ガールズちゃんねる

真面目な生き方が好きな人!

205コメント2024/03/20(水) 15:44

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 09:40:04 

    仕事においても生活においても
    基本的に真面目で、地味な生き方をしています。

    少数の友と関わり、食生活は自炊をコツコツして
    趣味は読書したり掃除したりインドア中心。
    生活リズムも崩したことはほぼなく早寝早起きです

    面白みないしもっと遊びなよ!適当でいいよ!と言われますが、無理してしている訳ではなく
    きちんとしている生き方が好きなのです。

    同じ人はいますか?真面目な生き方が好きな方、集まりましょう〜

    +276

    -9

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 09:40:50 

    ある意味その方が簡単だよね

    +165

    -19

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:08 

    結構真面目に生きてるつもり

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:08 

    好きというか、そういう性分だからなぁ

    +130

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:16 

    真面目な生き方が好きな人!

    +22

    -10

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:18 

    真面目とはなにかと考えさせられるトピ

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:22 

    真面目な生き方が好きな人!

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:51 

    真面目な生き方が好きな人!

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:51 

    こんな場末で真面目をかたる謎

    +14

    -13

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:56 

    でもたまには火遊びセックスしたくなるよね

    +3

    -31

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 09:42:21 

    🙋‍♀️

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 09:42:32 

    >>1
    真面目というか
    シンプルなんだよね
    無駄な雑音が少ないというか

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 09:43:48 

    意外と深い話だと思う
    私は不真面目だ
    茶化しているのではなく、真面目な人は何が面白いと感じてガルちゃんを見ているのであろうか、だらしない不真面目な人がたくさんいて読んでてイライラしないのだろうか

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 09:44:31 

    >>1
    ケチそう
    庭でパセリとか育てて食べてそう
    豆苗伸ばして食べてそう

    +10

    -34

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 09:44:59 

    真面目ではないが主と同じような生活

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:19 

    >>1
    解る!ネットで財布を届けたり、お年寄りの方を助けたりする人を何故か馬鹿にしてる奴等が大嫌いです!!
    何で人を助けたいだけの気持ちを馬鹿にするのか意味が解りません。

    +98

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:25 

    >>2
    真面目を追求した人たちが集まった結果
    ヤフコメ・爆サイ・ガルちゃんが誕生しました

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:34 

    >>8
    確かに

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:37 

    働き方改革を推し薦めてる昨今に逆流してると分かりつつも、始業40分前には来てる。準備やら今日の行事を確認したりして、始業に備えてる。(管理職や上司からの押し付けではなく、自発的に)色々なスタイルがあるけど、自分は5分前に来るとか精神的に無理だと思う。

    +49

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:50 

    真面目って他人に言われると
    お前って面白くねーなー何が楽しくて生きてるの?
    っていう裏を感じるから

    自分は使わないようにしてる

    +94

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 09:46:21 

    >>8
    地味と真面目ってイコールでは無いよね。
    何となくトピ主の書き方に違和感があったから、しっくり来たわ。

    ありがとう。

    +81

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 09:46:54 

    >>1
    嫌味でなく真面目な人は
    がるなんてしないと思ってたわ
    読書とかしてるイメージだった

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 09:46:54 

    真面目です
    というより、やらないよりやったほうが良い、と言われることをするのが苦じゃなく、やるよりやらない方が良いと言われることをやりたいと思わないので、そういう性分なんだと思います

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 09:47:35 

    >>1
    憧れる
    真面目さはあるけどコツコツがあまりできなくて…

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 09:47:53 

    >>15
    真面目に生きるって社会や他人に誠実に生きるって事だと思う。

    遊び心が無いのとはまたちょっと違う気がするね。

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 09:48:27 

    >>12
    全然
    火遊びって何?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 09:48:30 

    >>14
    主です。雑音が少ないという言い回し素敵ですね!
    確かに、ちょっとした事ですぐ心を乱され、不安定になりやすいので
    このくらい地味な方が逆に落ち着いていられます

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 09:48:41 

    人によって態度変えたり、挨拶無視したりとか出来ない

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 09:49:47 

    あーしは真面目ではないっすよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 09:49:54 

    >>1
    真面目だね〜
    とよく嫌味言われるけど、真面目が好きです。

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:25 

    真面目というのかわからんけど
    生活習慣として馴染んでるから特に変だとか思わないよ
    両親もそんな感じだし親戚とかもそう
    たまに旅行したりたまに外食したり
    あとは美容とかもルーティーン決まってるから決まった曜日にそこへ伺う

    わたしは真面目って言われるとむしろ嬉しい

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:32 

    >>28
    一夜だけのアバンチュールみたいなやつ?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:02 

    >>1
    罪を犯さなきゃ真面目なんじゃないの?
    人によって真面目の定義が変わってきそう。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:05 

    >>24
    主です、がるは一人暮らしスレや節約術、仕事のアドバイス、便利グッズ等の情報を得るのに重宝してます!
    有名人とかのゴシップ系はほぼ見ないけど、情報系は役立つし、生活に直結するので好きです!

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:53 

    >>34
    自己レス
    アバンチュール=火遊びみたいな意味だったw
    解決してないw

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:06 

    地に足ついてる人かっこいいよ

    私は楽な方を選んでしまうし
    親になったからパリピじゃないけど根がわっしょいだから自戒してあえてソロ行動多めにしてる

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:17 

    >>8
    人によって定義は違うよね

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:45 

    私自身はだらしなくて真面目ではないと思いますが、真面目な人は好きです。やっぱ信頼できますしね。あと真面目にしないといけない場所、例えば図書館、学校、役所などに行くのも好きです。きちんと秩序が整っている状態を感じるのは気持ちいいものです。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 09:54:38 

    >>1
    派手な生活は性に合わない
    友達付き合いもそんなないからブランドバックやジュエリーあっても使う場ないし手入れ面倒くさいし買いに行く行動力もない、アフタヌーンティーとかいいなと思いつつ面倒くさいが先立つタイプだしな…

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:23 

    >>15
    (私が真面目かどうかは分からないけど)
    ガルちゃん内ではイライラしないけど、職場とかではだらしない人見てるとイライラというかモヤモヤする。
    例えばしょっちゅう遅刻したりさ、やらなきゃいけないことトロトロやってたり、面倒なことは見て見ぬ振りしたり、人の噂話や悪口ペラペラ喋ってる人見てると「そんな事いいから少しは手を動かせば?」とか「しょっちゅう遅刻してるんだから少しはキビキビ動けよ」「なんもやらないだから補充くらいしとけ」とか思っちゃって、そんなふうに悪く思う自分に自己嫌悪する。
    人は人って思わなきゃいけないんだろうけど、そういうだらしない人に限って自己主張だけはしっかりするからまたムカムカするw

    +26

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:39 

    ダイエットして細身になったら
    生活も自然と真面目になった。

    身の回りの掃除、金銭管理、食事管理など。
    太ってた頃は部屋も汚いし散財するわ、夜更かしするわで乱れてた
    真面目な人は、自分を大切にすることが出来る人だと思う

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:44 

    お金儲け苦手過ぎる
    方便と言う名の嘘だらけの化かし合い

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 09:56:22 

    夜は不真面目でごめんなさい

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:02 

    >>30
    ほんとそれ
    勿論全く態度変わらないわけではないけど、ふり幅大きくないんだよね

    人によって態度が変わる人が得をしていても、だからといってそうなりたくもないし

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:05 

    >>41
    それは面倒くさがり屋であって
    主が言うところの真面目とは違わない?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:42 

    >>8
    真面目を辞書で引くと、誠実/篤実/真摯/忠実/至誠

    主さんの真面目は自分の決めたルーティンに忠実という意味でまあそうかなとは思うけど、真面目=地味ではないね。

    どちらかというと保守的という感じ。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:53 

    割と自由な会社なんだけど、会社に定時には絶対に来ない若い子がいて、注意したらお腹痛かったからとか実は深夜に家でリモートワークしてますとか謎の言い訳を言ったりしてくるんだけど、私にはそれができない。私は仕事に遅刻したことないし変にごまかす方が逆にめんどくさい。真面目?とは違うのかな

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 09:58:05 

    >>41
    くっそわかる。
    飲み会もブランド品もプチ贅沢も、これにこんなお金かける価値あるか…?と思ってしまい、好きになれない。
    最後に外食したのなんて半年前くらいかもw

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 09:58:39 

    >>44
    だよね
    縄文時代に生まれたかったよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 09:58:54 

    >>44
    能力があれば誠実なビジネスをしてもお金をたくさん儲けることはできるよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:24 

    >>1
    私真面目だと思い込み40年以上生きてきたけど
    よくよく考えたら真面目じゃない所もいっぱいあったw
    ただ仕事と家事は真面目にやっちゃうから疲れる
    肩の力抜きなよと言われるけど自分が好きでやってるんだよなー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:30 

    >>33
    主です、確かに家族がきちんとしていて、しつけもわりと厳しかったのはあるかも知れません。
    そう思うと、不規則な生活をするのが好きなタイプの人は、放任気味で育てられたんですかね?
    でも過度な厳しさからの反動タイプもいるのでわかりませんね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 10:02:30 

    >>35
    >人によって真面目の定義が変わってきそう。

    分かります。私は地味な生き方はしていないし、生活リズムも時期によっては崩れて人と遊びに行くの好きだけど、友人は少ない人と関わることが好きだし、1人でインドアに過ごすのも好きだし、何より真面目。でも主のとなんだかだいぶ違う、、
    と思ってしまいました笑

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 10:03:32 

    >>1
    素敵だわ。私には憧れの生活よ。
    私は趣味が読書で休日はインドア中心ってことしか実現できてない。
    フリーランスで仕事の拘束時間が長いので、リタイアしたら主みたいな生活できるようになりたいと思ってる。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 10:03:41 

    >>14
    シンプルっていい言葉だよね
    こんな情報過多社会じゃシンプルな人の方がいいと思うけどな
    周囲からの雑音に惑わされてしくじった人何人も見てきたから
    しくじったら人生負けなんだからなるべくしくじりの少ないシンプルな生き方を選びたくもなるよね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 10:04:12 

    >>49

    フルフレックスでリモート可の職場だったら、朝は家で働く、とか昼から初めて夜遅くまで働くとかできるよね?
    なんで嘘だと思うの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 10:04:59 

    >>1

    真面目な日本人だけで街をつくって暮らしたいわ

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 10:05:05 

    大学生までは自分なりにふざけた生活をしていた(単位にゆるい授業をサボってみたり夜はクラブでオールしてみたり)けど、社会人になってからは至って真面目に生活してます。一度崩れるともう元に戻れない、戻れるほどガッツがないと分かっているので…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 10:05:10 

    >>30
    あなたは素敵な人です。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 10:06:44 

    >>58
    フルフレックスでリモートは原則禁止してる会社だからですし、リモートの場合は許可をもらい成果を報告する決まりです。その報告が出てこないので嘘だと思ってます。採算注意しても直りません

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 10:07:35 

    >>62
    フルフレックスも禁止という意味です

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 10:07:48 

    遊びの恋愛はしないようにしてます

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 10:08:17 

    前の職場のお局で、超がつくクソ真面目がいたんだけど、ただものすごく意地悪だった。

    毎朝始業時間30分前には席に着いている(本人談)。他の部署ではBGM化してるラジオ体操も、キレッキレのフォームでこなしてる。昼休憩も早めに切り上げて5分前には席で仕事してる。
    確かに社会人のお手本みたいな人なんだけど、それらを他の人(自分より下の立場だけ)に押し付ける。
    そしてまったく冗談も通じない。
    仕事中、つい鼻歌歌っちゃった後輩のの顔をワザワザ覗き込んで
    「なんで今鼻歌歌ってたの?なんで?仕事中だよ?」みたいにずーっとネチネチネチネチ追求して泣かせたり、私も髪の色少し明るくしたら「明るすぎじゃない?」とかケチつけられたりした。
    ちなみに、ダークブラウンからナチュラルブラウンに変えただけでそこまで派手ではない
    そんなこんなで、常にトラブルが絶えなかった

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 10:08:27 

    >>54
    放置なのにコントロールしたがるなぞなダブルバインドだった
    とにかく自由でいたいし
    反抗的で周りと逆いきたいほう

    でも本当は優等生で真面目っ子だったはずなんだよなあ…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:15 

    仕事とか他人の目があるところでは真面目だけど、家ではだらけて自堕落な生活してる。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:20 

    >>9
    やりたいことがない人には
    「とにかく酒はうまいぞ、のめのめ」って言ってそうw

    彼の仕事はアル中製造業、二次元使って今日も経済回してるね〜

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:24 

    >>65
    ただの堅物

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:35 

    >>65
    それをこのトピに書く意図は?

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:39 

    仕事の雑用とか率先してするよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 10:10:15 

    >>1
    自分を振り返ったら真面目でいることに対して間違いないからとかこうしないとという囚われもあったのでバカ真面目にならないようには心がけてる。自分に心地よいくらいがちょうどいい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 10:11:11 

    >>1
    「きちんと」というのはよいと思う
    私も「丁寧に」を心がけてる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 10:11:12 

    >>71
    えらい‼️

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 10:11:18 

    >>59
    主です。
    それめっちゃ良いですね!
    治安も良さそうだし、列に割り込まれたりといったプチイライラがなくなりそうですね。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 10:11:23 

    >>10
    その本はどこの誰が情報仕入れて持ってきてくれてたんだろ、
    彼にはパトロンでもいたのかな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:13 

    >>12
    火傷したくないから妄想でDIYでは?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:36 

    >>69
    堅物と真面目はちがうの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:59 

    >>63
    じゃあ全然割と自由ではない気がする

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:59 

    真面目に丁寧な暮らししたいな
    きっちりした人になりたい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 10:13:19 

    >>4
    そうそう。思考停止しててもこなしてける。

    +8

    -16

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:01 

    >>75
    自分のこと真面目っていう人は、差別的な人が多いと思う。
    こうやって外国人差別も平気でするし。

    +6

    -8

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:15 

    ルーティーンに沿った暮らししてるとおちつく人いない?
    大体何時頃これして、買い物はここ、毎日このアプリをチェックする、みたいな。
    むしろ、不規則な生き方をする方法がわからないw

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:23 

    >>70
    真面目に生きるのが好きでもそれを自分の中で完結させられず、他人にまで押し付ける人がいるんだよー主はそうならないでねっていう事じゃない?横だけど。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:28 

    >>1
    それ真面目かなあ
    普通じゃない?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:29 

    >>1
    自律できてるよね
    やっぱり自信があって人は人ってかんじ?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:41 

    >>83
    頭使わなくてもいいからね。突発的な事が起こらなければ大抵の事は予測の範囲内で収まるわけだし。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:29 

    私は真面目だからと自分でいう人、大体トラブルメーカーだった。自分で真面目だからって言うかな?

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 10:19:10 

    >>30
    わかる。
    いちいち挨拶したり、しなかったりする方が疲れる。
    手間暇かけて、意地悪する人ってある意味すごい。

    自分の好きなこと、やるべきことを淡々とこなして小さく生きてるほうが私はラク。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:44 

    >>8
    そうそう、真面目だからとサービス残業の掃除を周りに押し付けるおばさんとか、本当に迷惑。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 10:21:02 

    真面目というか、健康的な生活だなと思うかな

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 10:21:21 

    >>35
    わたしは営業職で、必ず目標は達成して更に上に積んでいく自分を真面目に働いてるなぁと自画自賛してるんだけど、この真面目さはなかなか他人には認めて貰えない。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 10:21:37 

    >>44
    なんでお金を儲けることが悪いことみたいに言う人おおおんだろうね?犯罪に加担しなきゃ、お金はないよりあるに越したことないじゃん。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:11 

    自分が無理していないのなら、真面目な生き方ならそれは良いことだと思うよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 10:23:45 

    適当が嫌な人が適当とかにしても、それがストレスになる場合もあるし、今自身が無理せず良いとおもえてたら、変える必要もない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:58 

    >>86
    主ですが自信がないからこそ、こういう生活をすることで落ち着けるって感じです…
    特になんの取り柄もないからせめて生活や身の回りの管理はきっちりしておきたいと思います。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:59 

    >>88
    不真面目と開き直るよりはマシな気がします
    少なくとも本人基準では真面目なんだろうなと

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 10:29:34 

    現在45歳
    35年間不真面目
    10年間真面目に暮らしてる
    どっちも経験してるから人間の様々な心理が見えて楽しい
    人類の行方が気になる

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 10:29:52 

    >>23
    主です、このようなくらしは地味ではあるけど真面目ではないということでしょうか?
    自分なりに真面目に生きてきたつもりでいました。。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:07 

    >>70
    めんどくさい人いたー!

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:57 

    >>9
    これって「はだしのゲン」で浩二が炭鉱に出稼ぎに行った時に出会った悪い先輩だっけ?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:05 

    >>1
    真面目な生き方が好きな人!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:23 

    30歳位までかなー
    もうそれはそれは楽な方楽しい方に流され、やりたい放題好きなように生きてきました。
    お金には不自由せず、遊びには拍車がかかりました。
    たぶん私が真面目な人間だと思う人は誰一人いなかったと思います。
    ただ、そんな生活を続けていくと、どんどん下に落ちていくんですね。
    下の環境は人間関係をはじめすべてが悪いです。
    まあそこから這い上がるんですけど、
    真面目に考えて行動すると周囲の人間が変わっていくんですね。
    環境も変わり、真面目で優しい人たちに囲まれて、このまま穏やかにこれはこれで楽に過ごせそうです。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:36 

    >>1
    自分では当たり前のことだけど周りからは真面目って思われてる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:37 

    >>65
    真面目を馬鹿にするタイプはそれはそれでやっかい。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:48 

    >>9
    チンコ掲げてるのかと思ってびっくりした☺️

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:10 

    >>42
    横だけど、自分が書き込んだのかと思うくらい全部同意
    ついでに休み時間をオーバーするのも雑用も見て見ぬふりをするのもやめてほしい
    仕事している時間はお給料が発生しているんだからしっかり働いてくれって思う
    私生活はダラでもいいけど、仕事は真面目にしてほしい
    暇つぶしに来てんのかなって思う

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:13 

    >>103
    やりたい放題好きなように不規則に生きても、社会のルールは守ったり友達との約束は絶対破らないように生きていけば、やりたいように生きることの何が不真面目なのか理解できないな。

    自分で誠実に頑張って稼いだお金を好きなように使い、平日仕事後に飲み歩いたり、休日に朝までネットフリックスを見て朝から夜まで寝たり、食事は基本自炊せず色んな店に食べに行く、弾丸で北海道まで行って魚を食べて帰る、とか思いつくままに生きる事を「真面目の反対」と見做す感覚がわからない。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:03 

    >>1
    マジ真面目です

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:04 

    自分の好きで合っていると思える生き方なら、周りに面白みないとか言われても気にしなくて良いと思う
    言われてしてみたいなと思うことがあるなら、してみれば良いけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:02 

    >>1
    私もそうしてます 
    それで特に不便ないし
    手間を惜しむ楽さより手間をかける楽しみに時間を使いたい
    情報も人間関係も自分にとって意味のないものを削ぎ落とした方が楽に生きられます

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:04 

    真面目な方が生活サイクルとか整っているから、健康的でいいなと思うよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:09 

    >>99
    ヨコですが
    自分を律して生活をすることは、禅寺の修行と同じですよね。
    その生活から自分を見つめて、他人に対しても正面から対することができるようになると思います。
    物事を斜めから見ないというのも真面目なことだとだと、私は思います。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:23 

    >>99
    コメントありがとうございます。
    主さんの真面目な人柄は文章からも伝わってきます。

    あくまで個人的にはですが、地味さと真面目さはあまり因果関係が無いと感じています。
    友達が多くて外食派でも誠実に生きている人はいますので。

    真面目の定義が難しいので、個人的な感想です。
    不快に思われたなら申し訳ありません。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 10:52:26 

    >>75
    真面目=正しいと思ってるのね

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 10:52:55 

    >>36
    わかります。
    今日も朝から簡単ですが掃除、洗濯をして、拭き掃除もしたらスッキリして気分がいいです。
    その後お茶しつつ、読書したり勉強してますが、午後からはクッキーでも作りたい。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:26 

    真面目で努力好き勉強好き

    ハメ外したり適当にしたほうがストレス溜まる
    他人の事はとやかくいう気はしないが自分の事はキチンとしたい
    性分だからどうしようもない

    何年経っても何回作っても基本的に料理はレシピ通りきちんと測る
    でも応用は効く

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:19 

    >>1私の場合は真面目すぎだと言われる
    過ぎてるってどこでストップしていいのか行き過ぎてるのか分からない
    どこが真面目過ぎ?と聞くと全てと言われる
    初対面の人と会話すると大抵まじめだねと言われる
    普通に話してるだけで

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 10:55:09 

    >>117一緒ー!きっちりが心地良いの

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 10:56:46 

    >>16
    それはケチとは言わん

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:36 

    >>108
    なんか、ありがとう。肯定してくれたのね。

    友人に書かれているような人がいます。人生を謳歌していつも楽しそうです。
    ただ、私はぜんぜん違ってて、よくないところまで行きました。
    不規則でルールは守らない、自分に誠実でも頑張ってもいませんでした。
    真面目の反対にいたんです。
    私は這い上がりましたが、たぶん普通は上がってこれないところです。
    落ちてはいけないと思ってます。
    落ちないためには真面目に生きることが必要だと思っています。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:39 

    >>99
    トピ主さんがしようとしてることは、真面目というより凡事徹底という言葉の方がピッタリしてる気がします。

    特別なことではなくごく平凡なことを徹底してやり抜くという意味です。

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 10:58:04 

    >>101
    詳しいことは覚えてないけど、絵は「はだしのゲン」だわ
    そんでもってけっこう真理をついてるね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/16(土) 10:58:14 

    >>20
    んだね、根本?から考えさせられる
    マジメの意味

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:31 

    主さんの生き方でも全然良いと思う
    周りに言われて、何か変えてみたいとか思えてこなければ、無理ない今を無理して変えてみようとはしなくていいと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:53 

    >>1
    それだけ稼いでるのに、無駄遣いしないし欲がないよねって言われたことある。

    学生時代とかお金がない時は欲深な人間だったけど、稼げるようになってから欲は薄れていってる。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/16(土) 11:10:34 

    >>1
    インドア中心。 って真面目なの?
    それがよく分からない。
    アウトドアだから不真面目って訳じゃないと思うけど

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/16(土) 11:20:54 

    過去は変えられない
    大切だよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/16(土) 11:21:30 

    >>44
    真面目に生きていない時も稼ぐのが得意な方でしたが、
    真面目にを心がけたら稼ぐ桁が変わりましたよ。
    ウラをかいて儲けようとする人見て、真面目にやればもっと儲かるのにって思ってます。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 11:23:22 

    性格は真面目だけど、いわゆる丁寧な暮らしはしてないからなぁ
    今日もさっき起きたしまだパジャマだし
    どうしたら毎日規則正しく綺麗に暮らせるのか

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 11:26:25 

    >>1
    私の思う真面目は、人に迷惑かけないとか(遅刻しないとか)ルールを守って生きていくとかさ。基本インドアで自炊して生きるのが真面目とは思わないな。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/16(土) 11:28:32 

    >>1
    マイペースに生きて行くのが真面目なのか

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/16(土) 11:29:34 

    >>121
    あなたの言ってる「真面目に生きる」って、必ずしも主さんのいうような「規則正しく生活してインドア、派手な遊びはせず友達は少数」である必要はないよね、と言いたかったんです。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/16(土) 11:30:09 

    >>59
    働き蟻の法則により真面目じゃない人が一定数出てくるから今と変わらないと思うよ

    均一化した社会は絶滅しやすいからそうなるのかな。それに排他的だと先細りになるよね

    会社でも、損することが多いんだろうけど、真面目じゃなくても他から仕事取って来れる人なら評価されるのは仕方ない

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 11:30:24 

    >>24
    おすすめ作家を紹介するトピとかもあるし、結構博学な人ガルにいるんだよね。
    真面目な人も情報交換したいものね。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 11:32:04 

    >>126
    自分で稼いだお金をその範囲で使う事を欲深く、使わずに貯める事を美徳のように考えるのって変だなと思う。

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 11:35:33 

    >>1
    同じですよー。親に「あなたを見てると我慢してるみたいでなんかかわいそう。もっと週末出掛けて買い物とかしなさい」とか言われるんだけど(私は40歳独身)、そういうのにそこまで喜びを感じない。数百円で買える小物とかに心が躍るし、近場で今のところ事足りる。
    価値観ってそれぞれなのよね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/16(土) 11:36:32 

    >>1
    わかるよ。でも、主さんが良いならそれで良くない?
    わたしは、世の中からしたら“地味”な生活が、体質にあっている。寝不足やお酒、暴飲暴食はすぐ体を壊す。自分が心地よい生活ならそれで良いじゃない、ね。
    パワフルに動き回ったりしている人はそれはそれで素敵だと思うよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/16(土) 11:37:34 

    >>114
    真面目や…

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/16(土) 11:39:53 

    >>48
    そうなんだよね。友人と毎日遊ぶ、週末出掛けまくるでも道踏み外さなければ「真面目」なのよね。真摯に人と向き合ってれば「真面目」だと思う。
    単に主さんのは「真面目に質素」なだけ。派手でも「真面目に派手」はあるはず

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 11:43:11 

    >>59
    そうすると6:2:2の法則で2の不真面目な人間が現れるのよ…不思議よね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/16(土) 11:44:13 

    >>87
    そうらしいね、でもルーティン好きな人はボケやすいらしい。私はそうだからちょっと怖いw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/16(土) 11:44:52 

    >>107
    共感ありがとう。
    死ぬ気で働けとか、1分1秒も無駄にするな!なんて思わないけど、もう少しメリハリ持って働こうよって思っちゃう。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/16(土) 11:44:59 

    >>98
    10年前に何があったのか気になる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/16(土) 11:46:13 

    >>140
    あると思うよ。
    真面目に派手も、真面目に質素も。
    荒行も禅修行もどちらも修行みたいに。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/16(土) 11:47:34 

    >>116
    ちょちょちょっと待って、あなた私??!私も拭き掃除終えてシーツ洗って、午後からスコーンでも焼こうと思ってたんだけど笑

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 11:49:32 

    >>36
    真面目なひとほどガル情報真に受けそうで…😅

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2024/03/16(土) 11:53:11 

    >>145
    確かに不真面目な住職もいるもんなww

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 11:54:00 

    >>36
    匿名掲示板の書き込みを間に受けるのは良くないかと
    真面目な人ならなおさらコツコツ信頼を積み重ねた人間関係があるだろうし、そっちの方がよっぽど価値がある

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2024/03/16(土) 11:56:19 

    働く前にいじめをする人の心理を知りたかったから、精神衛生的には良くなかったけど勉強になった。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/16(土) 12:01:19 

    分かる分かる
    コツコツ、きっちりやることやって、好きなことも静かに楽しむ
    何かそういう生き方が地味みたいに捉えられがちで昔からモヤっとしてる
    でも適当に生きてる人ってお金に無頓着な人多いし趣味とか普通の生活でも支出多かったりするから、老後大変そう…って思うようにしています

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/16(土) 12:01:34 

    読書して知識をたくわえるのが好きです
    人の役に立ったりするし

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:00 

    >>116
    >>146
    そのスコーンとクッキー1つ欲しい。
    代わりに美味しい紅茶(ロイヤルミルクティーも可)入れるんでw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:05 

    >>148
    それどういう解釈?
    よこ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:23 

    >>16
    健全な人を叩きたい人って居るけど、羨ましいのかな?

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:48 

    >>116
    わぁー似たような暮らしです。
    同じ人いた。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 12:03:24 

    真面目に生きてるつもりなのにぶっ飛んでると言われてしまいます。30過ぎてから以前から興味があった農業に手を出し
    早朝4時から畑の世話。泥だらけの汚い格好で軽トラに乗りながら帰宅してすぐ入浴。その後朝 家族の弁当 夕食まで作ってから出勤。21時帰宅したらランニング。また入浴。23時から4時まで睡眠。 30過ぎたおばさんがそんな生活するなんて非常識って家族から怒られてばかり。 主をみならわなければ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 12:03:49 

    >>1
    おいくつですか?
    私は今年40になりましたが30後半くらいから同じような考えです。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 12:05:40 

    その場しのぎな事や嘘いってても突き通せない
    ボロが出やすいからね〜
    不器用かな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 12:05:54 

    >>151
    私は色々支出多いし好きなように生きてるからあなたの言う無頓着に生きてる人だと思う。
    外食も飲み会もよく行くし終電逃してタクシーで帰ってくる事もある。
    でも仕事はきっちりやって稼いでるし将来の分は十分貯蓄してる。
    だから私は自分のこと真面目だと思ってるよ。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 12:09:43 

    >>98
    事故して価値観変わりました
    今思えば不真面目のほうが疲れる割にくだらない物しか得られなかったので、変われて良かったなと思います

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 12:11:01 

    >>144
    ごめんなさいアンカーミスしました
    161に書きました

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 12:13:30 

    主さんが、自分は今の生活スタイルが好きと思うのが全てだと思う

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 12:15:45 

    >>1
    根本は真面目だけど、主さんほどは縛られてはいないなー
    ほとんど飲みに出かけないとかはあるけど
    会社の飲み会や同窓会とかは普通に参加するよ
    生活全般でハメを外すことは無いですね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 12:16:13 

    >>136
    私は今の自分の生き方が気に入ってるだけで、そんなことは言ってないよ。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 12:31:34 

    >>8
    思った。主さんの生き方が不真面目とは思わないけど、じゃあ主さんとは反対の、友達が多い人やアウトドアな趣味がある人は不真面目なのか?というと、そうじゃないと思うから、主さんの言う「真面目」の特徴がよく分からなかった。
    真面目って友達の数や趣味の内容というより、遅刻しないとか仕事サボらないとか貯金ちゃんとするとか、そういうことだと思ってた。

    +25

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 12:32:36 

    >>147
    >>149
    真面目な人だなぁw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 12:32:45 

    良いなと思える生き方だよ!程よく力を抜いたり適当にも、時には良いかもとは思うけど
    無理なくきちんとしている真面目な暮らし、生き方が好きと思えているなら、それは素敵なこと
    普段とは違う事をしてみたいなとか思う時があれば、それをしてみれば良いと思うしね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 12:35:10 

    >>65
    ラジオ体操キレッキレがジワる

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 12:46:14 

    >>160
    で?

    +3

    -6

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 12:51:05 

    >>146
    116です。クッキーにしようと思ってたけど、スコーンもいいかも!
    焼き菓子はざっくりなレシピでも自分で作るとかなり美味しくて満足度が高い。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 13:03:21 

    >>101
    マイナスついてるけどはだしのゲンで間違いないよ
    母親が原爆の後遺症で病気がちになって治療費を稼ぎにきたのに、酒に溺れてろく貯金もできないまま広島に戻ったはず

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 13:22:38 

    >>42
    そんなに周りを気にして仕事に集中できますか?

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 13:29:27 

    >>148
    は?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 13:34:04 

    >>170
    横。

    真面目なばかりに自分の意見と違う事言われると
    塩対応してしまうんですね。

    色んな 真面目 があって良いと思うんですが。

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 13:36:04 

    >>173
    ちゃんとやらない人たちの分の皺寄せがきてしまうので、ある程度周り見ながら動かないと、後からそういう人たちのミスとかサボりでバタつくので。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:27 

    >>158
    主です、ことし23になります。
    遊ばないともったいないよと言われますが
    気心知れた友人と
    3ヶ月に1度ほどカフェでお茶するだけで満足です笑

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 15:17:07 

    >>16
    カップ麺すすってそう

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 15:48:27 

    真面目が一番だよ。信頼に値する。
    信頼されなければ、仕事も友人も伴侶も、
    銀行も相手にしてくれない。

    「真面目」と言って笑うヤツがいたら、
    笑わせておけ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 15:49:43 

    >>30
    そういう人が好き。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 15:53:07 

    >>1
    真面目というか派手なことや駆け引きのようなことはしないね。
    自分の性分で、何かずれたことやるとあーあれ駄目だったかな…とかくよくよしがちだから、最初から一般的に正しそう(無難そう)なことを選ぶようになった。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 16:05:00 

    >>4
    20半ばまでははみ出さなかった私からしたら簡単なようで簡単じゃない

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 16:09:01 

    >>50
    よこ
    飲み会もブランド品もプチ贅沢も私は好きだけど真面目だよ?
    人それぞれの真面目があるよ
    地味=真面目でもないし
    なのに先入観でしか見ない決め付ける人も沢山いる
    真面目をバカにする風潮なんなんだろうね
    自分に対して真面目に生きているんだから別に恥じる事ではないし、同じように出来ない人がその気持ちを挫きたくて嫌味言ってくるのかな?としか
    真面目で沢山バカにされてきたけど、それで結果的に自分が甚大な被害を受けたり損をしたことは一度も無いよ
    悪縁が浮き彫りになって必要無い縁が自然に切れていっただけだった
    何時だってそれが自分の後押しや支えになり信頼や信用となって助けになったけど、皆は違うの?
    真面目な人なら解るんじゃないかな

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 17:10:25 

    >>1
    仕事が技術職で思う事は新人〜ベテランでも練習する人って1割しかいない。自分で言うのもあれだけど、私はコツコツやるタイプ。見た目は地味で影薄だけどお客さんは評価してくれるのが嬉しい。練習しない人はクレームとか貰ってもそれでも練習したり反省しないから凄いなと思う。そうはなりたくない・・・

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 17:14:55 

    >>175
    これが塩対応なんだー
    生きづらそう

    +2

    -6

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 17:15:39 

    >>22
    そう捉える人も居るんだね
    私は人に真面目と言う時は堅実で信頼出来る人と言う意味で言う

    私も今までいい加減に生きてて散々な目にあったから身の丈にあった生活を心がけてるよ

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 17:22:33 

    >>43
    ダイエット中だから響いた!
    ありがとう!やるぜ!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:45 

    仕事サボって要領良く立ち回る人がちっとも羨ましくなくて何も感じないのなんでかなと(周りの人は文句言ってる)考えたら、自分は黙々仕事の方が楽しいって性分なだけだった。休み時間に皆と話すのは楽しいけど、仕事中の雑談が長くなると落ち着かない…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 18:24:08 

    >>177
    お若いんですね。同年代かと思いました。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:41 

    >>185
    こちらも横なんだけど
    生きづらそうとすぐ言う人って
    不真面目側の印象だわ

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:26 

    >>190
    残念でした不正解

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 20:34:21 

    >>1
    素敵だと思います💓

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 22:15:38 

    >>1
    人にマイルールを押し付けないのであれば
    別にいいんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/17(日) 01:32:06 

    奇遇ですね、主さん
    私も真摯に生きてます
    人生のテーマが「真摯」です
    真摯に朝起きて真摯に働き真摯にスーパー寄り真摯にご飯食べて風呂浴びて今日も真摯だったなあ、明日も真摯であろうと思いながら床に就きます







    …なんつッ亭!!
    上記は嘘ですが、主さんは素敵と思いましたよ
    そのまま真摯な主さんでいてくださいね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/17(日) 02:28:10 

    真面目に真面目に生きてきました。
    嘘つくこともなく誰に対しても誠実に生きてきました。でも最近は真面目でない人ばかりが楽しそうで、わたしの今まではなんだったんだろうと思います。
    自分のために正しく生きてきたのだと、切ないです
    。一度しかない人生なのに、もったいないことだったのでしょうか。人にしたことは必ず自分に戻ってくると思っていましたが、そうではなさそうです。神さまはいると思ってたけど、運命や神さまは無いのではと思ってきました。真面目でいることは損なのですか。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2024/03/17(日) 02:58:02 

    >>1
    雨ニモマケズ 風ニモマケズ
    のようですね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/17(日) 07:13:42 

    >>195
    自分は何をしたら楽しいかを考えてみては?
    真面目な生き方が本当にしたいと思うならすればいいし、もっと違う生き方をしてみたいならちょっとずつ軌道修正していけばいいと思う。

    そういう感情が出るってことは、自分の生き方にあまり満足してないんじゃないかなと思った。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/17(日) 09:23:47 

    >>195
    私の知り合いも、自分は真面目に生きてきたのに損ばかりと愚痴を言うんだけど、真面目に生きてきたことを誇りに思えばいいのにと思う

    損してることにフォーカスし過ぎてる気がする
    人は大なり小なり皆損したり得したりしてるものじゃないかな

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/17(日) 09:25:08 

    機能不全家族育ちなので真面目な生き方をしても良いことは無いということは経験上、熟知しています
    それでも真面目な生き方をしてしまうのは、なるべくトラブルに巻き込まれることなく平穏に生きていきたいからです

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/17(日) 11:55:48 

    >>195
    不真面目に生きていても、辛いことや悲しいことは沢山あるんですよ。
    私は神も悪魔もいないと思っていますが、自分の行いは返ってきます。
    これは、落ちた物を拾ってあげたら自分が落とした物を拾ってもらえるというような事ではありません。
    今の自分の境遇が悪いと思うなら振り返ってみてください。
    分からなければ書き込んでみてください。
    ジャッジしてくれる人もいると思います。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/17(日) 12:08:20 

    >>12
    火遊びで大火事になり、全て失うリスクはあるから
    趣味やお洒落を謳歌する。家族との幸せが何より大事。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/17(日) 12:11:47 

    >>155
    横だけど、努力してる美人嫌う人もガルちゃんには多い
    デブの芸能人に+たくさん付いてるし。
    ダブスタだなと思って読んでる。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/17(日) 12:22:47 

    >>195
    例えば今から私がトー横に立ち、ホスト遊びやブランドバッグで風俗で稼ぐ暮らしをしたとして、それは私の幸せの価値観とは程遠いけど、それが日常であり幸せであり、真面目に稼ぐって人達もいる。
    真面目に生きてても評価はそこそこしかしてくれないのが、他人や周りだったりする。自己評価が固定してしまってそう。
    真面目に生きて来た事誇れないなら、何か違う楽しい事始めてみたり、見つけたらいいと思うのですが。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/17(日) 13:02:33 

    >>195
    何か辛いことがあったのかな?

    「真面目なこと」を自分の長所、特技と考えて、特定の個人ではなく「自分以外の世界」に対して、自分はその特技で貢献しているんだと考えてみるのはどう?

    その代わり「自分以外の世界」の誰かから、自分の欠点や苦手なことをフォローしてもらっていて、プラマイゼロになってるって考える。


    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 15:44:02 

    私が思い余って意見した上司達は、お前が真面目すぎるんだって全く相手にしてくれなかったな。でも60歳前に亡くなった。酒やタバコ凄かったもんな。そこは真面目に生きた方が良かったね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード