ガールズちゃんねる

手作りして冷凍しているもの

142コメント2024/03/20(水) 22:21

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 12:58:55 

    お好み焼きとホットケーキとスコーンです。
    焼いて冷まして一枚ずつラップに包んで冷凍してます。小腹が空いた時にレンチンしたら直ぐに食べられるのでよく作ってます。

    +120

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:30 

    餃子

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:33 

    鶏ハム

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:17 

    レバーペースト
    れんこんまんじゅう

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:20 

    手作りジャム冷凍してます

    最近きんかんジャム作りました

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:25 

    つくね、ハンバーグ、生姜焼き。お弁当に便利

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:32 

    焼く前の餃子や揚げる前のロールカツは冷凍してる。
    リエットも一度にある程度作って瓶に詰めて冷凍してる。

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:36 

    手作りして冷凍しているもの

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 13:00:40 

    きな粉餅

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:01 

    ミートソース

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:04 

    おにぎり 

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:37 

    ギョウザ

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:39 

    おむすび

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:49 

    >>3
    解凍すると固くなって、臭いがするからやらない

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 13:01:52 

    春巻きかな、お弁当に便利だからね(子と旦那の)

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:03 

    >>11
    具を入れて冷凍してますか?
    その際の具はなんですか?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:09 

    ご飯

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:12 

    サラダチキン
    まとめて作ってる

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:29 

    ハンバーグ、コロッケ、唐揚げ、アジフライ
    お弁当用に余りを冷凍しまくってる

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 13:02:47 

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:13 

    パン🥯

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:55 

    >>16
    混ぜご飯系が多いです
    梅干しやもみ紫蘇を細かく切って混ぜたやつとか菜飯、あと炊き込みご飯、チキンピラフとか

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:22 

    ほうれんそう ブロッコリーをゆでたやつ

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 13:04:26 

    手作りではないけど、チューブの生姜にがてだから生姜すりおろして冷凍してる
    めちゃくちゃ便利

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:00 

    >>1
    自作のお好み焼きやホットケーキって解凍して食べるとき、味が落ちたりしないですか?
    やったことないのでやってみたいです。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:05 

    >>6
    生姜焼きなど大量に作れるものってどうやってうしてますか?小分け?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:11 

    >>4
    レバーペースト興味津々。
    鳥レバーペーストをトーストに塗るのが好きで時々買うのだが、割と高い。
    手作り挑戦しようか迷ってたが、冷凍できるならやってみようかな。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:33 

    大根おろし
    生姜の千切り
    春巻き 
    茹で豚

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:54 

    餃子
    あんこ
    パン
    クッキー生地
    ミートソース
    キーマカレー
    チャーハン
    チキンライス等々

    楽したいがためにやってる。
    冷凍庫買ったし最高。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:13 

    煮豚、切り干し大根の煮物、ひじきの煮物が今冷凍庫に入っています。一品足りない時ラクできる!

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:27 

    >>22
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 13:06:50 

    お弁当用に
    ほうれんそうとコーンのバター醤油炒め
    ほうれんそうのおひたし
    鶏そぼろ

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:22 

    クッキー

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:30 

    焼きおにぎり
    子供がよく食べてる

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 13:07:35 

    フレンチトースト
    シュウマイ
    ブロッコリーの鶏肉和え
    ほうれん草胡麻和え

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:02 

    ミートソース。
    半分食べて、残りを小分け冷凍。
    ちょっと物足りない時ペンネなんかと和えたり、残りご飯と混ぜてドリア風にしたり。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:11 

    生クリーム大福

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:18 

    トマトソース
    夏に畑で獲れたトマトと玉ねぎをふんだんに使って小分けにして冷凍してる
    パスタ、ピザ、ミネストローネ、カレー、グラタン等など色んな料理に使えて便利

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:39 

    >>26
    小分けしてラップに包んでるよー

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 13:08:48 

    春巻き
    食べる時は冷凍のまま揚げるだけ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 13:09:30 

    >>39
    おお、ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 13:09:51 

    クッキーとマフィンとパウンドケーキ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:06 

    ひじきの煮物……小分けにして冷凍、お弁当に。
    ミートソース、ホワイトソース……何も作りたくないとき楽。
    生クリームでデコレーションしたケーキ。一度に食べ切れないので。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:19 

    玉子焼きと豆腐ナゲット
    お弁当用に休みの日に大量に作ってひたすら冷凍してる

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:27 

    一週間分のお弁当とおやつ用にスコーン

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 13:11:06 

    >>24
    私もやってる!
    生姜って置いておくといつのまにか悪くなってるし
    すりおろしと薄切りの両方冷凍してる

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:24 

    2歳の子供の幼児食
    おかずや副菜作る時は毎回3〜5回分作って冷凍してる
    忙しい時や時間ない時に大人は適当でいいけど、子供はそうもいかないから便利です

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 13:12:42 

    ソフリット

    ブールマニエ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:25 

    ざぼん漬け
    乾燥までしてて食べる分だけ解凍してグラニュー糖まぶしてる
    庭にばんぺいゆが沢山なるので。お茶うけにちょうどいい。
    手作りして冷凍しているもの

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 13:15:51 

    >>24
    めちゃくちゃすごい。尊敬する。
    私もスーパーで生姜見るたびにやらないといけないなあと思いつつやる気が起きなくて面倒な気持ちが勝ってスルーしちゃうから…

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:18 

    >>4
    レバーペーストは冷凍しといてパテドカンパーニュ作るときに小さいサイコロ状に切って入れるよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:22 

    食パン。一度に3斤焼いて、12枚にスライスして冷凍保存。手作り食パンは家族がよく食べるから常にストックを切らさないようにしてる。

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:23 

    ほうれん草おひたし、さつまいも煮、ひじきとかお弁当用副菜。
    100斤に売ってるカップケースごと小分けして冷凍できるタッパーに入れてる。お弁当がめちゃ楽になった。

    あとは焼く前のハンバーグ、ミートソース、カレー、餃子は作ったら必ず冷凍。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:33 

    >>16
    横だけど焼きおにぎり冷凍してる。
    ごま油とめんつゆをごはんに混ぜて、百均で売ってるおにぎりの型で成形してから冷凍して、食べる時にレンチンで解凍してから焼いてる。(凍ったまま焼いてもいいんだけど、中まで温かくなるまで時間かかるので)

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:36 

    ミートソース

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 13:20:50 

    冷凍チャーハン

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 13:21:45 

    はちみつレモン。レモン絞ったのにハチミツ混ぜて製氷機で冷凍。固まったらジブロックで。炭酸水やお湯に何個か入れてのむとおいしい。
    レモン近所から沢山もらうので使いきれないときに一気に作っとく。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:05 

    今の時期はツワが採れるから煮て冷凍してる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 13:22:06 

    >>8
    この三分の一の容量でいいから欲しい
    でも置き場所がない…

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:04 

    >>1
    ホットケーキ 冷凍すると不味くなった。なにかコツはありますか?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 13:23:57 

    お弁当

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:04 

    >>6
    焼いてから冷凍ですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 13:24:22 

    ハンバーグ
    いつも作りすぎてしまうので残ったら冷凍してお弁当に入れる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:01 

    >>8
    停電したら困るやつや

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:05 

    >>4
    レバーペースト冷凍できるんだ!
    バインミー作る計画を温め中の中、レバーペーストが余りそうで悩んでたけど、これで整いそう。ありがとう。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 13:25:51 

    みんな冷凍庫のスペースがあって羨ましい
    みなさん家の冷蔵庫、何リットルなんですか?
    我が家は410㍑だったかな
    さほど冷凍室は広くない…

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 13:26:45 

    >>1
    ご飯は多めに炊いて
    常にストックしてる。
    料理の冷凍ストックはしてない

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:19 

    味付けしてグリルで焼いたささみ。
    おやつにしそのチューブつけたり梅干しつけたりして食べてる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 13:32:04 

    >>8
    アイリスのこれと同じよーなやつ買ったよ
    ビンボーな時は空っぽだったけど
    少し余裕のある時は買い置きして冷凍してる
    結局のところ買ってよかったかな

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 13:34:58 

    >>18
    私も
    週末にまとめて作って平日の夕飯にブロッコリーと食べてる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 13:35:44 

    >>24
    すりおろした後どうやって包んでますか?
    ラップに包む?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 13:36:12 

    玉ねぎのみじん切りを飴色に焼いたやつ
    エノキをミキサーにかけて煮込んだもの

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 13:36:33 

    飴色玉ねぎ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:40 

    野菜スープ用の野菜
    一回分毎に袋に入れて冷凍してる
    凍ったまま鍋に入れて、少し水分入れて煮込んでる
    胃が悪いからくてくてよい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 13:37:43 

    >>71
    ジップロックに平べったく伸ばして冷凍です。
    使う分だけパキパキ折ってすぐ使えますよ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 13:42:22 

    >>75
    横ですがなるほどです
    1回分ずつラップに包んで冷凍したらラップにくっついてある程度溶けるまで使えなくて不便だった
    ジップロックならくっつかなさそうですね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 13:43:31 

    ふるさと納税で10キロのさつまいもを手に入れ、手作りと言うのもあれなんだが
    ストーブで焼いた焼き芋を冷凍してる

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 13:43:42 

    麻婆豆腐の素
    ミートソース


    ご飯をサッと作りたいという時用に多めに作って冷凍しておきます。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 13:44:12 

    >>64
    冷凍のみだから開閉しなきゃ数時間はもつ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 13:45:13 

    >>7
    瓶て冷凍できるの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 13:45:38 

    >>62
    横だけど
    ハンバーグ焼いてから冷凍してる
    レンジでチンしたら味もほとんど変わらず復活してていい感じだよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/19(火) 13:50:32 

    ハンバーグ、きんぴら、切り干し大根、おでんの残り、豚バラと里芋の煮物、ほうれん草下茹でしたもの、えびを下茹でしたもの
    を今、冷凍してます
    冷凍できる料理が多めにできた時に冷凍庫に入りそうならその都度冷凍します
    冷凍庫がいっぱいの時は2日連続で食べることになるけど
    手作りの冷凍してると手を抜きたい時に楽できるけど自分が作ったものだから手抜きじゃないって思えて自己満足できるので好きです

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/19(火) 13:52:16 

    >>1
    たい焼きです。
    コンロで焼くタイプのたい焼き器買ったからまとめて焼いて冷凍してます。
    カスタード、抹茶あん、ハムチーズとか何種類かまとめて焼いてその日の気分のやつを昼にトースターで焼き直して食べます。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 13:59:03 

    ミートソース
    煮豚、牛肉のトマト煮込み
    もつ煮込み、牛すじ煮とか
    お肉が安い時に煮込み系作って
    夜ご飯のおかず貯金してる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/19(火) 13:59:30 

    >>14
    オリーブオイルとスパイスでしっとりなるよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 14:03:54 

    塩ゆず

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/19(火) 14:04:05 

    >>1
    アイスくらいしかしない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/19(火) 14:12:23 

    だんな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/19(火) 14:13:12 

    今レバー甘辛煮、ハンバーグ、茹でたブロッコリー(山ほど)が入ってる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:16 

    >>8
    ほしいーーー

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:47 

    >>8
    2台目サブ冷凍庫あるけど電気代高騰すると思って切ってる。
    今は補助金があるから安く見えるけど
    電気代単価が約倍になってるから、
    補助金無くなったらもう使えないかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/19(火) 14:24:13 

    >>75
    にんにくもそれです。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 14:25:44 

    >>1
    冷凍作り置きはいつ準備していますか?

    夕飯作りを多めにしている −
    わざわざ冷凍用に作っている +

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/19(火) 14:30:16 

    下味付けたお肉(タンドリーチキン、唐揚げ用、プルコギ風など)
    お弁当用のおかず(ひじき煮、切り干し大根の煮物、)
    春巻き
    ひき肉系のおかず(鶏そぼろ、ミートソース、肉味噌、キーマカレー、ハンバーグ、焼売)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:37 

    カレー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 14:37:46 

    豆腐ハンバーグ、ブロッコリー。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 14:37:51 

    ミートソース、チリコンカン、いなり寿司用の煮た油揚げ、油抜きして切った油揚げ、余ったら餃子。
    グラタンの焼く前。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:00 

    卯の花。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:25 

    氷。


    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/19(火) 14:46:04 

    カット野菜、カット油揚げ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/19(火) 14:48:01 

    出汁

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/19(火) 14:49:11 

    >>8
    安物買ったら霜だらけでえらいことになった
    あと地味に処分に困ったな。冷蔵庫なら新しいの買ったら下取りしてくれるところあるけど、これにはないし…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 14:56:28 

    ベーグル
    横半分に切っておいて、1つずつラップで包んでジップロックに入れてる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 14:59:21 

    >>60
    よこ
    小中学生の子供がいるので、ホットケーキにほうれん草とウインナーを混ぜて焼いて冷凍
    夜に冷蔵庫に移して朝レンチン、ケチャップかけて朝ごはんに
    そのままのホットケーキより、誤魔化しがきいて遜色なく美味しいよ

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/19(火) 14:59:29 

    どぶろく
    違法だけど

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/19(火) 15:00:57 

    >>92
    にんにくチューブはいつまでも口の中が臭い気がするから、わたしも冷凍してます

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/19(火) 15:01:32 

    >>102
    霜つくタイプのと、つかないタイプとあるよね
    ファンがあるかなんかだったかな?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 15:16:55 

    きんぴらごぼう

    食パンにとろけるチーズと一緒に乗せて焼くと美味しい

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/19(火) 16:03:47 

    >>8
    冷凍庫だけってほしー!!
    こんなにでかいのは置くとこないけど

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/19(火) 16:25:57 


    トマトソース。
    子どもたちが朝ご飯やおやつに
    ピザトーストで食べるから
    たくさん作って小分け冷凍してるよ。

    あとミートソースも。

    餃子やハンバーグも大量に作っていつも
    冷凍してたんだけど子どもたちが食べるようになってきて
    ストック出来なくなってきた…。
    餃子は80個作ったのに1.5日でなくなったよ…
    (4人家族)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 16:33:08 

    >>94
    全く一緒で私が投稿したのかと思った 笑
    今日の夕飯は冷凍仕込みのタンドリーチキンを焼くわ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 16:40:27 

    おいなりさん

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/19(火) 16:42:06 

    良トピです。
    知識ないから大変助かります
    私は自家製チャーシューです。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/19(火) 16:43:52 

    白ごはん、カレーとか作りすぎたもの
    にんじんとか玉ねぎとかパプリカ多めに切ってた時は冷凍するくらい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 16:59:56 

    >>1
    私もミニサイズホットケーキを量産して2枚ずつくらい包んで冷凍してる!
    お好み焼きもいいね。真似させてもらおう。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/19(火) 17:10:01 

    >>112
    私も一応冷凍するんだけど、瞬殺w

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 17:10:03 

    >>2
    作ってる時は辛いけど、自分で作る餃子って美味しいよねー!100個くらい作っとく

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 17:27:48 

    マッシュルームの薄切り。

    あらゆる汁物に入れる。出汁がでてうまい。

    前は冷凍きのこミックスつくってたけど、マッシュルームだけで十分。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 18:55:07 

    >>81
    へー!
    イイネ!
    やってみます。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 19:07:33 

    >>60
    レンチンで温めてますか?
    グリルやトースターなどで弱火で加熱すると、レンチンより美味しいですよ。
    中まで温めるのが難しい時はレンチン20秒→グリルかトースターで焼く

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 19:18:00 

    >>1
    いいなー。
    私は自制できなくて酔っ払うとその辺の食べ物を片っ端から食べ尽くしちゃうバカなので、作り置きや冷凍なんてできません。
    その日家族と自分が食べる分だけ毎日買っています。
    基本冷蔵庫は飲み物と調味料以外はほぼ空っぽの状態です。冷凍庫も保冷剤と粉類の保存。
    あと冷凍ができるお野菜。カットした白ネギとか小松菜とかきのこ類。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:45 

    油揚げ、野菜1種、きのこ1種の計3つで炒めたものを冷凍してる
    平日の夜ごはんに使う
    うどんやパスタの具にしてゆでた麺に入れるだけにしてる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:45 

    玉子焼
    お弁当に便利です。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/19(火) 20:33:59 

    チャーシュー
    インスタントラーメンやチャーハンに、入れたらそれだけで美味しさUP

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/19(火) 20:35:20 

    >>1
    リゾット

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/19(火) 20:37:37 

    パン
    ニョッキ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/19(火) 20:42:02 

    チキンライスの具(細かく切った鶏肉と野菜を炒めて塩胡椒したもの)
    ミネストローネの素(具材をトマト缶だけで煮た状態)を一度に大量に作って一回分ずつタッパーやジップロックに小分けして冷凍してます。
    オムライスとミネストローネがあっと言う間に出来て便利(^^)
    後はひじきの煮物も同じように小分け。茹でたじゃがいもとマヨネーズで和えたら美味しいポテトサラダが出来ますよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/19(火) 20:52:58 

    >>123
    食べるときはレンチンですか?味は美味しいですか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/19(火) 20:55:19 

    グラタン、ラザニア
    朝食にも夕食にも使えて便利

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/19(火) 21:54:52 

    >>33
    クッキーの種を冷凍だよね?
    母がよくこれでクッキー焼いてくれてたなぁ
    焼きたてでも粉とバターが馴染んでて美味しいよね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/19(火) 22:04:11 

    ホイル焼き

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/19(火) 22:04:50 

    >>24
    私は、買ってきた生姜をそのままジップロックに入れて冷凍。使う時にすりおろしたり、薄切りにして使っています❗️意外に包丁で切れるから便利です😊

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/19(火) 22:22:33 

    >>128
    寒冷地住みです。
    冬場はレンチンしてから詰めてます。
    夏場はお弁当箱のふたの上に保冷剤を置いて、玉子焼は冷凍のまま入れますよ。
    甘くても、出汁巻きでもおいしく食べられます。パサつき感はありません。

    焼き上げて冷めたら、お弁当サイズにカットして、切り口にラップを挟んで棒状に冷凍してます。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 23:19:50 

    >>120
    >>104
    レンチンしてました。レンチンでもいいしトースター使うといいんですね!ありがとうございます。やってみます。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/19(火) 23:21:11 

    >>133
    詳しくありがとうございます。
    卵焼きを冷凍する発想がなかったのでやってみたいと思います。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/19(火) 23:51:09 

    >>132
    ヨコですがいい事聞きました
    今日も生姜ダメにしちゃったところなので次回やってみます

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/20(水) 02:00:50 

    今度レシピで見たアボカドごはんを炊きたいんだけど、アボカドって冷凍大丈夫かな??

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/20(水) 04:08:27 

    余ればなんでもとりあえず冷凍庫に入れるけど
    ポテサラは水分どうしても出てくる
    下ごしらえしてきゅうりと玉ねぎ切ったのはミックス冷凍保存してるけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/20(水) 06:15:41 

    >>8
    本当はこの冷蔵庫タイプの冷凍庫ほしいのよね…けど電気代がかさむのと屋外なので、直冷式の上から開けるやつ使ってる。下に蟹が埋まってるけど、何年前のやつか分からん

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/20(水) 08:41:17 

    春巻き冷凍してる方に聞きたい。中身のあんはなんですか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:39 

    >>130
    うちは種じゃなくて焼いたのを冷凍💦
    冷凍すると更にサクッとなって美味しくて

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/20(水) 22:21:11 

    良トピ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード