ガールズちゃんねる

なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる?「…8」や「8888」人気の理由は何なのか

251コメント2024/03/18(月) 21:24

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:02 

    なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる? 「…8」や「8888」 人気の理由は何なのか | 乗りものニュース
    なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる? 「…8」や「8888」 人気の理由は何なのか | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    街を走る自動車のナンバープレートを見ていると、「8」に関する数字が多いことに気づきます。特に「8のゾロ目」は高い人気。なぜ「8」がよいのでしょうか。


    「8」が選ばれる理由は、ナンバープレートの業界団体である全国自動車標板協議会(全標協)なども、漢数字の「八」が末広がりで縁起がよいとされている、と紹介しています。しかし真相は不明と言わざるを得ません。また、「8888」「8008」など、左右対称の数字は「鏡ナンバー」ともいわれ、選ぶ人が多いようです。

     他方、「1188」は「いいパパ(母)」の語呂合わせとも言われます。全標協は全国の窓口で聞かれた声として、「8008」は「関ジャニ(関ジャニ∞)ファン」の語呂合わせと説明したこともあります。

    +3

    -75

  • 2. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:36 

    末広がりだからかな

    +309

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:40 

    多いよね

    +95

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:44 

    ゾロ目とか1は怖いから近づかない。

    +421

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:44 

    経営者とかがそういうナンバーつけてるイメージ
    験担ぎみたいな

    +84

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:44 

    DQNのイメージ
    パチンコとか好きそ〜と思って避ける

    +382

    -17

  • 7. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:45 

    8ついてる車よく見る

    +158

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:50 

    中国人の彼は8が好きだよ。

    +226

    -8

  • 9. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:53 

    たいていDQNよね
    もしくは輩

    +285

    -11

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:57 

    1783
    稲葉さん、はたまに見ます。
    稲葉さんが好きなんだなぁと思います。

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:01 

    中華系の人かと思ってた

    +160

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:05 

    暴力団の人って聞いたけど違うの?

    +116

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:10 

    >>1
    1188も8ゾロも円の保護者にいるわ

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:10 

    罰が当たるよ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:12 

    パチパチパチ

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:17 

    DQN臭

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:26 

    123とかもダサい

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:27 

    アルファードで8を多用してる車は大抵輩が乗ってる

    +289

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:34 

    くせ強なナンバーが来たらなるべく離れる。

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:44 

    中国人は8が縁起いいから好きだよね
    あとヤクザ
    だから8888にしてる車は大嫌い

    +187

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:50 

    地元じゃ昔はヤクザの車のナンバーだったな…

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:52 

    >>9
    違いが分からない

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:02 

    >>10
    310もそこそこ見かける
    佐藤さんか甘党なのかな?と思っている

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:15 

    韓国語でパルパルパルパル

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:16 

    >>4
    そのナンバーだけで治安悪そうに見えるもんね
    すんごいわかる

    +172

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:16 

    一番いい数字だから。ほんとのことだからあえて言わない

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:40 

    うちマンモス団地なんだけどゾロ目と同じくらい2525ナンバーいるよ🚗

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/17(日) 09:54:54 

    地元にも多い。
    ゾロ目って覚えやすいので良し悪しだと思う。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 09:55:34 

    中国人好きだよね。そのナンバー。末広がりで縁起がいいからって。確かそのナンバーにするのにめちゃくちゃお金かけるって。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/17(日) 09:55:36 

    1188→いい母、いいパパ
    1122→いい夫婦

    めちゃくちゃキモい

    +207

    -7

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:01 

    懐かしきノリピー
    なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる?「…8」や「8888」人気の理由は何なのか

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:04 

    >>4
    4444ナンバーの893がいるとか本で読んだ事はあるけど、全部がそうだとは思わないけどね。

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:20 

    中華?

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:48 

    うちの辺りはほぼ中国系
    シャンデリア付きの観光バスもゾロ目ナンバーを見かける。観光バスの運転手さんが言うには、ナンバーに気を使ってるのは高級ツアーが多いって。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:48 

    >>4
    近所にそのナンバーの奴いるけど要注意だよ。住宅街の中で一週間に1,2回はバーベキューやマンションのごみ捨て場にごみを持っていくし警察沙汰もあったし私も何度も直で注意した。

    +102

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:54 

    金払って8888とかつけてるんだよね

    +31

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:07 

    8のゾロ目のナンバーって医者とか大企業の役員に多いよね。
    休日のパチ屋でも医者とかよくタバコ吸いながら打ってるの見ると頭ん中銭しか考えてないんだなってよく思うわ。

    +0

    -21

  • 38. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:08 

    >>5
    知り合いの個人事務所の所長が付けてるわ
    香港の富豪に肖ったって言ってた

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:12 

    >>10
    矢沢永吉ファンは830よね

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:16 

    このトピで8888書き込み目指せよ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:30 

    >>12
    大阪出張した時にそう教えて貰った
    注意して見るようにしたら大阪、8を含めてゾロ目ナンバー多すぎて笑ってしまった

    +12

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:48 

    風水だか何だかの占いで8は金運良くなる数字だっていうからね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:50 

    666もわりと見かけるけどなぜオーメンと思ってしまう

    +65

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/17(日) 09:57:51 

    >>25
    超絶運転荒いよ。昔じゃクラクション、今は距離詰め。

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/17(日) 09:58:28 

    中国人かなと思って見てるけど

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 09:58:34 

    >>8
    168が好きだったりしませんか?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/17(日) 09:58:41 

    ナンバー指定するのに数千円かかるんだよね?

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/17(日) 09:58:52 

    男は大きい偶数6,8,10
    女は小さい偶数0,2,4,
    が好きじゃない?

    +0

    -12

  • 49. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:08 

    >>2
    ヤンキーかな?みたいな人がこのナンバーに乗ってるのよく見るんだけど
    いかつい見た目なのに末広がりで縁起がいいとか考えてるんだとしたらちょっと面白い

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:25 

    いやいや、ありがたい話だよ。
    ゾロ目ナンバーとか自分から
    「わたしは馬鹿です」
    って言って周りにアピールしてるようなもんだ。
    白か黒のアルヴェルでゾロ目ナンバーでスピード出してる、道譲らないとかわかりやすい馬鹿の量産型だよ。

    +101

    -13

  • 51. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:33 

    >>1
    なんも読まずに書くけど

    末広がりじゃん

    893とか好き

    だから高速とかで88系は避けてる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:39 

    私8日生まれだけど
    めちゃくちゃ不幸な人生だからあんまり関係ない。
    寧ろ周りの4月生まれや4日生まれの人のがラッキーな人生歩んでる。
    4は忌み嫌われて部屋番号でもあえてつけない物件もあるらしいのにね。
    全然関係ないなって思ったよ。
    それくらい自分の人生は不幸で不運。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:40 

    >>1
    8888は
    エイトフォー愛用者。
    なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる?「…8」や「8888」人気の理由は何なのか

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:00 

    8を横にしたら∞になるから永遠とか意識してるのかな
    人間に永遠なんてないけどな 地球も50億年後は消滅してるし

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:01 

    >>15
    8888888

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:04 

    誕生月だから、13年振りに今年買う車に「8」にしたいな思ったけど迷うな、、

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:11 

    >>10
    3つけるの珍しいね
    178はよく見る

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:16 

    車のナンバーにこだわる人は他人を見た目で判断する単純な人種

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:16 

    >>12
    北九州の888は工藤会

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:17 

    90-00はなんだろう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:19 

    >>37
    こっちは土建屋。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:25 

    >>41
    大阪だけど8をヤクザが好むって聞いたことない
    それに今どきそんな目立つことするかな?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:31 

    8888ナンバー漏れなくヤバイのばっかり
    今日も爆音音漏れカー見たわ

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:37 

    友達、8並びのナンバー見て
    「パッパラパー」って言ってた

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 10:00:56 

    >>58
    じゃあ品よく生きれば?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/17(日) 10:01:17 

    >>58
    クセつよくてめんどくさそうじゃない?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/17(日) 10:01:34 

    >>1
    7や8のゾロはもう誰もかれもが選びすぎて、ヤバい奴の代名詞でもなくなってきてる
    9999選んでる人はなかなかだと思う

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/17(日) 10:01:44 

    >>8
    中国は縁起良い数字なんだよね。
    アメリカでは88はハイルヒトラーが
    連想されるから忌避されてるけど、
    ハワイの88ってネオナチなのか?って調べてみたら
    ハワイの88は中国の人が経営してるんだもんね。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/17(日) 10:01:55 

    以前ナンバー何にするか悩んでた時、走ってる車を観察してたら2525が多かった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/17(日) 10:02:10 

    >>1
    ディーラーの知り合い曰く、誕生日とか結婚記念日とかやめたほうがいいよ。って。
    結婚記念日なんか、別れたらめんどくさいってよ。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2024/03/17(日) 10:02:58 

    358が流行ってる

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 10:03:00 

    バチバチってのも聞いたことある
    バチバチだぜってか

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 10:03:04 

    11が多い気がする
    1を好むのはなんなの

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 10:03:08 

    >>1
    みんな悪くいうしまぁその傾向もあるんだけど

    8888なんて覚えやすくて

    「俺は!万が一、事故を起こしても!逃げも隠れもしない!」っていう気持ちの現れもあると思う。

    潔い。

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 10:03:08 

    人間笑顔が大切やねん
    ハハハハ…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 10:04:36 

    2222だけは猫が好きなのかなと思って見ると心が和んでしまう。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 10:04:44 

    >>69
    毎日運転してるけど、2525多い!
    ニコニコなんだなーって穏やかな人そうだなーと思う。
    思うけど、あんまり運転、上手くない人が多い…。

    勝手な私の統計では
    良くも悪くも、周りあんまり見えてないマイペースなのほほんタイプかな?と思ってる。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 10:05:22 

    電光で888とか、1みたいなナンバープレートつけてるのいるよね
    DQNて意外とそういうところは律儀に縁起担ぐよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 10:05:53 

    >>11
    私もそれだと思った。
    なんかの不動産系の番組で中国の人は8が縁起良いから、8階とか8号室人気ってやってた事を思い出した。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 10:05:57 

    >>4
    めっちゃわかる
    運転してて前走ってたら距離取る

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 10:06:27 

    私誕生日8月8日だから嬉しい☺️

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 10:06:42 

    >>72
    バチバチよりパチパチのイメージがあるけどそんなつもりで選んでる人もいるんだね。

    8888の呼び方

    パッパラパー

    エイトフォー

    拍手

    バチバチバチバチ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 10:06:44 

    8ってそんなに縁起のいい数字なんだ?
    私の車のナンバー8が3つも入ってるけど冴えない人生だよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 10:06:59 

    >>13
    良いパパ
    良い母
    になるからファミリーに多い

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 10:07:42 

    >>74
    よこ
    電光ナンバープレート
    あれ夜パトカーにナンバー分かりやすくお知らせしててw

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 10:10:04 

    >>40
    そんなに伸びるか?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 10:10:16 

    こういう主張強めの車には近付かないのが吉

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/17(日) 10:10:24 

    88

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/17(日) 10:10:42 

    >>41
    全部が全部ヤクザではない🤣
    どんだけヤクザ走ってるのよ
    ナンプレ取得する時、人気だからアルファベットがつくと言われた
    アルファベットは選べない

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/17(日) 10:11:00 

    >>85
    電光ナンバー最近また増え出したよね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 10:11:09 

    >>27
    39とかもいるよ、うちのほう
    1ケタとか2ケタナンバーのほうがちょっと個性豊かだなって
    よく言えば、だけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/17(日) 10:12:09 

    1188や1122選ぶ人の気持ちがわからん

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 10:13:24 

    >>92
    自分で言う?って感じだよね

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 10:14:13 

    >>30
    言葉にしたことはないけど内心同じこと思ってた。
    ナンバーでアピールってヤバい思考回路だなと思ってる

    +53

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 10:14:25 

    左右対称文字で数字より図形っぽいからだよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:11 

    家族経営の企業の知り合いがいるんだけど、ゲン担ぎで家族の車は全部88にしてると言ってた。
    その方の考えはなるほどと思ったけど、わりと8にこだわった車に乗ってる人はガラの悪い人が多い印象がある。繁華街の近くに住んでいるのでよく見かけるのは、ガラの悪そうな男が運転席に座って待機してる車。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:14 

    結婚記念日

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:39 

    携帯の下4桁の人の占いのやつでいい数字にはしたいw
    車乗らないけどw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/17(日) 10:17:02 

    >>3
    358とか2525も多い

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/17(日) 10:17:23 

    >>58
    人を見た目で判断しちゃいけないと思うじゃん
    引っ越した先で知り合った人の旦那が見るからにいかつくて(奥さんは本当にクセもなく普通な感じ)、人を見た目で判断しちゃいかんよな…と思ってその後も普通に付き合ってた
    いかつい旦那も見た目に反して悪い人ではなく…だったけど、結果、悪い人ではないけどやっぱり感覚がおかしい人だった(奥さんも影響されてるのか感覚がおかしい)

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 10:17:42 

    >>1
    893じゃないの

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 10:18:18 

    >>15
    ニコ動ユーザーだねw

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 10:18:26 

    >>11
    私も
    本国の中国人は8並びのナンバーを大金使って買うみたいだし

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 10:19:06 

    ドキューンズキューン胸う〜つ〜♪

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:23 

    >>30
    1188ナンバーに轢かれた事ある
    救急車で運ばれるぐらいだったからナンバーなんて覚えてなかったけど、後日事故証明書見てイラッっときた記憶w

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:25 

    はははは!!!って笑顔溢れる感じだからかと思ってた

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:29 

    >>94
    同じ人いた
    性格悪いけど、このナンバー見ると「出た出たw」って思う
    わざわざ車のナンバーを1188とか1122とかにしてる人がいいパパ、いい母、いい夫婦であると思えない笑

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:36 

    8と9と3の数字が入った車があるとなんとなく避けている。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 10:22:20 

    >>13
    1188みるとドン引きする

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/17(日) 10:22:27 

    中国人とDQNのイメージしかない

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/17(日) 10:22:27 

    >>20
    スピ系はまったく信じないくせに縁起は信じるのがいまだに中国共産党の謎

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/17(日) 10:23:41 

    前乗ってた車のナンバーが偶然99だったな
    ナイナイファンだと思われてたのかな

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/17(日) 10:27:41 

    >>30
    1122 誕生日だからナンバーにしてる

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/17(日) 10:30:07 

    >>30
    違う意味でそのナンバーにした人可哀想w

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/17(日) 10:30:21 

    >>27
    ニコニコかわいいじゃん

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/17(日) 10:31:19 

    >>2
    C国人がお金出してでも使いたい数字なんだってね。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/17(日) 10:34:35 

    >>109
    いいイメージない

    1188の車に追突されたけど震えちゃってうずくまってて警察来るまで破片や車の誘導とか当てられたこっちがやった。端から見たら私が加害者と思う。
    そして謝罪の連絡すらないと言う思い出。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/17(日) 10:34:36 

    8888の人の車には近づきたくないです。。。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/17(日) 10:36:20 

    >>1
    暴力団は3桁のゾロ目が多い。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/17(日) 10:37:31 

    >>4
    うちの子が免許取り立ての若葉マークだけど、その系のナンバーの車には近づくな、もし後ろに付かれたら譲れるようなら避けろと教えてる。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/17(日) 10:38:21 

    うちの従兄弟中国人嫁居て家族まで乗り込まれて食い荒らされてるけど、車何台も買わされてナンバー全部8888だわw

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/17(日) 10:39:00 

    >>1
    中国人

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/17(日) 10:41:04 

    昭和時代は888とかはヤクザが付けていたから
    絶対カマほっちゃいけない車と言う事で避けなきゃならないナンバーだったのにね。
    中韓のヤバい人達が好んで付けてたんだ。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/17(日) 10:41:45 

    前の職場にいたアルファードの8888の人。
    金髪でケバくて、タバコを吸ってて、かなりDQNだった。
    その子供がうちの子と同じ学校だったけど、子供もかなりの問題児だった。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/17(日) 10:43:23 

    >>35
    直で注意できるのすごいな...
    怖くない?

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/17(日) 10:43:26 

    6月に新車検討してて、希望ナンバーにしようと思ってる。私の誕生日が8がつくから、8にしようかな?って。

    だけど、イメージ良くないみたいだから、悩む😕 

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 10:43:33 

    >>4
    バカだと思ってしまう

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/17(日) 10:44:33 

    ウチの近所の車、3代とも 8888だよ、お察しって感じ

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/17(日) 10:47:30 

    >>11
    その認識で合ってますよ
    8ナンバー、高値で取り引きされてます

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/17(日) 10:48:44 

    >>1
    末広がりで無限大

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/17(日) 10:50:05 

    1188
    いいパパ
    いい母


    いやいやいいババアもあるぜよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/17(日) 10:52:33 

    >>56
    私は8月8日生まれ
    ナンバー808にしたいけど同じく迷う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/17(日) 10:53:01 

    1010よく見かけてTO TOかと思ったらJUJUのファンらしい

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/17(日) 10:57:20 

    ナンバープレートも個人情報だから保護するべきだよね
    近い将来ナンバーレスになるよ 登録番号はICチップ埋め込みで専用のリーダーで車検の時とかだけ読み込み

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/17(日) 10:57:26 

    田舎のヤンキーファミリーがつけてるイメージ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/17(日) 10:57:27 

    コブクロ好きな人が5296ナンバー。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/17(日) 11:02:50 

    >>4
    希望ナンバー制は素晴らしいね
    車種以上に乗ってる人の内面が可視化される

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/17(日) 11:03:11 

    8008とか8118とか8で挟んでるやつをよく見かける
    偏見かもしれないけどDQN系かなって思ってる

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2024/03/17(日) 11:03:57 

    >>85
    電光ナンバープレートのメリットって何なの?
    90年代はよく見かけたけど、そういえば最近見ないな

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/17(日) 11:04:54 

    誕生日で88にしたのに筑豊ナンバーでDQNにみられる。まあとろとろ走ろうが煽られたこと一度もないけど。なんなら避けられてる!?と思うこともある

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/17(日) 11:07:58 

    >>15
    ニコ生ユーザーを全国にお知らせ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/17(日) 11:08:51 

    >>4
    わかるよ、あんなわかりやすい自己紹介はないよね

    +44

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/17(日) 11:09:25 

    >>47
    3000円くらい?
    思ったより安いんだよね。
    もっと敷居が高いと思ってた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/17(日) 11:10:22 

    >>27
    番号イジってる人全員地雷だと思ってるわ

    +19

    -8

  • 145. 匿名 2024/03/17(日) 11:10:54 

    無限大♾️

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/17(日) 11:13:50 

    >>23
    甘党w

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 11:15:42 

    >>50
    ほんとそれ。知り合いに8のゾロ目いたけど、社会的地位はあるけどやばい人だった。周りも意見できないし、それを受け入れないからわからないんだろうな。裸の王様とはこういう人のことをいうんだなと勉強になった。

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2024/03/17(日) 11:21:58 

    >>8
    横ですみません。
    四半世紀近く
    中国人の妻やってるものです。
    (私は日本人)
    がるちゃんでも
    彼氏が中国人って普通に書き込まれて
    プラスがたくさんついてること、
    マイナスのコメントがついてないこと
    うれしいです!
    うちの夫も8が一番好きです。

    +11

    -23

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 11:22:59 

    8🙂🙂8は端が結んでるから縁結び効果があるってDQNが好んで付けてる

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/17(日) 11:25:23 

    関ジャニのファンなんじゃね?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/17(日) 11:25:45 

    >>148
    余計なこと書かない方がいいのに...

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/17(日) 11:26:19 

    信号待ちしてて前に誕生日ナンバー付けてる奴の多いこと…

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/17(日) 11:31:14 

    >>1
    ヤ 9 ざ に 多いよね?
    こっわ

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/17(日) 11:31:24 

    >>44
    確かに…

    同じアパートの住人にいるゾロ目のベル◯イア
    ウインカー出さずに急ハンドルするし、敷地内でも煽るもん

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/17(日) 11:31:57 

    >>152
    なぜ誕生日ってわかんの?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/17(日) 11:33:25 

    >>121
    韓国の嫁もそう
    全財産取られた叔父さん
    無一文になったタイミングで離婚されてた
    かわいそうだった

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/17(日) 11:33:50 

    8月8日生まれなんで。こんな流行ってて嫌だ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/17(日) 11:38:32 

    >>4
    希望ナンバーで誕生日にしてるんだけどゾロ目…
    なんかごめんね

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/17(日) 11:40:34 

    黒アルファード
    めっちゃ荒い運転
    前が詰まってるのに遅いと煽ってくる知能の低さ
    どんなのが乗ってるのかと見たらチャイルドシートに乗せてない子供が中で動いてる姿が
    安全運転して無いのに赤ちゃん乗ってますステッカーと安定のゾロ目ナンバープレート
    人気車種だからこういうの結構遭遇する

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 11:41:08 

    >>12
    黒塗りの高級車でゾロ目だとほぼ確定と聞いた事がある
    ちな広島

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/17(日) 11:42:58 

    >>133
    やめて、全然ファンじゃない。誕生日なだけ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:44 

    >>8
    中国人が多い観光バスも8888だよね

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:22 

    >>18
    おそらく旦那が買ったんだろうけど
    嫁も強そうのが運転してる

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:29 

    B'z(稲葉さん)ガチ勢は「178」にしてると聞いたことがある。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/17(日) 11:47:11 

    >>107
    今の今まで1122は単に犬猫好きな人だと思ってた…
    確かに「いいふうふ」としての方が使用率高そうだね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/17(日) 11:47:24 

    >>163
    夫婦なんて同じ穴の狢だからね。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/17(日) 11:49:08 

    瀬谷にある株式会社うんこのうんこカーがババ(うんこ)にちなんで8888をつけてたから、8888はうんこのイメージ。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/17(日) 11:52:33 

    >>125
    相手は男達だったんだけど私が一人暮らしで元々気が強いのもあったのと何度も目の前で平然と捨てていく事でなめてかかってるという怒りが頂点に達して言いました。
    それ以降も捨てようとした際に私と遭遇すると奴らはごみを家の中に持ち帰ってました。怖さより怒りの方が強かったんですね。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 11:55:53 

    アラビア数字に末広がりも何もないだろうと思うけどね

    8は中国で好かれてる数字だね
    中国人のメジャーな願い事の発財を思い起こさせる発音

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:29 

    >>132
    八百屋かと思う

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:56 

    >>6
    それはどちらかというと777

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/17(日) 11:58:38 

    >>47
    買うタイミングでやればサービスしてくれない?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/17(日) 12:05:45 

    こういうナンバーの近くにはいかない
    駐車場も隣には絶対に停めないし、
    こういうナンバーの割り込みとかも出来るだけスムーズになるように気をつけて、出来るだけ離れる
    近づかない方が無難
    婚活の時に、ミラーウインドウの8888ナンバーの黒塗り高級車に横入りされて、婚活相手が怒ってベタ付けして(やめて!って半泣きでお願いしたのに)案の定怖い人が出てきて、めんどくさかった
    玄人さん?だったのかな、私がボロ泣きして謝罪と「もうこの人ヤダ」的なセリフをずっと言ってたから、婚活相手いじってビビらせて終わりになった
    大人になって必死にウソ泣きするはめになるとは
    ずいぶん前の若い時の話しだけどね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/17(日) 12:06:35 

    マジで輩みたいなのばっか

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/17(日) 12:09:41 

    >>53
    うけるー笑!エイトフォー懐かしい

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/17(日) 12:10:51 

    >>132
    8008みたいな番号もいいんでない?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/17(日) 12:23:05 

    パワハラ上司が職場に乗ってくる車のナンバー8888だったなそういや

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/17(日) 12:25:33 

    >>4
    ゾロ目だらけだわ
    スピリチュアル好きな人は大喜びだろうに

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/17(日) 12:29:50 

    すでにみんな書いてるけど、8のゾロ目はシナだよ。
    運転手や助手席見ると日本人じゃないブ●イクな下劣顔だしすぐ判る。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/17(日) 12:32:37 

    >>1
    8888は風水で商売繁盛・簡単のナンバーで
    香港では高額取引されるほどなんだよ
    だから、経営者が付けてる場合が多い

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:33 

    >>67
    宗教狂いの家族の車が全部9999だ!ノーマルの軽とエコカーだけどw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/17(日) 12:45:24 

    創〇の仏具屋の車がそれだった
    ナンバーにこだわりがある人は面倒臭そうだから警戒する

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/17(日) 12:55:03 

    わざわざゾロ目にする人は変なこだわり強そうで近寄らないって思ってたら祖父が8888だったw
    やっぱりこだわり強くて頑固w

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/17(日) 12:59:10 

    無限∞に通ずるから

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 13:06:23 

    中国人は8好きだよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/17(日) 13:11:37 

    >>11
    これでしかない

    8888ナンバー乗ってるのは中華

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/17(日) 13:12:17 

    >>114
    違う意味ってなんだろ?
    1188→いいババ
    1122は誕生日かもしれないね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/17(日) 13:18:34 

    >>6
    それは7だけやろw

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/17(日) 13:18:57 

    >>30
    庇うわけじゃないけど、個人的には番号ごときでキモイってなる人の方が癖強くて気持ち悪い

    +6

    -6

  • 190. 匿名 2024/03/17(日) 13:19:53 

    >>92
    ほんとそれ!
    とても理解できない。
    すごくおめでたくて単純な思考の人なんだろうけど‥って思う。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/17(日) 13:22:13 

    来週納車の車のナンバーが9774なんだけど、ヤンキーっぽいなと思ってます。
    このナンバー、ヤンキーの希望ナンバーっぽくないですか?

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2024/03/17(日) 13:51:01 

    たまたまクルマ買った時の゙女が8月末生まれ、電話番号だっただけ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/17(日) 14:15:18 

    昭和生まれの私は8888のナンバー見ると「ダック引越しセンターじゃない」って言うCMを思い出す。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/17(日) 14:17:13 

    >>170
    確かに!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/17(日) 14:17:29 

    >>176
    なるほど!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/17(日) 14:25:28 

    1122も多いけど正直うわぁ…って思っちゃう
    なんかの車のCMでナンバー1122あったよね

    1091なら釣りが好きなんだなーとか

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/17(日) 14:26:17 

    >>151
    それくらい嬉しかったんだよ
    コメ主のご主人は何もしてないのに悪く言われたりしてるんだから

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2024/03/17(日) 14:28:16 

    間違った解釈してる方々が多いけどまあ良いか
    間違っていたとしても支障はないし 人それぞれだからね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/17(日) 14:31:40 

    >>6
    ヤクザもな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/17(日) 14:33:25 

    >>114
    たまたまの人はもっと可哀想

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/17(日) 14:33:49 

    >>199
    うちの身内にもいるから誰でも取れるんだよね
    縁起いいなら私も取りたいわ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/17(日) 14:34:28 

    うちは夫婦揃って子供の誕生日

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/17(日) 14:35:13 

    >>113
    私も。笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/17(日) 14:48:26 

    >>73
    11はサッカー好きなのかと思ってた

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/17(日) 15:05:56 

    >>138
    うちの道路族の家の車のナンバーだわ
    見た目地味なのにめちゃくちゃDQN

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/17(日) 15:25:10 

    >>6
    DQNは5000とか8000とかも好むよね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/17(日) 15:35:54 

    バン

    わかる人いるかな笑

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/17(日) 16:28:12 

    近所の豪邸のカーポートに停めてある車が8888だわ
    ガレージの中の車も全部8888らしい
    最初はヤクザかなと思ったけど話せば普通の優しい経営者だった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/17(日) 16:29:00 

    東海地方は8888より358ナンバーに気をつけろとよく言う

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/17(日) 16:32:27 

    電話番号の8多様はどう?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/17(日) 17:00:03 

    ダサい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/17(日) 17:16:43 

    >>2
    くだらない
    語呂合わせじゃん

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/17(日) 17:41:55 

    >>1
    ヤーさんがつけるナンバーじゃないの?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/17(日) 18:53:33 

    >>18
    しかもぶちゃいくで小太り男の輩が乗ってる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/17(日) 19:11:02 

    日本では、末広がりだけど、
    8って中国でも大人気だよね。
    あとぞろ目は、宗教多い。
    出も宗教のひとは違う番号のぞろ目も人気よね。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/17(日) 19:12:00 

    車が全てみたいでこだわるとかダサい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/17(日) 19:12:08 

    >>1
    単に子供の誕生日が8のゾロ目ってだけで指定ナンバーにした
    2台とも同じナンバー

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/17(日) 19:35:28 

    >>4
    車のナンバーがまったく思いつかなくてエッセイ本からとったら、ヤクザとか中国人とかヤバそうな人が好きな番号って最近知ったわ
    軽自動車だけど煽られたことないな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/17(日) 19:43:51 

    1、やゾロ目や2525とかはDQNが多い
    頭悪いから語呂がないと覚えられないのかなと
    あとギャンブラーの可能性あり
    隣に止めたくない駐車場とかで

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/17(日) 20:09:30 

    >>1
    中国語で8は発財(お金持ちになる)に通じるからだよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/17(日) 20:17:57 

    >>97
    同僚の車が結婚記念日
    2台持ちで同じナンバー
    田舎だと目立つ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/17(日) 20:21:47 

    今年の私のラッキーナンバーです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/17(日) 20:44:20 

    >>221
    うちも埼玉の田舎 多いよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/17(日) 20:51:41 

    >>23

    うちのちかくのサイトウさん2軒3110ってナンバーがいる笑笑

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/17(日) 21:14:36 

    >>32
    うちの近所は666だよ。閑静な住宅街なのにお偉いさんの家があるから下の人たちがたくさん来てる日がある。皆同じナンバーだからすぐ分かる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/17(日) 21:21:50 

    >>158
    うちの父親も以前たまたまゾロ目ナンバーになったんだけど、次に車を買う時、車屋さんが勝手にサービスで同じゾロ目ナンバーにしてくれたらしい。
    このトピを開くまでお金もかかるだろうになんて親切な車屋さんだと思っていたけど、怖い人だと思われて、何かごねられないようにサービスしてくれたんだね。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/17(日) 21:28:23 

    >>2
    車買ったときに『ナンバーのご希望ありますか?』と聞かれたけど、特になかったからお任せしたら8率の高いナンバーになりました
    担当者さんが『とても縁起の良いナンバーになりまして!!』とテンション高く報告してくれたけど、なんで8が縁起良いんだ‥と一瞬変な間を作ってしまったことを時々思い出します
    咄嗟に末広がりは出てこなかった‥

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/17(日) 21:32:04 

    >>6
    そうでもないよ
    宗教が付けてるぐらいだから

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/17(日) 21:40:00 

    たまたま勝手にほぼ8ばかりのナンバーになったのにそんなイヤなイメージなんて迷惑すぎる、、、

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/17(日) 21:46:39 

    >>142
    ホント。8000とか8008とか8888とかね。うちの職場のにいた自己主張の激しい変なおばさんもそんなナンバーだったから「やっぱり」と思った。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/17(日) 21:52:16 

    >>43 都市伝説、オカルト好きがやってそう

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/17(日) 22:18:28 

    8って何なんだろうって思ってた。元彼が学生の時は超まじめ系な人だったのに、20代で高級車とかに目覚め?久しぶりに会ったらナンバー8のヤン車みたいなのに乗ってて、本人もヤンキーぶっててうわ〜って思った。だって、足の爪もママが切ってくれる。眉毛もママがカットしてくれるみたいなマザコン男だったから。キャラ変無理ありすぎるやろって思った

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/17(日) 22:21:00 

    >>2
    漢数字の八が末広がりなだけで、ただの数字の8は関係ない?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/18(月) 00:41:04 

    >>132
    わたしも誕生日に8が入ってるので
    888にしてますよ~

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/18(月) 01:31:44 

    ただの8も輩と思われてるの?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/18(月) 02:39:25 

    >>5
    ヤクザとかチンピラとかややこしそうな人に多い気もする。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/18(月) 02:50:25 

    >>19

    わかる。あからさまな番号は輩、隠れ輩だけどエンジェルナンバーとか一歩手前の癖強キュンだと思ってる。

    仕事や学校とか考えたら使わないからねー、どう思われようと気にしないって我が強いタイプに多い

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/18(月) 03:13:33 

    ヤバい車って思われて煽られたりしないからという理由で義実家の車が8888になってる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/18(月) 04:04:07 

    >>1
    ャ○ザの事務所の前に888があって怖い

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/18(月) 04:25:10 

    9317ナンバー見たことある。くさいな…

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/18(月) 05:15:42 

    『8008が「関ジャニファン」の語呂合わせ』ってどういうこと?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/18(月) 05:21:14 

    >>127
    こっちが恥ずかしくなるよねー

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/18(月) 05:21:31 

    >>35
    横からだけど
    週一、二回バーベキューって多いなって思った。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/18(月) 05:34:59 

    湘南住みだけど、1173ナンバーを付けてるサーファーがかなり多い

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/18(月) 05:47:50 

    >>103
    オール8だと取引価格は数千万円らしい
    なぜ「8」のナンバープレートをつけたがる?「…8」や「8888」人気の理由は何なのか

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/18(月) 07:40:58 

    カルト自己紹介ナンバーは、いま違う数字が人気かも。
    イルみんナンバー?
    うちの近所に居る。
    なんか一人でブイブイ言わせてるおばあさん。

    中国人が「8」好きなのは事実。
    成功してる中国人(笑)にあやかるってことで
    親中の方々も愛用してるはず。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/18(月) 07:45:52 

    8ゾロ目は中国人のヤクザかな?と思って近づかないようにしてる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/18(月) 08:34:55 

    雪だるまみたいで良いよね
    顔描きたくなる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/18(月) 09:02:27 

    >>32
    最近は違う気がする
    近くにいるけどナンバー違ったな
    車がいかついのばかりでわかりやすい
    いかつくないけどヤクザとかやばい奴の方が怖いからわかりやすくしてほしい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/18(月) 10:23:37 

    >>224
    うちの近所は吉井さんが441だわ笑

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/18(月) 21:24:24 

    >>203
    仲間がいて嬉しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。