ガールズちゃんねる

どうしても結婚したい

1991コメント2024/04/03(水) 06:38

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 18:22:57 

    35歳です、とても結婚に憧れています
    数年前に彼に別れを告げられ絶望し、ただ今婚活中ですがなかなかうまく行きません
    結婚を諦めようとした時もありましたが結婚願望が本当に強く諦められず必死に活動しています
    どうしても結婚したい方、何か頑張っている事や上手くいかない時の乗り切り方等ありますか?

    +1074

    -47

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:46 

    婚姻届持って街に飛び出せ!これにサインしてくれる人~!!て探せ

    +590

    -367

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:49 

    相手への理想を下げる

    +1359

    -32

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:53 

    結婚って無知な若いうちにしとかないと中々難しいよ

    +2242

    -79

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:00 

    応援してます

    +726

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:06 

    どうしても結婚したい

    +65

    -56

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:07 

    頑張れ!!私もしたい!

    +615

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:08 

    案外必死じゃない時の方がうまくいく。でも頭でわかっていても難しいよね

    +1163

    -8

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:10 

    誰でもいいなら結婚できるよ
    結婚することが目標であれば

    +960

    -16

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:12 

    結婚相談所に入会

    +431

    -19

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:18 

    >>1
    Xで呼びかけてみたら?

    +94

    -30

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:19 

    頑張ってほしい
    私も頑張る

    +387

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:20 

    お見合い
    条件が合致しなくても妥協

    +313

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:23 

    どうしても結婚したい

    +123

    -8

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:25 

    誰でもいいならすぐできるけどね

    +276

    -22

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:34 

    婚活パーティーはいっぱい顔出そう!

    +154

    -12

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:35 

    >>2
    変なのしか飛び込んでこないよw

    +346

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:36 

    選らばなきゃできるよ
    どうしても結婚したい

    +231

    -20

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:38 

    婚活しな

    +22

    -21

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:48 

    ガツガツしてると男は引いてくよ

    +189

    -23

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:49 

    職場や知り合い、すべてから選ぶつもりでいくといい。職場はかなりおすすめ。

    +127

    -60

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:52 

    >>9
    そうだね
    「結婚だけが」したいなら誰でも出来る

    +437

    -7

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:53 

    そこまで結婚願望強いの珍しいね。今の彼氏がすごく好きだから結婚したいというならわかるが。

    +264

    -84

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:55 

    35歳
    もう選べる年齢じゃない
    そんなに結婚したいなら妥協も必要

    +412

    -41

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:57 

    >>1
    婚活にトキメキを求めなければいいんでないかい?

    +272

    -7

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:59 

    条件を下げると結婚できるよ

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:01 

    相談所に入って50歳くらいまでを視野に入れる

    +240

    -35

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:02 

    うまくいかない時ってうまくいかなくてもがいてしまうよね。

    プライド捨ててお友達に「いい人紹介して!」って言ってみるとか。
    「旦那さんの友達で未婚の人いない?」とか。

    +296

    -10

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:08 

    頭下げて指輪用意して結婚してくださいってプロポーズしなさいよ

    +20

    -17

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:16 

    35歳、早く結婚したい感が強烈に滲み出てると、男性はひく。

    +218

    -8

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:26 

    ちょっと必死な感じが伝わってくる
    いい意味の必至ではなく

    +74

    -6

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:29 

    >>1
    1年間婚活パーティー行ったけどダメだったよ。
    デートで終わり。

    どうしても結婚したかったけど1年間頑張ってダメで諦めた数ヶ月後に普通に出会いがあり結婚した。

    +359

    -19

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:44 

    >>10
    私の知り合いも40過ぎで
    自力では婚活がうまくいかなくて結婚相談所で結婚できたって言ってた

    +228

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:48 

    >>1私も失恋して次の出会いが欲しくフリーターだった当時男と賄い目当てで地元で有名な飲食店にバイトに行った人と結婚しました!

    >>2
    それくらい思いきったことしても良さそうだね!

    +162

    -43

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:53 

    あなたがまず大切に思える人に出会えるかじゃない?
    その人と相思相愛になれたらいいね
    そんなの全部関係無くただ結婚したいなら早く結婚相談所行きなさい

    +138

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:57 

    >>1
    50代の人ならいいんじゃない?

    +30

    -30

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:59 

    片思いだけど今好きな人と結婚がしたい。
    それ以外の人となら結婚なんかしなくていいや

    +210

    -17

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:02 

    >>1
    恋愛に拘らないなら、結婚相談所が手っ取り早いと思うよ。
    条件に合わせて紹介してくれたり、出会いの場を提供してくれたり。

    +246

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:05 

    >>2
    きっつ笑

    +20

    -22

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:10 

    結婚相談所に登録する。
    お金はかかりますが私の周りも登録して結婚している方がいます。
    アプリは安くつきますがやはり騙されやすかったり、結婚に対して本気の人が少ないです。

    +211

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:14 

    >>19
    婚活中ってかいてあるよ。よく読みな

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:22 

    >>2
    なんだそのフリー婚約みたいなやつはw

    +141

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:25 

    イケメンに憧れるのはやめましょう
    まずはそこから

    +137

    -11

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:29 

    お断りすることが多いのかお断りされることの方が多いのか、そもそもマッチングしないのか

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:39 

    >>1
    すごく正直でストレートな感じする!
    頑張れ!
    出来るよ!

    +459

    -11

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:47 

    婚活パーティーや街コンにたくさん行く
    結婚したい、もしいい人がいたら紹介してほしいって周囲の人にも話しておく

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:52 

    >>3
    どうしても結婚したいなら今の条件でしばらくやって駄目なら下げるの繰り返しだろうけど、下げ幅が緩やか過ぎたら自分の価値が下がるスピードが上回ってずっと相手見つからなそう

    +241

    -6

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:02 

    男性の希望を
    ・32歳〜50歳まで
    ・派遣、フリーター可
    ・義家族との同居可
    ・学歴不問
    ・国籍、宗教不問
    ・身長、体重、髪の毛の量不問
    にすれば結婚できるよ

    +73

    -71

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:06 

    >>1
    自分が養う気持ちで婚活したら
    ワラワラ男が言い寄ってくると思うわ

    逆なら諦めろ!

    +161

    -20

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:11 

    >>1
    旦那になる人の人格は大事だけど、育ちって大事だと思うから、同じぐらいの家庭環境の人でお見合いとかセッティングしてもらったら?

    +174

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:12 

    離婚しな

    +2

    -16

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:17 

    ノンフィクションのあの強烈なアドバイザーのイメージが強いから、なんとなく相談所こわいよね。
    お金払って怒られに行くって。

    +108

    -7

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:20 

    >>4
    勢いだよね
    他人と一生涯共にするなんて
    経験を重ねてからでは、とてもできないw

    +819

    -19

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:46 

    35かぁ。結婚相談所一択だな

    +36

    -7

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:54 

    >>1
    相手の最低条件は?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:10 

    ヨコ

    結婚て出来たら生活はハッピーになるの?

    +31

    -7

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:24 

    >>1
    結婚ってなんか…弾みだと思う

    ぜんぜんダメだ一生このままだと思ってたけど
    転がるように決まる時は決まる

    +232

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:45 

    >>1
    なんでそこまで結婚したいのに20代の序盤で結婚相談所に登録しなかったの?

    +26

    -36

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:51 

    >>23
    絶対結婚するという前提で相手を探すのと、この人だから結婚したい、では全然違ってくるよね

    +194

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:57 

    >>57
    40代には無理でしょ?

    +10

    -26

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:59 

    主が求める条件にもよる。
    身長や年収や見た目の希望が書いてないけど。
    35歳なら、+7歳〜10くらいかな。
    下はよくわからない。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 18:29:19 

    昔の縁談システムって一長一短だね
    結婚がスムーズに進むんだけど今では結婚できないようなヤバ男と強引にカップリングさせられ結婚することも多かったんだろうな

    +115

    -4

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 18:29:29 

    >>27
    それは流石に…
    親子年齢だよ?

    +11

    -40

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 18:29:32 

    >>2
    何年も前だけど、「Marry Me」って書いた段ボール持って駅前に立ってる男の人見たことある

    +150

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 18:29:35 

    >>1
    タイミングもあるから難しいね
    あまりガツガツいくと相手に引かれたり利用されたりもあるから気をつけて

    +68

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 18:29:42 

    >>1
    結婚がしたいだけなら今年中にでもできると思うけど、結局主の中でいろんな条件やこだわりがあって、好きじゃないと結婚したくない!!みたいな感じ?

    +111

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 18:30:17 

    いいなあ。うちは両親の仲が悪すぎて結婚に夢なんて抱けず育ったから羨ましい
    羨ましいと思いつつ、付き合ってる人と結婚の話が少しでも出たら離れてしまうわ

    +56

    -13

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 18:30:19 

    結婚願望が強い人って、家庭環境が良かったんですか?
    私は家庭環境がめちゃくちゃ悪く、虐待されて育ったので
    昔から結婚への憧れはなく人間不信、一人が落ち着くので絶対に結婚したくありません。

    イヤミではなく、そのへんどうなんでしょうか?

    逆に幸せな家庭に憧れるのでしょうか?

    +95

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 18:30:31 

    疲れてるのに体求められるの辛い。
    もちろん好きな人だから、断るのも悪く惰性で相手するのって精神的にもくる。
    これがずっと続くのどう乗り越えてるんだろう?

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 18:30:39 

    >>2
    ワタシトケッコンシテクダサァ〜イ

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 18:30:52 

    >>4
    歳重ねると、一人で大丈夫だし今更妥協して変な人と結婚したくないし、ちょっと難ありな人を自分好みに変えていくには自分も相手も歳が行き過ぎてるし結局そうまでして結婚しなくても良いなが勝ち過ぎる

    +684

    -12

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:12 

    >>1
    子供を望まない相手を相談所で探す
    35歳過ぎたらそこがポイントでしょ
    40歳くらいならいそうだけどな

    +84

    -9

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:22 

    親戚や知人にも頼んで、紹介してもらうのは?
    職場で、二回ほど男を紹介されそうになったことあるし、最近親戚が写真を撮ろうとしてきた。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:23 

    お腹の子供部屋が未使用なまま閉経し、寂しい老後を送る

    そんな人生は絶対嫌だ

    +6

    -24

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:23 

    >>1
    地元のイベントとかは?
    私の知人は39歳で地元の結婚相談所に登録して、中学で同じクラスだった人を紹介されてトントン拍子で結婚出産した。

    +71

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:26 

    結婚願望があることを思い切って周りに言うといいよ。抵抗がなければだけど。
    同世代の友人知人だけじゃなくて年上の人にも。意外な所から出会いに繋がったりする。

    +76

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:29 

    アドバイスじゃないけど、私も同じ年齢で同じような状況。主さん一緒に頑張っていい未来をつかもうね!!

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:41 

    34歳だけど結婚したい。
    アプリとパーティーをやったりやめたりを繰り越して、もう2年彼氏いない。。
    両親は学生の時から付き合って結婚して、今までも今もずっと仲良さそうだから両親見てるといいなぁって思う。

    +40

    -4

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 18:32:27 

    年上狙いで資産家をゲットする

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 18:32:31 

    >>58
    普通に彼氏がいたんだと思うけど

    +67

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 18:32:38 

    >>75
    元からの知り合いだと、安心感あるし、話が早そう。

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 18:32:45 

    >>4
    考え過ぎたら無理よね。失敗恐れるのもわかるし。うーん、なんだろう。とにかく相手と勢いがないとね。

    +384

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:00 

    >>67
    両親と自分の結婚て別じゃない?
    うちも両親仲悪くて口もきかない感じだったけど、私は好きな人と一緒にいたかったから結婚したよ
    10年経つけど夫とは仲良く過ごせてる

    +74

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:11 

    私の姉、結婚諦めたら突然出会いがあって39で結婚したよ。

    +67

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:15 

    >>56
    謎の安心感はある

    +29

    -8

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:42 

    まあ とにかく彼氏作るのが先だよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:44 

    結婚しな

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:44 

    >>4
    そういうトピじゃないし
    無知な若いうちに何も考えず結婚してしまって大変なことになってる人多いじゃん

    +29

    -71

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:44 

    結婚したい気持ちと縁だと思う。
    頑張って!

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:54 

    >>68
    虐待は無いけど父親愛人絶えず母親自由奔放
    特に家庭の温かさなんで知らないけど結婚したかったよ
    親と自分はまた別だから
    自分の家庭は自分で作り上げてくものでしょ

    +95

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:07 

    どうしても高年収がいい、イケメンがいい、年下がいい、とか理想が高くないなら、できそうだけど...。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:31 

    売れ残り婚活ババア

    +10

    -25

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:31 

    とりあえず彼氏作ったら?結婚結婚!ってがっついてる時って出会いなさそう。婚活したことないからわからんけど。
    35なら今から相手見つけても子供できるかわからないし、のんびり探してみては。

    +13

    -15

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:37 

    >>79
    資産家って、自分が一般サラリーマンで育ったから格の違いに躊躇しちゃう

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:45 

    >>56
    自分次第だよホント 
    相手を選ぶのも自分だからさ

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:51 

    >>80
    トピ文読んだ?
    35歳で数年なら30代だよねトピ主がって事

    20代序盤と35歳じゃ結婚相手の数って悪いけど10倍違うと思うわ
    例外としてトピ主がバリキャリで年収1500万程度なら来るよ

    こが現実なんだわ
    恋愛以外だと

    +8

    -24

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:56 

    好きな人と結婚して家族に憧れるってのは分からなくもないんだけど、
    結婚と言う目的の為にとにかく相手を探すっていう手段的なのが…機微の分からない私です。

    +39

    -7

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:02 

    >>72
    子供望まないのに結婚相談所に登録してる男性なんているんだろうか
    子供ほしいから結婚したくて登録するんだと思ってた

    むしろ恋愛結婚のほうが、奥さん(彼女)の事好きだから子供はどっちでもいいよって男性がいるイメージ

    +117

    -10

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:02 

    >>8
    結婚願望が本当に強くっていうのが表に出すぎてるんだろうと思う
    会ったばかりの人からそれを感じ取ったら、逃げなきゃやばいとおよび腰になりそう

    +75

    -5

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:14 

    >>23
    普通はこの人と結婚したい!なのに、誰か結婚しよ!が先行してるもんね笑

    +93

    -54

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:17 

    台湾行って向こうの結婚相談所に入会すればいいじゃん
    お姫様養うより日本の女の方がいいというの結構いるよ そのかわり親第一の国だけど

    +35

    -8

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:38 

    >>69
    そこは相性だよね。
    結婚したら少なくなったよ。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:39 

    >>25
    そこだよなー。異性としてときめく人なんて残ってない=独身でいいや〜明日のデート面倒くさ、てなってる。

    +121

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:50 

    >>9
    年上狙えばいいやんね

    +37

    -5

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:07 

    結婚できないおばさんw

    +4

    -16

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:15 

    >>4
    歳を取れば取るほど色んな経験をして男性を見る目が培われていくけど、
    そのお眼鏡にかなう男の人は、ほぼ既婚か彼女持ちかすごい年下とかになってしまうのよね

    +445

    -5

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:18 

    >>56
    人によるだろうね

    1人でも自分を幸せにできる人は結婚しても幸せだと思う

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:20 

    >>96
    だから20代の時に結婚したいと思える相手が身近にいたんじゃないのって

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:21 

    >>58
    数年前に彼氏に別れを告げられた後にそういう気持ちになったんじゃないの?
    たぶん20代は余裕かましてたと思われ(かましてなかったらとっくに結婚してる)

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:30 

    >>58
    人生色々だよ。どうやって結婚するかの案を出し合おうよ。

    +64

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:34 

    他人の惚気話を聞くのが好きなんだけど、職場で既婚者の人達の馴れ初め聞いてたら、結婚願望強いと勘違いされたのか、お局の息子を紹介されそうになったわよ。周りと恋バナしたらいいよ。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 18:36:35 

    >>46
    街コンって若い子しかいないイメージ。今はおじさんおばさんも増えてるのかな。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:02 

    >>1
    なかなかうまく行かない原因とはどんな事ですか?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:16 

    >>56
    好きじゃない人と結婚しても幸せなのかな

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:28 

    >>4
    まあ分からんでもないねw
    私は適齢期27だけど
    20年夫婦仲良し
    選り好みしてる暇がないうちに結婚して上手くいく場合もある
    タイミングとはマジだわ

    +148

    -38

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:42 

    街コンとか開催されてる地域でしたら積極的に参加されてみては?
    マッチングアプリよりは早い段階で相性分かりそう。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:43 

    やはり強く願ってれば叶うよ。
    そりゃ、億万長者に、みたいのは無理だけど、結婚なんかは特にそうだと思う

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 18:37:57 

    決まるときはとんとん拍子

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:12 

    婚活だと年齢で弾かれるから恋愛結婚のほうが入り口は広そう

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:21 

    >>107
    言えるな

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:23 

    妥協しろって言うし分かってるけどチューできない相手とは無理だよね…

    +72

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:23 

    >>114
    よこ
    相思相愛の人と結婚した方がいい

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:41 

    35歳って、同世代はまともな男性はもう結婚してるから難しいよね…

    +58

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:47 

    アラフォー婚活女子🤣

    +4

    -11

  • 125. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:50 

    縁結びの神社へ行く。
    やらないよりは、やって損はない神頼み。

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:57 

    大谷も多分紹介だよね?同じスポーツ関係だし。
    アプリとかよりリアルな知り合いや親戚に良さそうな人いないか聞いてみたら良いのに

    +2

    -13

  • 127. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:08 

    >>121
    絶対無理です

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:15 

    >>2
    斬新だな

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:21 

    >>121
    恋愛の延長線上に結婚があるのが理想的

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:30 

    >>88
    今は離婚なんて珍しくないし、あわないと思ったら別れればいいんだよ
    離婚をよく思わないなんて昭和の爺さん婆さんぐらいだよ

    +35

    -18

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:33 

    >>1
    バツイチでも気にしない?
    理由によるだろうけど...。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:43 

    >>123
    バツイチも視野に入れればいい

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:55 

    >>2
    外国人ホイホイ

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:56 

    >>1
    35歳から婚活はじめた友達しばらく病んでたよ
    ヤフーお見合い、アプリ、街コン色々頑張るもやり逃げされたり二馬力折半家事育児丸投げ義母と同居介護やってね!みたいな50代ばかりだったって
    結局高齢ママが1人でやってるスナック(家庭料理を出すような店)に通い詰めて独身客紹介してもらって結婚してたよ!
    結婚諦めてる草食男性がよくきてたらしい

    +178

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:59 

    昔の彼氏や同級生は?私の知り合いでアラフォー以降婚はほぼそんなんだよ。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:10 

    >>4
    40で子供欲しくて婚活で選びまくって進まない子がいるけどもうとりあえず悪くない人と一回結婚しちゃいなよと思ってる。

    +227

    -5

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:10 

    >>1
    個人的にバチェロレッテを開催してみる

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:11 

    >>1
    結婚『だけ』なら誰でもできるよ。ただ、理想の人と結婚したいならだんだん難しくなってくるよ

    +70

    -3

  • 139. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:13 

    >>2
    いい年して処女で人生疲れ切ってたときマッチングアプリで知り合った人に
    わたし多分一生結婚できないって言ったら俺が結婚しようか?と言われて付き合い3年後に結婚しました

    +223

    -7

  • 140. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:16 

    あんまりガツガツしてると引く人多いから自分を磨くのはどうでしょう
    習い事始めてそこで出会って結婚した友達いるよ
    35歳だと習い事から結婚なんてそんな時間かけられないって思っちゃうかもしれませんが

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:26 

    >>4
    姉が言ってたわ、若い頃にしてなかったら今も独身だっただろうな〜って

    +224

    -4

  • 142. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:27 

    >>123
    めっちゃケチな人とかならいる

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:36 

    >>121
    うん、そのレベルの妥協なんてただの苦行…

    どうしても180cmないと嫌!とか、早慶以上卒じゃないと嫌!とか、その拘りいらなくない?っていうレベルのことは妥協していいと思うけど

    +56

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:01 

    >>9
    それそれ
    幸せな結婚生活を継続とか考えるからできないんだよ
    結婚だけならホームレスでも捕まえればできる

    +103

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:08 

    >>126
    大谷翔平は国がつくったプロアスリートしか利用できないジム併設施設で知り合ったんだよ
    紹介じゃないよw

    +55

    -3

  • 146. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:11 

    >>126
    比較対象が大谷って笑

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:28 

    >>1
    結婚って難しいんだね~。27歳で結婚できた私は楽勝だったわけか。

    +5

    -34

  • 148. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:29 

    >>4
    結婚は判断力の欠如
    離婚は忍耐力の欠如
    再婚は記憶力の欠如

    +298

    -16

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:30 

    >>98
    そりゃいるよ
    体的に無理な人とかね

    +6

    -12

  • 150. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:34 

    >>1
    結婚相談所に入ってるの?

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/16(土) 18:41:53 

    30中盤だと、まだイケてる感じの男はある程度居るけど、魅力的な女は本当に少ない
    だから、ミドサー以上の女が同年代の平均レベル以上の男を狙うの無謀だよなぁっていつも思う

    +40

    -11

  • 152. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:12 

    20代のとき、36に絶対的婚期が訪れる。これ逃したらもうない。と言われて逃してもうすぐ38。
    もうだめだーと思いながら婚活アプリ始めてみた。

    +32

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:14 

    >>68
    私は虐待されてたからこそ、子供の頃から自分だけの家族が欲しいと思っていました
    婚活していましたが叶いそうもなく、残念ですが
    やっぱり子供の頃から持ってないんだなと感じています

    +74

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:20 

    >>132
    バツイチも、かなり慎重になったほうがいいと思う
    そりゃあ離婚されるよなぁっていう知り合い知ってるけど、まるで自分は悪くないようなストーリーを作って女性と出会おうとしてるの知ってるから

    +80

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:21 

    >>2
    実際にこれはしないけど、気持ちはそれくらいの方が結婚できそう!

    +74

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:34 

    理想を下げるのがやっぱり手っ取り早いかな
    理想を追い求めるなら自分磨きを頑張るとか…楽しみながらできたらいいけどね

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:39 

    >>121
    私も無理だけど、適齢期にさ、美人や可愛い知り合いの旦那さん、ええっ!?てくらいあの、、失礼ながら大変気持ち悪い人とかいなかった?w
    まあ大抵大企業勤務とかなんだけどさ。

    +66

    -4

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:43 

    >>1
    親の介護問題がない立場なら思い切って愛知か北関東などの男あまりの県に婚活に行く

    +71

    -5

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:56 

    やっぱ女は若さが命よ

    +9

    -7

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:11 

    >>152
    占いなんか信じたらあかん
    行動あるのみ

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:14 

    >>108
    居ないでしょw

    トピ主の場合は結婚したいのであって、恋愛したいわけじゃないんだよ?

    +2

    -26

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:31 

    それだけ願っているなら、進みたい方向に進めるはずだから、自分を疑わず結婚するための行動を取ったら良いと思うよ!
    とにかく婚活に足を向ける。人の話を素直に聞く。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:41 

    >>136
    子供欲しいから婚活かぁw
    アラフォーで取り敢えず子供欲しいからって飲み屋で知り合った男性とデキ婚、出産して即離婚してるシングルマザーならいるわ
    実家太いから両親が孫世話したり生活費支援してた
    実家細いとやばそうだった

    +74

    -5

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:43 

    神頼みする
    老若男女問わずいろんな人とコミュニケーションをとる

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:56 

    >>2
    元気出た!

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:57 

    付き合った末に一緒になりたい→結婚する
    じゃなく結婚してくれる相手を見つけて、結婚したいってのは全然違うと思う

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:00 

    若いならまだしも、もう40が迫ってるし、絶対譲れない点以外は目を瞑るべし。私は譲れないのは、正社員で私くらいは稼いでる人、だった。

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:12 

    >>158
    後は男ばかりの職場に転職
    これが1番効果ある
    これでダメなら諦めろってくらい効果ある

    理想下げるとかは大反対
    結局後で自分が辛くなるだけ
    男がいる環境に飛び込む、これが圧倒的に効果ある

    +117

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:12 

    >>102
    相性があえば、お互いに対応可能ですか?
    私は相性合うと思ってるのですが、気分的に乗らなくなってきてしまい…
    同棲でもこの状態なので、結婚したらもっと辛いなって。
    一度相手が機嫌悪くなってしまったことがあり、断るにも気を使います泣

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:14 

    どうしても結婚したい

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:21 

    >>3
    理想下げて結婚できたけど、友達の旦那とか、とにかく隣の芝生が青く見え過ぎて辛くて離婚した

    +182

    -6

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:35 

    >>156
    髪の毛の量・身長・体重の理想を下げれば確率は上がりそう

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:35 

    >>1
    ザ・ノンフィクション婚活を観ることを勧める
    あそこまでして結婚したいと私は思わない

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:39 

    >>161
    > トピ主の場合は結婚したいのであって、恋愛したいわけじゃないんだよ?

    それはどこにも書いてないから分かりません

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:07 

    37歳、頑張るよ!

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:08 

    >>10
    これ
    結婚願望ある男性しかいないから話が早いよね
    申し込んできた人の中から選ぶならトントン拍子で成婚するよ
    男性は好みの女性には条件ゆるくなるから

    +133

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:11 

    上手くいかない理由がまず理解出来てないとね
    理想が高いとか妥協してるつもりでしてないとか

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:20 

    >>164
    新しく知り合った人から紹介されるパターンもあるもんね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:31 

    >>1
    贅沢言わなければ間に合うんじゃないの
    いやなら一生独りでどうぞ

    +9

    -7

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:40 

    40歳前後で探すといい
    男性もリアルで孤独感じる時がくるのはこのくらいよ

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:03 

    >>1
    38歳から婚活の為に手当たり次第に数十人の男性と出会って(途中付き合い別れもあったけど)42歳で旦那と結婚したわ。

    相性の良い男性と出会うまで諦めないで婚活を続ける事だと思うわ。

    +98

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:06 

    >>4
    前の職場だけど退職後に結婚する50代60代の女性ちらほらいたよ。私が実際に知ってる人は2人で、知り合いから聞いた人が数人いる。
    皆がイメージする結婚て感じじゃなくて通い婚とか共通の趣味を極めてお互いに楽しんでいたり、色んなスタイルがあるんだなーと思った。ステレオタイプの結婚に囚われなくてもいいんだなってそれ聞いて思ったよ。

    +188

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:13 

    相手の年収を106万〜にしとく。主さんの扶養に入って貰って家事メイン。51人以上の事業場で働いてるのでそれなりの規模のところでクビになってないぐらいの働く意欲はある男性

    +9

    -10

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:17 

    >>1
    数年前に彼に別れを告げられ

    なんだか地雷臭が…

    +5

    -23

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:35 

    >>174

    だったら何が何でもとは書かないでしょ

    読解力ないの?

    +1

    -23

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:51 

    相手が、35歳以上の男性だとして
    そろそろ髪が薄くなったり、体型が緩んでくる年齢だから、見た目をどこまで妥協できるか、かな。

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:07 

    おばさんに性欲湧く男は稀

    +7

    -6

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:15 

    >>1
    37歳の公務員余ってるから紹介したいわ

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:19 

    >>3
    世の中その人と結婚しない方が幸せでいられる人間はいる
    そういう人を省くと理想が高いと言われる

    変な理想じゃなければ、人格的にも経済的にも底辺同士がくっつくより各々に独身の方がマシ

    +90

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:20 

    必死な感じが出てると逆に引かれない?

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:34 

    >>168

    確かにそれは効果はあるが、かなりリスキーじゃない?
    もともとそういう専門職とかで転職するならいいけどただ闇雲に男性多いから!って理由で転職して上手くいかなかったら人生事詰みそう、年齢的にも

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:36 

    >>9
    田舎の農家の嫁とかならいくらでも結婚してくれるもんね。

    でもそういうのは嫌なら、かなり年上とするか
    子ありバツイチみたいな人とするとかだよね。
    35歳はそれくらいじゃないと難しいよ。
    自然界の恋愛結婚ならまた別だろうけど、婚活界だとそうなる。

    +74

    -4

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:13 

    バツ2くらいの意識で行かないと無理だと思う

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:17 

    >>1
    植草先生の相談所へ

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:17 

    >>29
    実際そんな結婚した人いるよ、バツあり養育費ありの10歳くらい離れた男性と。養育費ちゃんと払っている男性は収入チラつかせたらチョロいんだなーと思った。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:36 

    >>1
    ずっと結婚を目標にして活動していれば
    いつかは結婚できると思う

    子供産みたいとか急ぐ理由がないなら
    それなりに幸せな結婚できるんじゃないかな

    急いで結果を追うとあまりいい結婚できなそう

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:38 

    引っ越す🆕🏠️🆕
    今の場所はもう用無し

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:55 

    >>180
    リアルなこと言うと、40歳前後の男性って30歳くらいまでの女性しか対象にしてなかったりする…

    +31

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:56 

    >>190
    それね。婚活に疲れて、ひと休みしようとした矢先に出会う人多いよね。

    +4

    -5

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 18:49:01 

    >>4
    ほんとそれ

    +15

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/16(土) 18:49:30 

    結婚に必死なおばさんからアプローチされたら普通逃げると思う
    そういうのは隠しても雰囲気に出る

    +16

    -3

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:03 

    >>1
    30までに結婚してくれない男は30過ぎても結婚してくれないからなあ
    本当は30になったタイミングで結婚してくれないなら別れる!って言うべきだったのに、貴重な時間をズルズル棒に振っちゃってアラフォーになったのは大きなミスだったね

    +78

    -3

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:43 

    >>187
    35歳はまだまだ若いわ
    オバサンじゃないね
    あなたは20代か知らないけど不細工じゃない?
    若さしか出せないのってだいたいデブスだもの

    +12

    -13

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:56 

    >>1
    >数年前に彼に別れを告げられ絶望

    男からは本命じゃなかったってこと。自己評価から7割引きで婚活しな

    +43

    -3

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:09 

    >>176
    最初から結婚前提のお付き合いだからね。

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:14 

    >>169
    性欲の程度が同じぐらいが良いよね。
    同棲してから結婚したけどどんどん少なくなっていったよ。
    私もそういうの疲れるからあまり頻繁にしたくないんだけど夫も同じ感じだから楽だよ。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:20 

    >>98
    子供望まないのに結婚相談所に登録している男は低所得なので女性の稼ぎを当てにしているって人ならいますよ。
    そんな人との結婚が主さんが憧れているような結婚生活になるかは知らないけど

    +51

    -2

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:21 

    >>158
    愛知はガチ。地元じゃ絶対無いわーと思ってた同級生結婚してたよ、名古屋では無い。

    +33

    -2

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:36 

    >>121
    どんだけ優しく尽くしてくれてもお金持ちでも無理なもんは無理だよね…

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:40 

    どんな人と結婚したいのかちゃんと言葉で書き出して、そういう人がいそうな場に行くしかないと思う

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:43 

    >>1
    例えばマッチングアプリは論外にしても相談所とかでの条件下げて婚活しても良さそうだよね。
    子供を望むとどうしても不妊治療必須になるからその部分を理解して一緒に病院行ってくれる人じゃないと無理そうではある。
    私24と旦那さん40の年の差婚だけど子供ほしかったから文句一つ言わずに男性不妊外来行ってくれて採血やら精液検査やらちゃんとしてくれた人を選んだよ。
    お陰で子宝も授かれたしある程度恋愛要素排除して婚活した方がいいのかもね。

    +7

    -20

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 18:51:52 

    >>2
    それができるような度胸と行動力のある人は、とっくに自力で結婚できてそうだがww

    +90

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 18:52:23 

    30になっても彼氏が結婚してくれないって話を聞くと同情してたけど、よくよく聞いてみるとそりゃそうなるわって感想になるパターンが多い

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 18:52:27 

    >>183
    せめて最低400万。そんなに高い理想ではないよ。仕事、収入、他の理想は下げてもここは下げない方がいい。

    +8

    -11

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 18:53:09 

    >>1
    私もそう思ってたけど、どっちかっていうと「結婚したいと思える人と出会いたい」が本音だなって自分は気づいた
    だからなんだよって感じだけど笑、一緒に幸せな関係を築けるように頑張ってこう🫶
    一人じゃないよ!

    +62

    -3

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 18:53:23 

    >>189
    でも主はそんな人でも結婚したいと思ってるってことだよね どんな理由があるんだろう?子供?親?世間体?老後?どれをとっても結婚しない方が良かったと思える人っているよね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 18:53:36 

    >>83
    横だけど本人の性格や環境にもよるかも
    うちも親仲悪くて離婚で他にも親族兄弟離婚か独身多かったから結婚に何の憧れもなく話が出でも避けてきた
    でもこのところ天災が多かったり病気をして結婚もいいのかなって思い始めたよ
    年齢も主さんより遥か上で行動には移せないけどさ

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/16(土) 18:53:51 

    35歳なら普通男性との結婚を当たり前と思わないほうがいい

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:06 

    結婚がしたいだけなら出来ない人なんて存在しないと思うよ
    この人じゃ嫌だと思う時点でしたいのは結婚じゃなく恋愛なんじゃないのと思う

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:10 

    お見合い大作戦好きで観てたけど、35歳女性なら、男性側は42歳くらいの人で、成立してたかな。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:23 

    >>191
    じゃあ今の職種で愛知か北関東に転職かな
    そこで婚活
    愛知なら無理な条件掲げてもなんとかなるよ
    ソースは私と私の周り
    みーんな結構な高望みだったけど全員結婚できた

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:33 

    >>151
    どこ住み?都内だと男女ともに全然魅力的な人いっぱいいるよ

    +16

    -3

  • 223. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:57 

    上手くいかない状態なら、目的が結婚に偏りすぎてるせいかもしれない
    まずは、恋愛をしよう(その後結婚してもいい)という感じに目標を変えたらどうかな
    もっといいように考えてみて・・・たぶん同世代は子育てに追われてくたびれてると思うんだけど、今からあなたは恋愛を楽しむことができるのよ
    正直、私も同じような頃に少し遅れて恋愛結婚した友人が自由で楽しそうでキラキラしてて羨ましかったよ
    自分の楽しみはこれからだという考え方で、余裕持った気持ちでいたらいい流れに乗れると思う

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:58 

    好きな人と添い遂げたいから結婚するんじゃないの?
    結婚自体が目的なの?

    +20

    -4

  • 225. 匿名 2024/03/16(土) 18:55:00 

    >>189
    っていうか人格的にも経済的にも合わなかったら離婚になるよ
    結婚は継続だから無理な相手だと続かない

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/16(土) 18:55:07 

    >>207
    でもその点は妥協?有りじゃないの?35歳でどうしても結婚したいなら二馬力で頑張るなんて当然な気がする

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/16(土) 18:55:18 

    林真理子が35歳のとき、当時からするともう一生無理だろうってことで、実家に帰ったとき居合わせた伯母さんに「一生結婚しないと思う」と言ったらアッサリ紹介されてお見合い結婚に至ったそうだよ。伯母さんが言うには「結婚願望があるとは思っていなかった」と。
    1さんはどうなん?周りから「あの人に紹介とかしたら嫌がられるかも?」とか思われたりしてないの?そうならマメに「いい人いませんか?いたら紹介してください」と言って回るといいと思う。こういう時に「馬鹿にされたりしないかしら」とか変に気を回さないのが大事。今は34なんてまだまだ若い。

    +51

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/16(土) 18:55:20 

    >>224
    それだよね
    本来好き同士が一緒にいたくて結婚するよね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/16(土) 18:56:02 

    >>224
    35過ぎてそこ重視だとキツイと思う

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/16(土) 18:56:26 

    「結婚したい!」って言う女性って、誰でもいいから結婚したいわけじゃなくて好きな人と結婚したいんだよね

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 18:56:33 

    >>221
    追記
    ただみんな結婚したのは5年前なので、あんまり鵜呑みにしたらいけないかもしれない
    コロナ後はまた条件変わってそう

    遠距離婚活も最近はあるしね
    取れる手段の中ではまあまあ低リスクだよ!

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/16(土) 18:56:41 

    >>203
    35はさすがにもうおばさんだよ
    個人差はあるけど、30〜34の間に若い女性からおばさんになる瞬間は必ず来る
    自分はまだおばさんじゃない!と思いたいのはわかるけど、周りはみんなおばさんと思ってるよ

    +35

    -4

  • 233. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:01 

    >>45
    ね、私も思った!
    すでにやってるかもしれないけど周りにも同じようにお知らせしておけば良いと思う。

    とくに既婚の友達なんかは余裕あるし言っておけば誰かいたときに思い出すから紹介してくれるかも。
    私は公務員の男友達と旦那の友達を紹介して成立した。

    +102

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:21 

    >>222
    よこ
    確かに35歳過ぎてもキレイな人はたくさんいるけどそのキレイな人ってほとんど既婚者

    +32

    -5

  • 235. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:26 

    40過ぎて30と結婚できる男はそもそもイケメン

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:45 

    >>224
    好きな人と結婚できなかったから絶望して婚活なわけじゃん
    理想の形じゃないのは35歳も分かってると思うよ

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:49 

    >>185
    1にはどうしても結婚したいとは書いてるけど、もしかしたら「どうしても(誰でもいいから/好きと思える人と)結婚したい」かもしれないしそうじゃないかもしれない
    読解力は想像力じゃないよ
    あなたと私がここで話していることは全部想像でしかないからどっちが正しいとかはない
    そもそも主がいつから結婚願望が強いのかも分からないからね

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:53 

    スピや引き寄せの法則に頼って、「今を幸せに生きる」「感謝する」「頭の中のお喋りを減らす」で良縁ゲット

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/16(土) 18:59:03 

    身近な人に目を向けてみるとか

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/16(土) 18:59:05 

    趣味重視で探してたら他の面もぴったりな人見つかったよ!
    見た目はまあそんなに…だけど笑
    内面が良いし、身の程をわきまえてここらで落ち着きたいなー
    一生一緒に遊べる相手が欲しかったから

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/16(土) 18:59:18 

    >>224
    でも結婚しないとその続きもないわけじゃん
    本当に結婚だけが目的ならもうバツイチになってると思う

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/16(土) 18:59:35 

    >>45
    わかる。なんかガル民らしくない素直な魅力のある人に思えるわ。屁理屈こねないで。

    +123

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/16(土) 18:59:51 

    >>168
    35歳で理想追いかけてちゃ厳しい
    20代はあまり考えずに好きなだけで結婚してる人多いのにさ
    もっともっと妥協しなきゃ
    これ現実だと思うよ

    +11

    -5

  • 244. 匿名 2024/03/16(土) 19:00:27 

    35歳って難しいよね
    私もそのあたりでガクッといろいろ変わるのを実感した
    肌の感じとか、白髪を初めて発見したり、徹夜などの無理が利かなくなったり

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/16(土) 19:00:50 

    >>171
    理想を下げれば誰だって結婚することはできるよね。
    でも理想を下げまくった結婚が幸せとは思えないよ。

    理想はあったっていいじゃんね。
    (極端なやつは別として)

    +167

    -8

  • 246. 匿名 2024/03/16(土) 19:00:53 

    >>69
    性欲強い元彼なんだけど断っていたら風俗行ったりアプリやったりされた

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/16(土) 19:01:13 

    それより長く働けそうな職場探してる
    体壊さないように

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/16(土) 19:01:54 

    >>1
    結婚はできるよ。
    でも、数年前に別れを告げられた彼レベルの男性と結婚するのは不可能。
    相談所入って40代の男性狙ってけばok

    +40

    -6

  • 249. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:01 

    私も35歳婚活中です。
    私の同級生の男で35歳未婚独身年収800万円以上で結婚は特に焦ってないとか言ってる奴がいます。
    男だからでしょうが、なんか余裕しゃくしゃくでむかつきます。男は人生イージーすぎる。

    +10

    -14

  • 250. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:03 

    >>171
    わかる

    妥協妥協言われて鵜呑みにすると後悔するよね
    みんなそんな妥協なんてしてない

    +116

    -6

  • 251. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:43 

    >>139
    すごい!
    ドラマみたい。

    +148

    -2

  • 252. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:53 

    どうしても結婚したいなら婚活よりも結婚相談所の方が確実じゃない?
    婚活行ったことあるけど、運転免許証とかで本人確認しただけだったから職業や年収嘘書いてても分からないし、なんなら既婚者がいても分からないやと思った。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:53 

    今が頑張り時だと思う
    38歳とかになっちゃうともう本当に終わりだから

    +10

    -5

  • 254. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:03 

    >>106
    逆に自分の市場価値は下がっていく一方だしな

    +106

    -4

  • 255. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:09 

    >>9
    大谷翔平と結婚しようが、ホームレスと結婚しようが、結婚したことには変わりない

    +87

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:10 

    >>1
    結婚なんかいいもんじゃないのに、そんだけ憧れててすごいなー
    後悔しないことを願うわー

    +18

    -11

  • 257. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:21 

    >>211
    35歳は不妊治療“必須”の年齢ではない

    +15

    -8

  • 258. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:04 

    >>245
    理想下げたら誰でも結婚できる?!
    なわけないのよ
    これ35歳以上が言ってたらホントいたいよ
    もっと客観視した方がいい

    +51

    -19

  • 259. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:29 

    >>1
    横澤夏子みたいに100回目の婚活パーティーに行った時に、ご縁があるかも

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:36 

    >>219
    ホントはみんな恋愛結婚したいんだよね
    でもそれが難しいから条件ありきの婚活で探すけど、本音は好きになれるような人を探してるからなかなか上手くいかないっていう

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:38 

    >>219
    「結婚したいと思える人と出会いたい」はいつでも誰でもそうなんだけど、若さをなくしてからそれを実現するのは本当に困難なんだよね
    自分が選ぶだけじゃなくて相手にも選ばれないといけないから

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/16(土) 19:05:19 

    どういう媒体で婚活してるのか書いてないけど、
    30代以上ならマチアプやってる場合じゃないよ。結婚相談所一択

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/16(土) 19:05:48 

    自分が楽して暮らしたい男性なら沢山いるような
    甲斐性を男性に求めるよりもまず働き続けられそうな職場探す

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/16(土) 19:05:51 

    ホントに独身の同世代がたくさんいた20代後半までに結婚しておくべきだったと思う

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/16(土) 19:05:53 

    >>158
    製造業のメーカー多い地域とかおすすめだよー
    機械関連とかね

    +47

    -1

  • 266. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:36 

    >>220
    あれまた見たい
    コロナも落ち着いたしまたやるかなと思ってたけど、全然やらないね

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:46 

    >>3
    日本人よりも韓国人選ぶかな

    +3

    -34

  • 268. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:58 

    >>256
    結婚してからすごく楽しいけどな、独身の頃も楽しかったけどさ

    とくに後悔してることないけど

    +14

    -4

  • 269. 匿名 2024/03/16(土) 19:07:01 

    >>27
    これ勧めてる人あり得ない
    50っていくら何でも…

    +87

    -31

  • 270. 匿名 2024/03/16(土) 19:07:42 

    >>1

    なかなか上手くいかない理由を詳しく教えていただけますでしょうか?m(_ _)m

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/16(土) 19:07:55 

    >>48

    結婚しても独身に戻りたい…ってなりそう。
    義家族と同居とか地獄じゃん。

    +81

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/16(土) 19:08:14 

    >>256
    そんな人もガルにはたくさんいるけど私は結婚して良かったと心から思う
    今47歳でもし独身なら仕事があっても友人がいても孤独で潰れるわ

    +10

    -6

  • 273. 匿名 2024/03/16(土) 19:08:52 

    とにかく頑張り続けるしかないと思う
    一つ年取るごとになんであの時頑張らなかったんだって後悔するよ
    この人って人に出会えるまでとにかく頑張り続けるしかない、辛くても

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:12 

    >>1
    親戚、そこからのスピード婚&出産が複数いるわ

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:24 

    >>163
    誰でもいいから結婚しろとは言わない。他は悪くないんだけど身長がもっと欲しいとか言ってるレベルで選んでるからそれくらいなら早いとこ結婚したら?と思ってるんだよ。子供いらないなら別にいくつまででもいいさ。

    +38

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/16(土) 19:10:23 

    >>71
    本当にそれ。
    生涯をともにする元気も勇気もない。

    +107

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/16(土) 19:11:03 

    30代の男は、20代〜30台前半の女を選ぶのよ。

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2024/03/16(土) 19:11:33 

    どんなに20代でも男性ってキープ作りまくって一番いい条件の女性と結婚する
    自分が本命ではない

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/16(土) 19:12:06 

    同世代の独身男性はたぶん30歳以下の20代を狙ってると思うから、10歳くらい上の人を対象に頑張ってみては?
    数年前の話だけど当時34歳だった職場の先輩が10歳上の男性とお見合いパーティーで成婚してたよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/16(土) 19:12:51 

    >>1
    そんな必死にならなくて大丈夫。文章読んでて、主たぶん結婚出来るなと思った。憧れあるなら、できるよ。もし結婚したらここで報告してね〜。

    +76

    -5

  • 281. 匿名 2024/03/16(土) 19:13:20 

    30超えてもまだ顔やスペックでしか人を見れない人多すぎだと思う。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/16(土) 19:13:41 

    >>226
    その妥協が出来るならもっと早い段階で結婚できてたろうしね。
    しかも若い頃なら1の妥協で済んだものが歳を重ねるごとに2.3.4と増えていく事に耐えれるならさっさと決めた方が良いね。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2024/03/16(土) 19:13:59 

    >>64
    あれ?同じ人かな?w
    渋谷駅前で正装してバラ一輪持ってそんなこと書いてるプラカード持ってキョロキョロニコニコ立ってるおっさん居たよ。

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/16(土) 19:14:16 

    私も婚活が全く上手くいかず迷走した時期があったけど、そもそも「ただ結婚したい」のか「好きな人と添い遂げたい」のか考えた時に、人生一緒にいる人は好きな人じゃないと無理だと思い婚活お休みして一旦スキルアップを図った(当時34歳)

    結果、縁とタイミングが重なり結婚したよ
    1度立ち止まるのもいいかもしれないよ

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/16(土) 19:14:26 

    39歳だけど、気が合わなかったらさっさと離婚する前提で、年齢が10歳以上離れてないなら誰でもいいから結婚したいなあ
    ジジイだけは無理です
    年収と顔は特に気にしない
    おとなしくて気難しくさえなければなんでもいい

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2024/03/16(土) 19:14:42 

    >>1
    最近結婚相談所で婚活して結婚した37歳の再婚おばちゃんだけど、30歳過ぎた婚活は女性からも積極的に動かないと結婚できないと思う。

    あと、結婚相談所に入ってないなら、今すぐ入った方がいい。婚活アプリは時間を無駄に消費するからもったいない。私は半年以内に成婚退会したよ。

    +18

    -7

  • 287. 匿名 2024/03/16(土) 19:15:35 

    >>9
    そこがゴールじゃないから出来ないんだよねー

    +35

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:02 

    >>2
    永住権狙いの外国人が群がりそう

    +49

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:09 

    >>269
    今まで視野に入れてなかった人を狙うしかないでしょ
    50が嫌なら、40代非正規とか同居必須とかそういう辺り

    +28

    -14

  • 290. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:43 

    >>268
    自分が一番大事、自分の思い通りにならなきゃダメなタイプは結婚向いてないと思う
    がる民とかそんな人ばっかりじゃん

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:56 

    世の中で一番モテないのが結婚を焦ってる女。
    コレは覚えておきましょう

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/16(土) 19:17:05 

    >>289
    勧めてる人は自分ならそれ出来るの?って言いたい

    +16

    -12

  • 293. 匿名 2024/03/16(土) 19:17:23 

    >>27
    よっっぽど良い相手じゃない限り15歳離れてたら結婚しないほうがマシじゃ?
    しかも相談所にいる50歳で15歳年下狙ってくるような人格の人間だよ?

    +87

    -8

  • 294. 匿名 2024/03/16(土) 19:17:25 

    婚活イベントの時は子どもが産めるかだけどキープ時点で荒が見えてきて本交際辺りで渋るか付き合って切り捨てが多い
    結局条件

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/16(土) 19:17:45 

    >>114
    既婚者というステータスを欲しがる人はいる
    割り切り上手なのだろう

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2024/03/16(土) 19:18:19 

    >>293
    だよね笑
    そこまでしたいか?って冷静になると思う逆に

    +21

    -3

  • 297. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:24 

    私は結婚というより自分に無かった温かい家庭というものに憧れる
    それを手に入れるには結婚しなくてはならないんだけど自分のスペックとか性格を考えると無理だと思って諦めて生きてる

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:37 

    >>285
    そうそう、1回はしておきたいなぁくらいの感覚なんだけどダメかな?笑

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:51 

    >>1
    35で出会ってスピード婚して36で妊娠37で出産したよ!とにかく行動あるのみで私は一切妥協せずマッチングアプリで出会って、これがラストチャンスと思って料理や自分磨きも頑張ったよ

    +50

    -3

  • 300. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:59 

    >>1
    友達に紹介してもらうのはどうでしょうか?
    または、ラインや電話帳に登録している男性に手当たり次第連絡してひとまず食事に誘ってみる。
    意外と身近に運命の人はいるかもしれません。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:59 

    >>289
    40代前半なら別に非正規でもいいかな
    年収と性格次第だけど

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:12 

    この人と幸せになる!ではなく、この人といて不幸が訪れても頑張れるかどうか。

    結婚をこう捉える。

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:15 

    >>4
    若い、がいくつまでの想定かはわからないけど
    次に行くにはリスクあるな、と思う年齢でも踏ん切りつきやすいはあるかも。
    これが駄目になったら多分一生1人だし結婚しとくか!ってかんじで
    後悔はしてない。

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:17 

    >>68
    私は家庭環境よかったけど結婚せずにとにかく自由に生きてたいよ。愛情ならいろんな人からたくさんもらってるし自分も持ってるし飽和状態。こんな人間もいます。

    +32

    -11

  • 305. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:35 

    >>201
    逃げられなかったのはうちのアホ弟。
    しかも三人の子持ち年上女性。新しく子供作って挨拶にきた

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/16(土) 19:21:17 

    >>293
    一度25くらいの時に15歳上の人に猛アタックされたけどやっぱり歳の差を感じて自分には無理だった

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/16(土) 19:21:17 

    >>3
    というか結婚自体に憧れすぎなんじゃないのかな。
    そういう人って結局相手のことまともに見てないから結婚できないor結婚しても失敗ルートな気がする。

    +81

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/16(土) 19:21:38 

    >>252
    結婚相談所って婚活じゃないの?

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/16(土) 19:21:50 

    どうした?ガル子らしくないトピだぞ

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/16(土) 19:22:39 

    >>268
    わかるよ〜。独身時代も好き勝手に遊んで楽しかったけど、結婚した今は別の楽しさがある。
    独身の良さと既婚の良さは、別だと感じてる。

    +17

    -3

  • 311. 匿名 2024/03/16(土) 19:23:06 

    >>1
    信頼できるうまくいってそうな友達や職場の人、親戚、親兄弟などに紹介を頼んでおく。アプリと結婚相談所登録。合コンや地域の街コン趣味の活動などもあれば参加。いつ出会っても良いように外見やコミュ力磨く。トントン拍子で出会いから妊娠出産家購入までいくこと考え無駄遣いはせず貯める。

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2024/03/16(土) 19:23:10 

    >>293
    元々が許容範囲だったらいいんじゃない、とは思うけど。
    婚活パーティーで年の差婚した友達はうまくやってるよー

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/16(土) 19:23:14 

    >>9
    旦那の悪口言いながら子どもには我儘で生意気、言うこと聞かないってギャーギャー騒ぐ未来が見える。

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2024/03/16(土) 19:23:57 

    >>290
    まぁそういうタイプは誰と結婚しても上手くいかないだろうね

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/16(土) 19:25:23 

    >>293
    結婚相談所なら35歳の女性に紹介されるのは45歳以上の男性も多いんじゃない?
    そのくらい価値が暴落するのが35歳
    結婚相談所はそういう所だよ
    女性としてまだ自信があるのなら普通に恋愛した方が良いと思う

    +49

    -3

  • 316. 匿名 2024/03/16(土) 19:25:46 

    >>171
    理想を下げるってどういう事?
    年収とか身長ならわかるんだけど、その他を下げるってそもそも好きにならなそう…

    みんな結構この人でいっかで結婚してるの?

    +103

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/16(土) 19:25:49 

    >>302
    むしろすごいおとなしい性格の人の弱みでも握れば結婚できるのかな…とかそういうことを考えちゃう
    自分のルックスには自信がないから
    しかも整形や化粧や服でどうにもならない部分のルックスが
    母性が強いとよく言われるし、家事全般たぶんなんでもそこそこ出来るけど
    まずルックスがダメすぎる
    しかも婚活する元気出た頃には30代後半だったから詰んでる

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/16(土) 19:25:59 

    >>100
    婚活してる人って皆これじゃない?

    +85

    -2

  • 319. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:01 

    男性は35未満の女性から相性のいい相手が現れると信じて疑わないからなあ
    自分が同居案件でも必ず同居に応じてくれて子どもができるみたいな人がいる
    35未満じゃないと見つからないと思ってる

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:41 

    >>256
    結婚して良かったよ
    というか大多数は愚痴っても結婚生活に満足しているよ

    +11

    -5

  • 321. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:59 

    >>315
    子供欲しい人がくるところだからね
    とはいえ45歳と50歳はぜんぜん違うのでは

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/16(土) 19:28:28 

    >>1
    ふと思ったけど既婚者ってやっぱりこういう人を見ると優越感を感じるもんなのかな

    +5

    -11

  • 323. 匿名 2024/03/16(土) 19:28:33 

    >>1
    相手の身長を低めに設定しても大丈夫なら選択の幅がひろがるらしいよ

    +26

    -2

  • 324. 匿名 2024/03/16(土) 19:30:11 

    >>10
    私もこれで結婚できた。
    自分でゼロから闇雲に頑張るより、専門機関に任せた方が効率いいし確実だと思う。

    +93

    -2

  • 325. 匿名 2024/03/16(土) 19:30:14 

    >>9
    最終手段として日本の永住権や簡易帰化したい外国人と結婚する手があるね。
    ただ今の日本にそこまでして住みたい外国人も減ってきてるけど

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2024/03/16(土) 19:30:43 

    妥協って言っても実家暮らしはやめとけ
    1人暮らし経験してない人はあかん

    ってこの前映画かドラマで言っててその通りだよねって思った

    +0

    -4

  • 327. 匿名 2024/03/16(土) 19:31:12 

    >>1
    趣味を広げてみるとか?趣味の流れでイベントに参加して積極的に話しかけていく

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/16(土) 19:31:21 

    >>269
    ごめんけど35歳以上で相談所使おうとするとその年齢は勧められるゾーンだよ
    同年代やちょっと歳上がいいなら自分の人脈から探し当てるしかない

    +56

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/16(土) 19:32:13 

    >>27
    貴方が何歳かによる

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2024/03/16(土) 19:32:42 

    >>1
    私は40歳であきらめました。良い男性は30歳までに他の女性のものになっています。婚活をしても良い男性はいませんでした。

    +41

    -4

  • 331. 匿名 2024/03/16(土) 19:33:29 

    >>283
    えっ!私が見たのも渋谷駅ですw
    同じ人!?

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/16(土) 19:33:34 

    イヌネコ二次元がいいと思うけど人間だったら40すぎの気持ち悪いおじさんしか無いよね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/16(土) 19:33:41 

    >>8
    それだと思う。
    私はもう結婚いいかな、一人楽しすぎるなあってなってからモテるようになった。婚活してないけど年下彼氏できたよ。

    +69

    -6

  • 334. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:03 

    >>243
    妥協したら離婚すると思うわ
    極端な高望みなら確かに買えたほうがいいと思うけど、私はまず愛知や北関東で婚活したり、転職が可能なら男ばかりの職場に行くとかの方がよほどリスク低いと思う
    その代わり自分から積極的にアプローチするとか下手な鉄砲数打ちゃ当たる精神で行くとかはマジで大事

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:20 

    身内で独身なのは、見た目が問題外、職場が男ばかり本人も恋愛に興味なさそう、自分よりも背の高い女は嫌だと言った人、理由はわかんないけど子沢山!みたいな人をがテレビに出てると過剰反応して部屋に引っ込む人(子ども嫌い?)、だな。
    20代の頃に恋愛や結婚に興味なかった自分も独身だけど...。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:21 

    >>330
    相談所じゃなくて私生活で探せばOK

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:28 

    結婚や異性には一生縁がないだろうな〜と思って生きてきたけど
    たぶん燃え尽きる前の蝋燭というか一種の気の迷いというか、39歳で急に興味でた
    でもまず写真が撮れなくて結婚相談所に登録できなかったし
    コミュ力が無さすぎて多分ホームレスとすら結婚できない
    あと色々思い起こすと男側からのアプローチいままで全無視してきた
    気のせいなのかな〜冗談かな?と当時は本気で思ってたけど「悪魔かお前は」と言われたことある

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:41 

    >>321
    違うけど、範囲を50歳まで広げないとお見合いすら成立しない可能性があるのが35歳以上の女性だと思う
    結婚相談所にいる男性なんて本気で結婚したい分、考え方も古臭い人が多いからね
    年齢差が嫌なら親との同居可にすれば同年代ともワンチャンあるかもって感じだと思う
    知人に結婚相談所の経営者がいるけど、あまり良い出会いとは思えないんだよね
    さりとてマッチングアプリも微妙だし
    最近まで彼氏がいた人なら普通に恋愛結婚をした方がいいと思うんだよ

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/16(土) 19:35:17 

    >>85
    謎のイライラも増えそうw

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2024/03/16(土) 19:36:04 

    賢い人は勤務先が近くて長く働けそうな30代ならオッケーでまず確認か人づての紹介で人探す
    手堅くて折り合いつく人が近くにいるのは当たり前

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/16(土) 19:36:15 

    >>4
    でも無知のせいで失敗したよ~
    当時は24歳でどうしても結婚したくて。30くらいで自分も大人になってからすればよかった。

    +105

    -4

  • 342. 匿名 2024/03/16(土) 19:36:19 

    >>4
    樹木希林の名言だよね

    +28

    -5

  • 343. 匿名 2024/03/16(土) 19:37:15 

    >>328
    50際のおじさん「30代前半までの女性がいいです!!」
    相談所の人「うーんいやーさすがにーうーん…もう少し上まで見れませんか?」
    おじさん「じゃあ30代までならいいです!」
    という流れがあると相談所の人に教えてもらったw

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2024/03/16(土) 19:37:19 

    35歳超えたら、
    ハゲ、デブ、バツイチ、オタク
    どれか一つは妥協が必要だと思う。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2024/03/16(土) 19:37:58 

    >>342
    名言かなぁ?
    自分が幸せな結婚できなかった負け惜しみだと思ってた

    +15

    -11

  • 346. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:10 

    >>52
    私はあんまりアドバイザーの人が言ってる言葉が、怒ってるとは感じなかったよ。
    人の話聞く時に腕組むのは良くない!とかそういうのは、むしろあの人の言うとおりだと思ったし。
    大人になって「これ気をつけたほうがいいよ!」とか言ってくれる人ってなかなかいないから、なにかあれば言ってほしい。
    もちろん強い口調で言われるのとかは嫌だけどさ。

    +80

    -2

  • 347. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:11 

    >>305
    ひぃ……

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:23 

    >>1結婚相談所入会してますか?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:29 

    >>171
    理想下げるにしても限度があるよね

    うちの友達医者の嫁じゃないと絶対結婚しない!って決めて40で年下の医者の旦那捕まえて豪華な生活してるよ

    美人だけど性格には問題ある
    それでも医者と結婚できてるし、あんま妥協する必要はないと思った
    その代わりできる限りの努力はすべき

    +41

    -15

  • 350. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:44 

    >>336
    私生活で相手見つかる人は、適齢期までにすでに結婚してるべ

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/16(土) 19:39:42 

    40過ぎると婚活諦める男女が多い
    逆に40過ぎて婚活始める男性もいる
    同居か家の購入ができるかどうかの境界線

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/16(土) 19:39:43 

    >>344
    職場のおしゃれなハゲと面白いデブは結婚したな、そういえば

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/16(土) 19:40:09 

    結婚がしたいだけなら選ばなければ出来るよ
    相手を選別出来るような人は35歳の時点でもう家庭築いちゃってるから、、
    残り物の中からギリいけるやつを選ぶしかないよね

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/16(土) 19:40:16 

    >>1
    あなたのような素直な人、好きだわ。
    前向きな気持ちで出会いの機会を多く作っていけば、大丈夫な気がする。
    少しアドバイスさせてもらうなら、お相手との結婚が、マイナスよりプラスが上回れば決断すればいいよ。
    恋愛と違ってお見合いは百パープラスはないからね。
    ただしマイナスが少しでも多ければやめたほうがいい。
    誰に責められようと自分の人生だからね。
    最終的には自分の感覚に頼るしかない。頑張ってね。

    +67

    -3

  • 355. 匿名 2024/03/16(土) 19:40:24 

    >>344
    ハゲとオタクって別に悪い事じゃないし
    私禿げてるオタクが性癖なんだけどなw
    多分それは妥協とは言わない…
    デブはこの年齢だと病気→無職→介護が見え透いてるから無理

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/16(土) 19:40:57 

    昔が羨ましい
    うちの母本当に何も出来ない人だし就労経験もない世間知らず
    でも昭和だから親兄弟が相手を見つけて結婚の段取りから全部やってくれたらしい
    父は超大人しい人だから目をつけられてしまったみたいで半ば強引な結婚だったみたい
    田舎なのに私の時代では見合いの話一つない、縁談おばさんみたいのはどこにいるの
    今みたいに結婚するしないの自由じゃなく、するもの!って時代に生まれたかった

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2024/03/16(土) 19:41:05 

    >>2
    ただの不審者じゃんwww

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2024/03/16(土) 19:41:10 

    >>107
    この間友人が、結婚に興味なかったり絶対結婚しないでバリキャリになる!て言ってた子ほど結婚してから仲良い夫婦になってる気がするって言ってて
    結婚に夢みてないのがいい結果に結びついてるのかな?て答えになった

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2024/03/16(土) 19:41:22 

    好きじゃない人と結婚した人っていますか?

    好きな人と結婚したいよ。

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2024/03/16(土) 19:41:59 

    >>344
    +年齢か。
    ハゲ、デブ、バツイチ、オタク、10個は上
    どれか一つは選ぶことになると思う...。
    35歳超えた男で、初婚で禿げてなくて太ってなくて、女ウケのいい趣味で、普通年収で、性格に問題ない人は、彼女がいるか、もうとっくに結婚してます。
    探せばいるかもしれないけど、異性として見れないとか、なんか気に入らないって理由で避けそうな感じする。
    妥協するのは、選択肢が広がるからです。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/16(土) 19:42:14 

    >>351
    男女じゃなくて女でしょ
    35で滅多打ちにされて40でようやく無条件降伏する
    男の40なんか美人の30前半ならいいか〜妥協してやるか〜くらいのもんよ

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2024/03/16(土) 19:42:34 

    >>352
    内面が良ければ、いいって思う女性はいるよね。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/16(土) 19:42:46 

    >>349
    なんらかの魔力があるか
    特殊性癖の旦那なのではなかろうか
    特殊な人と特殊な人がマッチングした例のような気がする

    +34

    -4

  • 364. 匿名 2024/03/16(土) 19:42:58 

    >>4
    子供欲しくない人は関係ない気もする

    +46

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:04 

    >>2
    漫画の展開でありそうw
    超絶ハイスペイケメンが『おもしれー女』ってサインしてくれるやつ

    +79

    -1

  • 366. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:07 

    結婚したいとは、気持ち分かります
    私もアラフォーで未婚です。
    結婚相手いないけどソロウェディングなら
    したことありますよ。
    ウェディングドレスとか、着物とかきて
    プロのメイクさんとカメラマンさんにお願いして
    フォトスタジオで撮りました。いろんなドレスや
    着物着たりしたらテンション上がるし楽しいかったよ
    結婚とは、ちょっと話ずれちゃたけど
    ソロウェディングも楽しいよ

    +5

    -9

  • 367. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:20 

    >>356
    すごくわかる

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:20 

    >>355
    珍しいタイプですね。
    禿げてるオタクから見たら、女神よ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:49 

    >>8
    むしろそれ
    必死なときは言動やオーラに出てて全然モテナイのに、彼氏ができたり結婚したらもてるようになった

    +19

    -3

  • 370. 匿名 2024/03/16(土) 19:46:15 

    >>47
    よこ

    賢者。


    これをトピ主はじめ、全婚活者に伝えなければ!!!

    +65

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/16(土) 19:46:27 

    >>365
    現実には国籍と財産と臓器と全部取られそうだな
    なんなら臓器とるついでに殺されて背乗りもされそう

    +35

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/16(土) 19:46:51 

    >>256
    なんでそんなふうに決めつけるの?
    人として相性のいい相手見つけられたら幸せだと思うよ。

    +7

    -3

  • 373. 匿名 2024/03/16(土) 19:47:14 

    >>363
    数が少ない特殊性癖同士が結婚するためにはまず出会い増やさないとダメでしょ?
    後は行動もしないとダメと思うのよ

    本当に出会いも行動も増やしてダメって人あまり見ないよ
    どこか受け身だったり1人に固執してダメにするパターンが多い

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/16(土) 19:47:58 

    >>349
    美人なのって多分性格とかより大事だと思う。男性って視覚優位だから…。恋愛なら年齢より見た目だったんだろうね。

    +76

    -4

  • 375. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:04 

    >>1
    子どもが欲しい男性からすると、年齢だけで対象外とされそう。
    辛いと思うけど、現実に目を向けないと。

    貴方は人としては素晴らしいかもしれないが、婚活市場では、とても難しい状況かもしれない。
    良い出会いがあることをお祈りしています。

    +13

    -12

  • 376. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:32 

    >>1
    親戚に顔が広くて、おせっかいなおばちゃんとかいない?
    その人に結婚したいって話してみたら、紹介話を持ってきてくれるかも。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:41 

    >>301
    やめときな!うちにいる非正規パートさん達全員アラフォーアラフィフ独身親同居だけど、男女共に見事に全員性格に癖あり難ありだよ!!皆んな色んな事情がらあるから非正規って働き方自体は全然悪いとは思わないんだけど、いい年して社会性が無さすぎたりするからだから非正規なんだな…って人ばっかだよ。

    +21

    -6

  • 378. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:47 

    35までが正義だけど35までの女性が来るわけ無いって悟った同居前提さんは婚活止めてた
    公務員同士で結婚がしたいのに出来ないから
    あと、見下した女性が好条件だったと知って心にキズ負ったり

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:38 

    >>2
    怖い、怖いw

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:57 

    >>343
    でも相談所も35歳以上の女性には厳しいよ

    +18

    -2

  • 381. 匿名 2024/03/16(土) 19:50:14 

    >>349
    よこ
    私の従姉妹の話かと思った…
    39歳で医者捕まえて結婚、すぐ2人出産した

    従姉妹は小さいころから目立つ美人だったけど、ものすごい性格きついし悪いんだけど、旦那さんはどう思ってるのかなってたまに思う

    +49

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/16(土) 19:51:18 

    結婚願望ない人が増えてるし、たとえ条件が良くても、本人が望まないから婚活市場にも来ないし。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/16(土) 19:51:28 

    >>350
    特殊な例なのかな?35歳で趣味の男友達と結婚した同僚いるよー。都内。場所によるかもね。

    +7

    -8

  • 384. 匿名 2024/03/16(土) 19:51:43 

    >>1
    女性はそうでもないのですが、35歳以上の独身男性は結婚できない事情があります。結婚しても理想と現実の違いにガッカリしますよ。

    年下かバツイチの男性がいいと思います。

    +9

    -12

  • 385. 匿名 2024/03/16(土) 19:51:45 

    >>20
    その通り!
    どうしても結婚したい

    +29

    -2

  • 386. 匿名 2024/03/16(土) 19:52:39 

    >>381
    ちょw同じ人かもね
    世間狭いですなあ

    +41

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:37 

    大谷翔平みたいに自分に似た人を探すなんてどう?
    結婚できる確率高くなるんじゃない?

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:47 

    なんか、30過ぎてくると好きな人との結婚は無理なんだろうなー…好きな人となら結婚したいけど、それが無理なら独身でいいやって気持ちが強い。だけど籍は入れてみたい…半年くらい結婚してくれる人いないかな…とか迷走し始めている。

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:50 

    >>4
    それめちゃくちゃ思う。
    年取るにつれ、お互いがお互いに責任持つとか金に関する絡みとかが恐ろしくてたまらない。
    ただ一緒の時間を過ごすってだけじゃないじゃん。書類出したらもう自分の人生お終いとしか思えない恐怖。

    +100

    -10

  • 390. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:03 

    >>1
    大丈夫、出来ます。
    私も絶対結婚したくて婚活してました。でもなかなか上手くいかず36歳になる前に絶対今年結婚すると強く決意しました。そこからはとにかく出逢い続け、婚活で結婚した人のブログも読んで勉強しました。とにかく相手の良いところを探すこと、楽しんで会うことが大事です。

    +26

    -4

  • 391. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:04 

    >>368
    そうでもないと思いますよ…
    今どきのある程度以上の知能の男性って多分6割はオタクじゃないでしょうか?
    この年になると周りもハゲはじめてるし、私がかなり男性的な趣味のオタクなので自然に話しが合う人は男オタクしかいないんですよ
    ハゲは気にしてるのがかわいいからいいと思う
    ただオタク同士はお互いに干渉しあわない距離感が完成してるので、仲良くなれるかは全く別の話w

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:31 

    非正規でアラサー、アラフォーは就活大変だから反対
    男性で非正規だと何かあった時にかなり危険

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:46 

    >>330
    略奪略奪ー!

    +8

    -4

  • 394. 匿名 2024/03/16(土) 19:54:57 

    >>68
    結婚願望強くはないけど、結婚して子ども生まれて〜っていうのが当たり前の未来予想図だった。

    そういう風に思えてたのは家庭環境が良く、周りに仲良し夫婦、仲良し家族ばっかりだったからだと思う。
    子ども持つ意味とか資格とか、子どもほしいか?とか考えた事すらなかったもん。
    結婚して子どもいてが普通のイメージ過ぎた。

    もちろん、結婚できなかいかも
    子どもできないかもくらいは考えた事あるけどね。
    こればっかりは希望すれば必ずできるってもんでもないし。

    +25

    -6

  • 395. 匿名 2024/03/16(土) 19:55:28 

    32で必死に婚活してなんとか拾ってもらえて結婚できたけど、出遅れ感はかなりあったから土日どころか平日も婚活して仕事も実家の問題も忙しい時期だったから毎日フラフラだった
    なんで20代のうちに婚活を始めておかなかったんだろうって何度も後悔した
    30代になった途端に女は本当に不利になる。現実ってほんときつい

    +22

    -2

  • 396. 匿名 2024/03/16(土) 19:56:50 

    >>1
    子供を望まないのであれば40代でも結婚した人いたよ!

    正社員で働いて経済的にも精神的にも自立していたから、
    人生のパートナーとして選ばれたらしい。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:09 

    条件が良かったら結婚してあげるって男性多いよ
    お金持ちで美人なら選びたい放題かと思います

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:01 

    >>1
    男は本能に勝てないから、出会いの中でなら、女性が40でも50でもチャンスがあるわけよ。男の本能というか欲望を陥落させてしまえば、それで勝負あり。

    だけど、婚活は全然別。
    男は本能でなく理性で条件をつける。子どもが欲しいから女性は30まで、とか。
    だから打つ手がない。会う前に弾かれるから。

    高齢で良い男性を掴まえることは不可能ではないが、婚活市場では無理じゃないかと思います。

    +8

    -9

  • 399. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:07 

    >>373
    色々な医者に会いまくった結果、年上のお姉さんが好きな人を見つけて
    年齢を明かさずにしばらく付き合って、もうそろそろいいだろってとこで結婚したんだろうな多分
    その医者は子供はどっちでもいいタイプでもあったりして

    +5

    -6

  • 400. 匿名 2024/03/16(土) 19:59:49 

    >>47
    真理

    +48

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/16(土) 20:00:04 

    >>395
    婚活のタイミングが年々早くなってる気がするよねー
    私は34で26でマチアプやったんだけど、上の世代からは早すぎるって止められたけど今は多分遅いくらいだろうなぁと思う〜

    +6

    -6

  • 402. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:12 

    >>2
    今の時代だったら拡散されて、日本全国から変人扱いされるんだろうな。

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:18 

    >>375
    横入りごめんなさいだけど。
    リアルな現実だけど、私のママ友さん達の中にも、35歳越えて初産の方そこそこいるよ。
    実は私もそうなんだけど。
    みんなそんな支障なく 笑 それなりに幸せに日々過ごしている。
    確かに年齢は大切な要因だけど、でも人との御縁は、それを超越したところにあるとも感じている。
    それこそ婚活は、やってみないとわからないんじゃないかな。

    +28

    -4

  • 404. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:49 

    ちょうど県の婚活支援センターのCM流れたからサイト見てみた。相談所よりもゆるそう。
    ガッツリ婚活パーティもいいけど、たまにゆる〜い感じの出会いの場に行ってみるのは?

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:02 

    >>1
    アプリや婚活サイトじゃなくて合コンや知人の紹介、職場の人など身の回りで結婚願望ある男性を探す方がいい気がする。社会人サークルに入ると同じ趣味の異性と出会えていいよ

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:37 

    >>27
    よっぽどのブスじゃない限りそれは勿体無いよ

    +38

    -2

  • 407. 匿名 2024/03/16(土) 20:03:49 

    >>398
    40.50歳で男を性欲で負かせて結婚を勝ち取るとかもう無理すぎて吐きそうなんですけど
    高齢の女郎蜘蛛の罠に引っかかるの全盲の男性くらいなもんよそれ

    +11

    -3

  • 408. 匿名 2024/03/16(土) 20:04:12 

    家族構成も大事
    あと、貯金してるかどうか
    あと親が元気かどうか

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:58 

    結婚したいなら35までに決めなきゃダメだよ
    35から急に難易度跳ね上がるから
    アラフォーからまともな同年代はあんまり残ってないし、いても年下のアラサー狙うという地獄のゾーンに突入しちゃうから

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:04 

    >>1
    恋愛をしない、どうしても無理でなければOKの姿勢で

    相手の男性も35才と付き合うならかなり妥協してるしときめきを求めてない

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:16 

    >>409
    これはまじで本当。35と36じゃ全くの別物だし、35のうちになんとかしないと終わる

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:26 

    結婚って別に難しいことじゃないと思うよ。
    結婚できないと騒いでる人の両親が結婚してるし。
    大事なのは「君に決めた!」と決断することだよ。
    いい男探したり、自分のスペックより
    高い人探してたらいつまでも結婚できないぞ。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/16(土) 20:07:30 

    >>188
    公務員といってもピンキリだし、それ以外も気になるな

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:34 

    >>409
    35じゃなくて30でしょ
    30で結婚しても子供産むのは32なんだから
    私も三十路か〜はははって笑ってる時点でもう棺桶半分以上いってる

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:35 

    入籍
    💍婚約指輪
    💍結婚指輪
    👗ウェディングドレス
    新婚時代のイベントに
    憧れがある方が
    多いと思います。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:36 

    >>409
    残念ながらもうゲームオーバーに近いよね
    奇跡的にその年齢でも結婚できる人もいるけど

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:16 

    >>3
    顔なんてついてればよいでしょ
    by某有名婚活アドバイザー

    +34

    -4

  • 418. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:35 

    >>4
    無知というか恋愛とかで頭お花畑なうちにしないとムリだよね。
    お花畑とは言え、モラハラとかDV、ギャンブラーとかクズ男を捕まえるかどうかとはまた別の話しですけど。

    年齢重ねてくると、よくも悪くも自分という物、自分の生活が確立され過ぎてて結婚が難しくなる。

    +127

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:41 

    35〜45歳の婚活イベントあったわよ。
    参加条件が20代・30代だと、男性は20代の方を見るし、本人の気後れもあるし、下限が35歳なら一番若いからチャンス多くなるよ。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:43 

    >>203
    残念ながら世間の認識は30過ぎたらもうおばさんだよ
    勘違いおばさんだらけのガルでは批判されるけど

    +10

    -4

  • 421. 匿名 2024/03/16(土) 20:09:53 

    子どもが子どもがって婚活しても付き合ってるうちに住む場所で揉める
    アラサーってもう家を買うかどうか決める年だからマッチングしてもすぐ別れる

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/16(土) 20:10:28 

    >>67
    うちも両親不仲で基本的に男に不信感があったから分かるよ
    夫は安心感があるけどそれでも最初からずっと疑ってて、結婚後に性格が変わるタイプならすぐ離婚だなと思いつつ結婚したけどずっと安心させてくれて仲良しだから結局は相手によるんだなって思った

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/16(土) 20:11:02 

    >>418
    合理的に考える人は結婚できないらしいね
    メリットがないから

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2024/03/16(土) 20:11:58 

    >>232
    いやもう30でおばさんだから

    +6

    -6

  • 425. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:43 

    同居でもいい人探せなくて地元の婚活組織潰れそうになってる
    女性が同居避けしてるが男性は将来同居もしくは即同居

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:50 

    >>136
    そうも思うんだけど、子供できて相手に難ありだったら人生最悪じゃない?
    子供小さいと離婚も難しいし。
    それなら独身の方が良くないか?

    +84

    -3

  • 427. 匿名 2024/03/16(土) 20:13:54 

    >>1
    職場の先輩後輩にも結婚したいと思ってるから
    独身の男性で良い人いたら教えてくださいって素直に頼む
    それプラス本格的な結婚相談所に入会すればいいと思う

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:16 

    >>383
    35歳で結婚したならそれより前に知り合ってるよね?
    35歳過ぎてからの話だよ

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2024/03/16(土) 20:15:58 

    >>414
    初婚年齢が平均30近くになってるから勘違いしてる人多いんだけど、晩婚組が平均上げてるだけで、最頻値は26なんだよね

    26で結婚する「普通」の女性は大学卒業時か遅くとも新卒2年目くらいまでには真剣交際してる彼氏がいて、結婚する

    30どころか25過ぎて婚活してるのはかなり遅れてる
    30過ぎなんて論外

    +16

    -5

  • 430. 匿名 2024/03/16(土) 20:16:47 

    >>203
    若くはないよ、見た目は若い人いるかも知れないけど
    それは昔の本当におばちゃんて感じだった30代と比べたら若く見えるってだけで。
    年齢に卑屈になる必要はない、だけど年齢をわきまえる気持ちは大事と思う

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/16(土) 20:16:56 

    >>3
    下げるというか見る場所を変えるのがいいかな。
    性的魅力ある人はまず無理かな

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/16(土) 20:17:31 

    自分も婚活するなら、30代の男女とか、40代男女とか年代で区切られてる会にするわ。
    アラサーが20〜30代の中で、20代前半の女よりも選ばれる気はしない。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/16(土) 20:17:58 

    >>395
    私33とかだったよ笑
    32とかで結婚目前の前の彼に振られて絶望的だったけど
    それから婚活始めてみたけど意外とモテて?
    2人の人から告白されたりしたし女の人が思ってるほどネットが言うほど厳しくなかったかも
    結婚も出来たし、ネットで言われるほどこの年代終わってないからとにかく行動したほうが良いかも

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/16(土) 20:18:38 

    >>428
    それなんだよ
    最近アラフォーで出産する人もいるから何歳でもいけると勘違いしてる人いるけど、アラフォーで出産してる人は最低でも30過ぎで結婚して長年不妊治療してるか、そもそも初産ではないか

    35で結婚する人は、少なくとも32くらいには彼氏いる

    +9

    -6

  • 435. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:13 

    >>424
    人生100年で
    30でもうおばさんならその後の人生おばさんが長すぎる

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:18 

    >>331
    私が見たのも何年か前で、元コメ読んでその人のこと思い出してレス書こうとしたところでしたw
    嬉しい〜
    同じ人でしょうね。
    あの人結婚できてたら良いですね!

    +44

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:58 

    >>425
    晩婚化社会では同居介護問題は結婚の大きな障壁よね
    親がピンピンしてる時に結婚して孫の世話してくれて多大な援助してくれたらそりゃ介護もするだろうけど
    結婚したと同時に近く介護スタートが見えてるとかキツイにも程がある

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:02 

    >>430
    「見るからにおばさん」ていうちびまる子ちゃんのお母さん的な人に比べたら若々しい、というだけだよね

    35とか若い子と並んだら明らかにおばさんだわ

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:03 

    あくまでイメージですが。
    35男は、29女を選ぶし。
    29男は、27女を選ぶし。
    27男は、25女を選ぶし。
    25男が、25女かな...。
    男って、基本的に自分より若い女が好きじゃんね。

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2024/03/16(土) 20:22:11 

    >>439
    そうなの?年下と結婚したよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/16(土) 20:22:43 

    >>1
    同じ35歳、まだまだまだまだ出会いあるって!
    結婚だけしたい理由がわからないけど、必死に婚活なんてもったいないよ。なんかさみしくならない?
    経験あるけど、求めてる時ほどなんかすごい虚しくなってしまうからつらくなっちゃう。
    だからむしゃくしゃしたから結婚しました!みたいにやるのやめたほうがいいと思う。その先に幸せはない気がするよ。
    仕事頑張って、たまーに友達と会ったりしてるうちに出会えるから大丈夫!
    なんならうちら友達の友達かもしれなくない?
    紹介したい人いるんだけど。そうやって繋がる世代じゃん。大丈夫だよ。
    周りの子が既婚ならなおさらラッキーだと思う。
    本当にいい人いたら紹介してもらえるんじゃないかな?

    +4

    -11

  • 442. 匿名 2024/03/16(土) 20:22:51 

    >>433
    婚活において33と35はかなり違うと思う
    あと、たまたま彼氏と別れてしまって婚活してる人は、そもそも普通に相手できる人だから婚活市場では最上位のモテ層

    婚活してる層は基本「長年彼氏がいない」「彼氏できたことない」「遊ばれてばかりでまともに交際したことない」人たちだから

    +5

    -4

  • 443. 匿名 2024/03/16(土) 20:23:22 

    >>1
    「結婚出来ないんじゃないか」という
    恐怖・執着が消えたとき初めて運が変わるんだよ。
    それまでは永遠に続くよ....

    +10

    -2

  • 444. 匿名 2024/03/16(土) 20:23:32 

    >>435
    だから若い時にちやほやされるんでしょ
    希少な存在だから

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/16(土) 20:24:36 

    >>439
    長く続くところは歳下の奥さんが多いイメージはあるね。
    今の若い世代はわからないけど、主さんと同い年のわたしの周りはけっこうその傾向ある。
    なんだかんだ子ども小さいからお金の不安があると結局男のほうが稼いで安定してるっていうのが大きいかな。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/16(土) 20:24:46 

    >>5
    私も!素直な人だから良い御縁があると思います!

    +70

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/16(土) 20:25:16 

    >>440
    レアだけどそういう人もいる

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/16(土) 20:25:31 

    >>442
    よこだけど、遊ばれてばかりな子と遊んできたヤツが意外とすんなりくっつきそうなのが想像つく。

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2024/03/16(土) 20:25:57 

    >>1
    今田美桜に似てるならええぞ。
    ダメなら佐久間みなみ
    ダメならぱるるや。

    どうや?ww

    +5

    -5

  • 450. 匿名 2024/03/16(土) 20:26:25 

    >>439
    「年上好き」って、21才男子が25才のお姉さんに憧れるようなもので、30以上のおばさんを求めてるわけじゃないんだよね

    ガルはおばさんがモテると勘違いしてる痛い人多いけど

    +11

    -2

  • 451. 匿名 2024/03/16(土) 20:26:43 

    35なら相手は45〜も視野に入れないと厳しいだろうね
    現実の話だよ

    +8

    -5

  • 452. 匿名 2024/03/16(土) 20:27:43 

    >>432
    そりゃたまに可愛くてハイスペで、なんで登録した!?みたいな子もいるだろうけど、ほとんどがそうではないから案外アラサーはモテるよ。
    普通なら。

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/16(土) 20:27:55 

    >>448
    ないない
    遊ばれてばかりの女は遊び人男には選ばれない

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:01 

    プラシーボ効果もあるし、縁結び神社をお勧めしておきます。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:28 

    33でどうしても結婚したくなり結婚相談所(IBJ)に登録したよ
    学歴、職歴、年収すべてが悪かったので、
    とにかく見た目磨きを頑張りました。
    ぶっちゃけ女性は容姿と愛嬌良ければ何とかなります。
    一年後に爽やかで高収入の人と結婚しましたよー!
    安心、安全、効率的だからとても良かったです

    主さんもぜひ登録してみてほしい!
    頑張ってください(*^◯^*)

    +18

    -6

  • 456. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:33 

    私の友人達が主と同じタイプで、相手は誰でもいいからとにかく結婚したい!て子だったの。どっちもみごと結婚した。

    今そのうちのひとりは、旦那無職(転職中じゃなく、もう一生働く気ないそうだ)、子二人のうちひとりは発達障がいがあって、離婚したいと思ってもペアローンで家を買っていて、まあ色々と地獄だよ。

    愛があれば乗り越えられたかもしれないけど、ただ結婚したいだけ、人並みに普通の人生を歩いてみたかっただけ=愛なんてないから、もう無理!!て毎日泣いてる。

    なんでそんなに結婚に憧れてるのわからないけど、ここまでじゃなくても結婚したら必ず幸せになれるとは限らないということだけは頭の片隅に置いといた方がいいと思う。

    +14

    -2

  • 457. 匿名 2024/03/16(土) 20:28:48 

    >>10
    同僚(38)も入会金12万を払い、3ヶ月後には40歳の人と結婚してた。最初からある程度の年収も結婚願望も分かっているから、変な駆け引きせずに情報を知れるのは効率良いと思った

    +104

    -3

  • 458. 匿名 2024/03/16(土) 20:29:05 

    >>451
    個人的には全然アリなんだけど、婚活してる人って相手にめちゃくちゃ厳しくない?てかネガティブ。

    それじゃあ理想の相手なんて二次元しかいないよって突っ込みたくなる。
    よこ

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/16(土) 20:30:15 

    >>1
    自分が稼げる女になれば選び放題よ

    +4

    -7

  • 460. 匿名 2024/03/16(土) 20:30:24 

    >>452
    自分が気にするからよ。
    女の中で、自分が最年長だったらどうしようってなるからよ。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/16(土) 20:30:29 

    女性って愛嬌マジで大事よ。
    愛嬌あると数百倍可愛く見える。
    愛嬌ある女性は男性から人気だし大事にされる。
    20代で愛嬌あれば最強よ。
    結婚したい男性からしたらデブ不潔30代は嫌われる。

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2024/03/16(土) 20:31:02 

    >>1
    焦ると変な人捕まえるから気をつけてね。
    自分が尊敬できるところがある人がいいよ。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2024/03/16(土) 20:31:34 

    >>20
    結婚目当てだと悟られると引くよね

    +23

    -4

  • 464. 匿名 2024/03/16(土) 20:31:38 

    >>27
    35歳なのにそんな棺桶にいるやつ選ばないわ。
    酷いアドバイス

    +37

    -12

  • 465. 匿名 2024/03/16(土) 20:32:21 

    >>448
    遊ばれてばかりの子と婚活初心者があっさりくっつく感じ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/16(土) 20:32:21 

    >>455
    前に婚活成功した人の話聞いたけど、婚活女性って見た目努力しない人多いらしいね
    その人は特別美人じゃないんだけどお洒落して綺麗にしてたから、相談所でも申し込み殺到したって言ってたわ

    あとその人はいわゆる女慣れしてない冴えない男性でも「いい人ばかりだった」って言ってたな

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2024/03/16(土) 20:32:29 

    >>424
    30がおばさんなのか、35からがうーんなのかは正直地域性だと思う
    都会と地方で違う

    +9

    -5

  • 468. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:12 

    >>467
    東京だろうが鳥取だろうが、30過ぎたらおばさんだよ

    +9

    -5

  • 469. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:28 

    30までに長く働けそうな職場見つけて正社員のまま婚活してみて条件飲み込めそうな男性探せばいい
    男性が転勤族じゃなければお互い妥協できる

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:55 

    >>21
    職場での出会いはおすすめだよね!
    普段仕事して働いている中で、相手の人柄や様子がわかるし、アプリで全く見ず知らずの出会いよりは自分の目で見てわかっているから安心できるし。

    +46

    -5

  • 471. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:59 

    >>1
    39歳まで本気で粘って頑張れ!
    ひたすら行動、行動、行動。

    ガルや嫉妬深いババアが35なんて若くない妥協しろなんて言うけど、妥協だらけにはならなくていい。
    30代って若手なんだぞ。
    39歳までとりあえずアクセル踏んで動きなさい!

    +42

    -4

  • 472. 匿名 2024/03/16(土) 20:34:10 

    妹も今35だけど34の時に婚活パーティーで出会った男性と最近結婚した。妹バツイチだけど。35以上ならバツイチの方が結婚しやすそうな感じする。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:23 

    >>465
    それあるかな?
    遊ばれてばかりの女は要するに釣り合いもしないイケメンとか遊び人男ばかり狙ってきたわけだから、婚活市場にいる冴えない男性は見た目で切りそう

    側から見たら遊ばれてるだけだけど、「私はもっといい男と付き合ってきたから」ていう無駄なプライド

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:47 

    >>456
    幸せになれなくてもいいから子供欲しい
    人生が順調すぎて退屈してる

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/16(土) 20:37:43 

    >>468
    でも実際都内で20代で結婚する人と30代前半で結婚する人と同じくらいいない?

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2024/03/16(土) 20:37:53 

    >>121
    女性は1割の男性しか生理的に受け付けないんだって
    男性は逆
    男性も若い時は若さで可愛く見える人も30代になりおっさんになると益々生理的に受け付ける男性減るわけ
    女性もだけどね
    だからお互い若い時に結婚しないときつくなる

    +11

    -5

  • 477. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:03 

    >>456
    愛があってもむずかしいのにね。
    多少は打算アリの結婚してる人かなりいると思うけど、みんな一応好きになれるから結婚してるから、子どもにも愛着持てると思うし、何かあっても、自分を保てるんだと思う。
    結婚を標準偏差でいう50みたいに、数値化して考えるタイプは失敗する。
    子どものこともそうやって考えてる傾向あるし、自分のことしか結局考えてないんだとわかると周りもまぁ引くよね。
    悪いことしてるわけじゃないかもしれないけど、すごく失礼で人を傷つけて生きてることに気付いてない時点で本人にもたぶん何かしら問題アリなんだよな。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:17 

    >>21
    選べる立場だったらいいよね

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:19 

    >>472
    それ、婚活アドバイザーもブログで言ってたよ

    バツイチ女性はそもそも結婚できてたわけだから恋愛経験も普通にあるし男慣れしてる
    結婚失敗したから、本当に結婚に必要な要素をわかってるから身長の高さとか女慣れとかこだわらない
    (自省できている人の話だけど)

    だから初婚女性よりスムーズな場合が多いらしい

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:46 

    >>468
    東京で30おばさん扱いはあんまないかなあ
    女余りだから婚活自体が楽ではないというのはあるけど年齢はそこまで関係ない感じはするんだが

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2024/03/16(土) 20:39:30 

    >>1

    幸せな結婚したかったら、自分の身の丈にあった人を選ぶ
    後、焦っても何も良いことはうまれない

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/16(土) 20:39:40 

    就活してるから分かるけど長く働けそうな女性かどうかは年齢とは別によく見られてる
    どんなに若くても働けそうにない正社員女性より夜勤なしで実直な雇用形態ならいいらしい
    転勤族は知らね

    +0

    -3

  • 483. 匿名 2024/03/16(土) 20:39:44 

    周りに、誰か良い人居たら紹介してって言いふらす!
    恥も捨てて!

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:06 

    >>474
    すごいよーー
    パワフルだぜぇーー
    やってみぃ?楽しいよ。生命力強くて経済力あって仕事も順調ならシンママおすすめする。
    一人くらいなら案外なんとかなる。
    下手な旦那がいるよりは良いかもしれない。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:08 

    動物園の猿の話を聞いてたら面白かったけども。
    子どもの中でも、メス猿はさっさと親離れして自分も子どもを産んで、大きくなっても母猿のあとを追いかけてるのはオス猿だって。
    男というのは女に甘えたい生き物だから、癒し系の女や子ども好きで母性の強い女、男を甘えさせられる女がモテるんだろうかって思った。

    +7

    -2

  • 486. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:39 

    >>21
    職場でガツガツしてたらやばくない?

    +51

    -2

  • 487. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:42 

    >>1
    私は27で諦めて1人で生きてこうと思って30代で水商売辞めて昼仕事始めた。
    旦那と35で知り合って2年後に結婚したよ

    +2

    -9

  • 488. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:48 

    >>1
    婚活してること、周りには言ってる?
    いい人いないかね?探してるんだよね!って、親、きょうだい、いとこ、友達、同僚、もう使えるなら上司でもなんでも言っちゃえ!
    ご縁はどこからくるかわからんから。もしかしたら、身近な人が運んできてくれるかもしれない。

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:57 

    >>475
    今時30過ぎで結婚する人いるけど、その人たち28.29くらいでは少なくとも彼氏いたんじゃないの?
    お姉さんのうちに出会っておばさんで結婚したというだけ

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2024/03/16(土) 20:41:41 

    >>480
    このコンプライアンスの時代にあからさまにおばさん扱いするやつなんていないだろ
    側から見たらおばさんだよ

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2024/03/16(土) 20:43:27 

    >>466
    後は料理とか婚活服とかバカにする人が多いよね

    願掛けの神社を自分磨きとか考えてる
    スピリチュアルは意味ないんじゃよ…

    それなら男受けするエロゲの知識でも増やしてた方が遥かにマシじゃ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/16(土) 20:43:30 

    >>485
    30過ぎてもモテる人って包容力すごいよね
    いかにもおばはんな見た目なのに年下男からモテてる
    綺麗にしてるだけのおばさんだと、若い子に太刀打ちできないからね

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2024/03/16(土) 20:43:44 

    >>467
    都会の人の方が私は30超えてるけどまだ見た目全然若いしまだまだおばさんじゃない、と思ってる人多いからかもね
    別に都会の人の方が見た目若くて、田舎の人が老けてるってわけでもないと思うし、都会の人の自己評価が甘くて周りはとっくにおばさんと思ってるのに、自分だけおばさんじゃない!と思ってる人が多いのかなと

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2024/03/16(土) 20:45:12 

    >>1
    子供は厳しいので婚活でもう需要はない
    妥協しなければ無理とはっきり言う
    大丈夫という周りの甘言に騙されて時間を浪費してますます地獄に落ちたくなければね!

    +2

    -5

  • 495. 匿名 2024/03/16(土) 20:45:37 

    >>493
    そりゃ都会だと、田舎に比べてお洒落にしてる30過ぎ多いだろうからね
    だからといって30過ぎをお姉さんとは誰も思ってないよね

    勘違いおばさんは多そうだね

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2024/03/16(土) 20:45:58 

    バツイチの女性はバツイチの男性と再婚するか初婚と再婚するか

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:12 

    32だけど、学生みたいに『この人が大好き!』っていう恋愛はできなさそう。
    大人になればなるほど損得感情が多少あるだろうし。
    学生の時は何も考えずに好きになれたあの頃に戻りたい。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:24 

    >>438
    なんかね、30過ぎるといきなり
    最近年下が良く見えてきた〜とか言い出す女の常套句なんだよね
    残ってる男で顔面が良いのが年下しかいないから上から目線で言ってるけど聞いてるこちらが恥ずかしい
    今のアラフォーは若い、みたいなの
    年齢に卑屈にはならなくて良いけど、こと恋愛や婚活に関しては年齢に謙虚になれと思う

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:33 

    >>492
    他人を受け入れる器の大きい人は好かれるし、
    明るくて気さくで愛嬌のある人は幾つになってもモテるよね。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:36 

    結婚は絶対にできる。選ばなければの話しだけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード