ガールズちゃんねる

アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

924コメント2021/04/02(金) 15:44

  • 1. 匿名 2021/03/20(土) 20:20:17 

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる方いらっしゃいますか。
    私は雑誌マリソルに憧れながら、似たようなコーデになる様にプチプラで揃えています。似て非なるものでしょうが、庶民なので満足しています。
    最近写真のスカートをGUで購入しました!
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +1360

    -77

  • 2. 匿名 2021/03/20(土) 20:20:56 

    服もコスメもほぼプチプラです!

    +2233

    -18

  • 3. 匿名 2021/03/20(土) 20:21:01 

    トピ画の雑加減が好き

    +1582

    -18

  • 4. 匿名 2021/03/20(土) 20:21:27 

    ユニクロの期間限定価格を毎日チェックしてます。

    +1416

    -18

  • 5. 匿名 2021/03/20(土) 20:21:35 

    >>1
    何歳ですか?

    +25

    -76

  • 6. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:15 

    ニッセンはプチプラに入りますか?

    +1043

    -11

  • 7. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:15 

    アラフォーの9割がそうだよ。
    みんなプチプラ。

    +2069

    -127

  • 8. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:18 

    プチプラでも似合えばいいの🎵

    +920

    -13

  • 9. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:25 

    grlで通販
    デニムとかは意外にしっかりしてて良い
    しかもストレッチ効いてるのはホント楽
    ガシガシ洗ってダメになったらすぐ捨てられるお値段

    +577

    -20

  • 10. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:33 

    >>5
    年齢聞くの失礼なんですけど

    +67

    -76

  • 11. 匿名 2021/03/20(土) 20:22:50 

    ハニーズ。
    デザインを選べば全然着れる。

    +1475

    -64

  • 12. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:06 

    他人にどう思われても気にしない。どうせ他人。自分が満足してれば安くてもいいやと最近開き直った。

    +980

    -8

  • 13. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:10 

    葉っぱと貝殻はマストだよね!

    +18

    -84

  • 14. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:15 

    >>6
    安いよね
    私もよくお世話になってるよ

    +315

    -8

  • 15. 匿名 2021/03/20(土) 20:23:53 

    >>6
    最近はじめてニッセンで服買ったんだけど
    ニッセンのMってふつうのMよりでかい気がする…

    +570

    -10

  • 16. 匿名 2021/03/20(土) 20:24:03 

    >>11
    がるみんハニーズ好きだよね

    +613

    -32

  • 17. 匿名 2021/03/20(土) 20:24:07 

    全身ユニクロです(^o^)

    +575

    -15

  • 18. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:01 

    ユニクロにはお世話になってます。あとグローバルワークとエニィシス。

    +725

    -18

  • 19. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:21 

    しまむら着てるのに、ハイブランド着てるかと思ったてむちゃむちゃ言われる。

    +37

    -201

  • 20. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:31 

    はい 毎日スーパーとコンビニしか行かないから何でもいー

    +549

    -7

  • 21. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:32 

    Stripe Clubでよく買ってるよ〜
    セールもよくやってて安いんだよね

    +369

    -8

  • 22. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:33 

    きのう、fifthで買った!
    60パーオフだった

    +307

    -16

  • 23. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:34 

    プチプラしか買えません
    もうプチプラでいいや〜笑

    +703

    -16

  • 24. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:36 

    このご時世そんなに服にお金かけられないしなんかもったいない気がする

    +732

    -7

  • 25. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:39 

    ZARA、H&Mで買います。ワンシーズンしか着ないし。あんまり奇抜じゃないのを選んでます。

    +521

    -17

  • 26. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:54 

    2~3万のコーデが多い(靴、鞄、服込みで)
    でも2~3万って安くないよなぁ。もっと安くしたいけどこれ以上は貧乏臭くなる…

    +64

    -126

  • 27. 匿名 2021/03/20(土) 20:26:15 

    トップスは1000円以下、ボトムスは2000円以下が基本
    それ以上の物を買うときは数日悩む

    +724

    -52

  • 28. 匿名 2021/03/20(土) 20:26:34 

    しまむらかイオンです
    デブなので

    +427

    -17

  • 29. 匿名 2021/03/20(土) 20:26:59 

    私も今日、しまむらとHoneysでスカート買ったばかり!
    仕事行く時にはこうと思う

    +353

    -6

  • 30. 匿名 2021/03/20(土) 20:27:04 

    グレイルで買ってます

    +159

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/20(土) 20:27:07 

    ユニクロ、しまむら、グリーンパークス、レプシィムとかでしか買ってないです〜
    しかも期間限定価格とかセールでばかり…

    +481

    -7

  • 32. 匿名 2021/03/20(土) 20:27:18 

    服より他にお金かけたいのでプチプラで良いです

    +369

    -7

  • 33. 匿名 2021/03/20(土) 20:27:51 

    ちんちくりんだからしまむらで十分だよ

    +248

    -11

  • 34. 匿名 2021/03/20(土) 20:28:32 

    この前ユニクロで春らしい色のニット買ったよ。
    今日は上下セシールです。

    +211

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/20(土) 20:28:39 

    今日もしまむらで買い物したよ

    +153

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/20(土) 20:28:45 

    >>4
    ユニクロは棚のエンドばっかり覗いてます😂

    +422

    -4

  • 37. 匿名 2021/03/20(土) 20:29:09 

    titivate, ur'sよく買ってる。この前cocaのタイトスカート買った。
    この歳でも高いものを長く着るとかよりいろんなテイストの服
    たくさん買って楽しみたい

    +371

    -12

  • 38. 匿名 2021/03/20(土) 20:29:11 

    ハイブランドってセンス悪くない?
    私の好みじゃないから買わないわ

    +24

    -80

  • 39. 匿名 2021/03/20(土) 20:29:18 

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +295

    -63

  • 40. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:01 

    この間パシオス行ったらイマドキっぽい卒入学式用のママの服売ってて、それ着てる人がいたとしてもブランドの服なのかどこで買ったのかなんて全くわからないと思ったわ

    +391

    -12

  • 41. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:09 

    >>11
    ハニーズにいる姿を誰にも見られたくない、というプライドから、もっぱらユニクロかGUです。
    ショッピングモールのハニーズで選んでるところだけは見られたくなくて…

    +80

    -164

  • 42. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:13 

    だってどこ見てもオーバーサイズ(というの?)しかないんだもん。

    +226

    -6

  • 43. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:17 

    最近プチプラのあやの服買ったー

    +20

    -34

  • 44. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:17 

    ヘアメイクが綺麗だとプチプラでもきまる。私のことではないです。

    +438

    -14

  • 45. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:22 

    まさに今日、guの値下げ品買ってウキウキして帰って来たわw

    +341

    -7

  • 46. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:22 

    めっちゃ安い布屋があるのでそこで布買って服作ってる…
    今度合皮安かったらライダースジャケットつくる

    +840

    -15

  • 47. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:35 

    Hushushが好きだったけど、無くなっちゃった…。

    +447

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:37 

    >>26
    靴かカバンは良いもの持った方が締まるよ

    +143

    -14

  • 49. 匿名 2021/03/20(土) 20:30:50 

    5·6年前のプチプラ服を未だに着てるw

    +690

    -7

  • 50. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:09 

    >>7
    さすがにそれはない。

    +293

    -62

  • 51. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:32 

    >>5
    今年39歳になります!
    >>10さんお気遣いありがとうございます!

    +196

    -5

  • 52. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:39 

    コーエン、グローバルワーク、スタジオクリップ辺りが好きだけど、セールかZOZOのクーポンが出ないと買いません!

    +361

    -5

  • 53. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:57 

    プチプラってどのあたり?
    しまむら、ユニクロ、ハニーズかそうだってのは分かるけど
    a.v.vとかcoenもそう?

    +189

    -5

  • 54. 匿名 2021/03/20(土) 20:32:04 

    GUのセールで300円とかユニクロの訳ありの棚からお買い得品を探すのが楽しい

    +277

    -3

  • 55. 匿名 2021/03/20(土) 20:32:09 

    >>11
    ボトムスなんかはハニーズで十分だと思います!黒のスキニー、ベージュのワイドパンツ、デニムのタイトスカート持ってますが、形もきれいだしパンツは股下も選べるところがいい♪

    +321

    -11

  • 56. 匿名 2021/03/20(土) 20:32:29 

    GUによく買いに行きます!
    小学生の娘と一緒に選べるのが楽しいし
    GUの服を着こなすためにはスタイル維持しなきゃ
    いけないので
    いい刺激になってます😄

    +170

    -20

  • 57. 匿名 2021/03/20(土) 20:32:44 

    今年40歳です。
    いつもはしまむらで買ってます。
    最近スーパーラバーズのパーカーが公式通販で売ってて5900円くらいだったから当時買えなくて今は買えるけど、シジューでスーパーラバーズ恥ずかしくて買えれない…。送料かかるし…。
    GRLはサイズないし…(LLもしくは3Lなので)

    +137

    -16

  • 58. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:01 

    ユニクロの限定価格としまむらにお世話になってる。
    最近ネットのPierrotで良く買う。
    綿100パーセント商品沢山で嬉しい!
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +207

    -4

  • 59. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:01 

    最近春服買いに行ったら、ちょっとくすんでるパステルカラー?ばっかりでアラフォー色黒にはハードルが高くてなかなか思うように買えず春は諦めた。
    早く夏服出ないかなー

    +210

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:22 

    >>19
    アラフォーになれば目が肥えてくるからハイブラと間違えることないよ。お世辞だよ

    +298

    -14

  • 61. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:31 

    服が好きで昔大量に買った安い服を今も着ている
    最近はお金がないのでプチプラすら買えない

    +190

    -6

  • 62. 匿名 2021/03/20(土) 20:33:55 

    >>39
    こういう髪質がいい人って何着てもきまるよね

    +406

    -5

  • 63. 匿名 2021/03/20(土) 20:34:19 

    マガシークやZOZOの割引高い服を買ってる
    70%オフしか買わない

    +176

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/20(土) 20:34:37 

    今日も若者にまじってロペピクニック、ローリーズファームに行きました
    デパートブランドは普段着にできないし、ユニクロジーユーはかぶり過ぎで着れないのよ

    +312

    -6

  • 65. 匿名 2021/03/20(土) 20:35:11 

    >>7
    家族がいたら一番お金かかる世代ではあるよね。あまり自分にコストかけられない。

    +445

    -6

  • 66. 匿名 2021/03/20(土) 20:35:28 

    流行り廃りの無いコートとか、着る頻度の低いよそ行きは上質な物が欲しいとは思うけど、日常的に着る物はプチプラしか買わないよ。ガンガン洗ってあんまり大切に着ないし、飽きるし。

    +125

    -5

  • 67. 匿名 2021/03/20(土) 20:35:33 

    >>39
    ごめん、韓国スタイルに見えるw

    +131

    -28

  • 68. 匿名 2021/03/20(土) 20:35:40 

    >>11
    私も
    ハニーズおばさんも結構いる
    デパートのは手が届かない

    +331

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/20(土) 20:37:29 

    アウター以外で2000円越える金額はためらう

    +213

    -8

  • 70. 匿名 2021/03/20(土) 20:37:31 

    >>59
    私も色黒アラフォーです!トップスに白をもってきてボトムスにくすんだパステルカラーならいける気がします。

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:28 

    >>11
    わたしもです。
    ユニクロのパンツとハニーズのトップスでコーデが完成しています(笑)

    +268

    -3

  • 72. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:40 

    アラフォーですが黒のスキニーとスニーカーとシャツなのに若作りだねと言われてミセスの格好がよく分かりません。チュニックとか大嫌い
    年相応の服って何ですか

    +296

    -8

  • 73. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:42 

    3万円以下がプチプラなのかな

    +7

    -33

  • 74. 匿名 2021/03/20(土) 20:39:36 

    >>39
    加工臭すごい

    +306

    -5

  • 75. 匿名 2021/03/20(土) 20:39:44 

    >>15
    私はサイズの関係でここが御用達です
    若い頃から

    +74

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/20(土) 20:40:09 

    いくらぐらいがプチプラなんだろう。
    WORLDのsoupとかで買うんだけど。
    セールでね!

    +64

    -3

  • 77. 匿名 2021/03/20(土) 20:40:12 

    >>4
    週に一回の更新だから毎日見る必要ある?

    +144

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/20(土) 20:40:59  ID:elVDbaZ8xD 

    43歳ですが…
    プチプラの何がいけないの!!と思いながら、今日はハニーズでトレンチコートを買いました。

    +296

    -4

  • 79. 匿名 2021/03/20(土) 20:41:03 

    >>49
    うちに10年選手のユニクロセーターがいるわ
    ヨレも毛玉も無い
    昔の方が作りがしっかりしてた気がする
    今も変わらずユニクロユーザーだけどもね

    +302

    -4

  • 80. 匿名 2021/03/20(土) 20:41:37 

    仕事用のパンツはユニクロで深キョンがCMしてたのをめっちゃ活用してる。この前990円で買えた。
    コロナで出かけられないし、実用性があって自分の体型に合うものなら安くていいよね。
    どこかのトピで着てる服より着てる人って言葉見かけて、通勤の時に一駅分歩くようになったよ。

    +173

    -3

  • 81. 匿名 2021/03/20(土) 20:41:44 

    高いの買っても飽きたり、何年も同じの着てるーって思われるのもなんか嫌だからプチプラで充分。
    毛玉できたら捨ててるし、だらしなくは見えない。

    +161

    -3

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 20:42:00 

    >>1


    同じく!笑。
    私は写真のパンプス買って履いてるよ!快適だよ🎵

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/20(土) 20:42:12 

    >>7
    なんでわかるの?自分の付き合う範囲みてからの判断てことかな

    +117

    -6

  • 84. 匿名 2021/03/20(土) 20:43:35 

    >>4
    +J高すぎて手が出ない。本来なら破格の値段なんだろうけど、あんな行列作ってたくさん買える人すごいなって思う。

    +274

    -7

  • 85. 匿名 2021/03/20(土) 20:43:40 

    めったに大した場所に出かけないし、仕事と家の往復か近所に買い物くらいだから、プチプラをローテーション

    +96

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/20(土) 20:43:48 

    年を重ねたら服や持ち物はそれなりのものでないとみっともないなどという意見についてはどう思いますか?

    +21

    -26

  • 87. 匿名 2021/03/20(土) 20:43:49 

    >>3

    同じ事を思った。
    最初、何事かと思って見てみたw
    ひと目でわかりやすい!

    +120

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/20(土) 20:44:07 

    >>11
    私なんて、ハニーズで買うのはセール品のみだよ。
    500円コーナーで掘出し物見つけると嬉しい。

    +265

    -8

  • 89. 匿名 2021/03/20(土) 20:45:47 

    grlで買うと、写真と実物との違いに衝撃を受けることが多々ある。

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 20:46:53 

    プチプラは流行りのデザインをワンシーズン着倒すって人が多そうだけど私はシンプルなやつを選んで何年も着てる…

    +247

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/20(土) 20:47:10 

    >>16
    ハニーズっぽいもん

    +61

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/20(土) 20:47:15 

    服の9割が無印とユニクロ

    +91

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/20(土) 20:47:17 

    >>41
    午前中のまだガラガラのショッピングモールだと、ご年配の方も見かけるよ
    おしゃれなおばあちゃんなんだなと思うかわいい

    +164

    -4

  • 94. 匿名 2021/03/20(土) 20:47:33 

    >>53
    ブランド、というより価格帯。

    例えば、パンツ4000円以下、アウター60000円以下とか。

    私の中のプチプラはそれ基準。

    +68

    -18

  • 95. 匿名 2021/03/20(土) 20:47:34 

    >>46
    いいですね!
    洋裁得意な人が羨ましいです

    +402

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/20(土) 20:48:08 

    今はマスクしてるし、高い服買う気にならないな
    何となく部屋着の延長のようなリラックスした服が気分だから安いので良い

    +107

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/20(土) 20:49:22 

    >>39
    何でそんなに反ってるの?
    腰痛めるよ

    +124

    -10

  • 98. 匿名 2021/03/20(土) 20:49:36 

    >>21
    アメホリもそうだっけ?
    たまにすごい当たりの服があって嬉しい。綿やウール多いのもありがたい。

    +214

    -4

  • 99. 匿名 2021/03/20(土) 20:50:33 

    この体型じゃ高いもの着てもおしゃれに見えない、と自分に言い聞かせプチプラ買ってる。
    痩せても収入変わるわけじゃないから高いものは買えないけど、スタイル良ければ高見えするのかな。

    +60

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/20(土) 20:50:44 

    >>86
    まぁ確かに言うてる意味は分からんでもない。
    時と場合によるしね。
    冠婚葬祭以外、そこまで気にする必要はないんでは?

    +92

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/20(土) 20:50:52 

    どこにも行かないしプチプラで充分

    +72

    -4

  • 102. 匿名 2021/03/20(土) 20:50:57 

    >>86
    まぁ一理あるけど、価値観と生活レベルの違いはいかんともし難いね。
    よって大きなお世話だと思ってる。

    +107

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/20(土) 20:51:04 

    安っぽいペラペラ服の人多いね
    オシャレしてるつもりでツーンとしても安物まるわかり

    +10

    -59

  • 104. 匿名 2021/03/20(土) 20:51:23 

    今日ハニーズ行ったよ。サイズ展開豊富だし、生地がしっかりしてるから好きです。

    +107

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/20(土) 20:52:28 

    >>46
    すごい!
    被服系の勉強されてたんですか?

    +278

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/20(土) 20:52:50 

    >>7
    それが習い事の保護者さんのうち半数くらいが、高い服に高いコスメ使ってたり、高級車だったり…
    この差はなんだ?と思ってます。

    +195

    -9

  • 107. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:01 

    >>78
    全然、いいよ!
    そもそも値段言わなければ分からない事だしね!

    値段どうのこうのなんて単純に、自己満足の世界だと思うよ。

    +115

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:07 

    >>1
    プチプラどころかZOZOユーズドですw
    でも、めちゃくちゃ吟味すれば好きなブランドの服が800円とかで手に入るのでやめられない。

    +207

    -5

  • 109. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:17 

    主です!
    たくさんのアラフォーさんに集ってもらえて嬉しいです\(^^)/
    私が10代から20代前半の頃に比べて、かわいい服が安く手に入るようになり、おしゃれが楽しくなりました。
    プチプラの定義は人それぞれかもしれませんが、主は2千円前後で買いたいですね!3千円だと悩んで買わないことが多いです。
    靴鞄コートは1万円~2万円の物が多いけど、安いのもありますよ!

    +195

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:55 

    ハニーズ、近所の店に新しく入って初めて知ったんだけど、10代20代向けだと思ってた。
    45歳なんだけど、大丈夫かな?

    +182

    -3

  • 111. 匿名 2021/03/20(土) 20:54:24 

    >>19
    嫌がらせ言われてるんじゃ…

    +101

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/20(土) 20:55:22 

    ワードローブの9割がアメホリ(AMERICAN HOLIC)になっちゃった。
    実店舗だとユニクロやGU、しまむらアベイルもよく見るしたまに買うけど、わたしの体型にはアメホリが一番合うしシンプルで使いやすくて助かってる。

    +125

    -2

  • 113. 匿名 2021/03/20(土) 20:55:26 

    デブなんでプチプラしか買えない

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/20(土) 20:55:38 

    昔はよく服買ってたのにアラフォーになって全く買わなくなった
    皆さん毎月買うのですか?
    それともシーズンごとですか?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/20(土) 20:56:19 

    >>39
    こんな加工画像見ても参考にならん

    +179

    -3

  • 116. 匿名 2021/03/20(土) 20:56:22 

    >>86
    主です!
    おかれてる立場や環境によって変わると思います。
    あなたはどうお考えですか?

    +101

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/20(土) 20:56:51 

    全身プチプラだけど、
    寒さに弱すぎてコートだけは
    高くて暖かいの買ってる

    +114

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/20(土) 20:57:25 

    >>1
    いつもネットで50%クーポンとかで買える服をかってたんだけど、珍しく最近割引のないネットの服屋で一目惚れして買ったら物が全然違かった!!!
    すごくよかった!!!

    50%クーポンくれるお店は、元から割引した値段で考えて作ってるから、商品は薄いし雑って事が分かった!

    +129

    -5

  • 119. 匿名 2021/03/20(土) 20:57:37 

    ここってプチプラでも、そこそこ良いお値段のするブランドと本当のプチプラショップと幅広いな。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/20(土) 20:57:55 

    今日はアメリカンホリックでワンピース買った。しょっちゅうセールしてるから嬉しい。でも靴とバックとアクセサリーはそれなりの物買ってる。

    +51

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/20(土) 20:58:00 

    昔はよくsoulberryで買ってたなぁ

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/20(土) 20:58:26 

    ハニーズとニッセンとZOZOのセールばっかり。
    私服勤務だけど、薄給なのに見るからに高そうな生地なのもどうなのかなって思うし、プチプラだとガンガン洗濯出来るのがいい。

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/20(土) 20:58:46 

    >>86
    着道楽って言葉もあるくらい、服って半分趣味もあるから、どのレベルで楽しむかは人それぞれでOKだと思う

    高い値段でそれなりの物を身につけて満足する人もいれば、安い中で組み合わせを楽しむ人もいる。

    それは価値観の違いだからみんな違ってみんないい

    +212

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/20(土) 20:58:54 

    >>112

    価格の追記
    たまに高いのもあるけど、あまり値札を見ずにレジに持ってって、2点で5000円くらいかな〜って構えてたら実際は3000円ちょいでテンション上がる…なんてことがよくある笑

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/20(土) 20:59:00 

    >>78
    私も昨日買ったよ。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/20(土) 20:59:30 

    私は色んな洋服を沢山欲しいから、安い洋服を大量にネットで購入してる。

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/20(土) 20:59:32 

    GU が似合ってしまう。
    ああこれもいい。あれ?これも意外と着れる。しかも生地もいい。え?この値段でいいの。買います。

    +43

    -6

  • 128. 匿名 2021/03/20(土) 20:59:59 

    >>19
    それはおべっかよ。
    目も肥えてくるから大体分かる。プチプラって変なシワが入る。自分も買う時はその辺り気をつけてる。

    +146

    -7

  • 129. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:14 

    ファッションに興味ないんでプチプラでOK

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:22 

    >>86
    よく出回っている画像ですが、高い服も安い服も、結局は見た目次第かも知れません。
    (これはファッションセンスなさ過ぎだけどw)
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +152

    -10

  • 131. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:53 

    デザインはユニクロよりGUのほうが良いと思う。
    ユニクロは年寄りの体型にあわせてるから形が変。

    +100

    -3

  • 132. 匿名 2021/03/20(土) 21:01:45 

    去年買った服は、全部WORLDオンラインで半額以下になってる服でした。高くて3500円くらい。

    +67

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:04 

    神戸キャベツの時期やな

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:15 

    >>4
    定価で買ったものが翌週限定価格になってると、なんだかものすごくヘコむ。
    最近次は何が来るか予想するようになってしまった。

    +197

    -3

  • 135. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:21 

    >>68
    おばさんというか、おばあちゃんもたまにいるよね

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:25 

    >>86
    それを意識するあまり、自由度が低いファッションになってた
    今は若い頃と似たテイストの服に戻って、安い服をたくさん買って楽しんでる
    マスク生活が終わったら、また価値観が変わる気もする

    +63

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:30 

    >>18
    グローバルワーク好き😊

    +186

    -4

  • 138. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:45 

    >>110
    ハニーズは流石に厳しいと思う44歳。

    +21

    -63

  • 139. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:48 

    >>98
    そうそうー!
    たまにものすごい割引率とかあるよね
    結構いいやつもあるから探すのも楽しい

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/20(土) 21:03:45 

    INGNIが好きです
    店内若い子ばっかりだけどたまにおばちゃんも服見てたりするからホッとするw
    トレンチコート買ったよー
    あとニットが1000円だったから買ってみたけどもう今シーズンは出番なさそう

    +50

    -4

  • 141. 匿名 2021/03/20(土) 21:04:15 

    >>86
    んー半分当たり、半分不正解。
    私は子供が小さいから、ザラすら買う時は躊躇するww
    ただ、アクセサリーや小物は良いものを持つようにする事、ヘアースタイルは気をつける(伸びっぱなしにならないよう)で全然違う。

    ガルでは「シャネルのバッグ持つ時は全身シャネルじゃないと!!」とか、言う人いるけど笑。全然それでいける。

    +98

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/20(土) 21:04:53 

    >>107
    ですよね!
    ○○歳なんだから**のブランドくらい持っていないと…
    なんてことはありませんもの。

    自分が気に入って、良いなと思うものを買って身につけるのが一番です!


    >>125
    着やすいし、いろんなスタイルの服に合わせやすくて良いですよね!

    気がつけばバッグなどの小物までも、全部ハニーズで統一されている日もあるくらいなんです!

    +77

    -2

  • 143. 匿名 2021/03/20(土) 21:05:13 

    >>86
    みっともないと言われてもない袖は振れないからなあ

    +133

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/20(土) 21:06:44 

    >>100
    確かに。
    喪服のないアラフォーはちょっと引くな。

    +19

    -4

  • 145. 匿名 2021/03/20(土) 21:07:11 

    >>133
    レタスじゃなくて⁈

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/20(土) 21:07:52 

    >>7
    勝手にあなたと一緒にしないで欲しい

    +73

    -27

  • 147. 匿名 2021/03/20(土) 21:07:58 

    >>4
    UNIQLOの原価率は53%なんだって!
    そこらの高い服屋と品質は同じなんだよ!

    +180

    -12

  • 148. 匿名 2021/03/20(土) 21:08:48 

    >>7
    街行く人見てても、高そうな服着てないよね。

    +182

    -32

  • 149. 匿名 2021/03/20(土) 21:08:50 

    昔と違って質も良いよね。
    一生もんって思って無理して買った若い頃の服なんて、絶対今では着れないし。

    時代が変わったのよ!

    +94

    -6

  • 150. 匿名 2021/03/20(土) 21:08:58 

    CocaとかVISとかでも買っちゃう。長め丈とかありがたい。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/20(土) 21:09:00 

    >>86
    身の丈に合った物を着てるので余計なお世話だと思う

    +95

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/20(土) 21:09:56 

    バッグはどんなの買ってる?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/20(土) 21:10:33 

    同じような方ばかりですごく嬉しいというか安心しました。
    わたしもいい歳こいて、プチプラやセール品ばかり買うくせにオシャレでいたいと頑張ってて。
    でもみんなおしゃれ上手ですよね?
    街を歩いててもみんなそんなプチプラな洋服着てるとは思わないもん。

    +133

    -4

  • 154. 匿名 2021/03/20(土) 21:10:41 

    >>110
    もっと年上の人もお客でいるから変じゃないです

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/20(土) 21:10:52 

    >>145
    ガルちゃんではキャベツでとおってる。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/20(土) 21:11:09 

    トピズレですみません!

    去年GUで買ったレモン柄のワンピ
    36歳ですが着ても違和感ないですか?
    若いかな?
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +218

    -13

  • 157. 匿名 2021/03/20(土) 21:11:24 

    >>16
    ハニーズってがるちゃんでしか聞かないわ笑

    +41

    -49

  • 158. 匿名 2021/03/20(土) 21:11:48 

    GUかユニクロかアウトレットでしか服買ってないなー。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:02 

    クラシカルエルフがZOZOバーゲンでクーポン出してたら買う

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:04 

    >>138
    44歳はどこのを着ていますか?

    43歳通販サイトがごちゃごちゃしていると服をみることすら疲れる年頃

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:13 

    >>156
    可愛い!いいと思う!

    +91

    -4

  • 162. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:36 

    >>110
    えっ私も同い年だけどハニーズ大好きだよ
    あそこって若者用と大人用にゾーン分かれてませんか?
    若者ゾーンはミニスカとかばっかりだから無理だけど大人用なら全然大丈夫ですよね
    仕事着用のスーツとかセレモニー用のセットアップも種類豊富に置いてあるよ
    サイズや色も豊富だし私は靴もたまに買ってますわ

    +142

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/20(土) 21:13:00 

    ここ数年はタカハシで買ってます。
    よく、「プチプラはワンシーズンで着倒す」と言いますが
    私なんて、ちゃんと毛玉とりして数年着ていますよ。

    +132

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:04 

    プチプラの服をメルカリで買う…。
    コート込みでもトータル2500円とかだよ…

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:05 

    >>110
    高校生の娘の服見によく行くけど、見てると自分でも着れそうなのあってたまに買うよ。着心地も悪くないし、ワンシーズン着るくらいなら全然平気。

    +75

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:29 

    >>152
    バッグはZARAでブランドっぽいデザインのを買って。
    実用的なのはAmazonか楽天で無名だけど良さそうなのを買う。
    余ったお金でビットコインか積立投資する。1人で生きていく。

    +47

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:29 

    毎回は買わないけど、しまむら行くと欲しい物ある。アラフォーだけど可愛い感じの物が好き。

    +55

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:33 

    こういうトピはかなり伸びるのに
    「プチプラらペラペラだから着ない〜」
    「コーチはダサい〜」
    とか言って高級志向のコメントには大量プラス

    ガルって本当不思議

    +92

    -3

  • 169. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:39 

    私はレプシィムで春物のパンツとTシャツのようなトレーナーのような白のトップスを買ったよ。
    あと、VISかロペピクニックかよくわからないけど、誕生日に白いバッグを買ってもらった。
    これからの季節楽しみ。

    +60

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:47 

    >>7
    わかるかも。世の中の平均年収とか、その辺の人の服とか見るとそんな気がする。

    +89

    -6

  • 171. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:49 

    >>7
    アラフォーになると主婦が多いからね
    独身の20代より自由にお金使えない

    +241

    -7

  • 172. 匿名 2021/03/20(土) 21:15:07 

    >>110
    50歳も好きです。
    気にせず買います。

    +97

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/20(土) 21:15:52 

    テレワークで都心から郊外に通うようになり、
    もう都心の同僚の目がないから、質重視から好きな服重視になってきた

    もうプチプラでいいやってなってからは、服見るの楽しい
    個人的にcocaは安いのに布をふんだんに使ってて、
    コスパいい気がする

    +61

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:09 

    >>59
    GUのチラシをチラッと見たとき、おばあちゃん専門の洋装店かと思ったくらいくすんでたなあ。あんなにくすまなくても。

    +67

    -3

  • 175. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:22 

    >>107
    私もハニーズでアウター結構買う!値段とかどこで買ったか言わなきゃバレないし~!と思って着てる。でも居酒屋とかで脱いでハンガーに掛けると首の後ろのハニーズのタグが丸見えになるからバレるし恥ずかしい。最近は飲みに行かないからハニーズだとはバレてないはず!笑

    +80

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:25 

    >>1
    あのマリソルってどうなんだろうね。
    わー♡このブラウス可愛い♡…3万円⁈
    参考にして買う人どのくらいいるんだろう。

    +175

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:37 

    >>19
    ハイブランドは言い過ぎかもしれないけど、服が高く見える人っているよね

    +117

    -4

  • 178. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:59 

    >>37
    タイトスカート気になる
    透けたりしないですか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/20(土) 21:17:33 

    >>175
    わろた!一緒だ!笑
    タグ見ないでーー!!笑

    +60

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:08 

    >>55
    黒スキニーほしい
    股下選べるのいいね
    短足だから、、

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:34 

    誰かが着てる服見てもどこのかわかんない

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:35 

    >>4
    服殆どユニクロだわ
    アラフォーになるともう何処で服買っていいか分からないんだよね

    +203

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:10 

    全身ユニクロ&GUです
    最近はリュリュ通販使い始めましたw

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:52 

    >>88
    結構掘り出し物ありますよね。
    500円のパンツを、株主優待券(金券ショップで290円)で買った時は、めちゃくちゃ安く買えて嬉しかった!

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2021/03/20(土) 21:20:55 

    しまむらとかでセールで1000以下になった服もかなり活躍してる
    素材、色、形の組み合わせ次第で奇跡的に垢抜けて見えるコーデを発見するのが楽しい
    セールの500円のパンツでも何年も履いてるw激安なのにたまにめちゃくちゃ頑丈な生地がある

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:09 

    よく買うのはGUやハニーズ、coca、サンキ。
    GUやハニーズはシーズンが終わった時のセールも活用!素材を選べば以外に長持ちする。
    そのせいか、UNIQLOが高く感じて買えない。笑

    +61

    -2

  • 187. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:40 

    服買いに行くのに着ていく服がない…しまむら行って自分がダサいって思って恥ずかしくて帰ってきてしまうくらい流行遅れだわ私。

    +45

    -2

  • 188. 匿名 2021/03/20(土) 21:22:55 

    高いのを買うとケアや維持費が大変だから、安いので十分だと思ってる。
    高いのが汚れたら、貧乏性の私にはショックがでかいし。

    +96

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/20(土) 21:23:24 

    >>86
    年を取ると顔も肌も髪も若いときとは違うから、若い時と同じ服を着るとマイナスの意味でプチプラ感が増してしまう気がする。年を取ったら取ったなりのプチプラ着てればそんなに違和感ないと思う。
    それをどう選ぶかだけど、今はアラフォーアラフィフのおしゃれプチプラブログがたくさんあるから、好みの人を参考にするとかかなあ。

    +61

    -6

  • 190. 匿名 2021/03/20(土) 21:23:32 

    洋服のセンスないし、おしゃれ決め込んでも出かける場所も友達もないしプチプラで十分。

    プチプラを何シーズンも着る。

    友達はTシャツで10000円くらいするブランドの服着てるけど、興味ないし言われなければわからない。

    +63

    -3

  • 191. 匿名 2021/03/20(土) 21:23:54 

    ストライプクラブとグラニフが好き。グラニフは楽天でポイント10倍の時を狙ってる。変な柄とかたとえカブってもシンパシーしかないからOK!

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2021/03/20(土) 21:24:13 

    >>28
    痩せたら?w

    +2

    -43

  • 193. 匿名 2021/03/20(土) 21:25:38 

    服は着こなし
    周り見てても質とか状態は無頓着な人多い

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/20(土) 21:25:50 

    地元の情報番組見てると、女子アナの衣装をHoneysが提供してたりする

    +63

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/20(土) 21:26:01 

    >>57
    スーパーラバーズめちゃ懐かしいです☺️
    わたしも高校生のとき、大好きでした☺️☺️

    +73

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/20(土) 21:26:09 

    アラフォー私も今日GUでさっき¥990のトップス2枚買ってきたよ〜!!
    似合ってたらプチプラでも良いと思ってる!
    GUで袖がないトレンチコートみたいなのが¥3490くらいであってめちゃくちゃ可愛かったんだけど、何しろ太ってるので羽織ったらオバチャンみたいになった。
    ってもうオバチャンなんだけど!!

    でもあれは痩せてから着てみたい!

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2021/03/20(土) 21:27:02 

    >>106
    アラフォーになったばかりの方でしょうか?アラフォーも峠を超えると良い意味で周りが気にならなくなるのよ。自分と比べないというか。人は人、自分は自分♫

    +111

    -6

  • 198. 匿名 2021/03/20(土) 21:27:39 

    先週はユニクロで500円のレギパンを買って喜んでた。45歳。
    今日はグリーンパークスのセールで2500円の鞄を買うのに、午前中ずっと悩んでポチりました。

    +43

    -2

  • 199. 匿名 2021/03/20(土) 21:27:39 

    アラフォーでプチプラなんて恥ずかしくて着られないわ。見てる人は見てるし安物はすぐ分かるよ。着てる人こんないるんだ~若いうちだけかと思ってた。

    +6

    -45

  • 200. 匿名 2021/03/20(土) 21:28:02 

    SHOPLISTでちょこちょこ見て買ってる

    飽きっぽいから色んなテイスト着たいし安いのがありがたい

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/20(土) 21:28:27 

    >>7
    はあ?

    +16

    -16

  • 202. 匿名 2021/03/20(土) 21:28:56 

    >>6
    え?プチプラじゃないとでも?w

    +96

    -7

  • 203. 匿名 2021/03/20(土) 21:30:00 

    >>156
    ロング丈で布多めが可愛いと同時に大人でも着こなせる感あってすごくいい!

    +61

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/20(土) 21:30:33 

    最近買った。
    テチチの紺のスカート(会社用)、綿100%の白ニット(プライベート用)。あと、イオンの黒の綿パンツ。これは股下選べてストレッチあってよかった。

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/20(土) 21:31:25 

    >>144
    喪服もイオンとかしまむらだとひくよね

    +2

    -52

  • 206. 匿名 2021/03/20(土) 21:32:01 

    >>110
    近所のイトーヨーカドーに入ってる
    ハニーズは60歳以上の人がよく買ってるの見るよ?

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/20(土) 21:33:09 

    プチプラ気軽に試着できて好きだけど、やっぱり暗い色を選んで質感バレないようにしちゃうから、なんかダークな色ばかり買ってしまい、気に入らなくて又買い物するの繰り返し 実際は結構無駄にお金遣っちゃってる

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/20(土) 21:33:24 

    >>156
    えー、超可愛い!むしろ30代以降の方が似合うデザイン

    +90

    -2

  • 209. 匿名 2021/03/20(土) 21:33:33 

    アースミュージックでこんな感じのカジュアルなのを買ってる
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +60

    -10

  • 210. 匿名 2021/03/20(土) 21:35:16 

    先日ハニーズで春用の衿なしコートを買いました。
    パッと見プチプラっぽくなくていいお買い物でした。

    ハニーズ、ロペピクニック、楽天のプチプラのお店をよく見ています。

    学校行事などのちょっといい服は、オンワードのセール品にお世話になっています。

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/20(土) 21:35:35 

    インナーしまむら、羽織GU、パンツはグローバルワークで本日出かけました

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/20(土) 21:36:04 

    若い時は高い服も買ってたけど、歳と共に似合わなくなる、洗えば痛むし服は消耗品と悟りました。

    アーバンリサーチアウトレットとかオペークのセールなど、なるべく元値が高いのを狙ってます。

    +84

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/20(土) 21:36:24 

    グローバルワークでよく買うようになりました、43歳です。

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/20(土) 21:37:34 

    コートとバッグと靴は少し高めのだけど、服はプチプラ。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/20(土) 21:38:09 

    >>13
    早く緊急事態宣言解除になってキャバ行けるようになるといいね。金払えば何言っても金落とさせるために笑ってもらえるからね。

    ここじゃ誰も笑わねーよ。

    +18

    -5

  • 216. 匿名 2021/03/20(土) 21:38:51 

    >>38
    プチプラってたいていハイブランドのパクリだよ。
    モードって誰が作ってるか知ってる?

    +51

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/20(土) 21:38:54 

    アルページュ買ってたけど、
    服は消耗品なのでanapやミッシュ
    マッシュにした。
    ブラウスやジャケットは
    まあまあの値段の買う。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2021/03/20(土) 21:39:09 

    最近GU、ハニーズ、パシオスしか見てない😂笑37歳

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/20(土) 21:40:57 

    アウターは高めの買うけどトップスとかパンツはユニクロとかプチプラ最強

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/20(土) 21:41:38 

    >>7
    えー、違うよー。私はいつも三越でしか服買わない。

    +41

    -38

  • 221. 匿名 2021/03/20(土) 21:41:46 

    >>72 若作りではないですよ!今日の格好はスキニーデニム、ロンT、フード付きパーカーだった41歳です。
    髪のお手入れして、体型に気を付ければカジュアルスタイルでも違和感ないと思います!

    +154

    -4

  • 222. 匿名 2021/03/20(土) 21:42:02 

    トップスは最近だと2000円弱くらいのを買ったかな
    高いのは買えないけど、あまりに安いだけの服はテンション上がらないので…
    着ないのが目に見えてるw
    安いセール品を買うときほど、面倒でも必ず試着してる
    着てみるとこれやめよ、っていうのも私の場合多いから。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/20(土) 21:42:13 

    >>216
    ハイブランドの、ロゴマークドーーン‼️はダサいと思う笑笑

    +9

    -18

  • 224. 匿名 2021/03/20(土) 21:43:04 

    >>100
    喪服は喪服で、高いものは黒の色が違うと言う人がいるよ。
    故人を偲ぶ場で、他人の喪服を値踏みしてるの??聞きたいけど流石に聞けないわ。

    +58

    -2

  • 225. 匿名 2021/03/20(土) 21:43:41 

    >>223
    そう言うのしか見たことないんだね。

    +16

    -7

  • 226. 匿名 2021/03/20(土) 21:43:46 

    >>88
    私はカットソーが半額になってるときに買う。
    私服で仕事してるからとても助かってる。

    +46

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/20(土) 21:43:49 

    40からは紺色着とけば間違いない

    +6

    -18

  • 228. 匿名 2021/03/20(土) 21:44:40 

    >>178
    この前発売された春夏用リブスカートは黒だからか透けたりしなかったよ!
    ライン綺麗だけどそこまでぴったりする感じでもないし。
    あともうひとつ買った、スエード調のアイボリーのIラインスカートも
    色味がとても綺麗だった!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/20(土) 21:45:00 

    ネットで割引きされてる服しか買わない

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/20(土) 21:45:54 

    >>220
    私は高島屋でしか買ってないな。ユニクロだけど。

    +48

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/20(土) 21:45:59 

    >>210
    ロペピクニックは私にはおしゃれ着(言い方古くてごめん)だわ。
    高くはないけどガンガン着るのは勇気いる。

    +27

    -2

  • 232. 匿名 2021/03/20(土) 21:46:47 

    >>27
    さすがにその金額はなかなか見つからなくない!?

    +101

    -7

  • 233. 匿名 2021/03/20(土) 21:46:50 

    >>205
    「あら、その喪服しまむら?」てわかるなら、それはとんでもないシマムラーじゃん。むしろ高級品しか買わない人はわからないのでは?

    +116

    -2

  • 234. 匿名 2021/03/20(土) 21:47:56 

    >>224
    横だけど、サイズアウトしてて間に合わせで買ったしまむらの喪服とデパで買った喪服の色が変わらなかった。
    デパートでも高級ラインの喪服じゃなければ、しまむらと大差ないのかも。

    +48

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/20(土) 21:48:24 

    >>7の周りの9割でしょう。
    じゃなきゃ普通以上のブランドが立ち行かないよ。

    +131

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/20(土) 21:48:48 

    >>46
    カッコイイ!!

    +185

    -1

  • 237. 匿名 2021/03/20(土) 21:49:46 

    5年前にユニクロの端っこのカゴで売ってた在庫処分のトレーナー、
    地味過ぎるから部屋着が通勤用にしてたんだけど、
    流行りの形のトップスに似てると気づいて今になってかなり着てる。

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/20(土) 21:49:56 

    >>49
    よくワンシーズンで!とかいうけど、たくさん買うから頻度が少なくて
    ワンシーズンくらいじゃ全然傷まない。余裕で3年以上着る

    +168

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/20(土) 21:49:58 

    >>182
    今日スーパーで若い女の子とパーカーがかぶって申し訳ない気持ちになったわ。

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2021/03/20(土) 21:49:59 

    >>6
    プチプラだと思うよ。この前服を注文したんだけど、その2日後に2000円も値引きされててへこんだ。

    +90

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/20(土) 21:50:25 

    昔はオンセンドが好きだったけど
    もうないから、あかのれんで宝探しする!

    生地の丈夫さと首や裾周りのヨレを確認するだけで
    仕事でも充分いける
    おばちゃんコーナーは、十代からチェックしてるけど
    掘り出し物がおおいよ

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2021/03/20(土) 21:50:59 

    仕事着もプライベートもユニクロ・GU・ハニーズしか買わないです。そもそもあまり服買わなくなった。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/20(土) 21:53:15 

    >>233
    しまむらとわかるひとはなかなかいないと思うけど質感の違いは明らかだよ

    +44

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/20(土) 21:54:46 

    >>46
    そういう人本当にスゴイ
    私は巾着袋とか平面縫うだけで精一杯やで。
    生地見たりするのは大好きなんだけど、教わってもできる気がしないよ。

    +249

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/20(土) 21:56:02 

    着る前にアイロンかけたり毛玉ちゃんと取ったりするのは気を付けてる。
    プチプラは皺寄りやすい素材が多い…

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2021/03/20(土) 21:56:04 

    >>205
    参列者の半分くらいそうやろw

    +29

    -2

  • 247. 匿名 2021/03/20(土) 21:57:07 

    >>246
    さすがに、んなわけないw

    +5

    -7

  • 248. 匿名 2021/03/20(土) 21:57:53 

    >>156
    可愛いー!
    でもこのまま着れるのは20代ぐらいまでな感じがするかな
    上にカーディガン羽織るとかして柄の面積を小さくしたらアラフォーでも全然着れそう!
    今年はもう無いのかなーこれ可愛いなあ

    +49

    -8

  • 249. 匿名 2021/03/20(土) 21:59:42 

    本日ユニクロのパーカーとユニクロのレギンスパンツで、ユニクロに買い物に行きました。
    また黒のパーカーを購入しました。
    1,290円!

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:04 

    生協のネットのスクロールと言うサイトでセールになっているのを買ってる

    あとマルエツの2階とか

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:15 

    >>7
    プチプラどころか、娘が着なくなったトレーナーもらったり、リュースショップだよ。
    大学生二人いて、自分にかけるお金なんかない。

    +117

    -9

  • 252. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:38 

    >>1
    AEONで服買った。
    8000円の買ったからプチプラじゃないかも。

    +8

    -14

  • 253. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:50 

    ユニクロ、GU大好きです
    しまむらで時間気にせず掘り出し物探してる時に幸せ感じます
    あとシューラルーも好きです
    昨日ユニクロのパーカー着てイオンモール行ったら同じパーカー着てる人とすれ違った、しかも3人
    前は嫌だなあと思ってたけど最近は仲間見っけと思ってます

    +77

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/20(土) 22:00:58 

    >>80
    あ~、最近体重変わらないのに
    背中の肉がもったりしてきたから身にしみる。
    歩かなくっちゃ。

    +66

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/20(土) 22:01:10 

    >>152
    バッグはFENDIとかのちょっといい奴使ってます。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/20(土) 22:01:40 

    今の20代、30代はもっとお洒落すればいいのにー。みんな、なんか似たり寄ったりのオーバーサイズの服で。若い時期に色んな服を着て、お洒落を楽しまないともったいないよー。

    +15

    -33

  • 257. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:00 

    消耗品になった、今の洋服

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:25 

    >>243
    それなら、どこで買ってもいいような。せっかくの(?)お葬式に「しまむら」「イオン」とかいう日用品売ってる店みたいなとこで買うなんて!って文脈に読めたから。
    高い安いが問題っていうなら、それこそ本当にどうかしてるよ。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/20(土) 22:03:19 

    >>230
    高島屋ってユニクロあるんですね。高島屋は近くにないので、知らなかったです。
    私はマッキントッシュやオールドイングランドをよく買います。

    +7

    -23

  • 260. 匿名 2021/03/20(土) 22:03:32 

    cocaで買ってまーす!わざわざ行くくらい。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/20(土) 22:03:36 

    >>218
    パシオス居なくなった…😢

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/20(土) 22:04:54 

    子供いると汚されるからプチプラじゃなきゃ無理

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/20(土) 22:04:58 

    今日は全身しまむらだった!カバンや靴下まで!
    靴だけはDIANAだったけど。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/20(土) 22:06:14 

    ダメなの?年くったら安いのでさえ叩かれるの?
    まー、気にしないけどねー!

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/20(土) 22:06:33 

    靴とカバンはまぁ少し値段の張る物(それでも1万〜数万円のもの)を選ぶようにしてるけど
    洋服はプチプラですよ、ユニクロなりGUなりしまむらなり
    たまーにZOZOTOWNでちょっといいの買うくらい
    子供にお金掛かるしね
    年頃の娘の方にある程度、本人の好きな可愛いもの着せてあげたいから

    +51

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/20(土) 22:07:37 

    >>259
    なんでこのトピに来るのよ...

    +59

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/20(土) 22:10:30 

    >>16
    太ってる友達が言うには、GUだとサイズがないけど、ハニーズとしまむらには着られるサイズがあるんだって。

    +135

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/20(土) 22:11:17 

    >>16
    多少流行りも取り入れつつ、綺麗な家着にはちょうどいいんだよね
    家で洗濯出来るし

    +116

    -2

  • 269. 匿名 2021/03/20(土) 22:12:59 

    >>112
    分かりすぎる!GUやしまむらより安っぽくみえないし、わりときちんと感が出るから、私もここ2年くらいよく買ってる

    +25

    -2

  • 270. 匿名 2021/03/20(土) 22:13:59 

    >>49
    私も意外にもつ。でも、プチプラもデパートの服も同じように洗濯機のお手入れコースで洗濯する。
    ワンシーズンでボロボロって人は、ヘビロテか、ガンガン洗ってるかなのかも。

    +105

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/20(土) 22:14:43 

    >>266
    ちょっと怖いもの見たさです。すみません💦

    +5

    -40

  • 272. 匿名 2021/03/20(土) 22:16:32 

    >>19
    さすがにハイブランドはない。
    着てる人は関係なく、しまむらの服はたまに、しまむらでそんな可愛いの売ってるんだ!と言われる程度。

    +91

    -2

  • 273. 匿名 2021/03/20(土) 22:16:45 

    50歳。
    ZARAが好きです。

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/20(土) 22:17:10 

    >>199
    えっと。まずトピタイもう一回読もうか!

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:01 

    >>161

    ありがとうございます!
    去年買って着る機会がなく今年36歳だしな〜って迷ってたので安心しました(^^)

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:03 

    >>112
    AMERICAN HOLIC私も好き!
    シンプルで手頃で着やすいよね。
    実店舗で見てからZOZO覗いてクーポンあったら利用したりもよくしてる。

    ちなみに最近ネットの広告でチラッと見えたベルーナのスカートも買った、今までベルーナ覗きもしなかったのに。
    基本オバちゃんくさい服が多いけど、よーく探すとたまに掘り出しもんがある。
    シフォンロングスカートが三千円でサイズ展開も豊富で色違いで4枚買ってしまった😅
    でも裏地もしっかり長くて変に透けないし良い買い物したなと。
    アウター&靴&カバンはそれなりの物を買うけど、服は好みや流行りも変わるから程々値段で良いやと最近思ってる。

    +45

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:05 

    >>20
    本当それ!
    コロナでお出かけもしなくなって普段着しか必要無くなったね...

    +63

    -1

  • 278. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:11 

    >>25
    zaraってフツーに高いんだが

    +228

    -3

  • 279. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:16 

    >>271
    いい勉強になったでしょ。おやすみー☆

    +52

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:16 

    >>16
    ハニーズのお店に行くとおばちゃんいるよ。時々おばあちゃんくらいの人もいる。

    +119

    -2

  • 281. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:22 

    ZOZOでclassicalelfってブランドのデニム2本とシャツ2枚をセールで買ったのが届いた。
    デニム安い割に形悪くないし、シャツも今っぽいデザインで羽織るだけできまるから気に入ったよー。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:33 

    >>16
    オーマイボス〜のドラマでヒロインが最初の頃着ている服がハニーズっぽいって言う人がいて本当にハニーズでびっくりした!よく見ているね〜

    +121

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:00 

    >>156
    正直に言うとキツイかな
    同年代だいけどオシャレでスタイルが良い同級生でイメージしても若すぎるなと思う

    +5

    -31

  • 284. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:29 

    >>203

    すごく良いだなんて嬉しい!!
    インスタとかでも若い子ばっかり着てて不安でした…
    ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:57 

    >>256
    そういう押し付けみたいなのはやめよう…
    それぞれの価値観があるんだからいいじゃない
    逆にアラフォーなのに安物?もっと高い服着れば良いのにーみすぼらしいよ!とか言われても困るでしょ?
    その人が着たいものを着れば良いんだよ

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:01 

    >>7
    さすがに9割はないかもよ
    6割くらいじゃないかなあ。アラフォーになると自分のおこづかいを服にお金かける人も多い。プチプラだと似合わなくなるとかで。

    +133

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:46 

    最寄りのプチプラの店がハニーズなのでもっぱらそこで買ってます。
    メルカリやヤフオクで株主優待券を購入して使うとお得ですよ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/20(土) 22:23:52 

    >>279
    この流しっぷりがいいよね
    アラフォーともなると噛み付かずにどうでもいいものに対してのこの冷静さが好き

    +75

    -2

  • 289. 匿名 2021/03/20(土) 22:24:31 

    >>208

    ありがとうございます(^^)
    ワンサイズ大きめにしたので実際はくるぶし丈位あります。今年こそ着るぞー

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/20(土) 22:24:42 

    >>141
    そうだね、おもちゃっぽいビアスや、プチプラのお店のネックレスは似合わなくなるね。
    パーティーでつける用の思いっきりジャラっとしたなどの例外はあるけど。

    バッグも、通勤でそのへんのお店のかごバックではなく、ちゃんとしたバッグとか。

    +3

    -10

  • 291. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:10 

    20代のときは何万も洋服に使ってたけど、今は3000円でもなかなか買えないよ…。
    バッグも靴も安いよ。
    化粧品も最近とうとう100均でコンシーラー買ってみたよ。
    パンツも最近は100円とかだけど、ブラだけはワコール(高いけど、他のだとワイヤーが痛かったりして結局つけれなくなるので)。

    +41

    -1

  • 292. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:39 

    >>288
    さすが大人よねw

    +46

    -2

  • 293. 匿名 2021/03/20(土) 22:28:29 

    >>267
    それは遠回しに「ガル民はデブが多いのでしょう」と言いたいのかな?
    たぶんそうじゃない?w

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:00 

    >>103

    ツーン?

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:33 

    >>11
    昨日トレンチコート買いました!
    お気に入りです(*^^*)

    +58

    -1

  • 296. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:03 

    トップスはユニクロばっかり。冬はリブタートルとカシミヤニットで乗り切った。今はメリノのVネックニット着てる。春夏に向けてリネンシャツ買ったよ。
    ボトムスはなんか物足りないのよね。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:34 

    いつもは一枚一万円くらいの服を買うことが多いけどたまに安物も買います

    今日は娘に付き合って行ったアウトレットでロングスカートとブラウスを購入。
    どちらも元値約5000円から80%OFFと70%OFFで大満足です。ちなみにサマンサモスモスとテチチを合わせたお店

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:48 

    >>254
    肉のつく場所が変わってくるよね。
    背中はとても共感する。
    カバーする場所が変わるからか、着る服も変わってくる。
    ずっと着られるスタンダードなものなら高いものって思って買っても、なんかしっくりこなくなっちゃったよ。

    +46

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:13 

    >>232

    もう大処分の額だよねw
    その金額で見つけても着る気になるかどうか、みたいな。

    +39

    -3

  • 300. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:45 

    >>248

    アドバイスありがとうございます(^^)
    一枚で着る事しか頭になかったです笑
    危なかった〜
    ケイタマルヤマっていう人とコラボらしく恐らく今年はないかもです(><)

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:56 

    >>7
    そう見えるけど、ところがそうでもなかった。

    会社のアラフォー達の服はみんなプチプラだと思ってたら、一人が、ユニクロでなんて買わない、アローズとかぁ~って言ってて驚いた。

    その人細いし、綺麗にしてる人で、服も毛玉とかシワとかないのに、安見えってこともあるんだよ。

    +139

    -12

  • 302. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:01 

    >>156
    40の私からするとあなたはまだまだ若い!ステキなワンピース、日焼けだけ気をつけてガンガン着なはれ〜!

    +70

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:26 

    プチプラだろうが何だろうが、ちゃんとお洋服 着てれば百点満点よ。

    +42

    -3

  • 304. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:54 

    >>86
    高い服着てセンスない人の方が多いし、オシャレな人はプチプラでもハイブランドでもいい物を持ってる。
    ファッションはセンスです。
    更に、歳をとると中身も顔つきに出てくるから人間性が1番大事。
    たまにハイブランドが可哀想に思う時もある。

    +72

    -6

  • 305. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:24 

    >>283

    お洒落じゃないしスタイルも悪いから厳しいかもですね(TT)
    せっかく買ったしたまーーに着てみます。
    ご意見ありがとうございました!

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:49 

    アラフォーだけど、UNIQLO、ZARA大好きですよ
    最近UNIQLOで処分価格の1000円のリネンパンツ買ったよ
    穿きやすいし細く痩せて見えるから気に入った
    春夏に穿きまくります!

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:50 

    服はプチプラでもヘアケアとかダイエットとかして少しでも見栄え良くなるようにしてる

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:57 

    マイナスだと思うけど、中高年が安いペラペラな服を着てるのはどうしてもみっともなく・みすぼらしく見えてしまうな…。
    年齢に見合った生地・価格帯は存在すると思う

    +32

    -32

  • 309. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:59 

    >>1
    このスカート、裏地付いてるのに透けるってインスタで見たけどどうですか?
    うちの近くの店、試着混んでるからなかなか試着しづらくて…

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:44 

    >>30
    私も最近ハマってる。デザイン選べば余裕で着れるよね。1000円以下のトップスとかいっぱいあって嬉しい!

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:46 

    スタイルいいとプチプラでも本当許されるしなぜかさまになる
    背中に肉ついてたらプチプラはほんときつい
    生地の感じが

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:54 

    古着に抵抗ないので古着ばっかりです。体型は維持できるように食事気をつけて筋トレしてる。最近プランクとスクワットが少し楽にできるようになってきた!

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:59 

    >>304
    ハイブランドでセンスあるひとが最強説

    +35

    -4

  • 314. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:13 

    >>283
    横だけど、そうかな?
    私は逆に、オバサンっぽいワンピースだなって思った…
    外国の田舎のお婆ちゃんって、こういう柄物のワンピース着てるイメージがある
    柄とか型がレトロな感じが、オバサンとかお婆ちゃんっぽいよ
    30代も着てOKだと思うわ

    +23

    -5

  • 315. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:18 

    >>12
    若い頃と価値観が変わったよね。
    私達が若い頃って、服装チェック女がいたり、人の事あれこれ言う人いたけど、最近はいない。

    こないだ、仕事忙しい時は2パターンや3パターンで回したって何人かが話してたけど、そんなの全く気づかないってみんなで驚いた。

    人の事チェックしたり意地悪言う人は、コンプレックス強いだけだしスルーだよね。

    +88

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:34 

    >>310
    先月から沢山買って楽しんでます
    何歳ですか?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:04 

    >>199

    プチプラってわかったからと言ってなんだと言うのか?個人の自由でいいと思うけど

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:42 

    >>302

    お姉様ありがとうございます(^^)
    今が1番若いですもんねー似合わなくてもせっかくだから着ちゃいまーす!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:32 

    >>280
    アース系のお店にもたくさんいるよ~。店員さんも全員に感じよくて、いっつも混んでる。

    そういうとこにいるおばちゃんやおばあちゃんは自由な感じでいいよね。

    +78

    -1

  • 320. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:42 

    38だが
    浅草に
    cocaできたから
    プライベートは
    ほぼ
    cocaだわよ。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:29 

    honeys大好きです!
    2021春夏のトレンドどなたか教えてください(*^^*)

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:46 

    お尻隠したいけど、丈長めがなかなか見つからない!
    足も出したくないからパンツしかはかない。
    ヒールも苦手で5センチが限界。
    こんなわがままなファッションあるのかな。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:16 

    >>243
    葬儀中に人の喪服の質が、色が、パールの質がって品定めしてるおばさん、老婆、いるよね。

    でも、別にしまむらやイオンで十分と思う。

    私なんて20年も大事にしすぎて、気づいたらバブルデザイン喪服で恥ずかしかったよ。

    +64

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:05 

    ユニクロは私の体型には何かしっくりこなくて、、
    何気に高い?とか思ったり。でもオシャレにコーディネートしてる人が羨ましいなぁと思います。
    アメホリ、H&M、SENSE OF PLACE でよく購入してます。 

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:17 

    >>304
    ハイブランドが可哀想はさすがによくわからないかな
    ブランドバッグは見栄と思ってそう

    +6

    -10

  • 326. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:36 

    >>321
    白のテーパードパンツは一本あると使えるよ!足元はスニーカーでも良し、ローファーでも良し、トップス次第でカジュアルにもきれいめにもなるからオススメ!

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:40 

    こないだプチプラの春ニット2着くすみブルーとミントグリーンの買った。もう40になるけど浮かないかな

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:01 

    >>313
    まさか!笑笑
    ハイブランドでもプチプラでも、そこに拘らない人が素敵だし、拘る人ほどセンスない。
    お洒落な人ほど色々なものを混ぜて着るし。

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:05 

    >>308
    ところが、同僚のそこそこ高い服を勝手にプチプラだと思い込んでたし、今もそう見えるから、高くてもプチプラっぽい服もあると思うし、服の値段はわからない。

    +36

    -3

  • 330. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:13 

    アラフォーだけど、プチプラどころか去年服1着も買わなかった。

    +27

    -1

  • 331. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:18 

    >>316
    37です。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:55 

    >>1
    ユニクロきっずの160をセールでかいます。トップス390円、ボトムス990円とか。

    +59

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:25 

    >>28

    仲間!!

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:45 

    >>239
    ユニクロのキッズを近所着にしてる。知らない子供とかぶってしまったときの恥ずかしさよ…あと、親御さんに申し訳なくなる。

    +43

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:57 

    >>86
    身の丈に合ってないもので着飾ってるのはみっともないと思います
    お金がある人が高価なものを着ればいい

    +55

    -1

  • 336. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:54 

    かなりおばさんなのに6割引のレース素材のセミロングスカート(後ろゴム)のスカートを衝動買いした、色合いが好き過ぎた。なんとか着こなすぞ!

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:16 

    >>260 coca気になっているのですがアラフォーでも店内に入りやすいですか?

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:32 

    まあまあ、皆さん。祝日の夜、仲良く楽しみましょうや🍺家族もそろそろ寝静まる頃でしょ(笑)
    ハイブランド持てるガル民もステキ✨(だがトピタイは読んでね♡)プチプラを組み合わせておしゃれしてるガル民もステキ!アラフォーを自分らしく楽しみましょう☆
    トピずれ失礼〜!

    +42

    -2

  • 339. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:42 

    >>314

    お、おばさん…(ぐさっ)まぁ36歳だからおばさんか…(TT)
    外国のおばさんならお洒落な感じかな〜
    ご意見ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:57 

    >>72
    スタイルがいいんだと思います
    そんなヒガミ無視したほうがいいですよー

    +171

    -2

  • 341. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:23 

    アラサーで肌のくすみや首のシワが気になり出して安いペラペラの服が余計にそれらを目立たせるから服だけは、と思ってそこそこの服と靴を買うように。プチプラで高見えの服に出会いたい

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:24 

    >>308
    Tシャツとか薄くて身体の線が出やすい夏服は要注意ですよね。
    GUのTシャツでスーパーのエレベーターの鏡に映った自分が、寝巻きのババアでびっくりした。

    +64

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:36 

    最近ユニクロばかり。たまにアーバンリサーチとかのワンピース買ったりするけど正直何着ていいか何が似合うか分からなくなってる。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:43 

    >>330
    素敵です!センスがいいのと体型も維持されてる証拠ですねー。私も頑張らないと、、、です。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:39 

    イオンの衣料品フロアにある「いろどりパンツ」って2000円位のズボンを仕事用に色違いで年中ヘビロテしてる
    程よくストレッチ効いてて足が細く見える
    先週これからの季節用に明るい色とくたびれた黒も買い換えた!
    でも昨日地元の寂れたスーパーの小さな衣料品コーナー見たら全く同じ物が売ってた
    いくらプチプラ好きでも寂れたスーパーで服買う選択はなかったから衝撃だった😂
    わざわざ車で1時間のイオン行ってた意味w

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:36 

    >>11
    ハニーズで昔働いてたけど、ハニーズにある服ってタグ見ればわかると思うけどメーカー?の名前違うのよ

    ティーン向けやオフィスカジュアル向けの服とかもあって、グラシアとかはアラフォー向けに作られてる服って聞いたから全然いけると思う!むしろターゲット層でしょう!

    +275

    -1

  • 347. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:44 

    最近ゾゾで2千円のジャケットとアメリカンホリックのトップス
    ゾゾusedで500円のパンツ買いました

    アメリカンホリック初めてだけど、普通のLサイズのつもりで買ったらダメだね
    ちょっと大きかった(笑)
    でも満足です

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:50 

    >>331
    まさかの同い年です!

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:51 

    >>182
    私も気づくとユニクロ 下着までユニクロの時も。
    考えるのも面倒だし、服にお金を出したくない

    +53

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:47 

    >>313
    ハイブランドでセンスある人は最強かもしれないけど、近所で見かけたら二度見すると思う。
    地方都市じゃ浮きまくりだよ。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:24 

    ロペピクニック大好きです
    高い洋服はやっぱりそれなりに質がいいけど、堂本光一の布だぜ?を思い出してしまい、プチプラで満足してます

    +75

    -2

  • 352. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:50 

    >>304
    姉が、会社で、「ユニクロ行った」って話したら、「やっぱりユニクロで買うよねー」って話になり、姉が、「ユニクロは子供服しか買わない、私の服はデパートだよ」と言ったら、みんなにすごく驚かれたと落ち込んでた。つまり、ユニクロの服だと思われてたわけ。

    姉はスリムだしおしゃれも好きな方です。
    だから、ファッションはセンスというのはその通りなんだろうね。

    +60

    -2

  • 353. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:41 

    >>315
    人の見た目あれこれ言うやつ田舎者の風俗レベルセンスだった

    +25

    -2

  • 354. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:47 

    >>352
    ファッション関係のYouTube見てるとユニクロって物によってはお値段以上のものもあるって聞いた

    +16

    -3

  • 355. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:48 

    ほぼほぼメルカリ。プチプラですらない。。。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:26 

    >>339
    レトロを逆手に着こなせば大丈夫よ!
    小物選びもレトロで楽しんでね。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:30 

    春のアウター高くない?
    五千円以上する

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:48 

    プチプラを5年以上着てる
    色あせても部屋着にできるからとなかなか捨てられない

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:34 

    >>84
    あの値段だすなら、デパートのセール品買う。

    +81

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/20(土) 23:17:23 

    アラフォーだけど…って、歳は関係ある?
    確かに目が肥えてくるけど、
    背伸びしてハイブラでかためるより、
    プチプラでも自分に似合う服をわかって
    おしゃれに着ている人は素敵だと思うよ。

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2021/03/20(土) 23:18:44 

    >>17
    本日のお出かけコーデ☆

    夫 トップス UNIQLO
      ボトム  UNIQLO
      下着 UNIQLO
      靴下 UNIQLO

    私 トップス UNIQLO
      ボトム  UNIQLO
      下着 UNIQLOブラトップ&シームレスショーツ
      靴下 無印

    こども トップス UNIQLO
        ボトム 無印
        下着 UNIQLO
        靴下 UNIQLO

    +79

    -4

  • 362. 匿名 2021/03/20(土) 23:21:11 

    >>323
    老婆ってだいたい老眼で目が霞んでたりするだろうに、
    喪服の微妙な黒の違いとか、胸元の一粒1㎝以下のパールの照りや巻の厚さなんて、
    本当にわかるものなのか・・・?

    +61

    -3

  • 363. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:30 

    >>324
    その3つのお店、田舎に住んでいるせいか見た事ない。H&M行ってみたいなあ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:37 

    >>299
    残り物臭がするよね。コーディネートが難しい色だったり、なんでこんなところに余計なレースがついてるかな??みたいなデザインだったり。
    まあそれでも安さにつられて買ったら意外に活躍してくれる一枚もあるから宝探しがやめられないんだけど。

    +38

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:59 

    在宅勤務なのもあって昨年ほぼしまむらで服買ったけどめちゃ安い割に可愛いものもあって
    気に入った形を色違いで買って着まわした
    安いから毛玉着いたらすぐ捨てれるし
    1500円以下でも沢山ある

    今年もあまり出かける気がしないからしまむらで過ごすことにした お金は溜まった

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:04 

    >>281
    私は楽天で買ってる

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/20(土) 23:26:55 

    >>356

    なるほどレトロを逆手にか!
    お洒落って難しい〜
    ありがとうございます(^^)

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/20(土) 23:31:40 

    >>341
    カットソーやシャツ生地はやめてプチプラでもニットにしてます。
    夏場も綿ニット。
    カットソーやシャツ生地のプチプラは首のシワを目立たせる。

    +4

    -6

  • 369. 匿名 2021/03/20(土) 23:32:20 

    ユニクロやGUのおかげで二千円以上の服は高いと思ってしまう様になりました

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/20(土) 23:33:25 

    ユニクロ、ハニーズ、グローバルワークでよく買う43歳
    ダイエットして64kgから55kgになったらプチプラ服がいつもよりお洒落に見えて嬉しい!
    サイズが合わなくなったのでまたプチプラで揃え直したよ
    20代だったら嬉しくてもっと高い服買ってたかもなぁ

    +57

    -3

  • 371. 匿名 2021/03/20(土) 23:33:52 

    プチプラを更にメルカリで買っています。
    ほぼ新品の物をだいたい500〜1000円以下で。
    何も問題ありません!

    +28

    -2

  • 372. 匿名 2021/03/20(土) 23:37:29 

    >>371
    よっ!買い物上手👏

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/20(土) 23:37:58 

    >>1
    むしろアラフォーになって、ゆるくプチプラ買えるようになった!!
    もうブランドより体型!!
    プチプラ着こなしてるママ素敵すぎ!
    最高!!

    +84

    -2

  • 374. 匿名 2021/03/20(土) 23:38:15 

    子どもの送迎くらいしか外に出ないから、ユニクロのジーンズ(しかもファスナーなし)とダウンで中は見えないからプチプラばかり。
    靴だけはいいのをはいて、こぎれいにするようひしてる。

    コロナが明けたらたくさんまた買いたいな。
    プチプラって傷みやすいのも多いから、目利きがいると思う笑
    あと結局スタイルだと思うので、出産終わったら頑張って痩せます!

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/20(土) 23:38:48 

    >>38
    こういうこと声高に言う人のせいで、プチプラ着る人全体が悪く思われてしまうの嫌だな
    質の違いがわからないから安物でいいんだって

    +39

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/20(土) 23:41:23 

    ユニクロかguで頑張ってます。
    あとトレファクとたまにzozoとアウトレット。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/20(土) 23:41:55 

    cocaが好きなんだけど、最近やけにAラインのヒラヒラしたトップスが多くて…もっとシンプルでいいんだけどな

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/20(土) 23:42:08 

    鞄はムック本

    +8

    -4

  • 379. 匿名 2021/03/20(土) 23:42:53 

    >>156
    この白去年買ったの思い出したわ。しかも今年39だし。普通に去年きてたから35なんて気にする必要ないよ。

    +51

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/20(土) 23:43:42 

    最近はしまむらでも買わんな…
    セカストとかオフハウスとか古着屋で300円の服ばっかり
    そういうのをコツコツ集めてコーデするのがささやかな楽しみ

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/20(土) 23:44:43 

    >>39
    これはさすがにアラサーまで
    シワシワの手と顔、髪質も悪いのに痛すぎる

    +9

    -21

  • 382. 匿名 2021/03/20(土) 23:47:34 

    >>309
    これは透けるかどうかわからないけど、最近パンツやスカートから下着透けてる女の人多すぎる。
    生地薄くて安物なんだろうなーと思って見てるけど、気にならないのかな?って思うわ。

    +52

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/20(土) 23:49:13 

    何もかもプチプラで揃えてるよ。
    デパコス、ブランド物の服とかも買ってみたいけど貧乏だから手が出ないよ😢

    +13

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/20(土) 23:49:49 

    >>364

    そう、要らん刺繍ワンポイントとかね
    それなりだなって思う

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/20(土) 23:50:47 

    コートとバッグさえそこそこなものでコーデしたら後はユニクロで全然どこでも行く。
    今日はユニクロ多めコーデで旦那と六本木ヒルズでデートした。

    +17

    -4

  • 386. 匿名 2021/03/20(土) 23:52:40 

    >>106
    よそはよそ、うちはうち!
    周りがそうだと気になるかもしれないけど、
    清潔感あればそれで良いと思う!!

    +78

    -1

  • 387. 匿名 2021/03/20(土) 23:54:10 

    >>6
    ニッセンで3980円以上のは除外します

    +61

    -3

  • 388. 匿名 2021/03/20(土) 23:54:32 

    >>7
    お前誰だよw

    +8

    -6

  • 389. 匿名 2021/03/20(土) 23:56:29 

    >>285
    だよね、余計なお世話過ぎる。
    私も若い頃に今の自分の年代(40代)〜もっと上の人に「今はそんなんが流行りなの〜?(変なの)」みたいに言われたけど、本気で余計なお世話だった。
    値段の事も言われた事ある。
    一生懸命バイトして奮発して買った服を高すぎるだの何だの、親でもないのに煩いとしか思わなかった(親でもそんな事言わなかったし)
    時代で価値観も流行りも違うんだし、今の若い子も若い子なりにお洒落楽しんでるだから放っといたれって感じだよね。

    +42

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/20(土) 23:56:44 

    >>148
    地味顔で目立たないカジュアルな人こそ10万以上のコートとか高い服着てる率高いよ。
    全く派手じゃないから高そうに見えないし見た目では本当分からないよね。
    お金持っててもユニクロ&普通のスニーカーの人もいるし。

    顔がよっぽど美人で高貴なオーラがない限りは高そうな服には見えないよね。

    +80

    -6

  • 391. 匿名 2021/03/20(土) 23:57:08 

    >>326
    丁寧に教えていただき、ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2021/03/20(土) 23:58:16 

    >>1

    私もGUへ今日パジャマを行ってきた。
    春物見てたら欲しくなり、無駄遣いしたくないから思考がとまりランチがてら近所のマックへ行きやっぱりインナー追加で購入しただけにした。

    GUて結構独特なデザインだから、服まで手を出すとパッと見でも「プチプラで全身固めました」なるからやめといた、、

    ただ、パジャマは可愛いのに衝撃な安さ!
    上下セット3着とキャミ2着で5.7千円✨

    +12

    -7

  • 393. 匿名 2021/03/20(土) 23:59:45 

    >>75

    わたしは若い頃スマイルサイズでした
    ニッセンがなかったら外出られなかったよ。
    ありがとう。

    今は普通のM〜Lです
    細身すぎる若い子向けでなければだいたい入る。

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/21(日) 00:02:06 

    >>385
    自粛まだ終わってない...

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/21(日) 00:02:40 

    40歳。
    元々おしゃれに興味なくて、ますますどうでも良くなってきて、
    上下同じ形、楽天のやっすいやつで
    同じものを色違いで揃えて、
    カラフルなスティーブ・ジョブズみたいな感じで過ごしてるわ。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/21(日) 00:07:47 

    >>332
    わたしもそれやりたいんですけど、わたし身長165センチあるんですが、キッズの160サイズだと流石に無理ですかね…
    差し支えなければ332さんの身長を、参考までに教えていただいてもよろしいでしょうか。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/21(日) 00:09:49 

    >>2
    服はGUとハニーズあたり、コスメはキャンメイクやケイト。

    髪やネイルをセルフでもきちんとケアして清潔感さえあれば全然大丈夫‼︎と思ってる笑
    正直、タグを見なければどこのブランドかなんて分からないし、見ず知らずの人がどこの服着て何のコスメ使ってるか興味もないです😂
    周りの人もそうだと思うから、自分もプチプラで十分!
    1万で1着より、1万で3着買いたい!

    +105

    -5

  • 398. 匿名 2021/03/21(日) 00:10:30 

    >>131
    分かる。
    GUの方がお店で服見ててワクワクする。
    デザインも旬をダイレクトに取り入れてるものが多いし、何といってもプチプラだから色々挑戦しやすくて嬉しい。
    GU大好きだわ。

    +30

    -3

  • 399. 匿名 2021/03/21(日) 00:12:13 

    >>182
    わかる。
    最近はむしろ、全てユニクロでコーデの服を探すのが楽しくなっている

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/21(日) 00:14:52 

    >>396
    横から失礼します。
    わたし、身長150cmですけど、キッズの150着ますよ!
    ただ胸もないし、身長も体重も中学生って感じの体系です。
    同じ身長でも、全体的に子供とは体の造り?厚み?が違うので、ご心配なら試着されてみたら良いと思いますよ👗

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/21(日) 00:15:34 

    インスタの広告で安くて可愛いショップがよく上がってきて気になってるのですが詐欺かもと思うと怖くて買えません。どなたか優良なサイトを教えてほしいです!

    +11

    -3

  • 402. 匿名 2021/03/21(日) 00:16:28 

    >>389
    今はプチプラでも可愛い服が増えたしね。
    私は30代後半だけど、20になったばかりの頃はプリプラは本当に安っぽい作りだったし。
    H&Mがやってきて流れが変わった気がするけど。

    +42

    -2

  • 403. 匿名 2021/03/21(日) 00:17:38 

    >>135
    おばあちゃんたちって、なんかこう、、、ふら〜って吸い寄せられるように入ってくよね。めっちゃかわいい。
    こないだイオンモールのアースで、ちいさくてかわいらしいおばあちゃんがブラウスを手に取り見つめてて癒された☺️
    今の服ってアースカラーや小花柄、レトロなデザインも多いから、おばあちゃんたちのお眼鏡にかないやすいのかな😆

    +98

    -1

  • 404. 匿名 2021/03/21(日) 00:18:08 

    >>72
    黒のスキニーとスニーカーとシャツって、私よく着るコーディネートだw
    私は少年体型だから、そういう格好が似合うから着ちゃう
    でも若作りに見えるってのも一理あるかも?
    最近初めて会った子供の友人に、母じゃなくお姉さんと間違えられた事あったよ
    今はマスクしていて顔隠れているし、体型や服装から判断して、お姉さんかな?ってなったんだと思われる
    若作りなのかもね…

    +63

    -12

  • 405. 匿名 2021/03/21(日) 00:19:47 

    >>1
    20代の頃の方がよっぽど良い服着てた!
    プチプラ価格に慣れた今、なんであんな高い服買ってたのか理解出来ない!

    +200

    -2

  • 406. 匿名 2021/03/21(日) 00:20:39 

    プチプラ服何度か買ったけど、もういい歳だし…とアラサーの時に思って以来、ファストファッションは敬遠してたけど、テレワーク&激太りして「今だけ…」と思ってついこの間買った。
    素材も縫製もデザインも全然問題なかった!
    もうこれで充分!

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/21(日) 00:22:11 

    >>301
    共働きは結構洋服にお金をかけてるよね。
    別に着道楽じゃなくても、電車に乗ったり街中に出るわけだから。

    自分に収入がなくて節約生活する主婦は、やはりなかなか洋服を買えないし、買ってもプチプラになる。

    +65

    -12

  • 408. 匿名 2021/03/21(日) 00:24:37 

    痩せたら好きな服買っていいけどそれまでは最低限しかお金かけちゃダメと自分に制約をかけて5年
    痩せられなくて今でもプチプラ着てます

    +42

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/21(日) 00:25:28 

    >>379

    ありがとうございます(^^)
    白も清楚でかわいいですよね!
    取り敢えずボタン外して羽織るタイプから挑戦してみます!
    今年も着ましょうね〜

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/21(日) 00:27:53 

    >>46
    ハンドメイドの一点物なんて逆に高級品な気がする!
    凄いなぁ

    +164

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/21(日) 00:28:16 

    卒業式のフォーマルウェアなくてしまむらで上から下バッグに靴まで全部揃えたった

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/21(日) 00:33:04 

    35才、、、
    UNIQLOばかり
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/21(日) 00:33:08 

    今日センスオブプレイスで2000円のトップス買った
    シンプルで変なデザインじゃないから着まわせそう
    本家?のアーバンリサーチは高いからお店で商品見るだけ

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/21(日) 00:37:02 

    >>1
    買える富裕層の人はいいけど無理して
    ブランド物身に付けるよりプチプラで
    小綺麗にしてるほうがいい。

    +81

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/21(日) 00:39:50 

    >>1
    コカオススメです!
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2021春

    +58

    -8

  • 416. 匿名 2021/03/21(日) 00:40:13 

    >>7
    それはないわ

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/21(日) 00:41:54 

    >>78

    おいくらでしたか?
    私もトレンチコートほしくてハニーズ見に行ったけど見当たらなかった。2件も梯子しちゃったよ。

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2021/03/21(日) 00:44:09 

    >>110
    ハニーズ愛用者のアラフィフです。
    近所のハニーズには下は10代から上は7、80代位の奥様まで
    買い物に来てますよ。
    流行り物からスタンダードなものまで扱っているので、40代も
    全く問題ないと思います。

    +65

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/21(日) 00:46:23 

    >>337
    そもそもターゲットが30代~40代らしいので!

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/21(日) 00:55:45 

    普段はしまむらばっかりで、900円のワンピースとか2000円以上はかなり悩むんだけど、アースで可愛いワンピースがあったから買っちゃったよ。3000円超える服なんて久しぶりでドキドキしたけど、ちゃんと下地も付いてて感激しちゃったw

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2021/03/21(日) 01:01:23 

    ナチュラルビューティーベーシックもプチプラに入る?いつもセールで買うからお得に揃えられるし、名前の通りベーシックなものが多く、流行気にせずに何年も着てます…

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/21(日) 01:05:15 

    >>25
    ZARAはプチプラじゃない

    +132

    -5

  • 423. 匿名 2021/03/21(日) 01:05:30 

    >>52
    ZOZOがクーポン値引き品でも返品可能になって本当に良かった!

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/21(日) 01:07:41 

    >>17
    職場の人とカブる気まずさ笑
    それでもユニクロすき

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/21(日) 01:11:42 

    ここ数年服はセカンドストリートで買ってます。トップス500円、アウターは900円とかだからユニクロですら高く感じます。でもボトムスはなかなか良いのないので無印などですが…。レトロファッション好きや人と被りたくない人にはリサイクルショップおすすめです。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/21(日) 01:14:51 

    >>400
    私も150だけど、キッズ用はやっぱり袖とか短いし着心地が良くなかった
    大人用とはパターンから違うんだよね

    +36

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/21(日) 01:18:40 

    >>25
    私はZARAであえて奇抜なものを選んでる。
    日本製にはあまりないテキスタイルやデザインのせいか、
    たいしておしゃれじゃない私も、ZARA着てると褒められる。
    ポイントはワンピースなど、1点で成立するもの。
    そこまでプチプラじゃないからセール狙い!

    +98

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/21(日) 01:20:05 

    いまユニクロの店舗は値引き品たくさんあるからいつもはネット派の人もついでがあったら覗いてみたらいいと思う
    ビニル袋に入った390円の以外にも通路全部値引き(980円とか)でほんと楽しいよ

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/21(日) 01:20:23 

    高いの買っても来年着たくなくなるから安くていいかなって思う

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/21(日) 01:21:18 

    しまむらで2,000円以上の服見るとここでこの値段で買うのちょっとなぁって思ってしまいます。
    でもUNIQLO、GUみたいに量産はしてないのでよっぽど気に入ったら散々迷って結局買います。

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/21(日) 01:21:51 

    >>1
    Honeysで、襟なしジャケット買ったよ☺️
    これからの季節にちょうどいいし、買い物袋無料でありがたい!

    +35

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/21(日) 01:22:24 

    >>6
    基本的にはプチプラだけど、昔と違っていろんなブランドやラインが増えて、お高いのもあるよね。
    ニッセンで、この値段かぁ。。みたいなの。

    +47

    -2

  • 433. 匿名 2021/03/21(日) 01:24:39 

    >>1
    アラフォー
    GUやハニーズ等で買ってます。周りからは安っぽいと思われてるんだろうな~でも高い服なんて買えない(T_T)

    +72

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/21(日) 01:25:56 

    >>79
    ユニクロに限らないけど、昔の方が服の作りがしっかりしてて、何年着てもへたらなかった気がする。十年以上前だけと日本製の服も多かったよね。

    +70

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/21(日) 01:25:58 

    >>38
    林真理子がよくハイブランド着て自慢してるけどさすがのハイブランドも着る人しだいだなと感心してる

    +58

    -2

  • 436. 匿名 2021/03/21(日) 01:30:38 

    しまむら、アベイルがメインです。
    しかもセールで安くなってるやつしか買いません。
    900円や500円になってるやつ!
    たまに行くと掘り出し物があって楽しいです。

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/21(日) 01:40:06 

    え、、40代だってなんだって、ふつーに普段着なんてプチプラで買うけどなー!

    みんな違うの? 
    いまどき、ブランドにこだわるのもなんだかダサい気もするけど。。。

    +8

    -5

  • 438. 匿名 2021/03/21(日) 01:42:41 

    前に雑誌見てたら、女性作家()が、30過ぎて安い財布もってるの恥ずかしい、ブランドの財布じゃないと、とか語ってて、サムーーーって思った。

    その感覚なんなん。

    わたし40歳だけど普通にやすい財布だけど。安いけど可愛いから気に入ってんだけど、恥ずかしいのかね?これ?!?!

    +41

    -2

  • 439. 匿名 2021/03/21(日) 01:46:55 

    >>46
    ここ数年のオーバーサイズなデザイン流行りでブラウスなのに4メートル必要とか生地のメーター数にびっくりする

    +72

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/21(日) 01:51:37 

    >>419 そうなんですね!ありがとうございます♪

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/21(日) 01:58:09 

    アラフォーだけど希望GUかユニクロだよ。
    化粧品はハンズとか。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/21(日) 01:58:27 

    最近は出かけることも少なくなったからほとんど買い物してなかったんだけど、

    ストレスから今日1日で洋服8万円分もネットショッピングしてしまった…

    吐きそう…
    どうしよう…

    +34

    -1

  • 443. 匿名 2021/03/21(日) 02:00:13 

    高級でもプチプラでも所詮は布
    長持ちしないし

    +11

    -3

  • 444. 匿名 2021/03/21(日) 02:01:28 

    大食い2人(旦那+息子)いるのでプチプラ服さえ買えなくなりました。
    給料変わらずなのに金が全く余らない。
    子供の食べる量が増えたこと、食費が上がったことが原因と分析。悲しい。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/21(日) 02:04:42 

    体型キープしてる人ならプチプラでも着こなせそう。
    肉がゆるんできてると、プチプラの服は肉を拾っちゃっていそう。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/21(日) 02:08:59 

    >>4
    ユニクロはなんか定価で買いたく無い
    といつも思ってしまう。
    他のチラシは見ないけど、ユニクロだけ
    はなんとなく見ちゃう。

    +118

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/21(日) 02:10:33 

    >>443
    私、洋服ありすぎるのと、物持ちが良いのもあって、めっちゃ長持ちしすぎる。。
    オンシーズンでも2-3回とか、全く着きれずに来シーズンに持ち越したりしてしまう〜

    いっぱいありすぎるから逆に毎日着る服に悩むし、
    場所とるから
    スタイル良くなってシンプル服だけで着まわせるようになりたいと常々思ってる

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/21(日) 02:13:08 

    >>25
    ワンシーズン以降はデザインが古いから着ないのか、洗濯が雑だから着れないのか行方が気になる!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/21(日) 02:20:35 

    自分の中ではZARA、H&Mはプチプラではない…

    +5

    -7

  • 450. 匿名 2021/03/21(日) 02:25:22 

    >>353
    テレビでファッションチェックしてる人のセンスがわたしレベルでは理解出来ない

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/21(日) 02:27:43 

    >>382
    若者はペチコートなる物を知らんのかも?

    +44

    -2

  • 452. 匿名 2021/03/21(日) 02:30:13 

    >>7
    謎の統計w

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/21(日) 02:33:38 

    人生短いんだからプライベートは着たい服を着る
    他人の価値観に合わせる必要なんてない

    +50

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/21(日) 02:36:50 

    >>18
    アラフォーで!?

    +3

    -52

  • 455. 匿名 2021/03/21(日) 02:41:03 

    >>2
    まゆげはちふれだよー

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/21(日) 02:54:09 

    GRL
    fifth
    dholic
    ZARA
    GU
    プチプラしか買えません、、

    +20

    -3

  • 457. 匿名 2021/03/21(日) 02:59:11 

    >>4
    ユニクロ高いと思う自分はGU、しかもセール品。

    +40

    -2

  • 458. 匿名 2021/03/21(日) 03:00:15 

    >>26
    うわ…安くないし

    +2

    -5

  • 459. 匿名 2021/03/21(日) 03:01:24 

    サンキ安くて好きだよ

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2021/03/21(日) 03:05:57 

    >>234
    しまむらで2回喪服を買ったけど、型は綺麗じゃないからすぐ安物と分かると思うよ。冠婚葬祭はレンタルもいいと思う。

    +15

    -3

  • 461. 匿名 2021/03/21(日) 03:13:01 

    別に他人の服がブランド品かどうかなんて気にしないしどうでもいいので自分も気にせず着てる
    おかしな格好をしてなければよし

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2021/03/21(日) 03:22:06 

    年齢があがったら、みんなその年齢に相応しい雑誌に載ってるような質のよいオシャレなブランド物を身につけるんだなと若い頃は漠然と思ってた。
    実際は決して貧乏ではないけど、ほとんど子供の養育費に当てて、自分はプチプラ。
    満足してるけどね。

    +73

    -1

  • 463. 匿名 2021/03/21(日) 03:41:36 

    >>454
    そういうトピに来てその反応なんなのw

    +51

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/21(日) 03:46:17 

    >>7
    むしろ38の今が一番洋服に使ってるよー
    流行りに捕らわれず、長く着られる服が良いし
    洋服とコスメを買うのが生き甲斐

    +74

    -3

  • 465. 匿名 2021/03/21(日) 03:58:54 

    シンプル無地で形が綺麗な服SLYでたまに買うよ

    そこまで安くないけど。

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2021/03/21(日) 04:37:11 

    >>309
    この生地、一見透けなさそうな生地に見えて(特に濃色は)、太陽光では容赦なく透ける!
    油断してる人多いと思う。皆も気を付けて!

    +32

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/21(日) 04:40:05 

    >>46
    私も服作った!
    ブラウスとサロペットスカート、MA-1出来た。
    でも「それ縫った?手作りダサくない?」って言われやしないか内心びくびくしながら着てる。(言われたことはないけど)

    +114

    -3

  • 468. 匿名 2021/03/21(日) 04:44:19 

    >>72
    私アラフィフ(40代後半)だけどそんな感じよ。
    若作りって言われたことは無い。

    +45

    -3

  • 469. 匿名 2021/03/21(日) 05:08:45 

    最近のオーバーサイズ気味の流行はいつ廃ってもおかしくないからなあ
    でも着てみると楽だし、新しいアイテム身に着けるとウキウキするね
    ここ2ヵ月くらいでセーター2枚、靴3足、スカート2枚、靴下6足、トートバッグ買ってまだ1万行かない感じ
    一番高かったのが1990円のセーターw

    +19

    -1

  • 470. 匿名 2021/03/21(日) 05:33:57 

    >>454
    はい、>>18です。たしかにグローバルワークとエニィシスはそろそろ厳しいんで、頻度は低くなりました笑
    かなり選んで購入してます。

    +30

    -3

  • 471. 匿名 2021/03/21(日) 05:50:39 

    私は無印

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2021/03/21(日) 05:56:29 

    >>280
    私も行くよ。シャツは無難なデザインが多いし、しまむらより安いわりに物がいい気がする。

    +6

    -2

  • 473. 匿名 2021/03/21(日) 06:17:41 

    >>7
    4000から8000円くらいの服はプチプラ?

    +24

    -3

  • 474. 匿名 2021/03/21(日) 06:34:20 

    >>435
    気軽に読めて面白い小説が好きだからかな?
    素敵に見えるよ!

    +2

    -11

  • 475. 匿名 2021/03/21(日) 06:41:22 

    >>118
    わかる。臨時収入あって古着やアウトレットじゃないコート久々に買ったら質が違った…アウトレットとかは元値同じように見せてるけど結局その値段で売れる質だよね。仕方ないけど。

    +46

    -1

  • 476. 匿名 2021/03/21(日) 06:51:19 

    >>24
    ご時世もあると思うけど、アラフォーになると外見を着飾ることにだんだんと重きを置かなくなった。
    決してオシャレに興味がなくなったわけではないんだけど。
    昔は通勤だけの日でもキメキメで、髪も巻いて、ちょっとダサいと思うと早く帰りたくなっていた。
    今なんてどうせ通勤だけだからって全身プチプラ。
    お出掛けする時でさえも、昔よりお金も掛けなくなった。(ワンピースも1万円しないくらい)
    百貨店で洋服買うなんて、今は1年に1回か2回だよ。
    今は百貨店でさえも、そこそこ安い服のお店あるし。
    けっこう歳取ると、そうなってくる人多いんじゃないかな。
    子育てもだけど、仕事でも大変になってくる人多いと思う。

    +53

    -8

  • 477. 匿名 2021/03/21(日) 06:54:23 

    1万以上するスカートをセールで4000円くらいで買ったりしてる。
    服は大体3000~5000円
    アウターは4万以内です。なるべく元値高いものを安くで買ってる。その方が服の持ちもいい





    +26

    -1

  • 478. 匿名 2021/03/21(日) 07:01:03 

    はい!UNIQLOのセールで破産した貧乏人です!

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2021/03/21(日) 07:04:43 

    ZOZOTOWNでクーポンのある時に買う。
    定価でもそんなに高くない服だけどw

    若い頃は毎月何万も服に使ってたけど、今はスーパーとか子どもと出かけるぐらいだから安い服でいいし、高い服買っても何年も着られないから、トレンドの安い服を毎年買って着るほうが自分に合ってる。

    +20

    -3

  • 480. 匿名 2021/03/21(日) 07:06:08 

    >>435
    あの人ファスナーが閉まらなくても服買っちゃうらしいので、他人から見た自分像ってのはあんまり重視しないみたいだよね。
    ファスナーやボタンが閉まらない服はどんなに気に入っても購入しない派からしたら高名かつ良いお年の方がそんな服の買い方でびっくりしたけど。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/21(日) 07:08:37 

    イオンの専門店街の、割引き服しか買わない。
    昨日買ったブルゾンもペラッペラだけどいいの。
    値段じゃない!!センスよ!!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2021/03/21(日) 07:12:16 

    >>59
    まったく同じこと思った!
    くすんだピンク、くすんだ薄いグリーン
    水色みたいなくすんだグレー、、

    これは小柄で色白な若い子が似合うのかなー。
    どこのお店見てもおんなじ様な色ばっかで似合わないのわかってたから何も買わなかった。。。
    あと小花柄のハイネックのワンピースとかも、、、

    +4

    -3

  • 483. 匿名 2021/03/21(日) 07:12:26 

    >>156
    ケイタマルヤマコラボのやつだ!

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/21(日) 07:17:49 

    >>5

    横です

    アラフォーってトピに書いてあるのに
    なんでさらに聞くの?
    優しそうなトピ主さんだから
    なんだか余計に失礼だと思う

    +49

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/21(日) 07:21:55 

    >>1
    私は70%オフのセールで購入した服たちを着てます。
    シーズン中は着れないけど、来年着れるからいい。
    theory、TOMORROWLANDとかはそこまでにはならないから買えないけど。
    アラフォーだけどどこで買ってるの?とよく聞かれる。
    ユニクロはシンプル過ぎてあまり好きじゃない

    +37

    -1

  • 486. 匿名 2021/03/21(日) 07:22:24 

    >>40
    安物は生地がペラペラでいかにも安物ってわかるよ。ブランドの服は質が違うからすぐわかる。

    +29

    -2

  • 487. 匿名 2021/03/21(日) 07:24:09 

    >>7
    アラフォーだけど、コンビニとかはスーパーはプチプラだけどさすがに仕事とか普段はそれなりのブランドで揃えてる。セールが多いけど。1万前後のスカートを半額で買ったりだけど。

    +6

    -7

  • 488. 匿名 2021/03/21(日) 07:25:28 

    >>424

    感覚のセンスが合う証拠(*'▽'*)
    意外と仲良くなれたりして

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/21(日) 07:28:07 

    >>485
    私もユニクロはデニムは好きだけど
    ニットとかスカートとかは素材あまりよくないしサイズとシルエットがデカくて好きじゃない。シンプルなコートやニットこそブランドで良い素材のものを買いたい。

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/21(日) 07:30:42 

    最近本当に大阪のおばちゃんの格好に憧れてて、いや私も十分おばちゃんなんだけど、虎とか豹とか顔がドーンって書いてある服ってどこで売ってんだろ。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2021/03/21(日) 07:34:10 

    >>72
    私もそんな感じだわ
    ダボダボパンツが苦手で、スタイル良く見えるスキニーが好きです

    +21

    -5

  • 492. 匿名 2021/03/21(日) 07:42:53 

    GUで普段着るトップスは買わない…
    ニットとか探してみたけど素材が安っぽくて…
    デニムとかパンツ類は優秀だなって思う
    モコモコパジャマや部屋着のTシャツはGUで買う
    セールで390円のTシャツや390円のパーカーは部屋着にピッタリで色違いでストックした

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2021/03/21(日) 07:49:59 

    >>10
    年齢のくくりあるトピだしねぇ。。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/21(日) 07:51:10 

    >>484
    横です

    アラフォーと言っても35歳と44歳じゃ全然違うから参考にしたかっただけでは?

    +24

    -2

  • 495. 匿名 2021/03/21(日) 07:57:01 

    >>392
    そりゃあプチプラで全身固めるとそうなるでしょ。
    さすがに全身プチプラにする人はいないよ。
    トップスだけとかボトムスだけとかを取り入れる感じだと思うよ。
    さすがに他は全部高級とかだとバランス悪くなるから、他は普通の価格帯とか

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/21(日) 08:04:41 

    >>28
    私UNIQLOのメンズサイズ!
    胴が長いので…

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2021/03/21(日) 08:07:42 

    >>41
    ハニーズいるアラフォーなら中高生の娘のお洋服を選んでるように見える。

    +29

    -1

  • 498. 匿名 2021/03/21(日) 08:16:22 

    体型崩れて似合う服なくて詰んでます
    最近は服を選んだり試着も面倒くさい
    自転車なのでロングスカートも持ってません

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/21(日) 08:18:32 

    >>6
    一般的にはプチプラになるのかもだけど、高めのプチプラですよね。
    ふつうにカットソー3〜4000円しますもんね。

    +4

    -4

  • 500. 匿名 2021/03/21(日) 08:20:40 

    幸いなことに太らない体質なので、随分前に買った高めのボトムスなど何年もはけてます。
    だからあまりボトムスは買わないかな。
    トップスはどうしても目が行くし、やっぱり新しいのが欲しくなるから近所にあるGU覗くよ。この前は春らしいパステルカラーのトップス900円くらいで買えた。
    あと好きなブランドの半額以上のセールはチェック。クーポンあるときは必ず買うよ〜
    個人的にしまむらとかは見に行っても買うものがないので、プチプラといえば自分の中ではGUです
    ユニクロも近くにあるけど昔の安さを知ってるだけに、今の値段だと見る気すらしないw
    言うほど安くないよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。