ガールズちゃんねる

都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

137コメント2024/03/18(月) 00:37

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 19:46:43 

    私は贅沢なのは分かってるのですが、電車か車で20分のとこが良いなぁと思ってます!
    東京で無理なら大阪とか名古屋行けば実現したいです!
    みなさんは都心まで何分のところに住みたいですか?

    +10

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 19:47:33 

    渋谷まで10分

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 19:47:41 

    30分

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:00 

    東京駅までドアドアで1分

    +5

    -12

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:06 

    新宿まで電車で10分
    今は駅まで徒歩3分のところに住んでる

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:21 

    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:43 

    新宿まで20分の多摩地区あたり

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:48 

    1時間くらいでも良いよ。
    私は田舎、別に嫌いじゃないしたまに都会へ行きたいから。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:49 

    >>4
    東京駅の屋根に住むしかないな
    鳩になれば解決だ

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:00 

    歩いて5分

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:06 

    そちらの世界にいきたいですか!
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:39 

    初台に住みたい

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:42 

    >>9
    素晴らしい🕊
    あなたは平和の象徴です!

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:58 

    都心まで車で行って駐車場代を払うという選択肢はない。1時間600円とか、絶対に嫌だ

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:01 

    家から都心まで1時間以内を希望

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:14 

    34分っしょ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:26 

    10分くらい

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:27 

    >>1
    新宿まで20分のところに住んでます

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:58 

    埼玉南部
    千葉と東京と隣接地帯だけど便利だよー
    どちらも多分30分かかるか、かからないかで行ける

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:16 

    >>14
    買い物すればチャラにならない?

    あとクレカによってはデパートは無料もある
    デパートに車止めて他で用事したりしているよ

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:49 

    いま新宿まで電車10分、池袋まで25分
    前は池袋まで5分だったから次はまたそこに戻りたい!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:04 

    >>1
    名古屋駅前高層ビル群 日本を代表する高層ビル群になった - YouTube
    名古屋駅前高層ビル群 日本を代表する高層ビル群になった - YouTubeyoutu.be

    ここ数年で名古屋駅前は、日本屈指の高層ビル群となりました。高さ、景観、ビルの新しさ、どれをとっても素晴らしい景観です。">


    都会を視覚的に楽しみたいタイプの私は
    名古屋で十分
    ビルも新しいし高くて迫力満点で圧倒される
    東京行っても名駅は凄いなって思う

    だから名古屋駅までなるべく近くで
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:16 

    都心まで30分以内の所が理想的だけど、土地代固定資産税等考えて1時間程度の所に住んでるよ

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:48 

    >>14
    1時間600円って安いよね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 19:55:12 

    欲を言えば池袋が近くて家賃安いエリアに住みたいです
    いまは中野近辺にいて、片道30分くらいかな🚃
    これでも遠いと感じてしまう

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 19:56:22 

    >>22
    大名古屋ビルヂング 
    っていういかにも凄そうな名前好き
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 19:56:27 

    >>14
    都心のコインパって10分600円とかだよ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:32 

    渋谷に10分の所に住んでる
    もう少し離れたい

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:40 

    5分くらい
    家賃的に無理なので浅草まで30分のところに住もうか検討中

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:49 

    >>22
    名古屋モ-ド学園良いよね
    迫力すごい
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:18 

    川崎に今住んでて東京駅まで16分くらい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:44 

    >>1
    30分~40分。
    たまに渋谷で飲み会するんだけど、渋谷まで1時間15分かかるかはきつい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:08 

    近ければ近いほどいい!
    これまで住んだ繁華街までの距離はこんな感じ。
    住みやすさ×家賃負担のバランスを考慮した結果。
    暮らしやすいです(独身は特に都会が便利でした)
    東京なら
    銀座 地下鉄15分以内
    新宿 地下鉄15分以内

    大阪なら
    梅田 地下鉄10分以内

    兵庫なら
    三ノ宮 徒歩圏内

    愛知県なら
    名古屋駅 徒歩圏内

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:17 

    田舎がいいよ。
    都内のオフィスに15年通勤してるけど毎日満員電車で嫌だなぁと思ってる
    都心って新宿とか渋谷?汚いよ。それとも丸の内とか?お金がないと楽しめないんじゃないかな。
    ららぽーととかイオンモールに電車で20分くらいで行ければいい。郊外に一戸建てを買ってキャンピングカーも買ってアウトドアを楽しみたい。

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:22 

    今、東京駅までドア・ツー・ドアで15分くらい
    移動は楽だけど生活はしにくいよね

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:55 

    グラングリーン大阪までドアtoドアで10分のところに住みたい!
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 20:00:04 

    >>9
    線路でネズミも見た
    ネズミになって壁の裏に住めば、雨風しのげる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 20:00:29 

    >>33
    地下鉄なのはなにか理由があって?(大江戸線とか丸の内線が遅延しにくいみたいな)

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:13 

    >>14
    600円ならむしろ行きたい安すぎ
    都心は普通に10分600円とかするから

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:32 

    >>7
    そこら辺なんだけど、色々ちょうど良くて住みやすい

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:42 

    >>20
    ヨコ
    駐車料金払ってる方がマイナーだと思う

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:12 

    >>33
    梅田まで地下鉄10分以内だと
    谷町線で野江内代までいけるから
    意外と安いんだよね大阪
    あそこなら治安も良いし

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:13 

    >>1
    月に一回くらいしか行かないから1時間で良い
    土地が安くて広い家に住めるなら
    ゴミゴミしたところ好きじゃないし
    結局30分以内とかになってくると人多いはずだから

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:21 

    >>7
    多摩区ってそんな近いんだ

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 20:03:23 

    今住んでるところは銀座、池袋は乗り換えなしで10分前後、新宿もそのくらいで行けるから超楽しい。駅までも5分かからないし気軽にあちこち行ける。都心部は渋滞、一通、駐車場問題があるから電車(JRやメトロ)が1番いいと思ってる。あとは電動チャリw新宿は2時間まで無料の駐輪場が靖国通り沿いとかにたくさんあるからすごく重宝してる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:19 

    >>38
    特に理由ないですけど、本数多いからですかね?
    都内暮らしが浅く地下鉄が路線も多くて便利という印象からです。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:54 

    >>1
    都心をどこと見るかだけど、山手線沿線に住んでると
    都心と言われているたいていの場所に30分以内では行ける
    ラクだしフットワーク軽くなる

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 20:06:08 

    別に都心に行く用事もないし行きたいとも思わないので地方都市がいいなぁ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 20:06:17 

    >>2
    今赤坂見附に住んでるから、ちょうど渋谷まで10分くらい。東京駅も10分くらい。まじでアクセス最高だよ。今まで住んだ中でダントツ。ガル民はなぜか都心否定して郊外を上げるけど、お金があるなら絶対都心の方がいいなーと感じたわ

    +20

    -7

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:13 

    >>1
    新宿まで30分、東京まで50分くらいのところに住んでます〜

    昨日東京駅周辺で終電逃して、シェアライド🚲で家まで帰った笑
    田舎といえども、都内だったら何でもできる!!!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:47 

    >>42
    西中に住んでいましたが、本当に最高でした。
    会社の人には西中と言わず柴島と言えと言われました笑
    みんなが想像してる西中のイメージがあるからでしょうけど、少し離れたら静かで住みやすく最高でした。
    梅田まで散歩がてら歩けますし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:04 

    渋谷は電車で5分
    ガルで田舎扱いされたけど、でも住みやすい住宅地でとても気に入ってる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:31 

    >>9
    ステーションホテルを住処にしてる可能性が高い

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:57 

    >>22
    【大都会の摩天楼を駆け抜ける】錦3丁目25番街区計画など再開発が目白押しの名古屋市を車で結構散策。以前の動画を再編集したものです。 - YouTube
    【大都会の摩天楼を駆け抜ける】錦3丁目25番街区計画など再開発が目白押しの名古屋市を車で結構散策。以前の動画を再編集したものです。 - YouTubeyoutu.be

    #名古屋#愛知県#日本一周 #観光 以前の動画を再編集して今回は走行動画のみになります。広い名古屋市をいろいろめぐっていますので名古屋市を車窓から是非堪能してください。全国の都市を車と足を使って撮影。voiceboxの四国めたんがナレーション音楽:BGMer http:/...


    5分54秒
    ちなみにこの見えてる古いビルは全部高さ180mのビルに建て替わるらしいです。
    視覚的にインパクトなら名古屋駅は凄いけど
    でもやっぱ商業施設は大阪東京と比べて弱い印象

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:33 

    新宿まで20分のところに住んでる
    新宿は線が多いから複数人の友達や外国人と待ち合わせするには便利だけど、好きなのは銀座w
    銀座まで30分でちょっと遠いから銀座まで10分の親友がうらやましいw

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 20:10:50 

    >>42
    大阪は地下鉄地下街が発達してるから
    直射日光に晒されたくない女子には嬉しい街だったりするよ

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 20:11:04 

    みんなの書き込みを見てるといかに東京の交通網が無駄であることがよくわかるね。
    これから人口減少して都民が減るんだから路線の廃止縮小、大量にある無駄な駅の整理をして少子化に合うコンパクト東京にしていこう。

    +1

    -9

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 20:11:22 

    いま渋谷まで20分のところに住んでるけどちょうどいいかんじ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 20:11:29 

    いま横浜に住んでて電車で10分足らずだけど歩くと2時間弱かかる
    そのくらいは万が一でも歩けるから
    都心でもそのくらいだわ
    電車で10分でお願いします

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:14 

    >>36
    グラングリーン大阪楽しみだね
    でもこの池のエリアは先行まちびらきには
    含まれないんよ...
    1番楽しみにしてるのはこれなのに...
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:17 

    >>22
    名古屋は歩いている人間の服のセンスが田舎まるだしだからなあ
    いくらビルが高くてもな

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:37 

    >>1
    名古屋駅まで徒歩10分に住んでます
    名古屋駅徒歩10分圏内は賃貸も分譲も結構あります

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:03 

    >>50
    シェアライド!!その手があったか!!

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:15 

    >>18
    新宿から電車12分、駅から徒歩12分ですが、月1回位しか新宿は行かないし、それ以外はもっとたまに用事がある時だけだわ。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:17 

    大手町まで家出て電車乗って10分ちょいくらい
    新宿方面だと乗り換えたりして30分くらいかかるかも

    もう少しまったりした街に引っ越したい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 20:15:55 

    >>61
    あなたがオシャレなら他と差付くから良いじゃん
    みんなオシャレな方が逆に嫌だ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 20:16:46 

    >>1
    大阪、梅田から電車で20〜30分くらいのところでも家賃がグッと下がるし物価も安いからお勧めだよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 20:18:02 

    >>36
    ワニとか淡水でも生息できるオオメジロザメを
    池で飼って欲しい
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:10 

    >>18
    同じくらい
    京王線沿いです
    乗換ありだけど渋谷も同じくらいで着くよ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:18 

    >>30
    雨降った時の名古屋モ-ド学園雰囲気凄いよ
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:21 

    >>57
    色んなところに書き込んでる、地方を見習って廃線どうたら〜って主義の人?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:37 

    15分!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 20:21:47 

    >>61
    ガル民ってファッションに悩む人のトピでは
    「好きなもの着たらいいよ!」
    「周りの人の目なんて気にしなくていいよ!」って言うし、
    ブランド物好きな人多くてブランドトピは伸びるのに、名古屋のことになるとダサいだのブランド好きの見栄っ張りだのって叩くよね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 20:23:20 

    新宿あげてる人いるけど、都心ではなくて副都心だよね
    都心は千代田区、中央区、港区

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:17 

    >>30
    東京のモ-ド学園のコク-ンタワーもカッコいいよ
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:33 

    >>63
    わたしも初めて利用したけど、めちゃくちゃいい
    タクシーで帰るより15000円浮いた
    時間は6倍くらいかかった、、🫤

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 20:29:15 

    >>76
    わたしはタクシーもったいなくてこの前1時間かけて歩いて帰ったのよ。。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 20:29:46 

    >>1
    私は新宿までチャリで20分くらいだけど、都内なら2路線使える方が断然良いよ!
    都内は駅との感覚狭いからどっちの駅からも10分くらいとかあるし。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:27 

    >>77
    歩いて1時間とか、自転車なら一瞬だね
    その距離なら電動キックボード?もいいかも
    都内にステーションめちゃくちゃあってびっくりするよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:46 

    20分くらいがいいなあ
    あと自宅から駅までが近いとさらに良い

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:18 

    30分

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:23 

    >>22
    名古屋駅はリニア開通したら
    東京品川まで40分 大阪まで19分 京都までは30分(のぞみ)
    で行けるからね

    ゆっくり移動中に駅弁でランチしてたら東京大阪京都どこでもすぐ着くよ

    まぁリニアが開通できたらね...


    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 20:36:29 

    >>75
    これ昔借金なしで建てたとテレビでやってたけどどんどん若者の人口減ってるからどうなるんだろうね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:10 

    目黒に住んでる。このままが良い。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:20 

    >>82
    そっか新幹線とかリニアって飲食できるもんね
    ランチの時間を移動に活用すれば
    凄い時間の節約だね
    30分前後って丁度良いなぁ
    大阪まではだいぶ急いで食べる必要あるけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:47 

    >>82
    静岡さんさぁ...

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 20:42:22 

    東京駅まで徒歩20分くらいのとこに住んでる。
    とにかく通勤がラク。
    前は埼玉よりの都内だったけど、通勤がキツすぎて病みそうだった。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 20:42:31 

    日本橋まで電車で15分

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 20:42:57 

    最寄駅徒歩3分、電車で20分

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 20:44:41 

    >>49
    赤坂見附いいね。
    私は渋谷区の幡ヶ谷で渋谷まで15分、新宿まで10分なんだけど、同じくめちゃくちゃ便利で住みやすい。
    東京都心部はお金があれば最高よね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:01 

    >>12
    初台いいけど、幡ヶ谷の方が家賃安くて商店も多いからお勧め。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 20:47:53 

    >>69
    京王線お仲間です。運賃も他に比べて安いみたいですね。ありがたい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 20:48:14 

    >>82
    リニア来るからトヨタが文京区から品川に移転して品川にデカい新ビル建てるのに
    名古屋駅前のトヨタオフィスと品川トヨタ本社ビルと行き来しやすくするみたいだね
    40分で行き来できるなら出張便利だしね

    でも静岡問題で雲行き怪しいね
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 20:52:19 

    >>60
    道頓堀みたいに飛び込みスポットになりそう
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 20:54:14 

    >>7
    新宿まで20分なら国立あたりか?
    立川より先は無理だよね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:15 

    >>90
    私は西新宿五丁目駅構内なので近所かも
    新宿まで5分くらいなのは助かる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:25 

    >>87
    埼京線、湘南新宿ラインとか混みすぎだよね
    朝の9時位でも混んでたから、それより前はもっとかと思うと無理だと思った

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:38 

    我が家は東京駅まで30分。
    最寄駅まで10分。
    便利過ぎて身の丈に合ってない気もするけど、暮らしやすいです。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:39 

    >>95
    国立あたりはいいね。立川にも近いしね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 20:58:26 

    >>1
    渋谷まで電車で3分のところに住んでいます
    地元だから便利とか何とも思った事ないけど

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 21:01:49 

    30分以内

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 21:04:55 

    >>99
    すまん、今調べたら国立でも新宿まで35分位かかったわ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 21:05:44 

    >>4
    それもう東京駅や

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 21:06:32 

    都心って具体的に何駅なん?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 21:26:40 

    >>54
    調べたら想像以上に大規模な再開発ですね
    高さ180mが3棟
    しかもモ-ド学園の前なんですね
    名古屋はリニアで勢いありますね
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 21:35:41 

    丸の内大手町
    都心まで電車・車で何分のところに住みたいですか❓

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 21:38:41 

    今住んでるところが東京まで1時間くらい
    駅が遠いので内15分がバス
    以前は駅から徒歩5分、東京まで15分くらいの場所に住んでたけど
    性に合ってなかったので、今くらいの距離で駅が近いところに住みたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 21:38:41 

    >>44
    川崎市多摩区じゃないよ。
    多摩地区だよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 21:51:53 

    都心まで⚪︎分とかじゃなく、いっそのこと都心に住めば良いのに。
    新宿駅近く、半蔵門駅近くに住んだことあるけど、めちゃくちゃ便利だよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:08 

    都心とは具体的にどこのあたり?
    というのも私は23区のちょうど真ん中に住んでいるのでほとんど自転車で移動できるから。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 22:17:37 

    >>96
    私も西新宿五丁目!笑
    職場は新宿住友ビルだから徒歩圏内

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 22:19:23 

    ウチは一応モールとかはある開発区域。
    モールまで徒歩10分。
    お洒落な街までは急行一駅で14分。
    新幹線乗れる駅までは電車で20分くらいかなー

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 22:24:45 

    都庁まで車で30分、電車は乗り継ぎ悪いから1時間、自転車なら1時間半

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 22:24:55 

    >>1
    大阪や名古屋は田舎過ぎてムリ
    東京以外住みたくない 

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 22:49:14 

    >>49
    お金があればの次元が違いすぎるもん
    細ーい建売買うくらいなら潔く郊外行く

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 22:49:53 

    >>96
    駅構内に住んでるのの??

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 22:52:17 

    >>102
    国立は遠い
    快速乗ったら乗り換え必須だし各駅は長いし中央線だから座れないことのが多い

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 23:51:20 

    >>1
    1時間半
    成田と大宮には近い方がいい
    都心住んでたけど人の住むところじゃ無い

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 23:53:30 

    >>49
    すげーお金持ちだね
    私ならそんだけお金あったら軽井沢か那須塩原にでも住みたいよ

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 23:56:44 

    >>57
    むしろ人口減少したら余計都会人口増えるから
    路線は足りないくらいかと

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 23:58:37 

    >>7
    三鷹、武蔵野辺りかな?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/17(日) 00:00:32 

    私の職場が有楽町、旦那の職場が大手町(東京駅)、子供の高校が渋谷。
    それぞれドアtoドアで30〜40分くらいだからそこまでストレスではないかも。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/17(日) 01:25:59 

    家からだよね?
    新宿駅まで1時間弱

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/17(日) 01:30:55 

    >>92
    私も京王線!
    こんなに仲間がいるとは

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/17(日) 01:43:51 

    >>1
    都心生まれワイ高みの見物w

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/17(日) 02:31:07 

    >>110
    横だけど都心部を自転車で移動したらどこに止める?
    東京駅付近とか止められるところある?
    シェアサイクル利用とかなのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 04:39:54 

    >>2
    渋谷は副都心です

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/17(日) 07:55:30 

    >>117
    何だか不便だね
    調布なんかも意外に新宿まで時間かかったりするんだよな…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/17(日) 08:17:17 

    >>109
    庶民派だから閑静な住宅地が良い
    最寄りのコンビニまで徒歩2分
    別のコンビニまで徒歩4分
    最寄りのスーパーまで徒歩6分
    別のスーパーまで徒歩8分
    最寄りの駅と別のコンビニまで徒歩10分

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/17(日) 09:07:56 

    東京駅まで10分が理想
    今は職場が新宿周辺で、一番時間がかからない電車で10分、各停で行けば30分くらいのところに住んでいますが、休日や平日有休をとった時に都心へ行くのも10分の電車はラッシュ時までとはいかなくてもずっと混んでいてうんざりするので都心に行く気などまあよっぽどでない限り起こりません
    住んでいる所は住宅街で大きい商業施設はなく小さい店舗ばかりですが、生活は不自由しないし都心のビルみたいに高い建物も少ないので個人的には都心周辺にいるよりはいい環境なんですがね
    ただ帰省時や出張時なんかは東京駅に出るまで下手すりゃ1時間近くかかるのでそれはすごく時間もったいないなーと思ってる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/17(日) 09:42:00 

    >>129
    都心=どこも賑やかって訳じゃないよ。
    都心にも閑静な住宅街は沢山ある。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/17(日) 10:15:32 

    >>105
    今にも南海トラフやらなんやら来そうだと言われてるのに津波が到達すると言われてる名駅にこんなにお金かけて大丈夫なのかね
    せめてもう少し内陸に開発場所移したらいいのに

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/17(日) 18:55:00 

    >>50
    私もよく利用する。
    30分130円だから寒ささえ我慢すれば電車より安く帰れる!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/17(日) 18:57:26 

    >>104
    駅でいうなら東京駅じゃない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/17(日) 19:34:05 

    0分
    都心に住みたい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/17(日) 21:52:32 

    >>69
    確実に同じエリアにすんでる!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/18(月) 00:37:10 

    >>126
    今の新しいビルはほとんど駐輪場がついてるよ。
    東京駅付近ならミッドタウンの駐輪場とか。
    もちろん家から自分の自転車で行くけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード