ガールズちゃんねる

ヘアカラー専門店で染めた事ある方

104コメント2024/03/23(土) 08:32

  • 1. 匿名 2024/03/18(月) 16:39:16 

    美容室でカラーをした事は何度もありますが、安価のヘアカラー専門店で染めた事はありません。

    リーズナブルだし、自分でヘアセットできるので、気になっていて1度行ってみようかと思ってますが、行った事ある方や定期的に行っている方、感想お願いします。

    +44

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:07 

    >>1
    白髪染めはそうしてる!そっちの方が安いのと、美容室でカットとカラーするとめっちゃ時間かかるので。

    +175

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:15 

    染める髪がありません

    +1

    -24

  • 4. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:57 

    紅に染まったこの俺を

    +2

    -14

  • 5. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:58 

    >>3
    タイトル読んでみ?

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/18(月) 16:41:13 

    ヘアカラー専門店で染めた事ある方

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/18(月) 16:41:28 

    雑でした。
    表面は染まってるんだけど、ハーフアップしたら見える下側の根本は全然染まってなかった。
    自分でドライヤー、セットをするのは気楽で良かったです。

    +83

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/18(月) 16:41:47 

    白髪ひどい旦那に試しに行ってみてもらったけど、文句言わないおおらかな旦那が、回数券の売り込みキツすぎてもう行きたくないって言ってたから安いなりの理由があるんだなと思った

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/18(月) 16:42:05 

    >>3
    頭染めればいいと思う。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/18(月) 16:42:42 

    >>8
    場所によるよ。私の行ってるところは押し売り一切なし、会話もしなくていいし。みんな無言だから気楽

    +170

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/18(月) 16:42:45 

    たまに染めてもらうけど、シャンプー流すの初めは自動なんだよね。こそばゆいのなんのって。
    あと髪を乾かしたりセットするのは自分。

    染め上がりはまあまあかな。でもあまり長持ちしない気がする

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:12 

    ド金髪にしてる友達は、カラー専門がいいって言ってたよ。
    美容室だと痛むのを気にして思い切りしてもらえないって。

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:14 

    行ったことあるよー!最初いいじゃん!って思ったけど、やっぱりスタッフの腕によるわ。初回は店長にやって貰っていい感じ〜と思ったけど、2回目行ったら全然要望したカラーにならなくて、懲りずにまた行ったらムラになった。
    1ヶ月くらい気にしないって人はいいかも。普通の美容室でも当たり外れはあるし

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:18 

    ここ1〜2何はカラー専門店で染めています。理由は、美容院でカラーをすると長時間になり疲れてしまうためと、髪を切りたいときと染めたいときのタイミングが必ずしも一致しないので染めたいときに染めるためです。

    美容院にもいろいろあるのと同じで、カラー専門店にもいろいろあると思います。私は合ったところを見つけました。

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:35 

    私は満足してる。安くて早いから。
    技術も問題ないし、自分で乾かすのも別に抵抗ない。

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:43 

    安価のヘアカラー専門店って、どこにあるんだろう?
    都会だと結構あるのかな?
    定期的に色だけ入れたくて調べたけど、近所のショッピングモールに入ってるヘアカラー専門店は4,180円~ってなってて全然安くない。

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/18(月) 16:44:09 

    お店によるよかもしれないけど
    私はそこそこ良かったです
    しかし料金が値上がったから行かなくなったよ
    美容師さんたちはいい感じだし無理に押し付けとかもないから
    数年リピーターとして通ったんだけど
    値上がりラッシュに負けた

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/18(月) 16:44:54 

    月一で行ってるよ!
    美容院だと高いし、自分で染めてたけど、準備と片付けが面倒だし、鏡にカラー剤ついてガッカリするし、髪色もまだらになりがちだし、根本だけ染めたいけど、結局不器用で全染めで傷むし、行くようになったからとても楽!
    1時間くらいで終わるし
    でも何回行っても自動シャンプーが最初だけゾワゾワする笑

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:01 

    >>1
    リタッチだけ何回か行ったけど雑すぎてやめちゃった
    一番耐えられなかったのはシャンプーが乳化もしないで流した後に1回だけだったこと
    しかもスタッフさんによってやり方が違うから当たり外れが激しい、シャンプーの前に乳化する人もいた

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:20 

    腰までのロングだけど
    ロング料金かからないから2ヶ月に1回行ってる

    カラー履歴凄く複雑だけど、良い感じに染めてくれるよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:23 

    人によって技術の差がある

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:39 

    >>6
    よくこんな昔のバントを覚えているわねw

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:48 

    きれいに染まるし特に傷んだりもしないし、すごくいいよ!
    時間も短めで終わるし。
    でも私が行ってる所はどんどんどんどん値上げされてて、この4月にも値上がりで、安価なカラー専門店って強味が薄らいできてる。
    それでも美容室よりはまだ安いんだけど、そこまでの差がなくなってきてるから他の店を探すか別の方法を考え始めてる。
    今行ってるところにはもう行かないと思う。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/18(月) 16:46:54 

    パーマもカラーも最近また値上がりしましたよね。
    人件費が上がってるから値上がりは仕方ないけど、それでもやっぱり安いお店で我慢するようになっちゃいましたね汗

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/18(月) 16:47:38 

    私は三回くらい通ったけど薬液が肌に合わなくて止めた。
    数日間頭皮が痒くて痛い。
    あとリタッチの長さ制限が厳しすぎた。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/18(月) 16:47:48 

    オーガニックの白髪染め専門店に通っています。スタッフワンオペ、自動シャンプー、ブローはセルフなので高品質でも安価です。
    私はロングヘアでもショート料金分だけ染めています。毛先が傷まなくなって節約にもなります。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:16 

    自動シャンプーにあたったのは一度しかない。
    私も自分で染めるのがめんどくさいので行っています。前に行ってた8000円の美容院と大差ない。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:34 

    毎月通ってる
    ドライヤーが微妙で乾かないから、濡れたまま自宅に帰りたい
    けど、勇気がなくて言えない

    自宅まで歩いて1分ww

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:37 

    オートシャンプーの店より割高になるけど、シャンプーは手洗いの店で染めた事があります。
    いい人が担当してくれると、おすすめの色を提案してくれますが、
    ハズレに当たると本当に全てが雑で、危うくシャンプー台から転げ落ちそうになりました。
    それ以来行っていませんが、営業もかけられないし、お喋りもないから、本当に染めてくれるだけでブローはセルフでいいなら行ってみては?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:52 

    >>1
    近所にチョキペタという美容室があって
    安くカットや染めをやってるみたいで
    気になってるけど行く勇気がない

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/18(月) 16:48:54 

    >>6
    オーラw

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/18(月) 16:49:13 

    >>3
    涙拭けよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/18(月) 16:50:11 

    ヘアカラーしたら白髪が余計に増えないかな?

    +3

    -9

  • 34. 匿名 2024/03/18(月) 16:50:36 

    >>7
    早く仕上げるためか、その程度の技術なのかわかんないけど、確かに雑。自分で染めるよりマシぐらいだった。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/18(月) 16:50:36 

    私の行ったとこは
    明るい
    明るめ
    暗め
    とかしか選べず明るめにしたら赤みを帯びたのにされてそれ以来行ってない

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/18(月) 16:50:50 

    数年通ってる。
    私の行ってるところは最後のブローするとこ(セルフ)以外は鏡がないから楽だなって思う。だから店員さんの顔は全然覚えてない。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/18(月) 16:51:01 

    いいよ
    余計な話してこないし

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/18(月) 16:51:19 

    白髪染めし始めてからはカラー専門店だよ。普通の美容室より安いし、自分で染めるより綺麗に仕上がる。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/18(月) 16:51:40 

    カラーに関して細かい注文がなければ安い専門店で全然足りると思う

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/18(月) 16:52:07 

    >>8
    チェーン店だとそんなに売り込みとか無いと思うよ。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/18(月) 16:52:17 

    オートキャンプー、ドライヤーも自分で
    たしか2000円くらいだった
    でもオートシャンプーは全然洗えてない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/18(月) 16:52:24 

    >>1
    ノンジアミンカラーをしたけど、自動シャンプーが苦手で一回のみ。音が激しいから、コメカミ辺りに振動が来たときに、逃げられない嵐に見舞われてるくらいの迫力の音で、ちょっとこわい気持ちになった。それが苦手。あと話しかけられないとか言われてるけど、私は無茶苦茶会話したから疲れた。ノンジアミンカラーは、美容室よりは安いけど、カラー専門店でも普通のカラーより高い。高いけどすぐに落ちる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/18(月) 16:53:07 

    行ってるよー。染髪の椅子→待機の椅子→シャワー台→セットの椅子って客は刺まるで刺し身のタンポポになったかのように流れ作業で進みますよ。
    椅子も格付けチェックの一流芸能人なんて言わないからせめて普通芸能人並の椅子であったら嬉しいけど二流芸能人のパイプ椅子みたいなんで気分は上がらないわよね。まあ安いから行くけどw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/18(月) 16:53:14 

    高齢の母と何回か行きました
    母は今までいってた美容院よりかなり安くて気に入っていましたが私はムラが気になっていかなくなりました
    白髪染め専門なので白髪の多い母の方が上手に染めて貰えたのかもしれません
    私はまだそこまで白髪が多くないので
    あと、ああいうところは凝った染め方はしてもらえないところが普通かな
    高齢のおしゃれそうな女性が毛先だけ紫にしてほしいと言っていて、それはできない、それならメッシュを入れてほしい、それもできないと何度も押し問答をしてました
    結局やってもらっていたけど、あの人は満足いく仕上がりはできたんだろうか

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/18(月) 16:54:24 

    >>16
    ほのかとかスーパー銭湯に入ってるカラー専門店は全体染めて¥2800だよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/18(月) 16:54:59 

    コロナ禍で通ってた美容院に行けなくて仕方なく近隣の評判のとこに行ったけど、めっちゃ雑だし痛いし流れ作業場だから店内も綺麗じゃないし、施術終わっておばあさんの隣でブローしてる自分を客観視したらものすごく惨めな気分になった。安くてももう二度と行かない。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/18(月) 16:55:20 

    >>25
    リタッチ2センチ以上だと全体料金だけど、もっと厳しいの?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/18(月) 16:55:32 

    >>6
    すっごい懐かしい写真持ってきたよね〜

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/18(月) 16:56:26 

    普通の美容院で染めてもらってるけど、染め残しある。
    白髪染めってそんな物なのかな?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/18(月) 16:56:50 

    >>6
    今も活動してるみたいよ
    髪色も同じ感じで

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/18(月) 16:57:08 

    毎回カラー専門店で白髪染めしてます!
    サクッと終わるし染め上がりがすごく気に入っていてリピーターになった。
    毎回全体染めじゃなく根元染めも挟むから割安だし、セルフでやるのとは持ちが雲泥の差だからやめられなくなりました(^^)

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/18(月) 16:59:19 

    ないよー
    近所にできたから行こうと思ったけど、調べたらロング料金だと結局美容院行った方がいいくらいの価格だった

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/18(月) 17:07:53 

    白髪染めしてもらった事があるけど、全然希望の色に染まらず海苔みたいに真っ黒になって大後悔。
    次に明るめにしたくても無理だし、もう二度と行きたくない。

    少し高くても信頼できる美容院で染めてもらうか、手間でも自分でサロン用のを買って染めるかがいい。

    ちなみにそのお店、すぐに潰れてた。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/18(月) 17:22:42 

    >>44
    普白髪染め専門店ならやらないと思いますね
    そもそも白髪染めのカラーしか置いてないはずなので、やりたくてもできないと思います

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 17:28:18 

    >>1
    ヘアカラーだけの時はいつも専門店で染めてるよー!
    トリートメントも付けてリタッチで3000円だからかなりお得。
    私が行くお店は店員さんも丁寧だし、無駄な絡みもないしメリットしかない。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/18(月) 17:33:15 

    いつも通りの明るさに染めて欲しかったのに、この色はすぐに白髪が浮いて来てしまいますよと数トーン暗めの色を勧められて、断りきれずにお願いしたら真っ黒になってしまいました(そりゃそうなんだけど)
    いつも行く美容室でいつもの明るさに染めて貰えばよかったと後悔しました

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/18(月) 17:33:56 

    明日も行くよー
    めんどくさい会話もなくて楽だい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/18(月) 17:34:05 

    >>6
    龍巻きのピー!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/18(月) 17:34:50 

    1000円カットと同じで
    とりあえず染まればいい人ならいいと思う。
    こういう色がいい!とか細かい要望あるなら美容院の方がいいよ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/18(月) 17:36:18 

    >>50
    そうなの⁉禿げてないの⁉

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/18(月) 17:37:26 

    >>52
    私が行ってるとこロング料金(私の長さだと1600円くらい)とられるけど、それでも美容院より安いよ
    オーガニックカラーにしてるから美容院だとけっこう高いんだよね
    レビューが高いお店に通ってる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/18(月) 17:37:51 

    >>30
    行ってる
    オーガニックカラーダメージしずらくてなかなかいいよ
    色にめちゃくちゃこだわりとかなければちゃんと染めてくれるし、普通の美容室より早いし、特に問題がないよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/18(月) 17:39:29 

    普通に色味も明るさも選べるし丁寧にやってくれる
    やる人によって差があるのは美容院でも同じだし

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/18(月) 17:41:27 

    >>28
    勇気出して

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/18(月) 17:43:24 

    白髪染じゃなく普通のカラーリングしに行ってるよ。
    全体染めで約3000円。
    カラーバリエーションはそんなに多くないけど、お金かけて染めてもすぐ色落ちしてしまう私にはこれがピッタリかなって。
    丁寧にやってくれるからムラにならないし重宝してる。
    ただ自動シャンプーが一台しかないからどうしても待ち時間は出てしまう感じはあるかな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/18(月) 17:43:34 

    >>13
    子育て後とかのブランクある人全然OKみたいな募集かけてるの見たことあるしそういう人とか、全体的な技術(カットパーマやトークなど)には不安がある人とか、ある意味訳アリみたいな人が働いてる場合があるみたい。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/18(月) 17:45:48 

    >>29
    どういう事?笑
    シャンプーの力が強すぎて体ごと動かされたの??笑笑

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/18(月) 17:46:31 

    >>6
    プリキュアみたいw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/18(月) 17:51:44 

    >>58
    ピーは亡くなってる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/18(月) 18:03:49 

    >>1
    知人が行ってるけどツヤツヤでキレイに染まってたよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/18(月) 18:14:59 

    懇切丁寧な接客を望む人や美容師さんとの会話を楽しみたい人には向かないと思う

    そうではない私は満足できます

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/18(月) 18:15:50 

    >>6
    たまに出てくるから人気なんだね笑

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/18(月) 18:25:18 

    専門店も店による。綺麗に染めてくれるところもあれば、髪ギッシギシになったところもある。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/18(月) 18:29:32 

    カットはまだしなくていいけど、白髪染めだけしたいときは専門店行ってる。2人がかりですごいスピードでカラー剤塗ってくれるから、せっかちな自分にはありがたい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/18(月) 18:34:09 

    >>1
    値段高め、いい薬剤使ってるとこはいいよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/18(月) 18:38:20 

    ヘッドスパがついてるから、リフレッシュを兼ねて毎月行ってるよ。
    カラー剤は持ち込み。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/18(月) 18:44:13 

    >>1
    肌が強いなら安くて良いと思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/18(月) 19:05:12 

    昨日、出掛けたらカラー専門店みたいな店を地元で見つけた。
    たぶん行かないけど、こんな辺鄙な所でやってけるのかなって思った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/18(月) 19:15:00 

    近所のチェーン店っぽくないところに一回行ったことあるけどアットホームすぎてリピなしだった
    染める人は中年のおばちゃんなんだけどその人のお母さん(老婆)が染めてる間ずーっとどうでも良い事話しかけてきて、私にもガンガン話振られて困惑するしかなかった

    シャンプー雑で仕上がりも微妙だったし安かったけどもういかない


    近場のチェーン店は軒並み口コミ最悪だったんだよなあ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/18(月) 19:43:33 

    オートシャンプーが無理
    ドライヤーが時間制で
    乾ききらなかった
    仕上りは自分で染めるよりマシな程度

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/18(月) 19:48:48 

    >>10
    私の所もそう。でも雰囲気悪い事もなく気軽に通ってる。安価だからいつも忙しい。その分、数こなしてるからしっかり染めてくれるしシャンプーも充分に洗ってくれるから満足してる。

    +6

    -0

  • 82. アラいフォー子 2024/03/18(月) 20:17:25 

    >>6
    この人たち自毛?凄い…。
    緑の人、何気にイケメンだね(;^ω^)

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/18(月) 20:26:17 

    コロナ禍で行きつけの美容室行けなかったときに行ったけど、なんかベチャッとした仕上がりになった。
    ちゃんと美容師さんが染めてはくれるけど、切ったときのことまで考えて染めてくれないから、立体的にはならない感じ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/18(月) 20:28:32 

    >>28
    お店の人に聞いたら持ち込みOKだったので、ドライヤー持参してるよ
    試しに聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 20:43:48 

    >>1
    私が行ったところはカラーが少なく、アッシュ系が無かったww
    駅中にある様なお店は本当にキチキチで予約を埋めてたりするから、数分でも遅れるとキャンセルになる。
    ハイライトとかなく単色染めを毎日何回も何回もやってる美容師さんだけあって、手際は良いしムラなく綺麗に染まってる。
    気に入るカラーがあれば良いと思う。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/18(月) 20:44:30 

    カラー剤は美容院のと同じだし技術も大差ない
    シャンプーは基本機械だけど言えば手洗いしてくれる
    ブローはセルフだしドライヤーやブラシや整髪料は消毒せず使い回しだけど好きなように使える
    ブリーチやインナーカラー、ハイライトはやってないお店も多い

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/18(月) 21:06:50 

    近所のfufuで染めてるよ。
    美容院よりきちんと染まってると思う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/18(月) 21:25:29 

    乾かすのは自分のところでお金払うからやっぱりプロにブローしてほしくなった
    、、、

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/18(月) 21:25:58 

    >>88
    ヘアオイルやタオルは使い放題でよかった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/18(月) 21:41:34 

    ビシャービシャーと雑に塗りたくられて「施術」というより「作業」って感じだった
    美容院と比べると安いし値段相応ではあるかな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/18(月) 22:13:27 

    カラー剤が強くて頭皮が痒くなった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/18(月) 22:35:29 

    サクッと染められて短時間で終わるのがいい。
    無駄なおしゃべりもないのも気楽でいい。
    ただ選べる色味がが少なめ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/18(月) 22:38:14 

    >>1
    オートシャンプー目当てで行ってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/18(月) 22:53:53 

    白髪染め専門店気になってた!
    自動シャンプーにセルフで髪乾かす!?はじめて聞いた…
    むしろ俄然興味湧いた、今度行こう!!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 02:19:19 

    私が行ってる所は雑すぎて嫌になってきた。
    散布前におでことか顔周りにワセリンみたいなの塗る量めっちゃケチってるのバレバレだし、シャンプー後鏡見ると顔周りベッタリと真っ黒。よくこんなんで帰すなーって感心する。
    シャンプーすらもケチってる様子。
    少し時間経ってから頭痒くてかくと爪に黒いの入る。シャンプーの量も水道も時間もケチってるんだなと思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 10:09:02 

    オートシャンプーのところもあるんだね
    手洗いのとこしか行ったことない
    セルフブローだけどドライヤーもいいやつ置いてあってブラシやスタイリング剤とか揃ってて何の不満もない
    白髪染めだから40代〜の客層になるけどレビューが良いということはいいお店なんだと思う
    久し振りにカットしたくて美容院行ってついでに染めてもらったけど仕上がりは変わらなかったよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 11:22:13 

    >>60
    どうなんだろう?ウィッグかもしれないね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 18:57:29 

    >>97
    なんかめちゃくちゃライブ行って見てみたくなってきたわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 23:55:58 

    >>87
    もう見てないかな?
    fufuって明るい色ありますか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 01:08:34 

    専門って言うくらいの高度な技術を期待して初めて行ったとき、根元が明るくなりすぎてハゲたみたいになったことある。専門ってそれしかやらないって意味だったのね。
    それにしても酷かったからそれ以来普通の美容院しか行けない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 04:39:45 

    >>84
    ドライヤー持参の方がハードル高くない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 22:42:31 

    白髪染め専門店に行ってる。職人!って感じでテキパキしてて仕上がりも良いし色落ちもほとんどない。美容院の白髪染めはすぐに退色しちゃって困ってたので助かってる。
    乾かすのはセルフだけどレプロナイザー貸してもらえるし、hoyuのアウトバストリートメントを自由に使える。値段はリタッチで4000円くらい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:32 

    >>56
    私もまったく同じです!
    今週初めに行ってきたのですが、56さんと同じようなことを言われてお任せしたら、真っ黒まではいかないものの今までしたことがないような暗髪になってしまいました。
    鏡を見るたびに落ち込むので、かなり傷むかもしれませんが1週間後にセルフカラーをしようと考えています。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 08:32:45 

    >>103
    きっと明るめのカラーで染まりきらないとクレームになっちゃうから、美容師さんとしては確実に染まる暗めの色を使いたいんでしょうね…
    髪色キレイに戻ると良いですね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード