ガールズちゃんねる

仕事できる男性に惚れがち

97コメント2024/03/17(日) 17:02

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:12 

    ゴリゴリに仕事できる男性がいたらもれなく惚れてしまうというわけではありませんが、職場で働いている姿をいつも見ていてあれもこれも出来て、頭の回転早くてすごいなと尊敬するような人が気になってしまう事ってないですか?

    +120

    -5

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:32 

    ないです

    +18

    -17

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:59 

    稼げそう❤️

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:59 

    仕事出来る=稼げる だからね

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:05 

    身長190センチ未満の男には惚れない

    +3

    -10

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:27 

    仕事できる男性に惚れがち

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:27 

    素の姿は違う事が多いからあまり期待しない

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:29 

    同僚として助かるけど惚れはしないな

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:42 

    >>3
    コラ画像貼って楽しい?顔が不自然過ぎるよ。

    +1

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:47 

    仕事ができる男は女も何人もいる
    体力オバケ

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:50 

    仕事できない男が好きな人いるの?

    +79

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:51 

    仕事できない、サボってる人には惹かれないでしょ

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:55 

    私は向かいビルで暇そうにしている窓際族に胸キュン

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:15 

    尊敬はするけど気になるほどではない

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:31 

    わかる。
    仕事に限定はしないけど、なんか尊敬できて初めて恋愛に繋がる感じがある。

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:45 

    >>12
    ……!!
    確かに…

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:51 

    仕事できるのは前提で、実際は人柄と相性になりがちかな

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:56 

    自分のミスを部下や非正規のせいにする上司はあり得ない

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:09 

    >>1
    恋愛観が昭和からアップデートされてなさそう
    本当の恋愛は相互理解だから片思いってすごく幼稚なんだよ

    +7

    -13

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:11 

    仕事に対してパワフルで頭の回転が早いのは
    私生活の女関係にも通ずるものがあるから
    個人的には慎重にみてるなw

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:19 

    そりゃあるよ
    自分の彼氏とか旦那が仕事しないおっさんだったら嫌だもん

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:24 

    仕事ができる男はプライベートもスマートにこなしそう
    仕事できる男性に惚れがち

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:26 

    出来る人にも惚れるし
    仕事出来ないかわいい人をいじめ倒したいし

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:38 

    仕事できる人より仕事できる風の人が出世するって誰かが言ってた
    できる人は起業とか転職しちゃうのよな
    うちの職場はみんなそう
    残るのは妻子持ちの嫁ブロック食らってる窓際ばかり

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:45 

    女の本能として当たり前だと思う。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:47 

    >>16
    いかにも日本人らしいね

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 16:55:32 

    仕事できる男性に惚れがち

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 16:55:35 

    ゴリゴリに仕事ができる人に目が行きがちだけど、ゴリゴリに仕事ができない人にも目が行く
    それだけの話し

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 16:55:57 

    仕事が出来る年収1500万
    無職の不労所得年収1億の資産50億

    どっちが良い?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:01 

    >>1
    やっぱり仕事できる男で且つ紳士は最強
    多少チビやブサでも魅力あるよ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:05 

    >>12

    私はキッレキレの人よりちょっとぼーっとしてるくらいの方が好き

    +5

    -9

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:11 

    わかる!
    それでいてやる気ない感じで、でも人垂らしだともう最高だね

    見た目より中身で惚れるタイプ

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:27 

    デブだろうとハゲ散らかしてようと
    自信満々で仕事が出来る様はかっこいいからね

    同じ様にイケメンができたらそっち選ぶけど
    出来ないイケメンより前者が好き

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:37 

    >>1
    まず職場の人相手を恋愛対象として見ない。人間的に好感持ったり、尊敬したりすることはあるけど。
    あと、プライベートでも仕事できる人は気遅れするから、程々の人がいいな…。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:57 

    >>12
    でも、本人は優秀なのになぜその人と!?みたいな女性たまにいるし

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:58 

    運転が上手いとか歌が上手いとかスーツ着てるとかでもカッコよさ何割か足されるよね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:13 

    >>20
    片思いから始まるんじゃん

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:44 

    >>30
    後者
    後者の条件1しかなくても2しかなくてもいいよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:45 

    >>1
    かっこいいなと思うし尊敬はするけど、惚れはしない。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:57 

    >>1
    仕事してる横顔に惚れるとか学生時代からアップデートされてない感じ

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:06 

    >>1
    恋愛感情は置いといて
    仕事ができる異性には本能的に魅力を感じるよ

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:15 

    >>28
    間違い探し?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:45 

    はい、幼稚園の頃からずっと責任感強く皆を引っ張り支えるリーダータイプの出来る男に惹かれる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 16:59:57 

    >>30
    不労所得億とか、無職が趣味だとしか思えん

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 17:00:08 

    >>13
    外見がタイプな人いるけど、何かと仕事サボったり、適当だったりということが分かって、もう何にも思わなくなったよ

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 17:00:41 

    仕事できる風を装っている男に惹かれる女性もいるからね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 17:01:17 

    仕事はできても、地味な目立たない仕事(用紙無くなっても無視、FAXきても無視、電話鳴りっぱなしでも無視)する人は、百年の恋も冷める

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 17:04:09 

    仕事ができても、できない人を見下す人は嫌かも。

    あと自分が年配者よりも先に入ってきて、年配者に対してため口や偉そうな人も嫌かな。自分が先に入ってきて上司だとしても、年上の人に偉そうな態度を取る人は嫌。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 17:06:36 

    >>8
    良く言えばギャップさ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 17:06:42 

    >>2
    違いがわかるほどの脳みそがないんだろうね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 17:10:40 

    >>1
    素敵だなとは思うけどプライベートの接点が皆無なら好きにはならない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 17:11:59 

    >>1
    仕事できる男を好きにならないけど、仕事できないと顔が好みでも嫌いになる

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 17:15:32 

    私は頭がよくて仕事ができる人好きだよ。たぶんスポーツのできる人が好きって言う人と同じ目線で見てると思う。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 17:20:10 

    >>1
    あったとしてそれを他人に聞いてどうするの
    惚れっぽくて困ってますならアホみたいって思うし、単なるファン的なものなら職場にそういう人いて良かったねーって思う

    で?って感じなんだが

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:42 

    穏やかな部下が色んなトラブルを根気よくサクサクこなしていて、ベルばらのアンドレみたい!って思ったよ。
    なんだっけ、優しい男が真に男らしいと気づく頃には年をとりすぎているみたいなセリフあるよね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 17:33:48 

    >>1
    仕事できる人ってモラハラ気味の人多くない?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 17:36:49 

    ありがたいけど惚れない。
    ずーっと見てるほど、こちらも暇じゃないもん

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 17:37:27 

    20歳くらいの時35くらいの課長の人が憧れだった
    結婚してたしどうこうなりたいとか無かったけど
    仕事出来るのカッコイイしお金も持ってるのかなと思った
    よく不倫とか芸能人とかおっさんが若い子とみたいなのあるけど
    おっさん→性欲
    女の子→憧れ お金は
    ある程度あるんじゃないかと思ってる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 17:37:56 

    >>1
    半数以上の人がそうだと思うよ!だから教育係とかとデキたりするよね
    不倫注意

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 17:50:43 

    >>1結局は中身によるんだよね。モラハラで偉そうな人だったら仕事出来る以前の問題だし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 17:56:33 

    >>42
    気になる男の仕事姿には惹かれるけど仕事ぶりそのものには何も感じない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 17:57:09 

    >>12
    母性本能強い人とか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 17:57:13 

    >>60
    不安で他に行き場がないだけ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 17:59:42 

    日本ドラマあるある
    意識してない相手のテキパキとした仕事ぶりや真摯に向き合う姿勢に胸がときめく💘
    いやそんなのはいいからリアルな仕事のドラマやってよw
    恋愛の為の舞台としてしか仕事描けないのか

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 18:03:28 

    >>58
    ホントこれ
    イチイチ惚の字になるほどピュアでも余裕もない
    むしろ勘違いしてデキる男アピールしてチラチラ様子見ないで欲しい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 18:08:40 

    >>28
    うぅ…惚れた

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 18:09:58 

    >>65
    あまりフォーカスが当たらない福祉とか芸術裏方のドラマみたいよね
    主人公の成長物語
    そこに恋愛はいらん

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 18:20:09 

    >>12
    なんだけど、こいつにも女房や子供いるんだよねwっていう男がおおい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 18:31:07 

    >>20
    本当の恋愛を語り出した

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:18 

    初動が早い人にキュンとしてる
    部署の全体に聞かれた事に一番最初に返事したり、共有のメールに来た質問にさっさと回答の返信したりしてる係長(独身)
    誰がやってもいいような内容だともたつきがちな部署だから、そこで一人だけ素早く対応してるのいいなと思う
    飲み会から帰るのも一番早いからせっかちなだけな気もするけどw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:35 

    わかる
    マッチングアプリでいくら会っても人を好きにならなかったのに仕事関係で出来る男性に助けて貰ったりすると多少見てくれ悪くてもころっと惚れそうになる時が有る
    30半ばで零細(男ゼロ)→大手(男性しか居ない)に転職してこの事に気が付いたけど、もっと早くにこの自分の特性に気が付いてたら良かった
    もうアプリも辞めたし結婚も諦めたわ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:19 

    マッチングアプリで出会った男性が仕事できる人か否かって言動とか所作でなんとなくわかる?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:02 

    >>20
    誰も傷つけないし片思いならいいんじゃない?
    他の事に幼稚な人たくさんいる。そっちの方が嫌だわ。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 18:55:44 

    🪦る

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 19:01:06 

    >>27
    日本人 とは?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:44 

    職場恋愛とか相手の仕事能力を知っている場合にアプローチを受けるか受けないかの基準は平均以上に仕事が出来るか出来ないかだったな。

    仕事が出来ても人によって態度変わる、女癖悪いみたいな人はダメだったけど。



    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:50 

    >>57
    モラハラじゃ無い人も多いよ。
    というより、自分に自信と余裕があるからか、他人を見下さないタイプのほうが多い気がする。
    ただ、自分に厳しい努力家が多いから、怠けている人には厳しめの人が多い。
    頑張っている人には優しいんだけど。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 19:11:59 

    >>7

    この人が職場にいたら、仕事にならない

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 19:13:48 

    >>12
    いないよねw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 19:15:27 

    >>65
    素直でがんばり屋な主人公にひねくれた人達が心打たれて手の平返すように味方に変身
    そんな主人公をオラオラ系のイケメン上司が惚れてしまうまでセット

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:36 

    仕事が出来て、穏やかで、シャイな人が好き。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 19:24:34 

    仕事ができるカッコイイ男の人がずっと好きだったけど、結局好きで結婚したのは、仕事行きたくな〜いと言ってるような人だった。笑

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 19:44:22 

    >>1
    わかる。ビジネスパーソンとしては尊敬するし気になる。
    反対に手を動かさず口だけ、成果も出せない人とは関わりたくもない。何も学べない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:24 

    >>1
    ※ただしイケメンに限る

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 19:55:22 

    有能ってことだからそりゃカッコよく見えるよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:46 

    >>1
    仕事できるというか、世話のやけない男性がいいです。何でも頼ってきたり甘えてきたりするダメ男ばかりなので。手のかからない男性が、一生懸命やってる姿が好きです。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 20:41:37 

    仕事の出来に直結する頭の回転の速さや耐力お化けっぷりが、家庭内でも存分に発揮されていて尊敬する
    本当に格好良い
    子供を産んでから尊敬する機会が増した

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 21:46:43 

    >>87
    世話が焼ける人の反対がいいって事?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 21:47:37 

    >>12
    仕事できる男が好きというより仕事出来ない男に魅力は感じない。だなー

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:24 

    >>30
    仕事好きな人の方がいい
    億とかいらない

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 23:07:20 

    >>47
    騙された事あるわw
    ただの俺色々気を回してますアピールしてるだけだった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 23:28:42 

    >>30

    不労所得も上手く運用して、周囲の人と上手く関係を作って、
    天寿を全うできるような人はかなりの知性を持ち、努力ができる人

    頭もわるくて何の努力もしないでふんぞり返っていて、
    人間的にも魅力がなければ
    その資産狙って色んな人に足下掬われる

    自力で稼げる人の方が安全そう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 00:20:17 

    仕事できる女も惚れられるよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 11:22:43 

    >>72
    うち上場企業で社内結婚も沢山ある
    ハゲてるブサ男でも綺麗な若い女性と
    結婚してるパターン多々ある
    男は順調に出世してる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 11:29:13 

    今までできる上司沢山いて、仕事で
    すごい一面を見ると2日くらいだけ
    なんだかドキドキすることはあった
    でもすぐ気のせいか、と現実に戻る
    見た目も全然好みじゃないし、おじさんだし

    でも段々自分も年取ってきて
    上司がほんの少し年上とかになって
    見た目もどタイプだとヤバいね、毎日ドキドキする
    いけないと思いつつ、むかし中学校で
    好きな人いた時代を思い出して楽しい
    (高校は女子高だったもんで)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 17:02:24 

    全然ない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード