ガールズちゃんねる

【仕事以外】職場で困っていること

233コメント2024/03/26(火) 15:53

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:06 

    ありますか?

    パートの仕事をしているのですが、私を含めて3人いるときに2人が同時にまったく違う話題を私に振ってくることがあるので困ります。

    +8

    -25

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:46 

    給料が上がらない
    人事評価あるある part4
    人事評価あるある part4girlschannel.net

    人事評価あるある part4人事考課表と面談 どちらも形式的なもので面倒

    +198

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:03 

    奥さんが妊娠中の先輩(男)がやたらセクハラしてくる

    +36

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:15 

    雑用を押し付けてくる人がいる

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:24 

    職場でボッチなことかな
    お昼は行く人いるけど飲みに誘いにくい

    +4

    -25

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:29 

    >>1
    人間関係

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:35 

    スーパーで働くと値引き品セール品の誘惑が出勤するたび襲ってくる

    +44

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:40 

    不倫してる男が社内でもしようとか言ってくる

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:42 

    若い男性がブスだから気分下がる

    +17

    -20

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:52 

    お局が2人いる

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:03 

    ずっと無視されてる

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:10 

    >>5
    それはぼっちじゃない

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:10 

    始業前の朝礼がだるい

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:14 

    >>5
    職場の人とプライベートで飲みに行きたいの?

    +30

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:15 

    上司も業務の一員に入ってるのに電話対応やなんやかんやで業務に一切入ってくれないから少人数でやらなきゃいけなくて欠員が出た時なんかは特に困る

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:33 

    休憩時間が気まずい

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:56 

    昭和の老害

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:58 

    >>1
    順番にお答えします

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:14 

    トイレがぼっとん式

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:20 

    バ先だけど、自分の母親世代のおばちゃん5人の中でランチするの辛い(大学生です)
    入っても、愛想笑いとかてきとうな相槌しかできないし話しもあわないし、
    入らなかったら寂しくないー?!って気使われるし
    苦痛。

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:28 

    トイレの数が少ない。営業中はなかなかトイレに行けないので我慢して会社戻ってきたらすべてのトイレが使用中のときは本当に焦る。本当に限界のときはあと5分で戻るからトイレ空けといてって電話くるときもある。まだ私はそこまではしたことないけどいずれはするかも

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:37 

    >>1
    地声がデカ過ぎるパートがいる
    しかも酒焼けしてるのかって声質
    それでさらにデカくした声で怒鳴り散らしたりするから響きまくって逆に何言ってるか分からない
    そいつがいる時といない時で静かさと雰囲気が全然違う

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:04 

    面と向かって私の悪いところ避難してくる人がいること

    影で言われるのも嫌だけど、面と向かって言われるのもメンタルやられる

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:08 

    アパレルが入ってる商業施設の開店前清掃してるけどアパレル店員の態度がめちゃくちゃ悪い。アパレル店員は知らないだろうけど自分休日は客として店行ってるから態度が大違いすぎて服買う気なくなった。おばちゃんパートにも当たり酷いらしいけど孫と服買ったりすることもあっただろうに…いくら業務時間外でも人として最低限の態度は取ってほしいよ。

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:27 

    老害!

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:29 

    時間に緩い職場なんだけど、お昼休み1時間なのに1時間半帰ってこないグループがいて後半組が待たされてる
    お局とエースのグループだから誰も文句言えない
    5分ぐらいなら良いんだけどさ

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:44 

    同僚で4人目の子供が生まれた人がいて、出産祝いの徴収4回目に突入

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:51 

    >>14
    仕事帰りに飲みに行きたい

    +5

    -13

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:53 

    女子トイレでタバコを吸うやつがいる

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:55 

    【仕事以外】職場で困っていること

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:08 

    香水がきつい人がいて具合悪くなるからマスク外したいのに外せないです。リップ使いたい。
    今どき職場に香水つけてくる人っているんですねー。自分本意な人なので不快感に気づかないと思います。
    臭いよ〰〰

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:33 

    駐車場の真後ろが田んぼでカメムシとか害虫が車につく

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:43 

    コストカットで仕事がなくなりそう(派遣)

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:45 

    >>11
    間違えてマイナス押してしまいました
    無視は辛いですね…

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:52 

    >>9
    私が年取ったからか、ちゃんと働いてくるなら見た目なんて余程不潔とかじゃなければどうでもいいと思うようになってしまった。
    そりゃあ、見た目いいに越したことないけどさ。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:53 

    >>26
    職場のエースってどんな感じなんだろ
    一軍みたいな?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:57 

    同じ事務なのに雑務や電話対応をほとんどやらない人がいる

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:09 

    トイレが男女共用

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:16 

    >>28
    ぼっち飲みのが楽しいのに

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:21 

    制服が小さすぎてボインが苦しい😖

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:12 

    大学生の男の子がめっっちゃワキガ
    でもめっちゃいい子なの(泣)

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:21 

    デスクに置いてる自費購入した除菌スプレー、勝手に使われてる

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:43 

    自称全身が痛くて眩暈がするおばさんのサボりに困ってます
    休めばいいのに休まずに来るからmy枕まで持ち込んで机に突っ伏してるよ
    全然仕事になってないし周りの士気も下がるし不利益でしかないから退職勧告レベルだと思う

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:50 

    >>1

    休憩室の掃除を勤務時間外にやる事…

    一応ルーティンだからそんなに掃除の
    順番は回ってこないんだけど
    トイレ掃除は勤務中でいいのに休憩室の掃除だけ
    勤務時間外じゃないといけないのが不満…。

    店長変わったからまた聞いてみようかなぁ…
    て思ってる。
    勤務時間の暇な時を利用してやりたい。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:14 

    嫌いな人の世話を押し付けられている

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:46 

    営業が開発の文句・陰口を、開発が営業の文句・陰口をそれぞれ私に言ってきます。
    私は営業には「それは開発がいけませんねえ」、開発には「まったく営業はひどいですよねえ」と返しています。そのうちバレたら刺されるかもしれません。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:48 

    社長の子ども3歳がうろうろしてる

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:35 

    >>34
    気にしない方がいいよって言われますが、さすがに一年も無視されるとしんどいです。

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:36 

    >>1
    試されているッ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:37 

    フットワークが軽いせいなのか、ワンちゃん出来ると思われてる。目線が嫌らしい。40半ばの人だし私アラフォー独身だしちょうど良いと思われてる

    +3

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 10:41:42 

    1人ずつ休憩入るんだけど、店長の後に入るとめっちゃ食べ物の臭いが充満してとっても臭い。換気扇も窓もあるのに換気していかない。カップ麺の汁流し台に流した後すすいで行かない。
    ○意湧く。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 10:41:52 

    毎回断るけど、休日にディズニー行こう(東北なので遠い)とか言ってくる人がいる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 10:41:53 

    >>24

    たまに態度が悪いアパレル店員いるけどなんなんだろね。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:34 

    >>38
    絶対やだ
    他トピにも書いたことあるけど、個室タイプのトイレが男女各1つあったとこで前働いてたけど女子トイレに入る男性がいてすごく嫌いやだった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:55 

    >>26
    それは上に行って休憩を交代してもらうのは?遅い奴らを後にまわせと

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 10:43:28 

    仕事が簡単すぎてつまらない。サクッと終わって暇になる。
    家からほどほどに近いし人間関係煩わしくないから働いているだけ。贅沢だね。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 10:43:49 

    >>43
    更年期かな?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 10:43:59 

    繁忙期に備えて増員したのに、2人が1ヶ月以上休んでる。毎日忙しすぎてみんなヘトヘト。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:15 

    トイレが遠い。トイレ自体に問題はない(男女共用とか汚いとか)けどドア3つ開けて20m位の廊下歩いて階段上がるって急にキターーーって時はキツイよ。多分鬼の形相。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:33 

    一日中ラインしてる人がいる。
    底辺な会社だから何人もいる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:56 

    >>20
    外に食べには行けないの?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:47 

    >>43
    枕!
    職場に………

    意味不明すぎて草

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:54 

    >>19

    (笑)どんな会社なの⁉️
    和式さえ嫌なのにボットンって。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:29 

    オーナーと二人のシフトの時に聞きたくもない他のパートさんの愚痴とか昔話とか自分の息子とその子どもの自慢話を聞かされるのが苦痛で困ってる。
    最近はパートさんのお子さんやお孫さんの進学先についてグチグチ言ってきて興味ないし相づちすら打ちたくない。
    人少なくてオーナーと同じシフトは避けられないし、辞めようかと思うほど悩んでいる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:52 

    幼稚園に勤務してますが、人手不足でトイレへ行く暇もありません。すべての子を返した後はひとつしかない職員用のトイレを10人で取り合いです。壁が低く便器も小さい子ども用のトイレ使うこともしょっちゅうあります。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 10:47:15 

    >>1
    聖徳太子だと思われてる?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 10:47:16 

    >>22
    それ、スチュワードのBBAじゃない?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 10:47:35 

    >>9
    働きに行ってるのに、人の顔の悪口言うなや。

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:31 

    スピリチュアルな先輩。逃げられない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 10:49:19 

    >>24

    アパレル店員…だからだよ。職業差別は駄目だけど、やっぱりそれなりだよ。
    ちなみに、タピナも元109の店員よね。


    +17

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 10:49:45 

    所長がマジで何も仕事をしない。
    事務所内をうろうろうろうろし続けて気になってイライラする。
    暇なら暇で座っててくれ。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:46 

    >>56
    激務の職場に転職したら後悔するやつ

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 10:51:18 

    >>1
    ガル子なら定番の「ちょっと何言ってるかわからない」って言えばいいでしょ!
    ガルでばっか言ってないで!ガル内弁慶が!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 10:51:46 

    >>9
    わかる。イケメンは仕事もできるしサボらない。デブ二人組がサボったり先輩の悪口言ったりしていてめちゃくちゃ評判悪い

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:26 

    それも仕事のうちと言われたらそれまでだけど、、。
    ゴミ捨てを何故か私ばかりやってる。シフトの休み明け行くとシュレッダーは中溜まりまくり段ボールもぎゅうぎゅうに置かれている。どうせアイツやるだろうって思われてる。やっちゃうんだけどさ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:17 

    社長の愛人が社内にいて本気でクソめんどくさい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:30 

    ビルの中なのにトイレがワンフロア2個しかない。長時間黙ったまま入ってる人がいて迷惑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:36 

    おっさんの自己中

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:42 

    >>40
    ボインってオッサンくらいしか言わない

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:50 

    男が電話に出ない

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 10:55:17 

    トイレを流し忘れる女がいるー!
    大を頻繁に流し忘れてる。最悪。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 10:55:46 

    >>31
    私はこの時期ハンドクリームの匂いのほうが困るな。ロクシタンとか、匂いが時間立っても飛ばないし、なんなら重ね付けするし

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 10:56:32 

    >>3
    信頼できるもっと上の上司がいたら相談したほうがいいよ!
    単純にアウトだし、いつか誰かが目撃してて奥さんの耳に入らないとも限らないし、その時に迷惑で困ってたとか言っても信じてもらえないかも。
    そんな男ならコメ主から誘ってきたとか言いかねない。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:05 

    >>24
    私もそういう商業施設の中で働いてたから(飲食店のテナントで働いてた)気持ちなんかわかるよ。
    みんな、売り場で疲れてるだろうからバックヤードや休憩スペースでまで気を遣ってられないんだろうけどさ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:12 

    喋らなくていいのに気を使ってか喋りかけてくる人がいる。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:55 

    >>42
    自費で買った保湿ティッシュをデスク拭くのに使われて殺意湧いた

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 10:58:07 

    トイレが屋外
    雨に濡れずにトイレ行きたい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 10:58:44 

    >>81
    同じ人ならもしかしてわざとやってない?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 10:59:16 

    発達障害の人のフォローを任される事。仕事は勿論、人間関係も空気読めない、提出物は期限間に合わない、資料の閲覧も期限過ぎてる、ルール守れない、昨日注意した事を次の日もやる。どうフォローしたら良いの?

