ガールズちゃんねる

【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

122コメント2024/03/21(木) 21:08

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 16:56:30 

    犬猫以外のモフモフな生き物に興味津々です。飼い方が難しそうなので見る専ですが、チンチラが特に好きです。

    好きなエキゾチックアニマルを挙げたり、実際に飼ってる方にお話しを聞いてみたいです。
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +119

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:04 

    エキゾチックアニマル→エキゾチックアニマルとは、犬猫や牛・豚・トリなどの産業動物以外の動物のことを総称した呼び方

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:10 

    テグー大好き!!

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:26 

    モフモフって言ったら種は違くてももうそれは犬猫属性だと思う

    +0

    -30

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:36 

    可愛いけど、飼うのは考えるよね。病気したとき動物病院探すの大変そう。

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:45 

    >>4
    意味不明

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/17(日) 16:59:20 

    フクロウめっちゃ好き
    動物園行くとずっと見ちゃう
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +83

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/17(日) 17:00:34 

    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +6

    -13

  • 9. 匿名 2024/03/17(日) 17:01:20 

    ハリネズミ飼ってたわ。
    飼うのが難しくて、色々環境整えたけど1年しか生きられなかった。

    今でも何が良くなかったのか…と時々思うわ。

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 17:01:55 

    プレーリードッグ好き❤️動物園行ったら一番長い時間見てる動物かも(笑)画像はお借りしました!
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +97

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 17:02:25 

    インコ・オウム類は異常な可愛さ

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/17(日) 17:02:47 

    >>5
    飼う前に探すんだよ

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/17(日) 17:03:34 

    マイクロブタ飼いたい!

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 17:04:06 

    ハムスターは?
    もう亡くなったけどすごく可愛かった

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/17(日) 17:04:16 

    いつかモルモットを飼おうか悩んでるんだけど、実際に飼ってる人はいますか?

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/17(日) 17:06:09 

    ヨウム飼ってます
    知り合いにインコ飼ってる人がいないので一緒に話せる友達が欲しい
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/17(日) 17:07:03 

    うさいるよ♡癒し

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/17(日) 17:07:13 

    この可愛さはなんだろね

    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 17:07:14 

    >>16
    ヨウムって凄い長生きなんでしょ?
    今、何歳くらいなんですか?

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 17:07:44 

    今はハムスター、その前はハリネズミも飼ってた
    エキゾは基本愛でる動物だと思ってるから体調チェックとお世話(ケージの大掃除)以外は触らずケージの外から眺めてるだけにしてる
    見てるだけでもめちゃくちゃ可愛い

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 17:08:15 

    >>15
    私もモル飼いたい。プイプイ鳴き声可愛いよね。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 17:09:41 

    フクロモモンガ可愛い
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/17(日) 17:10:55 

    モルモット2匹
    ゴールデンハムスター3匹
    飼ってるー。

    ゴルハムの女の子は部屋ンポの時
    いつもモルモットのサークルに侵入して
    モルフード盗んでくるよ…。

    最初はモルに怒られて体当たりされてた
    けど、懲りずに毎日来訪するからモルも気にしなくなった。
    いまは一緒に部屋ンポさせてるけど
    モルフードは常にお土産に持ち帰りしてるよゴルハムさん。

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 17:11:10 

    >>15
    飼ってますよ〜!めっちゃかわいいし、意外に個性ありますよ。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/17(日) 17:11:12 

    ミーアキャット、フェレット、リチャードソンジリスとか動物園で釘付けになっちゃう

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/17(日) 17:12:25 

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/17(日) 17:13:35 

    友達んちのウサギが昔の小学校で飼われてたタイプの赤目のウサギでめっちゃデカくて強い。
    ミニウサギ好きだけどデカいのも良いなと思った。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/17(日) 17:15:10 

    ファンシーラット飼ってた。とにかく懐くし、後追いがすごい。構ってあげないとストレスで鼻の周りがポルフィリンで真っ赤に。撫で撫ですると嬉しくて尻尾が波打ってた。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 17:16:14 

    >>10
    カーテンが悲惨w

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/17(日) 17:16:23 

    たぬきっぽいフェレットかわいい
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 17:17:19 

    >>15

    飼ってるけどオススメしないよ〜

    体の割に排泄量多いから汚すし臭いし
    鳴き声もデカくてうるさい。
    病気にもなりやすいから購入した価格以上の
    治療費がめっちゃかかるよ。

    皮膚にカビは小さいうちは1回はかかる。
    あとは皮膚ダニとか。皮膚病は特に多い。
    次は不正咬合。これになったら費用も莫大にかかるし
    強制給餌も必要。1日3回以上。

    これはわたしが全部経験したこと。
    勿論それ以上に可愛いくてぷるぷるの唇なんて
    最高だけど…飼える?

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/17(日) 17:18:28 

    長毛モル好き❤️
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/17(日) 17:18:49 

    フクロモモンガ飼ってみたい

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:45 

    ミーアキャットと猫
    どっちもキャットだから親和性あるのかな
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:43 

    >>34
    かわいい
    両方肉食寄りなのもありそう

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:57 

    >>1
    エキゾチック専門の獣医はまだまだ少ない
    動物病院の診療対象に『うさぎ・ハムスター』等と書いてあっても実は専門的に診れない場合が多い(詳しい検査や手術が出来ない)
    だからもし今後飼いたい・飼おうと思ってるなら予め通える範囲の動物病院に電話でその動物を診て貰えるか問い合わせた方が良い
    実際に私も15件近く問い合わせて専門的に診れると言われたのは1件しかなかったから
    病気や避妊去勢手術が必要になってから探すのでは遅いから迎える前に病院探しはするべき

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:37 

    >>1
    幼少期の芦田愛菜ちゃんみたい
    かわいい

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:54 

    オカメインコは本当に可愛い
    くきーくっき🐥

    Cookie Song Cockatiel || Cockatiel Singing  #cockatiel #shorts #cockatielsinging #ginger - YouTube
    Cookie Song Cockatiel || Cockatiel Singing #cockatiel #shorts #cockatielsinging #ginger - YouTubeyoutube.com

    The rapper Cockatiel Ginger. His video is viral almost everywhere. Posting it to share some cuteness. Video courtesy & credit to @Ginger the cockatiel. https...">

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:19 

    >>35
    猫は完全肉食動物だよ(ΦωΦ)

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:21 

    >>11
    分かります。最近モモイロインコ?のYouTubeばっか観ちゃって(笑)
    あんなに喋るなんて頭いいんだなぁ~って感心する

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:04 

    >>10
    イチオシ
    前飼ってたけど、めっちゃ人懐こくて、動物病院の先生に脇の下持って持ち上げられてもビローンって感じで暴れもせず。本当に可愛かった。人生最後に飼うのはプレーリーって決めてる

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:36 

    >>39
    教えてくれてありがとう❤

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:42 

    リスは見た目可愛いけどかなり神経質らしい。あと鳴き声が意外と渋い。
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:03 

    金持ち田舎住みだったらカワウソ飼いたかった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:09 

    猿に興味があるけど診れる医者がほとんどいないから東京とかじゃないと難しいだろうなあ
    人間の病気も移っちゃうらしいし

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:12 

    >>29
    絶対にヤツにやられてるねw
    それでも構わないほど可愛いんだろうけど

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:24 

    >>31
    経験談ありがとうございます。
    一応、元動物看護師でうさぎ(ネザーランドドワーフ)の飼育経験がありますが、モルを迎えるには今のところ環境が整ってません(子供が小さくて、近くに良い病院が無い)
    ペットOKですが賃貸ではあの独特の匂いも気になりますよね。


    でも、人生の中でいつか飼いたいと思っています。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:39 

    >>3
    デグーの間違い?
    テグーってこれ↓だよ
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:57 

    フェネック憧れる
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:35 

    夫が結婚前に飼ってた小動物が家にいる
    見た目は可愛いし好きだけど、犬や猫と違って人間にまったく懐かない
    数年経っても人の気配があるとすぐ隠れるし、出して撫でようとするとビクビクしてる
    その子のストレスになると思うと可愛がる訳にもいかなくて、餌や住処の世話をするだけの同居人と化してる
    飼うならメジャーで人馴れしやすい動物の方がいいね

    +2

    -9

  • 51. 匿名 2024/03/17(日) 17:29:44 

    >>48
    よこ
    デグーさわり心地がビーズ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 17:30:00 

    >>16
    裏山。10年悩んで中型を飼っている。インコは賢いから5歳超えたくらいからなんとなく意思疎通が出来るよね。ヨウムなら会話ができそう。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/17(日) 17:30:18 

    >>11
    オカメインコ飼いたい🦜

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:21 

    マーモットかわいい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:58 

    >>54
    日本で飼ってる人いるんかな
    そもそも飼えるのかな?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:46 

    >>1
    チンチラかわいいよね
    十五年くらい生きるのもすごい

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/17(日) 17:35:01 

    >>36

    よこ。

    エキゾが診れる病院が近所に数件あったけど
    『診る』ことはできる病院ばかりで
    きちんと『治療の知識があり治療ができる』病院は
    近場になかった…。
    これは受診しないと分からなかったよ…。

    わたしは高速で20分のとこにいい病院をみつけて
    そっちでちゃんと治療してもらえたから
    助かったけどそのまま通ってたら死んでたかも。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/17(日) 17:35:10 

    >>15
    モルモット飼ってました。ウンコとオシッコは大量にするから毎日掃除してもクサイ。 あまり懐かないので名前呼んでも反応ナシ プイプイないてかわいいけど冬の寒さに弱いので暖房つけっぱなしにしないとダメだった

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/17(日) 17:36:41 

    >>10
    プレーリードッグって人間と似てないのに人間ぽい表情するよねw
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:12 

    >>48
    これはこれで可愛いかも

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/17(日) 17:38:52 

    ハムスターってなんであんなに優しい顔してるんだろう

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 17:39:18 

    >>5
    うちの近所にexotic animalって看板に掲げてる獣医あるんだよね
    どんな動物が来るんだろうとワクワク想像してる
    個人的にはチンチラ飼いたいけど冷暖房費が怖くて飼えません

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 17:40:10 

    >>16
    寿命50年以上だよね
    結構、凶暴と聞いたけど…

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/17(日) 17:40:36 

    >>1
    うさぎと猫足して2で割ったみたい。かわいい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 17:43:02 

    >>48
    ワニと恐竜のミックスみたいでかっこいい

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/17(日) 17:43:13 

    猿系を動物園で見るの好き。特にリスザル。
    アイアイって猿の歌を保育園のころよく歌ってたんだけど、リアルのアイアイを大人になって初めて見たらビジュアルはめっちゃ怖かった笑
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/17(日) 17:58:50 

    >>10
    これが標準体型なのかな?ちょっとお太りになられてるかんじ?かわいい

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/17(日) 18:03:11 

    >>10
    絨毯と同じ色だから踏みそうで怖い

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/17(日) 18:03:36 

    >>30
    ガンバの敵

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/17(日) 18:04:06 

    >>15
    モルモット、20年くらい今まで6匹を飼い続けてます。
    寿命は5年前後くらいです。
    かわいくて癒しです。
    完全草食でワラが主食ですし、ウンチプリプリしますし
    オシッコもそれなりに多いです。
    だからオスの繁殖期以外にもニオイが気になる人や、ワラのホコリっぽさが嫌な人には向かないと思います。
    モルモットもウサギほどではないですが、よく走るので少しスペースはあった方がいいです。
    もしくは、部屋んぽ。
    宿泊旅行は出来ない覚悟が必要だと思います。
    一泊でもペットホテルに泊めるのは私は不安でかわいそうに思ってしまいます。
    環境の変化に弱いですし、基本的に抱っこは苦手な個体の方が多いです。
    だから抱っことかしたくても無理強いは良くないです。
    ナデナデされるのは好きみたいで、どの仔もナデナデして欲しいサインを送ってきます。
    臆病ですし、わんちゃんみたいに躾は出来ません。
    毎日、うんち・オシッコの量や食べっぷりを見てあげないといけません。
    そして、毎日お掃除。
    モルモットにとって、うんちはすごく大事です。
    夏は冷房必須で、ウチは冬も暖房エアコンつけっぱなしです。
    病気になると小さな体なので生命も落としやすいです😢
    だけど、そんなことも乗り越えて可愛がれるなら、本当に癒しでかわいいですよ🐹

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/17(日) 18:04:06 

    >>67
    よこ
    検索して見てきたけど
    やっぱりお太り気味みたいw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 18:04:21 

    >>16
    長生きするよね。
    私、30の時に飼うか悩んだけど自分がそんなに長生きできる気がしなくて諦めたわ…。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:54 

    デグー飼ってる。喜怒哀楽がわかるし、懐くし、鳴き声とかホントかわいいし、見てておもしろいです。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 18:06:08 

    >>10
    ちょっとおふとりさまだね。
    牧草のバリエーション増やしてあげるといいけどダイエット難しいよね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 18:07:35 

    >>1
    チンチラ飼ってたけど、可愛かったよ!
    モキュモキュ小さい声で鳴くだけで匂いもそんなに臭くない。首元をかいてあげるとすごく気持ちよさそうにしてたよ。温度管理は大変だけどまた飼いたいな。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 18:07:36 

    このくらいのサイズだと、すごく可愛いけど、結構大きくなる事もあるんだよね
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 18:18:10 

    >>5
    犬猫とは違うのでしょうか?哺乳類だから普通の獣医でも診れそうな気がしますけど。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 18:24:35 

    チンチラは温度管理がネックで飼えてないや。モル、ハム、フェレット、セキセイ、オカメ、十姉妹、九官鳥、チャボ、アヒル、烏骨鶏、兎、ハリネズミは飼ってたわ。今飼おうか迷ってるのはマイクロミニブタ、リチャードソンジリス、ピグミーマーモセット

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 18:25:22 

    >>77
    エキゾチックは学ばないらしい。それと生態がまだ詳しく明かされてないから特徴が全く異なるため診れる獣医は限られてるとのこと

    診れないのに診れると言って誤診する獣医もいるからエキゾチック専門を探すのは結構大変

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 18:28:12 

    >>57
    だから飼う前に問い合わせた方が良いと書いたんだよ
    問い合わせ内容も『診て貰えますか?』じゃなく『血液検査や手術などもして貰えますか?』と聞いた方が良い
    私は後者の質問をして出来ると答えてくれた病院が1件/15件だったから
    他の病院は『専門医がいないので簡単な触診や視診しか出来ません』との回答だった

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 18:28:43 

    >>36
    よこ
    私も信頼してわざわざ高速使って東京まで通っていた動物病院があったけど、歯切りとか薬の処方は出来ても、緊急を迫るような子を連れて行ってはいけないところだった。

    入院中もありえない対応されて危篤状態なのに飼い主の私が何度も連絡しているのに、入院したのに病気を特定する検査もされず無人状態で放置されて、原因不明のまま激しく苦しみながら亡くなったよ。

    あまりに酷い対応をされ続け今もPTSDとうつ病で闘病しているけど、病院選びは本当に大切。

    もしその病院が対応できなくても、人間として当たり前の対応や相談が出来る病院をその子(ペット)や自分のために選んで欲しい。

    二次医療を紹介して貰えたり、自分ではこういうことしか出来ませんとかちゃんと言ったり、飼い主に相談してくれるところが信頼出来ると思う。

    標榜科目はありませんと掲げられていたりするし、○○は診たことありますと言われても、やっぱり会ってみないとわからなかったりする。

    私が行っていたところもグーグルでは悪い評価は消しているんじゃないかと思うくらい良いし(4.5以上とかだったかも…)悪い評価が一切ないところって、逆に疑ったほうがいいかもしれない。

    特にエキゾを診れる獣医は少なくて盲信されやすいから気を付けて欲しい。
    私も信頼していたし手術を任せた子もいたし、何年も通っていたところなんだけどね。

    自分で獣医学勉強したり、何人も他の獣医さんに聞いてからおかしいことわかったよ。
    他のベテラン獣医さんも、その獣医をフォローしてるのか「獣医大卒業しただけだと何も知らないと思ったほうがいい。就職して働き始めた先の先生しか知らないと、獣医学的にも他の病院でもおかしいことでも疑問に思わなくなったりするし、改めて考えたり調べなくなったりするからね」と。

    何件か診れる病院は飼う前から探したほうがいい。
    でもエキゾは診れるところが本当にすくないから飼うの不安になるよね。

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 18:29:44 

    >>55
    動物商に取り寄せてもらって100万ほどらしいし
    声がでかいし、10キロほどの大きさ
    家では飼うのやめといた方がいいです
    野生のは冬眠するし

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 18:29:54 

    >>31

    糞尿多いですよね〜!掃除した瞬間にうんち3.4個ぷりぷりっと出すし笑

    うちは歴代イングリッシュを飼っていて今まで皮膚病に罹ったことはないですがケージが不衛生だったりストレスも罹りやすくなる一つの要因のようですよね。
    後は、テディやサテンの子がなりやすいとか。

    不正咬合も顔が細い子は生まれつきなりやすかったり、意外と個体によって病気の罹りやすさが違う気がします。

    買う時に病気に罹りやすい子かどうかなんて分からないので金銭的に余裕がないと厳しいかもしれないですよね。

    あとは最低でも一日2回は掃除出来る人。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 18:32:43 

    >>77
    使える薬とか全然違うよ。
    例えばげっ歯類に使えても、猫には使えないとかもあるよ。
    抗生物質も、犬猫に使えても草食動物に使えないとか沢山ある。
    塗り薬一つで全然違うよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 18:34:25 

    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 18:34:29 

    >>79
    よこ

    うさぎは診れても他の草食の子は診たこともなくて、保定も出来ないとかあるよね。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 18:37:02 

    >>28
    後追いしてくるのめっちゃ可愛い…みんな大切にされてほしいですね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/17(日) 18:39:45 

    >>50
    なんという動物ですか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/17(日) 18:58:46 

    >>15
    ハムスター飼ってて齧歯類の飼育本をいろいろ読んでるけどモルモットはレベルが高くて飼える自信がない。
    なにせうんちの量が凄まじい。それだけで怯む。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/17(日) 19:09:53 

    >>48
    横だけど私も勘違いしてたわ
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 19:17:46 

    >>10
    散歩がとにかく大変らしいね
    捕食される側の動物なので神経質なほど安全確認するみたいで、
    数メートル毎に立ち止まって360度確認するらしいから全然進まないらしい
    2時間は覚悟しないといけない。と飼育してる人がテレビで言ってた

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/17(日) 19:18:57 

    >>1
    エキゾチックアニマル大好きです。
    うさぎ飼ってますが春は寄生虫も活発化しやすいのて清潔な環境を整えて哺乳類なので花粉症にも気をつけた方がいいそうです🐇本で勉強したりしましたがまだまだ知らないことが多いです。

    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 19:19:42 

    >>48
    人に慣れてくれるんかな?だったら愛着わきそう。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 19:32:11 

    >>3
    デグーって可愛いドブネズミって感じ

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 19:39:14 

    >>40

    もしかして
    みりんちゃんですか??(*^^*)

    賢くて可愛いのでマイブームです!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:19 

    >>11
    あのセリフ覚えてるのはただ単に覚えているだけですかね?支離滅裂なセリフの流れの中に、ベストタイミングな言葉を突然発するので意味分かって話してる?とつい思ってしまいます

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:12 

    アルパカ好き
    神楽坂にアルパカと触れ合えるところが出来たみたいで行ってみたい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/17(日) 20:45:48 

    >>83

    うちは迎い入れた赤ちゃんモル2匹が
    カビをもってたみたいで先住モルにも
    うつった形だけどね。

    皮膚病は免疫力でもなるからね。

    個体によってほんとに違う。
    モルだから…てのがない。

    うちはイングリッシュとアビシニアン。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/17(日) 20:51:47 

    >>80

    全部してもらえるとこだったよ。
    手術もしたし。(不正咬合の)

    でも手術したらはい、終わり。
    で先の治療の事を聞いても終わりです、のみ。

    治療を受けてはじめてわかる事結構ある。
    この病院じゃこの先対応できないな、て。
    勿論、受診前に確認はするよ。
    治療できるか。でもセカンドオピニオン先は
    絶対必要。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:23 

    猛禽類と爬虫類が好きで飼ってます!飼っているメンフクロウはもう20歳ですが、変わらずイタズラばかりしています。
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 21:32:04 

    >>81
    このコメントにマイナスつける理由は何だろう。
    長いから?真っ当なこと言ってると思うけど。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 21:38:06 

    >>34
    ミーヤも、ちゅ~る大好きなんだよね…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 21:45:17 

    >>99
    よこ
    不正咬合の手術って、鎮静剤→咬合調整(抜糸含む)だよね。

    オドントーマのオペとかでなければ、結構できるところあるかもしれない。
    私は人間の歯科関係者だから全然違うかもしれないけど。

    ちなみに私が行ってたとこは、良い獣医と言われていたけど(グーグルの口コミ)
    歯切りについて、前歯が不正咬合でもあまり関係ないとか言ってた人だけどね。そんなわけないでしょと素人でも思うけどね。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:14 

    >>99
    セカンドオピニオンの意味わかってる?

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 22:29:58 

    >>75
    おトイレ問題はどうですか?
    決まった場所でしてくれますか?
    部屋んぼ中でやっちゃったりしますか?
    臭いはきついですか?

    あとコミュニケーションはとれますか?
    家族を゙認識してくれますか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 22:37:52 

    >>54
    YouTubeのオススメで何か食べてるマーモット流れてくると見ちゃう(笑)スイカとか。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 22:49:09 

    ハリネズミと姫ウズラ飼ってた。
    どっちも臆病な子でベタ慣れなんて程遠かったけど可愛かったなぁ。

    ハリネズミは体調見るために触るのは許してくれるようになり、姫ウズラは砂浴び用の箱持ってきてあげると自分から近寄ってきた。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 23:14:20 

    >>15
    私はうさぎ飼育1年後牧草アレルギー→喘息になった者です。幸い薬が効いて飼育できてます。内科の先生に言われましたがモルモットも換毛期以外にもよく毛が抜けて売られているのはシラミがいる場合があるから止めた方がいいと言われました。実際、アレルギー発症や懐かないなどの理由で手放したり里親に出されるモルモットもいるそうです。

    飼う前にかかりつけで治療できる病院があるか、ケージやフードなどの初期費用と室温管理など継続的にかかる費用などよく考えられてからの方がいいです。飼い主さんの健康状態は大丈夫なのか?もし気性が荒い子でもお世話が大変でも飼えるかどうか。飼育本も買うか図書館で借りて調べるのもいいと思います。
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 23:15:06 

    >>95
    みりんちゃんです!!可愛いですよね!
    あと、ちゃーちゃんって子も会話が出来てるレベルですごく賢いモモイロちゃんです👏

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/18(月) 00:13:17 

    >>1
    うちの子がチンチラ飼いたいらしくてずっとお小遣い貯めて、図書館行って飼い方調べたりしてる。
    アレルギー検査も受けたいって言ってきた。
    近くには3軒エキゾチックアニマルを受け入れてくれる病院はある。
    たしかに可愛いんだけどね…難しいなぁ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/18(月) 02:43:22 

    >>41
    プレーリーって愛情深いよね
    私も昔飼ってていつかまた一緒に暮らしたいと思ってるけど輸入禁止になって以降ペットショップで見かけなくなっちゃった

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/18(月) 03:17:19 

    >>16
    ヨウムほんと憧れる
    けど飼い主の自分より賢くなりそうで怖いw

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/18(月) 06:42:08 

    >>28
    ファンシーラットってなんだろうって調べたら、家畜化されたドブネズミ、と出てきてビックリ。
    数ある動物の中からファンシーラットを飼おうと思ったのはなぜですか??

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/18(月) 15:52:55 

    >>43
    昔飼ってた
    発情期のオスのホロロロっていう鳴き声が可愛かった
    冬に噛みリスになって毎年血だらけになった思い出だけど、個体差あるとは思うけど、今は噛みリスにしない方法あるのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/18(月) 16:02:29 

    >>105
    横だけど飼ってるからうちの子の場合として答えるね

    トイレはおしっこもうんちも好きなところでするから躾はできないよ
    部屋んぼ中でもするから部屋はあらゆる場所にうんちしながら遊んでて、おしっこはラグとか洋服のような布の上でするのが好きみたい
    一度おしっこした場所は臭いがつくからまた同じ場所でするようになるよ
    うちはラグを洗えるものにしてその都度洗ってる

    チンチラ自身の臭いはほぼ無臭 獣臭は感じないけど興奮したり遊んでる時などに臭腺からにおいをだすからそれが苦手な人もいるみたい

    おしっこは臭うしチンチラは湿気がNGだからトイレシートは朝晩替えてます

    コミュニケーションが取れる子と懐かない子の個体差が大きくて、うちは抱っこはNGでチンチラの気が向いた時だけおさわりOK
    猫ちゃんやワンちゃんみたいに仲良くはできないと思っていたほうがいいと思う

    家族のことはちゃんと認識してる
    塩対応って感じだけど孤独に弱いからちゃんと話しかけて毎日部屋んぽさせておさわりOKな時間はしっかりカイカイして可愛がってるよー

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/18(月) 18:44:32 

    拾い物ですが、ごはんをもらうときのはりねずみ可愛い
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/18(月) 20:11:14 

    >>105

    トイトレは無理です!好きなときに好きなとこでします!
    家族は認識してますよ。一番お世話をよくやってる父親にはすごく懐いてますし呼ぶと来ます。お世話をしない私は嫌われていてほとんど触れません、近づくと威嚇されます笑笑

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 07:48:34 

    モルモットが大好き。ハムスターならキンクマかな
    鳥系も昔から何故か惹かれる
    あと兎もエキゾに入る?

    カピバラも好きで、一般でも飼えるようですけど、病院とかどうするんだろ‥
    エキゾ専門の病院でも厳しいのではと思ってしまう。詳しくないけど、動物園は獣医さん在中してるんだよね?
    動物園の動物専門医師とかいないか‥

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 08:18:22 

    ↑駐在の間違いです‥。てか専属っていうのかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 09:58:23 

    >>118
    うさぎさんもエキゾですよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 17:21:18 

    >>16
    「チン◯UP」
    ヨウム見るとこのフレーズ思い出すw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:20 

    うちで飼ってるキンクマハムスターです。
    【哺乳類】エキゾチックアニマル好きな人

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。