ガールズちゃんねる

新大学生向け 通学コーデのおすすめや気をつけること

84コメント2024/03/22(金) 19:43

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 00:37:23 

    春から大学生になるので通学コーデやメイク、友達作りについてなど教えて欲しいです!

    +15

    -13

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 00:37:45 

    どこ大?

    +11

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 00:38:25 

    三つ編みやりたい

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 00:38:56 

    33歳だけど私の時代みーんなローリーズファームかearthだったww
    今の大学生はスナイデルかシーインあたり?

    +47

    -22

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:12 

    とりあえず自分から声をかける

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:13 

    原宿で売ってる服とか着たい

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:19 

    妙にフレンドリー過ぎるやつは警戒して!
    マルチか宗教の可能性あり

    +98

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:45 

    ヤリサーには気をつけなさい

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:48 

    >>4
    流行りなんて今はないよ

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 00:40:12 

    パソコン高い

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 00:40:16 

    入学祝いとかで親に買ってもらったお高めのバッグを通学用にガシガシ使ってたら取っ手が破損してショック、みたいな友達を結構見かけてから、通勤通学にはお気に入りのバッグは使わないようにしてた
    教科書とかpcいっぱい持ち歩いて重くなる場合

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 00:41:08 

    >>1
    こう言っちゃなんだけど本当に大学生?
    もし本当なら、ここで聞いて10代の子向けのファッションやメイクの情報得られるとも思えない
    インスタとか見た方がいいんじゃないかな

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 00:42:33 

    >>1
    近所に大学あるけど最初はモサくて急激に垢抜けていく
    とりあえずサークル入ろう

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 00:43:02 

    >>1
    なんでガルで情報集めようと思った
    ババアだし陰キャで友達いなくて、友達なんていらない!と強がってる人たちの巣窟なのに

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 00:44:00 

    >>1
    ごめんね
    ここガールズチャンネルというネーミングだけどほぼ婆しかいないよ
    学生さん見つかると良いね

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 00:44:02 

    >>1
    お嬢ちゃん、ガールズちゃんねるはね、貴方の祖母世代が書き込みしてるのよ?
    ここに来ちゃダメよ、分かった?

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 00:44:07 

    コロナ禍期間はSNSで同じ大学学年探して繋がってる人よく見かけた
    アカウントに大学名の略称つけて✖️✖️@◯◯◯2年〜とかで

    今もつづいてるのかな

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 00:45:35 

    最初の頃がんばってスカート履いて行ったけどパンツの子が多かった。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 00:47:43 

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 00:48:01 

    短いスカートだと斜めがけバッグでずり上がってパンツ見えちゃうから気をつけて。

    逆に長いスカートだと自転車乗る時にチェーンに巻き込まれるから自転車の時はズボンか、膝丈くらいまでのスカートに。

    どっちも実体験でやらかしたことある。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 00:50:23 

    大学や学科によって流行ってるファッションが違いすぎるから、せめて何学科かは書いてほしい

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 00:53:19 

    富士通はゴミ

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 00:59:54 

    ヘアはとりあえずピンクのインナーカラーいれて陽キャアピール
    服はそこらのショッピングモールで気に入ったのマネキン買い
    メイクはナチュラルにして話しかけられやすそうな感じにしとく
    とりあえず、どこ高?って聞いて、それ何県?ってきいて出身地トークからお友達になりましょう

    +1

    -21

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 01:07:20 

    >>4
    シーインてブランド名じゃなくてサイト名じゃないの?

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 01:10:26 

    >>13
    近所のドラストでバイトしてる子が急にメイクが上手くなって綺麗になったから、彼氏出来たのかななんて思ってる
    若いっていいなあ

    +1

    -9

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 01:10:34 

    大学によって雰囲気違うよ
    お嬢大学に進学した友達はみんなブランド物持ってたりしてついていくの大変だって言ってた
    私は庶民の大学だったからプチプラばかりだった
    もう10年以上前の話だけど

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 01:25:17 

    >>17
    中3が高校受験合格発表後でやってたみたい。うちの息子はしない派だったけど。今頃たくさんいるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 01:26:27 

    変な勧誘に気をつけること

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 01:27:05 

    同じ語学とか必修クラスで好きなファッションとかでなんか似てる同性は感覚あう場合多いよ

    異性友達は全然違う可能性
    見た目芋でもおもろい人いっぱいいるから、同級生サークルみたいの探すには同系統で探さなくてもいい可能性
    とりあえず楽しそうな新歓でいい組織にいくつも所属して楽しむべき
    一生懸命勉強して入った自分の大学にセレクションあるようなとこはやめといた方がいい
    自分が女子大とかで紛れ込んで頑張りたいなら好きそうなファッションや振る舞いしたらいいと思うけれど、仲間として、その後も続くのは人としてちゃんとしてる子だよ

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 01:28:22 

    学校・学部で違ってこない?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 01:38:02 

    >>30
    部活とかサークルってまず学部関係ないかなと
    学部学科で重要なんはとにかくテスト
    遊ぶのと単位の友達はマジで違うw
    どっちも仲良しできたら最高だけれど結構ずっとは難しい

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 01:52:11 

    >>1
    ↑ババア、婆、祖母世代ww
    レス14-16の流れがおもしろすぎる。そしてみんな優しい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 02:47:19 

    >>1
    ・一旦人付き合いは広く浅く!みんな猫かぶってるから夏くらいまでは色んな人と関わって気の合いそうな人を探していく。広く付き合いをしておくことでいろんな人からテストとか締切の情報が得やすくなる
    ・新歓はいろんなところ見に行くといいけど押しに負けて入るんじゃなくて良さそうと思ったところに入る(何個入ってもやめていけばいい)
    ・インスタ、LINEを交換しまくらない。他学部、他学科は基本関わりないから入学前に誰か分からない人と個人情報を交換するのはやめた方がいい
    ・履修とか心配しすぎない。普通に学校行って生活しとけばまず留年しないし間違えても学務に行けばなんとかなる

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 02:48:09 

    >>1
    数年前まで大学生だったので、助言をするなら
    韓国ファッション好きとかでないなら、ミニスカートはやめておいた方がいいですよ

    若いってだけで変質者が寄ってくるし、春は特に数が多い
    新生活でただでさえ忙しいのに、変質者の心配をしてる暇がない

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 03:30:27 

    >>1
    情報や過去問まわしてくれる友達は作った方がいいかな
    広く浅い友人関係って、大学生にとってはすごく大事
    そういう関係が苦手なら、顔の広い友人を一人作っておくといいですよ



    個人的に伝えたいのですが、
    ゼミは研究したい分野や楽そうな分野ではなくて、教授の人柄や相性で選びましょう
    研究室を簡単に変えることはできないので、講義を聴きつつ自分に合った指導者を一年生のうちから探してください

    就活を制限されたり退学に追い込まれたりする人も普通にいるので

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 03:38:49 

    >>2
    ガル大学ガル学部です
    横ですが

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 03:47:05 

    non・noはよく大学生のシーン別ファッションをのせてるから参考になるかと。
    あと、ネットでファッションを検索すれば参考になるのが沢山でてくるから便利だよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 03:54:04 

    >>4
    スナイデルとシーイン
    格差あり過ぎない?

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 03:55:41 

    >>11
    そもそも教科書とか毎日持ち歩くの?
    今時、指定のPCかタブレットで教科書なんて持ち歩かないよ

    +0

    -11

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 05:44:32 

    >>39
    うちの子、教科書持ち歩いてるよ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 05:46:53 

    またジャージが流行ってきて嬉しい
    娘にアディダスの昔のロゴのやつ買う予定
    本当は自分が着たいんだけどね
    ヨンス万歳ヽ(^o^)丿

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 05:56:08 

    >>39
    高校までみたいに自分の教室と席、ロッカーがなかったから置き勉とかできなかったな
    自分の著作買わせて教科書にする教授とか今でもいるんじゃないの?それに例えば六法と判例集とか、複数の本を開いて読んだり参照ページをサッと開くとかの動作にタブレットやPC端末は向いてないと思うんだけど

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 06:00:09 

    大学生エディターズ | non-no Web|ファッション&美容&モデル情報を毎日お届け!
    大学生エディターズ | non-no Web|ファッション&美容&モデル情報を毎日お届け!nonno.hpplus.jp

    2022年、ノンノで新たに発足した読者組織「大学生エディターズ」。約100人の現役大学生たちが、大学生活や大好きなファッション&ビューティーのこと、おすすめのグルメやエンタメ情報など、リアルな声を発信していきます!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 06:10:34 

    大学合格おめでとう
    必修を落とすと次年度から歯車が狂って時間割が思い通りに組めなくなるので頑張って
    サークルに入るならできれば自分の学部学科の先輩が多く所属してるところ
    大学の規模にもよるけど一年のうちは他学部に行く機会が多くて結構歩いたりするから靴は歩きやすいのがいいかも

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 06:15:08 

    >>1
    入学おめでとうございます!
    大学勤務です。
    パソコンを持ち歩くからか、8割の学生はリュックにスニーカー。
    既出だけど、マルチや宗教の勧誘には要注意。
    アナログですが、大学の掲示板は学生におすすめの情報がたくさんあるので、ぜひマメにチェックしてください。
    充実した大学生活を!

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 06:31:47 

    >>36
    それなら入学祝いは紫の財布にしてもらって、洋服は上下セットのスウェットだね。今から着込んで毛玉作っとくとなおよし。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 06:54:40 

    >>13
    大学内で働いてたけど本当コレ
    GW過ぎたあたりからみんな垢抜けていく
    最初はどの子が新入生かすぐわかる
    妙な意気込みを感じるから
    あと留学生も独特な服装してるからすぐわかる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 07:05:36 

    大学生ってジャージからすごい尖ったのや。もういろいろで。人生で最も好きな服を着てていい時期だと思うよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 07:23:24 

    最初はみんな気合いはいるけど、夏前には適当な服になる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 07:40:08 

    >>45
    新大学生の母です
    有益な情報ありがとうございます

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 07:48:14 

    学食で1人でいると、宗教関係の人が声かけてくることがあるから注意してね!友達のいなさそうな人を狙ってくるから。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 07:53:46 

    >>4
    INGNIも入れて

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 07:53:47 

    もう十年前ほどのことなんだけど…
    入学式で隣に座った二人組がその隣の子のCOACHのバッグ見て「COACHってダサいよねw」って聞こえるように言っててかわいそうだった。そこそこ名の知れた大学なんだけど人の持ち物じろじろ見て悪口言う人間と同じ大学入っちゃったと思って初日から心底がっかりして、今でも忘れられない。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 08:06:36 

    >>33
    娘が新大学生なんだけど自分は高卒だから全くアドバイスができない
    33さんのコメントをスクショして娘に見せようかな

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 08:08:52 

    >>53
    COACH人気なんじゃないの?

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 08:10:28 

    >>36
    偏差値40くらいだっけwww

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 08:12:06 

    >>1
    うちの息子はユニクロで充分と言っていまつ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 08:17:02 

    >>10
    パソコンも高いけど
    洋服の青○で騙された
    CMの値段では買えないしあれもこれもと勧めてきてそれらを断っても6万超えた
    詐欺だよ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 08:22:05 

    >>12
    申し訳ないけど、私もそう思いましたw
    運営が立てたか、今年から大学生の娘さんをお持ちのお母さんが立てたのかな?って。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 08:23:27 

    >>1
    ババちゃんで聞くとババ臭くなるよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 08:23:56 

    >>55
    人気無いよw
    若い子が好むデザインじゃないし、安っぽいじゃん。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 08:25:12 

    >>54
    娘さんは娘さんで自分で情報仕入れてるから大丈夫だと思うよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 08:28:03 

    >>14
    こういう突拍子とないトピってYouTubeネタ集めかと思わされるよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 08:40:23 

    >>1
    変なサークルには気をつけて!
    無料の新歓コンパは疑ってかかれ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 08:50:34 

    >>4
    タメだけど、ローリーズファームかearthなのわかる。
    でもオシャレな子はスナイデルかジル着てたなぁ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 09:00:42 

    >>1
    子供の塾の待ち時間にスタバとか行くと、近くの大学の子達がお茶したり勉強したりしてる。医大が多いエリアだからか、ブランド物持ってる子も多い。

    行きたい大学の近くに行ったら、学生達のファッション見られないかな?もう春休みなのかな。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 09:14:24 

    >>1
    リュックが楽だよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 09:45:48 

    白いスカート履く時気をつけてね
    大学の時パンツ透けまくっている子がいたの強烈に覚えてる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 09:53:47 

    >>1
    ・最初に出来たグループに固執しない。
    ・最初は疲れるからラフな服装の方が楽だし、同じような感じの子が集まってくる
    ・サークルは入る前に一回検索しといたほうがいい
    ・同じ学部学科の先輩がいるサークルをうまく選ぶ(過去問もらえたりアドバイスもらえる事あり)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 10:27:19 

    今だにオウム真r教の残骸があるから。
    特にひとり暮らしの子は大学のサークルや友人でも信用しないように。
    ヨガサークルとか言ってたケースもある。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 10:30:17 

    >>38
    でも実際今どっちも組み合わせてるよね。ブランド物持ちながら服はシーインとかさ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 10:32:19 

    上は柄物 
    下はノー柄物 
    を購入しとけば、着まわししやすい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 10:42:40 

    ここを参考にしない方が良いと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 11:02:21 

    どこかのサークルが学部別の履修のポイント書いた冊子販売してて結構参考にしたなぁ。試験かレポートか、出欠取るかどうか、先生の特徴など書いてあった。大学によるだろうし今あるかわからないけど。今はインスタとかかな。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 15:11:09  ID:cPti7DkjUG 

    リュックサックに合わせて、スウェットやパーカーにジーンズやチノパンに靴下にローカットのスニーカーのカジュアルなコーディネートが良いです。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 16:18:40 

    >>4
    それ高校生の時じゃない?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 21:29:55 

    >>1
    首の空きが広い服はちょっと前かがみになると胸が丸見えになるから気を付けて。電車でうたた寝してるおばさんがブラ通り越して乳首まで見えてたことがあってお疲れなんだろうけど何とも言えない気持ちになった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 21:32:04 

    >>1
    嫌いな人とも卒なく付き合えるコツを学んでおくと社会に出てから役にたつ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 22:43:07 

    (理系)パソコンのスペックは妥協しない
    安物買ってもスペック足りなくて買い直したりするかも。高くても資料に載ってるスペックは最低限あるやつにする。WindowsとMacBookだと使えるソフトが違ってできない解析とかもあるからそういう系に進学するならWindowsのやつの方が便利。小さい方が持ち運びやすくて便利。あんまパソコン使わなさそうならMacもいいかも?iPhone、iPad、MacBook全部繋げられて便利

    (一人暮らし)家具とかは徐々に買っていく方がいい。急いでいろいろ買っても部屋の系統揃えたくなったり、あんま使わないけど場所だけ取られたりするから欲しくなった時に欲しいものを買い揃えていくと後悔少なくて良い🙆🏻‍♀️

    付き合う友達は選ぶ。高校生の時とは違って素性(親、地元、友達など)がわからない人たちとの生活が始まる。浮気する人の周りには浮気する人が集まるし、留年する人の周りには留年する人が集まることが多い。一人暮らしするなら一層友達付き合いは慎重にしないと終わることも…
    だけど人間関係は切りやすいから最初は浅く付き合っといて合わないなら切れば大丈夫!

    なんでもSNSに上げない。よく分からない人と写真を撮らない
    なんでも流出して炎上する時代、飲みの場は特に注意⚠️

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 22:49:31 

    入ろうとしているサークルは違うコミュニティの先輩に名前出して様子伺ってみる。悪い意味で名の知れてるサークルは学生内でそこそこ有名だから「このサークルと迷っててー」って聞いてみるといいかも

    安易にブリーチしない
    色持ちしないし維持も大変でバイト髪色規定あるところもあるし髪も傷むからなんとなくブリーチすると後悔することも。リスクとか美容室とかケアとか調べたうえでブリーチしよう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 10:57:46 

    >>4
    同い年
    私もLOWRYSFARM着てた
    あとCANDY STRIPPERとWorld wide LoveてRNA

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 15:12:44 

    >>58
    あの値段でスーツその他1式買おうとするのがありえないよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:56 

    洋服は、トップスを華やかにする。
    下はデニムでも何となくオシャレに見える。

    春だとシアーシャツとかシャーリングなど。

    トップスをパーカーにして、スカートやキュロットにしても可愛い。

    バッグは、大学によって違うけど
    マイケルコース、ケイトスペードが多いかな。
    黒系リュックもあると便利。

    新入生だと靴まで気が回っていないのが多い。とりあえず、NIKE、adidasやVANS辺りのスニーカーに黒のローファーを用意しておくと良い。重いけどドクターマーチンとかも良いかな。

    楽しんでね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:58 

    >>53
    今の大学生にも割と人気だよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。