ガールズちゃんねる

「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか

254コメント2024/03/17(日) 12:23

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 00:04:38 

    「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか | くるまのニュース
    「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか | くるまのニュースkuruma-news.jp

    「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか | くるまのニュース


    安全運転の知識・上達するための運転方法・事故につながる危険な運転例などを紹介する投稿をX(旧Twitter)に行っている現役教習指導員・技能検定員の「ユズリアイ|安全運転補完計画」さんは、「AT車で右足アクセル、左足ブレーキ操作する人も少なからずいらっしゃるようですね※教習では指導していません」と投稿。

    これに対して様々な声が寄せられており、「私左足ブレーキです」や「もうずっとATは左足ブレーキです」「自分AT今乗ってますけど(免許はMT)、左足ブレーキ踏んでます。なので、右足ブレーキ踏まなくなったので、今は踏むのが怖いです」と、左足でブレーキ操作をする人もいます。

    また他のSNSを見ると「2つのペダルなら左はブレーキ、右がアクセルで良いのでは?」、「両方で踏み分けるほうが効率的」などという投稿も見受けられました。

    一方で左足ブレーキに対して「カックンブレーキになりそう」「踏み間違いをしそう」などという声も多く、ブレーキの踏み方には様々な意見が見られています。

    +9

    -111

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 00:05:16 

    「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか

    +64

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 00:05:19 

    教習所からやり直せ

    +519

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 00:05:39 

    しませんよ

    +518

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:02 

    右脳と左脳交互に使ってたら混乱して絶対踏み間違えるやろ😮‍💨

    +454

    -13

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:02 

    左足だと踏ん張りきかない

    +308

    -7

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:14 

    いざという時に足で踏ん張ることが出来なくなる。

    +291

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:19 

    ブレーキ踏み間違いの爺さんが多すぎだよね。危険な人は運転しないが大前提だけど、踏み間違いも起きないような何かいい方法ないのかなぁ

    +207

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:20 

    何か面倒くさいな
    普通が一番

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:24 

    左足と右足を使い分けるなんてある意味器用だね

    +282

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:37 

    やるのはMTからの人なのかな
    AT限定で取ったし習ってない事は怖くて出来ないわ

    +253

    -32

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:55 

    左足ブレーキやったことない
    踏み間違えそうで怖い

    +281

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 00:07:35 

    >>8
    乗らない。タクシーに頼る。

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 00:07:40 

    >>11
    MTで取ったけど左足使うのなんてクラッチだけだよ

    +386

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 00:07:42 

    右足で踏むのと左足で踏むの全然感覚違うんだよ

    +126

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:27 

    アクセル(右足)と左足は一緒に踏むことないから、右足のみって言われたよ

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:27 

    自動運転化を急いで

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:32 

    私は今はペーパーだけど乗ってた時は左足ブレーキだった
    だって右足しか使わないとしたらアクセルからブレーキに移動させる時間で車が進んじゃわない?

    +7

    -88

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:53 

    たまに走ってるのにブレーキランプ点きっぱなしの車あるけど、あれ左足でブレーキ踏みながら走ってんだろうね

    +88

    -6

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:59 

    いつも右足だけど、たまに右足動かすの面倒な時に左足でブレーキ踏んだりはする。

    +1

    -28

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 00:09:07 

    >>8
    マニュアル車に乗るしかないね

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 00:09:08 

    右足アクセル、左足ブレーキの方が良さそうな気がする。グッと踏み込まなければいけないほどの緊急事態ってそんなにあるのかな。

    +6

    -38

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 00:09:16 

    どっちも宙に浮いた状態で運転なんか出来ないよ、あぶねー

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 00:09:17 

    教習所行きはじめの頃は、アクセルは右、ブレーキは左じゃダメなの?って思ってたのは事実
    教えられた通り右足だけでやってるけど、それに反してるドライバーがいるんだね

    +8

    -15

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 00:09:35 

    >>1
    これって事故の原因の一つのような気がする

    +97

    -8

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 00:10:40 

    >>11
    ゲーセンで遊んでた時は左足でブレーキ、右足でアクセル踏んでた

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 00:10:42 

    走り屋じゃないんだから止めとけと言いたい

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 00:11:04 

    >>18
    アクセル踏みっぱなしじゃなくて、アクセルから足離して速度調整しつつブレーキ踏む準備するんだよ

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 00:11:33 

    >>21
    本当これしか無いと思う。
    きちんと操作しないと動かないし、それができないってなれば素直に免許返納する老人は増えると思う。

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 00:11:57 

    >>8
    逆に高齢者じゃない人達が踏み間違いをしないのがすごいと思う

    今はもう運転してないけど、ブレーキとアクセルを踏み間違えて人を轢いちゃう夢を何度もみる

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 00:12:00 

    踏み間違いする人はこれだって聞いたわ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 00:12:15 

    >>1左でブレーキは感覚的に怖い。強く踏めなそうだし

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 00:12:26 

    >>28
    いや、急ブレーキの時よ

    +0

    -27

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 00:12:33 

    >>18
    よく免許取れたね

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 00:13:01 

    >>16
    すみません、AT限定の話です

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 00:13:20 

    >>18
    本当に日本の免許?

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 00:13:29 

    >>22
    運転したことない人?

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 00:13:46 

    >>30
    若い人も踏み間違い自体はしてるけど、あっと思ってからのリカバリーが早いから事故になってないというデータが出てたよ

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 00:15:06 

    >>18
    もう運転しない方が良いね

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 00:15:33 

    利き足が左ならいいけど、右が利き足で左足ブレーキはちょっと難しい。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 00:15:35 

    >>18
    >だって右足しか使わないとしたらアクセルからブレーキに移動させる時間で車が進んじゃわない?

    何言ってんの…?
    それを想定して車間距離空けて余裕持って運転するんでしょ?普段そんなにスピード出して運転してるの?

    真面目に質問しているのであれば、怖すぎるから2度と運転しないで欲しいんだが…

    +139

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 00:16:11 

    >>13
    友人が信号待ちでタクシーに追突されたわ
    県警本部正面だったから三方向からパトカーが即来たとか

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 00:17:14 

    >>11
    MTで取る人こそブレーキは右足の習慣だと思う。

    +156

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 00:18:09 

    >>1
    絶対左足ブレーキ9割だと思うよ。

    +3

    -41

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 00:18:09 

    長い信号待ちとか渋滞でブレーキ踏む時で、足が浮きそうになって怖い時ある

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 00:19:35 

    >>5
    それは車の運転に向いてない人の考えだね。
    上手い人は両足を使いこなすよ。

    +9

    -70

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 00:19:45 

    >>44
    どこの国からきたの?

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:04 

    >>10
    カートやる人はこの使い方多いよ
    踏みかえる空間の問題もあるけど

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:11 

    長く停車してる時とかたまに疲れて左足で踏んでるけど、走行中は絶対右足だわ。
    左足だと慣れてないからかもだけど、踏む力の調節難しい。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:19 

    >>33
    ヨコだけどアクセルとブレーキ両方踏み込む事もありえる
    というかパニック時だったらおそらく両方踏み込んでしまうと思うよw

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:36 

    なんか勝手悪くない?したことないわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:39 

    >>22
    片方の足しか使わないことの意味をわかってない

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:13 

    >>37
    運転はよくするし、事故も違反もない。雪道は運転しないからかな。急ブレーキすることも滅多にない。
    初心者の頃、アクセルとブレーキの踏み間違いはヒヤッとしたことはあるから、ずっと疑問に思ってる。

    +0

    -13

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:16 

    >>33
    ヨコ
    左足を踏ん張って体を支えて右足を一瞬でブレーキに乗せ替えて、一気にブレーキを踏み込む

    逆に急ブレーキの時はテンパってアクセルから右足を離せず、アクセルもブレーキも一緒に踏み込む危険性がある

    右足をアクセルから離して左足に力を入れ変える方が時間も掛かるし、反対側の足の支えがないと力が入らないと思います

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:18 

    >>47
    ワカンダです

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:41 

    左足ブレーキの人って右足でアクセル踏んでる時ついうっかりブレーキ踏み込んじゃうとかないの?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 00:22:08 

    免許持ってないからトンチンカン発言だけど
    私は利き足が左足だから左足の方が動かしやすいし力が入るなー
    右足だと重心がブレる
    やっぱり免許取るのはやめよう

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:14 

    >>11
    普段MT乗ってる人ほど左足ブレーキはやらないと思う
    クラッチ踏む時はブレーキと違って一気に踏み切る
    左足にはその動作が染み込んでるから強く踏み込みすぎて急ブレーキになってしまう

    +86

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:40 

    左足ブレーキは、プロのレーサーがやるのですよ。
    一般人はやらない方がいいです。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 00:27:15 

    左足なんて最早あぐらかいて降ろしてない時もあるくらい使わないや。

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 00:27:21 

    >>8
    ワンペダル

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 00:28:36 

    >>10
    オートマじゃなくクラッチ使ってた人が両足で運転してるんじゃないかな
    最初からオートマだと右しか使わないから

    +11

    -22

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 00:30:20 

    ブレーキは手 アクセル足にしたらどうだろう ハンドル操作あるから手だと難しい?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 00:30:59 

    >>1
    左で踏むなら、ブレーキの位置がもっと左にないとなあ。今の位置で左で踏むと太腿がつりそう。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 00:31:01 

    >>21
    オートマは、言ってみればゴーカートと同じだものね…

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 00:31:34 

    >>29
    できないことに衝撃とショックを受けつつも、できない事実が明確なのだから納得はすると思う

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 00:31:43 

    普段MT乗っててたまに代車でAT乗った時、久々だから何故か左でブレーキ踏んじゃったんだけど踏み加減が右足と違って踏みすぎて急ブレーキになった
    やっぱり右足じゃないとダメだ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:06 

    >>53
    よこ

    自分が運転しやすいやり方でやれば良いのでは?
    左足ブレーキで運転しやすいのであれば違反では無いのだからやれば良いじゃん。

    私は怖いから絶対無理だが…

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:13 

    >>11
    MTでも左足ブレーキは習いません

    +87

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:27 

    >>63
    アクセルが手
    ブレーキが足
    がバイクだけどね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 00:38:17 

    >>1
    クラッチ踏んでよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 00:38:48 

    >>21
    父親が趣味で遠出をするタイプなので80とかになっても運転したいって言ったらそうしてもらう。
    今の所は返納するって言ってるけど実際にその歳にならないと分からないし、人様に迷惑かけられないから。

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 00:40:30 

    >>66
    そうそう。そうなんだよね。
    できないってなれば諦めもつくし、自分の老いを受け入れられるしね。
    ATだとさ、あぶなかっしくても動くし運転できちゃうからね…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 00:44:44 

    昔、運転中に右足がつったことがあって、そのときだけ左でブレーキ踏んだけどやっぱ感覚的におかしいと感じた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 00:50:00 

    >>18
    どんだけ急ブレーキ踏む気でいるんだよ

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 00:50:15 

    >>46
    んなわけ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 00:51:06 

    >>18
    アクセルペダルって踏みっぱなしじゃないのよ

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 00:52:12 

    >>20
    体のバランス崩れない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 00:53:57 

    >>53
    でもよさそうと思いつつ今までやってないのは理由があるからだよね?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 00:54:35 

    >>18
    たった数センチ横のペダルを踏むのにどれだけ時間がかかるの?
    仮に時間がかかるとしても、まずアクセルペダルを外すということが車が止まるのに重要。
    アクセルとブレーキのペダルを同時に踏めば、アクセルが勝つそうだよ。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 00:54:55 

    >>26
    それはいいんだよ自分は移動してないんだから

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 00:57:41 

    >>33
    ペーパーのままでハンドル握らない方がいいかもね

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 00:58:34 

    >>47
    ww

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 01:00:34 

    >>57
    実際に教習車に乗ってみたら分かると思うよ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 01:01:22 

    教習所行く前は左足でブレーキ踏むものだと思ってたし、そっちの方がいざという時すぐブレーキ踏めると思ってた。
    実際車乗るようになって利き足じゃない方だと加減が難しくてなるほどと思った。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 01:02:24 

    >>62
    ミッション車は右足でアクセルとブレーキ、左足でクラッチを踏むよね
    オートマ車になったらクラッチがなくなるだけだから左足は使わないよ

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 01:10:36 

    これねえ、、
    最近の車が
    左足のフットレストなくしちゃって
    (左足を置くのは体の重心を保つのに必要なのに)
    右足の、アクセルの位置と
    ブレーキの位置極端に離しちゃったせいで

    右足の負担が半端なくなってるんだよ
    だから疲れすぎて左足ブレーキしてしまうんだよ

    変な車が増えた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 01:11:46 

    そもそも市販車のペダル位置は左足ブレーキには適してないと思うんだけどな
    ついでに腰をガッチリ固定できるフルバケットシートでないといざという時に踏ん張りが効かなくてかえって危ないような気がするし腰も痛めそう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 01:19:26 

    左でブレーキは試しにやってみると難しい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 01:20:47 

    >>12
    やった事ない人は絶対やらない方がいいです
    慣れた操作じゃないと意味がないし、何故か左足ブレーキに「最初から」なってしまった人以外は事故ると思います
    でも今から免許とる人なら教習所の初めから左足ブレーキを教えれば「踏み間違え事故」は減ると思う
    大声では言えませんが毎日通勤20km乗って左足ブレーキ歴20年以上ですがゴールドです
    過去飛び出しによる急ブレーキもありましたが、皆さん想像するような咄嗟の両足踏ん張りはないです、思ったより「左足がブレーキ」と刷り込まれてるので右足は踏み込みません

    +12

    -10

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 01:25:11 

    >>5
    いまいちわかってないんだけど踏み間違いしちゃうお年寄りとかって両足使ってるのが原因なの?運転のとき右足だけで踏むことはわかったけど右足の置き間違いとかしないの?

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 01:28:18 

    左足ブレーキなんて出来ない
    利き足じゃないと微妙な感覚分からん

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 01:29:04 

    >>76
    レーサーは左右使うよ

    +1

    -18

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 01:33:43 

    >>91
    両足じゃなくあなたの言うように右足の置き違いだね
    高齢ドライバーは男女を問わず 若年層に比べ内旋角が小さい傾向にあることから、 高齢ドライバーのペダルを踏む足先が、 加齢 とともにアクセルペダルに近い位置に踏み位置が変化していくものと考えられます。だって。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 01:37:50 

    >>94
    ありがとうございます!お年寄りはどうしても歩幅狭くなるしやっぱり置き間違えちゃうんですね。私鈍臭いし間違えて事故を起こしかねないと思うので運転はしないって決めてます💦

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 01:38:06 

    >>11
    MTは左足はクラッチで固定だからブレーキは右の癖しかつかないよ
    クラッチとブレーキやアクセルって同時に踏めないとエンストするから

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 01:41:09 

    >>5
    逆だよ
    右はアクセル
    左はブレーキと覚えさせる方が咄嗟の時やボケた時に間違えないよ
    ただ、免許取って数年以内の若いうちに強制した場合のみね
    年取ってからやると危ないだけ

    例えば、いくらボケても箸は聞き手で持つし、逆に寝ぼけている時に歯ブラシに洗顔フォームつけたり、ゴミを棄てようとしたのに中身の方を捨ててしまう事があるのが良い例

    +26

    -11

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 01:42:14 

    >>21
    年を取ってどうしても運転が必要ならマニュアルの軽トラ乗ろうと思ってるよ
    荷物も積めるし見切りも良いし最高

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 01:44:21 

    >>93
    …それマニュアル車の話じゃないの?
    オートマのレーサーなんか聞いた事無いけど

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 01:55:23 

    >>15
    今度彼氏にやってみる。
    アイツ、踏まれるの好きだから。

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/16(土) 01:56:02 

    >>8
    近くにあるから咄嗟の時間違えるよなって思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 01:56:08 

    >>99
    今のF1やその他のレーシングカー、ほとんどがパドルシフトなので
    全員左足ブレーキでレースしてる

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/16(土) 02:11:01 

    ちゃんと自動車学校で習った通りに運転しましょう。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 02:14:46 

    私左利き
    左足ブレーキのがやりやすい
    右足咄嗟に出ないから余計に危険

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 02:17:22 

    >>99
    今はF1もWRCもスーパーGTも国内外問わずトップカテゴリーはセミオートの2ペダルで左足ブレーキ右足アクセルが主流
    マニュアルしかなかったころから左足ブレーキ使う人もいたし
    ただレースやラリーで左足ブレーキ使うのは単純に減速のためだけに使うわけじゃないから公道を走るのとはもはや別の技術
    ペダルの位置もシートも市販車と違うしね

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 02:18:19 

    >>13
    タクシードライバーが高齢者だったりするのよね…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 02:21:44 

    両足でなんか怖くてできない。絶対いつか踏み間違えそう。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/16(土) 02:46:13 

    >>19
    何度かそういう車見たことあって何なんだろう?と思ってた。
    左足でブレーキの人なのか。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 02:46:42 

    >>7
    これに尽きる
    左足が地について踏ん張れるから右足でブレーキを奥までガツンと踏み込めるんだよね

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 03:01:32 

    >>93
    レーサーもレースの時はそうでも一般の公道を走行する時にそんな事はしないと思いますよ。
    車の危険性を熟知している人たちなんだからイキった走り屋みたいなことは絶対にしないでしょ。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/16(土) 03:09:12 

    >>19
    知らなかった…

    そんなやついるのか

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/16(土) 03:18:42 

    FF使いの走り屋がアンダーステアー
    を消すために左足ブレーキを多用し
    走っていた又オートマチック車でも
    左足ブレーキを屈しスポーツ走行を
    するドライバーは多い

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/16(土) 03:21:55 

    >>19
    登りで加速してるのにブレーキランプ付きっぱの車何回か見たことある。ランプの故障か何かなのかと最初は目を疑ったけど、たまにランプ消えるしどう考えてもあれはブレーキに足乗せたまま運転してるんだわ。シューの磨耗早そう。

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 03:40:01 

    >>93
    そりゃそうだ
    アクセル離したら、回転数上げる時間がもったいないから、左足でブレーキ踏んで減速等するんだよ
    公道ではそんな運転する必要ないし
    運転中はもちろんのこと、事故の時も左足でフットレストを踏み込むことによって、身体を支えられる利点があるから教習所では右足ブレーキを教える

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/16(土) 03:46:49 

    ママ友がそうだったし、別の知り合いでも右足アクセルで左ブレーキを教習所で教わったって言い張ってる人が数人いて驚いた

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/16(土) 03:46:59 

    >>45
    そういう時には、パーキングやニュートラルを使って欲しいです

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/16(土) 03:51:53 

    >>30
    アクセルからブレーキに踏み替える時、膝を上げてるんだけど、年取ると足が上がらなくなるから踏み間違いが起こりやすくなる
    あとは、踵を床につけてペダルワークをしてる人がやりやすい

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/16(土) 04:38:51 

    >>54
    そんなことしないけど万が一両方踏んだらブレーキの方が勝つでしょ?
    ガクンとなるとは思うけど

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/16(土) 04:50:17 

    >>105
    MTしかない時代のWRCドライバーは左右の足を器用に使い熟してたね。YouTubeでみたときはWRCドライバーはヤッパ頭のネジが抜け落ちてる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/16(土) 04:57:26 

    >>33
    何もわかってないのね、想像できないってすごいな?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/16(土) 04:59:01 

    >>18
    本当に運転したことないのね、想像力に欠けすぎだよ。もう喋らない方がいい。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/16(土) 04:59:24 

    普段はやらないけど、急な登り坂での信号待ちという特殊な条件の時だけは左足ブレーキする

    信号が青に変わってから右足だけでブレーキからアクセルへ踏み替えようとするとそのわずかな間隙に坂のせいで後退してしまって後ろの車とぶつかりそうで危ないから

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 05:09:06 

    >>5
    右でアクセルブレーキなのは
    ずっとMT車の存在があるからだと思う
    MT車は、左足でクラッチ踏みながら走行するからね

    +39

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/16(土) 05:18:25 

    怖!結構いるってこと?信じられない。
    絶対右じゃないと、それで習うし、普通の人はそれで体に染み付いてるでしょう。
    そんなブレーキしてたら毎回急ブレーキにならん?どう考えてもあり得ない。

    車運転する人は、人殺す道具扱ってるってちゃんとわかっておかないとね。基本に忠実にやろうよと思う。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/16(土) 05:26:34 

    >>54
    左足突っ張りたい!それ!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 05:37:12 

    そんな事言ってるバカがいるのか!?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/16(土) 06:18:42 

    >>19
    つい先週そういう車見た
    故障かと思ってたけど、わナンバーのそこそこ新しい軽自動車だから左ブレーキの可能性が高いかも

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/16(土) 06:50:49 

    >>86
    だから、右足でアクセルブレーキって設定になってるんでしょ?
    最初からクラッチがなければ、車の運転は左足ブレーキになってたと思う。

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2024/03/16(土) 06:57:10 

    >>10
    私、昔のクルマ、サイドブレーキが足で踏むやつだったけど、そういう話じゃないよね。
    手でレバー引くやつよりらくだったよ。
    坂道発進できないけど

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 06:57:44 

    この前ブレーキランプ点灯したまま加速する車居たわ。両方踏んでたんだと思う。危ない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 07:03:06 

    もともとMT乗りの私は左足はクラッチのために空けておきたくてやりたくないと思っちゃうけど、サーキットでカートを乗るときは左足ブレーキなんだってね
    効率いいのは分かるけど怖い(;^ω^)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/16(土) 07:11:58 

    そういう人がコンビニにつっこむのかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/16(土) 07:19:18 

    >>1
    勾配のきつい所にある信号待ちの後の発進時だけしてしまう。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/16(土) 07:24:58 

    マイナスかもだけど、左足ブレーキです。
    もうこれじゃないと上手く運転できないです
    (マニュアルの癖が残ってしまって)
    右足に直そうとしたけど、ブレーキの位置が
    わからず踏めなくて逆に危なくて
    もうそのままです

    +3

    -9

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 07:26:03 

    癖って怖いよね。治しづらい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/16(土) 07:26:19 

    >>11
    左足ブレーキは車を早く走らせるテクニックだから、よほどの車好きの人じゃ無いと、MT乗りでもやらないよ。

    教習所じゃ全く教えないし。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 07:29:32 

    >>134
    直すなら教習所で練習した方がいいかも。
    安全に運転できてるなら、どうかお気をつけて!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/16(土) 07:32:43 

    ヒールアンドトゥて習うと思うけど

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2024/03/16(土) 07:35:42 

    >>5
    利き足右の人が咄嗟に行動したらどうなるんだろうねー

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/16(土) 07:36:15 

    左足ブレーキなんて怖くて無理。っていうか両足を前に投げ出して運転するっていうのが怖い。
    左足って運転時に使ってないけど踏ん張ってるというか姿勢保つのに使ってるから、両足使って運転したらたぶん両方のペダル踏み込みそうな気がする。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 07:42:00 

    欧米は左足ブレーキ(真偽は不明)って聞いて、当時欧米かぶれだった私は人気のない場所で試してみた。
    滑らかさとかそんなレベルじゃなく、確実に事故れる感じだった。器用じゃないと無理。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/16(土) 07:42:58 

    >>109
    それは絶対そうだわ
    左足でブレーキだと咄嗟にブレーキをかけなきゃいけない時に同時に右足でアクセル踏んでる可能性が高い
    右足ブレーキならブレーキだけを強く踏み込めるもんね

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/16(土) 07:43:44 

    >>130
    両方踏むってわけわからない。車壊れそう…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/16(土) 07:51:05 

    >>112
    一般道ではやらないから…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/16(土) 07:53:39 

    >>138
    習わないよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/16(土) 07:55:09 

    >>117
    アクセルもブレーキもずっとかかとを床につけたまま踏む人はすぐそれやめたほうがいよね
    アクセルを踏む時はそれでいいけどブレーキの時はかかとを床から離さないとしっかりブレーキをかけられないよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 07:59:14 

    駐車待ちで結構な急坂で止まっちゃった時はやる時あるけど
    下がってしまうよりはでもブレーキが基本ちょっと進みたい時だけね
    すごい集中するよ危ないから
    一年に一回くらいだけど
    因みに無事故無違反です

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/16(土) 08:02:47 

    >>6
    これ慣れだと思う
    若い頃からそういうものだと教えられたら当たり前にできるようになるんじゃない?

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 08:10:34 

    >>5
    右脳と
    左脳が
    びっかんこぉ〜ぅ♪

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/16(土) 08:13:22 

    >>23
    宙に浮く?
    かかとあげて運転してるの?

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:31 

    MTで免許とって今のってるのはAT車
    左足で急ブレーキ踏んだら右足もアクセルペダル全開で踏み込みそうだよ
    恐ろしいわ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:23 

    >>118
    両方一緒に踏んだら急ブレーキの意味がないよね
    ブレーキが勝っても止まらないからぶつかるよ
    だってぶつからないようにの咄嗟の急ブレーキなんだよね?
    両方一緒に踏んでも止まるけど急ブレーキにはならないよ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:44 

    >>8
    アクセル踏まなかったら止まる。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:44 

    メリット、デメリットを理解しているなら、自分が思うやり方でやれ
    運転してるのは自分

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:46 

    >>150
    踏ん張りきかないってことだよ、全て言葉通り読み取るとかさ…だいたいわかるだろうよ

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:03 

    >>155
    そんなイライラしなくても…
    実際かかとあげて運転する人もいるだろうから、多いのかなと思って聞いたんだよ

    +1

    -12

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:54 

    周りに車いない時に左足ブレーキしたことあるけど力加減が全然できなくて急ブレーキになった。MT持ってないからずっと右足で慣れてるから私はこのまま使うのがいいのかも。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:09 

    >>150
    教習所だとアクセルは踵つけて、ブレーキは踵浮かせてって習うはずだけどブレーキつい踵つけたまま踏んでしまってた。ここのトピ見て普段の運転見直そうと思った。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 08:29:09 

    >>156
    ふーん…

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 08:38:35 

    オートマは右足だけ使わないとだめだと思う。
    なぜなら右足だけならアクセルかブレーキかどちらかしか踏めないから。
    そもそもどっち踏んでるかわからなくなるような高齢者が、左足も使って運転していて、万が一左足でアクセル踏み込んでしまったら絶対にブレーキを踏めなくなる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:41 

    >>145
    通ってた自動車学校では習いました
    足の動かとかも含めて

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 08:49:26 

    >>1
    MT車のペダル位置は
    左からクラッチ、ブレーキ、アクセルだもんね
    右足でアクセル、ブレーキ踏んでたもんね
    だからAT車はクラッチが無くなっても右足でアクセル、ブレーキ踏み変える様になったんだろうけど

    AT車主流になった今、免許とる時から右アクセル左ブレーキで講習受けたら踏み間違い事故は減るんだろうけど
    ブレーキの位置がね…

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 08:49:41 

    >>160
    左足でアクセルは踏めないやろ(-_-;)

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 08:54:39 

    とっさの時に利き足に力入るもんだろうから左足ブレーキは明らかに危険
    一般人はレーサーじゃないんだよ
    常にアクセルに足置いてあるのがもう間違える準備をしてるようなもん

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 08:54:51 

    そういう人いるのも知らなかったよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 08:56:19 

    左足でなんてしてみようとすら思った事ない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:37 

    >>11
    MT免許だけど右足でブレーキ踏んでるよ
    左足で踏むのはフットブレーキのみです

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 09:12:32 

    左でじわーっとブレーキできる人いるの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 09:19:38 

    MT車引き合いに出されてるけどクラッチは思い切り踏み込むか踏み込んだ状態からじわっとあげて半クラにする動作しかない。MT車の制動止めるのはクラッチとブレーキを両足で踏んでる状態だからAT車になっても右足でしかブレーキ踏めないわ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 09:21:40 

    >>19
    それはその前に加速しててブレーキで減速してるとかじゃないの?

    +8

    -7

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 09:29:55 

    利き足が左の人ってどうしてるんだろう?右やりにくくない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 09:37:18 

    >>156
    朝からあげ足取りかよ、ろくな土曜日にならないよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 09:38:20 

    >>6
    停止の時にふんわり止まる事も出来なそう…

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 09:40:28 

    私仕事でフォークリフト乗るんだけど座るタイプのフォークリフトは基本右アクセル、左ブレーキと教えられて(でも何故か電気リフトは両方右)両足使います。
    でも車は目的が違うから右しか使えません、怖い。そもそもMT車だから物理的に無理だけど。
    アクセルとブレーキは相反の動作なんだから同時に踏む可能性のある左ブレーキは、危険だし車の寿命の為にもレースのドライバーじゃないならやらない方がいいと私は思います。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:56 

    >>43
    ほんとそうだよね、左足でブレーキ踏んだことないから やれって言われても出来ないよ
    右利きの人が左手で文字書けって言われるのと同じようになって事故起こす

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 09:43:37 

    左でブレーキ踏んでる人高齢者講習にいた。でも教官はこれで踏み間違えないなら、それでいいって言ってた🤣その教官自分も高齢者になったらそれしようって言ってたよ。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:32 

    教習所で教えられてもない左足ブレーキで、もし踏み間違い事故したらペナルティにして欲しい。自業自得じゃん。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 10:10:11 

    ヒューマンエラーは絶対に絶対に起こるんだから、ブレーキとアクセルが隣にあって同じ脚で操作ってどうにかもっとならんのかとは思ってた。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:01 

    >>118
    両方同じくらいの踏んだら、アクセルが勝った
    以前そういう体験をする事があって、やってみたらアクセル優勢でした

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:05 

    >>174
    インチングは左で踏むけど、ブレーキは右だわ
    ブレーキ真ん中より右側についてるから、左で踏むの難しくない?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:26 

    >>11
    MT出身だけどアクセルもブレーキも右脚だよ!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:38 

    右足だけでアクセルとブレーキを操作ってマニュアル車の乗り方なんだと思う
    だから教習所では左足ブレーキを教えない
    操作しやすいほうでいいんじゃないかな
    私は左足は使わないけど

    +1

    -8

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:32 

    年寄りの間違い防止に左右で分けた方がよさそう

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:07 

    マニュアル車なんて廃止すればいいのに
    必要なくない?

    +0

    -8

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:41 

    ゲームのコントローラーですべて操作できるようになればいいのに

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:43 

    夫が左足ブレーキだけど、エンジンブレーキ使わないから止まる時アクセル→ブレーキになって加速して強くブレーキって感じになるのが本当にやだ。
    体が前に倒れるの。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:55 

    >>182
    左足でブレーキ踏んだら
    姿勢がおかしな姿勢になるやろ
    怪我とかしてない限りきちんと右足でブレーキは踏みましょう。踏みやすいとか関係ない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 10:51:58 

    >>184
    逆だよ
    簡単に運転できるAT車がなくなればいいんだよ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 10:52:55 

    >>188
    でも煽り運転とか爆音立てたりするのってマニュアルのスポーツカーじゃない?

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:12 

    >>93
    バカすぎて草
    こういう人はほんと車運転しないで

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 11:20:20 

    >>7
    本当にコレ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 11:23:42 

    >>134
    ミッション車に戻したら?
    ヤリスはミッション車出してるよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 11:36:01 

    >>175
    ほんそれ。
    左足はふんばるかクラッチ踏むのが仕事。
    それこそブレーキなんて触ろうものなら足元の感覚がおかしくなりそうだよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/16(土) 11:38:34 

    坂道発進の時だけ左足ブレーキしちゃう。さがりそうで怖くって。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 11:50:32 

    >>194
    サイドブレーキ使ってください。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:08 

    アラフォーだけどまずブレーキとアクセルの位置が分かってない。

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 11:53:06 

    左足ブレーキなんて怖くて出来ない
    自分右利きだし…
    そういうことじゃないかw
    でも本当、ある意味器用だなと思った

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:21 

    >>19
    ABペダルの間隔が狭い車とか
    右足で一緒に踏んじゃってるのかも

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 12:43:56 

    小さい頃からカートとかやってると
    左足ブレーキのほうが上手くなるんじゃない?
    カースポーツなんかは大体左足ブレーキだし

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 13:12:14 

    >>189
    とてつもない偏見キタw

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/16(土) 13:23:14 

    オートマ運転してて両足操作してる人はフットレストをなんだと思ってるんだろう。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 13:26:02 

    >>8
    だから、左でブレーキ訓練した
    私はね…

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 13:27:35 

    >>10
    レーサーはこうしてるって聞いた

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 13:32:02 

    アクセルは踵をつけて、ブレーキは踵を浮かせてでしょーがぁ!
    踵つけたまま足首で切り替えるのもダメでしょーがぁ!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 13:38:26 

    >>190

    たしかに両足使うよ
    でもレースのみね
    普通の道路での運転は使わないよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 14:23:23 

    >>199
    旦那がジムカーナやダートラリーしてた名残で、たまに左足ブレーキ使ってることある

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:22 

    >>194
    めったにないけど立体駐車場とかでうっかり坂道で止まってしまうことあるよね。
    私もその時だけ左で踏むわ。
    教習所で教えてもらったサイドブレーキのやり方が正しいのは分かってるけどね。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 15:31:05 

    去年買った車安全装置がいろいろとついてて自動で止まったりするよ
    そんなに危ない場面に遭遇したことないけど
    年寄りは安全装置必須にしたらいいのに

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 16:05:04 

    ペーパーなので頓珍漢なこと書いてたら申し訳ないんだけど
    フットブレーキの左に踏むタイプのパーキングブレーキがある車は
    アクセルとブレーキを右足、パーキングブレーキを左足で踏んでいい?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 16:12:18 

    左足は使わない。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 17:23:36 

    >>10
    利き足が左だったりも関係あるかな

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 17:35:21 

    AT車はブレーキぺダルがデカすぎる
    それがあらゆる油断や横着の元になっていると思う

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 17:54:50 

    車の大きさによってはバックする時だけ左ブレーキ使うこともある。足が届かないので

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 18:17:55 

    左ではやった事も、しようと思ったこともない

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 18:19:54 

    踏み分けることは効率的?器用では無いからできないな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 18:28:11 

    >>3
    岡山出身の父親が左足ブレーキだけど、
    教習所で教わった言ってたよ
    ラリーでもそうだからオッケーと謎のことは言うけど

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 18:43:36 

    教習所教習所ってなんなの?
    左足ブレーキでも違反じゃないなら別に良くない?

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:53 

    >>30
    左右盲気味で、バックしてると感覚が混乱して何度か踏み間違えをしてしまった…

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/16(土) 19:02:24 

    >>93
    ちょっと何言ってるかわからない
    一般道でレースしないよね?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/16(土) 19:06:17 

    >>1
    目が悪過ぎて、

    反省中です

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/16(土) 19:19:25 

    >>209
    それは駐車する時にということ?
    それ以外の目的で使用するなら坂道発進に使ったり赤信号で完全に停止してる時にパーキングブレーキをかける分にはOK(発進時には解除することをお忘れなく)
    走行中にパーキングブレーキ踏むのはいろいろと危ないから踏まないで

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/16(土) 19:35:09 

    坂道発進だけやる

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:12 

    >>221
    返信ありがとう!
    サイドブレーキってどういうときに使うのかと調べていて、足で踏むタイプのもあると知り
    おっしゃるとおり坂道の途中などで一旦ブレーキ→パーキングブレーキと考えたときに
    左足で踏む方が後退が起こらずいいのかなと。
    走行中の踏み間違えは怖いですね…ペーパー脱したいと思ってるので講習行くまでいろいろ調べつつ頑張ります。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/16(土) 19:44:30 

    >>19
    車幅灯ついてるからじゃない?

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/16(土) 19:53:51 

    >>1
    左足をどうしても使いたいならMTに乗れば良いのに、ずっと左足でクラッチペダル操作できるよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:16 

    私は左足はブレーキの上に待機(押さない)
    咄嗟の判断で踏むときは右足で踏むよりずっと早い

    昔、プロドライバーの人に
    女性は反応速度遅いからオートだったら
    左足ブレーキ推奨と言われた
    ちなみに事故歴はない

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2024/03/16(土) 20:03:19 

    >>90
    MTで免許取る人困るじゃん

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/16(土) 20:04:55 

    ブレーキとアクセルってどっちも踏んだ場合はどうなるの?
    ブレーキが勝つの?それともアクセルが勝つの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:22 

    >>19
    もしかしたらサイドブレーキかかってる可能性あるかも

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2024/03/16(土) 20:18:07 

    片道1000キロの配送とかの時はさすがに疲れて左足使うことあるけど、そういう時はアクセルも左足でいく
    そうすれば踏み間違えることはない

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 20:21:10 

    >>228
    だいぶ前にアメリカでレクサス暴走事件が起きてからは、それ以降の車はブレーキのが強くて止まります。トヨタの場合…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/16(土) 20:23:39 

    >>226
    常にブレーキ踏まずペダルの上で待機してるほうが疲れると思うんだけどそうでもないのw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/16(土) 20:44:48 

    >>232
    私は利き足が左足なんです
    微妙な位置が要求されますが
    長時間でも疲れることはないです、

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/16(土) 21:15:26 

    >>171
    私は左利きで利き足も左だけど運転の時は右足だけ使ってる
    それで全く問題なくできてるよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/16(土) 21:16:09 

    元彼は左足ブレーキしてた。
    普段マニュアル運転してたからクセでって言ってた。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:48 

    >>11
    半クラできないからそれはない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/16(土) 21:25:29 

    これ聞いたことあります
    勤務先の院長の医者仲間がこれをやるそうです
    左足でブレーキなんて咄嗟にできるのか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/16(土) 21:29:29 

    >>201
    バイパスとか大通りは、普通にフットレストに左足のせてるよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/16(土) 22:02:19 

    >>8
    >>21
    本当これ。
    普段MT車に乗ってるんだけど、この前AT車を試乗したら、めちゃくちゃ怖かった。
    ブレーキ離したら勝手に動き出すわ、ギア変えなくてもアクセル踏んだらどんどん加速するわ。
    片足とハンドルだけで制御できるのは、ラクな反面、動作を間違えた時が怖い。
    MT車はブレーキだけを離したらエンスト、発進の時のアクセルはクラッチをゆっくり離しながらでないとエンスト、加速する時は、クラッチを踏んでギアチェンジする。ギアが合っていなければ加速できない。
    MT車は二つ以上の動作のうち、一つ間違えると安全側に動く。
    左足のクラッチ、右足のブレーキ、アクセル、左手のギア、両手でハンドル。
    MT車に乗れなくなったら本人も諦めがつくと思う。
    AT車なんて、誰でも運転できちゃうんだもん。
    そりゃ、いつまでも乗ろうとするわ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/16(土) 22:07:21 

    >>11
    MTの人がATに乗ってやりがちなのは、右足のブレーキと同時に、ATには無いクラッチを左足で踏もうとすること。その部分には何もないし、ブレーキの上にはもう右足があるから、そうしたって「あ、クラッチないんだったわ」ってなるだけ。何も危険なことは起こらないんだけどね。
    何が言いたいって、もう両手足の動作が身体に染み付いてるので、左足でブレーキを踏もうとするなんてあり得ない。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/16(土) 22:12:21 

    大型免許持ってます、普通車は、MTで取りました。左足は、クラッチを踏む為にある、ATでも左足でブレーキ踏んじゃダメよ って教官が言ってました…

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/16(土) 22:20:44 

    免許とって13年
    ずっと右足アクセル左足ブレーキでした
    事故もなく、5年ほど乗ってましたが
    それはダメと家族に指摘されたのでそれからはアクセルもブレーキも右足にしたらうまくブレーキ踏めず数日で事故りました。それがトラウマになり今は右足アクセル左足ブレーキです。だめですか?

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2024/03/16(土) 22:21:52 

    レーサーとか走り屋が左足ブレーキ使うのもそういうテクニックが有るってだけで本気走りじゃないと使わないと思うよw
    ガツンと踏むときは右足だろうし

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/16(土) 22:51:50 

    >>8
    60超えたらマニュアル乗れ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/16(土) 22:57:24 

    >>222
    聞きたかったのだけど坂道でこれやってる人割りと多い?
    そうしないど発進する時ちょっと下がるよね?
    後ろの車が詰めてると車間距離なくていつもヒヤヒヤするのよ
    でも周り見ると発進する時スムーズなんだよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/16(土) 22:58:37 

    私の父親はそうやってたよ
    右半身が弱かったから

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/16(土) 22:59:17 

    >>242
    そもそも何で左でブレーキするようになったのかな?
    教習所では右でやるように指導されるよね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/16(土) 23:20:51 

    >>239
    だって元々障害者用に造られたって昔聞いたけど。
    足が動けば運転できるから。
    やっぱマニュアルがいいんだよ

    私はギアの切り替えも楽しい

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/16(土) 23:48:01 

    >>247
    右足で習ったはずなんだけど、気づいたら左足でブレーキ踏むようになっていた。右足だとブレーキ踏みにくいからかな?

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/17(日) 01:45:41 

    >>249
    踏みにくくねーわ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/17(日) 01:47:57 

    >>245
    そんなもん全部右足で操作するわ
    なんで左足が出てくんのよ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/17(日) 09:28:30 

    >>251
    だよね。そもそもAT車なら坂道でもそんなに下らないし。ベタ踏み橋とかだと下がっちゃうのかな?
    「左足ブレーキ」やる人、意外といる? 教習時「ブレーキは右足で!」 なぜ左足を使うの? 賛否あるが…正解はあるのか

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/17(日) 12:09:14 

    >>252
    今の車は下がらないけど、昔のオートマは下がる

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/17(日) 12:23:01 

    左足でブレーキ踏むって
    姿勢が少し捻れません??

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード