ガールズちゃんねる

5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

407コメント2024/03/30(土) 14:21

  • 1. 匿名 2024/03/18(月) 11:31:22 

    私は祖父祖母の墓参りに行く時電車でマスクをしなかったので見事にコロナに感染しました(´;ω;`)
    皆さん、電車や人混みでは絶対マスクつけた方がいいです。

    +476

    -110

  • 2. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:03 

    どこかのトピで見たぞ

    +84

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:33 

    結婚式で皆マスクしてなかった。コロナになった

    +402

    -15

  • 4. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:42 

    >>1
    マスクしないとダメになった依存症です。こうなる前に外した方がいいと思う。

    +41

    -90

  • 5. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:43 

    たまたまじゃないの?
    マスクしてようがしてないがなるときはなる。
    別にノーマスク推奨してるわけではなくて。

    それよりお大事に

    +277

    -166

  • 6. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:50 

    >>1
    このコメントどこかで見たな

    +75

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/18(月) 11:33:02 

    高性能マスクでないと意味ない
    気休め

    +59

    -56

  • 8. 匿名 2024/03/18(月) 11:33:42 

    妊娠中だけど感染した。友達と会うときだけ外しただけなのに

    +164

    -31

  • 9. 匿名 2024/03/18(月) 11:33:45 

    常に満員電車やイオンモールとかではマスクつけてて
    5年間コロナ1度もかかってない

    +642

    -15

  • 10. 匿名 2024/03/18(月) 11:34:04 

    おととい39℃熱が出たから多分コロナだと思うけど、もう大丈夫だから普通に会社行ってるよ。

    +7

    -94

  • 11. 匿名 2024/03/18(月) 11:34:32 

    >>1
    マスクはしてるけど、してない人にうつされる。マスクは予防にはならないなって。感染力を弱める為の物だと思う。だからノーマスクで咳するやつ許せん。

    +535

    -25

  • 12. 匿名 2024/03/18(月) 11:34:34 

    早くロックダウンして!!

    +18

    -36

  • 13. 匿名 2024/03/18(月) 11:34:43 

    >>6
    見た見た

    +13

    -9

  • 14. 匿名 2024/03/18(月) 11:34:57 

    私は一回もかかってない。すっぴんで外出する時と病院行く時だけマスクつけてるよー!!

    +38

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/18(月) 11:35:00 

    コロナ以外でも感染症がいくつも流行ってるからマスクが手放せない
    家族がコロナを持ち込んであっという間に皆感染
    家だとマスクしませんから

    +342

    -9

  • 16. 匿名 2024/03/18(月) 11:35:19 

    >>12
    おひとり様でどうぞ

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/18(月) 11:35:19 

    私も
    5類になったのにおかしい

    +7

    -22

  • 18. 匿名 2024/03/18(月) 11:35:49 

    ノーマスク関係ないんじゃないかな?
    私は専業主婦で日頃ほぼ誰とも喋らないのにコロナ感染。
    家族がなったら移るから防御しても無駄だって何もしなかった夫は結局移らなかった。

    +13

    -53

  • 19. 匿名 2024/03/18(月) 11:35:59 

    >>1
    マスク関係あるか分かんないけど
    5類になってからだんなが飲み会で貰ってきて家族全員かかった
    家の中は感染防ぎようなかった

    +260

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/18(月) 11:36:03 

    >>12
    送別会や忘年会は辞めましょうってなってほしい

    +279

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 11:36:16 

    つつしみな

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/18(月) 11:36:40 

    >>15
    花粉症黄砂インフルアデノ全部ブロックしたい

    +178

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/18(月) 11:37:22 

    マスクは素通りするから気休めだよ

    +10

    -37

  • 24. 匿名 2024/03/18(月) 11:37:23 

    >>1
    職場でコロナ患者に接触、二度目の感染した

    +68

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/18(月) 11:37:30 

    うがい手洗いして良く食べてよく寝る、マスクしてワクチンを打つ、なんでそんな簡単な事が出来ないんだい?

    +12

    -41

  • 26. 匿名 2024/03/18(月) 11:37:52 

    どうでもいいトピでも叫んでたね
    お大事に

    +7

    -8

  • 27. 匿名 2024/03/18(月) 11:38:14 

    まだ一度も感染していないなら今年いっぱいなるべくマスクしたら?希少だし
    一度かかってキツかった人なら何度もキツいてのはほぼ聞かないからマスクはいらないかと

    +9

    -20

  • 28. 匿名 2024/03/18(月) 11:38:21 

    5類とか言っても経済を優先したい政治家が勝手にやっているだけだからね。政治は国民より自分のポケットマネーの方が大切なんだよ。

    +189

    -12

  • 29. 匿名 2024/03/18(月) 11:38:57 

    知り合いがコロナの後遺症だと思うけど味覚障害で苦しんでいた。

    +103

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/18(月) 11:39:16 

    >>9
    イオンモールとかのショッピングモールって、空気中に人の息や唾液成分を感じて気持ち悪くなるww 潔癖すぎ?

    +215

    -11

  • 31. 匿名 2024/03/18(月) 11:40:30 

    これだな
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +146

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/18(月) 11:40:32 

    花粉症だからずっとマスクしてたけど
    今コロナ
    コロナ2回目なんだけど前回の100倍しんどい。
    みんなもお気をつけて〜

    +128

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/18(月) 11:40:47 

    5類になってからはまったくマスクしてないけどコロナどころか微熱すらここ5年間くらい出てない

    +12

    -11

  • 34. 匿名 2024/03/18(月) 11:41:51 

    カフェやレストランなどの飲食店に行くと咳をゲホゲホしている人がたくさんいてなんか嫌だな

    +195

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/18(月) 11:42:20 

    >>18
    そもそも夫が外でもらって無症状で、あなたに感染ったとかじゃなくて?

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/18(月) 11:43:02 

    手ピカ持参、常にマスク、風呂もいつも入ってたしご飯もよく食べたのにコロナなったよ。
    職場から何しても文句言われて言い合いになってストレス溜まってたからかも。

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/18(月) 11:43:05 

    仕事柄常にマスクしてた母コロナ感染。
    何処行くにもマスクなしの私もコロナ感染。
    2人同時にコロナに感染して2人して寝込んでた。
    元気なのは猫だけ笑

    +126

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/18(月) 11:43:16 

    >>31
    www
    悔しさが伝わってくるw
    更にトピまで上げてる主の心中を察するよww

    +147

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/18(月) 11:43:56 

    だから…もう多くの人がドン引きで飽きるほど言ってきたけど…マスクは人にうつさないようにするためのものであって罹患しないようにするためのものじゃないって

    主はアホなん?

    +6

    -42

  • 40. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:05 

    >>3
    マスクって「うつらない」より「うつさない」ことに圧倒的に効果があるらしいね
    それぞれの抵抗力などももちろん関係するんだろうけど

    結婚式だとマスクしない人も多いだろうから、難しいところだね

    +173

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:05 

    叔母の葬儀参加したあと感染した
    家まで焼香しに行った時と葬儀のあとの会食でしかマスク外してなくて

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:07 

    家族がマスク外して出かけるようになって感染。それで家族全員感染した。

    +30

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:27 

    >>30
    ららぽーとやイオンて空気悪いよね。自分はそこ勤務だがそこでコロナ貰ったと思われる。

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:53 

    >>30
    モールはまだ空気入れ替わるからマシだと思うけど、ライブなんかのホールの天井付近が白く靄ってるのはあれは紛れもなく何百人の人間の飛沫の蒸気の霧だよ。コロナ前は平気だったけど、今はもうマスク無しは無理。

    +65

    -20

  • 45. 匿名 2024/03/18(月) 11:44:57 

    ずっとマスクし続けるわけにもいかないしなー。
    私は異常な頻度で風邪ひくようになったよ。分からないけど、ずっとマスクしてたから免疫落ちてるんだと思う。

    +12

    -22

  • 46. 匿名 2024/03/18(月) 11:45:00 

    マスクなんか関係ないよ
    外で何かを触った手で目や口を触らない
    帰ったらすぐに手洗い
    これでコロナになんかならないよ

    +30

    -25

  • 47. 匿名 2024/03/18(月) 11:45:24 

    >>39
    マスクしてない感染者がいたんじゃない?
    だから人混みではエチケットとしてマスクしようねってことかと

    +64

    -6

  • 48. 匿名 2024/03/18(月) 11:46:04 

    >>8
    もう治ったの?お大事にね!

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/18(月) 11:46:11 

    気休めだが、まだ感染したことない

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/18(月) 11:46:38 

    世の中、これだけマスク=コロナを防ぐもの!という真正のアホばっかりだからそりゃコロナも流行るわ…もう4年も前からマスクは人にうつさないためのものって言われてきたのにまーだこれだけバカなこと言ってるアホがいるってガルはすごいね

    +15

    -31

  • 51. 匿名 2024/03/18(月) 11:46:54 

    昨年マスクをはずした途端コロナに罹った。
    それからまたマスク生活に戻しました。

    +79

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/18(月) 11:47:15 


    アルコール消毒より手洗いと医者が言っていた

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/18(月) 11:47:30 

    >>47
    よこ
    コロナもインフルも結局無症状の人が一定数いるのよね
    無自覚でマスクしないで出歩いてる人が、言葉は良くないかもだけど周りにばらまいちゃうんだろうね

    +64

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/18(月) 11:47:56 

    >>47
    主のコメ

    >私は祖父祖母の墓参りに行く時電車でマスクをしなかったので見事にコロナに感染しました(´;ω;`)


    ここまでアホだから感染するんだと思う

    +3

    -26

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 11:48:55 

    マスクには予防効果はないでしょ💦
    いまは時期的に花粉だからつけてるけど、5類になってからずっと外してたけど一度も発症してないよ

    ちなみにインフルエンザは子どもが罹ったけど、家の中でノーマスクでお世話してたけど(まだ未就学児なのでお風呂とかもあるし諦めた)うつってない

    マスク云々より、仮に感染しても自分の免疫で発症するかしないかだと思う

    念のため、喉の違和感とか軽い咳とか症状ある時はちゃんとマスクしてますし、仕事もリモートにするなど行動はしています。

    +6

    -29

  • 56. 匿名 2024/03/18(月) 11:48:58 

    >>9
    私も!!
    あと帰宅後即お風呂個人的にはこれが一番効いてると思う
    洗浄は本当に効果的だよ

    +158

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/18(月) 11:49:38 

    >>52
    もちろんその通りだね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/18(月) 11:50:27 

    >>44
    あれはスモークみたいなのを出してわざと霞ませてるんだよ。その方が照明やレーザーが綺麗に出るから。
    それとはまた別の話なのかな?

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/18(月) 11:50:28 

    外から帰ったら食器洗剤をつけたスポンジで手洗いでOK
    界面活性剤がコロナにかなり有効
    アルコールスプレーもとりあえず吹きかけとけばOK
    エタノール70%前後がもっともコロナを殺してくれる

    +1

    -9

  • 60. 匿名 2024/03/18(月) 11:52:05 

    たぶん目をこすってしまったから。コロナかインフルか分からないけど。とにかく熱が出てる

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/18(月) 11:54:38 

    マスクして通勤してる夫から感染した

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/18(月) 11:54:55 

    白いフワフワの小型犬を連れてて、後頭部ハゲ、メガネ、黒い服、50〜60代くらいのヒョロガリオッサンが、ノーマスクなのにこっちに向けて咳をしてきた。避けたら追いかけてきて、こっちに向かってまた咳をしてきたから確信犯的にやってる。
    平日の昼間から小型犬を連れて徘徊しながら、通りすがりの見知らぬ女に向けて咳をするのはバイオテロだし変態の所業だ。
    見知らぬ女が嫌がる様子を見て憂さ晴らしをしながら、感染症もうつせたらなお気持ちいいという変質者のメンタリティなんだろう。
    こういうことをするのは大体まともに女に相手にされないような見た目の男だから(オッサンや爺、チー牛、デリカシーなく傲慢で馬鹿そうな奴など)、ぶつかりおじさんや痴漢の一種だと思ってる。

    +21

    -4

  • 63. 匿名 2024/03/18(月) 11:55:02 

    罹って無いと思ってるだけで 調べてないでしょ無症状もかなりいるんだよ

    +19

    -7

  • 64. 匿名 2024/03/18(月) 11:55:45 

    >>9
    イオンとか大きい所は混んでるから空気悪い…そして風邪の人もいっぱいいるから気持ち悪くなってくる

    +102

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/18(月) 11:57:25 

    >>1
    うーん…電車だけじゃないからなぁ。祖父母宅かもしれん、どこでなるとかないし。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/18(月) 11:58:00 

    >>11
    あなたも無症状で感染させてるかもね!

    +11

    -32

  • 67. 匿名 2024/03/18(月) 11:58:31 

    >>55
    免疫力があって羨ましい
    免疫制御薬飲んでるからマスク外せないし家族もそれなりに気をつけてくれてるけど子供が貰ってきて移る
    治療中断するから看病も地獄

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/18(月) 11:58:34 

    >>19
    で、旦那には飲み会やめろって言ったの?あなたはどこにも出かけないの?

    +5

    -11

  • 69. 匿名 2024/03/18(月) 12:02:31 

    >>15
    私は花粉症もあって家でもしてるわ
    冬だから家でもマスク出来るけど、夏は無理かも

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/18(月) 12:02:33 

    まだやってるwww
    おやすみ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/18(月) 12:04:12 

    >>67
    横だけど、がん治療中ですか?
    人一倍気をつけないといけないから大変ですよね

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/18(月) 12:05:01 

    まあ、気になるなら好きにすれば?しててもなるならしないわ。w

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2024/03/18(月) 12:06:19 

    >>1
    調子に乗るからそうなるんだよ😡

    +8

    -10

  • 74. 匿名 2024/03/18(月) 12:06:40 

    実は、5類にしたのは保健所の負担を減らすしためだと、メガネをが言ってた。
    平成の大合併で、保健所、保健師の数を半分に減らしておきながら、今さら何言ってんだ!
    今からでも合併前に戻して、保健所と保健の数も元にもどせ!
    5類にした時期もコロナが減ったわけでもないし、未知の副作用があるのに、見切り発車。

    +47

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/18(月) 12:06:51 

    >>13
    !だらけの?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/18(月) 12:08:48 

    >>1
    寂れた空いてるサ店で母とお茶してたら、広くてあちこち席が空いてるのにじいさんが横に座っていきなり咳し出して。

    高齢の母が逃げて帰ったわ。
    じじいの作戦勝ちやなと思った。その席の常連なんだろうね

    +68

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/18(月) 12:08:55 

    >>50
    本当にこれ
    世の中バカが多くて世も末

    +2

    -14

  • 78. 匿名 2024/03/18(月) 12:10:44 

    >>31
    コロナウイルスが消えてなくなったわけじゃないからね

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/18(月) 12:12:41 

    うちの会社の子持ちパートさん普段マスクしてないんだけどインフルとコロナで最近ずっと休んでる

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/18(月) 12:12:43 

    >>56
    やってたけどなった・・・。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/18(月) 12:13:02 

    >>1
    冬は喉が乾燥するからマスクしてるけど、普通に風邪ひいたよ
    都内に旅行したら、マスクしてない人が多くて地方とのギャップを感じた

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/18(月) 12:14:58 

    マスクすると喉めっちゃ乾燥するのが辛い
    蒸気マスクもあんまり効かないんだよね

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2024/03/18(月) 12:17:03 

    >>63
    横だけど
    マイナス付ける人がいて驚いた。
    コロナ初期の頃、症状がなくても陽性反応が出る無症状感染者の事が、あれほど取り沙汰されされてたのに、マイナスお一人様はその頃まだ産まれていなかった、わけではないよね。
    ただの知◯遅◯だから気にすることないね。
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +1

    -14

  • 84. 匿名 2024/03/18(月) 12:18:33 

    >>11
    私もそれで某ショッピングモール内の病院と薬局でコロナ貰った…
    子供のアレルギーの薬をもらいに、マスクしっかりして行ったけど、周りで風邪症状や顔真っ赤にしてる人程マスクしてなくて…
    見事に病院の会計や薬貰いに1人残ってた私だけが罹ったよ

    +84

    -8

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 12:20:42 

    >>84
    咳する人に限ってマスクしないのなんでなんだろうね

    +122

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/18(月) 12:20:47 

    >>1
    免疫弱過ぎない?
    もう少し身体気にしてみたら?

    +8

    -18

  • 87. 匿名 2024/03/18(月) 12:21:26 

    ノーマスクでめっちゃ元気です。
    東京大阪名古屋にも行ってる。
    満員電車もノーマスク。

    ちなみにノーワクチンです。

    +4

    -27

  • 88. 匿名 2024/03/18(月) 12:22:59 

    >>35
    その可能性が高いよね。
    無症状感染の人ってそれなりにいるみたいだし、無症状でも感染させる可能性はあるしね、ましてや一緒に住んでいる家族なら。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/18(月) 12:26:14 

    私はマスクずっとつけてるけど、電車でマスクなしの人が前に立ってマスクなしで咳してて一発で感染した

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/18(月) 12:26:33 

    主です!
    まさかトピ採用されたとは思わず別トピにも書いちゃいました💦
    失礼しました!!!!!!!!

    症状的には夕方から夜にかけて38〜9℃の熱が出て喉が痛くなりましたが、そのくらいで終わりましたよ〜

    +15

    -4

  • 91. 匿名 2024/03/18(月) 12:27:31 

    >>1
    ましてやこの時期は花粉でくしゃみしてる人もいっぱいいるからね

    電車みたいなとこだと、飛沫飛びまくってると思うわ

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/18(月) 12:29:15 

    >>85
    咳する時だけマスクを上にズラす奴も腹立つ(´・ω・`)意味ねー!

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/18(月) 12:32:02 

    >>1
    心身が疲労して免疫力下がるとウイルスが強くなるだけで
    感染は日常だとおもう

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/18(月) 12:32:07 

    >>31
    そんなにどうでもよくない笑
    いい人なんだろうな主さん

    +19

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/18(月) 12:34:59 

    感染したら今も家庭内隔離してますか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/18(月) 12:35:13 

    お葬式で喪主家族の方々がノーマスクで我が家はマスクをしていたけど、
    少し前にコロナにかかっていた私以外の家族は皆コロナにかかりました。
    マスクだけじゃ防ぎようはないけど、行くことを避けられない場所(特にお葬式など高齢者が来る場)では他人にうつさないためにできれば皆マスクをしてほしいなと思いました。
    まさか喪主家族が皆ノーマスクだとは思わなかったです。高齢&持病持ちが来ることはわかっていたはずなのに。

    +38

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/18(月) 12:36:08 

    >>7
    ですね。「どうしても防ぎたい」って人は防護服にヘルメット(みたいなの)かぶって酸素ボンベ背負って防毒マスク着用のレベル4クラスの危険な場所に立ち入るくらいの完全装備で外出してね。そこまでしても風邪引く時は風邪引いちゃうからね。そこはもう潔く諦めることもお忘れなく。不織布とかウレタンのマスクは気休めにしかならないよ?風邪引かないようにってあれこれ万全な対策して多大なストレス抱えるより、風邪引くのは辛いけど風邪引いちゃって免疫力付けた方が精神衛生上断然いいよ。「病は気から」です。気休めにしかならないマスクは捨ててストレスフリーな社会に...

    +4

    -21

  • 98. 匿名 2024/03/18(月) 12:36:45 

    >>11
    出た!他責思考

    +9

    -30

  • 99. 匿名 2024/03/18(月) 12:37:07 

    >>12
    いつまで言ってんの?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/18(月) 12:38:41 

    >>95
    軽症だけどしなかったら普通に母に移しましたw

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/18(月) 12:39:58 

    >>87
    私もノーワクチンだけど、2回かかってるわー…

    ウチの母も貴女と全く同じこと言ってるけど、
    電話した時に、ガラガラ声だったり鼻声だったりして、
    花粉症かなー?とか、喉痛めたのよねー!とか言ってたり、
    この間、疲れが出たのか3日間熱が出ちゃったのよ!疲れてたのねー!風邪じゃないのよ!他は元気だったもの!
    とか言ってる

    意地でも病院に行かないし、風邪はおろかインフルとかコロナかも?とかも絶対に考えない人

    こう言う人がウイルスや菌を撒き散らしてるんだなーと思ってる

    +51

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/18(月) 12:39:59 

    >>90
    どのくらい続きましたか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/18(月) 12:40:17 

    >>4
    は?

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/18(月) 12:40:29 

    >>58
    あのモヤモヤのスモークが観客の飛沫の集合体だって思ってた人がいるの初めて知ったわ...。その思考の人はもうライブ行けないね

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/18(月) 12:41:26 

    >>100
    食事を別にして、お互いにマスクしてるだけじゃ、感染するかな?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/18(月) 12:41:41 

    >>93
    やっぱ心身ともに疲労だと免疫力下がるのか。きっちりしてたのにかかったから。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/18(月) 12:42:12 

    圧倒的に美人減ったよね
    マスク生活の時は若い子とかみんな可愛く見えてたのに

    +5

    -8

  • 108. 匿名 2024/03/18(月) 12:42:35 

    >>3
    子供生まれたばかりだけど旦那が結婚式行くんだよなぁ
    うつったら最悪だな

    +39

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/18(月) 12:45:29 

    >>82
    接客業しててマスク強要されてた時マスク着用で接客したけど、マスクするとすぐ乾燥して咽せて咳き込んだわ。咳き込みすぎて涙出まくりだったよ。本当に苦しかった。「みんなよくこんな苦しいの長い期間着けてられるよな」ってバカにすると共に感心しまくったわ。本社から「マスク着用は個人の判断に任せます」って言われて速攻で外したわ

    +3

    -19

  • 110. 匿名 2024/03/18(月) 12:45:37 

    >>53
    これが本当大きいと思う。無自覚って怖いよね。
    私はマスクをしていたけど、ノーマスクだらけの人混みで感染したよ。

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/18(月) 12:46:59 

    >>105
    換気もしないと

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/18(月) 12:52:38 

    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +43

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/18(月) 12:56:30 

    >>102
    38℃台の熱が出たのは3日くらいですが、その1週間くらい前から夜一瞬だけ七℃台でちょっとお腹の調子悪かったです。
    喉痛くなったのがその後!
    引き始めから治るまでが10日くらいでした。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/18(月) 13:00:10 

    マスクしないで飲み会ばっかやってる家族が感染
    そこから家族全員感染
    コロナ自体は割とすぐ治ったけど、1ヶ月近く経った今私だけ帯状疱疹
    一生許さないと思ってるよ

    +34

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/18(月) 13:04:35 

    >>113
    ありがとうございます!
    今、若干風邪気味で、受診しようか悩み中です…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/18(月) 13:05:56 

    >>111
    子どもの世話もあるし、完全に隔離はできない…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/18(月) 13:06:35 

    >>55
    私はノーマスクだけど非感染だからマスク不要論は「あなたはそうかもしれないが全例そうではない」「無症状や検査せず既感染を見過ごしている場合もある

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/18(月) 13:08:13 

    >>20
    行かなきゃいいじゃん

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2024/03/18(月) 13:09:26 

    先月はじめてコロナになった
    熱と喉の痛みと味覚障害、嗅覚障害と体重が少し減った
    治ってから味覚と嗅覚が戻ったら体重もちゃんと戻りましたw

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/18(月) 13:11:45 

    マスクだコロナだってキーキー騒いでいる連中ほどしょっちゅう何かに感染して体調崩してんの

    +7

    -17

  • 121. 匿名 2024/03/18(月) 13:17:14 

    >>12
    ロックダウンという言葉を久々に聞いた。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/18(月) 13:19:44 

    >>28
    自分たちは運転手付きの高級車で通勤、混雑したショッピングモールやスーパーにだなんて行くわけないしね。

    それで税金からピンハネ脱税とやりたい放題。はぁ~あ。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/18(月) 13:20:59 

    >>112
    やっぱりマスクは効果あるよね!
    マスクに効果なかったら医者が診察の時に付ける意味ないし

    +37

    -7

  • 124. 匿名 2024/03/18(月) 13:22:33 

    >>30
    潔癖過ぎだね

    +13

    -6

  • 125. 匿名 2024/03/18(月) 13:23:13 

    マスクしてます

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/18(月) 13:26:21 

    まさに今日コロナ診断うけました。
    土曜日の夜から寒気、関節痛で39度台つづいてて、解熱剤で何とかなってるけど、ここ半年くらいからマスクはしないことが多かったかな。
    色々あってワクチンしてない(反ワクではないです)ので、後遺症とかでるのかなぁ不安…。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/18(月) 13:27:11 

    >>1
    でも、ついついマスク外しちゃうよね
    コロナ化の時に車通勤で出掛けるのもやめてた人がコロナにかかったって女性がテレビに出てたわ
    まあ、電車内は気をつけないとね
    マスク生活疲れたな

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/18(月) 13:28:02 

    >>53
    そりゃ仕方ないよ
    無症状なんて自分じゃわからない
    だから自分自身を強くするしかない
    マスクしてない人を変な目で見るんじゃなくて
    自分自身を強くするの

    健康で何も無い人がマスクしてないと外出れないてか、マスクしていない人を汚い目で見るのなんて異常よ

    +7

    -13

  • 129. 匿名 2024/03/18(月) 13:29:35 

    >>114
    恨んでも仕方なくない?

    +4

    -9

  • 130. 匿名 2024/03/18(月) 13:30:28 

    日本人勉強しなくなったし、勉強もしなかったクセに脳内万能な妄想狂が増えてる。勉強しなかったのならば、医者や研究者の言う事に従うしかないんだけど、病んでると思考力やバランス感覚が劣るから、そのまんま流布に乗っかっり分かってる自分を気取る、ノーマスクでイキってる人格精神病質者がそこいら中にいる。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/18(月) 13:31:22 

    >>109
    マイナス多いけど気にしないでね

    +3

    -10

  • 132. 匿名 2024/03/18(月) 13:32:51 

    >>107
    だから何

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/18(月) 13:33:44 

    >>3
    結婚式でコロナとか縁起悪くて気の毒すぎる。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/18(月) 13:34:08 

    >>58
    アホに説明してもわからんよ

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/18(月) 13:34:38 

    >>128
    へー
    どうやって強くするの?
    そんな簡単に強くなるんだったら世界からがん患者もいなくなるね。
    教えて。ノーベル賞ものなんじゃない?

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/18(月) 13:35:15 

    電車でノーマスクでゴホゴホ咳してる奴とか鼻水ズーズーしてる奴とかには本当うんざり

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/18(月) 13:35:22 

    >>3
    結婚式に参列した方
    皆、感染したの?
    そうじゃないなら関係なくない?

    +8

    -14

  • 138. 匿名 2024/03/18(月) 13:36:05 

    日本はゆとり教育で失敗していてその結果、道徳心が欠如し、注意を受けると受け入れられない不安定な人間が多くなっていて、年寄りとすれ違う時も唾撒き散らして何も感じない人間ばかりになっている。
    脳内伝達物質がおかしく反省も出来ないから悪口、迷惑、自己中な事しといてすみません。ではなく逆ギレで返す奴も増えている。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2024/03/18(月) 13:37:58 

    >>135
    どーせ、陰謀論大好きな人だと思うから
    重曹とクエン酸を飲めば全て大丈夫です!とか言い出すよw
    あとは、イベルメクチンとか、、w

    +8

    -6

  • 140. 匿名 2024/03/18(月) 13:38:08 

    >>135
    風邪引かないように
    自分で健康になろう、免疫力上げよう
    ってならないんだ?
    コロナにかかったらつらいだろうから
    今、何もない時に自分なりに健康な生活を送ろうってならないんだね

    +8

    -8

  • 141. 匿名 2024/03/18(月) 13:38:37 

    >>139
    アホみたい

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/18(月) 13:38:42 

    >>9
    私もかかったことないし、マスクしてる。
    昨日ららぽーと行った、混雑してたけど、ほとんどの人はマスクしてたよ。

    +44

    -4

  • 143. 匿名 2024/03/18(月) 13:41:06 

    マスクしていても
    してなくてもかかる時はかかるでしょ

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2024/03/18(月) 13:41:40 

    >>142
    花粉症もあるのでは?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/18(月) 13:42:13 

    >>1
    私も去年の夏暑すぎて外したらコロナになった。それ以来外せない、怖くて。しかも身近で亡くなった人出たからコロナはやっぱり怖いんだと実感してる。

    +26

    -6

  • 146. 匿名 2024/03/18(月) 13:43:26 

    >>11
    うがい薬大事。こまめに消毒するしかない。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/18(月) 13:45:42 

    咳もくしゃみも何も無い人が
    マスクしてないのを白い目で見ないでね

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/18(月) 13:45:56 

    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/18(月) 13:47:10 

    >>12
    ついでに会議なんかも。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/18(月) 13:48:04 

    >>1
    自粛だのマスクだの一切してないけどなったことない
    体質によるのでは

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2024/03/18(月) 13:50:23 

    >>109
    馬鹿な風潮に流されない会社なんだろうなーと思って、進んで利用するようにしてるよ
    逆に未だに全員マスクみたいな店は行きたくない

    +6

    -14

  • 152. 匿名 2024/03/18(月) 13:50:45 

    >>1
    今の自己負担でいくらかかるか調べたら12,000円(薬代込み)だった。そんな額ポンポン出せない。ギョッとしたよ。マスク外してる人、お金あるんだね〜

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2024/03/18(月) 13:51:41 

    >>110
    マスクしていても感染したの?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/18(月) 13:52:02 

    >>50
    別トピでコロナ感染してまだ2日目とかだったけど熱も下がったしジム行ってたとか言ってた人いた
    自分が大丈夫だとしても感染力が強いんだから5日間自宅療養しなよって話なのに
    5類ってインフルエンザと同じなのになんかインフルより軽視されがちだよね

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/18(月) 13:53:46 

    >>152
    マスク関係無いと思うが

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/18(月) 13:55:30 

    >>152
    マスクしてようが罹る時は罹る

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/18(月) 13:59:00 

    2021年の東京オリンピック辺りの頃からバカらしくなってマスク外して旅行とか行きまくってたけど、全然コロナかからないなー
    マジでどうしたらかかるのか教えてほしい
    マスク外したらすぐ感染したって、それマスクやりすぎて免疫落ちてるだけでは…

    +4

    -14

  • 158. 匿名 2024/03/18(月) 14:00:30 

    >>63
    調べようがないやん
    毎日検査キッド使うの?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/18(月) 14:00:54 

    >>132
    あなたみたいなブスが増えたなって

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/18(月) 14:02:57 

    >>140
    免疫力上げようって、どうやるのって尋ねてるんだけど日本語理解できない?

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2024/03/18(月) 14:03:47 

    無症状って
    回りに感染者と接触しない限りわからないよね?
    毎日毎日、感染してるかもって感染してないのにマスクしないといけないの?
    何も症状ないならばノーマスクで良くない?

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2024/03/18(月) 14:04:21 

    >>63
    それがコロナ禍になってワクチン打ち始めた時に皆が目指していたところでは?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/18(月) 14:04:48 

    >>160
    自分なりに調べたら
    人それぞれ身体が違うんだから

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/03/18(月) 14:05:30 

    >>159
    あなたは美人なの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/18(月) 14:06:51 

    >>83
    どうやって調べるの?
    毎日検査キッド使うの?

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/18(月) 14:07:37 

    >>157
    それな

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/18(月) 14:09:42 

    マスク外して、コロナもだけど、毎月のようにインフルA、B、溶連菌と感染したよ…


    やはりマスク大事なのかなと思った(笑)

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/18(月) 14:09:55 

    >>163
    >人それぞれ身体が違うんだから

    自分で答え言っちゃってんのなw
    人それぞれ違うのに簡単に強くなろう健康になろうって思わないのとか言い出すバカ。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/18(月) 14:10:53 

    病院はマスク必須って言うけど
    画像検索するとマスクする看護師、しない看護師半々やね

    +4

    -5

  • 170. 匿名 2024/03/18(月) 14:12:13 

    >>168
    何が言いたいの

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2024/03/18(月) 14:13:06 

    >>152
    普通に解熱剤飲んで終わりだよ

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/18(月) 14:15:29 

    >>140
    免疫力、上がってなかったみたいだよ?

     新型コロナウイルスを「コロちゃん」、ワクチンの事を「ワクチャン」と呼び、癌の代替医療で知られていた医師の宗像久男氏が、新型コロナウイルスに感染後、死亡した。

    「免疫力向上と温熱、体質改善による治療効果増進」を謳い、
    中略
    ワクチン未接種で新型コロナ患者に〝濃厚接触〟しても感染しなかったとして、9月30日には「免疫力とこの栄養のお陰」と自身の「治療効果」に自信を見せていた。
    反ワクチンの宗像医師、コロナで死亡 | 集中出版
    反ワクチンの宗像医師、コロナで死亡 | 集中出版www.medical-confidential.com

     新型コロナウイルスを「コロちゃん」、ワクチンの事を「ワクチャン」と呼び、癌の代替医療で知られていた医師の宗像...


    +7

    -3

  • 173. 匿名 2024/03/18(月) 14:16:37 

    >>169
    どちらでも良いんじゃない
    今までマスク無しでも何もなかったんだから
    コロナ前はマスクなんかしてない病院もたくさんあったし…
    病院も臨機応変にやってるんだと思う

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/18(月) 14:16:47 

    >>5
    それ分かります。
    めっちゃ気を付けてマスク消毒徹底して旅行行ったけどコロナになりました。

    +27

    -8

  • 175. 匿名 2024/03/18(月) 14:17:26 

    >>167
    コロナ感染後に半年以上は免疫が落ちるから、ほかの感染症に罹りやすくなるよ。
    だから普通の人以上にコロナだけじゃなくほかの感染症に対する対策をしないと。

    お大事に。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/18(月) 14:20:52 

    >>117
    うん、無症状や症状軽くて出てない可能性があるのはわかってるからわざわざ「仮に感染しても自分の免疫で発症するかしないか」って書いたんだよ

    インフルエンザだって無症状感染はあるし、発症前だけど感染させる期間だってあるのに、新型コロナだけそれを引きずってるのはなんでか分からないんだよね

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/18(月) 14:22:42 

    >>176
    だってアホだもの

    あなたの事ではないですよ

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2024/03/18(月) 14:24:54 

    >>169
    そうなんだ
    うちの方は病院はまだマスクと検温が必須だわ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/18(月) 14:27:14 

    マスクは無駄ではない。
    コロナに限らず、ウイルスの暴露量が多いと重症化しやすいことはわかっているので。


    こうした実験はなかなか人間にはできませんが、インフルエンザウイルスをボランティアの人間に曝露させた研究があります。

    この研究では、曝露させたインフルエンザウイルスの量が多ければ多いほど、インフルエンザの重症度が高くなり、症状の持続期間も長くなったという結論でした。

    マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    マスク着用によって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。マスクを着けると新型コロナの

    +9

    -5

  • 180. 匿名 2024/03/18(月) 14:28:03 

    両親が速攻罹ってしまった。ワクチン6回打ったらしいのに。1ヶ月経っても咳と倦怠感に悩まされている。高齢だし心配。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/18(月) 14:32:49 

    マスクをとるタイミングができて、この2月に初めて感染した。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/18(月) 14:36:00 

    >>104
    夏のコミケなんかは汗が蒸発して会場に霧が掛かるのはいつもの事だったりする
    男雲とか言われてるけど、マジで最悪の気分になるからオススメ
    もう二度と行けないわアレ

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/18(月) 14:36:18 

    >>179
    だから?
    また全国民に病気でもないのにマスクしろって言いたいの

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2024/03/18(月) 14:36:42 

    >>153
    そうだよ。どんなに自分がマスクをしていても感染者がたくさん紛れているノーマスクだらけの人混みではどうにもならないと実感したよ。
    人混みでは無症状や軽い症状で感染しているノーマスクがうじゃうじゃいるからね、リスクはかなり上がると思う。

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/18(月) 14:39:14 

    職場はもうマスクいいでしょてなったら
    一人かかってそこから続々とかかって私もかかった

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/18(月) 14:39:24 

    >>1
    マスクした方が良いのはわかるんだけど、コロナ生活になって初めてマスクかぶれを経験し、現在も治療中……… ぶつぶつや赤み とにかく刺激に弱くマスクを外してからかなり良くなってきています

    こんな肌じゃなければ毎日してるんだけど、、

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/18(月) 14:43:59 

    >>184
    マスクしている感染者だっているやん
    マスクしている無症状の人もいるやん
    軽いからマスクして出歩いてる人
    ノーマスクだけを目の敵にしなくても

    +4

    -9

  • 188. 匿名 2024/03/18(月) 14:48:49 

    >>1
    むしろマスクしてた時はコロナになってマスク外したら一度も感染してないんだが

    +12

    -4

  • 189. 匿名 2024/03/18(月) 14:59:56 

    もう個人の自由だから
    コロナ関係なく咳等症状がある人は必ずしないと駄目だが何も無いノーマスクの人の近くに行って、あの人から移ったとか言うのはやめましょうね
    現在感染中の方、早く良くなりますように

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/18(月) 15:00:18 

    >>188
    同じだわ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/18(月) 15:04:53 

    >>48
    まだ治ってない。今熱39度あって自宅療養

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/18(月) 15:10:32 

    >>187
    私はノーマスクだらけの人混みで感染したから、感染者がマスクをする事が重要だと確信したよ。
    今はマスクは個人の判断で自由だから強要するつもりは無いけど、無症状や軽い症状でもコロナは感染させて苦しむ人がいる、という事を頭に入れておいてほしいです。

    +23

    -2

  • 193. 匿名 2024/03/18(月) 15:12:25 

    >>176
    インフルエンザと同じじゃないから
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/18(月) 15:14:22 

    >>9
    マスクは一日一回変えてますか?

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/18(月) 15:15:13 

    帰宅後風呂、こまめに手洗いうがい、どこでもマスク徹底してるけどかかった

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/18(月) 15:15:39 

    >>192
    無症状は検査しない限りわからないから仕方ない
    但し、周りで感染者がいて濃厚接触を自覚しているならば別です
    軽い症状の人はマスクしていても娯楽のお出かけは控えて欲しいねコロナに限らず

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/18(月) 15:26:52 

    昨年末年始
    買い出しやらで人混みにノーマスクで感染しました

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/18(月) 15:40:58 

    >>140
    私は持病があるので気を付けても、なかなか自分がうつるのを防ぐのが難しい…。
    マスクはずっとしてるし、手洗いうがい消毒、運動、栄養など色々気をつけてるけどね。

    会社でコロナ感染者出た時、最初の感染者がマスクなしで咳しててその部署は全滅した。今も後遺症で苦しんでる人もいる。
    別の部署は皆マスクしてて感染したのは1人だけだった。
    マスクだけが重要ではないけど、大事なんだなって思ったよ。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/18(月) 15:45:33 

    >>176
    インフルとコロナでは感染力が全く違うからね、同じに並べて考えるのは違うと思うよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/18(月) 16:01:01 

    >>5
    適当なことをw
    マスクをした時の方が感染しにくいってもう研究結果出てるじゃん

    +39

    -17

  • 201. 匿名 2024/03/18(月) 16:02:18 

    >>19
    職場の人も8人で飲み会したらしくみんな下痢、腹痛、熱とかで8人一気に休んだから飲み会禁止になったよ。飲み会だけじゃなく職場の人同士でノーマスクの環境禁止になった。そりゃそうだよなー一気に8人もしばらく休んだら困るわなって。
    それ以降マスクは自己判断だったのが必須になったしお昼休憩も隔離になって会話禁止になった。
    静かすぎて気まずいから近くの公園でパンとかおにぎり食べて過ごしてるw

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2024/03/18(月) 16:09:55 

    >>9
    5類以降マスク一回もつけてないけど、コロナにかかってないよ。
    って普通か!

    +14

    -12

  • 203. 匿名 2024/03/18(月) 16:35:36 

    >>199
    うーん、その感染力が桁違いのコロナもまだ未発症だから(ちなみに東京)わたしは予防のマスクはもういいかな

    かと言って付けてる人にどうこういうつもりもないから、人混みでマスクしてなくても圧かけないでほしい

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2024/03/18(月) 16:39:26 

    飲食店で隣の席の子供がずっと咳してる。家帰って寝させてあげてー。飛沫もやだ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:58 

    このスレの人たちこわいわー

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2024/03/18(月) 16:49:37 

    自分がマスクしていないのは風邪症状もないし花粉症でもないからなんだけど、昨日出かけたら人々がオエッホンみたいな汚い(失礼…)咳を平気でしているのでマスクしようかなとか思いはじめてる。なんか咳してる人はマスクしてないんだよなー子供も。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/18(月) 16:59:56 

    五類になる直前だったけど、去年の6月に暑くなりだしてマスクを外したとたん初めて感染した。
    マスクが原因かどうか断定は出来ないけど。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/18(月) 17:00:51 

    >>206
    咳したり、電車や街中でやたらペチャクチャ喋る奴ほどノーマスクだよね。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/18(月) 17:08:00 

    コロナじゃないけど風邪ひいて1週間寝込んだ
    コロナはただの風邪とか言ってる奴いるけどさ
    ただの風邪だってバカにしちゃいけないよ。
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/18(月) 17:18:49 

    >>3

    WHOに対する資金提供額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
    コロナウイルスの手前、インドでポリオワクチンの接種を実施し50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
    ウイルスによる世界的な感染症と影響の予想を、武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去に言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/18(月) 17:33:30 

    私、去年の8月にかかってから、今、2度目かもしれない。
    昨日から味と匂いがおかしくて、鼻がキーンとする。これはもしや…と思って今、熱はかったら37.6℃。
    同じような人いますか?
    嗅覚味覚の大切さを噛み締めてたのに、マスクも消毒も馬鹿みたいにしてたのに、3ヶ月かかってようやく人間らしくなったのに、またあの辛さをまた味わう事になるなんてすごく怖いよ。どうしよう。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/18(月) 17:53:32 

    >>201
    下痢とか腹痛はコロナとはあまり関係ないんじゃ...。トイレ行ってちゃんと手を洗わなかったとかじゃないの?トイレ行って手を洗わない人種が少なからずいるから

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/18(月) 18:23:50 

    来月から補助もなくなりコロナの診療と薬で4万かかるんだっけ?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/18(月) 18:25:55 

    >>213
    風邪だからと大病院とか行かずにとりあえずは市販薬で様子みたら?それで治ればいいじゃん

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/18(月) 18:27:21 

    コロナじゃなくてごめん。マスク外して生きていたら、どこからかインフルエンザをもらってきたので、マスク生活を復活させました。コロナは今のところは大丈夫そう

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/18(月) 18:37:33 

    >>214
    コロナの市販薬って売ってるの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/18(月) 18:48:12 

    >>5
    ノーマスクだけどコロナかかったことない
    だけどインフルエンザはかかった
    ちゃんとPCR検査もしてる

    +9

    -8

  • 218. 匿名 2024/03/18(月) 18:48:49 

    海外で。
    某演芸場で。
    都合2回。
    誰でもかかるものという認識だから仕方なし。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/18(月) 18:51:56 

    >>1
    そりゃ5類になったら感染力が弱まるわけじゃないんだから...

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/18(月) 18:56:46 

    麻疹みたいに10年くらいたってから脳に潜伏してたコロナウイルスで脳炎起こしたらどうすんだろう?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/18(月) 19:02:00 

    >>203
    あなたは未感染だからコロナの感染力の強さが分からないんだろうけど、私は184にも書いたけどマスクをしていてもノーマスクだらけの人混みで感染したから、コロナの感染力の強さを痛感してるよ。
    私はコロナ流行前からインフルが流行る冬にはマスクをしていて人混みにも結構出掛けていたけど、インフルには一度も感染した事が無かったから、コロナとインフルの感染力の明らかな違いを身を持って感じたよ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/18(月) 19:08:07 

    >>216
    コロナって風邪の一種なんですよ。これ厚労省も風邪だって認めてるからね。なぜか2020年から風邪の一種をコロナって特別な呼び名で呼んでただけで...。これ知らない人は政府とメディアと医療従事者に騙された人ね

    +3

    -8

  • 223. 匿名 2024/03/18(月) 19:23:24 

    >>221
    いや、感染力の強さはわかってるよ
    保育園児がいるからね、何度も休園してる(うちの子よく免れてるなーと思ってる)

    あと今年の頭、小学生の子どものクラス、先生の発症→半分くらいコロナに罹ったこともあった
    うちの子はマスクしてなかったけど発症せず。
    1番先に発症した先生ももちろんマスクしてたし、クラスの半分くらいはマスクしてたみたいだけど、子ども達やママ友から話を聞く限りマスクの有無はあんまり関係なかったみたい

    さらには私が一緒にご飯を食べに行ったメンバーの1人が翌日発熱して、後日コロナって分かったこともあった
    ご飯だからもちろんノーマスク。
    後日、メンバーのうち、半分くらいコロナ判明。
    私は発症しなかった残りの半分。(一応検査もしたけど出なかった)

    正直上記の例から、マスクしてようがしてまいがあんまり発症には関係ないんだなーって思ってるんだよね

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/18(月) 19:24:11 

    ライオンもチーターもネコ科に属するが、家で飼うことはない。
    この違いがわからない馬鹿だけが
    「コロナは風邪の一種だからたいしたことない」と言ってるんですね。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/18(月) 19:27:14 

    >>71
    ガンではなくて自己免疫性疾患です
    一生薬なので安心して暮らせる日死ぬまで来ないです笑

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/18(月) 19:40:35 

    >>208
    普通の人たちが喋るのは問題ないけど、やっぱりこの時期咳してる人ってコホンとかじゃなくて、なんかもう何か出てきそうな汚い咳なんだよ。それを撒き散らしてるから菌にみえてくる。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/18(月) 19:43:24 

    マスクしててもかかった。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/18(月) 19:43:48 

    >>1
    マスクが絶対とも思わないけど、症状持ちほどマスクしていないのはわかる。あと、飲食店でクシャミをおしぼりでキャッチしてそのおしぼりでテーブル拭いてたりする人みてゾワっとした。電車なら手すりとかそうだよね。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/18(月) 19:52:20 

    >>223
    私は176の「インフルエンザだって無症状感染はあるし、発症前だけど感染させる期間だってあるのに、新型コロナだけそれを引きずってるのはなんでか分からないんだよね」
    というコメントに対して、コロナを特別視している理由として、コロナの圧倒的な感染力の違いを自分の経験を通して伝えたかったのでコメントしました。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/18(月) 20:08:38 

    >>11
    横。
    なんで咳やくしゃみしてる人ほどノーマスクなんだろうね…。
    公共交通機関で混雑して人と密着してるのに、一緒にいる人と大きな声でずっと喋ってる、または咳やくしゃみを盛大に何回もしてる人ほどノーマスクで嫌になる。

    +55

    -2

  • 231. 匿名 2024/03/18(月) 20:12:30 

    先月初コロナ
    薬高い

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/18(月) 20:19:43 

    >>28
    いやいや、ロックダウンしなくても、感染者数世界に比べて少なかった日本優秀だと思うよ。ロックダウン、まじで嫌だ…。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/18(月) 20:21:43 

    >>229
    圧倒的なのかなぁ、、、
    上に、うちの子の学校はコロナで半分くらい休んだって書いたけど、今年は学校はインフルエンザで休校や学年閉鎖相次いでるよね

    「新型」コロナで誰もいままでかかったことなく、強毒でもあったから以前は猛威を振るったけど、そしてウイルス干渉のせいでコロナ禍はインフルエンザ流行らなかったけど、今年に関しては特にインフルエンザと大きな差を感じてないけどなぁ…

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2024/03/18(月) 20:24:11 

    >>161
    無症状で感染ってなんか変な言い方だよね。無症状ならそれはもう健康体ですって話だよね。毎日、元気だけど毎日毎日コロナの検査してある日元気だけど陽性になったら無症状で感染しました!ってなるの?そんなことしてる人いないよね??
    無症状の感染者…だから何?って思っちゃう。

    +8

    -7

  • 235. 匿名 2024/03/18(月) 20:28:00 

    >>1
    そんなに分かる?
    その日の電車でって

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/18(月) 20:34:55 

    >>67
    そういった方がマスクするのは何ら否定しないよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/18(月) 20:39:16 

    電車の中、美容室、映画側なんかではつけるようにしてたんだけど最近電車の中で外してたら初コロナになったよ
    病院で身近に感染者いるか聞かれたんだけど「いません」って答えたら医師に「じゃあ電車かな」とにいわれた
    電車には自覚症状ないまたは薄い感染者が乗ってると思った方がいいらしい
    コロナかからずにやり過ごせたと思ってたのに

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/18(月) 20:40:01 

    昨日結婚式に参列した同僚がコロナ感染した。その結婚式の参列者大丈夫?感染拡大してなきゃいいけどね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/18(月) 20:42:41 

    >>228
    薬局で冷えピタ貼ってるのに咳ゴホゴホでマスクはしてない人いたな

    元気なときにしてないのは構わないんだけどさ
    場所と自分の状態で考えて欲しいなーとは思う

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/18(月) 20:44:53 

    >>233
    インフルがコロナ禍に流行らなかったのは明らかにマスクの効果でしょうね、皆がマスクを外した昨年の夏に一気に大流行したし。それまで夏にインフルが流行る事なんて無かったのに。
    コロナ禍ではマスクでインフルは防げたけど、コロナは感染力が強すぎて防ぎきれなかった、という事でしょう。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2024/03/18(月) 20:51:40 

    なったなったー。
    夏暑すぎてマスクとって祭りに参加したらなった。
    しかもそのあとインフルにもなったw

    散々だったわ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/18(月) 20:59:41 

    >>9
    私も人少ない屋外ではしてないけど、電車とかショッピングモールでは絶対している。
    病院勤務でコロナの人としょっちゅう接していたけどコロナにもインフルにもなっていない。
    マスク否定派多いけど、年数回喉風邪引いてたけどコロナ禍が始まってから一度も風邪ひいてないしある程度効果はあると思う。

    +49

    -5

  • 243. 匿名 2024/03/18(月) 21:03:40 

    >>56
    私も!!
    あと帰宅後すぐ歯磨きね🪥

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/18(月) 21:09:16 

    マスク外し始めて1年経つ。溶連菌とインフルになったけどコロナはなってない。人による、としか言えないよね。いま私の住む地域ではコロナ、インフルB、溶連菌、胃腸炎が流行ってるって医者に聞きました

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/18(月) 21:12:19 

    >>11
    ノーマスクのヤツに限ってゴッツイ咳してる。

    +29

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/18(月) 21:15:37 

    風邪もそうじゃない?
    マスクして披露宴出られないんだから、
    帰ってうがい手洗いするだけよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/18(月) 21:22:55 

    >>9
    つけてないけどコロナもインフルもかかってないや(笑)
    元々手洗いも目に見えて汚れた時しかしないwwwwww

    +5

    -10

  • 248. 匿名 2024/03/18(月) 21:27:57 

    >>240
    ちょっと待って、新型コロナもインフルエンザも大きさほとんど同じだよ?

    ウイルス自体はどちらもすり抜けるの。
    くしゃみなどの飛沫に含まれるウイルスがかろうじてすり抜けない大きさ、っていうのは同じなの。

    なのになぜインフルエンザはマスクで防げて、新型コロナはマスクで防げないの?
    あまりにも根拠がなさすぎて。
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2024/03/18(月) 21:29:18 

    >>9
    娘がコロナと診断される1時間前…娘の食べかけのラーメン食べた旦那、コロナにならなかった。
    私も別のタイミングでコロナなったけど、旦那感染しなかった。
    すげー免疫の持ち主。
    こんな人もいるんだな。

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/18(月) 21:29:34 

    5年間私も両親も一度も感染してないです
    5類になってマスク外してますが、
    バスや電車職場ではマスクつけてます
    15人と言う少ない人数の職場ですが、
    感染したのは1人だけです

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/18(月) 21:37:19 

    >>234
    それな
    発症しないんだから健康そのものやん
    なのにノーマスクの人を無症状感染者って

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2024/03/18(月) 21:38:27 

    >>238
    結婚式とは限らないよ

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/18(月) 21:39:26 

    今日の昼頃熱が37.9℃出て、夕方には平熱になりました。
    咳は少し出ます。
    これってコロナの症状ですか?
    コロナは熱が出続けるのかな?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/18(月) 21:40:20 

    >>253
    検査キッドで検査すればいいやん

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/18(月) 21:41:20 

    マスクしても1回目かなり辛かったし、マスク外してて2回目なったけど、熱も出なくて風邪かな?位でおわったからマスクの効果よくわからん

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2024/03/18(月) 21:42:54 

    ぜーったいマイナス沢山付くだろうけど…

    昔みたいに雑菌が溢れた生活してたら抵抗力強くなってると思う
    肥溜めに落ちたら風邪引かないみたいな

    無菌状態で純粋培養な生活してたら弱いウイルスにも負けちゃう気がする
    マスクうんぬんより、もっと体鍛えたり、運動したほうが身体強くなるんじゃないかなあ?

    +17

    -4

  • 257. 匿名 2024/03/18(月) 21:44:52 

    >>254
    そうなんだけど、結局今は辛くもなんともないから、受診も検査もしなくていいと思っちゃう。

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2024/03/18(月) 21:50:57 

    >>248
    じゃあ、皆がマスクをしていた時には殆どインフルに感染する人がいなかったのに、皆がマスクを外した途端に一気に感染者が増えたのは何故?

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2024/03/18(月) 21:53:41 

    私も5類になってマスク外して1ヶ月と経たずにコロナに感染した
    コロナ前の感染症の病歴は20年前に100時間残業してた時にインフルに感染が最後

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/18(月) 22:07:00 

    >>258
    ウイルスに対して弱くなってるからじゃないかな?
    免疫も使わないと訓練出来ないかと

    感染症のウイルスは100以上あるから、ずっと除菌してガードするのは現実的に無理だし、でも全くウイルスに暴露されない生活してたら、スペイン人に病気もらってバタバタ倒れたインディアンの人達みたいになっちゃう気がするんだよね

    何事も中庸、程々が良いと思うんだよね(^o^)

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2024/03/18(月) 22:07:41 

    >>256
    さっきマイナス食らったよ
    自分なりに運動するなりして健康になろうとコメントしたらバカって言われた

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/18(月) 22:11:51 

    >>258
    260さんの意見にも同意だし、「あるウイルスが流行すると他のウイルスが流行しない」というウイルス干渉説も有力だったよね

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/18(月) 22:14:10 

    >>260
    という事はインフルにはやっぱりマスクの効果が大きかったという事だね

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2024/03/18(月) 22:19:50 

    >>262
    ウイルス干渉って実際どうなんだろうね。最近では無いような事を書いている記事も目にするけど。
    ウイルス干渉があるなら今年の同時流行はどう説明するの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/18(月) 22:24:35 

    子供が風邪を引きやすくなた!
    産まれてから6年は風邪ほとんど引かなかったのに、
    1年でインフル→コロナ→インフルになった…。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/18(月) 22:26:25 

    >>27
    ?、勘違いされていますよ
    コロナは何度も感染するほど、心臓負担も増え、死にやすくなる事がすでにわかってきています
    なめているとここではなく早晩火葬場行きになりますよ

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2024/03/18(月) 22:30:23 

    >>256
    まず、これは確定している事なのですが、あなたの言う雑菌溢れた生活をする方が死にます
    はっきりとわかっている事なのですが、強くなるのではなく、その中でどうにかやり過ごせた個体だけが生き残っていくだけなのです

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2024/03/18(月) 22:46:23 

    >>263
    おっしゃる通り
    ただ、ずっとそうやってマスクで防御していくと、免疫の訓練が通常的に出来ずに段々と弱くなっていく気がするのよね

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/18(月) 22:52:09 

    免疫の訓練?と言うのが謎ですが、人間の身体は細菌他で覆われていてマスクをした程度でそれらが身体の中にはいらなくなる事はありません

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/18(月) 22:52:24 

    >>179
    わかる、ウィルスも花粉と同じで浴びる量によって変わると思う。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/18(月) 22:55:27 

    >>9
    私も、毎日マスク変えてるわ
    喘息の持病があるから自己防衛

    +14

    -2

  • 272. 匿名 2024/03/18(月) 22:56:12 

    私は父が出張先でコロナに感染して、家族全員感染したよ😷🤒

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/18(月) 23:05:02 

    空気感染で飛沫感染ではないのに、マスク本当に意味ある?

    しかも、鼻の脇とかスカスカの

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/18(月) 23:06:33 

    マスク外し始めても、爆発的にコロナの感染者増えたりしてないよね?

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2024/03/18(月) 23:09:03 

    >>274
    増えていますよ
    オリンピック前と比較して1年で10倍です
    検査を中断してから数字が出ていませんが、以降さらに増え続けていたものです

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/18(月) 23:19:05 

    >>8
    私もまだ5類にならない頃妊娠中に感染した(上の子の保育園から)けど、お腹の子にも母体にも何もなく下の子は元気に育ってもうすぐ2歳だよ(検診はしばらくいけなくて大変だったけど)!お大事にね!!

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:28 

    コロナ明けても職場以外は家に篭ってたしずっとマスクしてたけどこの前、友達と久しぶりに街で会ってちょっと混雑したカフェに長居したらその数日後に分かりやすくコロナ感染したよ
    換気の悪そうな混雑したカフェはリスク高過ぎ

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/18(月) 23:24:09 

    祖母の介護施設で複数人がコロナ発症したのに、5類になった事で連絡が来なかった。
    結果、祖母と同居家族が感染。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:25 

    >>248
    まずマスクをウイルス自体はすり抜けるという認識が間違ってる。
    帯電された不織布マスクのフィルター自体にはクーロン力という力が働くので、
    小さい微粒子になるほどよく捕集されます。
    それでも100%ではないですが、あなたの言い方のように全部すり抜けるものではないですよ。

    またウイルスの大きさだけで感染力がはかれるわけではありません。
    デルタまでは小さな子供はほとんど感染しませんでした。
    コロナウイルスの主な受容体のACE2が子供は少ないからと言われていました。
    オミクロンになってからは干sん力が高まったのは他の受容体や鼻の上皮細胞に親和性が高くなったこと、も関係していると言われています。
    それにもともと新型コロナは免疫にバグを起こさせて免疫で抑え込めなくするようなウイルスとわかっています。
    麻疹もそうです。だから感染力が強い,というか免疫が抑え込めなくて多くの人が発症するんです。

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2024/03/18(月) 23:33:52 

    >>19
    やっぱ何人かで集まって狭いテーブル席で酒のみながら何時間か楽しくワイワイ話しての飛沫感染は未だに流行ってるんだね。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2024/03/18(月) 23:35:33 

    >>268
    私が言いたかったのは、インフルにはマスクの効果が間違いなくあったけど、コロナは皆がマスクをしても防ぎきれなかった。
    という事はコロナはインフルでは防げたマスクでも防ぎきれないほど感染力が強い、という事です。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/18(月) 23:37:55 

    >>5
    わかるわかる。マスクした方が感染予防にはなると思うけど、私はずっとマスクしてた2年前にコロナ感染して、5類になってからはほぼマスクしてないけど、いまのところかかってない。

    +10

    -7

  • 283. 匿名 2024/03/18(月) 23:42:20 

    >>76
    サ店てひびきが懐かしい…昭和だー

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:45 

    たまたまかもしれないけど、咳する人に限ってマスク外してる

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/18(月) 23:57:34 

    ちゃんとしたメーカーのマスク協会マークのある不織布マスクは帯電加工されたフィルターを使用しています。
    帯電フィルターの微粒子捕集効果の画像がありますのでどうぞ。
    記事の粗さよりも小さな粒子が吸着しているのがわかります。

    結局のところ、出来る限り顔との隙間を少なくしてフィルターでろ過すると、リスク低減になるということです。
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2024/03/19(火) 00:01:05 

    >>11
    医療マスクしたら?まさかペラペラの気休めマスクで人に移されるとか言っちゃってます?

    +6

    -11

  • 287. 匿名 2024/03/19(火) 00:02:19 

    >>28
    政治家はどうでも良いけど、普通に経済優先にして欲しいですよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/19(火) 00:04:12 

    >>200
    横ですが、たまたまでしょ。マスクしたことほとんどないけど、罹ったことないし、人それぞれ。

    +4

    -8

  • 289. 匿名 2024/03/19(火) 00:13:18 

    職場の人、マスクしててもコロナ感染してましたよ?
    あんなので防げないって。

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2024/03/19(火) 00:24:19 

    コロナ関係なく便利だからマスクしてる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/19(火) 00:25:26 

    >>19
    私の職場で流行って、私感染。
    家族は特に何にもしてなかったけど誰もうつってないよ。鼻水、咳凄かったのに。
    子供なんてワクチン1回も打ってないのに。
    本当何でなんだろうね?
    確かに疲れは溜まってたけどさ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/19(火) 00:26:01 

    5類になった途端に私が感染して、旦那に移らないという奇跡。
    今週頭に旦那が初めて感染して、バッチリ移った私。
    1回目より辛かったー。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/19(火) 00:43:00 

    >>200
    いつのデータよwww
    最新の見てないの?ww
    マスクには全く効果がないってデータ出てるよww
    とくに不織布最悪ねw

    +10

    -8

  • 294. 匿名 2024/03/19(火) 01:09:06 

    >>293
    データ出してくれたらわかりやすいのに
    草はやしてるだけか

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/19(火) 01:09:26 

    >>293
    ?、その様なものは出ていませんよ
    最新でも効果があると言うものですね

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/19(火) 01:50:37 

    昨年春くらいからマスク無しの日が多い生活してたら秋〜冬にインフル2回、コロナ1回なった。
    たまたまかな?やっぱりマスクかな?
    主に幼稚園の送迎やスーパーなどの生活だけど。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/19(火) 02:28:06 

    私も今まで一回もならなかったのに旅行行って帰ってきたらコロナになった。しかも私だけ。お風呂?空いてたから全然密じゃなかったし…感染ルートが謎。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/19(火) 03:48:43 

    >>15
    うちは家族みんな外でマスクしてるから家に持ち込まれず安全だったけど、普段ノーマスクの甥を泊まりで預かったら全員感染した。同じく家ではマスクしなかったから、家に持ち込まれたらアウトだわ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/19(火) 04:08:37 

    >>152
    最初の頃はすごい至れり尽くせりだったよね…
    ホテル宿泊だったり、自宅でも食料品届いたり。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/19(火) 04:14:25 

    >>9私も!常につけてるから1度もかかってないよ あと外食もしないようにしてた。
    マスクは効果あると思ってる。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/19(火) 04:15:51 

    >>142今はコロナ・はしか・インフル
    同時流行してるからね。しておいて損はないよ

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 04:22:05 

    >>136咳してなくても電車はバスや病院でノーマスクは非常識だと思う。

    +3

    -7

  • 303. 匿名 2024/03/19(火) 04:30:29 

    >>7
    コロナ以降マスクと手の除菌してから、毎年冬に一回はかかる風邪(抵抗力が無いのか治るのに1週間かかる)が引かなくなったけど、マスクのお陰では無いのかな?
    なんにせよ、コロナから1回も引いて無い。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/19(火) 04:34:38 

    >>146
    うがい薬、洗面所に紙コップと一緒に置いてあるけど、マズ過ぎて、今放置になってるけど、やっぱりした方が良いんだね。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/19(火) 04:37:21 

    回転寿司でよく子供が咳してるの気になる…。
    前は、子供の風邪ってうつっても大した事無いかと思ってたけど、甥のうつったら、普通に風邪引いた。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/19(火) 05:53:48 

    >>267
    生物の勉強みたいだ。淘汰された結果なんだよね。現存してるのは。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/19(火) 06:19:38 

    >>81都内だけど通勤の人みんなマスクしてるよ?田舎の観光客じゃないの?
    してない人って。

    +4

    -3

  • 308. 匿名 2024/03/19(火) 06:22:30 

    >>256
    そう思う!
    無菌状態に長くいて免疫落ちた人がやるべきことは、世の中全体を無菌状態にするよう求めることじゃなくて自分自身を少しずつ菌に慣れさすことだと思う。

    例えば純粋培養で育った人が普通の世の中に出てきてすぐ病気になったりして、そのときにみんなが不潔だからだみんなからうつされたって主張するのはちょっと困るよねって話。
    マスクしないと風邪ひいちゃう、してても風邪ひいちゃうって人は、だから無症状のノーマスクが悪いとか言うんじゃなくてどうやったら自分もノーマスクで大丈夫なレベルに免疫を回復できるか試行錯誤することだ。

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2024/03/19(火) 06:24:03 

    >>302
    非常識ではない
    強要するな
    病院は別だが

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/19(火) 06:24:50 

    >>307
    花粉症もあるのでは?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/19(火) 06:25:49 

    >>264
    同時流行に関しては、もう「新型コロナだけがウイルスが覇権取ってる」状況じゃないってことでは?
    スペイン風邪の大流行もたしか3年くらいだったよね

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/19(火) 06:26:10 

    >>257
    なら、聞くなよ

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/19(火) 06:26:37 

    >>311
    ごめん誤字
    「新型コロナだけが覇権取ってる」ね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/19(火) 06:27:49 

    >>281
    念のため
    >>268さんは大元でやりとりしてたレス主じゃないです
    私はウイルス干渉説の方をおしていて、インフルもマスクで防げてたとは思ってません。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/19(火) 06:31:24 

    たまたまだよね
    外食や飲みにいくと外すけどかかったことない
    すごくガヤガヤ密集したところ
    でも一回でうつった人もいるし、やはりコロナの人がたまたま近くにいたか菌があったか

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/19(火) 06:41:04 

    みんなマスク外してるよ-の逆マスク警察のマイルール正義おばさんw
    みんなじゃなくてあんたがなw

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/19(火) 06:47:53 

    >>316
    どちらでもいいでしょ
    5類で任意になったんだから
    ノーマスクの方、皆、ウイルス持ちなの?
    そういう目で見てるの?
    症状がある人は着けないと駄目だが

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/19(火) 06:49:27 

    >>9
    私もずっとかからずでいけるかと思ったら、病院勤務4ヶ月目でまんまとコロナに。多分病院だと思う。時々コロナ陽性の人現れるし。マスクしてるけど、やっぱり巡り合わせだなと思う。仕事してなくて患者として病院行ってる分には逃げればいいからかからなかったけど、仕事としては、逃げ場がないし、うつるしかない。ほんと最悪。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/19(火) 06:51:56 

    >>201
    コロナじゃなくない

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/19(火) 07:47:41 

    >>11
    行きつけの美容室がノーマスク推奨してて、マスクしてたいと言ったら何でですか?って聞かれた。
    接客業の人はマスクして欲しいよ

    +15

    -3

  • 321. 匿名 2024/03/19(火) 08:35:59 

    >>273
    空気感染じゃなくてエアロゾル感染だし、他に感染経路は飛沫感染と接触感染がある。
    常識だと思うけど、プラスが多くてびっくりした。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/19(火) 08:53:45 

    >>201
    横だけどその症状はノロじゃない?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/19(火) 09:05:36 

    >>320
    マスクしたままで大丈夫でしたか?
    シャンプーとかはずして、と言われると思ってしばらく行けてない

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/19(火) 09:07:14 

    40年生きてきてインフルもコロナも罹った事ないと言ってたけど、今日コロナ陽性出たわ
    喉の痛みが半端なくツラい。熱は微熱程度だけど数日前息子が一瞬熱出した時があり次の日には平熱に戻ったけどアレで感染したのかな

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/19(火) 09:07:59 

    >>320
    単純に施術によってはマスク邪魔じゃない?
    特にカラーとかパーマする時は、マスクも汚れるし取ってくださいって割とどこでも言われるけど

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/03/19(火) 09:14:51 

    >>317
    逆よ
    マスクしてる人を不思議がるマイルール正義ババア

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/19(火) 09:30:52 

    >>279
    不織布にクーロン力が働く、と明確に書かれてるソースは、医療用のサージカルマスクとか電石マスクとやら以外は、Xのツイートしか見つけられなかったんだけど、それ科学的な話なの?煽りとかじゃなくて、私は初めて聞いたから論文的なものがあれば見てみたい

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/19(火) 09:57:51 

    >>182
    行ったことないけど(一生行かないけど)会場へ向かう電車内が臭すぎて地獄らしいねw
    服のセンスとか見た目はしょうがないにしろ、なんでキモオタ男って風呂入らないんだ?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/19(火) 10:00:24 

    マスクしててもコロナになったっていう人は、マスクが菌の温床だから仕方ないね
    己のマスクの汚さを恨むんだな
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2024/03/19(火) 10:18:18 

    >>320
    別にいいでしょ

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/19(火) 10:20:27 

    >>303
    マスク関係ないでしょ

    +3

    -3

  • 332. 匿名 2024/03/19(火) 10:42:21 

    >>1
    任意になってから全くマスクしてませんが、コロナ感染どころか風邪すらひきません。

    免疫力上げることが大事ですよ。

    マスクもマイクロプラスチックなど目に見えないレベルの有害な物質が含まれているものがあります。
    それを常に吸い続けている事の方が私は怖いです。
    食事ですら含まれてるとか含まれてないとか言われていて気をつけていても必ず体内に取り込まれてますが…
    マスクからも少しずつ体内に蓄積されていきますよ。

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2024/03/19(火) 10:43:27 

    >>329
    わかります!
    マスク汚いですよね。
    食べる時に外してまた同じマスクを着けて…
    本当不衛生極まりない…

    +3

    -4

  • 334. 匿名 2024/03/19(火) 10:46:59 

    >>329
    これなんだと思う

    予防って言いながらマスクつけて、食事のたびにつけ外し。サイズ合ってなくて隙間だらけ、いくら不織布に予防効果あるって言われても、ちゃんと効果のある高いマスクをつけて、外すたびに新品のものに替えて、ってしてる人がどれだけいるのか疑問。

    腕に外したマスクつけてたり、マスクの方が不衛生に見える人すらいるから、私は結果的に総合的にみてマスクしてても予防効果薄いと思ってる

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2024/03/19(火) 11:04:06 

    >>334
    単なる顔隠したいだけやろ
    それか、自分以外は全て汚いウイルスや菌持ちって考えの人 

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/19(火) 11:10:09 

    >>1
    卒業式とかで拡がってそう
    欠席してた子が式に来るから
    写真でマスク外すし

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2024/03/19(火) 11:10:18 

    >>335
    自分の飛沫はよくて他人の飛沫は嫌とかかもね
    しっかりしたマスク使ってると、マスクの中しめって水滴ついたりするけどそれが不快すぎて5類になってすぐやめた私からすると理解が追いつかない…

    もちろん疾患あったり症状あったりする人のマスクはなんとも思わないし、私も今は花粉でマスクはしてる

    でも、論理的な根拠もなくマスク!予防!なのに罹った!って騒いでる人は一旦それほんとに効果的か調べたり考えたりしたらどうかなとは思う

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/19(火) 11:36:32 

    >>283
    サ店で茶しばくだったら💯

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/19(火) 11:38:28 

    >>136
    そういうやつに限ってマスクしてない率高くて。
    特に男!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/19(火) 11:45:55 

    >>11
    スーパーでゾッとしたのは、ノーマスクでゴホゴホしてて、それを手でゴボゴボ抑えたあと、食品(肉)を触ってる女見た時。
    やっぱ買って帰って、商品も除菌すべきだなって思ったよ…
    冷蔵庫の中でウィルスふえたりしそう

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/19(火) 11:47:00 

    >>84
    というか、薬局とかは、病気の人がお薬取りに行くんだからますくしてほしいよね!

    コロナっぽいからコロナの検査薬!薬!ってノーマスクのやつがきてて、処方箋薬取りに行ってて嫌だった。免疫の病気なのに…

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/19(火) 11:55:39 

    >>11
    コロナ前はどうやって生きてきたん?
    世界線違うんかなw

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2024/03/19(火) 13:14:22 

    >>331
    うん。マスクのお陰か?何なのか正直分からないけど、風邪引かなくなったから、一応まだマスクしてる。
    私、風邪引くと長引いて辛いから危機感が凄い。インフルエンザは10日かかった( ; ; )辛いのもそうだけど、仕事とか支障きたす。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/19(火) 14:29:51 

    >>302
    こういう思考停止な意見はもううんざり

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/19(火) 14:33:09 

    >>267
    ん、でも「最近の研究では、幼少期に土や動物と触れ合って細菌を体内に取り入れたほうが、アレルギーや肥満になりにくいことがわかっています」っていうのが定説じゃない?

    徹底した除菌とかは無菌状態は少なくとも子どもには良くないと思ってるけど、上記の細菌暴露の話はさらに近年また否定されてるの?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:28 

    >>345
    されてないよ
    不潔過ぎは駄目だが潔癖過ぎも駄目

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/19(火) 14:36:31 

    >>329
    マスクで菌は培養できないってことは知ってるんだよね?w

    マスクしてなかったらその菌全部吸い込んでるってわかってる?

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2024/03/19(火) 14:38:56 

    >>344
    本当にそれな
    他人に強要するな
    ノーマスクの何がいけないんだ
    健康で何も症状無い人が外の新鮮な空気をコロナ前のように呼吸して何がいけないんだ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/19(火) 14:40:16 

    >>347
    コロナ前
    マスクしてないけど全国民、病気になりました?
    コロナ以外にも色々な菌やウイルスありましたが…

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/19(火) 14:41:24 

    >>345
    最近はモノと程度によりけり

    ウイルス感染症はかかっていいものは本当はない。
    幼いころのウイルス感染で一生モノの後遺症になることもあるし、自己免疫疾患のもと。
    多発性硬化症等が過去の某ウイルス感染が原因という話も出てきている。

    免疫は筋肉のように鍛えられない、というのが最近の説です。


    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/19(火) 14:41:54 

    >>346
    そうだよね

    自然淘汰が問題になる程の汚い環境ではなく、過度なアルコール除菌とかはやめて日常にある雑菌とともに生活しようって意味では大元のレス主さんに同意見

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:36 

    >>350
    大元の>>256さんはウイルス感染の話は何もしてなくない?雑菌についての話だよね

    ウイルス感染していこう!じゃなくて、アルコール除菌とか徹底すると日常にある常駐菌まで殺しちゃうから、あんまり清潔ばかり気にしないで生活しようって話じゃないの?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/19(火) 14:44:24 

    >>349
    そんな話してないよ。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2024/03/19(火) 14:50:32 

    >>347
    その汚いマスクをつけたり外したり、手で触ったりするから不衛生だよって話じゃないのかな

    一回つけて、例えば食事とかで外して、その後新しいマスクに替える人どのくらいいるんだろう
    私は1日使いまわしてる人の方が多いと思ってる

    うちの親は手洗いして家の中にひっかけて翌日も使ってた
    もうこれむしろつける方が不潔じゃん…って思った…

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2024/03/19(火) 14:52:18 

    >>352
    >弱いウイルスにも負けちゃう気がする

    と書いてある

    それに、>>350にはモノと程度による と書いてある

    砂場で遊んでました、でも元気っていうのも、破傷風菌のワクチンを最近は打ってるわけでしょ。
    だから、自然の中にも怖いものはあるということを気づけていない場合もある。

    いくら普段運動したり食事に気を付けていても、自分の免疫で対処できる以上の何かは苦し、
    そういうので免疫ツヨツヨに簡単にできるもんでもない。体質、年齢もあるから。

    それだけの話だよ?

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/19(火) 14:59:09 

    >>355
    「無菌状態で純粋培養な生活してたら弱いウイルスにも負けちゃう」でしょ?変な切り抜きはやめなよ。

    大元の人は、ウイルスにかかって強くなれって言ってるんじゃないよね、ってことが言いたいの。

    子どもの頃にある程度の雑菌に触れることの有用性は科学的な根拠ある話のはず。
    大元の人は間違ったこと言ってないと思うよ

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/19(火) 15:01:34 

    >>356

    言っても無駄よ
    潔癖過ぎな人は自分以外は汚物ですから

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/19(火) 15:05:32 

    >>341
    私、毎月
    母の痴呆の薬を取りに行くんだけど、痴呆の診察した病院から近所の掛かりつけの病院を勧められたから、そこに行くんだけど、内科だから咳してる人居て怖い。子供はマスクして無いし。
    今日も行くんだけど、多めに薬貰えるか聞いてみようかな?最近厳しいんだよね?
    余り内科や薬局行きたく無いな。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/19(火) 15:21:59 

    >>347
    マスク生活で細菌は繁殖する!! | 大崎の歯科・歯医者【大崎シティデンタル】丁寧で痛くない治療
    マスク生活で細菌は繁殖する!! | 大崎の歯科・歯医者【大崎シティデンタル】丁寧で痛くない治療www.ohsakicity.dental

    こんにちは!大崎シティデンタルクリニック歯科衛生士の下田です。 前回のブログの『新型コロナウイルスと歯科診療について』の続きの、マスク生活でウイルスは予防出来たとしても、細菌は繁殖している事についてお話ししたいと思います。 マス


    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/19(火) 15:26:06 

    >>347
    あなたはずっとマスクしとけばいい

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/19(火) 15:27:40 

    >>356
    うわーめんどくさ

    だいたい無菌状態なんて普通に生活してて出来るもんじゃないけど、
    そういう間違った言葉遣いは自分のいいように流してんだもんな。
    それで科学的根拠とか言い出してるのも恥ずかしいいねw

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/19(火) 15:28:53 

    >>360
    言われなくても必要に応じてするよ。
    そういう物言いされて困るとでも思ってんの?w

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/03/19(火) 15:41:54 

    >>359
    単に口呼吸しなければいいだけのお話ですね。

    それと、黄色でハイライトされてない部分、

    「どうして口呼吸がいけないとおもいますか?
    空気中には ほこりや最近、ウイルス、花粉、有害な排気ガスなど体に有害な物が含まれています。」

    空気中には
    空気中には
    空気中には

    よくマスクすると苦しいとおっしゃる方は、普段のマスクしていない状態で口呼吸かどうか確認された方がいいでしょうね。

    ちなみに文中には鼻でろ過と書かれていますが、オミクロンは鼻粘膜上皮細胞がとても大好きでろ過される前に感染しやすいです。

    歯科医なんてずっとマスクしてるのにw







    +2

    -4

  • 364. 匿名 2024/03/19(火) 15:57:23 

    >>363
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/19(火) 16:05:34 

    >>363
    何が言いたいの
    あなたはマスクしとけばいいやん

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/19(火) 16:15:00 

    >>365
    さすが何が言いたいのかわからない馬鹿だけあって
    返す言葉もそんなもんなんかw

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2024/03/19(火) 16:52:03 

    >>357
    >>354みたいな人のことですよね。
    わかります。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/19(火) 17:08:04 

    >>367
    >>356と同一人物です…

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/19(火) 17:29:47 

    >>361
    無菌状態は大元のレス主さんのコピペです

    小さい頃に細菌に触れることは大事だっていうのはよく聞くと思うんだけど知らない?
    大元のレス主さん間違ったこと言ってないと思うんだけどな
    「菌まみれの子供は強くなる」仮説を証明? 米動物実験|あなたの健康百科|Medical Tribune
    「菌まみれの子供は強くなる」仮説を証明? 米動物実験|あなたの健康百科|Medical Tribunemedical-tribune.co.jp

     幼少期に細菌にさらされることで、花粉症からぜんそく、難病の炎症性腸疾患に至るまでのアレルギー疾患や自己免疫疾患にかかりにくくなる―。こうした仮説はこれまでの研究結果で示唆されているほか、日本でも一部の専門家が指摘している。しかし、これまで

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/19(火) 17:36:53 

    >>1 まだマスク付けてるとか調子乗ってたK市役所の犯罪者とお出かけか?かず

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/19(火) 17:40:18 

    >>300
    人が沢山いる場所を避ける
    人がいる場所ではマスク

    当たり前だけどこれ2つを守るだけでかなり感染リスクが低くなるよね
    私は2回感染したけど2回とも感染日時と感染場所に明確に心当たりあるもん(人が多い場所でマスクしていなかった)

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2024/03/19(火) 18:04:45 

    >>320
    非常識な美容室、美容師だね。
    お客に対してよくそんな失礼な事を言えるよね。コロナ禍を経ていれば何で?なんて聞かなくても分かるだろうに、信じられない。
    私だったら絶対そんなとこ行かない。
    マスクをしていても腕が良ければ全く影響なくカットや他の施術をしてくれるよ。
    私の行きつけの美容院はマスクをしていても全く問題なく綺麗にカットしてくれるから本当に良かった。

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:27 

    >>371
    もう自由だよ
    好きにしたらいいのよ

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2024/03/19(火) 19:45:40 

    >>320
    あなたに「なんでですか」って聞いてきた事は意味わからんが、あなたも接客業ならマスクして欲しいって強要しちゃ駄目よ

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2024/03/19(火) 20:00:42 

    コロナと思われる症状が出ていますが、のどが1番ヤバい!!
    唾飲むのも痛すぎて、水分も取れない。

    みなさんは何が1番辛かったですか?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:55 

    >>369
    >小さい頃に細菌に触れることは大事だっていうのはよく聞くと思うんだけど知らない?
    大元のレス主さん間違ったこと言ってないと思うんだけどな

    >>350のどこにその説を否定する文言がありますか?ありませんね。
    肯定も否定もしていない。
    書いてもいないことを、読み込むのやめてほしいわあw

    大元>>256には「肥溜に落ちたら風邪ひかない」と明確に風邪というウイルス感染についての記述があり、
    細菌とウイルスをごっちゃにしているのはどちらかというと256さんでしょう。

    で、350では、肥溜という表現があったので、なんでも感染すりゃいいってもんでもない(どんな細菌やウイルスがいるかわからない)し、
    ウイルス感染で「免疫は筋肉のように鍛えられない」、
    「幼児期の免疫系の発達には、*常在微生物*への曝露が重要である。乳幼児期に*病原性ウイルス*に感染すると、その発達が阻害され、長期的な罹患につながる可能性がある。」
    というネイチャーのレビューがあったので最近の知見として書いたんですけど、
    勝手に曲解してしつこすぎ。
    どうせ免疫力上げまーす系は読まないからリンク書かなかっただけですよw


    'immune system develops and matures as the child grows, thus the effects of infection during this time of dynamic change may have long-term consequences'
    「免疫系は子供の成長とともに発達し、成熟するため、このダイナミックな変化の時期における感染症の影響は長期的な影響を及ぼす可能性があります。」
    Early-life respiratory infections and developmental immunity determine lifelong lung health | Nature Immunology
    Early-life respiratory infections and developmental immunity determine lifelong lung health | Nature Immunologywww.nature.com

    Respiratory infections are common in infants and young children. However, the immune system develops and matures as the child grows, thus the effects of infection during this time of dynamic change may have long-term consequences. The infant immun...


    また、「新型コロナウイルス感染症後の感染リスクの増加」という研究も出ています。

    「新型コロナウイルス感染症の波は世界中で続いており、新たな変異種が出現している。以前の感染によって病気の確率や重症度が軽減されるという期待は誤りであることが判明しました」

    感染症の種類               新型コロナウイルス感染後の乗数
    0~5歳の小児におけるRSウイルス感染症   1.40倍
    その他の呼吸器感染症             1.40倍
    細菌感染症               1.43倍
    真菌感染症                 1.21倍
    寄生虫感染症               1.82倍
    ウイルス感染症               4.4倍
    副鼻腔炎                  1.21倍
    皮膚感染症 1.24倍
    尿路感染症(UTI) 1.37倍
    腸感染症 1.50倍
    STD(HIV、肝炎を除く)1.39倍
    急性気管支炎 1.34倍
    急性および慢性扁桃炎 1.62倍
    インフルエンザ 2.9倍
    肺炎(結核によるものを除く)3.28倍
    感染症状態の続発症 14.6倍
    Increased Infection Risks After COVID-19 Infections - WHN
    Increased Infection Risks After COVID-19 Infections - WHNwhn.global

    Increased Infection Risks After COVID-19 Infections - WHNActionsAct NowInitiativesEventsTeams and Working GroupsCommUNITY MapPandemic SafetyGuidelinesPandemic StrategyResourcesBlogLong COVIDSchool SafetyHealthcare SafetyPreventionVariantsLegalCri...


    +5

    -3

  • 377. 匿名 2024/03/19(火) 21:20:03 

    幼稚園の息子が感染して看病してたら自分も喉の痛みだけでてきたんだけど、検査した方がいいかなぁ。
    熱がでなければスルーしてもいいのか、初めてだからわからん

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/19(火) 21:54:30 

    コロナ初めてかかりました。どこでうつったのか…
    症状はインフルエンザぐらい。
    ですが嗅覚なくなりました。
    かかっても死ぬレベルのウイルスではないでしょうが、なるべく罹りたくないものです。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/20(水) 10:39:37 

    感染した〜
    昨夜咳止まらなくなって、37.2度

    研究用の抗原検査キッドしかないけど、インフルとコロナ両方調べられるやつで、使ってみたらコロナの方に薄〜く線出たわ

    週末ライブあるのに行けないなぁ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/20(水) 12:01:17 

    私も今更コロナ感染した
    大流行の時何ともなかったのに…
    インフルエンザ流行ってるからずっとマスク付けてたし、手洗いもしてたんだけど、かかる時はかかるんだと残念。

    嗅覚が戻らないのが辛い!!

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:44 

    人とご飯食べてる時は外すのにそれ以外なんでマスクつけるの~?って思われそうだけど、向かい合ってる人は気を遣いあうから外せる
    電車はもちろんレストランでトイレに行く時とかすれ違いざまに知らない人の飛沫浴びたくないんだよね

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/20(水) 21:37:02 

    >>375
    咳が辛い〜喉も痛いけどね

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/20(水) 21:50:26 

    >>380
    今は対策が緩和されてるから、ノーマスクが増えた罹患気しなかったりで、
    空間中のウイルス濃度が上がってしまって、
    換気が悪ければマスクしてても長時間になると感染しちゃう。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/20(水) 22:40:36 

    >>351
    過度なアルコール除菌って浴びるほどかけるの?
    そんなことしてる人滅多にいないでしょ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/20(水) 22:42:15 

    >>354
    手洗いしてたら別にいいじゃん。

    そんな文句つける人ってさ、
    排泄するごとに下着交換してるの?
    そういうレベルの話だよ。

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2024/03/21(木) 06:53:11 

    >>384
    手の消毒は手にいる常駐菌のバリアまで壊すから、コロナ禍の時みたいに建物の出入りするたびに1日何度も消毒するようなのは本来良くないんだよね
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/21(木) 06:54:42 

    >>385
    そういうことじゃなくて、本来コロナ対策としてつけてるマスクが逆効果になるって話だよ
    マスクつけてるのに感染した〜って言う人の多くが正しくつけ外しできてないんだと思う

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/22(金) 11:28:51 

    5類前の方が感染者は多かったけどね。
    定点把握ではない重症者数や死者数も減った

    マスクを外したら感染した、という人は、手洗いうがいをしてないの?マスク生活が長過ぎて口呼吸してるんじゃないのかな
    5類になりマスク無し生活を始めた結果、コロナ感染した人part2

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2024/03/22(金) 11:30:25 

    >>381
    電車やトイレに行くときに他人の飛沫を浴びることなんてある?見ず知らずの人と近距離で会話するの?
    本当はマスク依存症になってしまって、マスクを外せなくなってるだけじゃないのかな

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/22(金) 11:31:14 

    >>78
    コロナウィルスはなくならないよ
    マスク信者ほどなくなると信じてるよね

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/22(金) 11:32:04 

    >>63
    無症状を気にしてたらキリがない

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/22(金) 11:32:48 

    >>123
    コロナ禍はほぼみんなマスクだったけど、感染者は今より多かった。それを忘れないで

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/22(金) 11:34:31 

    >>258
    その時は、インフルの検査をするなと厚労省が医療機関に通達を出していたからだよ。それと水際対策もしてたから海外から入って来なかった。

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2024/03/22(金) 14:22:59 

    >>380
    わたしも嗅覚異常低下してる。
    怖いよね… でもコロナ後遺症トピみたいなやつ今ないんだよ…支え合いたいのに

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/23(土) 00:28:46 

    >>394
    支え合うって何ができるのよ
    ワクチン接種してなかったの?

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2024/03/23(土) 10:07:53 

    私も旦那が一昨日発熱してコロナ陽性。

    そして今朝発熱した私。
    今まで家族誰も感染してなかったのに…今微妙に頭が痛くて。子供たちにご飯の用意とかどうしたら良いのか悩み中。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/23(土) 12:00:27 

    >>396
    とりあえず食べられるものを用意しておいたらいいよ。レトルト、アイスクリーム、ポカリ、ジュース、ゼリーやプリン、冷凍うどんやスープ、熱があっても準備が楽で食べやすい物。
    あと、家族が元気な場合もそれなりに食欲充してあげられるもの。

    私は家族感染でみんな一緒に寝込んで、家族も協力的だったのに、それでも主婦のやっぱり比重が大きくて半泣きしながら過ごした。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/23(土) 12:25:42 

    >>397

    396です。

    アドバイスありがとうございます。

    夫が私より多少元気なので買いに行ってもらいたいけど今寝てます。私は頭が痛くて眠れなかったのでロキソニン飲んだところです。

    子供は小学一年生なのですが自分で近くのコンビニに買いに行きたいと言っています。双子なので少しは心強いかと思うのですがまだ行かせたことがないので心配ではあります。

    夫が起きたら買い物頼んでみます。




    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/24(日) 18:58:59 

    >>340
    ん?
    ウイルスって細菌とかと違って細胞が無いと増えないんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/24(日) 19:16:52 

    >>392
    理屈ではウイルスはより弱毒化していって、より移りやすくなる
    感染者が死亡するとウイルスも一緒に死んじゃうから自然とそこまででなく、かつ移りやすい物が生き残っていくんだって
    多分、今はもう感染者数をカウントしてないからそう思えるのかと
    かく言う私も今頃、高熱出してた濃厚接触者
    世間が大騒ぎしてた頃はショボい風邪何度かひいてた程度だったんだけど
    明日病院行くつもりだけど多分事前に連絡入れて事情話した方が良いんだろうな…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/25(月) 15:32:19 

    >>1
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害girlschannel.net

    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害 ■健康被害の認定者数は5735件、死亡認定420件 新型コロナワクチンによる健康被害の認定者数は、2021年8月から23年12月27日...


    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表girlschannel.net

    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 《ワクチンによる副作用の上位10疾患は、(1)血小板減少(557)、(2)頭痛(455)、(3)心筋炎(344)、(4)血小板減少を伴う血栓症(328)、(5)深部静...


    ワクチン接種6日後に死亡した男性  検視結果の開示はほとんど“黒塗り” 「夫はなぜ亡くなったのか」
    ワクチン接種6日後に死亡した男性  検視結果の開示はほとんど“黒塗り” 「夫はなぜ亡くなったのか」girlschannel.net

    ワクチン接種6日後に死亡した男性  検視結果の開示はほとんど“黒塗り” 「夫はなぜ亡くなったのか」 この書類を受け取った方は、北海道札幌市在住の40代女性です。この女性の夫がワクチン接種後に突然死しました。亡くなったのはご自宅だったので、警察が検視して...

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:26 

    初めてのコロナ陽性。風邪だと思ってたらコロナだった。風邪症状明日で一週間になるけど治らないよー
    みんなどんな感じでしたか?

    咳痰、頭痛が治らないです。あと舌が荒れてる

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/26(火) 12:16:05 

    夕べから喉が痛くて、今朝から8度超えの熱。
    コロナかな?
    車もないし歩いて病院とか無理だから、このまま熱下がるまで自宅療養ってダメかな。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/27(水) 22:37:01 

    >>11
    ちょうど今コロナに罹ってるとこ。
    夫が高熱(38.5℃前後)だしたのが金曜の夜で緊急外来に行きたいか?と聞いたらそれほどじゃないというわけで看病して私はマスクしてたんだけど、日曜の晩に熱が下がって居間で私が食事してるのに咳してた。
    どうでもいいNHKのニュース見る為に。
    コロナかもしれないのにマジかよ・・・と思ったらマンマと私も月曜から発熱。
    で月曜に夫だけ病院に行ったらコロナと判明。
    殺意湧く。
    私のほうが40度近い熱だして苦しんでいるのに。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/29(金) 10:29:23 

    発症してから10日以上なるけど風邪症状続いてます。
    薬飲み終わったからまた発熱外来に診察してもらうべきか、後遺症外来行くべきか悩む

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/30(土) 06:16:36 

    >>405
    そんなすぐ風邪は治らないよ
    免疫が落ちてる時に病院に行くのは周りにも自分にもハイリスク。
    家でゆっくり休んで。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/30(土) 14:21:50 

    こういうトピ立てる人って、自分がマスク依存症で、マスクを着ける大義名分が欲しいんだろうなって思う。
    まだコロナは流行ってるんだ!だからまだマスクを着けないと!私がマスクを外さないのは(外せない)顔を隠したいからじゃない、感染対策だ!ってね。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。