ガールズちゃんねる

アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春

686コメント2024/04/17(水) 08:16

  • 501. 匿名 2024/03/19(火) 12:03:36 

    >>496
    私も全面撤退のニュース見てモールみたいにテナントいれるのかなと思ってたら、近所の店にそのアダストリアのスペースがどーんと出来てた
    元々衣料品店だから(?)かこだわりも感じるけど昨今のヨーカドーの経営状態だと継続できるんかなと

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/19(火) 12:14:35 

    >>372
    スカートとブラウスとカーディガンとブラトップ付ワンピースで13000円くらいだった。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/19(火) 12:14:36 

    ユニクロ近所だからほとんどユニクロ、でも最近高いよね。GUだと若い子と被りそうでね…。
    無印良品もたまに買う。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/19(火) 12:21:18 

    ここと、骨格ウェーブなのでウェーブの春服トピ参考に服見に行ったんですが、試着してもなんか似合わない。
    私の体型と顔が野暮ったいからなんだろうけど、本当何着ればいいか分からなくて悲しいです。
    36歳159センチで痩せ型、足短くて特に膝下が短い。寒がりだから春だと上着が居るから…とか色々考えてると難しい!

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/19(火) 12:24:54 

    オールGUきてる43のアラフォーが通りますよ〜
    プチプラでもええやん、、と思う今日この頃

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/19(火) 12:26:10 

    >>77
    色んな人がいるから…
    GUにあまり触れたことがないのかもよ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/19(火) 12:26:18 

    ファッションに興味がないので、安くて無難そうだったらなんでもいいや

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/19(火) 12:29:22 

    >>503
    個人的には、ユニクロは高い、無印良品も高い

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/19(火) 12:44:50 

    >>204
    めっちゃわかる!
    ペプラムベスト気に入ってたけど、近くに実店舗できたとたん、子供の塾やスーパーでかぶるようになったから着なくなった。
    たまに着たくなって着るけど被らないか内心ドキドキしてる。
    参観なんかはcoca絶対着ない、、

    +19

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/19(火) 12:49:53 

    プチプラでも、しまむらは避けてる

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/19(火) 12:52:24 

    ikkaやグローバルワークでよく買う

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/19(火) 13:05:10 

    GUやユニクロの値下がり品買うのが好き。
    300円のカラーパンツとか、500円のワンピとか、試着して似合えばラッキーでホクホクで買っちゃう。それが以外と気に入って重宝する。自分のセンスじゃないもの着れるのが楽しい。
    緑色のパンツとか、花柄のワンピースとか良い。

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:27 

    UNIQLOが着心地よくて楽すぎてはまり今年に入りアプリもダウンロードしてしまったわ
    綿のヒートテック買いだめとダウンも軽くて暖かいし店員も親切だし最高だった
    GUも気になるので行ってみようと思ってる

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:29 

    >>11
    徒歩10分のショッピングモールにグローバルワークがあって授業参観のママの服はグローバルワークだらけだよ
    ちなみに子供も男子は特に服がかぶってる
    着やすいし10代が着てても40代が着てても違和感のないものが多いよね

    +31

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/19(火) 13:17:52 

    毛玉できやすいやつ、コートとセーターだけはデパートブランドで買う
    あとは上も下も靴もひたすらネットでプチプラ買ってる

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/19(火) 13:30:19 

    >>6
    ロペピクニックは、生地がとにかく安っぽい
    店員の態度が糞女ばっかり

    +13

    -5

  • 517. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:35 

    >>28
    無印、ユニクロ、グローバルワークでよく買うけどあとはアーバンリサーチ、ユナイテッドアローズ、ビームスかなぁ
    定価では買わないけどね

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/19(火) 13:31:59 

    ユニクロ以外だと、緊張して買いに行けない。
    オンラインで見てると、試着しなきゃいけない気がして買えず、いざショップに行くと、居心地悪くてすぐ出ちゃう。
    で、結局ユニクロ。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/19(火) 13:43:34 

    >>11
    ZOZO Yahoo店だと、同じブランドで複数枚買っても枚数分1000円オフクーポン使えますよ!
    ポイント還元も高いのでオススメです

    +23

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/19(火) 13:46:07 

    はーい🙋‍♀️ネットでよく買ってるよ。しかも安くなってる服とか。全然問題ないかな

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:27 

    >>283
    ウェーブには心強い味方だわ
    試着しなくても買えるのが強い
    UNIQLOは試着しても似合わないから買えない

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2024/03/19(火) 13:55:38 

    GUとかで買いたいけどすぐだめになりません?私すぐにだめになりました(泣)

    +6

    -3

  • 523. 匿名 2024/03/19(火) 13:56:24 

    >>333
    あの石原さとみはバリキャリ日系アメリカ人の設定だったな

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/19(火) 13:59:33 

    >>515
    セーターはZARAであえて定価3万超えくらいのを買う
    なかなか品質が良い
    国産デパートブランドは袖が短すぎて寒い

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2024/03/19(火) 14:01:25 

    >>522
    余裕で3年経っても着てるけども、ダメになるってニット系とか?
    1着だけだけどしまむらのMICHIKO LONDON10年以上着てるわ。MICHIKOすげー。

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:32 

    >>504
    顔タイプにあわせてみたら?
    私はストレートだけど顔タイプフェミニンだから
    少しフリフリがあったほうが似合う

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/19(火) 14:02:44 

    >>22
    子供産まれてから服が汚れるの嫌でプチプラになり
    年を取ったらお金がなくてそのままプチプラ
    服だけなら数万のも買えるけど、それに合わせてバッグや靴も良いものにしないと何か浮くし
    それ以上に髪の毛綺麗にしないと何しても汚いし
    アラフォーでトータルにいいもの買える人ってかなり金持ちだと思う

    +46

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/19(火) 14:04:10 

    プチプラで買う人は靴やアウターもプチプラ?

    +6

    -2

  • 529. 匿名 2024/03/19(火) 14:06:12 

    >>28
    一昨年まで主にベイクルーズ系で買ってたけど
    好きで買ってたブランドがけっこう値上がりしちゃうしサイズ展開も減ってしまって
    どうせ2、3年で飽きるしなーとか思ってたら服への興味も薄れちゃって
    去年からほとんどユニクロ着てる
    前は月に4、5万服買ってたけど、いま被服費がめちゃくちゃ浮いてる

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:23 

    >>227
    H&Mで4000円〜以上したら買うのやめるw

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/19(火) 14:08:41 

    >>28
    私の知ってる金持ちアラフォーは、セレクトショップや専門店で買っててそもそもモールに行く生活してないからプチプラに出会わないっぽい
    唯一銀座のユニクロでは買ってる
    オープンのニュースの時はなんでユニクロが銀座に?って思ったけど、裾野を広げる意味で効果あるんだなあと思った

    +19

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/19(火) 14:14:27 

    >>528
    トップスだけ取り入れる人が多いイメージだけどどうなんだろ

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2024/03/19(火) 14:19:42 

    >>528
    プチプラはUNIQLOとGUしか着ないけどアウター買うよ
    UNIQLO CとかUNIQLO Uとか、品数多いから外れもあるけど
    当たりのやつは本当にデザインが秀逸
    値上げして素材感良くして欲しいくらいデザインが良い

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:48 

    >>528
    コートとバッグはちゃんとしたやつ
    流行り物のアウターはプチプラ
    靴は幅広甲高なので楽天で買ったパンプス
    スニーカーは高いやつ

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/19(火) 14:21:58 

    服が好きでデパートやハイブラで買ってたこともあるけれど、服って何年も着る物じゃないしプチプラで十分という結論になったよ
    ただ、バッグと靴とアウターだけはいい物買った方がいい

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/19(火) 14:22:29 

    もうだいたい似合うもの似合わないもの、着ていいもの着やすいものがわかったから、あまり買わなくても良くなったなぁ…

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/19(火) 14:23:34 

    ほぼユニクロ。でもユニクロも高くなったから、あまり服自体を買ってない。
    若い頃はセレクトショップで買ってたけど…
    今は収入激減で、とてもじゃないけど無理

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/19(火) 14:28:58 

    >>535
    アウターって作りのいいやつはそのぶん重かったりするんだよなあ
    ダウンもウールリッチとか買ってみたけど重いし街中ではオーバースペックで暑いし
    ハイブラは買える財力ないから
    ガチ高級品買える人なら私には知らな世界があるのかもしれないけど

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2024/03/19(火) 14:38:23 

    >>28
    ZOZOのセール+ヤフーPayPay払いにするとコスパ考えるとプチプラとそこまで変わらないんだよね
    プチプラ好きだけど、目立つアイテムはデザイン性高いものにしてる

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/19(火) 14:40:44 

    >>538
    モンクレールなんかはやっぱ軽いよね
    カシミヤも薄さや軽さに対してあたたかすぎる

    質が良くて長く着られても10年も同じ服を着ると思えないし、2,3万のコートを使い倒すほうが好きかも

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/19(火) 14:41:42 

    >>6
    生地がペラペラでアラフォーには辛い

    +8

    -3

  • 542. 匿名 2024/03/19(火) 14:42:42 

    >>10
    トライアルの衣料品コーナー地味に良いよね
    数年前に600円ぐらいで買った半袖のロングワンピを部屋着にしてるけどめっちゃ着やすい。しかも雑に着てガシガシ洗ってるのに襟元とかヘタってなくてビビる笑
    最近はシマエナガさんのロンT買ったよ。かわいい

    外出用?はオンワードのセール品ばかりです

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:08 

    >>531
    セレクトショップって高いけどブランド絞るとコーデの統一性が出るからタイパめっちゃいいよね

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:26 

    ペラペラの服ってとにかく肉感拾うから着れない
    ハニーズのポリエステルはそこそこ厚み?があるので年齢上がっても着やすいんだよね

    +10

    -2

  • 545. 匿名 2024/03/19(火) 14:48:32 

    >>528
    全部プチプラですよ、ちなみに化粧品も
    お金が無いので仕方ない

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/19(火) 14:58:10 

    >>367
    シャツなんて今やファストファッションでもオーガニックコットンや絹混紡使ってたりするでしょ
    むしろ一万円、二万円の価格帯のシャツのが化学繊維混紡で質が悪かったりする
    こう書くと縫製ガー型紙ガーって言い出す人いるけど一万、二万の価格帯のも機械縫製だから変わらないんだよね
    だから損してると書いてる
    言っておくけど私もデパートで働いていたから数万のシャツが数百円まで社割で下がる実情知ってる
    高いものでも千円とかだよ…
    それだけブランドネームに払ってるってことだよ
    損です

    +12

    -10

  • 547. 匿名 2024/03/19(火) 15:02:49 

    プチプラで買う人は靴やアウターもプチプラ?

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2024/03/19(火) 15:07:08 

    >>10
    トライアル行ったことないんだ!
    今度行って見てみる!

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/19(火) 15:08:47 

    ユニクロ高くなってきたしGUで間に合うものは買ってるよ。会社なんかそれで十分だし。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/19(火) 15:10:11 

    >>547
    プチプラだね
    病気してからファッションがめんどくさくなった
    ネックレスや指輪はそれなりのしてるけど

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/19(火) 15:11:41 

    ヒカキンさんもズボンはユニクロだと言ってたよ

    +1

    -3

  • 552. 匿名 2024/03/19(火) 15:11:52 

    >>547
    プチプラで揃えるときは下もプチプラ
    私の場合はプチプラ全身コーデは汚れる場所や窃盗が起こる場所に着てくものだから自衛の意味もあるよ

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2024/03/19(火) 15:14:16 

    >>259
    私も。
    大学生の時はアローズ、ジャーナル、シップス、スピック&スパン辺りで買い揃えてたな。

    アラフォーになり
    昨日はGUでセレモニー用の服安く買えてホクホクしてたわw

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/19(火) 15:17:53 

    服装よりも別のことにお金をかけたくてプチプラにしているのか(ファッションに興味ない)、本当は服にお金をかけたいけど妥協しているのかどちらですか?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/19(火) 15:18:18 

    ワークマン

    半信半疑で行ってみたら保温性に優れたトップスがたくさん!ブーツも揃えました。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/19(火) 15:22:08 

    >>221
    36歳だけどいっつもこんな感じの格好してるよー!
    定番だから大丈夫🙆‍♀️

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/19(火) 15:22:41 

    同じブランドのカーキを愛用していますが、着やすかったのでこれ買いました。
    育休中なので手頃な値段でアウターが買えてありがたい
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春

    +14

    -2

  • 558. 匿名 2024/03/19(火) 15:22:45 

    >>4
    この方のYouTube、元気もらってたよ。また戻ってきてほしいなぁ

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/19(火) 15:23:03 

    >>434かわいいー!チェックしてみる!

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/19(火) 15:28:48 

    >>526
    顔はフレッシュです!ちょっと色々検索してみますね(;_;)

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/19(火) 15:29:58 

    >>417
    そうね。店の前通ると、モサッとした雰囲気がある。それがハニーズ全般のデザイン・色味・生地を表してるんだと思う。でも一つ一つを吟味してるとたまに当たりもあるんだけどね。

    +35

    -1

  • 562. 匿名 2024/03/19(火) 15:31:21 

    >>557
    これはどちらのものですか?

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/19(火) 15:33:54 

    >>155
    45歳以上 なんていう?
    青年、中年……何歳ぐらいのことを言う? 年齢の区切り方については、厚生労働省のいくつかの調査では、「幼年」は0~4歳、「少年」は5~14歳、「青年」は15~24歳、「壮年」は25~44歳、「中年」は45~64歳、それ以上は「高年」と定義している。    

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/19(火) 15:35:48 

    >>546
    別に損して無いだろと思ったけど
    社割の件とか全く噛み合ってないしw
    損の質がこの人は違うのねww

    +6

    -4

  • 565. 匿名 2024/03/19(火) 15:37:00 

    >>563
    初老

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/19(火) 15:43:00 

    >>565
    初老!!!!
    ショック!
    でもそうなのかな、、、、
    個人的には初老って60歳くらいのイメージ

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/19(火) 15:44:06 

    >>417
    私はスキニーが全く合わなかった。
    Mだと小さい、Lだとデカい。自分の骨格のせいだけど。
    でも、フラットシューズ探してた時にこれが欲しかったー!ってのも見つけたことがあるから侮れない。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/19(火) 15:44:28 

    さいきんミラオーウェンでワンピース買いました

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2024/03/19(火) 15:45:00 

    >>553
    よく価値観変えられたね!
    私はいまだにそのブランドで買ってるよールミネ系
    プチプラにも興味あってここ見に来た

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/19(火) 15:45:16 

    >>20
    重いのはダメだ。
    安いところのは軽くて寒い、重くてあったかくない、が多いよね
    防寒具なのに防寒になってない
    使えねえって思ってしまう

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/19(火) 15:46:31 

    >>1
    育休明け予定なのですが、前着ていたようなカジュアル服がだんだん似合わなくなってきました(職場はジーンズの人も多い)。
    これからはもうちょっとかっちりしたスタイルでいくかと考えているのですが、プチプラのオフィスカジュアルでオススメありますか〜?! 今のとこはZARAとかバナナリパブリックとかを見ています。

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2024/03/19(火) 15:47:25 

    Bonjour Sagan
    プチプラというにはやや高いのでセールの時に買っている

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/19(火) 15:50:03 

    昨日ハニーズで買い物した!
    お安いうえに店員さん優しくて丁寧だったのでとても満足🥰

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/19(火) 15:50:40 

    >>564
    自分が信じたものがファストファッション並みの質の悪いものだったと信じたくない人の書き込みだね

    +6

    -4

  • 575. 匿名 2024/03/19(火) 15:51:57 

    >>528
    バッグはちゃんとした革の製品、靴はレペット愛用してる〜。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/19(火) 15:57:18 

    >>560
    よこ
    最近よく売ってるパフスリーブで首のボタンが割と高い位置まであるシャツとかめちゃくちゃ似合いそうだけどな〜

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/19(火) 15:59:35 

    >>554
    貯金にお金かけたいからプチプラにしてます。
    10代の頃に「私セシルが好き!」とか言ってたのと同じドヤ感で最近はこう言っています。
    「私GUが大好き」と。

    +15

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/19(火) 16:00:06 

    >>204
    知らないブランドだったけどそんな流行ってるんだ!と思って見てみたら確かに既視感が…。近所で見るママさんたちがたくさん着てるんだろうな。私も買おうっと!ワンピースはマタニティに良さそうだね。

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2024/03/19(火) 16:01:58 

    >>235
    ウザ可愛いから『w』を付けたんでしょ?w

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2024/03/19(火) 16:02:18 

    >>225
    ありがとうございます!みてみます!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/19(火) 16:15:23 

    >>132
    エンボスいいけどワキガには鬼門
    すーぐ臭くなる!

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/19(火) 16:19:13 

    >>118
    着てる人が良くてもしまむらアベイルグリーンパークスは安っぽさがすぐ分かる
    何かヨレヨレなんだよね

    +7

    -4

  • 583. 匿名 2024/03/19(火) 16:21:22 

    去年から頑張って10キロ痩せた。
    160の62から52になりました。
    髪型も変えました。

    やっぱユニクロだろうがGUだろうがしまむらだろうが、結局は一番大事なのは体型だなと思った。
    髪型とアクセサリーやバックや靴。あとスタイル
    が良ければ、シンプルな服が映える。

    +26

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/19(火) 16:23:16 

    アーバンリサーチで買ってる

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/19(火) 16:27:41 

    >>560
    私もフレッシュだよ
    ナチュラルだけど
    ボーダー着てれば誉められる。笑
    もはやボーダーだらけ
    パーカー、デニム、ボーダー大好き

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/19(火) 16:32:36 

    パシオスとかチープ服大好き45歳だけど
    ベイクルーズ好きの友達にばかにされてマウント取られる

    私もベイクルーズ好きだけど買えない
    もう若くないんだからそれなりの、年相応の格好したほうがいいよと会うたびに言われてムカムカ、モヤモヤ
    個人の自由なんじゃないの?
    友達は独身実家だからそりゃお金気にせず使えて当たり前かと

    +20

    -2

  • 587. 匿名 2024/03/19(火) 16:34:02 

    >>12
    とにかく置いてるものがどれもシワシワで
    着る前からシワシワって…
    いくら安いからって買う気になれない。
    他の店舗はそうでもないのかな

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2024/03/19(火) 16:38:23 

    >>260
    奇抜→この間奇抜でおしゃれなワンピース、背中がほとんど空いているような服に、これびんぼっちゃまみたい。前あって、後ろ裸みたい、って言っているひとがいて笑った。どういう下着着ればいいんだ?っていうの多い。ZARAは後ろ見頃注意、スリットの位置も。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/19(火) 16:43:13 

    >>139
    クーポン出る日は最近だとだいたい日曜日ですが、その時にpaypayモールのzozotown見て見てください。更に20%とか30%、PayPayで還元されます。

    ネットが安すぎて、もう店舗では買えなくなってしまいました。

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/19(火) 16:44:14 

    さっき子供の卒業式で、しまむらのスーツとUNIQLOのブラウスと3COINSのアクセサリーで参加してきた。
    アラフォーになると服の値段よりスタイルに気を使ったほうが高見えするよ。

    +10

    -3

  • 591. 匿名 2024/03/19(火) 16:44:29 

    >>18
    ユニクロは最近もはやプチプラじゃなくない?

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/19(火) 16:47:37 

    >>301
    横だけど、九州ではゆめタウンに置いてるよー

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/19(火) 16:52:03 

    アメホリのネットで買えるUSEDが安値最強
    何度も買ってるけどクオリティは全然USED感ない

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/19(火) 16:53:33 

    >>569
    若い時にその辺のブランドのSサイズを買い揃えてだんだけど、少しキツく、似合わなくなりこれ買い替えんのかーと妙に虚しくなってね…どうせ買い替えるならプチプラでいっか!ってなった(^^;)
    子供にお金がかかるようになって経済的に自由がきかなくなったってのもあるけど。
    値段+骨格に合う服を優先させてるって感じかな、次はGUのこの辺りの服狙ってるよ🫶
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春

    +3

    -3

  • 595. 匿名 2024/03/19(火) 16:58:42 

    >>3
    アプリで会った小綺麗な男がさ、気に入られたのかおしゃれおしゃれ言ってきて、「全身ユニクロの女性とかだとちょっとねー」って言ったのね、
    アンタがおしゃれおしゃれ言ってる女はユニクロ以下の全身しまむらだわwwってw
    それ以来もうしまむらでいいじゃんってなったよww

    +25

    -2

  • 596. 匿名 2024/03/19(火) 17:06:12 

    >>554
    ファッションに興味はありますが、他にもたくさん興味ありすぎてお金がかかるので、プチプラでいいやーって感じです。私なりに高い服(2〜3万)とか買ってた時もあったけど、結局1.2年で飽きちゃって、新しい流行追いかけたくなるんですよね。一応、コートとバッグは5万前後の買います。

    今欲しいものは、家具やインテリア小物、ジュエリー、ハイブラのバッグ、時計、キャンプ用品、スノボのギア買い替え、デパコス、子供服、家族でクルーズ旅行行きたい、子供の習い事増やしたい、など無限に。笑

    全部は叶わないので、その時のブームでお金かける箇所が変わる感じです。

    +3

    -2

  • 597. 匿名 2024/03/19(火) 17:06:24 

    >>1
    プチプラで中学生とおなじ服来てる人ほど、他人の服装に若作り!ってうるさいイメージ。

    ノンフィクションに出てた結婚相談所のひとも若作り若作りたたかれてるけど、ちゃんとアラフィフ向けの高いブランドらしくがるちゃんで知った。

    +2

    -3

  • 598. 匿名 2024/03/19(火) 17:10:25 

    >>528
    アウター、バッグはそれなりのブランド。靴も
    インナーがコカ、ユニクロ、ZARAとか。たまにルミネ系も。あとはデパコス、皮膚科に全振り

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/19(火) 17:11:58 

    >>581
    脇汗パットつけるよ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/19(火) 17:13:43 

    >>1
    足がぶっといから、スリットがないロングスカートのほうがいいな。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/19(火) 17:14:09 

    >>411
    そうだね
    高いからってオシャレかって言ったらちがうからね…。

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/19(火) 17:15:16 

    >>408
    中韓は買わない!

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2024/03/19(火) 17:17:05 

    『アラフォーだけど』と言うより、『アラフォーだからこそ』プチプラだわ
    今こそ洋服は安く買いたい

    +24

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/19(火) 17:19:37 

    >>414
    wearとかカジュアル系参考にするんだけど、似たコーデをハニーズで買うけど合わなくはないかな

    フェミニン以外もあるから、アースカラーシャツとか、中まで入って探して買う。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/19(火) 17:21:56 

    >>603
    マルキュー系ギャルだったけど、若い頃好きな服買ったから
    もうプチプラでそれなりにオシャレならいいかなって!

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/19(火) 17:32:21 

    >>589
    横ですがPaypayモールのzozo、キャッシュバックすごいですね!初めて知って、次から絶対こっちで買うってなりました

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/19(火) 17:38:27 

    >>566


    初老は満40歳を指すよ

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/19(火) 17:38:43 

    服より小物や髪、メイクが重要だと感じるようになってきた。服は高いの買ってもすぐ飽きるしプチプラで充分。ていうかそもそもお金そんなにかけてられない。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/19(火) 17:50:12 

    10年前レプシィム大好きだったけどここ数年は行っても何も買わなくなった

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/19(火) 18:02:45 

    >>586
    ベイクルーズガルちゃんでも人気だけどそんなに良いの?
    アウトレットに行った時にみたけどフリーサイズばかりでそんなに惹かれなかった
    実店舗だとまた違うのかな?

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/19(火) 18:04:35 

    >>78
    フレアスカートはぱっと見かわいいのに腰ミノみたいになるね
    ウエストが太って見える
    買ったけど妙に場所を取る
    何が悪いんだろう?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/19(火) 18:09:03 

    >>586
    横着てる服でバカにするなんて友達じゃないよ

    アラフォーだからこそ日本製品頑張って欲しくて
    楽天とか○I○Iオンラインで買うんだけど
    ガルでマルイなんてダサいとかダメ出しされたよ!

    パシオスだろうとセンスの問題で今風で値段に見えない着こなしなら
    全然良いと思うよ!

    +22

    -1

  • 613. 匿名 2024/03/19(火) 18:10:55 

    >>604
    前にガルちゃんで「ユニクロは何着ても全然似合わないし色味も気分下がるからハニーズ1択」ってコメント見かけたことがあるんだけど、私は真逆なんだよね。色々試してみてもどうもハニーズがしっくり来ない。
    ユニクロだと「これこれ!」って感じで気持ち良く着られるアイテム見つけやすいし、ガルで評判悪いユニクロUの色味とかも結構好きなんだよ。
    だから、骨格とかPCとかよくわからないけど、ハニーズとはたまたま相性悪いんだろうな~と思ってる。

    +33

    -1

  • 614. 匿名 2024/03/19(火) 18:31:18 

    >>554
    本当は服にお金かけたいですが40越えてくると短期で服が似合わなくなる現象が発生します
    奮発したワンピースもあっという間に似合わなくなりました 泣
    プチプラでその都度似合う服を選んで、仕事着だけ体型カバー重視のちょっといいの買うくらい
    服よりも美容や健康、子どもの進学と色々お金かかってくるからね

    +29

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/19(火) 18:54:26 

    >>111
    靴は足に合ってるなら老人以外はある程度重さのある方がいいんだけどね。
    振り子の要領で、足が出る時の勢いを利用して前に進むので重みがある方が軽い力で足を前に出せるし足を安定させられる
    足に合ってると靴の重さはあんまり感じないし。
    合ってないとすごく重たく感じるけど

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/19(火) 18:59:27 

    >>118
    わかる。
    高そうな服なんだけど似合ってなくて、服に負けている人を見たことがある。
    色とか形とか残念な感じ。

    +4

    -1

  • 617. 匿名 2024/03/19(火) 19:03:05 

    >>414
    私もなんか体型のせいか形のせいか生地が余って太くみえたり、なんかやぼったくみえたりする

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/19(火) 19:03:50 

    >>589
    よこ

    全然ついていけてないや

    店舗で買ってる 🙇‍♀️ 知らんかったわ、、ネットにしよ

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/19(火) 19:06:57 

    >>554
    ファッションに興味はありますが、他にもたくさん興味ありすぎてお金がかかるので、プチプラでいいやーって感じです。私なりに高い服(2〜3万)とか買ってた時もあったけど、結局1.2年で飽きちゃって、新しい流行追いかけたくなるんですよね。一応、コートとバッグは5万前後の買います。

    今欲しいものは、家具やインテリア小物、ジュエリー、ハイブラのバッグ、時計、キャンプ用品、スノボのギア買い替え、デパコス、子供服、家族でクルーズ旅行行きたい、子供の習い事増やしたい、など無限に。笑

    全部は叶わないので、その時のブームでお金かける箇所が変わる感じです。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:28 

    >>515
    セーターはZARAであえて定価3万超えくらいのを買う
    なかなか品質が良い
    国産デパートブランドは袖が短すぎて寒い

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:47 

    >>553
    よこ

    大学生でその辺買えるって、すごくない?バイトして実家暮らしだったとか?

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:30 

    ざっと検索してみたけど、antiqua着てる人はいないのかしら
    変な形の服ばかり作ってるプチプラブランドだよ

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:50 

    >>612
    友達じゃないのかもしれないね
    最近はフレネミー疑ってしまうの。
    その服可愛い!どこの?って聞いてきたからパシオスだよって言ったら、そんなの着てるの?!っていう言い方も嫌
    誉めといてこれだもん。

    >>610
    可愛いとはおもうよ
    だけど高いのよ、、、そのお金があれば生活費に回したいし

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/19(火) 19:26:38 

    >>623
    私なら疎遠にしちゃうかも
    そんなの、とか失礼すぎだね

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/19(火) 19:28:22 

    >>603
    私もそれ
    20代の頃とかはそれなりにお金掛けてたけど
    アラカンくらいでもしかしたらまた戻すかもしれないけど今こそプチプラ

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:13 

    >>624
    やっぱり疎遠なのかな
    元々毒舌というか、失言多くて無神経というか
    そういうところがあって
    でもけっこう分かち合えることも多くて学生時代から付き合ってきたから付き合い長いんだよね
    友達いないからな、私。

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:01 

    >>546
    デパートで働いたことないから分かんないけど、2000円の服ってぱっと見で安っぽいって分かるよ…

    +16

    -3

  • 628. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:10 

    レプシム、シューラルー、前はPINKアドベも好きだったけど閉店した…

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/19(火) 19:49:23 

    >>574
    間違い無くプチプラより質は良いので大丈夫w
    ブランドによってはブランド名で高いものもあるけど、そういうものと割り切って買ってる人も居ると思うよ
    質が大差無い物も中にはあることは否定しないし、そういう物を貴女は避ければ良いんじゃない?
    貴女には「全て同じ質」に見えるんですよね
    私に「違うものの方が多い」ように見えるから、お互い違う世界をこれからも見ていきましょうね〜

    +5

    -8

  • 630. 匿名 2024/03/19(火) 19:51:41 

    >>627
    全てのブランドが安物と同等みたいに思い込んでそうで何か怖いよね…

    +20

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:01 

    >>630
    うん、どう見てもしまむらの服とルミネのフレイアイディーやノーブルとかの服じゃデザインも素材も違うの一目瞭然なのにね…

    +15

    -1

  • 632. 匿名 2024/03/19(火) 20:03:23 

    よく、歳を重ねたら若い時より、きちんとした生地や値がいいのを買いなさい。と昔の人からちょこちょこ聞いたりするけど、安いのはダメなの?!
    まず値が張るもの手が出せないよ…
    頑張って下着は今日買った(胸が垂れて見れたものじゃなく)。
    でも、暫く買わない!ブラに7000とか高級すぎるし、若い頃は見せる人いたけど、今は研修の時や旅行先で撮る写真に哀しくなったから、せめて姿勢だけでもシャキッとさせたくて悩みに悩んで清水舞台で決めたんだけど‥

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/19(火) 20:06:31 

    >>500
    anyfamも良いけど、unfiloも良いですよ〜
    後者のほうが少しキレイめでお値段も高めですが、プチプラの範囲だと思います。
    他の方も言ってたけど、株を買えばオンラインのみですがセール品でも優待券で2割引きで買えますよ😊
    私も1シーズン1〜3着程度を組曲か23区で買って、他をanyfamやunfiloで買うことが多いです✨

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/19(火) 20:19:06 

    >>562
    groveです

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/19(火) 20:22:04 

    >>600
    単純に歩きにくくない?

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/19(火) 20:24:06 

    >>36
    フリークスストアって若者向けじゃないですか?
    可愛い服あるから見たいけど店の雰囲気が若くて場違いかもって思っちゃって入りずらい…

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:24 

    >>622
    デザインが好きでよくきてたけど150cmの私にはどうしても大きくて首周りがだらしなくなってしまったりきれいなラインにならないから自然と買わなくなっちゃったな。
    身長が高くてウェーブ以外の人には良いと思うー

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:09 

    >>632
    無い袖は振れない。買える範囲内で工夫したり楽しんだりするしかない。
    私の義母もよく良いもの着なさいっていうけど、豊かな時代に恵まれて生きた人の話だと思って聞き流してる。昔の人だって皆が皆上等な服着てたとは思えない

    +24

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:09 

    >>281
    あと体型にもよるのかもね。
    うちの母60代でスタイルはめちゃめちゃ良いんだけど、偶然同じニットを違う店舗で買って実家でかぶった瞬間同じ商品に見えなかった笑
    私はプチプラ相応だけど笑、母はちょっと良いブランド?くらいに見えた涙

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/19(火) 20:42:41 

    >>58
    過ぎちゃったけど16.17日は35%ポイントついた上にクーポン併用できるから6万の買い物して2万円引きみたいな事になってた

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:20 

    >>622
    前に別トピでマイナスついたけど着てる!
    変わったデザイン多くて好きです、セール品は安いし!

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/19(火) 20:54:50 

    >>109
    ベルメゾンて最近どうですか?
    カタログがスタイルノート中心になって、レディースの服は高くなったように感じる
    子供服は相変わらずここで買ってるけど

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/19(火) 21:00:29 

    >>493
    毎年毎年アウター買い替えるの?
    そんなにアウターって流行り廃りある?

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/19(火) 21:30:11 

    >>638
    ですよねー
    私の言って欲しかった答えをいただいて涙が出そうです。
    せめて頑張って小綺麗さと、清潔感だけ気をつけてたいなと、心がけてはいるんですが‥
    デパートや、セレクトショップで何万もは気が遠くて。なので、お金に余裕のある高齢の方の話は笑って誤魔化してスルーしてる状態で‥
    靴だけは、足の為にメーカー物のスニーカーを大事に履くようにしています。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/19(火) 21:47:59 

    アベイルでフード付のフリース、カーディガン、ニットを買いました
    値下がりで550円!早速洗濯だー!

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/19(火) 22:16:16 

    >>234
    なんなら前の年買ったやつも今シーズンずっと売ってる。物によっては値上がりもしてる。でも安くて好き!

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/19(火) 22:22:15 

    >>623
    買い物上手だと思うけど

    そんなとこって…

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/19(火) 22:25:25 

    >>622
    調べてみたら可愛いねー
    最近仕事のために普段も着れるオフィスカジュアルみたいなのばっかり買ってたけど、自分ほんとは変な服好きなんだよなぁ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/19(火) 22:27:34 

    >>349
    デザイナーとのコラボ品も1度洗えば見窄らしくなるから
    もう誰も騙されなくなった

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/19(火) 23:01:47 

    >>629
    何もわかってないね…しかもかなり昔に働いてた人だよね?

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/19(火) 23:03:19 

    >>135
    私が着たらマタギか原始人になるな

    +17

    -1

  • 652. 匿名 2024/03/19(火) 23:10:09 

    >>193
    パシオスあんまり店舗ないのが残念

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/19(火) 23:11:54 

    >>330
    なんて言うの?百貨店?
    デパ地下は言うけどデパートは言わないのかな?

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2024/03/19(火) 23:19:12 

    >>625
    横だけど、わかる〜
    若い頃は自分だけに惜しみなくお金使えたけど、今は家族もいたり将来を考えたりで、自分の洋服はプチプラですませたい

    +23

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/19(火) 23:22:40 

    >>606
    さらに横ですが、同じヤフーショッピングやペイペイモールのZOZOで同じアイテムであっても、日によって価格は結構変動していたりするので、気になったものはお気に入り登録してちょこちょこチェックしておくと、割引率高い時に+クーポン+ポイント還元で底値付近狙えるかもです!
    狙いすぎて売り切れることもありますが💦

    +17

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/19(火) 23:35:01 

    >>433
    なんか文章から自信ないけど自己肯定したい気持ちが漏れてる…ww
    つまり、私が美人じゃないって言いたいの?そんなの実際会ってみなきゃわからないでしょう?
    あなたの顔が見てみたいわ

    +5

    -9

  • 657. 匿名 2024/03/19(火) 23:36:04 

    >>452
    そうなんだね
    大人になってから行ったことなかったから知らなかった
    でもZOZOで見たけどやっぱりシワになりそうな生地感…

    +3

    -4

  • 658. 匿名 2024/03/19(火) 23:59:21 

    >>656
    ん?
    自信はあるよ!

    かおみてどうすんの?
    あなたがわたしをどうおもったところで
    服とかではなくてちゃんとルックス褒められている現実は変わらないので。評価してもナンセンスだけど?

    まさにさ
    悪口ってあなたが気にしてることそのものだよね。
    ハッキリものを言わないそのいいかたで
    最後の一文なんてまさにそうだよね。

    自分と向き合ってください。

    +3

    -14

  • 659. 匿名 2024/03/20(水) 00:05:12 

    >>656
    私はあなたのるっくすなんかこれっぽっちも考えてないし書いてないのに、あなたがコンプレックスからそう感じたんでしょう。
    たださ、元コメ読んでみたら?性格ブなのは明らか。人をそんなふうにみてたような性格。

    たしかに安いお店はいろんな見た目の人いるけど
    そう言うお店って懐深いなって思うし優しいなって思う。私は私の楽しみ方があって、みんなが自由で。

    あなたも目利きの自信があるなら
    掘り出し物探して満足してそして人から褒められてみたら???楽しいよ。

    +5

    -10

  • 660. 匿名 2024/03/20(水) 00:27:06 

    欲しかった、ブルゾン買いました。3200円ぐらい。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/20(水) 00:48:45 

    >>525
    Tシャツです。色がまだら?になり穴が空きました(TдT)

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/20(水) 01:26:45 

    >>658
    うわぁー2回もコメントするなんてよほど心当たりがあるんだねぇ!
    ますますブ確定👍
    鏡見て落ち込んでる暇あったら働いてもう少しいい服買おうよ?普段から貧乏くさくて顔まで気が回らないのかもしれないけど…

    +2

    -15

  • 663. 匿名 2024/03/20(水) 01:50:20 

    >>621
    バイトがっつりやって給料は服にほぼ全振りしてたよ;

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/20(水) 06:47:19 

    >>638
    昔の人は、あまり服を買わなかったよ
    洗濯もそんなにしなくて1度買ったらずーっと持ってた
    シミのついた20年前の服を親に押し付けられて育った10代の頃
    それが嫌で1度袖を通したら必ず洗ってる

    +2

    -5

  • 665. 匿名 2024/03/20(水) 06:53:13 

    >>311
    黒パンツ(ウエストはゴムじゃないよ)を1900円で買ったよ。2本買って、ほぼ毎日履いてるけど、全然くたびれない!膝も出ないし。
    私的に、UNIQLOのパンツより値段も物も良いと思います。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/20(水) 07:41:36 

    >>417

    お店に行くからだよ、って思っちゃう

    私は40代後半で、最近は年に数万購入しているハニーズLoverだけど、自分が高校生の頃から、「ハニーズ=安くてダサい、中学まで」ってイメージあったよ 

    ネットで買うので、たまに色味や透け感をお店に確認に行くんだけど、どの店舗行ってもまったく購入意欲刺激されないし、逆に、やっぱりダサいな、って思って帰って来るわ 

    お店の陳列とか、ネットのモデルとか、親しみやすさが第一なのか、なぜあえて昔のダサい路線継続しているのか不明だけど、届いたものは概ね当たりで、コスパは良いと思ってる

    +11

    -14

  • 667. 匿名 2024/03/20(水) 07:49:59 

    >>281

    >50代の方が、50歳を過ぎると、ちょっとプチプラだけだとキツくなると言ってた。

    本当そうなんだろうなと思うんだけど、自分でどうやって気付けるのかな??

    私は見た目年齢50オーバーの40代で、ハニーズ(トップス)、ピエロ(ボトムス)、ユニクロ(コート)で全身固めて闊歩してる(給与低めの)管理職なんだけど、やっぱ周囲は安物と思ってるのかな?? 

    +15

    -2

  • 668. 匿名 2024/03/20(水) 08:28:09 

    >>640
    ZOZOで?

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/20(水) 08:48:52 

    >>41
    着丈や身幅見れば大丈夫じゃない?
    何にしてもネットで買うならサイズ確認必須だと思う!

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/20(水) 10:15:47 

    >>599
    気にならなくなるかな?これから暖かくなるし試してみるね

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/20(水) 10:41:57 

    >>28
    職場にいるフリーターに、ナチュラルビューティーしか着ない人・モード系ブランドしか着ない人がいる。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/20(水) 11:47:48 

    >>667
    ピエロって初めて聞いた

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/20(水) 11:51:00 

    >>234
    それだとM〜Lの間だと丁度いい感じかな?

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/20(水) 11:51:56 

    >>28
    ikka
    グリーンパークス
    BEAMS
    とかはどうなんだろう?
    プチプラ?
    準プチプラ?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/20(水) 13:44:18 

    >>417
    全てをハニーズで揃えるんじゃなくて探せば使えるアイテムはあるよ、それを見つけるのがプチプラの楽しさ

    +28

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/20(水) 13:58:28 

    >>675
    そうそう
    トップスはハニーズ
    ボトムスは楽天、ユニクロ
    とか

    中でもデザインが好きなのはアメホリ 日本製ないのは残念。

    +13

    -1

  • 677. 匿名 2024/03/20(水) 21:08:08 

    >>483
    anysisってボトムス8千円くらいするからわたし的にはプチプラじゃないな。同じ系列でanyFamならプチプラだと思う。

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/21(木) 22:36:02 

    デブなのでハニーズが一番デブにやさしい。ありがとうハニーズ

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/22(金) 11:18:11 

    >>12
    北海道無い〜

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/22(金) 19:34:11 

    先日オペークドットクリップのセール品を買いました。少しだけレースとかペプラムなフェミニンな感じがダボッとした感じにならなくて、今の所1番小綺麗に見える気がする。デザインがあるトップスに下にタイトスカートかテーパードパンツを合わせるのが楽。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/23(土) 07:46:12 

    >>476
    それドレスとかじゃない?パーカーとかレザージャケットとか韓国ストリートとかで選ぶといい感じの服ある。ペラいのもあるけどまあワンシーズンだし

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/23(土) 07:48:51 

    >>601
    ブランドロゴばーんと入った帽子とかちょっとはずい。てか武装したいのかなと思ってしまう。金があるから羨ましいけど40万くらいのアクセサリーつけてる人病気かなと思う。安いのと違いわかんないし…

    +1

    -3

  • 683. 匿名 2024/03/24(日) 23:33:35 

    >>32
    シワがつきやすいとか生地感でなんとなくわかる。
    ネットで見ていいなと思っても店舗で実物見て触ってみて買わないこともある。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/09(火) 23:39:03 

    >>658
    加齢臭とトピズレえぐいて 老眼でみえませんか?ww
    ナンセンスとか久しぶりにみた

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/13(土) 23:25:23 

    >>283
    まさしくナチュラル(身長高め)だけどユニクロが1番似合うwレディースだと肩幅腕の長さ合わなくてむしろメンズ着てたりします!

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/17(水) 08:16:46 

    >>653
    デパートってお母さん世代しか聞かないね。
    百貨店て言ってるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。