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 11:00:55 

    相手も女性だけど不潔なのか体臭がきつい人がいる
    すれ違う時もしんどいし、更衣室は靴を脱がないといけないんだけど一緒になると足も臭い

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 11:01:08 

    >>89
    会社が障害者雇用すると旨味があるから雇用してるんだし、管理職にお世話係やってもらえば?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 11:01:11 

    >>43
    休めばどころか辞めてほしいレベルだねなんなのその人

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 11:01:15 

    休憩時毎日お金や手作りの惣菜やら茹でた野菜を「食べて」と持って来られること。
    用意された食事だけでお腹いっぱいだし毎日すみませんって言うのも苦痛。
    周りにも自分だけ食べないのが申し訳ないし、お昼が憂鬱になってくる

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:21 

    更衣室せまい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:43 

    毎日毎日くっちゃべりババアが2匹うるさいこと
    居眠りする図太い礼儀しらずの屑が優遇されてること

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 11:03:39 

    女子で臭い子が居ます…
    ホームレスのような臭い…同じ空間にいると
    頭痛がします。
    髪の毛もゴワゴワ。
    まだ若いのに。注意もできず、困っています

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 11:03:54 

    >>26
    お局とエースチームってなんかウケるねww

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 11:04:36 

    >>93
    お金は受け取りたいところ…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 11:04:46 

    同僚の休みグセ。こっちがフォローしなきゃいけない。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 11:06:23 

    シニア雇用の人に気を使って病みそう
    エコ贔屓するし、優しい雰囲気出してるけど、本性は未熟な子供老女だし
    若い子が三連休楽しみですって普通に言っただけで、「可愛い!!」って周りに言いふらして同意求める
    みんなお前より20コは下だよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 11:06:59 

    >>19
    うぇ〜🤮

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 11:07:53 

    少人数のシフト制なのに頻繁に休む人が何人もいる
    翌日シレッと出勤して謝りもしないし態度もでかいからモヤモヤする

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 11:09:11 

    >>29
    前の職場でいた!しかも上司で臭い漂わせて帰ってくるw大人なんだから場所わきまえて吸えばいいのに。みんなにはバレてる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 11:10:01 

    スクイーズにぎにぎしてるひといる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 11:11:23 

    今繁忙期だけど、フルタイムパートさんが当日欠勤を週1回ペースでする事

    自担パートの私が残業をしなくてはならなくなる事
    他の人も残業や早出出勤に変更になってる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 11:12:42 

    >>26
    それ、私も前の職場であった

    休みは1時間15分なのに、謎理論で自分が休憩所または休憩する場所に行ってから1時間15分休むから、移動時間は含まないって言ってたみたい

    それでも移動時間に15分なんて掛からないから単に多く休憩取ってただけだけどね

    それをやってたのが、初期からいる部門リーダーと難関資格持ちの人で、みんな注意出来ないみたいな感じだった
    結局、一番の若手の私が2人に言うように言われ、メモ書き残したら、メモ見た2人の悪口凄かった笑

    他にもシフト制なのに、初期メンバーと難関資格持ちが土日どちらかは休む固定シフトにしてて、みんな迷惑してた
    でもそれは誰も注意出来ず…みたいな

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 11:13:43 

    >>91
    誰も関わらない感じです。上司は口だけです。体臭も異様に臭くていないのに臭いが残ってる感じで。その人のミスも結局私が注意を受けて、本人はその場で謝ったらもうフラフラしたり座りながら居眠りしたり信じられません。愚痴ばかりでごめんなさい。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 11:14:55 

    役員と不倫してるパートとその取り巻きがうざすぎる!
    4月から役員の部署が解体されたからちょっとは大人しくなるかな〜

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 11:17:47 

    功名心や自己満足で、客の過剰なサービス要求にホイホイと応えてルール違反をしていい人ぶってる人がいて、サービス内容の統率がとれずに困ってる。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 11:18:08 

    >>63
    嘘でしょ?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:25 

    >>89
    何で発達障害って分かるの?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:31 

    >>26
    要領良くて仕事もできるんだろうけど、ずる賢いグループかな?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:58 

    >>26
    上司が気が弱かったり、そいつらと仲良かったりすると、改善されないよね。
    今の職場がまさにカオス。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 11:20:11 

    >>107
    総務人事に言ってください。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 11:21:14 

    >>111
    横だけど障害者雇用枠で働いてるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 11:21:57 

    食堂のある階に行くと保険勧誘がウザい
    だから行かなくなった。
    食堂近くのベンチ、座って電話できるから結構いいところだったのに
    食堂の他に弁当食べるための休憩室があるのは有難い

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 11:23:10 

    >>89
    うちの職場にも発達障害の人がいるんだけど、面接時にも上の人にもその事を言ってないみたいなんだよね
    遅刻が多いし時間内に仕事をこなすという事が出来ない提出物も出さない
    みんな定時に帰りたいから周りがフォローしたりたまに注意する人もいるけどそれに対して「注意された」ムカつくしか思ってないみたいで大変です

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 11:23:17 

    >>54
    生理用品捨てられないよねー。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 11:24:12 

    お局とアラフィフ新人のバトルがしんどい。どっちも折れないし、クセ強すぎて周りが迷惑してる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 11:25:19 

    >>102
    わかるー!
    何故か謝らないよねー
    そして何度も当欠する

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 11:27:45 

    以前働いてた職場やけど長年死ぬ気で一生懸命働けば働くほどバカを見てた

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 11:27:51 

    Gがよくでる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 11:32:10 

    >>19
    うちの会社がそれ
    上下水道ない田舎だから仕方ないみたい
    仕事内容楽しいから我慢してる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/16(土) 11:34:29 

    仕事が終わったら一人になりたいのに、やたら話しかけてくる同僚

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/16(土) 11:34:54 

    >>1
    仕事内容に飽きた。

    過度に期待されるから完璧でいなきゃいけない事が地味に疲れる。

    好きな上司が異動する。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 11:39:15 

    事務所内にある自販機の前でのおしゃべりがうるさい
    自販機の近くの席なので本当に迷惑
    買ったらさっさと自席に戻ってほしい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/16(土) 11:44:44 

    >>95こっちにもいる。最近入ったアルバイトがおしゃべりおばさんに今ロックオンされてる。勤務時間中は勿論お昼休憩入ってすぐとか終業時間過ぎてもずっと喋りかけてる。パソコン消してるんだからはやく帰りたいだろうに。ほんと迷惑だわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/16(土) 11:45:05 

    >>81
    大は流しながら出す、これ基本。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/16(土) 11:47:20 

    パートとして営業社員(チーム)のサポート事務をしてるけど
    隣の支店に奥さんがいる男性社員から「僕の事ではないですが、〜〜言う場合どうしたらいいかご存知ですか?」って明らかに奥さんから相談されたことを聞いてくる。

    あと奥さんがこちらの支店に来ると恥ずかしいのか、フロアの外にある応接室で丸1日1人で仕事したりお昼食べたりしてるから「応接室なので遠慮して欲しい」とお願いしたら、男性社員から翌日に「他支店の方から、他支店の人は応接室の利用を禁止されたと噂で聞いたのですが何か情報お持ちですか?」って聞きに来た。
    「応接室なのに、そこで1日仕事したりご飯食べたりする人がいて困ってます」って言ったら「そんな人がいるのは知らなかったです、、」って苦笑いして去って行った。

    奥さん自分で聞きに来いよ、って思ってる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 11:49:31 

    >>105
    同じエリアによく休む人がいたけど週一ペースはすごいね
    休みがちになってからやっぱり辞めたよ
    辞めても問題がないほど人材が居ればいいんだけど、実際はいない職場の方が多いよね

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 11:49:47 

    上司同士が仲が悪い。どちらと働くのかで対応を瞬時に選択しなければいけない。 どちらの上司からももう1人の上司の悪口を聞かされる。ただただ聞かなければいけない。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/16(土) 11:52:03 

    >>82
    匂いに厳しい職場で、香水や匂いの強い洗剤や柔軟剤使用禁止という決まりがあるくらい匂いに厳しいんだけど、ハンドクリームはOKでしょ♪な新人おばあちゃんが匂い強い化粧品臭くて困る

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/16(土) 11:52:22 

    有給とってるのに、急ぎでもなく緊急でもないことをわざわざラインしてくる年配の同僚。誰々から電話あったので明日対応してくださいとか。ラインの通知オフにしてるけど、やっぱりラインあると気になるし。この人から休みのたびに連絡あると、すごくストレス

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/16(土) 11:54:27 

    >>34
    私も最近入った会社で無視とまではいかないけど避けられてるなーっていうのが分かる。別に仕事だけしてればいいんだけど目の前にその人がいるからやっぱり気になる。もっと時間が経ったらどうでもよくなるのかな。

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 11:55:41 

    >>109
    例えばどんなことに応じてしまってるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 11:57:00 

    >>20
    愛想笑いとか適当な相槌で十分だよ!
    社会勉強だと思って、へー!とかうんうん、って聞いていればいいんだよ
    逆に気を遣われずに放置されると、それはそれで無視されてる!って思うかもね

    もし気を遣われるのが辛かったら、私こっちでスマホいじってるので大丈夫です、とか言えば「分かったよ!」で済みそうだけどね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 11:59:50 

    チクッと必ず余計な一言を付け加えるお局がいる。
    まぁ週3~4はリモートだし普段そこまで関わらないからいいけど、毎回会話しないといけなくなると身構えてしまう。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/16(土) 12:01:50 

    お局が2人いて味方がいない事

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:16 

    受け身な人とペアの仕事

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:15 

    チームの体制が整わないまま、
    大量のタスクを受け入れて上司が病み始めてる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:29 

    自分の機嫌を自分で取れない同僚が多い

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:32 

    自分が嫌でたまらなくて異動を願い出たせいで、仲の良い人がその部署に行くことになった
    その人の方が能力もコミュ力もあるから上手くやれるだろうとは思うけど、散々愚痴を聞かせてしまったし、申し訳なくて仕方ない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:46 

    かまって女(独身アラサー)の世話がしんどい
    集中したいのにくだらない話を喋ってきたり
    後ろ通るとき毎回つっついてきたり
    ねむい、だるい、疲れた、帰りたいを連発
    それに対して何か返してもらうまでそばにきて連呼する
    無視してると無視されたって騒ぐ
    普段石のようにおとなしいコミュ障女だから上司は信じてくれないと思う

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/16(土) 12:08:36 

    我が我がな人達が多いこと
    会社の方針や考えに合わないこと
    このまま今の会社にいて昇進しない選択をすると労働組合の担当がそのうち回ってきそうなこと
    意地悪クソババアが多いこと
    同世代が少ないこと
    数少ない同世代と全然気が合わないこと
    メールで会話すること

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/16(土) 12:09:11 

    >>93
    お腹弱いので食べ慣れてないものは口にしないようにしてますって言ってみて

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/16(土) 12:11:00 

    >>139これきついよね。気がついたほうが全部やる羽目になるから。受け身というよりずるい人がいるから。私はそれで上司に報告して、担当それぞれで持つことになったよ。請求業務終わってもいないのに、一切やらずその人は有給取って私が毎回やってた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 12:16:59 

    同じ時期に入った人とお昼一緒に行ってるんだけど、毎日同じ愚痴聞かされてウザい。
    会社の体制について延々と愚痴ってるくせに、社員になりたいらしい。
    電話も出ないし、教わったこと1ヶ月も復習だけしてるし、無理だと思う。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/16(土) 12:19:28 

    >>141
    いるいる。
    わざわざ溜息ついたり物置く時に大きな音出したりね。
    精神年齢が低いんだと思う。
    放っておくのが1番。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 12:21:45 

    固定曜日出勤で働いてるのに、もう1人のパートが2ヶ月に1回は日曜シフト変わってほしいと言ってくる。
    たまにならいいけど頻度高くない?ダブルワークしてる身だから日曜でると連勤になって疲れる

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/16(土) 12:26:22 

    >>146
    ついでに書いていい?
    しかも
    身体弱い貧血重いから立ち仕事続けて出来なくて何度か倒れた事ある
    気付かない、私もあんまりよくないだけど彼女物覚え悪い、動作が遅い
    図々しい

    私はただ毎日の業務がとどこおってはいけないので
    私も彼女も子持ちという背景があり
    我慢してこなしてます

    多分彼女を辞めさせた所でクセありの主張強いおばちゃんがくるのが想像つき本当に毎日回らなくなるからです。

    彼女が自然な流れで“辞める”と言ったら止めません
    クセ強のおばちゃんに暫く我慢して辞めます
    私の忍耐持つまで

    彼女シングルマザーで障害がある子どもさん1人いるらしいのですが私から見て“そんな仕事の姿勢で大丈夫?”と思います。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/16(土) 12:27:07 

    >>20
    これからなんぼでもおばちゃんおじちゃんと接する機会があるし
    年齢関係なく話合わない場合だってあるし
    会話の勉強と思ったらいいよ

    誘ってくれるということは好意的なんだから、
    自分の話をどんどん振ればいいよ、
    相手も勉強になる

    まあ休憩時間くらいゆっくりしたいかもだけどさ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/16(土) 12:28:06 

    上司がずっと在宅勤務

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/16(土) 12:33:47 

    >>109
    料金を頂くべきものを無料で出す

    断りにくい客の頼みは二つ返事で従う
    この客の頼みはダメだけどあの客は何でもOKと差別
    他の従業員が同じことをすると怒るくせに自分は平気でしれっとやる

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 12:40:56 

    すみません💦めちゃくちゃ困ってます。
    先月から欠勤癖のある人がいて、週に3回、4回、半月分シフト変更かけられて、病院に行こうかなと思うとすぐにシフト変更かけられます。
    おかしいですよね。。その方に上が言ったみたいなのですが💦
    シフト変更かけられその人が急に出勤すると更にシフト変更かけられます。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 12:50:16 

    >>1
    自称できる女の老人が、一太郎以外を使おうとせず支障が出ていること。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 12:53:17 

    新人がZ世代すぎてついて行けん。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 12:53:34 

    廊下?を歩くのが怖い。
    偉い人とすれ違った時挨拶しなきゃしなきゃと思って結局言えなかったり。どうしたら良いのだろうか。
    怖いから自分の陣地から出たくない。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 12:55:00 

    そもそも偉い人と会社の廊下?的なところであったらお疲れ様です。って言わなきゃいけないのかな?言われる方も挨拶返すの面倒くさくないのかな?どうするべき?
    周りの人は言ってるって人といちいち言わないよっていう人がいる。言わなかったら、後でなんか思われるの嫌だなって思う。どうしたらいい?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 12:58:31 

    >>19
    ほんとに!?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 13:05:57 

    >>117
    一度注意したらあの人嫌い😠って言い出します。もう50過ぎてるのに。子ども過ぎて疲れる。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 13:09:58 

    喫煙者の煙が禁煙のはずの事務所に充満
    換気で窓閉めておけないから室内なのに冬は極寒だし、夏は暑いし、春は花粉で大変

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 13:11:00 

    >>154
    大変なのはわかったけどちょっと落ちついて💦💦

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 13:14:50 

    >>162
    ありがとうございます。。腹がたちすぎまして💦何とか落ち着きました。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 13:17:35 

    複数の人の、いろんな種類の香りの強い柔軟剤が混じって事務所が激臭い。
    バニラあり、ムスクあり、フローラルあり、柑橘系あり。
    窓際の日射しで暖められて匂いが拡がって、本当に地獄。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:04 

    >>117
    素直に注意を聞いて直してくれたらそれで終わりなのに、その1回の注意に延々と言い訳してキレだして最終的にパワハラで訴えてくるからね
    自分の失敗、しかも何回もあったから言われてるのに何だと思ってるんだろう
    本当に話が通じなくて困るし、普通に考えればわかるよねってことがわからないみたいで何か怖い
    プライドだけ高くて、行動に問題ありすぎ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 13:47:57 

    >>89
    元職場に発達障害の女(本人は気づいてない)がいた。

    新人なのに勝手な行動をしたり、「あれやりたくないんですよね~」と入社早々に愚痴。フォローしたら「邪魔された!💢」と被害者面。

    他の人と話してたら横から割り込んで会話泥棒。容姿やプライベートに対しての暴言。かなりメンタルにきて退職しました…

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 13:48:20 

    ピリピリイライラモードのおばさまパート。
    お客さんにはニッコニコさ。
    そのギャップもコワイ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 13:56:37 

    香害

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 13:57:39 

    上司が上に嘘をつきまくってる
    わたしはめちゃくちゃ数字に貢献しているのに、全然評価されていないこと

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:47 

    >>38
    生理用品は持って帰ってって言われた

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 14:22:20 

    お局の存在。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 15:18:07 

    まかないが多い。職員同士で作るので、先輩が作ったときは残しずらい。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 16:37:41 

    みんなに相手にされたい独身の定年再雇用の男性社員がちょっと手を机にぶつけただけでも、「痛いっ!」
    とにかく構ってアピール
    「大丈夫?」と心配されたい&話しかけられたい気持ちがあふれている

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:02 

    >>98
    間違いました💦お菓子です

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:41 

    地元企業に勤めています
    5年目です

    私の所属部署で人員が足りない為求人を出していますが、
    先日地元の同級生が応募してきました。
    そんなに仲良かったわけはないし、むしろクセのある子で苦手でした。
    勉強ができる子でもなかったし、外に出してはいけない情報を取り扱う部署でもあるので、仕事がしづらくなるんじゃないかと不安です…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 17:37:33 

    パートさん同士のお菓子交換が面倒くさい。お菓子食べないのに断るのも悪い気がするし貰いっぱなしも悪いから買うことになるし。どこか行ってきた時のお土産くらいなら交換し合うのありだなと思うけど毎日毎日面倒。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 17:46:18 

    >>1
    制服。制服の購入が会社完全補助ですが、20代の若い女性の体型用に作られた制服を体形の崩れた50歳のオバハンが着るのが辛いです…。会社の業種的にはブルーカラーなので男性は人事や経理などの事務職でも全員作業服です。社長も作業服。私も作業服が着たいです。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 18:02:52 

    誰かアドバイスください
    少し前に入ったパートが人手不足で事あるごとに出勤増やして欲しいと直の先輩から言われます。
    面接の時と入りたての時は咄嗟に慣れてきたら週三ならやるかも的な事は言いましたが断りたいです。
    ですが社長と話す機会がありその時も派遣さん今日もたくさんきてたでしょ?本当はできるパートさんで回したい、ぜひもう少し出て欲しいとの事でしたがペットがいて一匹だとかわいそうなのでなるべく家にいたい、あんま働きたくないと言いましたがそしたら私ペット紹介できるのでもう一匹飼ってぜひ出勤してくださいと言われました。
    社長にはペットと言いましたが先輩達には朝起きれないやら身体しんどいやら言いました。
    そこまで働く必要ないのであんまりしつこいと辞めたくなってきます。
    いい職場なので辞めたくないのですがこれ以上言い訳がでてきません。
    なにかいい返答ありますか?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 18:26:32 

    >>1
    既婚上司が遊び行こうって誘ってくるから断りにくい

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 18:27:42 

    監視ババアとストーカー森田

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 18:33:28 

    デスクに引き出しがない
    文房具やら私物、何から何まで個人ロッカーに保管
    出勤時退勤時の荷物の出し入れがめんどう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:02 

    >>3
    腐って、もげてしまえ、ポロっとな

    嫁の陣痛より痛い、痛みつきな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 18:44:09 

    >>19
    令和にヤバいね
    サンダル落としたら、一日終わりだ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:31 

    お昼休憩の場所がない。食堂もあるけど、人が多いから行きたくなくて、女子の休憩室でお弁当食べようとしたら、もう定員いっぱいでギュウギュウだから下の会議室かどっかで食べてと女ボスに言われ、会議室行ったら、上司が3人休憩されてて気まずいから自分のデスクにいたら、デスクでの食事は禁止だと言われ、会社の駐車場まではちょっと距離があるし、結局お昼はデスクでゼリー飲料だけ飲んで過ごしてたら、所長がちゃんとお昼食べてる?って毎日心配してくるし、やっぱり車内が1番落ち着くけど駐車場まで行くのが嫌でめっちゃ悩んでる。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 19:20:28 

    >>127
    うちは仲良しクラブのオバサン二匹が超うるさい
    1日何回も2人でコソコソ話したり大声で話していてうるさい。一人は暇な仕事量だから定時帰だがもう一人はいつもの遅くまで残ってる。喋ってる時間仕事したら早く帰れるのでは?って感じ

    あなたのとこはターゲット絞り話し込むオバサンなんだね
    新人さん絡まれて可哀想😢

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 19:23:18 

    >>178
    あんまり言い訳して理由をコロコロ変えると「あの人ただ出勤したくないだけで今までの理由全部嘘だよ」ってなって信用なくすんじゃないかと…
    言い訳って、された方も結構勘づくもんだし

    ペットは断るとして、「体がしんどいから」を言い続けるしかないと思う

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:22 

    34歳の気分の浮き沈みが激しくてすぐ泣いたり自分の保身ばかりの障害者手帳(精神面)持ってるやつが話しかけてくる事

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 19:40:07 

    >>186
    なるほど。そうですよね。
    一貫して同じ理由伝える事にします。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 19:43:32 

    嘱託のじいさんがご飯に行こうって誘ってくること

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 19:48:34 

    職場の妊婦お花畑さんがいてしんどい。
    喜ばしいことだし、お祝いの気持ちはあるけど、仕事の皺寄せは確実にある。
    色々披露したいことはあるんだろうけど、それは職場ではしないでと心の中で思っている。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:26 

    自己愛性パーソナリティ障害のおばさんにターゲットにされてます。
    2年間毎日振り回されて、今回はくだらないことで冷たいとか言われて、これまでみたいに機嫌取らなかったら、今あからさまに無視されてる。
    あと1年が憂鬱で仕方ない。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:30 

    モチベーションの高いバカがモチベーションの低い同僚(仕事は出来る)に的外れな指示というか、ほぼパワハラをして同僚のやる気を無くしていくこと。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 20:03:57 

    隣の席で2人で同業務してるお局がマイクロマネジメントすぎて病み始めてるんだけど、
    上司にチクって次の席替え(割と頻繁にあるが私と彼女は同業務なので常に隣同士にされてる)の際に話してもらえないか頼もうか悩んでる。

    マイクロマネジメントと感じる具体例は、
    (長文注意)

    ・メールや社内ラインで他部署の人などに
    『○○さん 
    お疲れ様です。

    お手数ですが、ご返信お待ちしております』
    と打つと、
    「『お疲れ様です。
    ○○さん
    〜』
    の順に直してください」
    「『お手数ですがご返信お待ちしております』
    はおかしいので、
    『お手数ですが、よろしくお願いいたします。ご返信お待ちしております』
    に直してください」
    字体がこうが良い・そこは改行して
    など修正を重ねてお局さんの許可を得てからしか送信できず、
    ちょっとした確認でラインしたいだけの時にもスムーズにいかない。

    ・提出期限ギリギリに間に合わせようとする人なので、毎回期限当日に大忙しでしんどい。
    お局は小さい子がいるとかで突発休みも多いし残業も一切しないので期限当日に休まれて2人でやるはずだったことを1人でやらなければならずいつもに増して大忙しだったこともあったので、
    期限に向けて毎日少しずつ小分けにやってこうとしていると、
    「時間が勿体無いですよねー提出日に一気にやる方がいいのでそうしてください」と言われて却下される。

    ・50枚くらいPDF取って保存する作業の際、私は自分の保存しやすいようにPDF取ったが、
    その後の保存する作業はお局がやると言うのでお任せしたら
    「PDF取る時にはこの順じゃなくあいうえお順に並べ直してから取ってください、保存しにくいのでー」と。
    じゃあお前がPDFも取れよ、私が考えてやってること途中から奪ってくるなよ。

    ・500枚程の書類を印刷する際、
    「500枚一気に印刷するのは他の人に迷惑なので50枚ずつ印刷×10回してください」と言われたのでそうしており、
    50枚印刷終わるまでずっとプリンターの所にいる×10回するのも時間の無駄だと思い印刷中は自席に戻って他の作業をしていると、
    「印刷しおわったら早く取りに行かないと他の人に迷惑なので」と先回りして取りに行かれて指摘されてたり。
    あと2〜3分したら印刷終わる頃だろうし取りに行こうと思ってたのに…常にプリンター気にしてられない。。

    ・この書類は2ヶ月に一度届きますと教わりそのつもりで話を聞いてると辻褄が合わない気がしたので「あれ、、?2ヶ月に一度届くのに毎月その作業するのですか…?」と聞くと、
    「2ヶ月に一度っていうのはどこから出てきた話ですか?」と言われ、
    「今○○さんがそうおっしゃって。。」と答えると、「1ヶ月に二度ですー」と私の聞き間違いにされたり。

    ・昨日言われた通りにやったはずのことを次の日には「私そんなこと言いましたっけ」と言われてしまったり

    ・「これは私がやっておくので」と言われたのでやらずにいると
    「もうあの作業は終わりました?○時までにやらないとならないので今やってる作業よりもこっちが優先なのは分かりますか?」と問いただされてしまったり(お局が「やっておく」とついさっき言ったからやらないでいたのに..)

    ・「A、B、Cの業者にこのメール送ってください」と言われその通りにすると

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:18 

    >>193続(愚痴溜まりすぎですみません)

    ・「A、B、Cの業者にこのメール送ってください」と言われその通りにすると
    「Dの業者に送り忘れてますよ?」と言われてしまったり。(Dはいいのかな?と思ったものの、余計なことを言うとまた「Dはどこから出てきたんです?」みたいになるかなと思い黙って言われた通りにしたのに..)

    ・1→2→3→4の手順まで進んだところで他部署の方から渡された請求書に間違いがあることに気づき報告すると、「それは3の手順のときに気づかないといけないですよね」と言われてしまったり(私としては3の時点で「あれ?」と思ったものの私の勘違いだったらまたチクッと言われてしまうだろうと思い4まで進めて自分の勘違いではないことを明らかにしてから報告したのに。。
    そもそもいつ気づいても提出前に修正できていれば問題ないはずだし、間違えてたのは他部署の人なのになんで私が怒られるわけ。と思ったり)

    ・ある作業を教わった手順通りに進めていると、
    「別の作業をやって欲しいので残りは私が引き継ぎます。どこまで終わりました?」ということで
    「ここまで終わってます」と報告すると
    「私とやり方が違うので最初から説明してもらわないと分からないです」と言われてしまったり

    ・他の作業に集中しており電話に気付くのが遅くなり他の人が出てしまうと「電話出る約束でしたよね…?」と言われてしまい、
    そうかと思うと沢山出てると「そんなに無理して出なくていい」「電話出てばかりでは仕事が溜まってしまうので考えるように」と言われてしまう。
    お局は電話出る振りだけして全然出ない

    ・一度教わったことを何度も横から指図されるがままじゃ覚えられないなと思い
    「これ以前一度教えていただいたので、自分でやってみて分からなければ質問させてもらっても良いですか?」と聞くと
    「一度でしたっけ?二回くらい教えたと思うんですけど…忘れちゃいましたか?」と返されて話が噛み合わなかったり。

    ・「これってハンコ押しますか?」のようなちょっとした確認を1つ聞くと
    「それは一般常識なのでー、、、」と呆れたように返され、聞きたい答えはイエスかノーなのに返ってくる答えが10くらいありまた新たなルールを指定されたり。。

    ・お局さんがミスをして取引先から電話で怒られた後には「そもそも取引先の注文が多すぎですよねー」と言われたので、
    「そうですよね、取引先側が間違ってることも沢山ありますよね、、!」とフォローしたつもりが、
    「いや、こちらも良くミスしてるので取引先を責められる立場にはないですー」と言われてしまったり。
    (まじなんなん)

    ・最初の頃お局さんと私で現場作業の社員さんの車に乗せてもらい見学に行った際も、
    お局は作業員にだけ「いつもどのくらい時間かかるんです?」「休日は何をしてるんですか?」など話しかけており、車に乗っている約一時間くらいずっと私は蚊帳の外だったり。

    ・マイルール細かすぎて覚えきれないので、自作してるマニュアルに記載してそれを見ながらやってると、「用意周到すぎる」「無駄なことに時間をかけてる」「マニュアルよりもまずはやってみないと覚えないので」と呆れたように言われる。 

    ・お局は辞める予定でその後任として私が入ったのに、お局時短で続けることになった。そしてその報告も部長からされて本人からは聞いてない。

    細かいとか厳しいってより、
    最初から私を嫌いなのだろうなとか
    立場的に下の私を支配したり見下してマウント取りたいんだろうなと感じてる。
    他の人がいるとにはニコニコ優しいので他の事務員に相談しても通じない。
    だからもう自分で部長に言おうと思ってる。
    まだ半年足らずの新人だけど、出る釘扱いで私がはじかれるかな。

    同業務なのはもう仕方なくても、
    席離して欲しい。。
    質問や確認があるときにだけ接するようにしたい。



    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 20:41:50 

    手がボロボロになる。爪が割れる。生傷が絶えない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 20:53:00 

    パワハラ男が2人いる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:20 

    お局フルタイム勤務とベテラン扶養内勤務のドンが、同じ時間帯の勤務になると楽しく談笑してるのに、どちらかがいないと「◯◯さんにこう言われたんだって?」などと腹の探り合いして、お互いの仕事に不満があるのに言わない(言えない)ので他の人がそれを聞く羽目になること。

    「◯◯さんがそう言っても聞き流していいからね」
    いや、ムリっすよ…
    聞き流せないっす…
    そして下手に同意もしにくくて辛い。
    どうせ2人が揃ったら笑いながら、別の人の悪口で盛り上がるんだし、自分が槍玉にあがるのこわすぎる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 21:39:34 

    時間増やせって言わないで欲しい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 21:50:41 

    >>194
    局のせいで余計な仕事多すぎ🤣

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 21:53:48 

    >>199
    ほんそれ。
    なのに、「○○さんはやらなくていいことまでやってる、一つの仕事に時間がかかりすぎてるのでー」と上司との三人での面談の際に言われ、
    上司からも「ある程度手を抜くじゃないけどーそういうのも必要だよ」と私が責められるしまつ。

    無理なんだが。
    もう無理なんだが。
    助けてくれよ神。
    なんか誰かアドバイスください。
    無理すぎる

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/16(土) 22:00:15 

    親族経営は楽なのいない

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 22:03:42 

    >>155
    うちにも一太郎しか使わないおっさんがおる

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 22:53:17 

    いとうあさこと大久保佳代子がいる。いつも不満ばっかり嘆いてるおばさんたち。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 23:45:10 

    人間関係はそんなに悪くないのに離職率が高い

    社長の考えとして、歩合は大変だから離職に繋がる。一方で固定は決まった額が貰える。だから固定。て考えらしいが、普通に離職に繋がった。思い込み捨てて

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 23:50:16 

    ミニキッチンはあるのにスポンジと食器洗い洗剤が無い。
    自分の家から持参しても共有スペースだから置きっぱなしにしてはいけないと怒られた。

    何のためのミニキッチンなんだ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 23:53:20 

    おじさんたちに嫌われている
    挨拶目も合わせない
    最初は優しかったから、なんで?
    何もしてないのに
    女性は話しかけてくれるんだけどね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 23:54:19 

    社員20人弱の会社でみんな忙しいのに社長夫人は人に仕事押し付けてネットばかりみてるし経費使いまくって遊んでる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 23:54:32 

    お局が私のいるところに一緒に来て邪魔。
    例えば座って書き物をするとそこのすぐ隣の狭い隙間の戸棚を開けてガサガサ物を取り出したり、道具を片付けてるとそこに来て自分の必要な物を取り出したりあまり会ったことのないタイプ
    1、2分時間をずらせばお互いにスムーズに動けるのにストレスがたまる。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 23:55:07 

    キンキン声ですぐテンパる人。耳塞ぎたくなるぐらい不快。声が受け付けな過ぎる。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/17(日) 00:21:01 

    >>193
    随分気難しそうな人っぽいのに、提出期限ギリギリで仕事する辺りは危険だな
    トラブルがあった場合を想定して普通は余裕をもって終わらせておくもんだが
    万が一間に合わなかったら上の人に「期限に余裕あったよね?今まで何やってたの?」って絶対言われるし

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/17(日) 00:30:29 

    報告書の作成が難しい〜〜
    事案によっては構成も定型文も
    変えなきゃならん。
    ワタシの国語力め。
    時間かかり過ぎや。。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/17(日) 01:35:49 

    コピー機や給茶機の位置など務室の導線が悪い上、廊下が狭いから、トイレやお茶入れに行ったりロッカーに行く時に、やたら人とかち合ったりして、ストレスを感じる。狭い執務室にめちゃくちゃ人入れて空気も悪い。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/17(日) 01:53:35 

    上司がせっかち
    終業前から戸締まりでウロウロしてて
    今まで何度もトイレから戻ってきた時に
    ドアを締め出された(怒)
    他のスタッフも同じ被害。
    必要もないのに早く帰るように急かすのが
    まじムカツク!
    まじめに仕事してるのにさ!
    他人にかかわる時間あったら、自分でことしてなよ!

    心の声

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/17(日) 04:49:29 

    隣の部屋(事務室)にスピーカーおばさん(60代)とぶりっ子相談女(50代)がいる。
    二大トラブルメーカー。
    案の定、トラブル…というか、人間関係おかしくなってる。
    隣の部屋がまとまりなく仲悪いからと、こっちの部屋まで巻き込まれてる。
    しかも、まんまと相談女の魔の手に引っかかった男性がいて、私、相談女に何かしたわけでもないのに、悪者にされてえらい目に遭ったよ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/17(日) 08:01:17 

    ゼロックス使ってるんだけど、コピー用紙が一箱22kgもあるの
    コピー機使う女性も多いだろうに、なんでこんな重さにするんだろう
    男性が運ぶ時に腰痛めてもおかしくないし
    メーカーとしてはコピー機のそばに用紙置くのが当たり前としてるのかな?
    台車買ってもらおうかな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/17(日) 08:04:20 

    >>206
    馴れ馴れしくしすぎてセクハラと受け取られたら困ると思ってのことじゃない?
    最近はおじさんたちも自衛している

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/17(日) 08:08:47 

    お局さんの香水?がきつい。医療職なんだけど。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/17(日) 09:48:16 

    >>24
    アパレルで働いてた時、行く施設行く施設で清掃の方々に飴とかガムとか貰ってた。私は当然だと思って「お疲れ様です」は言ってたし、今日は寒いね暑いねとか挨拶や軽い雑談してたからなのかな、ってこのコメント見て思った。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/17(日) 12:07:05 

    >>26
    5分待ってあげられる26さん優しい!

    そういうお局様たちいるよね。前の職場にいたよ。他の人が数分でも遅れて休憩から戻ると「戻りが遅い!」ってネチネチ何ヵ月も陰口言うのに、自分達は平気で15分遅れて戻ってくる。謝罪なしで「店が混んでて~」ってヘラヘラしてる。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/17(日) 12:11:07 

    >>31
    だんだん鼻が馬鹿になって、本人は香りがわからなくなってどんどん強く香水をつけるって言うよね。

    転勤してきたお局様が香水がものすごくて、2ヶ月様子を見た後に支社長が注意してた。
    平和が訪れたと思ったら、体臭酷い人とロクシタンのハンドクリーム愛用者が現れたことがあって、私の偏頭痛は悪化した。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/17(日) 12:15:38 

    >>3
    性欲が溜まりに溜まると、イライラして攻撃的になってきたり、性欲をぶつけたりするんだよね。職場じゃなくて家庭で解消してほしいよ。

    私は下ネタ平気な方なんだけど、派遣先で自称セックスレスな40~50代だらけの職場に当たったとき、毎日の下ネタや私に対するセクハラがすごかった。口頭のみだけだから平気で上手くスルーしてたけれど、家庭なり何なりでなんとかしてほしい。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:21 

    上司が、入社から長年経っててもまともに仕事出来ない社員を甘やかす。
    「それじゃあ、いつまでも本人が成長しませんよ?」って意見した事もあるけど、「あの子はメンタルが弱いから、あんまりキツいこと言えないの。だから、ガル子さんも叱らないで」って謎の返しをされた。

    メンタル弱かろうがなんだろうが、言われたことすらまともに出来てないんだから、怒られるのは当然だろってイライラする。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:10 

    >>221
    うわキモい
    単身赴任中の40代男がヒステリーなんだけどあれもそうなのかな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/17(日) 19:41:40 

    >>64
    めちゃくちゃわかる。興味のない話を会うたびに、聞かされるのって相当な苦痛だよね。聞き流せる人はいいけど、全員が出来る訳じゃないんだよね。私はそれで辞めることにしたよ。ノイローゼになるかと思ったよw。逃げるが勝ち!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/18(月) 13:42:15 

    頭悪い人と喋るのしんどいんやって。いっつも合わせてあげてるだけやで?今日マジ無理。横の人マジ無理。一緒の空間に二人きりて。耐えれませーん。無理やから逃げてきた。避難避難。偉そうに喋ってくるやん。イラッとする!!!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/18(月) 21:11:18 

    >>54
    え、きもすぎるね

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/19(火) 00:58:52 

    人手が足りない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/19(火) 07:52:04 

    後輩が会話泥棒で、私が他の人から質問されているのに私が答え始めたらわざわざクグッてまで調べて先にでかい声で勝手に答える。めちゃくちゃストレス溜まる。
    こないだなんて私の地元についての質問まで横取りされてぶん殴ろうかと思った。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/19(火) 21:11:17 

    上司?から連絡事項が回って来ないw
    今までので問題はないし、聞いていないからってら今までのやり方でやっていたら根性悪いかな?たまに、新しいのでやっているのが聞こえる。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/26(火) 09:08:18 

    トイレが狭い、個室の扉を開けると小便器とぶつかりそうになるほど

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/26(火) 09:10:37 

    照明器具が少ないので夜は暗くて危険

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/26(火) 15:50:55 

    物をよく失くす、出しっぱなしの女管理者
    出勤したら、残業中に食べたであろう弁当の空が共有の机に置いてあって、殺意が湧いた。
    なんで私が片付けなきゃならんのだ?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/26(火) 15:53:47 

    トイレが一つしかない。男女共用で男は一人。男も気を遣って横の事務所でしてくればいいのに気が利かない。
    男が使ったあとは蓋に便が飛び散っている。
    それをこすって掃除しなきゃならない。
    吐きそうになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード