ガールズちゃんねる

酒飲みあるある

193コメント2024/03/24(日) 22:18

  • 1. 匿名 2024/03/21(木) 18:36:29 

    会社の宴会とかで飲めないと言ってるのに
    「一杯くらいいいじゃん」と言って勧めて
    くる
    酒飲みあるある

    +14

    -63

  • 2. 匿名 2024/03/21(木) 18:36:56 

    目が覚めたらラスベガスにいる

    +48

    -9

  • 3. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:02 

    酒飲めない人は人生つまらなそう

    +41

    -39

  • 4. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:16 

    記憶なくした自慢

    +32

    -19

  • 5. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:16 

    お酒は健康にいいを主張する

    +16

    -12

  • 6. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:33 

    塩で飲める

    +76

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:46 

    ワンナイト狙い

    +5

    -20

  • 8. 匿名 2024/03/21(木) 18:37:51 

    ストロングゼロ

    +12

    -23

  • 9. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:04 

    ほんとは止めて健康的な生活をしたいと思ってる

    +212

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:05 

    酒が強くない人には無理しないでいいよと気遣う

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:06 

    >>2
    おめーはキャメロンディアスかw

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:06 

    お酒のせいで本性が出る

    +51

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:09 

    給料のほとんどが飲み代

    +13

    -12

  • 14. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:12 

    二日酔いになって今日は絶対飲まないと決めても夜になれば飲んでいる

    +257

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:27 

    どんなに酒好きでも、酒に嫌われてる酒飲みがいる

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:34 

    終電で帰るはずが始発

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:36 

    焼酎カパカパはやばい

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:40 

    >>1
    それは酒飲みじゃないな…
    酒飲みは飲む辛さを体感してるから無理には勧めないのよ。

    +88

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/21(木) 18:38:41 

    一杯目で今日の体調がわかる

    +99

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/21(木) 18:39:22 

    付き合う人は酒飲めないとキツい

    +84

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/21(木) 18:39:23 

    酒で失敗して階段から落ちたり財布無くしたりしてるのに、「お酒飲めないなんて人生損してる!」とか言ってくる。明らかに損してるのはそっちでしょうと冷静に思う。

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/21(木) 18:39:40 

    酔いが回ると同じことを何度も言ってくる

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/21(木) 18:39:51 

    酒に強いことが偉いと思っている

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2024/03/21(木) 18:39:57 

    酔っ払ったまま電話してくる🥴🍶

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/21(木) 18:40:27 

    毎日呑む人はアルコール依存症

    +17

    -19

  • 26. 匿名 2024/03/21(木) 18:40:52 

    >>2
    すごい酒飲みの自覚あったけど、まだラスベガスには辿り着いてないわ。
    呑み直して来ます。

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/21(木) 18:40:54 

    呑めない側が飲み会の場の細々としたことに気を遣って雑務やったりするけど、
    呑む側は「呑んじゃってるから」という理由だけで何もせずとも別に何とも思われない。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/21(木) 18:41:04 

    仕事帰りの一杯。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/21(木) 18:41:26 

    休みの前の日とか、飲んでいる時はめっちゃ楽しいから、ついつい何時間も飲んでしまい、

    次の日は当然めっちゃ二日酔いで何にも出来ないし、必ず二日酔い鬱になる。

    で、『絶対もうこんななるまで飲まない!具合悪くて1日無駄になるし、何しろ落ち込んで心が持たない!』って思うんだけど、

    また飲む。の繰り返し。

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/21(木) 18:41:33 

    会社で。客先で記憶がなくなるまで酔っ払うなよ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/21(木) 18:41:37 

    何杯飲んでも全然顔に出ない人いるよね?

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/21(木) 18:41:46 

    いい感じにふわふわして気分良くなって来たな~って思ってもトイレ行って出したら一気にシラフに戻る。もっと長くふわふわしてたいのに。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/21(木) 18:42:17 

    今日は飲むのやめようー飲んだら美味しい、また一杯、一杯、最後の一杯、まだ飲む、次の日後悔

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/21(木) 18:42:34 

    >>22
    痴呆症となんらかの脳の欠損部位が近いんだろうね。
    ヤニカスはヤニカスでなんかパターンあるし。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/21(木) 18:42:50 

    汚い話でごめん。

    飲み過ぎた翌日、トイレいったときに分解できなかったアルコールを感じる。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/21(木) 18:43:01 

    >>3
    若い頃は全く飲まなかったけど、仕事のストレスで飲むようになった。
    酒飲んで頭がボーとしないと楽しく無い人生ってどうかと思う。

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/21(木) 18:43:09 

    >>1
    酒飲みは二日酔いの辛さも知っているので無理には絶対薦めません。そのパターンは酒飲み云々ではなく単に配慮が出来ない人なだけ。

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/21(木) 18:43:16 

    なんだかんだ家で飲むのが一番落ち着く

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:02 

    出会った人が酒が好きだと知ると嬉しい

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:06 

    >>27
    やらなきゃいいのに

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:14 

    量は飲まなくても酒の場を楽しめてる人はなんか人生を楽しんでそうに見える

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:51 

    >>6
    私は醤油w

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/21(木) 18:45:11 

    夜まで続くひどい二日酔いの日だけ休肝日

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/21(木) 18:45:22 

    >>1
    私は酒飲みだけど、お酒飲まない人は
    今日は飲みたくないという人には勧めないよ

    周りもそう。

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/21(木) 18:45:25 

    がまんってもんを知らない

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/21(木) 18:45:34 

    >>25
    飲まないと震え出したりする人がアルコール依存症だね

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/21(木) 18:45:54 

    >>41
    そういう女がなんだかんだいい男をゲットしてる気がする

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/21(木) 18:46:10 

    >>39
    一気に親近感

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/21(木) 18:47:04 

    >>32
    羨ましい
    私は一度酔うとシラフに戻るまでにかなり時間かかるわ

    ちなみに酒は強い方だと思う

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/21(木) 18:47:54 

    >>1
    いつの時代で止まってるの

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/21(木) 18:48:09 

    太ってるのは酒のせい
    やめたら痩せられる(んなことはない)

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/21(木) 18:48:34 

    >>35
    二日酔いの‪🚽はやばい、臭いが(笑)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/21(木) 18:48:37 

    つまみ要らない飲兵衛だから普通に食べたら太る

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/21(木) 18:49:21 

    酔いが冷めた後の自己反省会の後味の悪さ
    二日酔いの気持ち悪さもプラス

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/21(木) 18:51:29 

    >>25
    手の震えが飲むと止まる

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/21(木) 18:51:33 

    >>20
    結婚したら相手が飲まないと助かるで色んな意味で。

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/21(木) 18:51:36 

    電話したくなる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/21(木) 18:51:56 

    調子乗って見境なく飲んで悪酔いして、毎度後悔する(でも懲りずにまたやる)

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:09 

    酒が飲めないのは、人生で損をしていると言う
    酒の力がないと人生を楽しめないのが酒飲み

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:43 

    とりあえず次の日の頭痛でいろいろ後悔。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:25 

    「最後の一杯!」
    おい、何度目だ!!

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:38 

    加齢臭がする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:17 

    マンションで階を間違えて
    違う部屋の前で開けろ~って叫んでる

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:31 

    >>31
    わたしだ
    これのせいで酒豪って呼ばれるんよ
    酔ってんのに見た目だけで決めつけられる

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:54 

    毎日お酒を飲んでいる人たちって
    一生のうちでお酒代をどれくらい使うんだろう
    けっこうな金額だよね

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:24 

    酒好きの人が作る料理酒やワインを使った料理は酒がたくさん入ってる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:18 

    「飲めなーい」とか言ってる女の子を見ると、なぜか「ケッ」と内心思う。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:52 

    >>25
    週2休肝日を自分なりのルールにしてるけど、めちゃくちゃ飲みたくなるからやっぱ精神的には依存してると思う。3日以上連続で休肝日にする日もあるけど、休肝日明けはちょっと調子に乗って飲みすぎるし。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:03 

    酒飲みの人が集まるトピかとおもったら、酒飲みの嫌なところあるあるなのね、、、、

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:17 

    >>65
    ついこの間、自分の昨年使った額を計算しました。
    ざっくり計算しましたが、酒にかかる金額、目を背けたくなりました…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:33 

    >>66
    私です。それって酒飲まない人からしたらすぐに味でわかる?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:04 

    >>71
    わかるよ
    あさりの酒蒸しとか
    酒好きでも控えめに入れる人もいるけど豪酒の人はよく入れる
    作ってもらったからには食べるけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:10 

    >>1
    アルハラや飲酒運転が昔より大問題になっている昨今でいまだにこんなこと言う人は酒飲みどうこうじゃなくて単純にヤバい人。飲めないと言っている人に無理に酒を勧めるようなのが目の前にいたら普通は止めるよ。何かあってからじゃ遅いし。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:52 

    >>3
    こういうことを言う

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:27 

    >>1
    酒飲みは、むしろ勧めないわよ。
    みんないい気分でその場に居て欲しいから。他人にお酒飲ませようとしてる人が居たら、私は注意するよ

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:03 

    >>56
    自分が妊娠中、授乳中お酒飲めないのに相手が飲んでてムカつく!とか家事育児に忙しいのに飲んで帰ってきてムカつく!とかよく聞くよね。案外酒飲まない人と結婚してる人のほうがそういうイライラがなくていいとかいう人もいるよね。酒代も倍にならないし。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:03 

    >>10
    分かる。つぶれた人の世話するの本当に嫌だから。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:21 

    >>40
    そこまで不満なら飲み会自体にこなきゃいい

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:28 

    >>19
    体調悪い日でも、とりあえず1杯飲んでみる。

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:55 

    >>65
    安い発泡酒か酎ハイ ロング缶1本
    1日170円✖️365日🟰39055 円

    約4万円!
    でもこの一本があるから、魚や肉も自分を引いた家族分を買って自分は残りものを摘むのが夕飯。

    本当は毎日ロング缶3本飲まないと酔いがこないけど我慢してる!泣
    我慢出来なくて3本呑んだら、2日は呑ますに我慢。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:03 

    >>71
    食べる前から臭いで分かる。
    酒飲みの料理って酒をたくさん入れれば美味しくなると勘違いしてる。
    あと、調味料が多くて味が濃いのが美味しいと思っている。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:07 

    >>59
    まぁ飲めない人はつまらんよね実際

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:21 

    >>20
    妊娠中から育児落ち着くまで旦那が好き勝手飲み会行ってるのにムカつく。
    子供が小学生になったら旦那が子供見て私は飲みに出るようになった。
    成人したら家族で酒の美味しい所に旅行行くのが夢。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:33 

    >>65
    毎日飲んでる夫はなるべく自宅で飲むようにして、お酒も安いやつのんでるけど、そうまでして毎日飲まなきゃだめなのかな。4Lの麦焼酎とかウイスキー買ってきたり。タバコも吸うから月に3、4万は使ってるんじゃないかな。めちゃくちゃもったいなく感じる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:01 

    >>3
    他のことで楽しいことある人もいるから大丈夫

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:19 

    >>69
    だから飲めないやつはつまらない

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:23 

    下戸「私、お酒飲めないんです」← 本当に一滴も飲めない、飲んだら死ぬ。
    酒飲み「私、お酒飲めないんです」 ← ビールジョッキ一杯、ワイン一瓶、日本酒一合『しか』飲めないって意味。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:29 

    記憶失くした事を武勇伝の様に語る。脳細胞死んでるよそれとしか思えん。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:43 

    >>4
    自慢にならないww

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:40 

    >>10
    と言いつつ本音は飲めない奴はつまらない、飲めよお前と思ってる。

    +3

    -11

  • 91. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:55 

    そろそろお開きにしようか〜から最低3杯は飲む

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:08 

    >>81
    ?親が酒飲みか、配偶者が酒飲みか
    どういうシチュエーションで酒飲みの料理食べるわけ?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:48 

    >>81
    関西のうすーいだしのやつ
    あれ食い物?

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:58 

    >>9
    本当にお酒好きな人はお酒辞めたらストレスになるかもしれないから少しだけ飲む
    休肝日作るとかでいいと思う

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:11 

    カシスオレンジ→酎ハイ→ビール→BARで飲むカクテル→日本酒や焼酎、ワイン
    と年齢と共に飲む酒が変わってくる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:47 

    >>59
    それアル中やん。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:54 

    >>66
    酒好きのパティシエ、ショコラティエの作るお菓子もお酒がドバドバ使われていて危ない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:23 

    >>13
    ごめんね私酒飲みじゃないのにここに来たで、お金もったいないと思ってしまった

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:29 

    >>2
    これ好きw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:12 

    >>14
    それってアル中?

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:30 

    何かするたびにお酒を飲みたいと言う。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:33 

    >>25
    自覚あるならちゃんと治した方がいいよ
    余計なお世話だけど
    健康大事

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:33 

    >>29
    ヤバイ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:49 

    二日酔いや失敗した時、もうお酒やめる、自制する、
    次の日、やーめた!飲む、また失敗する

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:41 

    >>33
    少しでも量減らしてみては?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:00 

    目覚めたら風呂にトラが居る

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:49 

    >>1
    最近滅多にそんなのなくない?
    酒呑みだし職場も飲む人多いけど、アルハラって言葉が言われ出してから無理に勧める人全然いないな。呑めないのに呑んだって面白くないし誰も得しない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:47 

    >>41
    毎日飲みたいほどお酒好きじゃないけど少しだけ飲んで楽しんでるのがいいよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:13 

    >>90
    横だけど思ってない。私の友達に下戸がいるけど、呑まなくても飲み会の雰囲気が好きだと必ず最後まで付き合って楽しんでくれる子がいる。誰も無理に飲ませたりしない。嬉しいしありがたいからそういう人を大切にしたい。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:14 

    >>49
    それってお酒強いのかな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:39 

    >>78
    未だに半強制みたいな所もあるからなぁ。
    ただ自分からアレコレしておいて私ばっかりってのはよく分からん。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/21(木) 19:35:25 

    (飲み始めた頃)おいしくない!米で中和!
    (慣れ始めた頃)はらぺこでも飲んでれば持つな!
    (酒好きになってる頃)飲むけどめっちゃトイレ!
    (酒好きを自覚してる頃)あれ?誰よりも??
    (毎日飲まないと毎日辛い)酔ってる時間もっと!
    (これから先体と心やられるのか少し怖いです)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/21(木) 19:37:37 

    下戸に集るのに罪悪感が一切無い。
    割り勘要員、介護要員、運転要員で下戸を参加させる。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/21(木) 19:38:23 

    常におつまみを何にするか考えている
    一人暮らしだし止める人もいないし、休みの日は前の日からおつまみはどうしようか、出前館でもとろうか考えている

    その反面肝臓は心配で肝臓に良いサプリや食べ物を好んで食べる 
    健康診断は死ぬほど憂鬱

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/21(木) 19:39:32 

    出来れは飲み放題にしてほしい。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/21(木) 19:45:10 

    何もない休日→昼飲み→夜までずっと飲んでる

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/21(木) 19:46:25 

    >>14
    もう、ほんとそれなのよ。笑っちゃった!家になかったらわざわざ買いに行く。

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/21(木) 19:49:35 

    >>36
    全く持って同感です、私も一介の酒飲みだけど本当にそう思う、いっその事下戸に生まれてきたかった

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:07 

    >>1
    酒飲み=アルハラ常習みたいな決めつけやめて欲しい
    私は酒飲みだから飲みたくない人に飲ませるくらいなら自分が飲みたいわ

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/21(木) 19:59:05 

    起きたら酔いは冷めてるけどSNSで迷惑かけてないかチェック‼︎

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:07 

    彼氏より強いから酔って笑い合うとかがない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:53 

    >>19
    ひとくちでわかるけど
    もう少し飲めば大丈夫かもと思って結局通常通りに呑む

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:05 

    たまーに掃除スイッチ入ってトイレもお風呂もピカピカに掃除してるけど記憶ない

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:10 

    >>5
    飲めなくてストレス溜めるよりは飲んだほうが体にいいと謎の主張

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/21(木) 20:03:07 

    >>119
    だよね、酒の個人差には理解はできてるから飲めない人に無理矢理飲ませるのは毒を飲む事を強要するのと同じだから立派な傷害罪、そんな酒があるなら自分が飲むわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/21(木) 20:05:47 

    >>64
    ここにもおるぞ
    全く一緒だ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/21(木) 20:11:25 

    >>19
    ほんとにそれ。
    お酒が体調のバロメーターになってる。
    インフル等で数日寝込んでお酒が飲みたいと思えるようになったら回復した証拠。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/21(木) 20:11:29 

    >>1
    飲兵衛の人が集まるトピかと思ってワクワクしながら開いたらガルちゃんお馴染みの「被害者の会」トピなのね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/21(木) 20:12:38 

    >>22
    話の着地点を見失うのよね笑

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:56 

    >>2
    あるあるすぎる

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:26 

    >>6
    そこそこ酒飲むけどまだその境地は遠そう…
    塩で飲む時は日本酒ですか?それともなんでもいける?🍺🍷🥃

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:30 

    >>6
    ワサビで飲める人いたな…

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:31 

    >>9
    禁酒期間のストレスが想像以上で無理だった

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/21(木) 20:21:20 

    醜態を晒してしまうかも知れない恐怖で職場の人と飲むことを躊躇しちゃう

    1人飲みが楽で楽しいけど、人と飲むの好きなんだよなぁ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:43 

    >>19
    酒で体調を整える

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:54 

    矛盾してるかもしれないけど、いつまでも美味しく楽しくお酒を飲みたいから健康には気を付けている。
    毎年人間ドック受けて肝機能は毎年A評価。
    今年も1年美味しいお酒を飲もうと思っているアラフィフ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/21(木) 20:27:10 

    結局家で飲むのが一番
    外で飲むのも好きだけど自分のペースでダラダラしながら飲めるのが最高

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:46 

    飲みたい酒に合わせて献立考える

    飲みすぎた翌朝お酒はもうやめようって思うのに次の日の仕事終わりにはビールおいしいー!って飲んでて自分に呆れる

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/21(木) 20:39:21 

    >>9
    まったく思ってないwww

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/21(木) 20:41:15 

    >>22
    だから飲まない人とは居酒屋行かない
    ホントにくだらない話を何度もしてゲラゲラしてるだけで申し訳ないから。

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/21(木) 20:44:29 

    >>24
    久しぶりに思い出した
    アル中の父親、飲むと親戚に迷惑な電話かけていた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/21(木) 20:44:36 

    >>9
    私まだまだなんだな
    一回もお酒やめたいなんて思ったことないや
    毎日
    健康で飲めるなんてこんな幸せなことないと思ってる

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/21(木) 20:47:00 

    >>82
    つまらんとは言わないけど、、
    お酒飲まない人の夕食時間って早っって思う。
    お酒飲みながら会話して笑ってる時間が好き
    夕飯一時間もかからないとかいや。色々話そうよ〜〜

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/21(木) 20:49:15 

    >>117
    胃痛にならない?
    酒好きだけど 飲むと後日胃痛がして数日苦しむから
    たまにしか飲めない

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/21(木) 20:55:56 

    >>136
    同じく!!
    いつまでもお酒楽しみたいからこそ健康に気をつけてる
    塩分過多は特に注意してる ベジもとって運動もしてる
    今のところ痩せ!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/21(木) 21:02:44 

    >>22
    職場のお局シラフでも何回も同じ話ばっか
    酒飲んでるんかなw

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/21(木) 21:03:56 

    酔っ払うまで飲む
    酔うとまだまだ飲みたくなる

    次の日あそこで帰ってれば…って後悔する

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/21(木) 21:09:24 

    明日有給なのでお風呂屋行って、湯上がりの一杯飲んでます。
    このあと電車で帰るのだりぃ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/21(木) 21:15:07 

    >>1
    勧めないわ
    むしろソフドリ勧めるわ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/21(木) 21:16:32 

    >>8
    こんな不味いの飲めない

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 21:26:12 

    >>19
    飲む前からわかるからそういう時はセーブしてる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/21(木) 21:26:34 

    >>20
    そんなことない

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/21(木) 21:32:57 

    >>100
    依存症だと思う
    コントロールできないってヤバい

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/21(木) 21:34:56 

    >>115
    でも飲み放題の酒薄くない?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/21(木) 21:52:28 

    普段、料理作るのが嫌いなのに、酔ってエンジンが掛かってきたら、家にあるものでスイスイつまみを作れてしまう

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/21(木) 22:01:08 

    >>155
    わかる!
    酔ってる時に適当に作るつまみって美味しいんだよね笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/21(木) 22:08:19 

    >>29
    これね
    やっぱり楽しいもんな、お酒飲むと

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/21(木) 22:10:06 

    おはぎつまみにミニパックの日本酒飲みながらこのトピ見てる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/21(木) 22:20:30 

    >>3
    酒飲めない人は人生の半分損してる。

    +3

    -6

  • 160. 匿名 2024/03/21(木) 22:21:39 

    >>1
    酒飲みは早死に

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/21(木) 22:39:44 

    >>12
    知りたくない本音を聞いて疎遠にしたよ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/21(木) 22:42:20 

    >>31
    私も顔には全くでないよー

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/21(木) 22:44:41 

    飲んでる途中に水飲みたくない。
    せっかく酔ってきたのに水で薄めたくない。
    で、ベロベロなって次の日死んでる。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/21(木) 22:46:34 

    味ぽんじゃない方のぽん酢を焼酎用に置いてる
    料理に使ったことがない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/21(木) 22:49:07 

    >>163
    年取ったから、おいしくお酒を飲むためにチェイサーを用意するようになったわ
    二日酔いや胃の不調は避けたい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/21(木) 22:54:55 

    >>131
    なんでもです

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/21(木) 23:03:29 

    グラスを倒したことがある

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/21(木) 23:05:55 

    >>9
    そうなんだよ、ついにやめたよわたしゃ。
    いま2年。

    だけどまだ酒が好きでここ覗いてる。
    一口でも飲んだら終わりと思って生きてる。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/21(木) 23:08:24 

    >>14
    もう酒なんて絶対飲まない、と何度後悔してもまた戻ってきちゃうのよね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/21(木) 23:13:43 

    >>31
    全く出ない
    むしろ青白くなっていくよ
    暑くもならない

    最近一人酒ばかりで寂しい
    またワイワイ言いながら酒好きに囲まれて
    楽しく飲み明かしたい

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/21(木) 23:38:07 

    >>166
    すごい、生粋の酒呑みですね👏

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/22(金) 00:08:00 

    お酒飲まない人は精神的に強いんだなと思う。落ち込んだり疲れるとお酒に逃げちゃう。酔えば少しは辛さから逃げられるから。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:04 

    お酒飲みたくない日があると、自分の体調悪いのかなって心配になる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/22(金) 01:22:50 

    時間の感覚バカになる
    この前も14時半〜閉店の10時までずっと飲んでた
    何をそんな話すことあったのか謎すぎる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/22(金) 08:01:21 

    >>3
    んなことはない
    酒によって病気のリスク高まるよ
    若い時はえーかもしらんけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:54 

    >>20
    一緒に飲むのは楽しいんだけど、自分が酒飲みだから酒飲みのことがわかりすぎるから心配でならない。
    付き合う人はお酒あまり好きじゃないくらいの人のほうが信用できる。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/22(金) 09:27:57 

    >>12
    お酒飲むと、楽しくなる!
    笑顔になる。
    そんなキャラじゃないのに…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/22(金) 10:12:27 

    >>3
    ほんっと酒豪で365日高熱時以外は飲み続けてきたけどソバキュリアスに目覚めて飲まない期間を定期的に設けるようになったんだけど
    飲んでない時の幸福度半端ないよ。
    お酒飲んでる時は楽しいんだけどさ、その楽しさって飲んでる時だけなんよね。ハイな状態をつくるって事は普通に戻った時に「落ちた」と感じてしまうということだから、落差をつくらない波をつくらない生活のほうがメンタル的に凄くいいに決まってる。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/22(金) 10:43:41 

    >>3
    アルコールで脳が萎縮してる奴ばっかで人生終わってて好き
    税金払ってくれてありがとな

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/22(金) 11:48:57 

    >>6
    いやむしろ何もなくていい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/22(金) 11:52:14 

    >>24
    泥酔は論外だけど、酔い始めた時の発言ってほんとの気持ちなのだろうか??と思うことはよくある

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/22(金) 12:50:35 

    >>8
    アルコール臭くて飲めない〜

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/22(金) 12:59:43 

    >>43
    一緒だ〜その次の日は何事もなかったかのように飲みまくるよね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/22(金) 13:06:47 

    >>120
    スナック行った翌日LINEみるといつも知らない人が追加されててメッセージ送り合いしてるんだよね
    誰これ〜💦って、またスナック行ってママに聞くとこの前ご馳走になってたじゃん!忘れちゃったの?!と。イカれた脳みそで何とか思い出す日々

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/22(金) 14:02:51 

    >>181
    この前ホンマでっかでやってたけと
    酔って本音が出るタイプと
    酔ったら思ってる事の逆言うタイプといるんだって〜
    酔ったら本性でるっていうことでもないらしい。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/22(金) 14:36:45 

    今年44才になるが自分のアルコール分解限界度が未だ不明
    故に調子に乗って飲みすぎる→二日酔い→死ぬかもしれないと思う→ほとぼりが冷めるとまた飲んだくれる

    の繰り返し

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/22(金) 14:48:35 

    ご飯ものは少しでいい
    汁物は要らない
    ちまちまつまめる味の濃いものが少しずつ多種類欲しい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/22(金) 16:13:49 

    >>90
    人が飲んでるかどうかなんか気にしてる奴は酒飲みじゃない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/22(金) 16:16:25 

    >>6
    私は味噌

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/22(金) 16:54:20 

    >>1
    酒だけですまないよね
    大麻だの他の薬物もやってるか、やってたか何かしらあるよ
    酒があわさると、病的なほど人格無くなるから

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:50 

    >>93
    関西風の出汁をアテに日本酒ずっと飲める!

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/22(金) 20:24:09 

    >>13
    いや、会社の経費だよ。
    毎回飲み放題で5,000円コース
    幹事は無料、さらにポイントも貯まるから
    お得です。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/24(日) 22:18:17 

    飲まないと一日が終わらない、お酒がないと楽しめない、記憶飛ばした次の日はしぬほど後悔する、でもまたすぐ飲んでる、みんなで飲むのもすき、ひとり飲みもすき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード