ガールズちゃんねる

副業してる人と話したい

212コメント2024/04/15(月) 10:54

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 21:21:08 

    主は普段、フルタイムの事務員として働いています。
    中小企業の事務員なので給料も安く副業をしようと思いました。
    そこで副業をしている方と話したいです。

    ポイ活とかはしていますが、稼げません😇
    タイミーは田舎であまり募集がありません

    +113

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 21:22:01 

    大人のお店で働いています。

    +15

    -27

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 21:22:30 

    メルカリが1番手軽な副業

    +87

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 21:22:57 

    テリヘルとか田舎の人はよくしてる。
    そんなのよく出来るよね。
    小銭のために無理だわ

    +12

    -27

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 21:23:03 

    副業してる人と話したい

    +20

    -8

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 21:23:26 

    本業とは別に
    たまに海外ハンドキャリーやっているよ
    その時に雑貨や家具も仕入れてる

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 21:23:30 

    >>2
    水商売ですか?風俗?

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 21:23:33 

    >>3
    手作りアクセサリーとか作って売ったら稼げる…?
    そんな甘くないか

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 21:23:56 

    専業主婦兼投資家です。
    いくら稼いでも株は扶養内なのがいいですね

    +8

    -25

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:08 

    暇な会社でおじさん達が出かけた後、内職してた。大した額にはならんけど。

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:10 

    男相手なら簡単に稼げるよ?

    +2

    -25

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:16 

    エンジニア経験か難関資格があると楽よね

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:52 

    >>1
    わたしも同じ。
    正社員事務だけどあと5万円くらい収入増やしたい、副業したい。

    +178

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 21:25:10 

    >>8
    ハンドメイドは薄利多売するか余程完成度高くてデザイン良くないと無理

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 21:25:16 

    知り合いがやってるバーで週末だけお手伝いしてる。
    おしゃべりしながらお酒作ったり、おつまみ作ったり。
    顔なじみのお客さんばっかりの落ち着いた雰囲気のお店で、全然疲れないしむしろ楽しいよ。

    +140

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 21:25:41 

    この時期は来年の住民税考えると、稼がないほうが吉

    +7

    -18

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 21:26:00 

    >>2
    今でも夜のお店って申告逃れられるの?

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 21:26:26 

    >>15
    自分も無理やり飲まされたり、飲まなきゃ売り上げにならないとか、そういうことはないですか?

    +20

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 21:26:52 

    >>1
    結構手数料とられるけど、クラウドワークス
    仕事内容と自分のキャパと引かれる手数料考えて仕事申し込みする。

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 21:27:35 

    お金欲しすぎてシュガーダディ登録したけど(パパ活)、やっぱ無理ーと思って退会した

    +1

    -20

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 21:28:24 

    >>3
    どうやって副業するの?

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:08 

    >>16
    来年(r7)の住民税はr6.1月〜12月の所得から算定されるんだから、この時期とか関係ないよ笑

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:17 

    >>7
    風俗です。。。

    +6

    -20

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:44 

    副業したくてブログとインスタとYouTubeに手を出したけど、続かなくてどれも挫折した。

    +102

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:45 

    >>1
    田舎住み。タイミー検索したら一つしか出てこなかった。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:50 

    ブログでなかなか稼げない

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:53 

    >>6
    本業休まずに出来ますか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 21:30:09 

    週一、一時間でもいいし、前の月に働きたい日を指定したらシフトも融通効くから介護

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 21:30:17 

    >>8
    全然稼げない
    巷に沢山いるよハンドメイドの自称作家

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 21:30:17 

    副業可の会社いいな

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 21:30:43 

    フリマ転売してる

    うちも田舎だけど倒産品が入ってくるリサイクルショップがあるから、そこで仕入れてメルカリで売ってる
    時給にしたら大したことないけど、一回写真取ったら在庫が無くなるまで画像使い回せるからまあいいかと思ってる

    +16

    -18

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 21:31:26 

    >>9
    色々間違ってるけど、おそらく投資未経験の未婚者なんだね
    掲示板で言うことじゃないけど、そんな嘘つかなくてもいいのに

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 21:31:28 

    >>3
    自分ちの不用品売ってるだけなら確定申告とかも必要ないみたいだしね

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 21:32:00 

    >>22
    間違えた社会保険料と言いたかった(4〜6月)

    +23

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 21:32:00 

    >>18
    車で行ってるし、飲まないよ〜
    いわゆる飲み屋さんとは違うかな。
    ライブとかひんぱんにあって、純粋に音楽聴きに来てる人がメインな感じ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 21:32:04 

    >>24
    よくブログで稼ぐ、みたいな記事をみかけるけど、絶対に儲かるわけじゃないよね
    向き不向きや時勢があると思う

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 21:32:22 

    正社員って副業やっていいの?(タイミーとか)

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 21:35:11 

    >>34
    私も4-6月は残業しないようにしてるけど、結局年末調整されるよね

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 21:35:53 

    >>9
    株は扶養内ってどういうこと?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 21:36:18 

    >>37
    就業規則による
    公務員は絶対だめだけどね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 21:37:43 

    >>37
    詳しくないけど確定申告で税金申請したらいいんじゃないっけ?
    でも本職での給料から引かれる翌年からの住民税が増えるから本職の経理の人にはわかってしまう?
    誰か詳しい人いたらわたしも教えてほしい

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 21:37:58 

    >>37
    会社にもよるけど、他と雇用契約を結ぶことを禁止してるところが多いかな
    せどりやクラウドソーシングみたいなのはOKな所が多い

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 21:38:08 

    >>34
    横からだけどそれこそ副業は関係ないよ

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 21:38:09 

    >>21
    差額で儲けを出すのだ。その差額は自分で見つけないといけない。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 21:40:27 

    >>44
    せどりも今は厳しいよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 21:41:12 

    >>29
    フラワーアレンジメントみたいなやつを作って4000円くらいで売ってた事あったけど材料費、送料、(梱包、持ってく手間)制作時間を考えたら利益にも何にもならなかった。

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 21:42:04 

    去年、株で年間50万ぐらい。今年はたぶん60万ぐらいに落ち着く予定。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 21:42:34 

    >>37
    副業OKになったけど、実質労働時間の規定があって
    50時間ほどだから、全然だよね。
    深夜も働けないし、OKと言っててぜんぜんダメじゃんって感じ。手渡しのとこって考えたら風俗とかでやるしかないってかんじだわ。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 21:44:01 

    >>38
    年末調整は所得税ね笑
    社保は関係ないよ

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 21:44:17 

    自販機の集金やってるよー。商品の補充はナシ、集金のみ

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 21:44:37 

    >>33
    年20万円以上ある場合は必要だったような

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 21:44:45 

    >>49
    そっかー
    なんとなくでやってたけど無駄だったか…

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 21:44:55 

    >>39
    9だけど、特定口座で株の売買して利益得ても扶養から抜けることはない。
    社保にもよるけど。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 21:45:00 

    >>2
    マイナス覚悟で
    風俗って昼間のみで働けますか?
    シングルなので、夜は子供がいるから絶対無理で…

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 21:45:08 

    >>45
    やりようはいくらでもある。追い込まれたら人は知恵を絞るのさ。

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 21:45:42 

    >>54
    よこだけど
    メンズエステは昼間から営業してる店もある

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 21:45:54 

    >>40
    公務員も売電や不動産、株で副収入がある人はいるよ
    もちろん規定はある

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 21:46:18 

    昨年1年間、資格を活かした副業をがんばってみました。
    本業週4×7時間45分(年収340万)
    副業①週1×5時間(年収110万)
    副業②在宅で隙間時間にコツコツ(年収90万)
    確定申告も昨日終えて無事に納税済みです。

    +41

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 21:46:31 

    1年半ほど前までは、ライブ配信やってたけど2ヶ月で1万程度稼げたよ。
    朝30分、夜1時間、週末は3時間ほど。

    最初は数人くらいしか来てもらえなかったけど、自分のペースで配信出来たしまぁ良かったんだけど
    少しずつ応援してくれる人が増えると、人付き合いが本当に大変で配信するのが怖くなって辞めてしまった。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 21:47:26 

    >>51
    いんじゃない?政治家は脱税してもいいって言ってたよ。

    +26

    -5

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 21:49:23 

    ブログしんどいけど金銭面に危機感を感じててなんとか続いてる…でも更新頻度は悪いです。

    数ヶ月前からようやく収入と維持費でプラスに転じた。

    月の維持費は990円くらいで先月の収入は6,000円くらい。

    労働の割にまったく割に合わないけど、書いた記事は消えないのがいいところですね。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 21:51:50 

    >>53
    特定口座(源泉徴収あり)ね

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 21:52:00 

    >>61
    ブログで収入ってアフィリエイトって事ですか??

    どうやって収益得るの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 21:53:54 

    >>10
    今、一人事務員でまさにその環境なんだけど、何系の内職が出来るんだろう。
    暇つぶしかつ、収入になるなら有り難い。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 21:54:11 

    私は週1、5時間をダブルワークしてます。
    本当はダブルワークなんてしなくても生活できればいいけど。
    ジム通ってると思って体動かして、その上お金稼げてラッキーくらいに思ってやってます。
    あと、本業の嫌なこととかも忘れられたりするし頭切り替えられるから私にとってはいいのかも。

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 21:54:55 

    副業が20万円以上で毎月定額で源泉徴収されてたけど、確定申告したら納付額が発生した

    なんでなの?

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 21:55:23 

    >>19
    技術のある方はいいですよね。
    私はデータ入力中心に探してたから、カスみたいな案件しかなかった。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 21:55:27 

    >>27
    本業と被って調整できない時は断ってる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 21:55:57 

    >>65
    クリーニング店です。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 21:58:33 

    >>63
    インプレッション収益(広告が閲覧されただけでもらえる収入)が2,500円くらい
    アフィリエイト収益が3,500円くらい
    です。

    インプは当然単価が低いので、閲覧数を稼いで量で勝負する感じです。要するに見られる記事を書くってことですね…。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 21:58:38 

    >>59
    質問です。顔出しされてたのですか?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 21:58:45 

    >>40
    国家公務員は数年前に解禁されたよ
    届けして承認されるかまた別だけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 22:03:39 

    ブログで稼ぐとか、インスタを収益化するって、つまりどういうことなんですか???全然理解できない。そんな簡単にできるの??フォロワーが増えると、すごい稼げるみたいに書いてあるけどなんで??

    +3

    -10

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 22:03:48 

    >>54
    昼間くる客層怖いなって思っちゃうけど、案外サラリーマンとか来るのかな?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 22:04:06 

    >>51
    あっ、不用品でもやっぱりそうなのか
    でも確かに、不用品とは言え20万超えるなら相当本気でやってるってことだから、そうか…

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 22:05:23 

    家でデータ入力したいけど、求人見ても怪しげな感じで、どう始めたら良いかわからない。

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 22:06:40 

    >>58
    すごく働くし、資格活かしててすごいね!
    私も見習わなくちゃー

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 22:06:47 

    >>30
    都内だけど手取りは20越える程度。
    副業してもいいか聞いたら、業務にメリットあるものならいいって言われた。
    事務やってて、メリットあるバイトが見つけられず結局やってない。
    土日や夜間でデータ入力とかってないよね。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 22:08:26 

    ご近所ワークでマンションの清掃をしてます
    月に2回、5000円です

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 22:08:46 

    性産業はトコジラミなるからやめろ
    地獄やで

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 22:09:37 

    副業で作文添削の仕事してます。
    多くても月2、3万くらいだけど、意外と自分の勉強にもなるし字まで上手くなって来ました。小さな子供いてもすき間時間にどこでも出来るから当分続ける予定。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 22:09:41 

    平日は会社員(在宅勤務)、週末は短時間のホテルレセプション
    海外観光客が多いので英語も上達した

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 22:10:01 

    >>3
    最近よく流れてくるリサイクルショップで仕入れて高く売るのって売れるの?

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 22:10:27 

    >>71
    最初はずっとマスク付けてました!

    応援してくれる人が増えてからは週末だけ時間限定でマスク無しでやってました。
    ただ最初はマスク付けてやってたので、最初から応援してくれてる人は「新規に媚び売りするな」とか「自分を安売りする意味は何ですか?」と配信中に言われる事もあって怖くなって配信できなくなりました(小心者なので笑)

    最初からどういうやり方とか目的をきっちり決めてやるのが良いかもしれないです。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:47 

    >>70
    見てもらうだけで2500円も稼げるってPV数かなりいってるのでは?結構すごく無い?

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 22:15:43 

    副業OKなんだけど、本業で1日8時間×週5日働いちゃってるから副業分まるまる残業になるんだよね。副業側に残業代負担してもらわないといけない、そんな条件で雇ってもらえるはずなくない?そこクリアできたら土日にバイトしたい。個人事業主じゃなくてスーパーとかファミレスとかで普通のバイトがしたい。

    +11

    -9

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 22:18:39 

    来月から副業解禁ですが、自営業や起業のみ可能で雇われはダメとの事です。
    どうすれば?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 22:22:49 

    >>85
    PVは5桁/月に乗ったくらいです!
    最近Googleがクリックからインプレッションに変わったので、1万pv台でもそれくらいいただけるようになりました!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 22:23:45 

    某大手外国語学校で教師やってたけど、自分の語学レベルキープしたかっただけだったけど、全然稼げなかった。
    一回の授業で2800円。予習もするし、通勤時間もあるしね。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 22:23:59 

    >>86
    無知でごめん、副業側に残業代負担してもらわないといけないってどういうこと?

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 22:26:29 

    >>5
    このグラフけっこう古いような、10年位前のかな?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 22:27:18 

    >>1
    クラウドワークスで、営業リストの作成とかしてる
    SNS運用代行とか

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 22:33:00 

    >>23
    経験も貯金も貯まる

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 22:33:53 

    >>87
    条件厳しいな
    業務委託ならOKってことなんだろうけど、雇われのほうが時給保証されてるから(ある意味)楽な部分もあるしね

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 22:34:26 

    >>86
    残業の意味分かってます?
    2社合わせて週40時間以上働いたら、残業って思ってます?

    +2

    -12

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 22:35:49 

    >>90
    1日8時間を超えて働いた分は残業だから、割増賃金を払わないといけない
    たとえば「本業8時間+副業2時間=10時間」だったら、2時間は残業をしたことになって、割増賃金の対象になる(時給1000円なら1250円払うことになる)

    割増賃金は、後から労働契約をした会社が払うのが原則だから、副業先が負担することになる
    1000円の仕事に1250円払わなきゃならないなんて雇ってくれるはずない

    兼業・副業社員の残業代(割増賃金)はどちらの会社が払う? - カオナビ人事用語集
    兼業・副業社員の残業代(割増賃金)はどちらの会社が払う? - カオナビ人事用語集www.kaonavi.jp

    兼業・副業社員の残業代(割増賃金)はどちらの会社が払う? - カオナビ人事用語集カオナビとは?カオナビの製品資料がほしいカオナビの料金を知りたい資料ダウンロードタレントマネジメントのカオナビカオナビ人事用語集 人事Q&A人事労務のQ&A兼業・副業社...

    +8

    -8

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 22:37:55 

    >>74
    営業に出たはずの部長が石鹸の匂いさせて帰ってきたことあるわ
    社長の息子

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 22:43:58 

    >>96
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇週1ダブルワークしてた時時給そのままで働いてたわ。大した時間じゃないけど。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 22:45:58 

    >>97
    バイトを?

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 22:49:23 

    >>6
    ハンドキャリーの副業めっちゃやりたい
    どこで見つけたの?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 22:56:59 

    >>74

    ラブホの近くに住んでた時にスーツ姿のリーマンと思しき人が平日の真昼間にラブホに入ってくの何度も見たわ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 23:03:54 

    >>1
    私は自宅サロンでネイリスト、夫はクラブの送りドライバーを副業でやってる。
    お互い6〜7万の収入でそれがお小遣い。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:45 

    >>54
    お子さんがいる方は昼はやめた方が良いみたいよ
    顔見知り程度の知り合い、たまに街で見かける人、最悪なのは子供の同級生の保護者にあたった人がいた
    お客さんが既婚者だと奥さんにバレにくい昼に行動するだろうから確率上がる

    +26

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 23:08:43 

    >>83
    リサイクルショップでパートしてるけど
    査定や金額つけるのはメルカリ参考にしてるから
    リサイクルショップで安く仕入れてメルカリで高値って難しいかも

    メルカリで調べて店内うろうろしてるのって
    30.40代前半の男も多いけど圧倒的に主婦が転売できないか片っ端からメルカリで値段チェックしてる。

    セカストとか有名なリサイクル店は仕入れ難しいと思う





    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 23:12:01 

    ダブルワークでコンビニで働いてる!
    月7回ほど入って、3 万弱くらいです
    それでも毎月カツカツ笑  
    でも食べれてるし生活できてるから良い👍

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 23:12:38 

    ポスティングで月1-2万
    運動になるし痩せたし
    結構気に入ってる

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 23:12:58 

    >>83
    アレは情報商材屋、コンサル詐欺だから気をつけてね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 23:17:54 

    イラスト描いたりLINEスタンプ売ってるよー

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 23:21:17 

    >>100
    私が登録しているところは社長や社員、ハンドキャリースタッフからの紹介

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 23:25:55 

    スナックに近いバーみたいな所で働いてる。
    副業禁止だけどバレずに1年やってます。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 23:29:51 

    >>40
    就業規則の分厚い本に副業について何も記載がない場合は特に禁止ではないのかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 23:31:54 

    >>54
    何歳かにもよるけど、今って風俗やったからって誰でも稼げる時代じゃないよ。もう飽和状態。若くて可愛い子が安い店で働いてる。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 23:35:59 

    >>1
    来たよ
    何を話せばいいの?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:28 

    >>37
    >>41
    私もこれから副業始めようと今色々調べている段階だけど、副業したら来年の本業での年末調整とは別に個人で確定申告をする。
    その時に本業にバレないように確定申告の書類に自分で住民税を納付するにチェックをする。
    (さらに役場に本業の方に副業分の住民税は伝えないで、とダメ押しで伝えるといいらしい)
    翌年の住民税は本業分とは別に納付する。
    これで本業には住民税アップでバレることはないらしい。
    YouTubeで税理士さんのチャンネルを複数みたけどそう言っていた。
    あと副業は給料で支払いになるような仕事じゃない方がいいみたいで、メルカリやYouTube、インスタとかは給与所得ではなく雑所得になるからバレにくいらしい。
    もし間違ってたら困るから自分でも調べてね。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:52 

    >>81
    いいなぁ!
    そのお仕事、どうやって見つけましたか?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 23:42:43 

    前にもこの手のトピに書いたことあるけど、正社員の事務しながら夜勤の事務してたよ。副業の方は月5万くらいかな。本業の方が不規則な仕事に転職するまで10年くらい続けたから副業なしの生活の方が落ち着かない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 23:47:16 

    >>107
    稼げないからノウハウ売って食いつないでる訳だからね
    本当に稼いでるなら黙って独り占めする

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 23:52:48 

    SNSにいる自称売れっ子LPデザイナーももれなくスクール勧誘員や講座運営や商材屋
    実態は売れないなんちゃってデザイナー
    本当に売れてる人はクライアントに引っ張りだこで初学者相手にしてる暇ない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 23:55:01 

    ココナラでやってるよ、プラチナランクです。
    事務員くらいの給料は大体キープしてます。
    ココナラというプラットフォームがなくなると終わるからあくまで副業だなぁ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 23:56:06 

    株、投資信託、REIT、ETF
    お金に働いてもらう

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 23:56:55 

    子供の服は、私がメルカリでサイズアウトした子供服を売ったお金で新しいのを買ってる
    けっこうちょこちょこ売れてるからバカにならない

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 23:57:57 

    >>121
    自分の服もあきたらすぐ売ると結構高く売れるから新しい服買う足しになる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/17(日) 00:02:25 

    >>73
    私まだ勉強中だけど
    フォロワー増やしてアフィリエイトで稼ぐのと、案件もらってそれをPRして稼ぐのがあるよ。

    アフィリエイトは例えば楽天だとおすすめ商品をストーリーとかから楽天のサイトのリンクを貼ってそこから購入してもらったら1%自分にはいる。

    あとは自分で案件のASP登録する方法。例えばオンライン英会話とかマッチングアプリとか転職サービスとかの案件を自分で拾ってきて広告して、1人契約してくれたら7000円入るよ、とかそんな感じ。

    あとはインスタグラマーがよくやってる化粧品とかのPRみたいなやつは、ジャンルによるけどだいたい1万人くらいになったら企業の方から声がかかるみたい。例えば1回その商品の記事書いてPRしてくれたら何%、どれくらい売れたら+αとか決まっているみたい。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/17(日) 00:10:44 

    >>50
    すご、どうやって探したの?ハロワ?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/17(日) 00:11:47 

    AI使って動画投稿しようと思ったけど、使いこなせなくてすぐ挫折した笑

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/17(日) 00:13:48 

    バーで週末だけ働いている
    希望日だけだからお小遣い程度だけど、昼職と違って環境が違うから刺激があって楽しいよー

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 00:14:02 

    >>36
    私がフリーランスになった理由、、とかってリール使ってるやつ。あと、合わせて爆買い。フリーランスになってよかったー!!みたいなやつ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/17(日) 00:17:50 

    せどりとか??

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/17(日) 00:18:06 

    >>8
    センスが良くないと無理だね
    私諦めた

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/17(日) 00:18:38 

    >>116
    夜勤の事務!そんなのあるんですね!テレアポとは違って?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/17(日) 00:20:34 

    >>123
    やっぱり顔出ししないと売れないよね

    サジーなんかしつこくて飽きたし今まで好きだったインスタグラマーがサジーばっか宣伝してうんざりした
    収益化するにもフォロワーをウン万人増やさないとね

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/17(日) 00:21:20 

    >>128
    iPhoneやすく買って売る
    これだけでも小遣い稼ぎになる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/17(日) 00:28:22 

    >>132
    そうなんだぁ!せどりのサイト?買うところ登録したけどなんもしてないや

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/17(日) 00:37:30 

    >>131
    SnowManのモーレツなヲタが、楽天でSnowManのBlu-ray購入できるよう誘導してる。だいっきらい

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2024/03/17(日) 00:43:51 

    >>58
    なんの副業されているんですか?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/17(日) 00:48:03 

    >>119
    なにされてるんですか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/17(日) 00:53:35 

    色々挑戦して副業探ししてるけど、稼げるようになる副業に出会えるまでが大変。
    色々挑戦してるけど、結構挫折してる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/17(日) 00:54:03 

    >>134
    Snow Manアンチ、どこにでも出てくる
    テンション高すぎて怖い

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2024/03/17(日) 00:59:15 

    >>134
    クソアンチ無職のくせに色んな所にいてキモイんだよ

    +3

    -6

  • 140. 匿名 2024/03/17(日) 01:16:33 

    >>118
    ココナラやりだしてなんとなくLP制作カテを後ろのページから見てたら、Twitterの自称売れっ子たちが実績ゼロのまましんでてワロタ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/17(日) 01:23:05 

    >>8
    週末のハンドメイドのマルシェや手づくり市に出ると、1回1~5万ぐらい売れる。イベントシーズンは月20万越えるけど、材料費や出展料で利益は半分ぐらいになる。ネットはあまり売れない。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/17(日) 01:32:15 

    写真投稿、5000pから換金できる
    始めて何ヶ月かで190pほど
    100pははじめのサービス笑
    何年かかるねん😅って思いながらたまーにDLされたら嬉しい、どこかで誰かが自分の行き場のない写真を使ってくれてるのかな。と

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/17(日) 01:35:47 

    >>3
    でも手数料高すぎてなんかアホくさくなってやめた。他で稼いだ方がまだいいと思った。

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/17(日) 02:12:18 

    旦那に家を追い出されて親子3人で爪に火を灯して暮らしてる。
    フルで事務をしてるけどもちろん足りなくて、休みの日はあればタイミーでバイトして、深夜はコンビニのバイトをしてるけどもう限界かも…体辛い

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/17(日) 02:35:36 

    新しい品種のメダカを育てて、週末だけヤフオクに卵を出品しています。ちょっとしたお小遣い稼ぎになります。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/17(日) 02:40:08 

    ダブルワーク可の会社なので、
    フルタイム週6勤務+工場で週4、4時間働いています。
    副業でプラス8万ぐらい。確定申告してます。
    正社員の仕事が楽なこと、実家暮らしなこと、体が丈夫なことだから可能なことだと思います。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 03:47:40 

    >>24
    わかります。私も全く同じでした。ネット世界で稼ぐのは厳しいですね。稼げないしアカウント全て削除しようか悩んでます。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/17(日) 06:07:47 

    >>54
    隣県まで行く行動力あるなら顔バレは何とかなると思う
    熟セクで働いてたけどかなりサービス精神旺盛にしないとダメみたいな雰囲気だったし、1人若くて綺麗な子いて彼女ばかりちやほやされてるのを目の当たりにするのが嫌だったし、今はネットの時代だからそこで好き放題批評されるし…
    自分に自信ある人向けの仕事だなって思う
    若い方ならそうでもないのかもだけど

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 06:14:38 

    >>4
    平日会社員で土日風俗出勤してる人いたよ…
    開店から夕方までしっかり出勤しててバクサイで守銭奴とか趣味実益って言われてた。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/17(日) 07:06:31 

    >>5
    この中だったら仮想通貨が1番稼げた

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/17(日) 07:12:06 

    >>1
    社内で副業してる人ってわかりますよね??

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2024/03/17(日) 07:20:46 

    >>131
    サジー私は買ったことないけど売れるんだろうねー。
    知り合いで2人も買ってた。
    私は某シャンプー買ったことあるw
    好きなインスタグラマーだと購買意欲はわく気持ちはわかる。でも某マットレスとかは値段みたら10万とかで、こんな高いの寝心地も確かめずに買えるかぁー!って思った。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/17(日) 07:28:35 

    >>151
    副業は職場で禁止されてるならぜっっったいに周りに言わないことが大事らしい。
    絶対にどこからかバレる。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/17(日) 07:46:14 

    >>153
    住民税が増えるからばれると思うけど。。事務員さんはそれに気づいても淡々と処理するだけなのかな?。社長に言ったりはしないのかなぁとか思っただけで。
    住民税を分割にせずに一括で払えば誰にも言わない限りバレないとは思いますが。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/17(日) 08:08:53 

    >>6
    麻薬を運ぶのに使われる

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/17(日) 08:10:50 

    >>1
    売春

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/17(日) 08:11:49 

    >>15
    こういうのやりたいなあ~
    自分が愚痴りたいときはあるけど

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/17(日) 08:25:11 

    >>36
    5年前くらいにブログ始めてそれは趣味のブログでついでに稼げたらいいなと思ってアフィリエイトも貼ってた
    1番の最盛期は月5万くらいいったけど、飽き性なんでもう3年くらいブログ書いてなく放置してるけど、それでも月に数千〜1万くらいは入金ある


    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/17(日) 08:38:43 

    >>158
    嬉しい副収入だね

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 10:27:14 

    >>77さん
    ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。資格を取ったまま暫く使っていない時期があったので、活かしてみようと思って副業始めました!

    >>135さん
    とある国家資格の専門職で、3つとも同じような内容で働いてます。本業が月給制(賞与あり)で副業①が時給制(賞与なし)、副業②が完全出来高制(賞与なし)です。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/17(日) 10:45:05 

    >>109
    やっぱり紹介とかなんだね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/17(日) 10:47:54 

    >>155
    >>6
    横だけど、普通の会社でも大手のフォワダーにハンドキャリー頼んだりするよ
    うちの会社は利用してる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/17(日) 11:05:15 

    >>28
    介護ってそんな自由なの?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/17(日) 11:29:50 

    面接の段階で副業禁止って言われたんだけど
    そんなの自由にさせて欲しい。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/17(日) 11:37:55 

    週5フルタイムでスーパーのパート。
    夕方から物流センターの仕分け。
    休みの日は早朝の清掃。

    毎日クタクタです( ; ; )
    もう4年くらい丸1日休みってないな。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/17(日) 11:49:58 

    >>24
    よくブログやインスタで稼ぐって聞くけど、それってよっぽど有名な人じゃないとダメだよね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/17(日) 12:11:59 

    >>141
    やっぱりマルシェかぁ
    ミンネなんかは売れないよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/17(日) 12:54:35 

    >>165
    全部体力使うような仕事じゃないですか
    私も本業副業も体力使うので1日は休まないとだめだなあ
    色々事情があるのかもしれないけど体には気をつけてね

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 13:16:05 

    >>106
    わたしもポスティングかんがえてるんですけど、住民のおじいちゃんとかから怒られたりした事ありますか?
    また歩合制と時給制だったらどっちが良いですか?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/17(日) 13:21:47 

    >>51
    マジ?20万以上でハイブランドのバッグ1個売れたら申告しないといけないってこと?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/17(日) 13:23:18 

    >>3
    確かに、コツコツ売り続けたら6年くらいで50万くらいは売れた。家の不用品とか売っただけだけど。
    でも微々たるものの積み重ねだから副業感はない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/17(日) 15:01:46 

    >>51
    利益だから売値−元値<20万なら大丈夫なんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/17(日) 16:49:02 

    >>19
    クラウドワークスは初心者もおすすめってのみて覗いたけど、ガチ勢だらけで、私など話にならなかった。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/17(日) 17:03:57 

    >>146
    ハード…。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/17(日) 17:04:52 

    >>151
    バレる。コンビニにいた。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/17(日) 17:14:44 

    >>140
    Xでtipsとかの情報商材販売垢って怪しいのばっか

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:04 

    >>169
    怒られた事は1度もありません!
    いりません、と言われたことはあるので、その会社のものはそれ以降、その人の家には届けないようにしています。

    まだ初めて2ヶ月目だけど、カタログで宛名があるやつなので郵便配達に近いのかなと思います。
    うちは歩合制なので、時給制の事は分かりません。
    あしからず!

    ただ暗くなったり、雨が降ると配達できないので、結構追われている感じはあります(^◇^;)

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/17(日) 17:49:00 

    >>54
    友達昼だけ働いてましたよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/17(日) 18:38:57 

    >>1
    私も中小で正社員事務をしていますが、業績が悪く年収が下がった為ダブルワークを始めました。
    飲食のキッチンで週3くらいで入ってますが、最低賃金だし日数出ないと稼げないなと思ってます。
    でも月に5万くらいになるのでとりあえず頑張って続けています。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/17(日) 18:48:11 

    >>177
    回答ありがとうございます😊
    今度挑戦してみよかな。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 18:56:20 

    >>24
    本当にそれ。
    毎日マメに更新して、ファンついてる人は本当にすごいんだと思った。
    ある意味商売上手だから、なにしても上手くいく人なのかな。
    できそうと思ったけど、全然継続できなかった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/17(日) 18:59:17 

    >>180
    一度やってみてから決めたら良いかと(^^)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/17(日) 19:23:03 

    >>86
    意味不明
    雇ってる会社が業務を8時間超えたら残業代払う必要あるけど
    雇ってる会社が違えば
    会社は払う賃金は
    8時間以内なら、残業代は加算しなくていいんじゃないかな?

    労働者側としては、請求する権利が出てくるのかもしれないけど?

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2024/03/17(日) 20:05:35 

    >>96
    こんなシステムあるんだ。
    後から雇ったから残業代払えなんて言われても、会社は「知らんがな」だよなー
    実践してる会社あるんかな?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:47 

    >>161
    海外行き来しているならどこかに縁はあるかも。私は日系企業の工場もある国に駐在していた時に関係者と知り合ったので

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/17(日) 20:43:10 

    >>162
    通関手続きごと任せられるので大手さんも利用されていますよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/17(日) 21:09:24 

    正社員事務職だけど暇なので、副業してるよ
    株式投資、バイマの商品入力代行、土日に都合つけばイベントのバイト
    バイマは単価めっちゃ低いけど色々ノウハウ学べていいなと思う
    いずれ代行じゃなくて自分で仕入れもしたいなと思ってる!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/17(日) 21:10:46 

    >>184
    無いと思います

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/17(日) 21:45:15 

    >>174

    ハードに見えますよね!
    昼の仕事はほぼ座っとくだけなので、眠気に勝てればいけます💪
    工場は立ちっぱなしですが、人と喋らなくて良い部署なので、精神的に楽で続けられています!
    体丈夫すぎて、3年続けてるのですが、1度も休んだことありません。
    コロナにもインフルにも、休むほどの体調不良にもなったことがないです。

    独身実家暮らしで趣味は寝ることなので、必死にお金を稼ぐ必要がそこまでないので、逆に切羽詰まらずに続けられてます。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/17(日) 22:44:02 

    >>167
    ネットは売れるけどマルシェは売れないって人もいるね。ネットでの見せ方が上手なのかな。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/17(日) 23:00:54 

    >>189
    凄いです!

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/17(日) 23:39:21 

    >>165
    私もそんな感じ
    週5日勤+週末飲食店勤務
    食事を会社のお弁当や飲食店の賄いにして、仕事以外でストレス溜めないようにしてる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/18(月) 00:01:51 

    >>154

    副業分は確定申告をした時に「自分で払う」に丸を付けたら良いってのを見た。
    住民税、今は職場で特別徴収になってるから、一括や分割を選べないと思うよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/18(月) 00:04:58 

    >>188
    だよねー
    だって、他の会社で働いてるからってもう一方の会社には関係ないもんね。「だから何?知らねーよ」ってなるよね。
    このシステム考えた人何考えてんだか。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/18(月) 01:02:44 

    >>194
    こういうシステムにしないと悪い会社は残業代なしで残業させ放題になるからみたい
    形だけ会社を分割してしまえば「会社が別なので残業じゃありません」と言い張れるから

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/18(月) 01:05:21 

    >>96
    Wワーク歓迎と書いてある求人はこういうの考慮してくれるんだろうか
    守らなかった場合は罰則あるのかな?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/18(月) 06:12:37 

    >>193
    ありがとう!
    あれって確定申告の時だけ選択できるんですね。
    年末調整の時でも何か選択できるところあるのかな?と探したけどなかったから。。
    ではどうしても住民税バレたくない時はその年は年末調整せずに確定申告するってことなんですね??

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/18(月) 06:14:38 

    >>197
    あ、違うわ。副業だから副業分だけ確定申告するんだった。その時に選択するのね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/18(月) 15:59:02 

    >>1
    昔代行頼んで淘宝網とかで仕入れて売ってた
    だから中国の商品とかたまに分かる時ある
    メルカリだけじゃなくて、普通に大手ネットショップでも見る。なんか大量に仕入れてロゴ付けるかして、自社製品にするやり方もあるらしいから問題ないと思うけど
    やめたのは粗悪品が多いから。今のSHEINみたいな感じに近いと思う

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/18(月) 19:35:56 

    >>158
    ワードプレス?維持費かからないのかな?羨ましい〜!趣味とか好きな事に特化してるのがいいんだね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/20(水) 00:37:23 

    銀座の場末で働いてます。
    ママも客も良い時代引きずって銀座に酔いしれてる人多いけど、歌舞伎町や五反田の熟女キャバの方が全然美人いますよ。「ホスラブ 銀座」で検索してもらえればどの程度か分かります。笑

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/20(水) 02:01:32 

    あ〜、銀座の副業ウザかった👎
    いつまでいい時代の話してんだよ👋、魔人ブウみたく第何次成長も遂げたジジイがまだ20歳の時みたく20代の女イケると思ってたりお前らの時代は終わってんだよw

    しかもハンパな経営者多いから拗らせ捻くれてるし、マイケル富岡みたいに昔話ばかりでダルい。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/20(水) 21:25:22 

    >>114
    普通徴収に○つけたのに特別徴収になっていた…
    特に本業先から何も言われてないからバレてないと思う。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/20(水) 21:44:53 

    >>123
    詳しく教えてくれてありがとう!
    ただの専業主婦でもできるのかしら…稼げたら良いよね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 22:19:04 

    >>41
    株も経理にバレる?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/21(木) 21:10:23 

    >>115
    遅くなりました!ママワークスだったかな?採点、添削、在宅とかで検索してたら見つかりました!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/22(金) 21:51:26 

    >>1
    せどりです。家で暇な時間にスマホポチポチして届いた品物を毎月10~15個ほどフリマで売る。
    ある程度の知識と目利きは居るけど平均すると月7万の稼ぎでだいぶ助かってる。
    品物買う時にポイント2~3万円ぶんくらいつくからコンビニとか外食に使ってる。今で4年目、品物がある限り続ける。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/01(月) 23:08:55 

    >>1
    今は平日派遣の在宅ワーク、土日出勤でアルバイトしてます。
    今まで10年で、コールセンターの受電、在宅コールセンター、マンション購入の際のオプション会の販売員、動画サイトの監視、買取の事務、アパレル販売員、アパレルの裏方、お役所系の事務、家電の販売、◯◯ゾンの年末倉庫バイト、魚屋の年末バイト、クラウドワークス、ブログ、試験の監視、家庭教師のコールセンター、着ぐるみの中の人、イベント派遣など単発や年末年始だけなど色々やっては飽きたらやめてきました笑 副業なので。それにしても色々やってるな。

    思うに、時給が高い仕事は楽なの多かったです。indeedは怪しいの沢山あるので、ググるの必須ですが、採用率が高いし面白いお仕事も多いイメージ。ただ詐欺?っぽいのも多いです。
    コールセンターは本当に合う合わないありますがシフトの融通がききました、電気屋やスーパーに派遣されるのは体力がきついです。単発派遣に複数登録しておけば、なんだかんだ飽きずに回せましたが、若かったからできました。倉庫は、怪我したら元もこうもないし体力もないので二度とやりません。
    今は平日本業、土日副業1つです。土日も事務なので体力的に楽で、合わせて30万〜35万くらいです。

    住民税で悩んでる方、多分会社にばれてたと思いますが、とくに何も言われたことはありません。人手不足の世の中ですもの、そうそう首にはならないです。言われたらすみませんでokよ(自己責任)私は今は派遣なので、問題なし。
    もちろん確定申告はしています。
    派遣も外資への派遣だと時給高いですよ。
    疲れたと感じたら副業辞めてひと月休んで次をする感じです。
    ニーサ、仮想通貨、現物のコインなど手を出してますが、働いた分だけ貰えるのが学の無い私にはわかりやすい。
    一生おひとり様なので、あと10年は頑張って働いて貯金したいです。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/04(木) 23:02:11 

    友達がブログで月20〜30万稼いでる。すごいよね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/14(日) 17:14:29 

    >>108
    月にいくら位の収入になりますか?
    本職はイラスト関係のお仕事ですか?
    差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/14(日) 23:29:28 

    >>210
    50,000くらいです。売ってる数が少ないのと二年くらい放置してるからゆるーくって感じですね。
    仕事は一応デザインすることもあるけどイラストはそんなに描かないからイラストレーターさんではないです。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 10:54:02 

    >>211
    返信ありがとうございます。
    人気の業界で月5万円て凄いですね。
    励みになりました、ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード