ガールズちゃんねる

最後まで読んだけど後悔した漫画part4

397コメント2024/03/25(月) 18:25

  • 1. 匿名 2024/03/21(木) 23:29:16 

    最後まで読んだけど後悔した漫画はありますか?

    私はクズの本懐

    読んでみたけど、百合が嫌だったし、最後にあの二人がくっついたのも意味が分かりませんでした
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +153

    -7

  • 2. 匿名 2024/03/21(木) 23:29:52 

    不倫系の胸糞漫画は続きが気になるけど読むと後悔する

    +328

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/21(木) 23:30:04 

    >>1
    絵が好きで読んでた

    +15

    -33

  • 4. 匿名 2024/03/21(木) 23:30:39 

    >>1
    茜意外と好きだったけど最後はどうだろう…

    +25

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/21(木) 23:30:52 

    元エ◯漫画描いてただけあって、色気ある絵だよね

    +3

    -44

  • 6. 匿名 2024/03/21(木) 23:31:17 

    ハチミツとクローバー

    +285

    -9

  • 7. 匿名 2024/03/21(木) 23:31:29 

    >>1
    途中で百合ということがわかってたのであれば最後まで読まなくてもよかったのではないでしょうか、、

    +17

    -25

  • 8. 匿名 2024/03/21(木) 23:31:31 

    >>1
    サブスクにアニメがあって視聴しようか迷ってたけど
    見なくてよかったw

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/21(木) 23:31:58 

    >>2
    不倫した胸糞旦那に復讐ってやつで被害者である奥さんにもイライラしちゃったりするときあるわ

    いやいや、そこまでしちゃったら貴女も旦那から訴えられるからね?ってパターンたまに見る

    +245

    -8

  • 10. 匿名 2024/03/21(木) 23:32:13 

    うさぎドロップ

    +206

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/21(木) 23:32:29 

    少年のアビス
    まだ連載途中だけど、続き読む気にならない

    +101

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/21(木) 23:33:05 

    約束のネバーランド
    最後までひたすらエマに都合のいい世界だった

    +264

    -11

  • 13. 匿名 2024/03/21(木) 23:33:52 

    彼氏彼女の事情
    途中から惰性で読んでたけど、最後まで読んで何か馬鹿馬鹿しくなった

    +273

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/21(木) 23:34:24 

    鬼滅

    オチが…w

    +111

    -111

  • 15. 匿名 2024/03/21(木) 23:34:26 

    トピズレかもしれないけど、ママスタの漫画?モヤモヤだけ残る

    +140

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/21(木) 23:34:31 

    >>11
    ひたすら暗いよね
    ヒメゴトは面白かったけど

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/21(木) 23:34:32 

    >>11
    何か登場人物全員めんどうくさい

    +78

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/21(木) 23:34:51 

    僕の初恋をキミに捧ぐ
    ああいう読者のご想像にお任せしますラストが一番嫌い、モヤる

    +251

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/21(木) 23:35:24 

    ヒミズ。面白いんだけど読後感が悪い

    +64

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/21(木) 23:35:35 

    ママスタの漫画に多い

    夫や義母への不満を子供や他人の口から言わせて「スカッとしました!」〜end〜
    「こっちはいつでも夫に不満を言えるんだぞ!」と私が間違ってない事が分かり安堵しました〜了〜

    みたいなやつ
    「こんな私が間違っているのでしょうか?」「こんな夫を持つ人、いますよね??」って死ぬまでウダウダ言ってろよバーカ!って気持ちになる

    たまにスカッと解決する話もあるからついつい読んじゃうけど

    +197

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:04 

    「血の轍」

    途中まですごい面白かったけど、だんだん1ページとか見開き使ってセリフのない絵を多用し始めた辺りから、展開がすっからかんになってきた。

    +243

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:12 

    インスタに連載されてる漫画ほとんど
    恐ろしく長いのとか、ヘタウマじゃなくて単純に下手くそなのとかも流れてくるから見てみるけどありきたりエピソードばっかり
    ママ友、DVモラハラ、インスタ映え狂い、自己愛とか自己中系、職場マタハラ……ラストはだいたい同じ

    +194

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:16 

    紅い牙ブルーソネット
    ランはあの後どうなったのだろう
    せめて一緒に戦った超能力少年の側にいてやれよと思った
    彼も恋人を亡くしてるんだから

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:31 

    >>14
    とっ散らかった話を無理矢理終わらせた感がすごいと思った

    +97

    -30

  • 25. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:58 

    >>11
    もやもやイライラしそうだから完結したら読もうと思ってるんだけどまだ続くんだろうか

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/21(木) 23:37:49 

    人それぞれ
    ハーレム展開は嫌い
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +130

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/21(木) 23:38:15 

    >>9
    分かる
    そんなんだから旦那も嫌気がさして不倫するんだよ、って気持ちになる

    +79

    -10

  • 28. 匿名 2024/03/21(木) 23:38:33 

    アイアムアヒーロー
    期待していただけに‥

    +134

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/21(木) 23:38:48 

    >>14
    なぜあんなに評価されてるのか分からなかった

    +90

    -41

  • 30. 匿名 2024/03/21(木) 23:38:51 

    最後まで読んで後悔ってなかなか無いな
    後悔しそうなやつは途中で脱落するし
    最後がイマイチでも途中まで楽しめたならある程度満足するし

    +19

    -8

  • 31. 匿名 2024/03/21(木) 23:39:28 

    >>11
    前は読んでたけど少年が可哀想過ぎて途中離脱してます…

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/21(木) 23:39:35 

    昭和元禄落語道中

    +30

    -17

  • 33. 匿名 2024/03/21(木) 23:40:19 

    >>23
    ネタバレ注意↓












    ちょっくらアメリカにいって街一つぶっ潰しました

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/21(木) 23:40:19 

    >>16
    わかる!ヒメゴトはテンポよく話進んで最後もまとまってて好きだけど、アビスは引き伸ばし?まだこれ続く…?ってなって今読んでない

    +61

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/21(木) 23:40:56 

    マギ

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/21(木) 23:41:00 

    ちはやふる
    いやそっちかいって思った。

    +124

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/21(木) 23:41:09 

    >>1
    アニメしか観てないけど、とにかく後味が悪かった

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/21(木) 23:42:55 

    風光るは殿堂入り

    +147

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/21(木) 23:43:02 

    ハチクロ
    作者が実写版で演じた堺雅人にどハマりして無理やり設定変えて堺雅人が演じた役をヒロインと恋仲にさせた
    それまで純粋な恋愛漫画だったのに急にとんでもない脇道に逸れて、は!?ってなった

    +189

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/21(木) 23:43:55 

    青のフラッグ
    最終話はそこに行き着くまでの過程をすっ飛ばされてて終始ポカーンだった
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/21(木) 23:44:01 

    昴からのムーン
    伏線未回収&意味不明

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/21(木) 23:44:52 

    >>1
    なんで人気出たか全くわからないぐらいつまんなかった
    終始やってばっかり

    +111

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/21(木) 23:45:12 

    >>9
    これとかね

    不倫相手の職場で、他の保護者が大勢いる前でこんなことしたら奥さんの方だって訴えられるよね
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +92

    -24

  • 44. 匿名 2024/03/21(木) 23:45:27 

    >>39
    3月のライオンもそうなってるよね
    作者を主役にした夢小説は2次創作でやってくれないかな…って思う
    最初がきちんと面白かっただけに落胆が大きい
    さすがにウンザリ

    +160

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/21(木) 23:45:53 

    >>10
    私もまっさきにこれが浮かんだわw
    あの展開は求めてなかったw

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/21(木) 23:46:07 

    sister

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/21(木) 23:46:16 

    五等分の花嫁

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/21(木) 23:46:28 

    >>28
    同感です。
    なんやと?って終わり方で、始まりと途中だけの漫画家認定してる。
    忍者の漫画も終わってからの評判で読むかどうか決めるつもり。

    +60

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/21(木) 23:47:00 

    東京アリス
    最初は面白かった気がするけど、だんだん訳わかんなくなりファンタジーになりつまらない終わり方だった
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/21(木) 23:47:04 

    >>21
    あの作者って「描きたい場面」とそれ以外のテンションが目に見えて違うよね
    どの作家にもそういう傾向はあるとはいえあの人の場合はそれが顕著すぎる
    面白かった初期の頃に描きたいシーンは全部出し切ってしまった感あったわ

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/21(木) 23:47:26 

    >>7
    百合がイヤだったからじゃなくて、それ以外の部分(ストーリーとか)が合わなかったんじゃないの?

    +18

    -5

  • 52. 匿名 2024/03/21(木) 23:48:01 

    >>15
    昨日のこれはびっくりしたよ

    +26

    -126

  • 53. 匿名 2024/03/21(木) 23:48:29 

    監禁嬢
    最後までは主人公を監禁した女がクズだったけど、結局、主人公とその父はもっとクズだった
    監禁した女は最後自殺するし、復讐終わったなら前向きに生きてけよとムカムカする

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/21(木) 23:49:47 

    >>6
    作者が実写映画で演じてた堺雅人に惚れ込んだせいで展開変わったんだっけ

    +124

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/21(木) 23:51:49 

    >>2
    不倫漫画で人気のサレブル
    離婚まではよかったもののそこからが嫌な展開だった
    主人公の元妻はお金持ちと付き合ってその人のお金で慰謝料支払う
    不倫でどん底になったってよりはホストにハマって警察に捕まったからどん底になったって感じ
    そしてされた側同士の再婚
    その他いろいろツッコミどころあってなんだこれ?ってなった

    +54

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/21(木) 23:52:39 

    >>11
    わかる!!
    途中までは面白くて一気買いしたけど、そこから本当にただただ暗い
    もう2、3冊買ってないな

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/21(木) 23:52:41 

    漂流教室
    最後えええーって声が出たわ

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2024/03/21(木) 23:53:12 

    >>13
    最初は面白かったよね、本当に

    +137

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/21(木) 23:53:19 

    >>3
    同じようなコマ割り、アップばかりじゃない?

    +16

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/21(木) 23:54:16 

    『ただ離婚してないだけ』

    時間返せと思ったね…。

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/21(木) 23:54:38 

    >>28
    映画はあそこで終わって正解だよね。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 23:54:40 

    >>59
    推しの子でもそうだけどこの絵みたいにやたら片目つぶってるのが多い気がする

    +82

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/21(木) 23:55:19 

    ちはやふる
    ラスト本当意味わからない

    +63

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/21(木) 23:56:37 

    ドラゴンヘッド

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/21(木) 23:56:42 

    MONSTER

    +24

    -16

  • 66. 匿名 2024/03/21(木) 23:56:44 

    >>10
    最後まで読まなければ後悔しなかった漫画だなあ

    +86

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/21(木) 23:57:21 

    深夜のダメ恋みたいなやつ

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/21(木) 23:58:43 

    >>28
    でっかい集合体が出てきた辺りからアレレレレ~?って感じでした
    不死と罰に期待

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/21(木) 23:58:49 

    >>12

    じゃあどんなラストが良かったのかなぁ?
    素朴な疑問。
    確かにエマは我が強いし、綺麗事言いがちだけど、
    エマ自分を犠牲にして記憶なくしてたし、100%ハッピーエンドでなくても、鬼も人間もほとんどハッピーになれて良かったね!って思ったけど。

    +20

    -48

  • 70. 匿名 2024/03/21(木) 23:59:33 

    >>1
    推しの子に似てるなと思ったら同じ作者か

    +86

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/21(木) 23:59:42 

    くじらの親子
    結局最終巻まで長々と描いてた本命とあっさり別れて当て馬と結婚した
    今まで読んできたのはなんだったの?って怒りしか湧いてこなかった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/21(木) 23:59:54 

    傷だらけの悪魔っていうWEBマンガ
    あの作者漫画家廃業すればいいのに

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 00:00:00 

    >>21
    うん。全10巻以内には収まったと思う。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/22(金) 00:01:48 

    サイボーグ009 完結編
    やはり天才と呼ばれた石ノ森章太郎亡き後に遺された人だけで作るのは無理があった。

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:26 

    ドラゴンヘッド
    何じゃそりゃって終わり方

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:26 

    >>52
    信じるバカがいるから本当にやめてほしい

    +322

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:28 

    >>40
    そいつがその人をどう受け入れたかの過程や心理描写がめちゃくちゃ大事なのにそこをすっ飛ばしだったよねww

    +54

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 00:05:11 

    >>65
    わかるわー
    ラスト、は?学習しろやとなった

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2024/03/22(金) 00:05:48 

    >>1
    東京リベンジャーズ

    +60

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/22(金) 00:06:29 

    >>24
    終盤は何か問題が起きたらオクスリで解決してたね。チート魔法じゃんと思った

    +28

    -15

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 00:07:21 

    >>54
    最初の方しか読んだことない。どうなっちゃったの?

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 00:07:29 

    >>52
    へ?なにこれ?
    作者は男?

    +205

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 00:08:34 

    >>52
    これ昔の人がいってたことだ!
    読んだときそんなんできるんかいな〜?って思ったけど、この令和で言ってる人いることにびっくり…

    +170

    -5

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 00:09:54 

    >>21
    これ書きに来たらもうあったw
    年齢すっ飛ばしたあたりから急に失速したよね

    +73

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/22(金) 00:10:09 

    >>10
    単発バイトでピッキング(箱詰め)系に行ったときにフっとこの漫画がよぎる
    親代わりだった男が時短にするために荷物送る?部署に変えたから
    フっとよぎっては最後思い出して胸糞になる

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/22(金) 00:11:57 

    >>52
    むしろギュッてしたら出るよね?
    ほんとに

    +169

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/22(金) 00:12:01 

    >>65
    浦沢直樹作品と奥浩哉作品は途中までめちゃくちゃ面白くて夢中になって読むのにラストが残念なイメージ

    +103

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 00:12:06 

    >>9
    夫の不倫断罪に限らず、女(作者)のストレスみたいなのをフィクションで一方的にぶつけてスッキリするのが目的の漫画って、見苦しいというかみっともないというか、読んでて恥ずかしくなるので苦手

    +104

    -5

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 00:13:29 

    >>43
    でもこの漫画は 訴えてるこの妻の旦那以外の他の旦那たちも その先生とできてたよね笑
    何股もかけてる先生なんだから これは良かったと思う
    父親たちも知らなかった事実にお互い驚いてたから やっぱりこの場が良かったんじゃないかな

    +118

    -5

  • 90. 匿名 2024/03/22(金) 00:15:23 

    >>1
    緒之さんの恋癖。

    途中までは巻で販売されてたのに最終巻だけが出てなくて、どのサイトでも単話購入しないと読めないし、舐めてるのかと思った。
    そういったイライラも相まって最後の伏線回収も微妙に感じた。
    真央とつかぽんはバイト先同じで辞めてからもそこそこ親しかったのに、つかぽんが一切真央の虚言癖を知らないとか不自然。雑。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/22(金) 00:15:29 

    >>28
    最後の方休載しまくってたし作者も手に負えなくなってた

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 00:17:16 

    アルスラーン戦記が今から心配。
    原作小説が2部の途中から急速に劣化しているから。コミカライズは1部だけで完結で良い

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/22(金) 00:17:23 

    GANTZ
    色々ぶん投げて 「ありがとー!」じゃね・・
    アニメのエヴァを思い出したし「おめでとー!」

    +51

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/22(金) 00:17:33 

    >>52
    私も昨日これ読んで『はぁ?』って思った

    そんなんで生理の量が調整出来るならとっくの昔からみんなやるよね

    読む人によっては誤解を招く内容でこの漫画まじで良くないと思った

    +251

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/22(金) 00:20:50 

    >>28
    色々と伏線なのかと思いきや、意味不明なままぶん投げて終了なのがね~。
    経過が面白ければ結末はどうでもいい!なら楽しめるかな。

    +25

    -3

  • 96. 匿名 2024/03/22(金) 00:22:01 

    >>89
    不倫が事実でも名誉毀損やプライバシー侵害で訴えられるよ

    あと会社からも威力業務妨害で訴えられる危険性もあるらしい

    +30

    -21

  • 97. 匿名 2024/03/22(金) 00:22:10 

    日露戦争物語
    タイトルは日露戦争物語なのに日清戦争の途中で完結。
    露骨な打ち切り。
    でもそこまでで20巻以上にはなるんだから作者に技量があれば日露戦争まで描けたと思う

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/22(金) 00:24:10 

    >>14
    二次作みたいな終わり方が無理

    +71

    -20

  • 99. 匿名 2024/03/22(金) 00:24:48 

    海月姫
    ティファニーで朝食を
    どちらも面白いけどラストがガッカリ。

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/22(金) 00:26:16 

    >>52
    私はこれつけてる。快適
    流石に周りにはひた隠しにしてるし、外で捨てるのに困るから夜用にしてる
    最後まで読んだけど後悔した漫画part4

    +13

    -21

  • 101. 匿名 2024/03/22(金) 00:27:08 

    おやすみプンプン
    最初の頃は切なさや無常さがいいと思ってたんだけど、どんどん胸糞になっていって胸糞なまま終わった
    もう一度振り返りたい気持ちもあるけど、また気持ち悪い思いするの嫌で読めない

    +64

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/22(金) 00:28:42 

    >>11
    ダラダラ続き過ぎて「はいはいアビスアビス」って感じになるww

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 00:30:23 

    >>55
    不倫よりも美人は余程のバカでなければ世の中チョロいっていうのを描いてるんだと思ってる。

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/22(金) 00:30:48 

    >>83
    私ほぼこれできるよ。ごろ寝から起き上がった時に漏れることあるからやっぱりナプキンは必要だけど立ってたら出ない

    +1

    -39

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 00:31:12 

    最終兵器彼女
    佳境の盛り上がりとかのワクワク返して欲しい

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/22(金) 00:32:16 

    >>80
    鬼の血を摂るって依頼忘れられてない?と思った
    真面目に血を摂ったの、最初だけよね

    +26

    -22

  • 107. 匿名 2024/03/22(金) 00:32:30 

    >>158
    こだまでしょうか。いいえ誰でも。

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/22(金) 00:33:55 

    >>104

    生理は本当個人差が大きいから「これが当たり前でしょ?」ってネタにする時点で間違ってるよね

    +141

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/22(金) 00:34:02 

    >>1
    これ、五年以上前に深夜枠で実写ドラマやって
    女性陣は結構身体張ってたけど、今でも皆売れてない
    ブラ姿で胸揉まれたり色々やってた
    やる価値ないよね

    +81

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/22(金) 00:34:41 

    >>52
    いや、できる人もいると思うんだけど、令和の女性には無理だよ…それが可能だったのは家事も重労働で筋力があった昭和とかそれくらいの話だよ

    +63

    -25

  • 111. 匿名 2024/03/22(金) 00:34:49 

    >>11
    ただもう陰鬱なだけだもんなぁ
    作者的には面白い作品をつくってるつもりなんだろうか

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/22(金) 00:36:50 

    >>10
    私の中では最後はなかった事になってます

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/22(金) 00:36:59 

    >>21
    1冊10分くらいで読めちゃう感じになってたよね笑
    何巻かの最後の作者側なのか主人公側なのかんからない作文みたいなのは怖かった

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 00:37:00 

    >>65
    同じ作者の20世紀少年も終盤が微妙すぎた

    +55

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/22(金) 00:37:18 

    >>1
    こういうの作画が気になってしょうがない
    左肩の鎖骨は飛び出てるの?
    頬杖つく腕が真っ直ぐすぎない?

    +52

    -5

  • 116. 匿名 2024/03/22(金) 00:39:55 

    >>6
    ハグ達のことは忘れて竹本くんの成長物語として読めばまぁ

    +103

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/22(金) 00:40:04 

    浦沢直樹の漫画は最初面白いのに結末が毎回残念

    +36

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/22(金) 00:42:01 

    >>28
    主人公禿げて終わるとはね
    別の場所に逃げた方が良かった感あるよね

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/22(金) 00:42:07 

    >>110
    和式トイレだった頃は下腹部の筋肉が鍛えられてたらしいよね

    +0

    -26

  • 120. 匿名 2024/03/22(金) 00:42:43 

    >>32
    後悔というか後味がすごく悪かった
    与太郎以外のキャラがムカつくし気持ち悪い
    落語シーンはとても素晴らしいんだけど

    +27

    -4

  • 121. 匿名 2024/03/22(金) 00:43:32 

    ホームルーム
    登場人物全員ぶっ飛び過ぎてた

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/22(金) 00:46:38 

    >>104
    子宮内膜がぺらぺらに薄そう。

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/22(金) 00:47:24 

    >>1
    ハチミツとクローバー
    ちはやふる

    +48

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/22(金) 00:48:28 

    >>40
    そうなるんだったら最初からそう描いててほしかったと思った
    今までgdgdやってたのはなんだったんだと

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/22(金) 00:50:01 

    >>14
    薄々作者が四肢欠損フェチなんじゃないかと思ってたけど終盤にかけて絶対そうだろって思ってしまって気持ち悪くなった

    +32

    -26

  • 126. 匿名 2024/03/22(金) 00:52:12 

    100日後に死ぬワニ

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 00:52:55 

    >>122
    横だけど、調節できるのは骨盤底筋が強いんじゃないの?

    +7

    -12

  • 128. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:26 

    >>1
    フルーツバスケット

    生徒会編いらない&つまらなかったなー
    引き伸ばしと、ユキ君を1人にしないためなんだろうけど

    マチちゃんとの恋愛も唐突だし、お似合いの2人には全く見えなかった

    +121

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:32 

    ゴールデンカムイは最後に杉元とアシリパがくっついたような描写と鶴見が生きてた描写があってうわぁ…😅ってなった

    +10

    -29

  • 130. 匿名 2024/03/22(金) 00:56:24 

    >>52
    すみませんねえ、私はオムツみたいなのつけてますよ。
    夜に限らず昼間も量が多いからあれじゃないと漏れが不安。
    個人差あるのにね。

    +101

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/22(金) 01:02:09 

    ハコイリのムスメ
    自分探しの旅をしてたどり着いたのがこれ?という感じ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/22(金) 01:07:20 

    >>40
    最終回で「なんだ結局作者はBL好きでBLを描きたかっただけか」と批判されて、信者が「同性愛否定は差別的!」と怒ってたけど、そういうことじゃないんだよなあと思ってた

    それまでの描写や積み重ねガン無視で、何の前振りも無くノマカプが別れてホモカプになってんだもん
    過程はどうでも良くてこの景色が描きたかったのねと言われて当然

    +66

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/22(金) 01:07:27 

    >>2
    サレ妻のリベンジ
    死に戻ってから売れっ子小説家の兄が出てきて、いやいや探偵使って状況知ってたなら死ぬ前に助けてやれよって思った

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/22(金) 01:09:06 

    >>1
    学園アリス
    ラストのどっちとくっついたかと言う1番知りたいところがぼやかされていた
    漫画じゃないがハリー・ポッターとかもそう
    何で素人の読者が想像で補うのが難しい部分をぼやかすんだろう

    +16

    -5

  • 135. 匿名 2024/03/22(金) 01:11:35 

    >>47
    私は好きなんだけどなー

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/22(金) 01:19:13 

    >>100
    え、なんでマイナスなの?
    ふざけてると思われた?

    +14

    -5

  • 137. 匿名 2024/03/22(金) 01:20:10 

    >>52
    私、これだ…
    といってもおりものシートではなく15cmの小さいサイズのナプキン
    夜だけ25cmの多い日の昼用ナプキン
    お手洗いに行くときに膣に力入れて出せるだけ出しちゃうw

    +31

    -17

  • 138. 匿名 2024/03/22(金) 01:23:20 

    >>49
    京都編から完全にファンタジーになったよねw
    読み終わってから結局作者は何を伝えたかったんだろう…?ってモヤモヤしたけどドラマ化もされてたから人気はあったんだね

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/22(金) 01:30:57 

    >>49
    チヤトリの漫画ってどれもそうじゃない?
    フワフワした女性がイケメンと恋愛してフワフワするだけのファンタジー

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/22(金) 01:37:27 

    >>52
    ここまで凄くないけど出産前はこのタイプだった
    漏れそうになって焦ったとか、大きなナプキンでも不安とかという話を聞いても全然ピンと来なかったけど、今は普通に共感できる

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/22(金) 01:39:32 

    ひるなかの流星。

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2024/03/22(金) 01:41:48 

    >>1
    自分もむかついて途中で読むのやめた
    だから推しの子も嫌い
    原作者じゃないけど似た感じで
    エロクズって感じがつまらない

    +66

    -3

  • 143. 匿名 2024/03/22(金) 01:44:11 

    >>69
    ラストがどうとかじゃなく、施設出てから本当におもしろくなくなった

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/22(金) 01:44:57 

    >>13
    絵が変わり始めた頃からなんだこれ展開になっていった記憶…

    +80

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/22(金) 01:46:56 

    >>21
    初めの頃は絵ばかりでも、母親の殺人に悩む少年の心と上手くリンクしてよかったんだけど…
    途中からは手抜きな感じに見えた

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/22(金) 01:55:29 

    >>11
    ホモの同級生の話まで楽しく読んでた
    捕まってしまってもうしばらく出てこないなって思ったら読む気なくなった

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/22(金) 01:56:15 

    >>145
    でも少年院の話とかリアルで興味深かった

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/22(金) 01:56:57 

    >>142
    特に薦めるとかではないけど
    推しの子は少なくともエロは無いよ

    +2

    -13

  • 149. 匿名 2024/03/22(金) 02:01:31 

    >>13
    めちゃくちゃわかるー!!!!!!
    最後の方は本当馬鹿みたい
    作者は恥ずかしくないのか?
    母親が銃持ってんの笑ったし有馬は刑事でめちゃくちゃ持て囃されエリート、出世頭を匂わせながらなぜか高卒
    出世には学歴が重要な警察で高卒
    あと雪乃と有馬の2人の子供が有馬の友人に色目を使ってその友人もまんざらではないロリコンエンド

    +127

    -4

  • 150. 匿名 2024/03/22(金) 02:26:23 

    >>28
    途中までは本当に面白かったよね〜
    ほんとなんであの最終回…今からでも書き直して欲しい

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/22(金) 02:31:35 

    >>10
    無料話しか読んでなかったんだけどガルちゃんで結末を書いてくれてる人がいて課金しなくて良かったと思った。
    実写映画化されてるみたいだけど映画でも結末は同じなのかな?

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/22(金) 02:36:47 

    ナノハザード
    何ぞこれwwって感じだった
    打ち切り漫画好きには是非読んでもらいたい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/22(金) 02:37:43 

    >>12
    同じく。1巻でめちゃくちゃ引き込まれ久々大人買いした漫画だったんだけどな
    残念すぎてもはや最終回の内容はあんまり覚えておらず、エマへの嫌悪と最終巻買わなくてよかったないう記憶だけ残ってる

    +62

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/22(金) 02:44:10 

    >>136
    あと本来の用途じゃないから?
    生理用に作られてない物だと肌が弱い人には良くないかも

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/22(金) 02:45:45 

    >>11
    がるちゃん、アビス読んでる人結構いるんだね
    ヨコだけどリアルであの漫画読んでるって言いにくいから嬉しい

    お母さんの若い頃の回想シーンとか良かったけど、癒しのチャコが…だし、先生もしつこい、お母さんしぶとい、そして自分はあんまりナギに興味がない

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/22(金) 02:46:29 

    >>13
    「彼氏彼女の事情」同じく!ただの自称進学校の公立高校なのに、設定がまるで筑駒か灘くらいもりもりの天才たち笑。
    もりもりにしておいて主人公は妊娠出産。他の人もしてきてるけど、相手の学年1位だった有馬くんは高卒で警察に就職。警察が学歴主義なのすら知らんのか?

    +104

    -3

  • 157. 匿名 2024/03/22(金) 02:48:36 

    >>100
    量多いからこれ吸収量とかどうなんだろ
    気になる

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/22(金) 02:52:42 

    >>49
    クローバーも最後やっつけだったね
    内容だけでなく絵も最初はいいのにどんどん作画崩壊してしまう。特に男性陣がカッコよくなくなってくる

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/22(金) 02:59:19 

    >>6
    この作者さんは初期設定は良いのに話の最中に自我がどんどこ出てきて駄目になるよね

    +115

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/22(金) 03:01:11 

    >>60
    マンガParkで読んだけど最終話が結末だと思えなくてコメ欄見に行ったら「これって最終話ですか?」「どう言う意味?」ってコメントであふれかえってた。
    ゼブラック見に行ったら、その話が最終話になってたので「ゼブラック見に行ったら最終話と明記されてあったのでこれが最終話みたいですね」と書き込んだ記憶。
    奥さんのあの一言は旦那を裏切った様に感じたけど、そうすると自分の罪もバレる事に繋がるし心理が分からなかった。
    奥さんも罪悪感を背負いながら生きるのは辛くて逮捕されたがってた?
    ドラマは見てなかったけど最終話どんなラストでしたか?
    (キャラクターのイメージと出演者が合ってないと思って観なかった)

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/22(金) 03:03:10 

    >>52
    『昔の女性はそれが出来ていたからナプキンがなくても平気だった』というのは嘘だと産婦人科の医師が否定していたよね。
    未だにその嘘を信じてるのかな、それ描いた人。

    +146

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/22(金) 03:03:40 

    >>88
    原作者(小説)が男か女かは知らないけど、激強の勇者が復讐する漫画は、主人公の勇者がただの鬼のような暴君のような非道さで胸糞悪いだけだった

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2024/03/22(金) 03:09:02 

    >>64
    読んでる途中なんだけど詰まらなくなって来てガルちゃんのトピ探して読んでみたら、あんまり良い風にコメントされてなかったので読むのお休みしてる。
    (ヘリから女の子が主人公を探して救出した辺り)
    台詞の語尾が「〜だッ!!」ってなってるのがクセが強くて読んでてしんどい。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/22(金) 03:11:18 

    >>62
    正面顔で両目しっかりバランス取って描くのにはしっかりした画力がいる

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/22(金) 03:15:36 

    >>65
    浦沢直樹はYAWARAとhappy派

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/22(金) 03:30:41 

    >>1
    東京リベンジャーズ
    途中から浅いキャラ多くなってきたし、主人公が全然成長しないし、絵もやっつけって感じになっていってモヤモヤした。
    最終回の数ページで謎のミラクルが発生して問題が全て解決して「今までの仲間の死や苦労は何だったんだい?」ってなった。

    +75

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/22(金) 03:41:52 

    >>110
    いやーさすがに膣に肛門括約筋みたいなのはないから鍛えても無理だと思う。我慢する機能がないもん
    昔の人は栄養状態悪かったから初潮も遅く量や日数も少なかったとは記録されてるらしいけど…だから姿勢によってはほとんど出ないみたいなことはあったかもね。今の人の「動いたらドバっと」が「チョビっと」なら…ありうる?
    でも隔離小屋もあるところにはあったんだよねえ

    +72

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/22(金) 03:43:45 

    >>52
    あり得ない、びっくり
    これ描いたの男性ですか?
    わたし血の量多いので夜用しか持ち歩いてません
    笑う友達ひどすぎだし、この妹もわけわからん
    信じる人いるからほんとにやめてほしい
    久々にむかつきました

    +170

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/22(金) 03:49:15 

    >>6
    ハチクロ途中でハグの性格(?)変わったよね?喋り方?なんだろ、なにか違和感で……
    そこらへんからなんかあれ?ってなって最後でえー……ってなった

    +90

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/22(金) 03:54:59 

    >>11
    アビス読んでる人結構いるんだね
    全キャラにイライラしながら課金して読んでるわw
    柴ちゃんおもろかったけどもーほんとしつこい退場してー

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/22(金) 04:25:50 

    >>10
    作者が描きたかった結末なので否定はしないけど、幼少期で良い感じに終わらせたアニメスタッフ有能
    ほのぼの子育てアニメとして毎週楽しみに見てて、終わってしばらくしてから原作見てぶっ飛んだ記憶

    +72

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/22(金) 05:10:11 

    東京リベンジャーズ

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2024/03/22(金) 05:19:06 

    >>57
    漂流教室のラスト駄目?!
    大好きな作品で伏線も回収されてて素晴らしいと思うんだけどどこが駄目なのかなぁー

    +12

    -3

  • 174. 匿名 2024/03/22(金) 05:40:07 

    >>157
    よこ
    経血と尿は粘度が違うから、流用してもダメと聞いた事があるわ

    +51

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/22(金) 06:29:23 

    奥浩哉の「変」
    前世が出てきたあたりからつまらなくなった
    惰性で読んだけどがっかりした

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/22(金) 06:30:02 

    >>129
    私はリアタイ派だったけど展示会の開始日に最終話の発売日を合わせたんだろうなーっていう怒涛の最終章ががっかりだった。
    あと風呂敷広げ過ぎて手に負えなくなってしまった印象。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/22(金) 06:30:39 

    >>82
    経血コントロールって20年くらい前にも聞いたことあるよ
    本当に可能なのかどうかは知らないけど

    +5

    -17

  • 178. 匿名 2024/03/22(金) 06:39:41 

    >>87
    いぬやしきは綺麗に終わったと思った
    でもこの人の漫画にはもう手を出さない

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/22(金) 07:03:30 

    >>14
    最終回だけは見ない方がいいw
    改めて見ても
    見た目が煉獄さんまんまなのに
    学生服と鞄が痛過ぎるw

    +25

    -16

  • 180. 匿名 2024/03/22(金) 07:12:19 

    >>20
    あるある。愚痴パート9.8割、制裁スカッとパート0.2割くらいのやつ。
    あと非常識主人公が残り2話くらいでいきなり洗脳されたかのように
    改心する漫画も。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/22(金) 07:21:37 

    >>110
    昭和をなんだと思ってるんだw
    昭和でも出来ないよ。
    まさか昭和が家電製品なく和式ばかりだった時代と思ってる?

    そんなに今の人はアホなの?

    +65

    -3

  • 182. 匿名 2024/03/22(金) 07:22:14 

    東リべ一択。
    しかもアニメ絵好きじゃないのにアニメの円盤特典冊子(モノクロ)目当てで仕方なしに買って集めたのに、終わってからそれをフルカラーで1冊にして発売したの本当に今でもむかついてる。

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/22(金) 07:25:47 

    昨日たまたま、打ち切りエンドな上に最終巻だけ電子書籍のみの作品をダウンロードして後悔したところだったよ
    やっぱり何かあるんだね、こういう作品は…
    途中までの展開や主人公達の話と全然違う主題の話が突然メインに出てくる上に、話自体がとっちらかりまくりでどうしようも無かった
    打ち切りを匂わされた作者が焦って書きたかった事を全部書こうとするとこうなっちゃうんだな…

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/22(金) 07:26:38 

    学園王子
    主人公の女の子、なんでそっちとくっついたん?って怒りさえ覚えた。
    作者は当て馬の赤丸をカッコよく出し過ぎたと思う。
    最初から水谷とくっつく設定ならもう少し水谷を良く描くべきでしたね。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/22(金) 07:29:28 

    >>1
    みんななんか見てて痛々しくて、特に茜さんが大人なのにこいつ何やってんだって感じだったから私はホッとしたわ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/22(金) 07:31:34 

    >>111
    作者さんは精神を病んでる御家族がいらして「心のありかたとかを考えるようになった」と話してたそうで、それで少年の周囲がヤンデレだらけなんだなと。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/22(金) 07:33:12 

    >>52
    ナプキンない時に貸してもらえたらありがたさしかないから笑うことなんてない
    っていうかその理屈ならおりものもコントロールできるはずだろ
    これ書いたの男?

    +116

    -3

  • 188. 匿名 2024/03/22(金) 07:35:34 

    >>13
    アニメしか見てないけどあんだけ私たちは優秀優秀言っておきながら高卒なんだw

    +59

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/22(金) 07:39:37 

    >>11
    最初は面白いと思ったけど、最近はダラダラとセリフで展開を説明してるだけになった

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/22(金) 07:52:04 

    >>39
    何回も痛い目見たので漫画は完結してから単行本買うことにした女性漫画家は特に‼︎
    私は王道が好きなので作者の気分とかキャラの人気が出たからとか当て馬その他とくっつくの何なん!?って思ってる

    +37

    -3

  • 191. 匿名 2024/03/22(金) 07:57:58 

    >>158
    男性陣の顔がどんどん伸びてムーミンみたいだよね

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/22(金) 08:05:11 

    とあるインスタ漫画1年以上ダラダラやってるのに終わりがあっさりしすぎてたり伏線回収も微妙
    早く次のやりたくてぶった切ってんじゃない?って思っちゃう
    でも何だかんだ読んじゃうけど、申し訳ないけど後悔する

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/22(金) 08:16:10 

    >>1
    結局こういう女がいいところに落ち着くよねっておもった笑

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/22(金) 08:21:55 

    進撃の巨人

    +10

    -16

  • 195. 匿名 2024/03/22(金) 08:24:09 

    >>173
    同感です。
    印象に残る希望があるラストでしたよね?
    良かった同じ人がいて、漂流教室は名作。

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:34 

    >>36
    映画しか見てないから詳細知りたいです!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:58 

    >>96
    いや漫画だし そこまでのリアル考えてたら漫画読めんわ

    +63

    -5

  • 198. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:21 

    >>10
    少数派かもしれんが私はあの結末で良かったと思う。むしろ結末が良かったから全巻揃えたわ。

    +9

    -25

  • 199. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:18 

    >>52
    自然派の間では経血コントロール、布ナプキンは普通に出る話だよ。経血コントロールできる人は尊敬、みたいな。
    他の人も書いてたけど、昔の日本人女性はコントロールできたというのは嘘らしいね。綿とか詰めてた。まあ栄養状態は違うから血の量も初潮や閉経の時期も違うし、昔は10人とか産んでたもんね。

    +62

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:04 

    >>94
    これ、できるよ。若い頃本で読んで試してみたらできた。
    「へー、できるんだー」と思って意識しなくなってやめちゃった。慣れだと思うけど、なんとなく気を張ってなきゃいけないのでめんどうになって。

    +7

    -22

  • 201. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:39 

    >>159
    女の子のキャラが最初はキリッとしてるのにだんだんふにゃふにゃになってく。

    +68

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:13 

    >>52
    私3日目くらいまでは日中でも40センチ以上使ってるわ。タンポン入れてても小さいのじゃ無理なんだけど。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:18 

    >>12
    エマエマ!はそんなに気にしなかったけど最終巻読んでなんだこれ…?ってなって私この終わり方読むために全巻揃えたのか…?ってなって速攻売った

    +25

    -4

  • 204. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:37 

    >>168
    こういうこと言うのは同じ女なんだよ。

    生理はコントロールできる
    更年期は気のもちよう
    つわりも気のもちよう
    出産は楽ちん

    なぜなら、「私がそうだったから」って。こんな人多いよ。自分が軽かったから相手にもマウント取るの。

    +71

    -2

  • 205. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:12 

    >>20
    夫に不満溜めてる人はそれくらいがやっとなのがリアルだね。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:32 

    >>46
    昨日、ピッコマで全話無料だったので読みました。

    読んだ後、虚無になりました…
    なんだあれは。

    ドロドロが好きなら楽しめるのかな?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/22(金) 09:23:13 

    >>130
    骨盤底筋体操するといいよ
    年取ると尿漏れにも効く

    +1

    -11

  • 208. 匿名 2024/03/22(金) 09:23:19 

    ちょうど昨日、マンガBANG!で配信されてる「ドメスティックな彼女」を読み終えてモヤってたところ!
    親の再婚で出来た義理の姉と妹、どちらとも関係を持ってしまう話。
    充分楽しませてもらったから後悔は言い過ぎなんだけど、終わり方が…本当にみんなそれでいいの??って思った。
    全28巻なんだけど、27巻で終わりで良かった。それぐらい最後の一冊で色々ありすぎだった。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/22(金) 09:32:11 

    >>70
    え!そうなんだ!

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/22(金) 09:35:12 

    >>166
    タケミチのタイムリープ後は今までと同一人物と思えないくらい人変わったキャラもいたのにタケミチだけは何も変わらんかったねw

    +30

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/22(金) 09:39:17 

    >>52
    三砂ちづるさんが言ってたな

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/22(金) 09:52:55 

    プラチナエンド
    最後までは面白いけど、結局最後が‥

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2024/03/22(金) 10:04:32 

    「みんな!丸太持ったか?!」とか「でかした!」とかいう吸血鬼と戦うやつ。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/22(金) 10:15:29 

    >>200
    子宮は平滑筋という筋肉で出来ていて、平滑筋は自律神経支配で動かしてるから自分の意志で動かすことはできない

    だから子宮の入口にある骨盤底筋にのみ力を入れる程度で経血が止められるような人は、そもそも経血が元々少ない人だと思う

    生理って個人差が本当に大きいのに、あたまかもみんなが努力次第でコントロール出来る的な漫画を書くのは良くないと思うけどね

    +85

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/22(金) 10:16:46 

    デスゲーム系がほんとに無理。どんな心理状態で描いてるんだろうと思う。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/22(金) 10:27:15 

    少しモヤっとしたのは、うみねこのなく頃にかな
    私が馬鹿なだけだと思うけど、話が複雑で何が何だかさっぱりだし、終わり方も良い感じに終わってるのか謎

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/22(金) 10:27:39 

    ライアーゲーム
    最後まで買い続けたけど買わなくてよかったかもって思った

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/22(金) 10:33:54 

    >>52
    確かにくしゃみしたり腹圧かかってちょっと出るから理屈はわかるけどさあ。それがみんなできないのはわかるだろうに。

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/22(金) 10:49:18 

    >>44
    3月のライオン、年一くらいだし惰性で買ってたけどそろそろ止めるかも。でも島田さんとの対決は見たい
    どーするか

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/22(金) 10:49:18 

    >>66
    みんな結末読んで後悔してるね。
    どんな終わり方だったの??

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/22(金) 10:50:40 

    >>24
    日本神話とか知ると違う角度から見れてもっと面白いかも。

    +6

    -15

  • 222. 匿名 2024/03/22(金) 10:52:36 

    >>116
    竹本くんと森田さんはあのグループ内恋愛に巻き込まれずに自由に生きてるし、3月のライオンでも出てこなかったからホッとした。一番その後知りたいけどあの中にいるのは嫌

    +37

    -3

  • 223. 匿名 2024/03/22(金) 10:54:40 

    >>115
    腕真っ直ぐだし長すぎるね。当然服の中に腕があるわけだけど、上腕描いていきなり服描いて手を描いてるからこんな感じになるんだと思う。
    この作者の描くキャラは顔は可愛いんだよね。でも身体、10代以外の年齢を描くのはあまり上手くないと思う。

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2024/03/22(金) 11:12:21 

    >>47
    わかる。
    人気なんだなぁ〜きっとおもしろいんだろう!
    と思って読み始めたけどあまりにつまらなくて早々に脱落。でもやっぱり人気だしこれからおもしろくなるんだろうと思ってがんばって読んだけど本当につまらなかった。
    なんで私はあんなにがんばって読んでしまったんだろう…とずっと後悔してる。

    それからはつまらなかったらすぐ読むのを止めることにした。時間の無駄だし。人気だからっておもしろいわけではない。
    本当にいい勉強になった。

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2024/03/22(金) 11:12:46 

    >>114
    トモダチの正体判明した時も、…え、誰?今までこんな奴いたっけ?なくらい印象薄いキャラで肩透かし感凄かった
    もっと出番多い味方側のキャラの裏切りとかだったら衝撃凄かったのに

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/22(金) 11:24:20 

    マイホームヒーロー
    主人公がなんの責任も取らず、捕まらず幸せに暮らしてます

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/22(金) 11:29:32 

    >>70
    推しの子は作画だけ

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/22(金) 11:31:42 

    >>115
    こういうのは雰囲気だから

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2024/03/22(金) 11:48:16 

    Dr.STONE大好きなんだけど終わり方が速足すぎてそこだけがっかりしたんだ
    結局あれをつくったの発端は誰よ?

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/22(金) 11:52:38 

    >>52
    あり得ないって書いてる人いるけど、友達でいたよ。(昔のことだから嘘ついてたかどうかはわからないけど)

    +4

    -15

  • 231. 匿名 2024/03/22(金) 12:06:19 

    >>220
    30歳男性主人公が6歳幼女を引き取って育てるのが第一部。
    第二部は幼女が高校生になり恋愛も経験するんだけど
    途中から主人公のことが好きだと気づいて言い寄るようになる。
    主人公側は当然思いなおすように言うんだけど
    高校卒業してもまだ好きだと思うなら考えるわみたいな話になって
    結局二人は結婚して終わる。

    24歳差なのと自分で育てた女の子と結婚する結末なので荒れた。
    それに当初は血の繋がりもある(実は無かった)ほのぼの子育て漫画って感じで
    読者もそのつもりで読んでたわけだから
    「これは望んでなかった」って反応が多く出てしまった。
    結末ありきで読み直すと第一部も「幼女を俺好みの女に育てる話」になっちゃうしね。

    ただ描写はそれなりに丁寧なので結末を受け入れるなら悪くもないかなと。

    +48

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/22(金) 12:08:29 

    >>224
    別にいいのだけども
    「読んだけど元々自分には合わなかった作品」ではなくて
    「好きで読んでたのに後半~最終回でガッカリした作品」を挙げるのが
    このトピの主旨ではないかなと思います

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2024/03/22(金) 12:08:40 

    ネギま

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/22(金) 12:10:08 

    >>7
    漫画には終わりよければすべてよしのパターンもあるからね
    途中がダメでも終わり方が良くて評価されたり、逆に最後がダメで評価が落ちる作品もあるし

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/22(金) 12:18:23 

    >>213
    彼岸島結局終わらないからなぁw

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/22(金) 12:21:42 

    私の少年
    過去トピにも書いたかもしれないけど、序盤とか作者もノリノリで描いてたはずなのに、だんだん日和った展開になってラストもコレジャナイ感で終わった。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/22(金) 12:36:29 

    >>196
    最終回ギリギリまで新と両想い匂わせておいて最終回で太一エンド。新はキープ

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/22(金) 12:43:25 

    >>69
    風呂敷の畳み方にがっかり
    唐突に出て来てなぜかエマのお願いを聞いてくれる謎の神様…
    そんなの出すなら何だってアリじゃん

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:30 

    >>90
    これ完結してたの知らんかった
    なかなか続きが出ないなと思ってた

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:59 

    >>101
    常にプンプンがやりたがってるだけの漫画という印象しかない

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/22(金) 12:50:37 

    >>156
    >警察が学歴主義なのすら知らんのか?
    ここだけ反論させてもらうけどそれは作中でちゃんと言及してた。お父さんが「進学してキャリアとして頭脳を活かすべき」って。でも本人がなりたいのはエリートキャリアでなく現場の警官だっただけ。

    +17

    -5

  • 242. 匿名 2024/03/22(金) 12:54:37 

    >>229
    地球外生命体だから誰が作ったってもんでもないのでは?
    ファンタジーだよ

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/22(金) 13:02:13 

    >>242
    そっか…
    あれそのものが生き物だから人間みたいに進化したのかな
    あとは外伝のアンドロイドの女の子とか後で本編に合流するんだろうなとか思ってたから
    最終話後もあの宇宙にずっとひとりでいるのかな?っていうのもなんかちょっと悲しいんだ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/22(金) 13:28:57 

    >>40
    ご都合主義でキャラを玩具にしただけ、説得力とかファンがどう思うかとか全部投げ捨てたんだね

    +12

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/22(金) 13:30:05 

    >>132
    漫画的な演出上手かったし面白かったんだけど最後の最後で彼女と別れてて同性とくっついたのは意味がわからなかった
    初彼女は結局別の人と結婚したってのはリアルだと思ったけどあの2人をいきなりくっつけたのは納得できなかったな
    よこ

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/22(金) 13:59:08 

    >>232
    たしかにそうなんだろうけれど、それってどこにも書いてないですよね…書いてないことを読み取れって難しいと思います。
    あなたも「別にいい」と言っている通り、トピズレというわけでもないので。
    トピの主旨を誰かが勝手に決めるのも違うかなと思います。

    +3

    -7

  • 247. 匿名 2024/03/22(金) 14:00:04 

    >>226
    あれは逃げおおせたとしても許されるでしょ
    元々反社の方が娘と親族の財産狙ってコロしにきてんだし

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:17 

    >>16
    >>34

    ヒメゴト知ってる人がたくさんいるの、びっくり&嬉しい。
    ヒメゴト面白いよね
    アビスも最初はめちゃくちゃ面白かったけど、柴ちゃんでバズったり人気出すぎたのが、引き伸ばしされてるね。。
    でもこの人の漫画は基本好きだ

    +31

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:52 

    >>190
    まとめ方が下手だったりするのは性別関係なくいるけど
    作者のキャラへの思い入れが露骨に反映されて展開が歪んじゃうのは
    偏見かも知れないけど女性作家に多い気がする

    ちはやふるも途中からこれだと思ってる
    太一関係の展開で引っかかる点がどんどん出てきたから
    「あ、これ最後は強引な太一エンドくるな」と勘づいて途中離脱してたけど正解だった

    +33

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/22(金) 14:19:41 

    >>249
    私も、ちはやふる18巻くらい揃えてたけど付いていけなくて売っちゃったよ

    +20

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/22(金) 14:30:49 

    >>98
    同じ気持ち!二次創作????ってなった

    +28

    -4

  • 252. 匿名 2024/03/22(金) 14:37:54 

    >>156
    まほちゃんが医者、りかちゃんが手芸極めてる、ぐらいはまだ漫画だし、、って感じだけど

    バンドが世界的グループ
    長者番付にのる画家(しかも親友の娘から求婚される)
    エジプトの史跡研究科?教授?とかはいらん

    医者になるために彼氏の家の金かせ!大病院も私に継がせろ!とか、
    子供捨てておいて、有馬父が極上の男で母だけがクズ扱いだったり、
    とにかく後半がおかしい。

    あとインヤンのメンバーが全員キモイ。

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/22(金) 14:38:27 

    ふれなばおちん。
    ひたすらおばちゃんの妄想劇。
    全体的にダサくて相手役の男が子供すぎてイラつく(でも気になって最後まで読んだ笑)

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/22(金) 14:41:09 

    >>47
    1話で脱落
    もうその時点でクソつまらなかったから読まなくて正解だな

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/22(金) 14:42:27 

    >>6
    お父さんが再婚してギクシャクみたいな描写あったけど
    初期のハグ溺愛設定どこいった

    +39

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/22(金) 14:43:26 

    >>12
    孤児院脱出までは面白かった

    +59

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/22(金) 14:57:46 

    ゆむい って作家さんが描く漫画
    最後には必ず、もやもや

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/22(金) 15:03:00 

    >>10
    血が繋がってなかったら近親相姦じみたことしても良いのか、血が繋がってなくとも大人としてきっぱり若い子の初恋を甘酸っぱい思い出として処理して欲しかったと心底思う
    親のような勤めをしてきたのなら尚更

    +67

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/22(金) 15:04:18 

    >>42
    心理描写がビターな恋愛漫画と思ってたけどエロ系なの?
    なら読むのやめておこっかな…

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/22(金) 15:05:03 

    >>115
    腕が長すぎて関節外れてるのかなって思うよね

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/22(金) 15:08:19 

    いちご100%

    東城が可哀想だった
    途中で変えるなボケが!

    +26

    -7

  • 262. 匿名 2024/03/22(金) 15:10:07 

    >>92
    間が空いちゃうとダメだよね

    ナルサス…

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/22(金) 15:12:32 

    >>219
    私は最終回を迎えたらwikiで内容をざっと確認して、読みたい巻だけスーパー銭湯か満喫で読めばいいかなって感じ
    最初の方は熱心に読んでたんどけどね
    今はあの痛いノリの部分まで全部を読むのは時間の無駄だなと思う

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/22(金) 15:14:23 

    >>1

    BASARA

    なんか、もう、悲惨な人生歩んだ人が
    あんな死に方するの?て、
    唖然としました…。

    +1

    -13

  • 265. 匿名 2024/03/22(金) 15:30:51 

    >>249
    >作者のキャラへの思い入れが露骨に反映されて展開が歪んじゃうのは
    >偏見かも知れないけど女性作家に多い気がする

    めっっちゃ同意

    昔どっかのトピで
    「おまけページで大筋に無関係なキャラの裏設定(血液型とか家族・兄弟構成、好きな食べ物とか)をやたら詳しく作りたがるのは女性作家の特徴」
    みたいなのを書き込んだ事がある

    自分の作品のキャラへの思い入れが過ぎて、2次創作化ノリが入るのは女性作家ならではって感じ
    ほんと、キャラへの思い入れが強過ぎてストーリー崩壊パターンだよね

    男性作家の場合は「ぼくのかんがえたさいきょうのせってい」が膨らみすぎて暴走してまとめきれずに、読者が置いてけぼりになるガッカリパターンってイメージ

    +39

    -2

  • 266. 匿名 2024/03/22(金) 15:35:13 

    >>231
    詳しくありがとう🙏

    親という立場に立ってしまうとそういう対象として絶対見れないもんね。
    愛情の認識の違いは途中からではなくなんだかんだで初めからだと思うわ、、、。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/22(金) 15:36:44 

    >>92
    賛成!私も1部だけにしてほしい。
    なんせ、原作者「皆殺しの田中」だからね。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/22(金) 15:39:07 

    >>255
    それなのよ
    娘溺愛じゃなかったっけって
    過去回想で、祖母とはぐちゃんがくらしている状態って
    大学行く前だよね?溺愛娘だったらそんなんほっとくわけないのに

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/22(金) 15:48:44 

    >>79
    私もそれだわ
    ドラケン死んだときに泣いた涙を返せよと思った
    最終話なんて、あんな一コマに何人も入れて説明程度で済ませる
    担当と喧嘩でもしたんか?描くの嫌になったんか?と思ったわ

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/22(金) 15:50:44 

    >>179
    なんか、みんな最終話に不評だけど
    私は面白かったよ
    煉獄さんまんま、炭治郎まんま
    そのまんまで親しくしているのが嬉しかった

    +12

    -22

  • 271. 匿名 2024/03/22(金) 15:56:43 

    >>247
    バカな娘が悪い彼氏作らなければよかっただけ
    最後も反社が折れたし
    何も失わなすぎ
    あんな人殺すやつが普通に暮らしますは許されないだろ、今後も娘に悪い虫がつかないよう裏で殺し屋やってますのがきれいだわ

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/22(金) 16:10:53 

    >>11
    私も読んでたけどお母さんしぶとすぎだし、同じことの繰り返しで飽きてきた。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/22(金) 16:17:10 

    >>116
    これ
    竹本くんの成長が描かれてる部分だけが惜しくて手放すの迷ってる

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:12 

    >>134
    ハリーポッターはハリーもロンもハーマイオニーも誰とくっついたかはっきりしてなかったっけ?
    映画だけで原作は別の終わり方したっけ?

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/22(金) 16:49:58 

    >>28
    あれは本当に酷かった。
    文明崩壊後の東京で、主人公がダメダメな日常を送り続けるとかゲンナリだった。
    巨大ZQNの正体も謎なままだったし。

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/22(金) 16:54:12 

    >>32
    作者がBL畑の人だから男同士で子供は出来ない…だからあの展開みたいな考察を見て
    なるほどなーって思ったよ笑

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:53 

    >>264
    揚羽の事かな?
    やっぱり生きていて欲しかったよ

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/22(金) 16:59:09 

    >>274
    マルフォイはいい人見つけたよね
    本当に愛する人見つけててよかった

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/22(金) 17:02:21 

    >>92
    2部も続けるなら、いっそのこと荒川弘オリジナルの最終回でいいよと思う。
    小説版最終回はちょっと、うん…。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:22 

    >>160
    警察来たときに奥さんは白を切ったのに、旦那が耐えられなくて白状しちゃった気がするけど

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:39 

    >>206
    私も前に少し読んでて昨日全話読みました
    まさかあんな展開になるとは…結局何がしたかったのか…

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/22(金) 17:10:31 

    >>134
    棗と結婚して子供をもうけたが、死亡フラグ通り棗は早くに亡くなって、その後ルカぴょんとくっついた。
    完結記念の写真イラストで表現してた。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/22(金) 17:11:51 

    >>241
    その言い訳もきついっ!!国家公務員1種のキャリアでも最初は現場行くけど?
    警察官になりたかったら、上を極めてこそ警察の組織を変えていけるのに、そういう言い訳かまして、無計画にセックスして雪乃を妊娠させてる時点でくず男だと思う

    +34

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:03 

    >>40
    性同一障害がテーマだからあの着地は仕方ないけど
    出来れば主人公はヒロインの女親友、長身でスタイルの良いレズの美人とくっついて欲しかった。
    絵が綺麗だからジャンプでもう一度連載して欲しい

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:11 

    >>141
    先生イケメンなのに最後までウダウダうしてウザかった
    最初の失恋で素直に終わって欲しかった
    仲良くなった友達3人は好きです

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/22(金) 17:17:25  ID:DAskkTxusd 

    >>267
    「皆殺しの田中」って言われてるから作者も「キャラ死なせなきゃいかん」と思ってる気がしてならんかった 
    設定忘れてるのがわかる文章とかあったし、雑だしとりあえず書けばそこそこ売れるから
    書いたんだろうなあ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/22(金) 17:31:32 

    >>14
    せめて大正時代までで終われば良かったのになって思う。現代の部分本当に蛇足

    +32

    -4

  • 288. 匿名 2024/03/22(金) 17:32:43 

    >>279
    1部でもがっつりオリジナル入ってるし
    それでいいや

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/22(金) 17:35:46 

    >>216
    ほぼ全滅エンドみたいなもんよね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/22(金) 17:37:56 

    ドラゴンボール
    ワンピース

    どちらも、ワンパターン。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/22(金) 17:38:25 

    >>265
    それあるかもね。
    鬼滅はまさにそこで成功したんじゃないかと思ってる。敵である鬼のバックグラウンドを細かく描くことで女性読者の共感を得たのかな、と。

    +6

    -10

  • 292. 匿名 2024/03/22(金) 17:41:39 

    ゲットバッカーズ

    なんか最後にこっちが作り物の世界って感じで微妙な気分になった
    初期は女顔だけど中身男らしかった花月がホモホモしくなっていったのもキツかった

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:34 

    >>283
    だから「上を極めて警察の組織を変える」なんて目指してないんだって…漫画ちゃんと読んでないよね?😅

    +11

    -4

  • 294. 匿名 2024/03/22(金) 17:46:34 

    >>273
    自分探しの自転車旅あたり好きだわ〜

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/22(金) 17:48:56 

    ハレ婚がムカついた

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:00 

    >>21
    押見修造は6~7巻の1500ページくらいで終わらせるのがいいと思う。

    最初のインパクトの強さという意味では東村アキ子と張るものがある。

    +27

    -1

  • 297. 匿名 2024/03/22(金) 18:14:44 

    うさドロは後半のある種グロテスクとさえ言えるりんの愛情との対比があるから、前半のアニメが際立つというのもある。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:29 

    >>214
    今でも経血コントロールできる人もいるし、昔はもっと一般的な身体技能だったのにやたらと「全員ができるみたいにいうのはおかしい」みたいに否定してまわってる人がいるの、おかしいね。誰も全員ができたなんて言ってないのに。
    経血コントロールが現代に広まったらナプキンを作ってる大企業は大打撃だよね。この話題が出たら否定する火消し工作員がいるんじゃない?
    他のトピでもこの話題が出たら、みんなちょっと注意してみ観察してみてほしい。

    +1

    -33

  • 299. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:56 

    脳内ポイズンベリー
    なんでそっちに行くの!?という行動ばかりするヒロインだったけど最後までそうだった。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:18 

    >>284
    性同一性障害がテーマだからってあの着地になる必然性は無いような

    最終回前までは男子二人の「同性の親友を好きになってしまった苦しさ」と「友人としては好きだけど彼女いるしそもそも異性愛者だから応えることはできない苦しさ」が丁寧に描かれてたし、同性愛者同士の物語になりがちな中で現実的な問題に向き合ってるなと思いながら読んでたのに

    最終回で数年後に飛んだら過程0で二人がホモカップルになってるってそんな無茶な

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:15 

    >>1
    1番まともだと思っていたお兄さんがまさかのマザコンだったという

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/22(金) 19:00:42 

    >>1
    これ明らかに男性向けでしょ、、

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:40 

    ホムンクルス

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/22(金) 19:05:36 

    >>298
    ちょっと何言ってるか解らない
    嫌儲のスピおじさんなの?

    +16

    -2

  • 305. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:43 

    >>52
    流石におりものシートは無理がある
    確かにトイレに行った時にぎゅっとお腹に力入れると一旦経血がどっと出るからそのあとの付着量は一時的に減る
    トイレ行く間隔短い人なら、膣締めてるから量コントロール出来てると思ってるのかもね

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:46 

    >>274
    そこはもちろん納得してるけど想像で補えないから作者にちゃんと描いて欲しかった描写がいくつかあるのよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/22(金) 19:32:19 

    ハチクロ
    うさドロ
    落語心中

    がるちゃんらしいと思ってしまった(笑)

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2024/03/22(金) 19:32:51 

    >>274
    あれ?私原作(日本語訳版)しか読んでないけど
    ハリーとジニー(だっけ?ロンの妹)とロンとハーマイオニーでくっついてたよ。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:33 

    >>270
    横だけど別人じゃん
    生まれ変わりじゃなくて子孫だから
    炭彦は性格も違うし、全然違う
    まんまじゃないよ

    +21

    -5

  • 310. 匿名 2024/03/22(金) 19:40:26 

    >>101
    最後まで読めたのすごいね、私は一巻の途中でこのまま読み進めたら鬱っぽくなると思って読むのやめた。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/22(金) 19:44:41 

    メイちゃんの執事。
    長年応援していた方では無い人とくっついた。あんな伸ばしにのばして結果がこれでは納得いかない。逆の意見の人も半分いるだろうけどね。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:30 

    >>287
    子孫なのはわかるが、パルクール?みたいに運動神経良すぎて、学ランなのに鬼滅のキャラの顔で何が何だか頭がついていかなかった。

    +18

    -5

  • 313. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:00 

    >>291
    そこが良いと思ってる人が大半なのかな
    私は鬼の過去なんてどうでもいい
    主人公以外の過去を掘り下げ過ぎてどいつもこいつも悲惨な過去で面倒くさい
    戦闘シーンに無駄な回想が多いのもウザかった
    主人公喋り過ぎだし
    絶対作者女性だと思ったらやっぱりだった
    一応最後まで読んだけど途中からどんどん冷めて来ちゃったよ

    +17

    -9

  • 314. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:07 

    南京嬢。展開も凄かったけど最後はただ悲しい

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/22(金) 20:01:43 

    >>304
    スピじゃなくて、自分で試してできたって話。なんでこぞってマイナスなのかな?誰でもできるなんて一言も言ってないのにものすごい勢いで否定されるのはなんでなんだろう。
    本にあるとおりにしてみたら出来る人は他にもいると思う。身につけたら楽になる人もいる技術だと思うよ。

    +1

    -19

  • 316. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:05 

    >>28
    こないだ全巻無料だったの、ピッコマで。
    途中でやめたから気になって見たけど意味がわからなかった。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/22(金) 20:28:56 

    >>5
    BLは読んだことあるけど、エロは無かったな
    なんかコミカルで面白いBLだった

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/22(金) 20:32:31 

    >>12
    ママから脱出するまでは面白かった
    まあ施設の中でもかなりエマ達に都合のいい設定があったけど
    耳の中に発信機入れてるのに個人の特定はできないとか

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:19 

    >>4
    個人的には何かしらもっと制裁がほしかったなあ。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:25 

    >>1
    風光る

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/22(金) 20:43:44 

    最後までどころか完結してないけど
    三月のライオン

    最初は将棋もので面白いと思ってたけど
    途中から恋愛もの?みたいな偏りがでて
    買うのやめて全部売った

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/22(金) 20:45:04 

    フジリュー作画の屍鬼
    面白いんだけど読み終わったあとめちゃくちゃ気分が沈んだ

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/22(金) 20:45:05 

    >>213
    吸血鬼の斧神を仲間に引き入れようとしたくせに、ケンちゃんが吸血鬼になってしまったらあっさり殺そうとするアキラの気持ちがわからん
    あとあの島の人口、相当多いよね
    広さも離島レベルじゃなくて九州くらいの面積あるよね

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/22(金) 20:59:33 

    アナグラアメリ
    胸糞当て馬エンドでまったく納得いかない!

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/22(金) 21:01:59 

    >>154
    ガル爺が嫌がる反応欲しさに生理のマンガとか貼って釣ってるだけだろうに、よくトピズレしてまで「私はこんなこ使ってまーす」とか書き込むね
    アホなんかと思った

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/22(金) 21:06:38 

    >>36
    これしかない
    書き込もうとしたけど、絶対コメあると思って探してプラス押しに来た!

    この漫画は伝えたいことがある風だけど実は何もなく、作者は読者をガン無視してるということだけわかった
    昔コミック買ったことをひどく後悔している

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/22(金) 21:08:22 

    >>11
    私はナギの過去編に3.11を使ったのが嫌だったな
    そんな軽々しく扱っていい題材じゃないのに...とモヤモヤしてる

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/22(金) 21:08:38 

    >>315
    トピズレの話を延々と続けるなという意味でのマイナスだと思うよ

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/22(金) 21:10:23 

    >>322
    原作小説よりはかなり救いがあるから…
    原作はマジで全てが辛かった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/22(金) 21:12:14 

    >>321
    藤井くんが出てきたしね。彼のおかげで3月のライオンの主人公の弱さが気になるようになった。
    今まで中学生デビューした棋士は化け物ばかりだということを藤井くんに再認識させられたから。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:06 

    >>151
    映画もアニメも小学生までで終わるよ

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:50 

    >>86
    私もぎゅっと力入れたら出るけど、この漫画だと普段力入れておいてトイレで緩ますんでしょ?
    逆だよね?

    +1

    -5

  • 333. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:11 

    >>20
    分かる。
    ママスタで酷いと思った話が、旦那の前妻の子が義母の誕生会だかにいきなり来て現妻の私傷ついた…みたいな話。
    私自身がその前妻の子どもの立場で、ただ大人に呼ばれたから行ったのになぜかこっちが空気読まない邪魔者扱いされたりして悲しかったことがあったから。漫画の中ではそんなウザがられた子どもの心情は一切出で来ず、旦那と義母が今妻にひたすら「あなたの気持ちを分かってなくてごめんね」と謝罪。
    そんなに嫌ならバツイチ子持ちと結婚すんな!と思った。それから一切読んでない。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:34 

    >>144
    文化祭の劇がやたら長くてげんなりした記憶がある
    そしてその後はずっと有馬の闇展開

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:48 

    >>171
    「お父さん」じゃなくて名前呼びだったからけっこうわかりやすいフラグではある
    原作みてやっぱりねって思った

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/22(金) 21:17:47 

    >>319
    結局、ずーっと良い思いしてただけだよね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/22(金) 21:23:24 

    >>14
    昔は読書が妄想して二次創作でやってたことを今は作者がやるんだなって思った

    +7

    -5

  • 338. 匿名 2024/03/22(金) 21:24:22 

    >>148
    そういえば脱いでたけど映画用の演技だからヤッてはないな

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/22(金) 21:25:52 

    >>255
    それ!
    設定変わったよね。真逆に。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/22(金) 21:27:07 

    風光る
    ファンタジーで沖田さんの子供で良かったのに!!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/22(金) 21:30:05 

    >>13
    アニメしか知らないから高卒だとは知らなかった。
    作者が高卒だったのかな?だから知らない大学編は描けなかったのかな?
    警察の件は正直担当が悪いと思う。そのくらい伝えてやれよ。明らかな間違いを指摘するのも仕事の一つだと思う。漫画家に学はなくても編集者は全員あるんだから。

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/22(金) 21:34:56 

    >>28
    あれすっごく面白いのに!と思ったけど検索したら違う漫画だった。
    サラリーマンのパパが娘を守るためにDV彼氏を殺害してしまった話ではないのね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:33 

    >>322
    私は原作ファンなのであのオタクっぽい絵がダメだった。
    なんでこんなカクカクした絵でアニメ化?!って思ってた
    超手癖の絵で自分は全くうまいとは思わないけど上手いと思う人が多いみたいだね。銀英伝までこの絵で描かれてて勘弁してよと思ってた。
    みんな子供みたい。なんでいい原作ばかり取るんだ
    封神演義描いてた人なんだから原作いらんやろ

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2024/03/22(金) 21:42:43 

    >>55
    同じく
    された側同士でくっつくのすごい萎える

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/22(金) 21:42:58 

    >>74
    風呂敷しまえないから未完だったわけだよね
    たしかになんじゃこりゃ?の結末
    書かないほうが良かった

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/22(金) 21:46:37 

    >>299
    この作者の作品は基本的に全部そう感じる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/22(金) 21:46:44 

    >>155
    自分もナギの魅力がまったく分からない
    ナギパートに入ってから読むのやめた

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/22(金) 21:55:47 

    もう生理の話はやめてほしいな
    漫画トピでしょ

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:09 

    >>141
    これ、タイトル的にも絶対獅子尾のことなのに、
    馬村が人気出たからそっちとくっつけちゃったんだよね。
    そのせいで話の展開も獅子尾のキャラも歪み出まくり。
    なんで迂闊に読者に迎合したんだろ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/22(金) 22:06:23 

    >>310
    分かる
    1巻の途中でギブアップした

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/22(金) 22:07:56 

    >>36
    46巻で脱落した

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/22(金) 22:09:39 

    >>270
    煉獄さんも炭治郎もあんな行儀の悪いア◯な子にする必要ないだろう

    +6

    -3

  • 353. 匿名 2024/03/22(金) 22:10:16 

    ビリーバット
    1巻の盛り上がりが無かったかのように尻窄みで終わった感じ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:40 

    >>86
    私、完璧にはできないけど多少ならコントロールできるよ。
    膣を閉める感じ。
    おしっこ我慢する感覚を膣のあたりでやる。
    逆に出す時はおしっこシャーッと出す感じで出す。

    +0

    -11

  • 355. 匿名 2024/03/22(金) 22:26:47 

    >>236
    完全同意。絵が綺麗で最初すごくハマって新刊出るの楽しみにしてたけどだんだんあれ?ってなって結局何だったんだって虚無感だけ残った。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/22(金) 22:32:22 

    >>90
    連載をオンタイムで読んでて全部読めたよ
    ネット漫画って本になるならないの線引きがよく分からないし読者にとってメリット低くなるよね

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/22(金) 22:41:30 

    >>97
    なにそれ、逆に興味持ったわw
    調べたら江川達也か。子供の頃しか読んでないけど、女の子が可愛いだけで面白さが分からなかったな。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/22(金) 22:42:46 

    >>6
    最後になるにつれてこの作者の漫画二度と読まないわと決めた作品になったわ。主人公の空気感といったら…

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/22(金) 22:43:54 

    >>52
    私はちょっとわかるのかな。不意にザッと出ることもあるからチャンとナプキンつけるけどもうナプキンが限界な時に出そうなら耐えてトイレに行く座った途端出る。
    トイレに座ると出やすいみたいで一番多い日変えたら定期的にトイレに行けばナプキンはそんなに汚れない。

    +2

    -9

  • 360. 匿名 2024/03/22(金) 22:44:02 

    >>109
    そんなヨゴレ役をやって出世できた人っているのかな…?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/22(金) 22:48:58 

    転生ものは最初は面白くても徐々にチートが過ぎて読むのを止める

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/22(金) 22:49:45 

    >>330
    まあ理系の歴史とか辿ると精神患った天才も出てくるからメンタル弱い天才というのもおかしくはないよ

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2024/03/22(金) 22:59:47 

    ナルト

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/22(金) 23:16:59 

    >>282
    いや分かるけど描けよと思った

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/22(金) 23:17:27 

    >>52
    この説を男性が信じて震災の時にナプキンを配ってくれなかったって記事を読んだことある
    お医者さんが何人も無理って言ってるのに、変な説を垂れ流さないでほしい

    +28

    -2

  • 366. 匿名 2024/03/22(金) 23:17:48 

    >>109
    ドラマの女性主人公が今放送してる、消せない私のいじめ(っていうか犯罪)っ子役の人らしい
    オスカーから今はフリー
    悪役引き受ければGP帯ドラマ出られそう

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2024/03/22(金) 23:21:08 

    >>360
    映画で脱いだ女優は何人か今GP帯で主役やってる
    なんなら大河ドラマ主演やってるw

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/22(金) 23:24:21 

    ママスタの漫画の話は
    ママスタコミュニティでやるか新たにトピ立てるかしたほうがいいよ

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2024/03/22(金) 23:29:22 

    >>114
    盛り上げるだけ盛り上げて、あの終わりはない。ひどい

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/22(金) 23:33:04 

    >>79
    同意します。本当に読んだ時間とかけたお金を返してほしいぐらいひどい終わり方だった

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/22(金) 23:33:26 

    >>1
    トピずれになってしまうけど
    それでも終わらせてるからまだマシかも
    途中で描けなくなってぶん投げる漫画家もいるから

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/23(土) 00:11:08 

    >>231
    社会人として働いて数年後とかならよかった
    働きながら自分を育てた大吉の大変さもわかり
    社会にでて色々な人付き合いを得て、それでも大吉となら理解できるし
    普通は大吉もそういうだろうが、あいつキモすぎんだよ
    24才年上なんだから先に死ぬし子供どうすんだよ
    りんの幸せ願うなら最期まで拒絶して、ちゃんと嫁にだせ
    結局、血のつながらない大吉の愛が無償の愛(親の愛)ではなく
    通俗的な男女の愛で終わって駄作になった

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/23(土) 00:22:20 

    >>92
    本当にそう…
    特にラストの展開は大ショックだった…

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/23(土) 00:41:37 

    >>367
    映画で全裸になった人の中には出世した女優もいるんだけど
    中途半端な深夜ドラマで中途半端な濡場やる女優は出世しないよね

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/23(土) 00:42:55 

    >>366
    あの人はオスカーにいた時は事務所枠で色々出てたけど、悪役寄り顔だから…

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/23(土) 00:56:57 

    MONSTER

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/23(土) 01:10:05 

    >>373
    途中から脱落したから最後まで読んでないんだけど不穏過ぎて怖いんですけど

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/23(土) 01:17:33 

    >>360
    杉本彩

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/03/23(土) 01:35:11 

    >>342
    それは「マイホームマイヒーロー」ですね。実写ドラマ化してたヤツ。
    アイ・アム・ア・ヒーローは大泉洋主演で実写映画化したほうです。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/23(土) 01:36:40 

    >>155
    会社の人に進めたら面白いけどしんどいと言われ早々にリタイアしたみたい
    ナギパート自分もいらない
    死ぬならみる
    死なないならみない

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/23(土) 01:41:28 

    >>270
    それがきもい
    陳腐
    馬鹿みたい
    みんな同じ時代に同じ場所で生きてるとかキモすぎる

    +6

    -5

  • 382. 匿名 2024/03/23(土) 01:53:36 

    >>362
    メンタル弱いじゃなくて将棋が弱いから

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/23(土) 01:54:55 

    >>32
    気持ち悪いってでてきてなんで?と思ったらうさぎドロップ系か…
    そりゃ気持ち悪い

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/23(土) 02:02:58 

    >>236
    結局うさぎドロップとかみたいな女版は勇気なくて避けたって感じがするよね
    そもそも最初はおじさんと少女設定だったみたいだし

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/23(土) 02:15:12 

    >>70
    ベロ出してる絵が好きなのかなw

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2024/03/23(土) 03:08:40 

    >>151
    実写化は松山ケンイチと芦田愛菜ちゃん

    松山ケンイチだから何も言われないけどガルちゃんで好感度低い俳優やジャニならこじつけてやり玉にあげられてるだろうな

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:13 

    >>10
    うさぎドロップは最初にハマりまくって数巻買っては友達に貸して面白いと言ってくれてたのに最終巻貸すとき「ごめん。ラストその…あれだけど」と返してもらったときも苦笑いしてたから謝ったよ。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/23(土) 10:50:56 

    >>367
    脱いだけどAVじゃないよ
    芥川賞受賞作の映画化

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2024/03/23(土) 11:58:00 

    >>388
    AVなんて書いてないけど

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:52 

    >>291
    よこ
    ☓敵である鬼のバックグラウンドを細かく描く
    ○お気に入りキャラのバッググラウンドを描きたいから細かく描いた

    だけかと

    +4

    -3

  • 391. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:18 

    >>270
    それは貴方が腐だからでは?
    やたら炭治郎と煉獄さんの絆に付いて語る人って大抵そう

    +4

    -4

  • 392. 匿名 2024/03/23(土) 13:52:24 

    >>128
    むしろ最後まで読んだらよかったよ
    生徒会の話って途中であってラストじゃないし

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/23(土) 15:24:33 

    >>360
    釈由美子
    深夜のお色気番組のその他大勢からグラビアアイドルとして売れてのし上がっていったよ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/23(土) 22:06:33 

    のだめカンタービレ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/24(日) 02:19:26 

    >>377
    読まなくていいと思う。ほんとに読んで後悔した、最後の一冊。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/24(日) 12:55:27 

    >>228
    可愛く描かれてる(ように見える)顔と乙パイぽろーんと水彩塗りホワホワっとさせとけば一定の層は食いつくからね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/25(月) 18:25:00 

    >>101
    途中まで読んでたけどもう意味分からなさすぎてやめた
    鬱漫画だとは感じなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード