ガールズちゃんねる

ミキティ“産んでくれって頼んでない!”への神回答がネットで話題「最高です」「使わせてもらいます!」

199コメント2024/03/21(木) 01:10

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 08:24:43 

    これに藤本は「でも、もう出てきたんだから、それ言ってもしょうがなくない?って。戻れますかっていう」と笑いながら「でも、こっちが好きで産んだんだから。幸せにしなきゃいけないっていう反省もしつつね」と答えていた。

    視聴者からは「最高です」「使わせてもらいます!」「ミキティの良い所は一本筋が通ってるんだよね」といったコメントが寄せられていた。

    +25

    -233

  • 2. 匿名 2024/03/17(日) 08:25:34 

    マキバオーの登場シーンじゃん

    +67

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 08:25:39 

    産んでくれって頼んでない!って子供に言われないような教育してよ

    +366

    -110

  • 4. 匿名 2024/03/17(日) 08:25:45 

    すっかりご意見番タレントだね

    +372

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 08:26:00 

    >>3
    そう言われる事自体が問題だよね

    +220

    -49

  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 08:26:04 

    >>1
    ミキティのニーズってどんな層?

    +208

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/17(日) 08:26:09 

    このコメントいいな

    +10

    -44

  • 8. 匿名 2024/03/17(日) 08:26:33 

    >>4
    違和感

    +86

    -9

  • 9. 匿名 2024/03/17(日) 08:27:02 

    >>3
    ガルおばはいつもガルちゃんで自分の親に毒吐いてるイメージ

    +97

    -23

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 08:28:15 

    あんたが出てきたがったんだよ!!って言ってる

    +12

    -49

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 08:28:47 

    もう、ミキティが言う事ってそんな立派じゃねえよ、ふつうの主婦のおばさんでも同じようなこと言ってくるから。笑

    +250

    -12

  • 12. 匿名 2024/03/17(日) 08:28:50 

    本当に大人になったよね
    YouTubeの人生相談いつもいいこと言ってるし
    藤本美貴のこと見直した

    +6

    -35

  • 13. 匿名 2024/03/17(日) 08:29:22 

    ミキティ可愛い

    +9

    -29

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 08:29:24 

    >>10
    こしらえたのはお母さんとお父さんだからさ

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/17(日) 08:29:32 

    >>3
    「産んでくれと頼んでない」と子供が言うのは「誰が食わせてやってると思ってるんだ」「誰が産んでやったと思ってるんだ」とか親の恩着せがましい発言がある可能性もあるよね
    なんの前触れもなく子供がそんなこと言わないと思うよ

    +369

    -18

  • 16. 匿名 2024/03/17(日) 08:29:50 

    普通の返しでみた事後悔した。

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/17(日) 08:29:52 

    >>10
    下品な言い方すると、誰よりも早い選ばれし精子が受精してるわけだもんね…

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:09 

    >>6
    ガル民以外じゃね

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:09 

    反省もししつ←反省出来るような親ならそもそも子供はそんな事言わない。虐待されてるような子供が言うんだろ

    +14

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:14 

    >>11
    それがウケてるのかな
    等身大で飾らないコメントとかいって

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:15 

    >>3
    厨二病かよ。笑
    そんな綺麗事ばかりで子育てできないわ。良い子でも反抗期はいたりするんだから立派に育てたから言わないとは限らないし

    +103

    -25

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:24 

    >>12
    おばあちゃんですか?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:24 

    ホントに恵まれてない人間も一部いるから、そういう人は悲観的になってしまうのも仕方ないよ
    全員がポジティブな性格ではない

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:36 

    >>4
    和田アキ子→アンミカ→の流れかな?

    +40

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:45 

    >>15
    反抗期はめちゃくちゃ理不尽なこと言ってくる

    +89

    -8

  • 26. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:49 

    >>20
    気取らない?違う違う、ただの厚かましいママタレ

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/17(日) 08:30:52 

    >>19
    普通に幸せに育てられてる子供が普通に言うよ

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/17(日) 08:31:11 

    >>1
    産んでくれって頼んでない!の前には大抵、産んでやった育ててやったと親が言っている説

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 08:31:16 

    >>15
    言うよ
    全然言うよ

    +63

    -16

  • 30. 匿名 2024/03/17(日) 08:31:19 

    >>17
    俺精子だったわけじゃね〜し

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:06 

    生まれてきてくれてありがとう

    生んで育ててくれてありがとう

    美しい会話ですこと🥰

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:14 

    >>21
    反抗期でもしっかりした教育のもとで育てられた子供は言葉選ぶよ

    +13

    -29

  • 33. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:18 

    これさ産まなきゃよかったの返の言葉じゃない?
    私はそう言ってた
    まずは産まなきゃ良かったなんて言わないことだ

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:32 

    >>26
    ありがとう
    ちょっとスッキリしたわ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:35 

    とりあえずショジティの髪の毛切ろうや

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:55 

    産んでくれてありがとうって言いたいけど真逆の事を言ってしまうのが子供だよ

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 08:33:58 

    和田あき子と共通点多い人だなぁ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/17(日) 08:34:01 

    >>32
    しっかりした教育ってどんなん?

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 08:34:54 

    「こっちだってどの精子が辿り着くか分かんねーんだよ!」

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 08:35:17 

    >>32
    運良く育てやすい子にあたった親とか
    自分の育て方がたまたま我が子にあってた親とかって
    すぐそうやって言うよね。それが通用しない子育ても世の中にはたくさんあるのに。視野が狭い

    +50

    -7

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 08:36:16 

    >>33
    普通に「部屋を片付けなさい」だけでもこのレベルの返しが飛んでくるよ

    +10

    -10

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 08:36:21 

    >>38
    愛、Love

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/17(日) 08:36:26 

    そのうちこの人とんでもない失言しそう

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/17(日) 08:37:11 

    >>41
    それはもつしつけの問題じゃない?

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/17(日) 08:37:15 

    最近のご意見番ポジションなんなんだろ
    元々大して…って感じだったじゃん、モー娘の辞め方もデキ婚じゃないだけマシって感じでさ
    なんか好きになれないわー

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:03 

    >>15
    そう思う。
    子ども側から発するのは不自然。

    +20

    -19

  • 47. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:12 

    >>1
    これは本当になぜ産んだかわからない親ではない設定ですね。
    あまり深刻じゃない家庭じゃないとこの受け答えが成立しない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:19 

    >>44
    立派な子供を育てたお母さんでも、別の子供を育てたら罵声浴びせられるような子に育つ可能性もあるからね。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:22 

    >>10
    マイナス多いけど、
    私は子供にはそう言わないけど自分の命についてはそう考えるようにしてる
    人生辛いこともあるし、特段生まれて良かったー!とは思わないけど、父親の精子だった頃の私は生まれてみたいと思ったのだと思うようにしてる
    大人になると親のせいにしても意味ないとわかる

    +12

    -6

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:43 

    >>1
    別に神回答じゃないw

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:52 

    私が産むって決めたんだから子供を幸せにしなきゃいけない!てちゃんとわかってる親だけが言っていいセリフ

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:57 

    普通のことを偉そうに言ってるだけ。
    いろんな番組でギャーギャー大きい声出してうるさいのやめてほしい。今さら声張らなきゃって立場でもないでしょうに

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/17(日) 08:39:09 

    >>15
    ああ、それ私。
    さらに長男教だから女ならおろしときなよって言うしかなかった。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/17(日) 08:39:16 

    頼んだ人しか産まれないなら子供なんて一人も産まれないから人類滅亡だね
    って答えるかな

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/17(日) 08:39:17 

    >>48
    遺伝子が残念ということ?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/17(日) 08:39:20 

    >>41
    会話になってなくない?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/17(日) 08:39:39 

    >>6
    私ガル民だけどミキティ好きだよ!
    ハキハキしてて好き。
    子育てトークおもしろい!

    +32

    -34

  • 58. 匿名 2024/03/17(日) 08:40:03 

    >>15
    どうしてもやりたいと懇願された習い事をサボったから注意しときの返しが
    「産んでくれなんて頼んでないんだよ!」だったりするわよ. . .。子育てなんて理不尽なことしか起きないんだから。

    +27

    -17

  • 59. 匿名 2024/03/17(日) 08:40:33 

    >>55
    その人の子育てが全部の子供に正解とは限らないってこと。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/17(日) 08:40:50 

    >>48
    反抗期までの親子関係がダメだったからでしょ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:01 

    >>11
    本人だって立派なこと言ってるつもりないと思うよ!笑

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:03 

    なっちと仲直りは

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:15 

    >>56
    それが思春期ってものよ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:26 

    >>24
    朝鮮人ばかり…

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:41 

    >>59
    大切に育ててたら部屋片付けなさいくらいでそんなこと言う子にはならない

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:46 

    >>1
    もう、産んじゃったもんね
    そりゃ産んだ人にはわからないわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:51 

    >>60
    はいはい。ガルちゃんで書いた私が馬鹿でした

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/17(日) 08:42:23 

    >>30
    確かに🤣
    でもそこまでの話に及んだら、キモい!二度と話しかけんな!ってなりそうだね…

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/17(日) 08:43:01 

    >>49
    受精卵が着床したところからのスタートよ
    もっと言うなら胎児心拍の確認から💓

    あれは感動したな〜
    涙が出たもん
    子どもたちにはその話を繰り返ししてる
    お母さん大好きありがとう
    って言ってもらえるのが嬉しい
    いい子に育ってくれてありがとう
    ズボラ母でごめんよ〜

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2024/03/17(日) 08:43:04 

    ミキティ“産んでくれって頼んでない!”への神回答がネットで話題「最高です」「使わせてもらいます!」

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/17(日) 08:43:26 

    >>15
    あるよ。勉強なり生活のとあることに関して
    これやらなきゃ生きていけないよーみたいに言うと
    産んでくれって頼んでないし!みたいに返されたことある
    なんかそういうフレーズが子供の間で認知されててすぐ出てくるようになってんのかなと思った

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 08:43:49 

    >>65
    大切に育てたら〜てよく聞くけど
    そもそも育て方って誰も教えてくれないよね。
    仕事は先輩から教わるけど育児は教えてもらえるのって赤子のお世話くらいであとは全部自分で頑張ってね状態。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:11 

    >>47
    それでいいと思うけど。
    全方位に当てはまる言葉なんてないし…。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:12 

    >>4
    出過ぎないようにしないと長続きしないよね

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:22 

    >>61
    でも、こうして取り上げることでね~

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:46 

    >>7
    全然良くない。
    産んでくれなんて頼んでないって子供が言うってことは、親が「産んでやったのに」って先に言ったってことでしょ。やる事やって子供作っておいて「産んでやったのに」って言う親が先ずおかしい。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:53 

    >>11
    ママタレってそういう感じだよね
    前に誰かが言ってたな
    普通のこと言ってるだけなのにちょっと一味違うこと言ってる風だって
    自己評価高そうな人多いイメージ
    身の回りにいる一般人でもいるわそういう人

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:58 

    >>56
    片付け片付けうるさく言うなら産まなきゃよかったのに!てな感じで似た言葉が飛んでくることはある
    でも娘だってこの世に生まれてきたくて親は最高の親だと信じた上で生まれてきたんだろうし、こっちもこっちで最高の子供が生まれると信じて産んだし、多少の相違があってももう家族として存在してしまったんだからお互い嫌なところは妥協しつつやっていこう、と言い聞かせてる。

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 08:46:06 

    >>6
    言いたい事はっきり言えない人達。

    日本人ほぼこれに当てはまるよねw

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 08:47:00 

    こいつのトピ多すぎるわ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 08:47:55 

    >>72
    子育て失敗だね
    こんな親だし仕方ない

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 08:48:50 

    あややかなっち出せよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 08:49:06 

    ミキティが言うんだから間違いないっていう空気感が好き

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 08:49:08 

    本人のYouTubeチャンネルでやってることくらい好きにすればと思うわ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 08:49:27 

    >>58
    その状況でそんなこと言われたら真顔でいるの大変そう笑
    反抗期が待ち遠しいぜ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 08:50:08 

    子供が中学生の頃にこれを言われたから(そんな強い口調じゃなく、「なんで生まれてきちゃったんだろ?産んでくれなんて頼んでないんだけどぉ~」って感じで)、「おろしてくれって頼まれた記憶ないよ」と返したことはある。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 08:51:26 

    子供が産まれたことを親が「しょうがない」って諦めてる!
    なんか悲しいね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/17(日) 08:51:41 

    >>15
    恩着せがましくて自分はこんなにしてやってると自己満足度も自己評価も高いから自分がなんかやったなんて考えない親は多いと思うよ
    自己肯定感のために子ども使ってる
    子どもなんだから言うこと聞けって上から目線のくせに、いつまでも子どもでいるな、あれしろこれしろって都合良く子ども扱いしない
    子どもだって馬鹿じゃないから大人ぶるくせにそうでもないこと薄々気が付いてきたときに指摘し始めるよ
    そんなこと認めない親ばっかりだろうけど

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/17(日) 08:52:53 

    >>41
    普段褒めたり肯定してあげることが少なくて小言ばっかりだったり、頑張って勉強した結果の成績をまず誉めずにもっと頑張りなさい頑張れるでしょ的な言い方しちゃってると自己肯定感が低めになって思春期の感情爆発と相まって何でも反抗的になるんだよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/17(日) 08:53:40 

    >>1
    子供の時に知り合いのお姉ちゃんの親子喧嘩みた事がある
    知り合いのお姉ちゃん「産んでくれなんて頼んでない」
    親「それはお互い様。頼んでないのに勝手にお腹から出て来たのあんた」
    なぜそんな言い合いになったか忘れた
    お互い様って聞いて「確かに!」って思った

    +3

    -10

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 08:55:59 

    >>81
    子育てって手探りで試行錯誤の連続じゃない?
    正解なんてないし
    お母さんたち大変だけど頑張ってると思う
    みんなお疲れ様って言いたいよ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/17(日) 08:56:25 

    >>85
    頼もしいぜ笑

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 08:56:53 

    >>6
    44歳子供1人いる主婦です、辻チャンネルとミキティのは好きで良く見てる。別にファンじゃないからブログとかインスタとかは見てないけど、YouTubeは好きで見てるよ。辻ちゃんのは料理のが好き、ミキティは庄司とただご飯食べながらうだうだ話してるのが好き。
    悩みや相談にのるのもたまに見てるけどさっぱりしてていいと思うよ。たまにちょっと偉そうだなと思うけどね。

    +11

    -14

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 08:58:28 

    >>81
    なんか親に恨みでもありそうだね。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 09:01:39 

    >>42
    🤮

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 09:03:22 

    こうやって食べさせてもらっていた事も忘れないでね…
    ミキティ“産んでくれって頼んでない!”への神回答がネットで話題「最高です」「使わせてもらいます!」

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 09:03:54 

    サバサバした言い方だから名言ぽくなってるだけ
    内容は大した事ない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/17(日) 09:03:57 

    ミキティの1番上の子って小6ぐらいだっけ?
    もう「うるせえクソババア」って言うの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/17(日) 09:04:42 

    私は身体が弱くて遺伝的なものも受け継いで生まれて、その病気が酷かった時に「何でこんな体に生んだの」って泣いた事がある
    それも言ったことをすごく後悔した
    強い言葉って言われた方も言った方もしんどいね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/17(日) 09:05:54 

    >>3
    子供にとっては親ガチャ大失敗

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 09:06:00 

    >>17
    嫌なもんを他の子達に押し付けられた気の弱い子説の方がうなづける

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:17 

    >>40
    サイコパスとか発達障害も生まれつきだもんね
    親の躾ではどうにもならない気質や特性ってある

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:18 

    >>3
    これな
    自分たちは親を散々毒親扱いしといて自分たちが親になって子供から毒親扱いされたら子ガチャ失敗!とか笑わせるわ

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:26 

    >>4
    でもこの人は別にスキャンダルや社会問題とかに物申してるわけではなくて、こういう質問に答えてるだけなんだからいいんじゃない?

    +19

    -5

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 09:09:12 

    >>15
    えー
    親との関係がよくても、学校とかでしんどいことあったらそういう風に思うこともあるんじゃないかな
    なんで人間業やらなきゃならないんだって
    "自分の意思とは関係なく産まれた"って一度は考えたことある人多いと思う

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 09:11:23 

    >>57
    私も好きだよ!むしろ昔より今の方が好き。子供いないけどこういうお悩みをバッサリ斬ってるのは見ててスッキリする

    +5

    -6

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 09:12:31 

    >>15
    小学生の時、父親に
    お前は1円も出してない、これは俺が買った家だ偉そうにしたら追い出すぞと言われたからね。
    さんざん殴った後に。
    まだ働けない年に、間借りさせてその上タダメシ食ってるだろだから。
    物事の分別で子供叱るんじゃないの、お金を使ったか使わないか。
    それこそ今どきの世代じゃないけど子供もつのが1番コスパ悪いやろって。
    私、当時それ言い返した

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 09:14:40 

    あーびっくりした
    旦那から言われたのかと思った

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 09:15:48 

    毒親に産んでくれって頼んでない!って言ったら
    だったら今すぐに消えろって言われそう

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/17(日) 09:16:29 

    なんか、ミキティの回答最低だな。親にもそんな感じのニュアンスのこと言われたことあるけど あなたの男選びを間違えなかったら私生まれてないので相手選び間違えないでほしかったと何度も思ったことか。

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2024/03/17(日) 09:17:39 

    >>73
    それっぽいコメント他にあるのになぜここにだけ突っかかるん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/17(日) 09:18:48 

    >>9
    隙自語悲劇のヒロインおばさんばっかりで気持ち悪いよね。

    +8

    -13

  • 113. 匿名 2024/03/17(日) 09:22:22 

    >>104
    質問に答える答えないは個人の自由だから別に構わないけど。ミキティの物言いって、私の意見が正しいし別に誰に何と思われても結構です!ぐらいのトゲを感じる物言いで、私の個人的意見だけど好きじゃない。
    ミキティがご意見番になって、この人の考え方が世論とかスタンダードみたいな流れは嫌だ。

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2024/03/17(日) 09:27:48 

    >>15
    そいう時しか言わないよね
    売り言葉に買い言葉で言ってるだけ
    日頃から産んでくれって頼んでないって言われたら
    流石にイラっとするかも

    +4

    -11

  • 115. 匿名 2024/03/17(日) 09:29:07 

    >>71
    これやらなきゃ生きていけないよ〜は
    それをやりたくないんだから
    産まれてきたくなかったって言うしかないような気がする

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/17(日) 09:29:50 

    なんでもしょうがないとか大丈夫大丈夫っていう人苦手。
    でもミキティは幸せにしなきゃって思っているみたいだから、無責任に適当なこといってるのとはちょっと違うかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/17(日) 09:31:04 

    >>71
    うちはなにかにつけ、
    ○○はついて回るんだからと言われた。
    この、ついて回るが大嫌いでした

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/17(日) 09:31:18 

    >>3
    どんなに愛情注いで蝶よ花よと育てても、反抗期になるとこれでもかという程に悪態つく子って存在するのよ。ネットとかで覚えた言葉とか使っちゃってさ。本人の気質とか親の責任でもあるのは確かにしろ、育て方だけの問題でもないとは思うよ。

    +58

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/17(日) 09:34:04 

    よくガルちゃんでそういう事が使ってる人いるけど(反出生トピとか特に)
    私は内心、だったら今すぐ…ってイライラしながら見てる
    甘えんな

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2024/03/17(日) 09:37:23 

    >>32
    一概にはあるかな
    だって人は自分の頭にない言葉は出て来ない
    口汚い言葉は子供が知るまたは身近に使ってる人がいないと出て来ない
    選ぶ前に知らないと話さない

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2024/03/17(日) 09:38:52 

    >>4
    別にミキティ嫌いじゃないし好きでもないけどさ。毎回思うのが『当たり前』なことしか言ってないいつから?ご意見番として崇められるようになったの?普通だけどね、、

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/17(日) 09:39:02 

    >>77
    でもママ友付き合いにコストかけたくない私からするとありがたい(いるけど大変なときは人からやんわり距離おきたいタイプ)
    そうだよねー、そんなもんだよねーって
    実際のママ友だと時々ほんの少し「向こうは余裕あるしな」「子育て向いてる性格だしな」ってモヤらずに素直に受け取れるし
    それくらいの立ち位置のつもりだと思う、向こうも

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/17(日) 09:41:17 

    >>118
    蝶よ花よが良いの?w 反抗期激しそうだね

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2024/03/17(日) 09:43:01 

    >>120
    今の子はsnsもやるから、身近に言う人が居なくてもどんな言葉も知ってるし使うよ。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/17(日) 09:43:21 

    >>2
    すみません間違えましたって言いながら母馬の尻に頭突っ込むやつか!www

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/17(日) 09:45:06 

    >>3
    いじめられてるとか失恋したとか成績悪いとかでも言いそうだけどね。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 09:48:02 

    >>33
    逆に「産まなきゃ良かった」って返したい親もいるだろうな。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/17(日) 09:48:08 

    結局は自分の人生上手くいかない事を親にせいにして八つ当たりしてるだけだろうから
    何かあったんでちゅか~?相談に乗りまちゅよ~って言っておけばいいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/17(日) 09:50:34 

    >>6
    ウジウジした「でもでもだって層」じゃない?

    すごい革新的な考えの持ち主ではなくて、割と常識的なことを言ってるよね。綺麗事ばかりでもない。
    でも、とにかくはっきり言うんだよね。それが響くっていうことは、同じ感覚はあるけど言えない、言ったらいけないと思ってる層に響くんじゃないかな。
    ミキティタイプの女性には別に響かないと思う。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/17(日) 09:52:25 

    >>49
    産んだ親のせいにしないほど人生失敗した恋愛も結婚も出来ない銭ゲバガル民が多いからね。仕事に資格取得や勉強もただただ自分の欲望を満たす卑き穢れた精神的貧者の高齢独身は結局孤独に蝕まれているのが彼女らの人生を見てるとよく分かるね。

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/17(日) 09:53:23 

    >>1
    あまりいい回答だとは思わない。
    子供に言い返してやりたい!自分が勝ちたい!って思ってる親の発言みたいで嫌だ。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:02 

    >>3
    そういうことを言ってみたい時期ってあるのよ。

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2024/03/17(日) 09:56:03 

    こんな事言われたら何も言い返せないよ
    その通りだし誰一人自分から産まれたいって産まれてきた人はいないもん
    「そうだね」としか言えない
    どう生きるかは自分で決めてくれ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:04 

    >>4
    自分のYouTubeでの発信でしょ。
    それを他人がトピにしただけなのにすぐご意見番とか言う人ってホントお馬鹿さんなんだろうなって思う。

    +10

    -4

  • 135. 匿名 2024/03/17(日) 09:59:23 

    >>1
    え…。数日前のYahoo!ニュースで庄司さんの記事があがってましたが、ミキティの息子さんが宿題やりなさい的な会話からミキティに、「うるせぇクソババア。」と言ったようで、そこでは庄司さんが、「お母さんに対してクソババアとは何だ!(うろ覚えなので1文字1句同じかは定かでない)。」と一括した。と書かれていたよね?

    辛辣かもしれませんが、ミキティ、他人事だからこんなふうにあっけらかんと答えるのだと思うけど。息子にこんな風に言われて、「出てきちゃったんだから。」なんて返せない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/17(日) 10:08:47 

    >>1
    ミキティって口喧嘩強そうだからな

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:05 

    >>1
    産んでくれって頼んでないとかすげー頭悪い餓鬼の文句だと思う。
    お互いに傷付いて良い結果にはならないけど、
    こっちだってお前みたいなろくでなし産みたくて生んでねーわ!このクソガキが!!って言いったら子供がグレるんだろうから言わないだけだよね。

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:39 

    >>6
    子供産んでから興味持つようになって好きになった。

    +5

    -4

  • 139. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:21 

    産まないでと頼まれた覚えもないけどね!

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2024/03/17(日) 10:29:17 

    >>3
    教育なの?
    私は学校でいじめられて死にたいと思って親に言ったことある
    別に親は何も悪くないのに

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/17(日) 10:42:16 

    みんなミキティに厳しめだね

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/17(日) 10:43:15 

    私も、母親に言ったことあるよ。
    反抗期で、本心では思ってなくて買い言葉に売り言葉で、ついつい。。、
     母からは静かに「頼まれてない。だから、私も貴方には頼まない。好きにしなさい」と言われてなんだか申し訳ないような、悲しかったような、泣いてた。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/17(日) 10:46:06 

    >>121
    相談の内容もチラシの裏レベルの愚痴みたいな事でわざわざお悩み相談に持ってくような事でもないし芸能人に聞いてもらいたいような話でもないよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/17(日) 10:46:25 

    だから勝手に出てきたわけじゃないんだよっていう事が言いたいんだと思うけど
    神回答か?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/17(日) 10:47:03 

    >>9
    アラサーアラフォー辺りは親に不満があって毒親と嘆き、アラフィフアラ還辺りが「甘えるな!」と説教しているイメージ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/17(日) 10:47:13 

    もし貴方が
    「え?だってもう中で出しちゃったんだからそれ言っても仕方無くない?」
    こう言われたらどう思いますか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 10:50:54 

    >>1
    そとそもうるせえ糞婆なんてその時は普通に言うし、反抗期なら当たり前。言わない方が大丈夫かな?ってレベル。
    それが解ってるから何にも気にならない
    私も母親の偉大さは反抗期終わり迄気付なかったし。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/17(日) 11:01:48 

    世間「ご意見番してなんて頼んでない!」

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 11:04:55 

    「産んでくれって頼んでない!」
    知ってるよ。まだ存在してなかったお前が頼めるわけがないだろ。こっちが産まれてきてくれって頼んだの。

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2024/03/17(日) 11:06:01 

    >>4
    自分のYouTubeで、しかも答えてくれって来てるんだから
    別に自分の意見言ったって良くないか??

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/17(日) 11:07:23 

    >>15
    え、ちょーわかるその通りよ。ありがとう
    親ガチャなんよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/17(日) 11:20:28 

    >>3
    なにやっても気に食わない時期があるのよ
    コメ主さんは無かった?
    雨が降りそうだから傘持って行きなーって声掛けるだけでもうるさい分かってる!ってキレられたこともある
    別の日はすんなり分かったーって素直に聞くから反抗期の子供なんてそんなもんだよ

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:32 

    >>110
    それを今さら言っても仕方ないよねってことでは?
    その相手選び間違えた親だって産んでくれと頼んで親に産んでもらったわけじゃなく、その親もそうでそのまた親も…祖先全てに文句言っても仕方ないし、めっちゃ生きても100年ちょっとの辛抱よ。

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2024/03/17(日) 11:27:46 

    >>76
    なるほどそういうことか。
    産んでやったのにとか育ててやったのにって親に言われたこと無いから想像できなかったわ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/17(日) 11:28:17 

    >>3
    私はこれ母に言った時、親のことは愛情もらっていたの理解してたし家族の事は大好きだったけれど、学校生活や人間関係が苦しくて苦しくて(この世に生まれてこなければこんな辛い思いしなかったのに)っていう気持ちだった。いまは母に悲しそうな顔させてしまって後悔しているけれど、子どもだって外の世界で理不尽な目にあったり苦しい思いしたりで親からの愛情さえあれば乗り越えられるなんて事ない場合もあると思う。
    じゃなきゃ大事に育ててきた子どもが虐めで自殺するニュースなんて無くなってると思う、

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/17(日) 11:49:40 

    >>1
    みきてぃーーー!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/17(日) 11:59:37 

    >>3
    教育というか、そんなふうに思われてしまう親にならないようにしないといけないよね。

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/17(日) 12:16:33 

    >>4
    まあ特に人の道に外れたことはしてないからいいんじゃない。
    ワイドナショーにベッキーが出て偉そうにご意見してるのが意味わからない。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/17(日) 12:34:13 

    >>4
    ほんと
    偉そうなことばっか言ってるよね
    学級委員タレント

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 12:39:06 

    >>153
    仕方ないよねってそりゃそうだけど、原因を作った親自身が言うのは何か違うんじゃないの。子供からすると責任転嫁してるように聞こえるもん。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/17(日) 12:50:48 

    中学の時の反抗期真っ盛りに塾の帰り、車の中で母親に産んでなんて頼んでないみたいなこと言ったら「じゃ、一緒に死のうか」と猛スピードでアクセル踏まれたことあった。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/17(日) 12:53:10 

    ごく普通の回答では?
    なんでこんなに「さすが!」みたいに持ち上げてるんだろう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/17(日) 13:02:28 

    >>11
    何を言うかより誰が言うかが大事なのよ
    普通のおばさんに言われたって響かないわ

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/17(日) 13:06:14 

    >>104
    こういう性格だから勝手にやってる分には良いんだけど、やたら持ち上げるメディアが気持ち悪い
    藤本はいたって普通で当たり前のことしか言ってないのに

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/17(日) 13:13:54 

    >>153
    いいよなぁ親は勝手に作っても子供が不幸になっても仕方ないで済むから。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/17(日) 14:03:22 

    >>9
    毒親が多い世代だからね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/17(日) 14:11:44 

    ぴろきさん(お笑い芸人) の漫談の
    頼まれたら産んでないってネタ思いだしたわwww

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/17(日) 14:23:33 

    エゴのかたまりやな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 14:32:36 

    >>4←こういうコメントを言わせる為にガルの管理人がわざとトピにしてるんでしょ
    貴女みたいな人に叩かせようと思って。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/17(日) 15:55:07 

    >>14
    確かにこさえたのは父母だけど、誰が出てくるかなんてわかんないからねぇ。
    どっちもどっちな気がする。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/03/17(日) 16:16:52 

    ほんっとに謙虚さがない女だよね。
    初期からハロプロファンだけど現役時代から大嫌い。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/17(日) 16:43:58 

    >>11
    高橋由美子さんですか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/17(日) 16:56:52 

    >>17
    精子だけで人間が出来ると思ってんの?
    これ言うやつほんと頭悪いよな

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/17(日) 17:04:02 

    >>170
    つまり子供の形成に父母の遺伝子以外の何かが介入するのか
    誰が出てくるか分からないってそういうことよね

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/17(日) 17:09:43 

    >>32
    むしろしっかりした教育に反抗するのが反抗期なんだがw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/17(日) 17:15:38 

    >>162
    エコーチェンバーだよ
    そもそも司会不在のSNSで仔細を議論するのは無理があるから(ファン含む)民衆は同意か否定どっちかに流され傾き易い

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/17(日) 18:38:01 

    >>1
    同じこと母に言ったら
    「じゃあずっとお腹の中にいれば良かったのに。なぜ出ようとしたの?」と言われた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/17(日) 19:08:26 

    >>25
    理不尽かな
    産んでくれって頼んでないってただの事実じゃね?
    頼まれたん?

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/17(日) 19:25:31 

    >>178
    事実だから何でも言っていいというなら、反抗期の理不尽な言動に傷ついたら親もバンバン言い返していいってことか
    嫌なら出て行けとでも言おうかな

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/17(日) 19:34:45 

    >>96
    だれ?
    ミキティーではないよね?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 19:36:20 

    >>179
    ごめんね怒らないでー

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2024/03/17(日) 19:41:18 

    >>177
    トピズレだけど、私予定日過ぎてもなかなか
    出てこなくて相当難産だったらしいから
    その頃から既に引き籠もりがちの怠け者
    だったんだなw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/17(日) 20:12:42 

    そういうこと言ってる人でも2歳くらいまでは毎日幸せそうに生きてたよ!
    人生が上手くいかなかったから親に八つ当たりしてるだけ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/17(日) 20:38:36 

    >>3
    この言葉って、誰が産んで育ててやったと思ってるんだ!って親が言って、その返答で言う場合が多くない?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 21:03:07 

    >>5
    子供って安易に考えず言うからね。
     

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/17(日) 23:28:38 

    >>15
    でも親がそれを言うってことは、その前に子供がなんかやらかしてるよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/17(日) 23:28:43 

    >>72
    ロボットじゃないんだから取説なんかあるわけない。
    自分が常識的にちゃんとした人間に育ったと思うなら自分が受けた教育を元に育てたらいいんじゃないかな。育てやすい手がかかるとかあってもよっぽど捻くれた子じゃなかったらちゃんと育つんじゃない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/17(日) 23:31:36 

    これに対する返答って何が正解なんだろうね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/18(月) 00:01:17 

    >>1

    「産んでくれって頼んでない」だったか「勝手に産んどいて」だったか忘れたけどそれ系の言葉を子供に言われて「でもあんたが1番泳いだんじゃん」みたいに返してるやつあったよね、あの返しすごいなと思った。笑

    最初何言ってんだ?って思ったけど、数ある精子の中で1番必死で泳いだ精子と受精してそれがお前じゃん、お前必死で泳いだんだろ?って。笑

    下品っちゃ下品かもだけど、反抗的な子を黙らすにはいいかも

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/18(月) 00:40:22 

    >>15
    自分がそうだったんだけど、子供の友達が言ってて、マネしてるだけって場合もあるよ
    子供的には親より友達が大事で、そういう友達と共感出来てる自分が正しいみたいな
    だから大した不満がなくても自分も言ってた
    許してくれるから、本当に思春期とかは親に甘えてた
    今は反省してるし、感謝してるよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/18(月) 00:45:55 

    >>137
    それ親は思ってもいけないんじゃないかね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/18(月) 02:13:25 

    シモティー2という映画知ってますか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/18(月) 04:32:14 

    >>4
    大絶賛ヨイショしてる信者気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/18(月) 06:46:43 

    >>6
    私も好きだよ!
    横澤夏子と一緒にやってる夫が寝た後にがあるある過ぎて
    ミキティは愚痴愚痴言うばっかじゃなくて対処も上手いし相手を変えるのも上手い
    うちの旦那はなんとなく庄司っぽさもあるから使える助言多いかも

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/18(月) 08:35:35 

    >>1
    思春期あるあるだね
    厨二病のように言ってみたいだけの場合もあるし

    大事なのは親がどう返答するかではなく、その子が今何にそんなに悩んでるのか理解することと、その子の辛さを少しでも取り除く手伝いをすることだと思う

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/18(月) 10:21:06 

    >>2
    笑った あのシーン可愛いよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/18(月) 11:57:44 

    >>189
    相当気持ち悪い。しかも反抗期相手に言えるのすごいなw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/18(月) 12:27:50 

    >>6
    マイルドヤンキー層

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/21(木) 01:10:25 

    産んでくれって頼んでない!って子供が言うって
    それ以前に親が「誰のおかげで!」って言動してるよね、きっと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード