7

    -3

  • 969. 匿名 2024/03/22(金) 19:26:43 

    >>1
    私は働くの大嫌いだからいくら高収入でも自分が働かなくちゃいけないのはあんまり羨ましくないなー
    やっぱり高収入の旦那に養ってもらって自分は好きなことできるのが女の一番の幸せだと思う

    +3

    -6

  • 970. 匿名 2024/03/22(金) 19:28:39 

    >>916
    あなたの言うブルーカラーの労働力って金持ちからは産まれないんじゃない?
    ここで言っても無駄にしか思えないんだけど
    そもそもお金持ちって子供を産まないか、一人二人とかだよ
    だから本当に意味のないことをあなたはしてる…

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2024/03/22(金) 19:28:55 

    >>18
    羨ましい。
    多分結婚はしないと見越していたにも関わらず、将来性ない上に低給料な職を選んでしまった。20年前の自分を殴りたい。
    とりあえず社員続けてるけど辞めても次がないから副業してる。

    +29

    -3

  • 972. 匿名 2024/03/22(金) 19:29:05 

    >>150
    子ども産んでくれた方が貢献になるよ

    +0

    -6

  • 973. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:02 

    >>71
    ここで悪態吐いてる既婚者に問うてください。

    +1

    -2

  • 974. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:54 

    どうしても荒れるねー
    主がマンションとか言うから

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/22(金) 19:31:07 

    土曜なのに寂しい独身と既婚がケンカしてた笑った
    女子会トピおいで〜

    +0

    -4

  • 976. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:56 

    私の知ってる人、アラフォーである程度収入あるみたいだけど、昇進した、退職金はいくら、年金はいくら…
    女だって1人で生きていけると強がり方が半端ない
    痛々しい

    +3

    -4

  • 977. 匿名 2024/03/22(金) 19:35:39 

    >>975
    あっちもなんだかな~

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:02 

    >>66
    家族、子ども、仕事、キャリア全てを手に入れてる感じでめちゃくちゃ羨ましいけどな 
     
    誰かに看取ってもらえることもなく、このままだと私孤独死確定だもん 
    家で倒れても見つけてもらえないし 

    +11

    -5

  • 979. 匿名 2024/03/22(金) 19:37:34 

    トピタイと>>1を読んで、わざわざトピ住人(該当者)への否定コメントを書き込む人達の知能と人間性…

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/22(金) 19:37:34 

    >>975
    金曜だよ?w
    曜日もわからないなんて。しかも休日と間違えるなんてニートだね。

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:02 

    空気読まないで独身貴族の生活について話さない?

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:18 

    今貧乏独身だけど、もしお金持ってたら迷わず独身選ぶ。
    仕事辞めて面倒臭い人間関係から解き放たれて最高すぎる。人の顔色見たりもうイライラしたくない。死ぬまで自由に生きるのが夢。

    +4

    -2

  • 983. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:49 

    >>141
    独身仲間の友人が結婚したり自分から離れると精神不安定になるやつ

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:10 

    >>114
    既婚なのに寂しくてガルしてるって、闇だね。語るに堕ちるとはこのことだね笑

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:56 

    >>957
    私、回りって漢字疑問に思ってたんだけど、以前は周を常用漢字に使えなくて回りって使ってたんだってね
    高齢者がよく使うらしい

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/22(金) 19:40:46 

    >>327
    迷惑かかてるだけでもないよ。
    自分の子供(高校生)をみてると
    つるつるの肌とか寝不足でもすぐ復活する体力とか、感受性があっていろんなこと吸収しててキラキラしてて。
    若いっていいなあと思う。

    伸びしろがあるって生物として尊い存在だと思う

    +4

    -4

  • 987. 匿名 2024/03/22(金) 19:41:10 

    >>959
    夫婦間で上下関係あるの?
    対等じゃないの?
    そんな夫婦嫌だわ

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/22(金) 19:42:44 

    >>268
    こういう人って親が死んだらどうするんだろうね
    友達いても友達にはその人の人生があるしずっと一緒には歩めないんだよ
    寂しいとかって気持ちは無いのかな

    +0

    -11

  • 989. 匿名 2024/03/22(金) 19:42:51 

    >>981
    趣味はなに?私はいま、スキズにハマってる。
    仕事忙しくて有給使ってなくて
    5日は使わないとと言われたから来週初めて
    韓国行くよ。

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:32 

    高齢者の独身の方
    幸せですか?教えてくださーい

    +0

    -1

  • 991. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:06 

    >>912
    298さんに言ったんだよー

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:25 

    >>61
    そんなの子供が小学生くらいまでだよ
    それから何十年も独りな事に比べたら一時の大変さなんてチョロい
    何十年も夫も子供も孫も居ないで独りで暮らすとか無いわ

    +9

    -9

  • 993. 匿名 2024/03/22(金) 19:47:33 

    >>658
    それだとホテルの方がいい気もするけど、
    どうなんだろ
    お母さんの福利厚生にもなってるのかな?

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:17 

    バツイチ、子ども一人、ペット一頭、年収2000万くらい。
    週三日仕事しています。子供のことで忙しくて恋愛する暇もない。一見問題なさそうに見えるけど、私が倒れたらと考えると、ほんとこわい

    +0

    -2

  • 995. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:26 

    >>405
    結婚できない負け組はガル男とかって幼稚な反論しかできないよね可哀想に
    誰にも選ばれないなんて本当にみじめで可哀想な人生
    まぁせいぜい頑張ってね!

    +5

    -10

  • 996. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:09 

    >>988
    特になにもなかったよ
    ずっと一緒に暮らしてなかったので、
    生活的になにも変わらないです。
    墓じまいしたし法事もしないので

    +3

    -2

  • 997. 匿名 2024/03/22(金) 19:51:47 

    >>109
    お互い38ぐらいでやっぱ結婚したいわ〜っていう二人がいてじゃあ結婚するか!ってとんとん拍子に結婚した友人がいるから、あなたにも頑張ってほしい。相談所活動もやってほしいな。

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/22(金) 19:53:02 

    >>190
    婚活がんばんな
    負け犬なりに幸せは手に入れられるよ

    +0

    -3

  • 999. 匿名 2024/03/22(金) 19:54:06 

    >>904
    今、貢献してるので大丈夫ですよ
    将来は、その時の人が貢献するんじゃない?
    それは、その人の貢献であって過去の人の貢献じゃないので

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2024/03/22(金) 19:54:07 

    >>591
    なんで、自分より年収高い人と結婚っていう選択肢がないの??

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード