ガールズちゃんねる

冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理

133コメント2024/03/20(水) 15:00

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 19:28:48 

    Modern Times | 冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理
    Modern Times | 冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理www.moderntimes.tv

    斜に構える人は本当に賢いのか。心理学の観点から解説する。


    こういった性悪説的な、あるいは斜に構えた人間観を持つ人は、どのような人なのでしょうか。たとえば、賢そうでしょうか? それともあまり賢くなさそうでしょうか? 一般に、「斜に構えた性悪説的な人間観を持つ人の方が賢そうだと思われている」ことを示したのは、ティルバーグ大学のスタヴローヴァ氏らです※1。研究参加者に、「人間は利己的ではなく愛他的である」と信じている性善説的な人の認知テストの成績と「人間は愛他的ではなく利己的である」と信じている性悪説的な人の認知テストの成績とを予測させたところ、性善説的な人の認知テストの成績よりも性悪説的な人の認知テストの成績の方が高くなるだろうと予測されていました。斜に構えた人の方がなんとなく賢そうだと思われている、ということですね。

    さて、問題はここからです。斜に構えた人は、実際の認知テストでも高い点数を取れるのでしょうか。スタヴローヴァ氏は、ドイツの成人を対象に実施された全国教育パネル調査のデータを分析しました。すると認知能力が高い人ほど、また、高い教育水準の人ほど、むしろ人間の善良さを信じているという結果になっていました。さらに、ドイツ社会経済パネル調査のデータからは、斜に構えた人間観を持っていた16-18歳の男女は、数年後に受けた認知テストでの成績が低かったという結果も示されています。つまり、みんな「斜に構えた人の方が賢そう」と思っているけれど、現実には、性善説的な人の方が認知能力が高いということになります。

    (略)これは、もしかしたら性悪説と認知能力の関係にも言えるのかも知れません。認知能力が低くて、人に騙されやすいからこそ、斜に構えた人間観を持っていた方が安全に生活できるということはありそうです。とは言え、これはまだ単なる私の直観にすぎないのですけれど。

    +42

    -11

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 19:29:31 

    あの方の事ね

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 19:29:47 

    斜に構えた中高生を見かけると
    自分思い出してキツい

    +154

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:25 

    古市とか成田とか若新とか?

    +83

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:30 

    「ガル民じゃん」とかいう、それこそ斜に構えたコメが出てきそうw

    +32

    -7

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:37 

    冷笑系って共感性羞恥になるから逃げたくなる
    底抜けのダサさがあるというか

    +87

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:43 

    古市とかの事?

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 19:31:47 

    >>1
    非アスペの冷笑系って偏差値53くらいで親が公務員とかなイメージ。
    子供を社会はめ込むこと優先で子育てしちゃって、人間性育たなかったような。
    アスペの冷笑系はまた別な感じ。

    +34

    -19

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 19:31:51 

    斜に構えてる人の俺かっけー感がきっつい

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:11 

    ひろゆきのこと悪く言うのやめなよ

    +44

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:24 

    >>7
    成田さんとかカルマっていうラッパーもだと思う

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:42 

    みんな違って、みんないい

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:51 

    素直さがない人って事だよね。

    大嫌い。IQまで低いとかほんと笑うわ。

    +78

    -8

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 19:33:20 

    シャー!に構える
    冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 19:33:30 

    >>5
    しかもブーメランになってるやつだw

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 19:33:45 

    最近ガルちゃんで、コメの最後に(冷笑)って付ける人出没してるけど、あれ同一人物なのかな

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 19:33:54 

    人を信用しやすい人のほうがいい情報得られやすくて賢くなるとか、賢い家系のほうが周りも極端に変なのがいない環境だから性善説になりやすいとか色々あるのかもね

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:14 

    ひねくれ者の人間だから
    性善説性悪説と斜に構えるの使い方が気になって最初の数行で読むの飽きた

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:15 

    >>3
    自分も通ってきた道だからね…
    一周回って愛おしいわ

    +24

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:24 

    >>5
    それって斜に構えてるの?笑

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:01 

    苦手
    中村倫也とかそういうイメージ

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:23 

    しってたよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:31 

    >>4
    ひろゆきやホリエモンも?

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:34 

    ダサいなって思ってる

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:52 

    承認欲求連呼とかはハタチぐらいかなと思う

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 19:36:27 

    >>1
    他人がいい人か悪い人か見分けられないから「全員悪い奴だ」と思ってたほうが安全ってことか
    まあ、そうかもね…

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 19:36:45 

    素直な人や斜に構えた人
    いろんな人がいてこの世界は成り立ってるんだから、こんな実験して何になるんだろうと思います

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 19:36:46 

    昔、そんな時期もあったけどやめた
    単純にださいし、冷めた事ばかり口にしてると精神が荒んでくる気がした

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 19:36:53 

    斜に構えてるキャラだと一番にバカリズムが思い浮かんだ

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 19:37:02 

    厨二病のセリフの後に暗黒微笑するのはセーフ?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 19:37:40 

    >>4
    >>23橋下もかな

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 19:37:57 

    >>5
    真っ先にそう思っちゃった笑
    俯瞰から見れます。一歩引いて見れます。みたいな人が多くない?

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 19:37:59 

    斜に構えてるからストレスで脳がやられるんじゃない?

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 19:38:12 

    >>3
    一種の中二病だよね

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 19:38:31 

    >>5
    てか実際ガルには変に斜に構えてる人は多い。例えばだけど、ブラック企業の話題になった時に「嫌だったら辞めれば良いだけじゃん」って議論終わらせるような人。個人の問題じゃなくてブラック企業の問題について話してるのに。
    あとは「そんな人と分かってて結婚したんでしょ」とかも。

    +41

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 19:38:34 

    がる子のことじゃん
    いい人は都合のいい人に過ぎないとかそういうの大好きじゃん

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 19:39:28 

    >>8
    あんまり人から優しくされた経験がないブス、チー牛のイメージがあります
    特に学生時代

    大人の冷笑さんはなんか苦労の多い人生なんだろうなと

    +10

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 19:40:16 

    >>1
    人間の善良さを信じているけど斜に構えている人もいると思う
    なんか性悪説信仰と斜に構えた人間を混ぜているような記事で気になった
    こういうこと書くと斜に構えてるって言われちゃうのかな

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 19:40:19 

    >>1
    ダラダラした文章だな。
    内容的にある程度長くなるのはしかたがないけど、ライターが自分の色を出そうとして「どのような人なのでしょうか。たとえば~」とか「さて、問題はここからです」とか入れて来るせいでリズムが悪くなっている。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 19:40:32 

    "斜に構える"と言う言葉、みんな普通に知ってるんだね?
    恥ずかしながら30歳過ぎてから知った。
    髭男の曲の歌詞と、ボーカルの藤原さんが良く使ってるのを機に覚えた。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 19:40:43 

    斜に構えてた方こそ 楽になるって西川貴教も歌ってたし

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:37 

    >>8
    偏差値53ってまた微妙なところ持ってくるねw
    でもそんなイメージだ
    地頭は悪くないと言われるとかそっち系

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:47 

    分かる、本質を見抜く力がないから何でも斜に構えて予防線張ってるんだと思う。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:04 

    >>4
    成田はちがうんじゃないの

    +3

    -11

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:25 

    >>35
    うわー
    いるいる
    本人はスカしたつもりなんだろうけど、こちらからしたら「いや今違う話をしてるんだけど」てなるよね
    空気読めてないてか話についてこれてないから恥ずかしい気持ちになる

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:32 

    >>40
    30過ぎて学んでもいいじゃないか全然恥ずかしくないよ👍👍

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 19:43:09 

    >>44
    いや、そうだと思うよ
    露悪冷笑趣味

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 19:43:14 

    身近にいる斜に構えた人は賢いけれど自己中が邪魔をしてあちこち抜けていたり失礼な事をする

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 19:43:17 

    >>40
    ナナメにかまえると読んでる人もいそう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 19:43:43 

    流行り物や話題物(最近なら大谷翔平)のトピに真っ先に「もうお腹いっぱい」って書き込みに来るような人、うわー斜に構えてんなーって思う。わざわざ書き込まなくていいのに。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 19:43:49 

    大人でもひろゆキッズがいてうんざりする

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 19:44:45 

    絶妙にダサいんだよな

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 19:44:58 

    >>5
    実際少なからずいるじゃん

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 19:45:08 

    結局どういうことなんだろ?
    騙されやすい人は賢くないって事ならそうだと思うけど私も騙されやすいからそうなんだろうな…切ないわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 19:46:48 

    >認知能力が高い人ほど、また、高い教育水準の人ほど、むしろ人間の善良さを信じているという結果

    ガル民と逆だね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 19:48:47 

    こんな時代だからこそ泉市長や百田みたいなの見本にして欲しいわ
    もっと言えばマスクとか

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 19:49:09 

    >>5
    このコメも冷笑系に見えるwww

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 19:49:54 

    >>57
    そんなあなたもwwwww

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 19:51:19 

    厨二病を引きずってるイメージ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 19:52:03 

    >>58
    図星かよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 19:52:51 

    >>55
    女の友情はハムより薄いとか本気で言ってる人は能力が低いってこと?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 19:53:38 

    >>47
    集団自決の発言はかなり自己犠牲的だなと思うけど

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 19:53:50 

    >>16
    あれすごく寒いわ
    コテハン気取りウザ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 19:54:03 

    >>56
    冷笑してなきゃいいってもんじゃないでしょ😩
    他にもっと立派な人は沢山いるよ😩

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:08 

    >>62
    自分を棚に上げつつ他人の尊厳を傷つける冷笑露悪発言そのものでしょう
    そういう発言が"ウケる"と思ってる時点で自己犠牲でもなんでもない

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:22 

    >>26
    まあ当然自分も悪いやつってことだしね

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:36 

    そういう奴って自分自身がそこそこ頭良くて語彙力高いと思ってるからやけに難しい言葉遣いとか用語使って相手を論破してるつもりになってるの多い

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 19:56:47 

    >>65
    受け狙いというより
    影響力がある誰かが大きく言わないと問題について議論が始まらないからだよ

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 19:57:31 

    >>4
    ああいう人らは注目を集めたり、問題提起するための発言ですよね

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 19:58:24 

    >>1
    この人は冷笑的ですね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 19:59:47 

    >>68
    安全圏から言ってる時点でそんな高尚なもんじゃないです
    なんでそんな必死に成田如きを評価したがるんですか

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 20:00:42 

    >>69
    浅ましい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 20:01:02 

    シャシャシャ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:19 

    >>71
    全員同じ冷笑系に見えるタイプではないので

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 20:03:30 

    >>35
    めっちゃいるよね "悩んでる人に寄り添う訳でもなくズバッと一言言えちゃう私かっこいい"と思ってそう 自鯖系
    「辞めればいいじゃん」ってほんと便利な言葉だよね。そんな簡単にやめれない複雑な原因があるから悩んでるんだろうがと思う。
    こういうタイプマジで厄介どのトピにもいるからガル民の中でも相当多そう

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 20:04:02 

    >>69
    だよね
    問題提起係になってくれてる奇特な人だと思う
    古市は…得体がしれないし、影響力ないから除外

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 20:04:08 

    >>68
    本人がyoutubeで、まともなことを言うより奇をてらう発言をして相手の反応を見てるところがある、みたいなこと言ってたよ
    ある種の好奇心だと思う

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 20:05:07 

    >>42
    社会のルールのさらに上位にある愛の存在に気づいてないから、セルフイメージだけ高くて頭でっかちで周りから浮いてるのよね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 20:06:08 

    >>1
    斜に構えるって
    真っ直ぐに物事を理解出来ないから
    分かったフリしてることだと思ってた

    だから頭良くなくても当然かな

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 20:06:51 

    >>1
    逆張り系の人は発達障害と言う研究をどこかで見た

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 20:08:37 

    >>16
    語尾にカッコつけてまで冷笑してるの主張したいの逆に必死じゃんね😂

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/19(火) 20:09:27 

    >>77
    後になって本当は全部俺の戦略なんだって言い放つなんてダサすぎるでしょ
    炎上系言論人・ネットインフルエンサーってこういう奴多いけど
    軽い気持ちでイキったら思いの外叩かれてビビっちゃったのが真相でしょ…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/19(火) 20:09:34 

    冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 20:11:18 

    >>58
    笑いながらも57さんより草の数増やしてるところに負けたくない気持ちを感じた笑

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/19(火) 20:11:43 

    >>35
    斜めというより物事を単純にしか考えられない思考停止な人でしょう
    テレビの前で寝転んでそうな感じ
    めんどくせえって

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 20:14:07 

    >>3
    それを大学生まで引きずってる子もキツい。

    人生経験豊富故に斜に構えてる子はまだ社交性あっていいけど、単純に陽キャを否定するだけの斜に構えてるタイプは社交性なさすぎて言動が幼稚。

    後者は「それは中高生で終わらせる考え方だな…」というのを振り翳してた恥ずかしくなる。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/19(火) 20:14:08 

    >>79
    頭悪いのはあなただよw

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/19(火) 20:15:27 

    斜に構えることで自分を守ってるんだよね…(遠い目)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/19(火) 20:17:14 

    >>86
    陽キャ嫌いでも熱い心の持ち主はいますよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 20:17:36 

    なんか信じられない
    冷笑系がはっきりと何を指すのか?
    むしろ日本人は全体的にお人好しというか平和ボケというか
    狡猾な外国人人や詐欺師に騙されそうな人ばかりと感じるけど、それって頭いいの?

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2024/03/19(火) 20:17:39 

    遅れてきた厨二病

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/19(火) 20:23:23 

    >>37
    イヤー!!ヤメテー!!
    どんなにいい子にしていても、ニコニコしたワガママ許される可愛い子ばかり褒められて、私はモブだったわ。捻くれたっていいじゃない!

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 20:29:21 

    >>60
    58は私じゃないよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:10 

    >>57
    わざとだよ?(上目遣い)

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:24 

    >>58
    お互い様でよかったねWWWWW

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:55 

    >>62
    自分が高齢者になった時自決するなら自己犠牲と言えるかもしれないけど、過去同じような発言をした著名人たちは誰一人実行していないんだよね。あなたは成田氏が有言実行するような自己犠牲心ある人物だと本当に思ってるの?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:03 

    >>93
    間違えて申し訳ないです

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:27 

    >>35


    5だけど、それ「斜め」じゃなくてマジレスすぎる回答、では


    と言うかどうしてもガル民悪く言いたいんだね
    耳の痛い意見もあるからしょうがないか

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:46 

    >>55
    実験に参加した親の仕事、年収、生育環境をおしえなさい!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/19(火) 20:35:07 

    今こういう主人公のアニメ作品が多いよね。
    やれやれ系主人公ってやつ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/19(火) 20:43:48 

    冷笑系って結局物事を正面からとらえられない人達だと思う。
    しゃらくさいとかかっこ悪いとかで逃げてる。そんな人達ばかりになると国も滅んでいく気がする。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:05 

    >>35
    なんで日本はロリコンが多いのかみたいなトピで、海外の方が多いですよって返してくるコメントとか見てると、あぁ幼稚で精神年齢低いからロリコンになるんだなと思う

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:27 

    >>89
    それは「人生経験豊富故に斜に構えてる子はまだ社交性あって」の方だよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 20:56:55 

    >>1
    賢い人は往々にして恵まれた環境にいることが多く、周りにいる人は信頼できる人間で、賢くない人の周りには大体信頼できないような人間が多いというだけの話
    性善説でいられるのは周りの善良な大人が汚い大人に触れないように守ってくれたから
    また利用価値のある地位に生まれれば周囲は仲良くなろうと善良な面を向けてくれる、逆に周囲が関わりを持ちたくないような生まれであれば差別的な扱いを受けることもしばしばある
    価値のある人間にとって周囲の人間は善良であって、無価値な人間にとって人間は巨悪にもなる
    この事実は同時に存在できる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/19(火) 20:59:01 

    >>100
    やれやれは古い

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/19(火) 21:13:48 

    文化祭とかでみんなワイワイと準備してる中で「バカらし…」みたいに1人で寝たふりしてる陰キャみたいな奴のことかな

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/19(火) 21:16:49 

    >>98
    横だけど、元コメの指摘って斜に構えたコメントは文脈が理解できていないのが露呈している(文章の主語の規模感を合わせて話が出来ていない)って事だから、そもそも論点がズレているって意味だと思うよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:22 

    >>40
    正反対の意味があってどっちのこといってるのか、わからなくなるけど、この場合、まともに向き合わない的な感じでいいのかな?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/19(火) 21:40:29 

    性善説も性悪説もない中庸に辿り着いたら、ブーメランの投げ合いを見ている気分
    だが、合わない人と合わせても意味が見出だせない人は遠慮なく見捨てて切っていく
    仏の顔も三度までだ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/19(火) 21:48:00 

    性悪説と斜に構えるって違う気がするんだけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 21:49:12 

    >>1
    優秀な人って理不尽な目にあったり、否定されることそんなに無いよね
    斜に構える人って何か嫌なことがあったからそういう見方をするようになったって、考えたらなんとなく分かる気がする

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 21:52:21 

    >>98横だけど

    全然マジレスになってないのに本人が気づいてないところが1番ヤバい。

    個人の話と社会の話が同じに見えてるって事だよ?
    絶対に政治の話とか出来ない層。
    完全に馬鹿寄りだよそれ

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2024/03/19(火) 22:01:15 

    斜めに構えることと関連が薄いかもしれないけど、疑問を持つことは大事だと思う。
    これは本当に事実なのかどうかとかただ与えられたものを鵜呑みにせず、自分で考えてやってみること。
    ただ与えられたものを習うより、疑問を持って物事に取り組む姿勢は多くのことを学べるように思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/19(火) 22:12:31 

    >>107
    そう。結果的に論点がズレてるけど、本人的には「斜に構えた自分」くらいに思いながらコメントしてそう。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 22:17:05 

    >>10
    吉本のあの人のことも悪く言ってるよね。

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/03/19(火) 22:19:24 

    問題を直視したくなくて弱い立場の人達を追いやる人間のイメージ 長いものに巻かれてるだろうしこのパワハラが横行してる社会で助長させてる方

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 22:27:22 

    斜に構えている部分あるから、詐欺には絶対だまされないわw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 22:27:43 

    冷笑系って感じ悪い人ってこと?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 22:29:59 

    すると認知能力が高い人ほど、また、高い教育水準の人ほど、むしろ人間の善良さを信じているという結果になっていました。


    すごくよくわかるわ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 23:11:50 

    学生とか未成年が斜に構えてる冷笑系ならまだ「若気のいたり」で済まない事もない。
    ひろゆきとかホリエモンとかいい大人が尖ったり逆張りしてると未熟なかまってちゃんでしかない。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 23:12:05 

    >>112
    ああ、ブラック企業の話か

    そんな、あえて限定して言われても
    ガルちゃんで聞かれることなんて99%個人的なことなのに

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2024/03/19(火) 23:12:37 

    >>112
    言い方きっつ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 23:16:23 

    >>1
    うーん。
    自分の意見に賛同してくれない人に「素直じゃない」とか「斜に構えてる」とかレッテル貼ってくるモラハラタイプもいるからなぁ、正直。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/19(火) 23:18:10 

    >>1
    面白いですね!
    私は冷笑系主婦ですが、単にストレスのありなしだと思いますよ?
    ストレスが大きいと冷笑しがち、ストレスから解放されてると、性善説になりがち。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/20(水) 00:21:16 

    >>3
    私も…そして賢くないって結果にそりゃそうだってなりました。あの時の自分にあってお前もバカなんだから、その考えやめろって言いたい…

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/20(水) 00:24:28 

    がるちゃんの大半当てはまってるよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/20(水) 01:28:50 

    性善説的にというかリベラルにというか、AもBも対等に吟味する姿勢の人があるとして、他方に「俺はA以外に眼中にねーんだよ」という姿勢の人が“強く”いると、言論上A以外を淘汰することができてしまう。これが権力の源泉になるし、また権力がそれをさらに可能にする。

    面白いのは、それは「集団内の言論上」のことなので、そのAの選択肢をとった「集団自体が現実に」うまくいくか淘汰されるかとは全くの別問題になる。

    歴史をはじめとした勉強に意義があるのは集団の選択のIFや結果をリベラルに吟味できることだね。

    「自分の」選択に現実や概念を引きつけるのは、個々人ではやってることなんだけど、それを集団に拡張して政治的次元(反面としての弾圧)にまでなっちゃうと、対外的にも対内的にも自己保存が危なっかしく見えるんだよね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/20(水) 05:19:05 

    >>1
    斜に構えるつもりないけど、顔が悪人顔だからか斜に構えてるように受け取られてしまう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/20(水) 05:24:17 

    >>124
    良い実例ですね
    認知能力が高く教育水準が高いほうが問題解決能力に秀でていてすぐにストレスを解消できる可能性が高いから>>1と一致してる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/20(水) 09:11:24 

    性悪説で他人を信用していない人は実際そういう人達に囲まれて生きてきたのだろうから気の毒とも言えるんだけど、ただ性善説の世界で平和に生きている人達にお花畑だとかバカだとか言って絡んでいくのはやめてほしいわ
    ガルの非婚化少子化トピでも頻繁に見られることだけど

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:33 

    >>38
    すごくわかる 

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/20(水) 10:15:57 

    >>52
    そういう人って身も蓋もないことを言ったり、否定してきたのにこっちが代案を出せって言ったら大したこと言わないパターン多くない?
    最初からやらなきゃ良かったのにとかさ、否定してそこで終わりでそれに優越感感じてそうなのが多い
    大人ならその先の建設的な話がしたいのにそんな程度で満足してそうなところにダサさを感じる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/20(水) 15:00:05 

    高い教育水準の人は
    親からして周りに恵まれてるから
    人の善良さを信じられるんでは?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード