ガールズちゃんねる

脂性肌ガル民集まれ〜

123コメント2024/04/11(木) 21:28

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 17:15:02 

    脂性肌です、昔はニキビでとても悩みました
    大人になって脂性肌と知りケアしてなんとか持ち直しました
    でも肌荒れしやすいし毛穴詰まりも酷いので難儀してます
    あるあるやケア方法語りましょう

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 17:16:24 

    この肌質って、年齢いくとわりと若く見えますか?(うちは親がそんな感じなんで)

    +58

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 17:16:54 

    ポテチ食い過ぎ
    ボディソープで顔洗いすぎ
    運動しなさすぎ
    寝転がって深夜までガルちゃんやりすぎ
    上記をやめれば治る

    +9

    -43

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 17:17:25 

    夕方にはおでこの脂で前髪大変なことになってる泣

    +70

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 17:17:58 

    >>1
    皆さんは前髪はどうですか?私は前髪作るとベッタベタでナチュラルにのれん前髪になるので、前髪なしにしてます。アラフォーなのにマジでギトギト。でもシワは全くない。

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 17:18:36 

    脂性肌の人って髪の毛洗う時もシャンプー選ばないといけないから大変そう
    ボタニストとか泡立ち控えめなヤツだと脂落ちないっていうし

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 17:18:39 

    50代になったら脂漏性角化症だよ…

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 17:18:49 

    >>1

    色白でキメが細かく毛穴が少なく小さい
    髪はストレートなことが多いタイプはサラサラ且つどちらかと言えば乾燥寄り

    毛穴が多く大きい癖毛なことが多いタイプは脂も出る

    韓国の垢すりなどそれ系の携わる人達が
    「可愛い子は垢がなぜか凄い、ブスは綺麗、垢が出ない」

    って決まり文句

    その人達にとって可愛いく感じる人達の皮脂や毛穴が後者なのだろう


    +2

    -13

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 17:18:50 

    >>2
    辛辣すぎてアブラムシに該当するけど笑っちゃったよ

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 17:20:38 

    10代の時にフレッシャーズフェアで化粧部員のお姉様に「今はすぐにテカっちゃって大変だと思うけど40歳くらいになったら周りの人より脂がある分シワになりにくいから頑張れ」と言われました。
    40代も後半になりますがまだシワはないですが脂はあります。

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 17:21:00 

    >>4
    食生活は大事だね
    脂っこいものを控えるようにしたら少しはマシになったよ

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 17:21:09 

    >>1

    新陳代謝が激しいと一気に

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 17:21:10 

    脂性肌ガル民集まれ〜

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 17:21:23 

    >>10
    2です。自分もアブラムシですよ。首から上がギトギトです😡

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 17:22:11 

    シワはないけどタルミはあります😭
    ブルドッグみたいになってきた

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 17:22:57 

    >>1

    皮脂、垢汚れの激しい人は
    なぜか必ず決まって可愛い子ばかりなんですって



    +20

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 17:23:20 

    >>11
    私だって本当はクリームとか顔に塗りたくりたい…

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:19 

    保湿が足りないとか聞き飽きたわ
    プロの脂性は保湿どうのこうのの話ではない

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:45 

    グリセリンフリーは効果あった?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:50 

    何で首から上だけなんだろう。あきらかに肌質、肌の色、毛穴の大きさが首から下と全く違う

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:56 

    脂性肌アラフォー
    UV下地とパウダーだけでこれからの季節を乗り切りたいんだけど、UV下地のおすすめありますか

    ちなみに昨秋からインテグレートCC使ってるけど、汗ばむ季節には厳しそう…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 17:25:16 

    プチプラスキンケア、コスメで間に合うのは助かる
    最近は皮脂テカリ防止に特化したやつが充実してきていいね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 17:26:02 

    >>1
    そう言えば垢が凄いのは可愛い子ばかり

    ってので思い出したけど膣とか中が汚くて洗浄が必要なのもすぐ堕胎するのも可愛い子ばっかりって
    婦人科医の男性

    +0

    -18

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 17:26:40 

    私は自分の皮脂で肌荒れするタイプ
    インテグレートのフラットスキンメーカーとファストスキンメーカーおすすめ
    マツキヨ限定だけど1000円位でコスパも良い

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:20 

    小鼻のデロデロをどうにかしたい

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:44 

    脂性は年取っても老けにくいよ

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:53 

    >>21
    頭皮もそうだけど皮膚の種類が違うらしい

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 17:28:16 

    コラージュフルフルのボディソープで顔洗うようになったら脂っぽいのマシになった
    泡で出るタイプじゃない方

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 17:28:27 

    年齢重ねても脂性肌の人って肌質で分かる。毛穴が大きいんだよね

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 17:32:33 

    朝起きたら鼻の毛穴にポツポツと油が浮いてる人🙋‍♀️

    +110

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 17:33:27 

    >>5
    わかる。夏とかひどいから、夕方から出掛ける時とか前髪だけ洗ってセットしたりしてる

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 17:34:13 

    >>3
    そうかも。でも何で若く見えるんだろ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 17:38:02 

    >>4
    妹はさらにビールめっちゃ飲むけど、乾燥肌だよ。
    私はスナック菓子とか油物食べなくてもテカテカ。もちろんお酒も飲まない。結局体質じゃない??

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 17:39:07 

    >>11
    シワはないけど、たるみが気になる。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 17:39:09 

    >>1
    夏は脂性肌、冬は乾燥肌の混合肌だけど、夏はできるだけ保湿力ありつつサラサラになるクリーム使ってる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 17:41:10 

    >>34
    赤みありまふか?自分は赤いでふ。ご飯食べてもすぐ真っ赤になりまふ。
    皮膚が薄いらしいでふ。

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 17:41:30 

    >>11
    細かなシワはないけど大きいたるみからくるシワはあるよね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 17:42:28 

    去年何個か試したけど、マキアージュの下地、ランコムのファンデ、アンドビーのパウダーでサラサラキープ出来た。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 17:43:43 

    >>2
    よう!私アブラムシ!!
    ほんといやよねぇ~💦

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 17:44:03 

    油田です

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 17:46:55 

    メンズ用品使ってみれば?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 17:46:55 

    >>7
    頭皮も繋がってるからね
    洗いすぎないことが大事って言われるけど洗わないと油田になる…

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 17:55:59 

    主です
    ジャンプーの事書いてる方いらっしゃいますが、まさにそうなんですよ
    いち髪やひまわりのような優しめの洗浄成分?のシャンプーはデキモノができるし臭くなります
    安物に多い高級アルコール系シャンプーだとサッパリします

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 17:56:58 

    トイレに行くたびに、オデコを中心にトイレットペーパーで顔をティッシュオフしてるよーー!

    夏場にやったら切れ端が顔に貼り付いていて、気付かずに飛行機に乗ってしまって、CAさんが手鏡を持ってこっそり教えてくれた…

    +56

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 17:58:48 

    テカリをおさえる化粧直しでオススメありますか?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 18:05:14 

    >>3
    40代半ばですけど、若く見られます 若い頃はテカテカの脂性肌であぶらとり紙を使いまくって、悩んでたんですけど、今は乾燥肌とは無縁でシワっぽくならないんです 乾燥肌の人からは年取ると羨ましがれる でも脂性肌って肌の根底は乾燥していて、それを補うために皮脂を余計に出してるんだと思うので寝る前はたっぷりクリームを塗ってます 自分はそれで日中の皮脂が減ったような気がして、肌バランス良くなってます

    +16

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 18:06:32  ID:4SuTiap7wn 

    夏は恐ろしいほどの油田になる
    保湿したら酷くなるから夏はさっぱり系の化粧水のみ使って乳液は使わない

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 18:08:20 

    >>33
    常に保湿されてるからじゃない?
    あとは肌に厚みがあるからたるみにくい

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 18:11:58 

    スキンケアに悩む。

    酵素パウダーでの角質ケア洗顔は必須。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 18:12:14 

    皮脂崩れ防止下地はかなり効果あるんだけど、酸化亜鉛が大きい毛穴に詰まりがち
    それを落とすために念入りクレンジングで肌を痛めたり角質取りすぎて敏感寄りになるわツルテカになってた
    ティッシュでマメに優しくおさえる程度で妥協してるよ

    日焼けしやすいのが悩み
    首より顔のほうが黒い

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 18:14:00 

    ケアなんてたかが知れてるので薬で皮脂止めてます

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 18:14:55 

    >>3
    しみシワは出にくても平等にたるんできます

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 18:15:26 

    >>20
    皮脂量は変わらないけど塗った後の赤黒さはなくなった

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 18:21:37 

    皮脂テカリ防止下地とオイルブロックパウダーみたいなのを使ってるけど、それでも数時間後にはギトギトになる。
    特におでこは気になるなー

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 18:22:59 

    >>3
    私は皮膚が薄いので目の周りのコジワがすごい 

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 18:25:52 

    Tゾーンとデコルテ背中はすごい皮脂が出てニキビ肌なのに、後はカッサカサ
    部分的に集中して大量に出るんじゃなくて、全体に少しずつ分けて均等に皮脂出て欲しい

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 18:34:20 

    >>14
    あぶらとり紙なんて使いすぎるからしばらく使ってない
    ペーパータオルで拭いてるわ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:31 

    テカテカだけど毛穴の黒ずみもすごくておでことか毛穴の点々が繋がってシワが沢山あるように見える

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 18:40:50 

    >>1
    トリプル洗顔しています。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:09 

    >>14
    これ義母によくもらってたんだけど
    嫌がらせだよね

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:11 

    プリマの下地とイニスフリーのコナ
    でも動揺すると顔中汗と油出てきてテッカテカ
    またイソトレチノイン飲もうかな

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 18:52:07 

    >>37
    あるっちゃあるけど、そんなに気にならないw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 18:53:20 

    脂性肌。
    でも乾燥もしてる?
    でも化粧水のしっとりタイプはニキビができる。
    わけわからん

    肌いっぺん取り去りたい

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:42 

    >>3
    確かに私の母は50くらいで周りより少し若く見え始めたかも?皺も無い。
    でも私も母も毛穴がでかいから良いって訳では無い

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:56 

    >>21
    腕や足には皮脂腺ないから
    脂性肌ガル民集まれ〜

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:59 

    >>3
    確かに肌質は若めかも。
    でも体型がアレだから年相応だけど…

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 19:07:38 

    >>1
    顔が酸化して赤黒い

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 19:08:55 

    >>7
    私はオルナのスカルプ
    ナプラもスカルプしか無理

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 19:10:59 

    >>3
    うちの両親も脂性&ニキビ肌で大変だったそうですが、60代になるとシワが少なく一回りくらい若く見られています。脂性でシワになりにくいのと、ニキビでテロメアが長いせい?でも毛穴とクレーターが酷く、いわゆる美肌ではありません。個人的には1番お洒落を楽しみたい10代20代にキレイでありたかった…

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 19:17:05 

    脂めっちゃ出るけど、乾燥してる感じもあるんだよ…乾燥し始めたのは30歳過ぎてからなんだけど
    若い時は脂性肌だと疑わなかったけどもしかしたらインナードライってやつなのかな
    会社着いたらすでにマスク下の化粧は崩れてるしどうしたら化粧崩れないのか分からない
    崩れ防止下地も意味ないし、キープミストしても崩れる

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:13 

    >>1
    ブラックプリマ、NARS、ローラメルシエ、セザンヌ、キャンメイクとかとりあえず片っ端から試したけど額、頬、鼻、こめかみ、眉間はオイリーになるからトイレでティッシュオフしてイニスフリー付けてるけど1時間以内でマット感消える。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:21 

    年齢上がっても油田あるから乳液もクリームもいらないから安上がりで良いわ
    その分化粧水を高いの使えて助かる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 19:30:48 

    脂でテカテカと言うより、鼻の頭に毛穴からポツポツと脂が玉になって浮いてることよくある。あぶるとり紙あてるとそのまま水玉模様になってる。
    これは脂が多いんじゃなくて、水分が圧倒的に少ないんかな。
    というかあぶらとり紙って硬いし、なんかお肌に良くないような気がして、化粧水をコットンに含ませて、優しくパタパタするようにしてる

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 20:03:16 

    >>9
    どういう意味?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:36 

    >>16
    脂性肌はシワは少ないけど
    たるみやすい説

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:39 

    >>4
    それで肌良くなる人が羨ましい

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:59 

    >>72
    わかりますーw
    最近化粧直しはイニスフリーのパウダーではなくキャンメイクのポアレス下地?をティッシュオフした後にトントンしてますこれで3時間くらいはマット夜にはテカテカ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:45 

    >>61
    嫌がらせだとしても
    実際は助かるね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 20:10:35 

    >>77
    そう
    本当の脂性肌は食事関係ないからね
    一ヶ月鶏のササミだけ食べてても顔から皮脂が溢れ出てくるから

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:44 

    >>18
    おすすめフェイスクリーム特集?とか見てると使ってみたくなるw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 20:16:25 

    >>4
    ボディソープで顔?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 20:21:46 

    >>7
    頭皮ケアのシャンプーを使うと良いのかな?
    脂性肌かつ痒みもあるタイプです

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 20:27:27 

    鼻と顎下が一度の洗顔じゃ脂が落ちきらないのでいつも二度洗いしている
    耳周りと耳介、肩甲骨のあたりと谷間、お尻の割れ目の上もそう
    なんでこんなにヌルヌルなんだろうと嫌になる

    耳の周りと耳の穴もあぶらとり紙使って脂取るのが学生時代から癖になってる
    ヌルヌルで気持ち悪い すごくコンプレックス

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 20:38:28 

    >>45
    同じ事してる人いて安心したw

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 20:47:40 

    >>61
    小6の時父親に良かれと思って父の日にあげたの思い出したw
    お父さんごめん

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 20:48:25 

    NARSのフェイスパウダーが気になる!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 20:48:32 

    >>85
    仲間ですw

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 20:52:47 

    >>87
    グリセリン入ってるせいかTゾーンはめっちゃテカるので注意です!
    でももったいなくてUゾーン用に使ってる…
    たぶん毛穴大きめ民はマット系パウダーでぼかすのがいいのかも

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 20:56:33 

    >>68
    そう
    脂性肌の人は老けにくいというけど
    肌色が赤黒くてすっぴんだと鬼みたいに見えるんだよね
    毛穴が広がってるとさらに鬼感増す

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 20:58:51 

    >>5
    前髪ベタベタになったらベビーパウダーつけて馴染ませればサラサラになるよ
    プレストタイプのやつなら持ち歩きやすい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 21:15:03 

    >>11
    アラフィフです
    確かにシワシワっぽい感じはないです
    ただ脂性肌って厚みのある肌の方が多い気がするので、タルミやすいかも…私もタルミはあります
    皮脂は最近はかなり減り、混合肌レベルにはなりました笑

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 21:20:44 

    >>3
    母親今60だけど目尻とかに皺ないよ
    弛みはあるけど若く見える

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 21:22:30 

    >>92
    脂性肌の人は女性でよかったと思うよね
    男性は70になっても10代20代の皮脂のまんまだから
    その点は可哀想

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 21:31:30 

    >>16
    何歳くらい?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 21:58:24 

    >>5
    わかりすぎる
    朝シャンしないとお風呂入ってない人みたいになっちゃう

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 22:02:36 

    よく芸能人がお風呂入らないとか、髪洗わないとか言ってるけど、絶対ありえないんだけどw すぐにベタベタになるから羨ましいw

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 22:54:59 

    >>58
    ほんとそれ。
    私もハンドペーパー派。
    残念ながらあぶらとり紙なんて何枚あっても足りない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 23:05:30 

    35歳
    未だにあぶらとり紙を現役で使ってます
    メンズ向けは特にさっぱりしてよいですね
    30代になったら皮脂枯れてくから安心して!ってよく皮膚科医に言われてたけど
    いや全く枯れてく気配なくて困ってるんですが?って各所に文句言いたいくらい(笑)
    世間はしっとり感と保湿力と潤い感こそ正義って風潮が強くて
    オイリー肌は居場所がいずれ失くなっちゃうのかなってたまに不安になりますね……

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 23:36:34 

    日焼け止めのおすすめ教えて欲しい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 23:45:26 

    首から皮脂出る人いる?
    顔や頭皮、背中や胸の上部はよく聞くけど
    首というのはあまり聞いたことなくて

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 00:02:41 

    >>87
    リフ粉?それとも薄くて丸いマットの色つきパウダーかな?四角いリフ粉は光沢があって脂性肌の人には向いてないよ。皮脂が多くて皮膚が厚い人はツヤ系似合わないと思う。言葉悪いけど女装したおじさんやおじさんのニューハーフみたいな肌質になりやすい。
    ロージーローザのパフ、ブラシ、指塗りで試したけどあの光沢が私には合わなかった。(あの光沢が私の赤い色ムラを赤黒くさせたりグレーっぽくさせて光沢のせいでクレーターと鼻の毛穴開きが目立つ)乾燥肌で色ムラもクレーターも毛穴開きもない姉に上げたらまじで美肌に仕上がってて悔しかったもん。

    薄くて丸いマットパウダーは毛穴落ち、クレーター落ちもせずにマットに仕上がって私は好き(塗りたてはかなりマットだけど1時間以内で馴染んでセミマットになるから首は普通なのに顔だけマットすぎ!!にはならないよ)
    クレドのプレストパウダーはお直し用でトイレで使ってるけど塗りたてはそこまでマットでもツヤでもないから塗ってすぐ人前に出ても違和感ないのに皮脂が消えて毛穴もぼかして綺麗に見えるよ!高いけどね。
    ちなみにエレガンスのラプードルは全くだめだった
    男みたいに皮膚が厚い私には向いてない。

    長文で悪いけど少しでも参考になったら嬉しい!

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 00:20:19 

    >>9
    弥生系が縄文系を可愛いと感じるってことねオッケー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 00:24:13 

    >>1
    脂ピーク(ニキビで悩む)→思春期〜25歳くらい
    洗顔のみで程よくテカる→25歳〜40歳
    化粧水必要になる(洗顔後に少し突っ張る)→40歳〜48歳→流石に脂激減して化粧水と美容液使い始める
    笑うと目尻と脂が少ない喉に皺ができ始めた→51歳←今ココ
    十代の頃ニキビでかなり悩んで皮膚科に通ってたけどそこの医師が
    ①基本水荒い。朝に石鹸の泡で洗顔。
    ②化粧水や乳液は使わない
    ③脂取り紙で余分な皮脂を取る
    ④動物性脂肪を控える
    ⑤夜更かししない
    って当時は言われたよ。そして今は本当に悩ましいけど年を取ると皺できにくくなるよって。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 01:11:12 

    キスのマットシフォンの下地がなくなって今下地探し中。キスも冬はまだ良かったけどテカるんだよな…。以前使って良かったマキアージュの下地も新しくなって毛穴カバー出来なくなってテカるようになってしまった(マキアージュとメンタームのティントミルクを部分使いが自分的には最高だった)。セザンヌもコフレドールも自分には合わなくて今は昔使ってたプリマヴィスタが気になってる。あとイハダの下地ともうすぐしたら出るインテグレートの下地。毛穴もカバー出来てまぁまぁテカらなくてドラッグストアやスーパーなんかで手軽に買えるのが理想なんだよなぁ。あと無香料で酸化亜鉛が入ってないと尚良し。欲張りすぎなのか…。プリマヴィスタ目当てで行ったカウンターでアルブラン勧められて現在試し中です。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 02:22:38 

    >>3
    若く見られる
    でも油断するな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 02:30:15 

    >>3
    小ジワとは無縁だよね。
    肌が厚くて硬いから、できるならデカいシワができる。

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 03:19:09 

    >>107
    私は肌薄いよ…。肌厚い人多いの?薄くて赤みが出やすいタイプ。小じわは確かに少ないかも…。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 06:51:09 

    >>1
    ギトギトで、夕方辺りに目に皮脂入ってメチャクチャ痛い。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/17(日) 08:45:13 

    >>101
    頭皮、Tゾーン、首、耳
    出てる気がします。。。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/17(日) 10:36:22 

    >>14
    大きな店舗だと中国語ベラベラスタッフいるね。日本人はもう眼中にないのかもね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/17(日) 12:01:26 

    朝シャンしないと、夕方には前髪がギトギト顔に貼り付く。
    ずっとサラサラな人が羨ましい。

    顔が濃くて、ワキガです。
    脂性の人て外人顔の人多いですか?

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/03/17(日) 12:33:11 

    >>101
    首の後ろめっちゃ出てます
    白い襟付きのブラウス着たら必ずウタマロで擦り洗いしないと黄ばんだり茶色くなる
    もはやおっさん…

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/17(日) 12:49:04 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/17(日) 17:55:10 

    >>5
    手術でお風呂入れなかったとき本当に最悪だった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/17(日) 22:46:53 

    外に出ないし今日はずっとダラダラするぜ。顔も洗わないぜ。脂はティッシュで対処だぜ。→顔を洗わないと(水だけではもちろんダメ)自分の出す脂で炎症起こし赤くなり痒くなったり吹き出物が出来る。激しく後悔。これ何度もやった。だから仕方なく洗うことが多い。たぶん化粧をしてるほうが調子いい。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 01:40:45 

    >>22
    高いけどクレ・ド・ポー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 07:32:48 

    すぐに髪がベタベタになるので朝晩シャンプーしてます
    毛先はバサバサだし、1日2回も水に濡れてドライヤーして流さないミルク塗って…
    なんとか夜のシャンプーだけですむ方法ないかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/21(木) 00:07:38 

    顔も油田ですが、頭皮も油田で耳の中も油田です。
    朝晩シャンプーしないとベトベトで気持ち悪いです。シャンプーはオクトを使用しています。婦人科で血液検査をしたら多嚢胞性卵巣症候群で男性ホルモンが多かったです。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:05 

    大きい地震が来て頭も顔も洗えなくなったらと思うと…
    まず脂が目にしみて目が開けられなくなるのが困る…

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/29(金) 04:53:05 

    パウダーファンデはそこまで毛穴落ちしないんだけど、クリームやリキッドはどうあがいても溶けて毛穴落ちしてしまう…
    もうファンデやめようかな
    本当にベースメイクにかけるお金がもったいなくなるレベルで崩れるんだよなぁ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/05(金) 20:31:10 

    35歳
    朝は皮脂で目に激痛走って起きます
    休日どこにも行かないし顔洗うのもサボりたいのにサボれない🥲
    すっぴん=化粧してない時は常に皮脂で目にしみる瞬間が来るのが恐怖

    楽したいけど実は楽できないのが脂性肌
    乾燥しないということは溢れ出る皮脂に振り回される人生ですよ
    嫌になる……

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:51 

    >>91
    私もその方法に出会ってからベビーパウダー持ち歩いて朝、昼とパフパフさせてます^^本当サラサラに見える!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード