ガールズちゃんねる

バス通勤の人

108コメント2024/03/19(火) 20:21

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 23:01:46 

    つらくないですか?
    主は駅前に勤務することになりましたが、運転ができないのでバス通勤するのですが土日は適当な時間がないため早いバスになりそうです。バス通勤されてる方、どうですか?

    +26

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 23:02:33 

    なんか最近のバス酔うんだけど

    +40

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 23:02:44 

    酔う〜😭

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 23:02:54 

    真冬はバス停寒すぎ

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 23:02:57 

    バス通勤の人

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:07 

    遅れる前提で早めの時間に乗ってます

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:08 

    バスに乗るとなんかスピッツのロビンソン聴きたくなるって私だけ?

    +2

    -14

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:08 

    残業で遅くなった時、一気に本数減るのがきつい。

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:11 

    バス通勤の人

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:31 

    高齢者のマナーが悪すぎる
    いつも学生が気を遣ってる

    +18

    -9

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:37 

    いつでも降りられるようトイレマップが必要

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:44 

    予定通りの時間に来ない。

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:49 

    雨だと混み合うからしんどい

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:56 

    路線にもよるけど酔う
    坂とか、アップダウンの激しい道が多いと頭がぐらんぐらんするし内臓にくる

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:58 

    入り口付近に密集しがち

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 23:04:03 

    いつも遅れてるイメージ

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 23:04:24 

    >>7
    そんなのあなたしかいないだろ、いい加減にしろ!

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 23:04:35 

    バズで座れなかった時よ
    立ってるのしんどい。
    電車は立ってても大丈夫なんだけど
    バスで立ってると手すり持っててもカーブとか揺れた時に転びそうになる

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 23:04:50 

    通勤以外でバスに乗るの好きなんだけど、通勤は辛い。まあそれは何でも一緒か。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:00 

    タイヤの下の座席は酔うよね

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:28 

    北海道在住です。雪のせいでダイヤが乱れて遅刻することがある。遅刻したくないからいつもより2本早いバスに乗っている。春が待ち遠しい

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:31 

    電車の方が安いけど私の場合はバスの方が楽だから差額自腹でバス通勤してる。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:36 

    >>1
    電車通勤じゃダメなの?

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:46 

    雨の日、渋滞の時、乗客多い時はなかなか進んでくれないから乗りたい時間の電車に乗れないことがある。新入社員で通勤時間が読めなかった時は本当に心臓飛び出るかと思うぐらいヒヤヒヤした

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:59 

    バス通勤の人

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 23:06:05 

    >>12
    始発のバス停以外は大体そう

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 23:06:44 

    >>15
    これね〜
    後ろと前空いてるのに、詰めない人のせいで乗れる人も乗れなくなっちゃう

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 23:06:57 

    最新式のバスに乗れると嬉しい

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 23:07:21 

    うちは家と駅の間に大きな大学があるので本数が多いし、我々の住宅地の人々の通勤通学と大学生の通学の流れが反対なので上手いことまわってる
    しかも家も駅も始発だから往復座れる

    そういうところを選んでそこに引越したよ

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 23:08:01 

    トコジラミが怖くて座れません

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 23:08:34 

    1時間に2本のバス
    バスなら10分、電車は乗換ありで迂回になるからバス
    ダイヤに不満はあるが、到着は始業20分前くらいだからまだ許せる

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 23:08:52 

    昔バス通勤してた
    時間通りに来ないし高校生の自転車妨害にあって速度出せないし毎日が賭けでスリリングだった
    1時間早く家出ればいいじゃんって同僚に言われたけどそこまでしたいとは思わなかった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 23:09:05 

    電車+バスです
    雨の日は激混みだし遅れるし余裕を持って出てるけど1時間に4~5本しか無いのに遅れまくって次のバスが後ろに来てる時もある
    ぎゅうぎゅうなのに乗ろうとしてるから運転士さんが「後ろに来てまーす」とアナウンスしてる

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 23:09:11 

    >>12
    福岡市の西鉄バス、中心部でもないのにくっそほど遅れる、、、

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 23:09:27 

    >>28
    この前電気で動く新型車両に乗ったら、アナウンスのボリュームが謎にデカくて壁(?)に響くから持たれてたら酔った笑
    新型車両独特の匂いもあったし誘発されたのもあるかもだけど

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 23:11:26 

    土日の帰りのバス、一本減らされた
    そのため職場から駅まで約15分だけど歩かないとならない
    駅から家の近くまでのバスはあるからいいけど
    今後、週末、夏や台風の時は帰りはキツくなる
    通勤時間に1時間かかるし、もう疲れた

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 23:11:32 

    >>10
    若者と高齢者は基本マナー悪い奴多いからな。アイツらに何の期待もしなくなったら心穏やかになったわよ(笑)

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 23:11:45 

    運転手不足、24年問題とやらでバスの減便で残業だと地下鉄からの乗継のタイミングが合わなくなって困る…最寄りの地下鉄駅周辺が飲食店なども少ないから時間も潰せない。バス待ち時間30分で、地下鉄から歩くなら家まで30分。バスよ…!頼りにしてる人はここにいるよと思っている。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 23:12:19 

    >>27
    この前乗ろうとしたら押しても全然詰めないで壁みたいになってる女の人がいて、隙間をこじ開けて無理やり乗って奥に進んだらけっこう空いててあと5人くらい乗れそうだったんだよね。ほんと邪魔だった。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 23:12:25 

    >>1
    辛いです
    バスの本数少ないし

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 23:13:12 

    バスたぶん間引き運転してる。25分27分30分とかの間隔であるけど、ぜんっぜんこないで10分後に1台来たりする。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 23:13:35 

    >>12
    色んなルートがかぶるバス停だと3台くらいまとめて来たりする

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 23:13:38 

    >>1
    不便だよー。
    駅まで徒歩の人たちが羨ましい。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 23:14:07 

    >>1
    バス通勤してたけど、バス停とかバスの中もそうだけど、いつも同じ人が何人かいるから何となく気まずかった。
    同じ人に会うのが嫌で毎日同じ時間のバスには乗らずに時間ずらして乗ったりしてた。

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 23:14:41 

    >>21
    もう少しだから、頑張ってね!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 23:15:19 

    >>25

    Tommy february6 - EVERYDAY AT THE BUS STOP - YouTube
    Tommy february6 - EVERYDAY AT THE BUS STOP - YouTubeyoutu.be

    Tommy february6 ダウンロード/ストリーミングhttps://smer.lnk.to/Tommyfebruary6[MV再生リスト] the brilliant green https://youtube.com/playlist?list=PLJtwxpvh_wPhK2Nm1edHQM9yaKXZ...">

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 23:16:13 

    デカいバッグを立ってる人にガンガンぶつけながら降りていく高校生、学校に苦情入れようかなって思うレベル

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 23:16:20 

    >>21
    札幌でバスに乗ってるけど、遅れ過ぎてて自分がどの時間のバスに乗ってるのか把握してない

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 23:18:01 

    たまにめちゃくちゃ喋る運転手さんがいる
    経路案内に払い方、そしてそれを英語でも喋って、最後に寒くなってきたから体調に気を付けてと時事ネタ、降りる時にはお疲れ様でしたと声掛け

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 23:19:54 

    バスって案外故障や側面をこすったみたいな軽微な事故とか多いよね

    駅が近いけど、バス停じゃ無いところで壊れて動かなくなった時にバス停じゃ無いから降ろせないと言われて困ったわ

    あと、無線聞いてたら「右折レーン先頭で信号待ちしてたら、アイドリングストップのままでエンジンがかからなくなって交差点で立ち往生してます!」とか言ってるの聞いたことある

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 23:20:07 

    >>1
    バス、電車、地下鉄で通勤してるよ
    バスだけなら全然いいじゃん

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 23:20:10 

    家から駅まで遠めだからバス使ってたよ
    朝は遅延する前提で早めのに乗らないと大変なことになるよね
    雨や雪の日は乗車率アップしてさらに遅延するから徒歩にしてた
    3月のダイヤ改正で本数が減って電車の時間と微妙に合わないし混雑と遅延が増えたし天気関係なく徒歩に変更
    疲れて歩きたくない日だけ乗ることにしてる
    運動になっていい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 23:24:05 

    いつも同じ場所に座って、運転手の真似されてる知的障害者の方がいるのはあるある?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 23:24:54 

    バス通勤の人

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 23:26:03 

    定期を休みの日にも使っているので少し交通費の節約になってる。
    バスの中で少し勉強できるし、自分で事故を起こす心配がないのはいい。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 23:26:52 

    >>18
    20代は揺れに耐えられたはずなのに、40過ぎて久々にバス通勤し始めたら、驚くほどブレーキの揺れに対応出来なくなってた。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 23:27:17 

    >>18
    だよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 23:27:34 

    >>34
    10分遅れまでは定時だと思ってる。
    車が多すぎるんだ。あとお客様が乗り込んでから席に座るまでは発進出来ないし、その他諸々安全に配慮しながら身長に運転してます。
    運転士も申し訳ないと思いながらやってます。すみません。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 23:33:22 

    >>1
    個人的に電車よりはバスが楽

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 23:34:39 

    通勤のスキマ時間に読書とか勉強とかできない
    バスだと酔うから

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 23:35:52 

    私は平気なんだけど、香水つけてる人がいたから苦手な人何人かが咳き込んでて可哀想だった。乗ってみないとわからないって毎朝辛いよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 23:37:26 

    >>48
    わかる!私は○○駅行に乗るからどのバスに乗っても駅で止まるから乗るんだけど、このバス何分の何処行?ってなるときはあるw

    大雪の時のダイヤの乱れっぷり凄いもんね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 23:38:04 

    >>45
    優しいお言葉に心の雪解けが始まりました

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 23:38:17 

    >>49
    同じバスの運転手さんかな?
    といっても私が知ってるよく喋る運転手さんは女性なんだけど
    よくそんな短い間に沢山喋れるなあ、噛まないのか?と思うくらい早口で喋っている
    流石に朝の眠い時はもう少し静かにして欲しいかな😅

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 23:39:45 

    >>54
    そういえば函館バスのデザインが「え、護送車…?」みたいなバスあった気がする!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 23:40:28 

    >>9
    現実的に考えるとトトロの森からバスに乗ったら中央線に出れるのか…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:07 

    多分知的障害の方なのかなと思うけど
    時々朝の通勤でその人が近くの席に座ると
    その人は独り言をずーっと喋っているから
    その人が近くにいたらイヤホンして音楽聴いている
    イヤホンを忘れた時にその人が近くに座ったら
    結構キツいです

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:08 

    >>10
    うちの近くはちょっと偏差値の低か高校があるから、バスのマナーが悪いわ。優先席でお年寄りに譲らずに騒いでる高校生ね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:51 

    マイカー通勤禁止の会社だったから仕方なくバスだった。
    しかも学生いっぱい乗る路線で毎朝ギャーギャーうるさくて辛かった。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 23:53:59 

    都会の話しですよね?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 23:58:28 

    バス通勤って5分10分じゃなくて40分とか1時間レベルの話をしてるのかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 00:00:10 

    この間2本連続で満員で乗れなくて泣いた
    タクシーで出社した

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 00:14:09 

    15分に1本だから、乗り遅れないか心配で早くバス停に行く

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 00:19:27 

    一番後ろの席に座れたらラッキー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 00:26:20 

    バスうざい
    ノロノロ一車線走られたらイライラしかない

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 00:28:14 

    車通勤してる者から言わしてもらうとバスほど邪魔なものはない

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 01:28:15 

    >>53
    私が乗ってるバスは、降車ボタンを押すことに拘ってる障害者さんがいる。
    降りる1つ前のバス停でドアが閉まった瞬間、なんならまだバス発車してないけどってくらいに速い。

    毎朝自分と同じバス停で降りるから、毎回ボタン任せてたら、ある日その人が乗ってなくて。
    私含め数人が降車ボタン押されてないことに気づかずに、バス停降り損ねた。笑

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 01:37:28 

    地下鉄みたいに昇り下りがないから楽ちん♪

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 01:42:52 

    >>34
    乗客もさ、信号待ちで両替、チャージせずに、降りる時にする人多くない?
    あれ本当やめて欲しい。運転手もアナウンスしてるよに。
    もし両替、チャージするタイミング逃したなら、せめてそこのバス停で降りる人を先に行かせて最後にして欲しい。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 02:01:19 

    私が利用しているバスは後方は二段ほど上る作りなんだけど、そのせいかよほど混まない限り立っている人が中央ドアより後ろに詰めない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 02:59:33 

    BUSです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 03:26:18 

    >>1
    以前バス通勤だった
    バスは便利で好きなんだけど
    若干酔うんだよね
    独特のにおいかな

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 04:34:02 

    バスの後半の2人掛席。半々で乗るのがマナーだと思うんだけど、どうしてあんなに幅を取ろうと思う人がいるのかな。
    高齢の男性で足をガーって広げて、 当たり前みたいに2人分で座ってる人とか。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 05:49:45 

    仕事終わりに結構トイレ行きたかったけどバスの時間があったから走ってバス停目指したけどバスが出発してしまった。近くにトイレはなく職場に戻るとまた間に合わなさそうな距離なのでそのまま20分我慢して次のバスに乗ったけど、最寄りのバス停ついたときはもう限界。そこの車の裏でしてしまおうと本気で思ったらもう営業時間は終わっている目の前のミスドに店員さんの姿が。一か八かドア叩いてみたら出てきてくれて事情話したらトイレ貸してくれた。それ以来一本遅らせてでもトイレは済ませてからバスはなるようにしてます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 06:12:11 

    バス停でタバコ吸ってポイ捨てするおっさんぶち○したくなる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 06:13:57 

    >>31
    うちんとこは1時間に一本よ、過疎化でどんどん本数が減ってく

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 06:26:39 

    >>1


    最初は
    お年寄りや足の不自由な人が多すぎて戸惑いましたが、
    最近は無難な席に座って居眠りしたり、スマホ弄ってます。
    慣れると電車よりもそこそこ快適です。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/17(日) 07:12:13 

    >>68
    今時の高校生、騒ぐ?
    みんなスマホを見ているから、大人しいよ。
    高齢者が、喋る・車内で電話・飲食・運転手に文句・ICカードチャージ忘れ等々で、迷惑。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/17(日) 07:14:29 

    >>58
    よこ。10分遅れ定時、わかる。
    時間通りに来て、焦ることすらあるw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/17(日) 07:15:37 

    江東区に住んでて江戸川区の新小岩に勤めてたんだけど江東区って東西のラインはあるけど南北の縦ラインがあんまりないし職場が駅から遠かったから(新小岩駅から急ぎ足で20分)すぐ隣の区なのにバス通勤しててすごい時間かかった
    門仲から錦糸町、乗り換えて錦糸町から小松でトータル1時間半以上かかってた

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 07:27:08 

    バス停に人がいなかったら停車せずに進むと思うんだけど、発車時刻になってないなら停車して待ってて欲しいと毎回思う。

    なんのための時刻表なんだ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/17(日) 08:20:26 

    >>77
    みんな心の中であの人がいるからって思ってたのねw
    通勤バスって同じ人が乗ってる事も多いもんね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 08:21:22 

    >>1
    最寄りのバス停が3〜4分の場所にあるのと、始発から近いバス停から乗るから絶対座れる点は満足
    あと、会社まで右折も左折もなくひたすら直進だから思ったより遅れないのもよかった

    不便なのは雨の日くらいかなー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 08:25:12 

    >>12
    しかも予定外の給油

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 08:27:08 

    >>20
    タイヤの下だと轢かれるでしょ?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:42 

    >>58
    え!まさかの西鉄関係者?
    クレームなんてしょっちゅうだろうなとおもってました

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 09:09:36 

    >>1
    バス通勤してます
    バスは立つのしんどいから座りたいけど、2人座席に1人で座って荷物で占領してる人多いからイライラする

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/17(日) 10:32:26 

    >>30
    飛んで来たりするんだよ
    バス車内にいたら立っててもくっつかれる可能性はある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/17(日) 16:03:19 

    >>8
    かなり高いけど、お腹空いてるし早く帰りたいからたまにタクシー乗ってしまう・・・

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:06 

    昼間のバスって、高齢者で独特のにおいするよ。夜のバスはしないのに。乗る時うってなる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 18:29:23 

    >>24
    雨の日だけバスに乗る人達が普段からもっと乗ってくれたら本数増えるのかなぁ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 19:05:59 

    >>100
    平日の休みの日にバスに乗ったら見事に高齢者ばっかりだった
    病院通いとかなんだろうね
    座るの申し訳ないからずっと立ってるしかなかった

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 21:39:23 

    昔住んでた家がバス停近くで、ドアToドアだったんだけど、必ず遅れていたので、たかを括ってのんびり家を出たら目の前で行かれたことがあった。
    その次の日は、乗り遅れないように時間前には並んでいようと思うけど、でもやっぱりバス、遅れてくるんだよね...

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 23:53:18 

    ここにきてるみんなの苦労に完全同意

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/18(月) 09:29:46 

    雪や風で止まって帰れなくなる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/18(月) 19:43:10 

    >>58
    道や時間によっては混むからねえ
    イライラ客とかいそうで大変そう、頑張ってください

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/18(月) 20:34:40 

    >>8
    分かる…ある時間から1時間に1本になる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 20:21:02 

    職場が駅から遠いからバスなんだけど本当時間通り来なくてイライラする
    10分以上平気で遅れてくるからストレスでしかない
    駅から徒歩で行けない職場なんかやめときゃ良かった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード