ガールズちゃんねる

卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

2102コメント2024/03/19(火) 10:44

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:44 

    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」 | 週刊金曜日オンライン
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」 | 週刊金曜日オンラインwww.kinyobi.co.jp

    昨春の京都市立小学校の卒業式と同中学校の入学式で「君が代」を歌いたくないと申し出、教員らに説得されたが結局歌わなかった田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)親子(本誌3月1日号参照)が、2月14日に東京・永田町の参議院議員会館で文部科学省の職員に「日の丸・君が代」の強制をしないよう要請した。


    要請では、アイリーンさんがなぜ起立できないのかクラスで説明するため、「日の丸・君が代」がどう使われたかの歴史をまとめたプリントを配ってもらおうとクラスの人数分コピーして持って行ったところ、「先生に『アカン』と止められた」経験も話した。

    そのうえで「日の丸・君が代の歴史を教える時間をとってほしい。社会の先生が知らないんですよ」と要望。また、キャロラインさんも「歌うのが嫌な子がいることが先生に通じない。昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから『日の丸・君が代』に根強く反対している人がいることを教えないので、娘は『何で嫌なん?』と聞かれる」と述べた。

    土橋係長は「教育は法令上、現場にかなり裁量が与えられている。文科省は学習指導要領で科目や内容は規定しているが、どう教えるかは現場の裁量」だと回答。

    だが、アイリーンさんは「(現場の裁量と言うが)先生は『教育委員会には逆らえない』と言いました」と証言した。

    +68

    -2986

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:13 

    国に帰れ

    +7030

    -62

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:29 

    すわってればいい

    +3403

    -29

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:40 

    何言ってんだ 歌え 解散

    +3628

    -73

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:41 

    日本から出てけよ

    +4467

    -51

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:43 

    公立行ってるんだから仕方なくね

    +3640

    -21

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:45 

    いちいちうざいわ

    +2557

    -28

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:47 

    じゃぁ日本国籍じゃないんだろーな
    いいとこ取りだけしようとすんなよ

    +4248

    -26

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:47 

    外国籍か
    帰ってもらおうか

    +3397

    -25

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:47 

    くだらない
    はい次

    +1685

    -25

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:48 

    嫌ならなぜ日本に住んでるの?

    +3024

    -19

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:52 

    流すだけとかは?

    +16

    -194

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:57 

    日本から出てけバーカ

    +1993

    -27

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:00 

    強制は違うと思うよね。
    わたしも歌いたくないから、個人の意思も尊重すべきだと思う。

    +49

    -542

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:01 

    別に黙って座ってたらいいやん

    +1540

    -22

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:05 

    >>1
    歌いたくないならその場では歌わないで良いだけじゃないの?
    いちいち抗議までする必要あるのかな

    +2537

    -13

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:09 

    アレか

    +732

    -7

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:09 

    日本には「郷に入れば郷に従え」という言葉があるんですよー

    +1607

    -20

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:15 

    周りに強制するのはいいんだ
    自分が歌わなければいいだけじゃない?

    +1660

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:25 

    阪神間育ちだけど学校で歌わなくて知らなかった

    +46

    -53

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:29 

    すっごい感情込めて歌ってる顔して全部口パクだった私もいるからそうしてみるといいよ!

    +730

    -41

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:32 

    歌わなきゃいいだけなのにこんな声を大にして
    言うってことは日本人では、ない?

    +1252

    -9

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:36 

    国歌が嫌って国は日本だけなんじゃ
    なにが嫌なのかわからん日本人じゃない人?

    +910

    -11

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:38 

    親子って言うけど、ほぼ親の信条だよね

    +891

    -8

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:38 

    だって国歌だもん。意味なんて深く考えたことないよ。国歌だもん。
    嫌ならお国に帰りなさいな

    +1429

    -16

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:42 

    とんでもないモンスター親子だな。これに対応しなきゃいけない先生方が可哀想なんだけど。

    +1235

    -13

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:45 

    アイリーンやらキャロライナとかどこの奴らだよ
    嫌なら国に帰れ❗️
    日本に来るな‼️

    +1404

    -18

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:48 

    歌わないならそれでいいじゃん
    なんで式で歌うなって話になるのか

    +627

    -10

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:53 

    わざわざ議員会館まで要請ご苦労なこった

    +595

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:53 

    >>1
    歌いたくなければ自分だけ歌わなければいいだけ

    他人に「歌うな」とか強制するのはやめて

    「卒業式で流すな」とか強制するのもやめて

    +1293

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:58 

    口パクすれば良いやん

    +281

    -6

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:58 

    なら…戦争したことのある全ての国の国旗をオリンピックで掲げるのもやめさせよう笑

    日本で恩恵受けておいて馬鹿言うな 

    +1041

    -6

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:58 

    >>1
    国家だから歌ってください
    多様性とわがままは違う

    +824

    -11

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:02 

    君が代が嫌いな人が日本で暮らし続けるなんて更に苦痛だろうに

    +818

    -6

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:06 

    そんなに嫌ならお帰りください

    +526

    -8

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:10 

    親のせいで子どもが可哀想

    +289

    -14

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:10 

    じゃあ式典に出なきゃいいじゃん。アホか。

    +594

    -7

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:11 

    卒業式出席しなきゃいいじゃん

    +558

    -6

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:12 

    日本の学校に通わなければ良いのでは?

    +747

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:12 

    君がよはわたしも歌いませんね、?
    いろんな意見があっていいとおもおいます。

    +6

    -181

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:21 

    >>22
    在日

    +419

    -6

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:25 

    ここ日本なんで

    +455

    -8

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:26 


    黙って聴いてりゃいいじゃん。

    こんなの聞いてたら「卒業式が長くてダルいからやらなくていい」とか「起立・礼が面倒くさいからやりたくない」とか何でも通るよ。

    +454

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:32 

    私立行けばいい。何言ってんの?この人。

    +413

    -6

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:39 

    >>31
    そうそう
    バレないよね

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:40 

    日本で日本の国歌歌うことの何が悪いんだろう。
    他の国の国歌だっていろんな背景あるじゃん。

    +632

    -4

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:46 

    外国人?
    日本で住んでるなら郷に入れば郷に従えでしょうよ
    嫌なら出て行けば良いと思う

    +393

    -8

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:46 

    >終了後、キャロラインさんは「『校長がマスター』という言葉を引き出せたので、これからの卒・入学式で毎回校長に子どもたちに強制しないよう申し入れをします。SNSでも発信し、賛同してくれる人を集めたい」と語った。

    めんどくさ!!

    +711

    -8

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:51 

    ここが日本だって分かってる?

    +329

    -6

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:52 

    日教組とか好きに遊んでりゃいいけど
    流石に外国人が日本の国家にケチつけるのヤバいなw

    +397

    -8

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:58 

    >>21
    顔芸www

    +183

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:05 

    じゃあ起立して違う曲口パクでもしてろよ
    なんで一々日本にいるのに強制するなとか声上げる?

    +134

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:19 

    めんどくさそうだし関わらない方が良いタイプの人だね
    その親子だけ勝手に自国の国歌歌ってれば?

    +193

    -4

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:21 

    >>9
    母が揃ってハーフなのかな

    +62

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:23 

    じゃあなんで日本に住んでだよ

    +185

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:29 

    >>4
    歌わないのはいいだろ。
    ただその場では大人な対応すべきだと思う。わたしは口をゴニョゴニョ動かして雰囲気壊さないようにしてた。歌うのが当たり前みたいな考え気持ち悪いよ

    +13

    -160

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:31 

    君が代歌うのにそんな深く考えたことなかったわ。笑

    +133

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:43 

    歌わなきゃいいんだよ
    どの国も戦争はしてるのにギャーギャーうるさい

    +195

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:01 

    >>11
    >昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから

    これだけで充分強制送還に値するね

    +667

    -9

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:09 

    外国で暮らす日本人もいちいち「国歌歌いたくない」って文句言ってるのかな?

    +137

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:09 

    他国ならこ○されてるでしょ。
    他民族が国歌に文句付けるなんて国旗引き裂くのと同じ行為だよ。

    +232

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:17 

    >>1
    コレマジでやめてくれ。日教組強いところの学校だったせいで、大人になって国歌流れるシチュエーションで歌えなくて恥かいたことある。

    別に個人的な主義で歌わないのはお好きにどうぞだけど、教養って意味でわかっておくのは悪くないから、周りを巻き込むな。

    +404

    -4

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:17 

    週刊金曜日wおサヨク御用達雑誌か。

    +47

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:19 

    >要請では、アイリーンさんがなぜ起立できないのかクラスで説明するため、「日の丸・君が代」がどう使われたかの歴史をまとめたプリントを配ってもらおうとクラスの人数分コピーして持って行ったところ、「先生に『アカン』と止められた」経験も話した。

    めんどくさい親子だな。
    嫌なら自分だけ黙ってればいいだけなのに他の子を巻き添えにするなよ。

    +333

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:22 

    歌わない学校に行けばいいのでは?

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:23 

    歌いたくないなら黙っていたら良い。
    自分が歌わないだけでなく、周りにも歌わないように強制するのはやめろ。

    +103

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:33 

    君が代の言葉の美しさを理解できないの?
    欧州みたいに「汝らの子と妻の喉を掻き切る!」とか「死の覚悟はできてるぞ」みたいな好戦的な国歌は愛されてるのに、ただただ長寿を祈る君が代がごちゃごちゃ言われるの全く意味がわからない

    +298

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:33 

    ほら、ほいほい日本国籍与えるから
    アメリカみたいに宣誓させて、日本語が喋れて書けることも素養として必要よ
    日本がつぶされる
    とりあえず除夜の鐘も全部復活させよう

    +241

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:38 

    >>11
    しかも「京都」でね笑笑

    こういう外人はさ、世界での日本ブランドはほしいけど
    日本人らしい義務や責任は果たしたくないという寄生虫

    +709

    -7

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:42 

    >>>③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している


    どこの国が移民にそんな配慮したん?????

    +247

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:45 

    >>1
    日本から出ていけばいいよ!出ていけ

    +306

    -8

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:46 

    面倒な奴が出てきたなー、

    +63

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:51 

    勝手に唱わなきゃ良いだけなのに全体の問題にするなよ。あっちの人って本当に自由自由言う割に同調圧力使おうとするよな。

    +117

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:53 

    >>56
    国歌なのに?

    +107

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:54 

    ガイジンか何か?
    よその国に行ったら?
    君が代は美しい曲だよ

    +136

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:10 

    >>1
    君が代って歌詞を訳すと天皇のために尽くせっていう北朝鮮みたいな内容なんだよね
    とても民主国家とは思えないので自分も好きではない

    +12

    -229

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:16 

    >>8
    「日の丸・君が代」がどう使われたかの歴史をまとめたプリントを配ってもらおうとクラスの人数分コピーして持って行った

    「日の丸・君が代の歴史を教える時間をとってほしい。社会の先生が知らないんですよ」と要望

    「昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから『日の丸・君が代』に根強く反対

    こんな感じなので日本国籍じゃないのかな。文科省に申し入れって行動力がすごいね。

    +596

    -5

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:25 

    こうやって壊されていくのか

    +66

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:25 

    ここは日本国なんだけど?
    そして君が代は国歌だよ。
    日本とその文化、伝統を尊重できないなら出ていけ。

    +139

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:28 

    お母様の名前で検索すると、沖縄・辺野古基地建設に反対する人々の想いを映すドキュメンタリー作品に携わっていた記録が出てくる

    どんな方かなんとなく察したわ

    +175

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:30 

    >>74
    わざわざ学校では歌いません。

    +4

    -68

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:42 

    これは毒親やん…

    +51

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:44 

    公立の義務教育の学校を選んだんでしょ
    学ぶこと全部義務だわ

    +68

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:48 

    私が無知なだけかもしれんけど国歌とか国旗掲揚を頑なに嫌がる国てそんなにないよね?他にもあるのかな。

    +82

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:53 

    歌いたくないならその人が歌わなければいいだけなのに、周りに国歌が嫌いになるように仕向けるようなプリントを作って配布しようとするのはおかしい
    私は君が代をとても好きだし大事に思ってるのに「あんたの好きな君が代はおかしいんだよ!酷い歌なんだよ!」って言ってくるって事でしょ
    人の好きなものにわざわざケチつけないでほしいわ

    +162

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:03 

    中学の入学式で「君が代を強制するな!みんな歌うな!」って喚いたお父さんいたな…日本人だったけど。
    子供が気の毒だった。

    +106

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:13 

    いやなら卒業式に出なければ良いのでは。なんで自分の都合を押し付けてまで出たいと思うんだろう。先生方も大変すぎるわ。

    +39

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:23 

    >>40
    Google翻訳おかしくなってるよ

    +63

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:25 

    >>2
    アメリカで国家斉唱の時に規律しない人がいたら銃で撃たれそうよね。(アメリカは上手い人が歌って、他の人は起立して聞く方式)
    移民が多い国だからこそ国家を愛せない国民は排他される。

    +593

    -6

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:31 

    >>1
    私日本人だけど
    君が代の歌詞は気持ち悪いとは思うよ
    戦争の歴史もあるし違和感あるの当たり前だと思う
    習慣として歌うけど

    +8

    -176

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:49 

    >>1
    別に嫌なら歌わなければいいだけやん
    だるいなー

    +124

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:50 

    全国で踏み絵にしたらいいじゃん。
    歌えない奴は自国へ強制送還。わかりやすくていいね。

    +72

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:53 

    じゃあ、日本に住んでる恩恵も全て受けないで下さい。
    日本の公立学校にどれだけ国税使われていると思ってるの? 
    国歌を否定するって国を否定する事だからね、世界的認識

    +151

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:56 

    海外の国家なんてもっとド直球な歌詞多いよね

    +36

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:00 

    あーこの時期になるとにわかに活発化するねこの話題
    もはや年中行事、みんな来年度も頑張ってこー❗️

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:06 

    >>1
    歌に文句つけてるとか、暇人じゃん

    +120

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:08 

    口パクでええやん。いちいち騒ぐな。

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:09 

    >>18

    こういう奴は田舎とかに移住したら田舎の理由の分からない無意味なルールを文句一つ言わないでいられるだろか

    +2

    -49

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:21 

    >>89
    アメリカだと毎朝歌う学校もあるらしい

    +118

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:42 

    >>86
    その世代はまだかぶれてたひと多そう

    +20

    -4

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:49 

    >>77
    パヨク団体が後ろにいるんじゃないの

    +258

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:01 

    >>2
    こんな事いいながら、まさか日本の制度の恩恵だけは受け入れてるとかないよね? それももちろん断ってるよね。

    +1229

    -4

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:02 

    >>37
    そもそも日本が嫌いなら日本の税金で教育を受けるなよ。
    あっ 用日って都合の良い言葉が外国ではアルね。

    +90

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:04 

    >>76
    どこが?
    この天皇の治世がずっと続くといいなぁ、って歌詞じゃん

    +143

    -5

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:04 

    >>46
    六ヶ国の国歌の歌詞を翻訳したものです。日本国の国歌以外は「血生臭い」ものばかりです。歌詞には品格も格調も無い戦闘を鼓舞するものばかりです。

    ロシア
    「鍛えられし わがつわもの 攻めくる敵 討ち破り 断乎と守る 尊き国わが祖国に栄あれ。栄光の民よ 自由の祖国 結ばれしその誉れ 旗のかげで 導けよ勝利の為 進めよや」

    中国
    「立て、奴隷となるな、血と肉もて、築かんよき国。立て!立て!立て!心あわせ、敵にあたらん、進め、敵にあたらん。進め、進め、進めよや」

    フランス
    「ゆけ祖国の国民 時こそ至れり正義のわれらに。旗はひるがえる 旗はひるがえる 聞かずや野に山に 敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり。立て国民 いざ矛とれ 進め進め仇なす敵を葬らん」

    イギリス
    「おお神よ 我らが神よ 敵をけ散らし降伏させ給え 悪らつな政策と奸計を破らせ給え 神こそ我らが望み 国民を守らせ給え」

    アメリカ
    「おお激戦の後に 暁の光に照らし出された星条旗が見えるか 夜どおし砲弾が飛びかった後に、われらの星条旗が翻っている。自由な祖国、勇敢な家庭 星条旗をふれ 星条旗をふれ 戦闘がやんで微風が吹く中に 濃い朝霧の中 見え隠れしているものは何か これこそわれらが星条旗 神よ!星条旗をふり続け給え 自由の祖国勇敢な家庭の上に」

    日本
    「君が代は 千代に八千代にさざれ石のいはほとなりて、苔のむすまで」

    +108

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:07 

    外国にルーツがあっても生活保護で我々を養うのは日本の当然の義務

    +1

    -38

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:11 

    すごい親子だね。自分の意見を周りに押し付けて変えさせようとして理解できない。

    +85

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:14 

    式典で歌わない教師もいたのを思い出した

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:20 

    限界パヨク

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:21 

    >>76
    立憲君主国って知ってる??

    +34

    -5

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:30 

    >>98
    国歌の話してるのに田舎を引き合いに出して問題をすり替えるのはどうかと

    +41

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:30 

    >>76
    尽くせとは書いてないやろ…

    +95

    -3

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:31 

    昔は国歌斉唱拒否する教師とかいた
    兄が通っていた公立の進学校(偏差値70超えている学校)にいたんだよね
    国歌斉唱の時に座って歌いませんアピールしたりするの

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:33 

    >>86
    私なら応戦してしまいそうだ

    +10

    -10

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:41 

    カエルの子はカエル
    パヨクの子はパヨク

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:46 

    義父もプロ野球観戦とかで国歌流れる時、頑なに立たないし歌わないらしい

    もちろんそれぞれの自由だけど、どうせ1分もかかんないんだし立つくらいならしても良くない?と思う

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:46 

    >>101
    みずほちゃんもいそうね

    +65

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:56 

    >>81
    折に触れて歌ってきたよ。何言ってるの?

    +60

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:08 

    >>6
    宝塚市伊丹市尼崎市あたりの公立なら歌ったことない人多い

    +12

    -18

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:18 

    >>76
    六ヶ国の国歌の歌詞を翻訳したものです。日本国の国歌以外は「血生臭い」ものばかりです。歌詞には品格も格調も無い戦闘を鼓舞するものばかりです。

    ロシア
    「鍛えられし わがつわもの 攻めくる敵 討ち破り 断乎と守る 尊き国わが祖国に栄あれ。栄光の民よ 自由の祖国 結ばれしその誉れ 旗のかげで 導けよ勝利の為 進めよや」

    中国
    「立て、奴隷となるな、血と肉もて、築かんよき国。立て!立て!立て!心あわせ、敵にあたらん、進め、敵にあたらん。進め、進め、進めよや」

    フランス
    「ゆけ祖国の国民 時こそ至れり正義のわれらに。旗はひるがえる 旗はひるがえる 聞かずや野に山に 敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり。立て国民 いざ矛とれ 進め進め仇なす敵を葬らん」

    イギリス
    「おお神よ 我らが神よ 敵をけ散らし降伏させ給え 悪らつな政策と奸計を破らせ給え 神こそ我らが望み 国民を守らせ給え」

    アメリカ
    「おお激戦の後に 暁の光に照らし出された星条旗が見えるか 夜どおし砲弾が飛びかった後に、われらの星条旗が翻っている。自由な祖国、勇敢な家庭 星条旗をふれ 星条旗をふれ 戦闘がやんで微風が吹く中に 濃い朝霧の中 見え隠れしているものは何か これこそわれらが星条旗 神よ!星条旗をふり続け給え 自由の祖国勇敢な家庭の上に」

    日本
    「君が代は 千代に八千代にさざれ石のいはほとなりて、苔のむすまで」

    +83

    -6

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:23 

    >>81
    歌わないの?海外の話?最近の日本の学校の話?

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:52 

    第二次大戦は各国の上層部に浸透した共産主義者が国家を操り全面戦争に持っていき国力が衰退したところを暴力革命を行う戦略でした、戦争責任を取らないのは左翼ですSDGs, LG BT、意識高い系はネオマルクス主義です

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:20 

    >>56
    全然良くないよ

    日本に住んでて国家を謳わないのならまじでよその国に行ってくれよ

    それが許されるのなら朝鮮学校もクルドの学校も共産党の学校も全部認めないとね でも認めてはいけない

    流石にね…どんな思想があろうがね…自分が住んでる国に敬意を払えない人間はいらないよ 

    右翼でもなんとでも呼べば良い それでも住んでる国にへの敬意が持てないのなら中国やアメリカに住んでくれ

    +141

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:21 

    >>106
    それを「たかり」って言うの。
    帰れよ。

    +46

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:22 

    >>64
    実際にやってたらクラス内で相当浮いてしまってたと思う、もう浮いてるかもしれないけど。こんなことする子がクラスにいたら子供だって引くよ。先生に止めてもらえてありがたかったよね。

    +100

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:23 

    >>34
    じゃ、何で、日本にいるの 笑 ?ってなるよね!
    どうぞ、出て行ってください!
    都合のいい時だけ、擦り寄って来るな!

    +96

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:37 

    >>1
    主張が強い!バックに強い組織が居るんだろうな

    +125

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:47 

    強制するなって周りを巻き込んで逆強制するのやめろやいい加減

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:01 

    プロ市民系毒親

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:03 

    我を通したいのなら
    日本で住むのを辞める
    自分が思う私立に通わせる

    公立の学校へ行かせて
    日本はおかしい!と変えようとするのってワガママだよね

    +54

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:14 

    >>1
    別に歌うのに問題はないけど卒業式に君が代歌った事ない
    今は歌うのね 
    音楽の教科書に載ってたが歌った事ないまま成人になりました
    ただ五輪やイベントで流れるし、歌詞は知ってるから自然に歌える

    +4

    -25

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:26 

    別に歌いたかないけど、申し入れするほど嫌う理由もない

    +1

    -12

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:26 

    >>69
    これを1の末尾に張り付けたい

    +84

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:34 

    どこの国の人間か知らないが、
    私がその国で暮らして文化等をあれこれ非難し喚いたら、
    その国は受け入れてくれるの?

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:52 

    お手軽に頑張った気分になれるんかなぁ
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:55 

    >>1
    無知でごめん。君が代を拒否する人いるけどなんでなの?
    誰か簡単に教えて

    +74

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:05 

    >>90
    君が代ができたのは第二次世界大戦よりもはるかに昔だけど?
    日本史習わなかった人?
    日本人なんて嘘でしょ
    よく中韓は日本人のふりして日本人をバカにするよね

    +120

    -6

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:10 

    >>1
    めんどくせぇーーー

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:11 

    君が代歌わない派の子いたな。
    親が教師で校長とかもやってたけど、歌わないように育てられたらしい。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:17 

    >>76
    韓国籍の先生が授業を潰して永遠と日本の悪口を小学生の子供に吹き込んでいたそのままの内容だね。
    懐かしー。
    日本が嫌いならさっさと自国に帰ればよいのに、どうして嫌いな日本からお給料を貰って働いてたんだろ?不思議な人達だわ。

    +120

    -5

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:24 

    北朝鮮で同じようなことを言ってみろ

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:28 

    >>15
    それね。
    式典だから、「全員起立!」って時に一人だけ座ってるのは目立つかもしれないから、せめて立つぐらいはして欲しいけど、意に反するなら歌わなきゃ良いだけ。
    わざわざ主張しなくても良いよ。

    +134

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:33 

    >>123
    変に忠誠心あるのきしょいな

    +2

    -52

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:33 

    >>130
    日本の税金使って学校に行っているくせに何言ってんだ?って感じだよね

    +30

    -4

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:03 

    写真見たけどこの親子めっちゃ外人顔だったわw

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:06 

    君が代って古今和歌集の若じゃないの?
    そんな戦争とか関係あるの?君が代って天皇のことなの?

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:11 

    ワガママです!周りにも迷惑なことを自覚してください。嫌なら日本から出れば良いだけの話!

    +13

    -3

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:19 

    ここは日本国だしね
    国歌だし

    厄介なひとだねー

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:26 

    昭和天皇が戦争責任を取らなかった

    昭和天皇は戦争の全責任は自分にある、国民の命を救ってほしいとマッカーサーに言ったんじゃなかった?
    君が代歌いたくないなら日本にいてほしくないわ

    +75

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:39 

    >>27
    田花結希子とか水谷麻里子とか、日本風の名前名乗るのも止めたらいいのにね
    それより、なんで親子なのに苗字違うんだろ。

    +391

    -4

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:44 

    >>1
    こういう意見を聞くのに時間取ってあげてる県や国もやだ。その時間使って介護疲れしてる家庭を1件でも救ってよ。

    +134

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:46 

    >>131
    日教組がわざと教えないようにもしてるらしいから

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:48 

    >>8
    日本の健康保険も使わないでくださいね

    +787

    -7

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:49 

    >>101
    京都は赤系が多い地域だからな

    +88

    -3

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:51 

    こういう生徒は放置すればいいじゃん。
    一応参加してと促して、拒否するなら1人だけ不参加。
    こんな生徒のために迷惑かけられるほかの生徒が気の毒

    +47

    -3

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:07 

    >>123
    よこ。でもまぁ100歩譲って歌いたくないなら歌わなきゃ良いだけだと思うわ

    今回みたいに、他人にまで国に対する敬意を捨てさせるのだけはダメだと思う
    昭和天皇の戦争責任に関しても、責任を取ってないというのはこの人の言い分なわけで、根拠が感情論だしね

    +55

    -3

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:16 

    住んでる国に馴染む努力をしない移民は自分の国に帰れ

    +26

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:22 

    いや、意味が分からない
    外国にルーツがあっても住んでる国に国家があってそれを歌のはどの国でも普通でしょ
    強制?強制なんかされてないよね
    教員は歌う必要があるけど生徒はあくまで任意だよ
    なんで日本だけで暴れるのかが分からない

    +26

    -2

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:34 

    卒業式の練習で国歌練習してるから一年生の息子が友だちと君が代大声で歌いながら下校してる。可愛い!

    +28

    -4

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:38 

    歌いたい人の権利はどうなるの?

    +25

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:41 

    「君」の意味を本当に天皇としたなら、私も微妙に嫌だな。
    時代にそぐわないし、「♪わーれーらがー世ぉーはー」に変えたら?

    +3

    -28

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:13 

    >>76
    日本語なのに「訳すと」とは?

    +49

    -7

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:22 

    >>1
    ソロとかないんやし歌ってるフリしとけばええがな

    高校にいた韓国人は「た行」が苦手だから恥ずかしいと言いながらも普通に歌ってたわ。

    +78

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:29 

    >>104
    愛しの人と一緒に居れたらいいなー。って曲じゃないの?

    +39

    -11

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:31 

    >>39
    自分の思想に合ったとこに通えばいいよね

    +54

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:37 

    なんか、陰謀論者みたい

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:40 

    >>136
    中国人や韓国人や朝鮮人だから

    +125

    -5

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:43 

    起立もしなくていいし、国家斉唱しなくてもいいよ笑
    ひとりでずっと座って黙ってれば?笑

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:48 

    こんなことも文句言うの?
    声デカい人たちってほんと迷惑

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:55 

    なんで日本にいるん?

    +37

    -2

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:06 

    >>90
    海外の国歌の方が血生臭い歌詞多くない?
    フランスなんて
    「血まみれの旗が 掲げられた
    聞こえるか 戦場の
    残忍な敵兵の咆哮を
    奴らは汝らの元に来て
    汝らの子と妻の 喉を搔き切る!」
    とかだよ?
    他の国も好戦的な感じの歌詞多いし、ほとんどの国が残虐な戦争経験してるのになぜ日本の国歌が嫌なのかわからない

    +67

    -3

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:28 

    >>165
    インター通えばいいよね
    お金ないんかな?

    +62

    -2

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:31 

    君が代って別に軍歌でもないし戦争前からあるし 
    歌詞に至っては古今和歌集からだよね

    +35

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:50 

    こんなこと容認していては日本が日本じゃなくなる
    日本から出て行ってもらうだけ

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:01 

    >>102
    学校通ってる時点で・・・

    +425

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:27 

    >>14
    多様性なのにね。

    +10

    -121

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:34 

    >>8
    親子で苗字も違ってるけど戸籍や国籍はどうなってるのかな
    日本が嫌いなのに日本に居続けて自分達の都合のいいように変えたがる外国人増えてるね

    +688

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:44 

    😮‍💨

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:46 

    >>121
    朝鮮学校でしょ

    +22

    -3

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:49 

    >>14
    私が歌いたくないから止めさせろも強制だよ
    歌いたくないなら1人歌わなければ良いじゃん

    +222

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:52 

    母と娘で苗字が違うんだね

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:02 

    >>48
    SNSってどこのSNSだろうね

    +48

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:10 

    >>4
    歌わなくていいから黙ってそこにいろ

    +143

    -3

  • 184. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:11 

    卒業式に出たとき、校歌は斉唱したのに、国歌は斉唱無しとのことで伴奏だけ流してて謎だったな

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:23 

    >>1
    天皇に関する話題をがるちゃんで見るたび、あー宗教だったよなと再認識する
    理屈が通じなくて怖い
    ゴッドマザー敬ってる人たちをバカにできないよ

    +4

    -39

  • 186. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:24 

    >>90
    中国の国家でも調べてきたら?

    +18

    -3

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:35 

    なんか宗教でも国家歌わないとこあるよね?
    小学校の時、宗教だから立たずに座ってる子いたわ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:37 

    >>1
    反日なら住まなければ良い

    +95

    -3

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:40 

    こういうの面倒くさいから関わりたくないけど、触れないでいると増殖して徒党組むんだよね~。
    アホな政治家が要望受け入れるまでがセット。

    いっそ迅速に帰国支援してあげるとかやってあげられないの?
    それほどに日本が嫌いで、日本に住みたくないんでしょう?
    在住させ続けるのは可哀相じゃん。

    +20

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:46 

    逆に君が代歌うくらいいじゃん
    こういった事にぶつくさ文句言う人の方が苦手な人多いと思う

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:52 

    >>76
    誰かの受け売りを信じてるだけで、歌詞をちゃんと見たことないんだと思うよ

    +22

    -4

  • 192. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:59 

    >>21
    私もそうした
    何で歌わないといけないんだと思いながら、口パクしてたわ。
    歌詞は知ってるし、歌えるんだけどね。

    +10

    -50

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:59 

    >>101
    政党もはっきり書いてるよ

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:13 

    日本が許せないのに何で住んでる

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:20 

    >>1
    日本を護り抜くためは、もう改憲しかない。
    日本に歯向かう反日パヨク共から日本の主権を、基本的人権と言論の自由を取り上げてく自民案による誇りある改憲しか、日本に残された道はない。

    日本人として認められたい。誇りを取り戻したい。
    そう思う普通の国民たちは皆、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂く改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあっています。

    +24

    -9

  • 196. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:25 

    >>64
    なんか…あれだね…
    マスク不要!みたいな用紙を配布した保護者を思い出す
    主義主張したいの分かるけど、めんどくさいんだよね

    +41

    -4

  • 197. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:32 

    >>105
    フランスは革命の時の歌なのよ
    フランスでテロが起きた時にその場にいた人達が鎮魂と哀悼のためにフランス国歌を歌った
    歌詞が哀悼と合ってなかった
    でも自分達の国歌をさらっと歌うのは素敵だなと思う


    +26

    -2

  • 198. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:48 

    >>40
    それはあなたが日本人ではないから?

    +48

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:49 

    >>171
    アメリカの国家も戦争っぽい内容だしね
    フランスよりは血生臭くないけど

    城壁の上に見えていた、雄々しく風にたなびくあの旗が?
    そして砲弾の赤い光が、空に炸裂する爆弾が
    我々の旗がまだそこにあるということを夜を徹して示していた

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:56 

    >>140
    私の小3の時の先生の授業
    「ソ連の軍隊に日本を開放してほしい」
    「アメリカや日本の核は悪い核、ソ連や中国の核は正しい国の核だから良い」

    苗字は伏せるけど「英子」という名前の先生だった

    +33

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:16 

    >>1
    そんなに嫌なんんだ
    いろんなことがあったのは事実だけれど
    私は海外(国際大会等)で日の丸が掲げられ君が代が流れると感動してしまう

    +116

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:20 

    反日ってこと?

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:24 

    言いたいことはここまでのコメントで出尽くしたけど、よく人の国にこんな難癖つけられるよね?
    自分が国際結婚して相手の国に住んたら、その国の歴史のことなんかで学校に難癖つけようなんて思いもしないもの。

    +54

    -2

  • 204. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:34 

    >>14
    国歌斉唱に限らず個人の信条は自由だもんね
    他の人に迷惑かけるわけではないし強制するのはおかしいと思う

    +5

    -73

  • 205. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:59 

    古今和歌集で本来は天皇ではなく、あなたの長寿を意味する歌なんじゃないの?

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:00 

    >>1
    日本に住んでて恩恵受けてるくせに国歌すら歌いたくないとはどういうこと?
    日本人じゃないんだね、祖国に帰ってください
    こういう人ほんと嫌い、めっちゃ腹立つ
    嫌なら黙って立っとくか座っとくかしろよ
    自分が強制されるのは嫌だが周りに強制するのはいいんか?
    日本人にとって君が代を歌うなんて、というか自国の国歌を歌うことなんてどこの国でも普通のことだし当然のこと

    +191

    -2

  • 207. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:02 

    >>1
    歌わなきゃいいだけ。
    文部省にまで申し入れる必要などない。

    +79

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:33 

    日本人が日本の歌を歌って何が悪いんだよ
    嫌なら国へ帰るか我慢するか棒立ちするかしとけばいい
    周り巻き込むなよ

    +22

    -2

  • 209. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:50 

    >>2
    トピタイ見て真っ先に思ったことが2で出てたw

    +475

    -6

  • 210. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:51 

    >>1

    気持ち悪いね。
    嫌いな国で生活をしているのなら、別の国に移住すれば良い。
    自分の意見がすべて正しい。
    だから、まかり通ると思うな。
    就職したら、こういう人たちって困った人だよね。
    就職前に名前が分かってよかったね。

    郷に入れば郷に従え と言うよね。

    +122

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:54 

    >>1
    君が代の歌詞って古今和歌集から取られてるんでしょ?

    戦時中の使い方は良くなかったとしても、昭和天皇と結び付くだけのものではないのに。

    +93

    -2

  • 212. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:01 

    >>40
    あらー
    やっぱり句読点は使えないんだね

    +47

    -4

  • 213. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:08 

    >>48
    日本の国旗国歌を使わない私立の学校を自ら調べて通えば良いだけじゃない?

    +138

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:20 

    この親子どこの国の人なの?
    祖国に帰ればいいのに

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:25 

    >>81
    日教組強い学校だと本当に歌わない。最初の音楽の授業で教科書の一番後ろの君が代の歌詞書かれてるページに別の歌の印刷物貼り付ける徹底っぷり。

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:34 

    >>2
    まだあの画像が貼られてないだと…

    +26

    -4

  • 217. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:02 

    >>180
    自分が強制してる自覚がないから困りもの
    説明したかったら関心のある子を自力で集めて下校後にでもしたらいいのに
    なんの権利があって授業を潰そうとするんだろう

    +54

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:02 

    >>120
    そうそう、独立戦争とか革命についての歌詞が多いよね。
    あと国旗の赤が血を表してたりね。

    +42

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:04 

    日本と日本人イジメやんこんなの

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:18 

    海外の国歌に比べたら内容はかなり穏やかですが

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:22 

    母の名前で検索したら色々活動してる人だった

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:59 

    >>104
    よこ
    でも敗戦国だからね
    負けた国の指導者=悪だから

    +4

    -50

  • 223. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:11 

    韓国に行けばいいと思うよ
    日本国歌なんて当然歌わないし、日の丸や日章旗も引き裂いたり燃やしたりできるよ
    それくらいの根性ある?

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:13 

    >>2
    帰りたくありません!の人がマイナスしてるね

    +294

    -6

  • 225. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:15 

    >>154
    共産党が仲介だってー

    +39

    -2

  • 226. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:17 

    >>211
    それを知らずに戦争だ!昭和天皇だ!って言ってるこの親子無知すぎて恥ずかしいわ

    +51

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:19 

    >>102
    学校行ってるんだからもちろん恩恵は受けてるのよ。
    こういう恩恵だけ受けて、でも郷には入りません!みたいな自分勝手な馬鹿がいるから日本にいる真面目でまっとうな外国人まで叩かれる

    +517

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:37 

    日本人が日本で自国の国歌歌って何が悪いのか。
    騒ぐくらいなら日本から出て行けばいいのに。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:38 

    >>1
    郷に入りては郷に従え、という言葉を知らんのかね

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:38 

    >>221
    あっ…

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:46 

    あかんと言った教師がまともでよかった

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:53 

    >>186
    横だけど調べてきた

    中国も勇ましいね。
    フランスとアメリカが勇ましいのは知ってたが。

    日本の国歌って凄く平和だね笑
    びっくりした
    他の国の国歌って国を勝ち取った!!守りきった!!って感じの歌詞だね

    +16

    -3

  • 233. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:54 

    そういえば、うちの子は君が代知ってるのかしら?

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:05 

    >>222
    よこ
    でもその敗戦国にきて、敗戦国のやつらの税金で恩恵は受けてるんだよね??へんなの

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:07 

    >>1
    >昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから

    ホントかどうか分からないけど、終戦後にGHQを訪れた昭和天皇が「自分はどうなってもいいから国民のことは助けて欲しい」と申し出て、普通敗戦国のトップは自分に責任は無いとかそういう主張をして助かろうとするものなのに真逆だったから、マッカーサーが心底感銘を受けたエピソード無かったっけ?

    訪問時は出迎えもしなかったけど、退出時はマッカーサー自らお見送りに出たとか。

    あと当時は今よりも天皇に対する神格化が強かったから、天皇を処刑した場合の日本国民の感情への配慮もあって(暴動の心配も勿論あり)、アメリカ側がそこは穏便に済ませたというのも何かで読んだよ

    +77

    -3

  • 236. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:07 

    >>1
    この親子は反日左翼活動家の末端だろうね

    +79

    -4

  • 237. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:10 

    >>28
    本当にそうだよね、イヤなら自分が歌わなければ良いだけの話。「強制!強制!」って言うけれど「どうして貴方はちゃんと歌わないの?」と言われている訳でもないし「歌わないのなら式に出ちゃ駄目」と言われている訳でもない。この人が言う「日の丸の歴史をちゃんと子供達に教えなさい!そして君が代を歌わせるのを止めなさい」って方がずっと強制に感じるんだけど

    +36

    -2

  • 238. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:10 

    国に帰れば歌わなくて済むのに

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:15 

    >>120
    こうやってみるとめちゃくちゃ平和だよね

    君が代 って別にシンボルだけをさしてるわけではなく、日本の代がいつまでも続いていきますようにって意味だと捉えてるわ

    +75

    -2

  • 240. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:15 

    >>203
    他国なら日本みたいに静かに話を聞かずに周りから卵は投げられるよね。平和な日本でしか起きない問題。平和と言うか舐められていると言うべきか…。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:22 

    そんなに歴史歴史言うならこの親子、もちろん古事記や日本書紀も勉強したうえで天皇や君が代に文句言ってるんでしょうねー。だとしてもそれを学校にクレームつけるのは違うわよ。

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:23 

    >>21
    こいつらはそれじゃ不満なんだ
    拒否することは正しいことなんだ、と世の中にアピールしたくてやってるんでね

    +97

    -4

  • 243. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:24 

    >>1
    なんだ外国人か
    祖国の国家でも歌ってればいい

    +70

    -2

  • 244. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:26 

    日本から出てけばいいのでは?

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:26 

    口パク

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:38 

    >>119
    なんで?在日が多いから?

    +39

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:56 

    >>101
    記事に書いてる
    倉林明子は共産党の議員
    よく近所で看板見るわ
    伏見区の寺田屋のちょっと斜めに共産党の事務所があるのよ
    観光マップと案内も一緒に置いてある

    +50

    -2

  • 248. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:06 

    純粋に恥ずかしいとか中二病で音楽の時間の合唱でも声出さない子とかいるじゃん
    歌以外も授業中にこっそり他の事やってて真面目に聞いてなかったりしてるんだから歌う気ないなら同じように勝手にしてればいいのに

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:12 

    こういう◯チガイは国外退去でお願いします。昭和天皇の戦争責任と言って、第一この親子が戦争の歴史をわかってないだろ。
    お前ら敵国側なら、日本の恩恵受けて日本に住むなよ。寄生虫が!

    +14

    -4

  • 250. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:26 

    嫌いな国に住み着き寄生して、その日本の文化を壊そうとする。
    そして恩恵享受するのを当たり前だと思ってる。
    そんな思考回路の民族が住み着いてるって思うとゾッとするね。
    国に帰れよ

    +23

    -3

  • 251. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:27 

    >>2
    在日だけどこれはそう思う
    譲って口パクパクしてればいいだけの事でキチみたいに騒ぐ事じゃない
    何故お前の都合に合わせなきゃいけないここは日本だ
    それが嫌ならインター行けだし日本人の学校行っててそれは通じんわ
    ただのあたおか

    +835

    -7

  • 252. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:54 

    >>162
    あれ聞いて意味を理解できる日本人逆に殆どいないと思うけど

    +5

    -29

  • 253. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:57 

    >>1
    そこまで歌の背景とか色々考えて歌ったことなかったわ。

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:10 

    >>123
    それは万国共通のはずなのにね。

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:12 

    じゃあ我が家は人コロしの歴史なんて子供に覚えさせたくないから歴史の授業とテスト免除してほしい
    体育みたいな競走は負けたら傷つくから免除で
    免除だから成績落とすのはダメだよ

    みたいになったらカオスだな

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:12 

    主な原資が税金で運営されてる市立中で国歌を歌うのは至極真っ当

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:13 

    >>1
    国歌歌いたくないと要請
    こういう系統の人の人生って虚しくないんかな
    もっと他に大事なことあるはずなんだが

    +31

    -2

  • 258. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:28 

    なんで日本に住んでるん?
    嫌なら日本に住まず自由な国へ行き(笑)

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:30 

    郷に入れば郷に従え。それが出来なければ国に帰れ。

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:39 

    >>40
    わざとらしい文章w

    +29

    -2

  • 261. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:49 

    文句は言うくせに日本に居座るのだる。自分の国に帰ればいいのに。

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:59 

    >>206
    それ。そこまで日本が嫌いなくせに日本に来て、公的な恩恵はたんまり受けてて厚かましいよね。
    さっさと日本から出ていってほしいわ。

    +80

    -2

  • 263. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:00 

    >>104
    日本は天皇主権じゃなくて国民主権だから
    天皇はただの一般人で天皇の治世ではない
    それは帝国主義

    +28

    -3

  • 264. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:06 

    >>176
    多様性と国家を侮辱するのはまるで違う

    +30

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:08 

    >>104
    本来は古今和歌集の我が子の一部で、好きな人が千年も、小石が岩となって苔が生える長い年月のように長生きしますようにって人の幸せを祈る素敵な歌だって教わったけど

    +83

    -4

  • 266. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:24 

    >>167
    まとめて帰国してどうぞ……

    +57

    -2

  • 267. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:27 

    >>105
    ヘブライ語解釈の『君が代』
    「立ち上がり神を讃えよ 神に選ばれしイスラエルの民よ 喜べ残された人々 救われよ 神の預言は成就した これを全地に知らしめよ」

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:47 

    >>1
    グレたのか、グレタなのか

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:56 

    親子で苗字まで違うって言うね。
    グローバルを盾に日本文化を破壊するのはやめろ!

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:56 

    >>222
    勝ったのに国歌を変えさせることも
    天皇を処刑どころか退位すらさせられなかったのは何故?

    本当に勝ったの?
    部分的に勝っただけでは?

    +19

    -3

  • 271. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:08 

    >>120
    戦中に上司から景気が良い曲流せと言われてアメリカ国歌を流したエピソードは何気に好き
    曲だけ聞いたら確かにアメリカ国歌ってテンション上がるよね

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:11 

    >>2
    歌いたくないのに何故日本に普通に住めるのか理解出来ないな
    例え外国人だとしてもだ

    +733

    -3

  • 273. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:19 

    >>1
    支援団体どーこだ

    +21

    -2

  • 274. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:43 

    >>252
    義務教育受けてないの?民族学校卒業の方?

    +20

    -3

  • 275. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:47 

    彼氏のご両親が京都で教師してたけど、君が代斉唱国旗掲揚反対派だったみたい。何が嫌なんだろうね。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:59 

    >>3
    口パクでいいじゃんね。
    声出してなかったら歌ってることにならないと思う。
    それすらも嫌なら何故日本の学校にいるの??って疑問しかないわ。
    自分の子供の学校でこんないちゃもん付けられて卒業式が変な思い出になったら嫌すぎる。

    +218

    -6

  • 277. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:59 

    >>1
    世界中の国歌に言える事じゃない?

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:01 

    >>4
    スポーツ選手もみんな歌ってるのに口も動いてない人いるよね

    +85

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:07 

    日本はそろそろレッドパージしたほうがいいよ

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:46 

    なんなん?
    もう出るなよ

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:51 

    >>1
    なんで日本に住んでるの?

    +51

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:51 

    そんな日本人は要らん!

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:12 

    >>161
    そもそも古今和歌集で「我が君」となってるのをわかりやすく「君が代」に変えてるんだよ
    これは単に「あなた」と言う意味でしかなくて、歌ってる人が対峙してる相手に向かって幸せを祈るっていうめちゃくちゃ平和な歌

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:17 

    >>1
    歌いたくないなら口パクでいいんじゃないかな。郷に入っては郷に従え。

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:20 

    >>1
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:21 

    >>26
    というか母親だよね
    この娘は母親に言われるがままで、社会の現実とか歴史とか自分で考えて納得してやっているとはとても思えない
    でもこのネット社会で拡散されてしまってはもう引っ込みつかないから、パヨク道を貫くしかなくなった
    重信の娘ほど、自分ではどうしようもない立場ではなかったはずなのに

    +37

    -2

  • 287. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:31 

    >>267
    日本人って本当に不思議だよね。私もその手の話は大好き!

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:35 

    >>1
    WHY?親子なのに苗字が違う

    +30

    -2

  • 289. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:40 

    >>234
    連中にはそういう感覚が無いんだよ
    中国に近く、道徳的に高い者は下位の日本から分捕って当然という思想だから
    善悪、論理の範疇の外にいるんだよ

    +8

    -3

  • 290. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:41 

    >>23
    別に他の国でもいくらでもいる
    アメリカにもわりといる

    +8

    -3

  • 291. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:43 

    国歌なんてどこの国でも世界大会のスポーツとかやったら流されたりするしなんでも戦争とか天皇とかのいちゃもんなくても文化の継承みたいな感じで歌い継がれてるだけじゃないの?
    一応説明して歌わない、起立しないが許可されたなら授業であれやれとかは文科省にでも就職してカリキュラム変えてくれってなるわ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:03 

    >>203
    結婚相手のこと好きでなくて金目当てで結婚したんじゃないの?だから日本のこと嫌いなんなんだよきっと

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:03 

    >>1
    流石は共産王国、狂頭府

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:06 

    歌いたくない理由は何なの?
    そんな不愉快になるような歌詞?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:16 

    >>120
    是非中国に住んで「国歌を歌いたくない!習近平が何をやったのか知らないのか!」って裁判起こしてほしい

    +56

    -2

  • 296. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:26 

    >>64
    アメリカだったら愛国者法に触れて罰則受けそうな話しだね

    移民多いアメリカだけどそのために移民申請時には試験あるし、アメリカへの愛国誓わされるよね?

    そんなことせずにホイホイ日本国籍とらせて好き放題させるからこんな事になるんじゃない?

    日本に住みたい、日本国籍とりたいというなら、無条件でその資格与えるの止めて欲しい

    +64

    -2

  • 297. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:30 

    >>1
    昭和天皇が戦争責任を取らなかった国になんていたくないでしょ?母国に帰れば全部解決するよ

    +28

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:32 

    口パクしろよ。
    普通に日本人でも
    国歌とか関係なく
    歌いたくない時は
    みんなそうしてんだろ。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:41 

    >>1
    今一度意味を調べて来たけど、めちゃくちゃ深い良い和歌だよこれ

    君って元々は天皇のことじゃないし、1000年以上前から語り継がれている和歌からの出典で、すごく歴史ある深い歌詞なんだね

    すごく日本人らしくて平和な歌だと思う
    解釈を戦時中に変えたことが良くなかったのだけれど、ちゃんと意味を取り戻して国歌として誇りを持って歌って良いと思います。

    +55

    -3

  • 300. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:44 

    嫌なら日本が出ていけ。うぜえな。

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:46 

    >>1
    ヤフコメ伸びそうですね
    卒業式「『君が代』歌いたくない」 京都の親子が文科省へ申し入れ「強制やめて」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    卒業式「『君が代』歌いたくない」 京都の親子が文科省へ申し入れ「強制やめて」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨春の京都市立小学校の卒業式と同中学校の入学式で「君が代」を歌いたくないと申し出、教員らに説得されたが結局歌わなかった田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:46 

    >>104
    諸説ありだけどね
    君が代を天皇とする説や国民とする説あるけど、つまりは平和な世の中が小さな石が大きな石となり苔が生えるまで永く続きますようにという歌だと思う

    +79

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:56 

    外国ルーツが君が代を歌わないなら、アイデンティティが日本人ではないんでしょ?
    移民の我儘デモ、クルド人の暴動とやっていることは同じ。
    その国の文化をリスペクトできずにタカリやるだけなら出ていけ!しか言うことはない。

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:00 

    >>1
    抗議に共産党の議員連れてきてるあたり、まぁまともな親子じゃないね。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:08 

    君が代の「君」は、大切な誰か、例えば子供だったり親だったり、愛しい人かもしれない
    そういうところが和歌の良いところで、詠んだ人がどういう思いだったのか誰に宛てたのか想像したり自分に当てはめたりするもんだと思ってた
    なので他国の直接的な歌詞じゃなくてとても美しいと思ってしまう
    それに雅楽の音階をベースにしたメロディがとても厳かで心に響いて日本人として誇りに思う

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:08 

    >>90
    出た!

    ~私は日本人だけどwww

    反日なりすましの常套句

    +61

    -3

  • 307. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:38 

    ちゃんとした事言う議員さんが批判される世の中
    岸田文雄はこうした差別発言と断固立ち向かうそうです

    自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿:東京新聞 TOKYO Web
    自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    自民党の若林洋平参院議員(静岡選挙区)が22日までに、X(旧ツイッター)で、在日クルド人への敵意をあらわにした差別的投稿を引用し「日本...

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:41 

    >>298
    歌いたくない歌は黙って歌うフリをするのが日本人

    歌ってるフリをしている人にわざわざ突っ込まないのも日本人w

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:42 

    >>131
    私が小学生だった頃の音楽担任は国歌のページ(裏表紙ウラ)にわら半紙貼りつけさせてたし、
    卒業式では国歌斉唱では着席するよう指導してた

    子供の頃は「先生の言うこと」を丸ごと素直に受け入れてたけど、自国の国歌を歌わせない教師って何?って大人になった今は思う
    中学校はそういう思想の先生ではなかったのでみんな普通に国歌斉唱した

    +27

    -3

  • 310. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:44 

    アラフォーだけど小学校(公立)の音楽教師がこんな感じの思想持ちで、教科書の君が代のページに全員強制で紙貼らされた。糊で汚くなって嫌だった。

    君が代斉唱は全体でやったけど、卒業生が歌う曲は音楽教師の裁量らしくて。代々歌ってきた『仰げば尊し』はこの教師の一存で歌わせてもらえなかった。「師への恩を強制するのは戦争につながる!」とかいう理屈で。
    結局よくわからんパッとしない合唱曲歌わされたよ。仰げば尊し憧れてたのにな、メロディも綺麗だしあの古典的な歌詞も大人になった気がして好きだったのに。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:55 

    カナダ行けば?アメリカなら国家に忠誠を誓うのは義務だから。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:17 

    >>1
    辻元清美と仲良くなれそう。
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +53

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:38 

    日本じゃないところに行けばいいじゃん
    そんなこと思ってる日本に居たいわけ?

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:42 

    中国やロシアでそれ言ったら人知れず消されてたね
    良かったね日本で

    +14

    -2

  • 315. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:43 

    >>167
    トコジラ民族ばっかりじゃん

    +33

    -3

  • 316. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:53 

    この母親のほうイギリスとのハーフだってさ
    調べたら胡散臭いことばっかり出てくる
    部落解放同盟とか憲法改正とか安保法案とか揉め事ばっかり

    +23

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:57 

    >>252
    これなら訳すでも合ってんだけどね
    現代文にしないと読める人は少ない
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +11

    -3

  • 318. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:21 

    歌え!😾

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:26 

    日本人なら普通に歌え

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:33 

    本国へ帰ればいいんじゃない?
    じゃなきゃ日本じゃない国へ行けばいい
    あとは口パクでもして歌わなければいいんだよ

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:40 

    >>215
    兵庫県出身だけどまさにそう!
    式典で君が代を歌った事がない。そんなものだと思っていた。
    地方に引っ越して子供の入学式で体育館に響き渡る大合唱の君が代を初めて聞いて驚いたもの。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:51 

    >>1
    国歌が嫌ならなぜ日本の名を名乗るのか。
    摩訶不思議。

    +34

    -2

  • 323. 匿名 2024/03/15(金) 10:51:39 

    日本で暮らして日本の恩恵受けてるくせに、図々しいにもほどがある。
    自分がどれだけこの国で無料のサービスを受けているかわからないのかな?
    無知無教養とは恐ろしい。

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:09 

    >>312
    社会党が政権を取った時は任命式はどうしていたんだろ?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:14 

    >>1
    歴史言うなら静御前が舞う時に歌ったもの的なことは知ってんのかね?

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:27 

    君が代は綺麗な平和な歌だよ
    他の国の血なまぐさい国家とは違うけど

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:39 

    嫌なら歌わなければ済む話。
    アピールする事が目的だな。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:47 

    ねー、やっぱり移民断固反対。
    これ以上増やしちゃだめだよ。いつの間にか入り込んできて内側から文化を壊そうなんて怖いって。

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:51 

    どの国の国家も戦争と犠牲ありきの歌詞じゃん
    なにも考えてもないけどきっと毎日ハッピー系の国家の方が嫌だわ

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:52 

    めんどくさい人もいるもんだ。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:55 

    バックは共産党?それともカルト宗教?

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:14 

    入学式でもやったらしいよ

    https://www.city.hino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/025/071/r5gijiroku8.pdf
    https://www.city.hino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/025/071/r5gijiroku8.pdfwww.city.hino.lg.jp

    https://www.city.hino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/025/071/r5gijiroku8.pdf

    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:16 

    >>140
    永遠と→延々と

    +15

    -2

  • 334. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:18 

    >>267
    >>105
    それって陰謀論、都市伝説ですよねw

    以下、日ユ同祖論 ー

    相撲の「ハッケヨイ、ノコッタ」はヘブライ語で「撃て、やっつけろ、打ち破れ」
    「じゃん、けん、ぽん」はヘブライ語で「隠して、準備して、来い」
    さくらさくら、かごめかごめ、君が代もヘブライ語
    日本はヘブライ語で「聖書に従う国 」
    平安京はヘブライ語で「エルサレム」

    ネットばっかやってないで、散歩でもしてきたら?

    +3

    -16

  • 335. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:38 

    >>316
    イギリスなんだ?イギリスの国家は戦争の歌とか軍のような歌わなんじゃないの?
    君が代は本来は古今和歌集なのにね

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:50 

    >>316
    ガル民憧れのイギリス人かぁ

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:01 

    >>312
    だって、こいつ日本人じゃないもん。帰化情報掲載の官報はクローズにしてやりたい放題よな。

    +37

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:08 

    >>329
    例えばどこの国の国歌?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:21 

    君が代歌いたくない人ってなんなの??
    小学校の時に友達が先生に歌いたくないです!って言ってて、その子の両親は教師だったから何か理由あるのかな〜?って思ってた。その時は歌うの下手だったから、じゃあ私も歌わないいいですかー?とか適当に言ってたけど、あの子はやばい子だったのかな…
    今立派に宗教的にやばい感じになっています

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:22 

    >>18
    外国人には通じないよね
    てかそうしてる人もいるだろうけど変なうるさい人が目立ってしまってる

    日常生活で普通の田舎なのに外国人増えたしルール守ってない人目立つ
    そこそっち向きで走るのかよ!みたいな自転車とかそこ座るんだ!みたいの顔見ると大抵外国人

    +8

    -5

  • 341. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:27 

    >>2
    画像見たけど日本人女性が外国人男性と結婚した感じじゃない?

    +2

    -55

  • 342. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:59 

    もうどこの国の人でも日本が嫌いな人は日本から出ていってよ。
    世界は色んな国があるんだから気にいる国がもっと他にあるよ。

    +11

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:00 

    >>316
    部落解放同盟出てくるところで、出自は自称じゃないの?あまりにヤバくね?

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:11 

    >>1
    横浜に引っ越せば?
    卒業式は国歌じゃなくて横浜市歌だよ

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:16 

    >>290

    アメリカ国歌は有名な歌手でも火傷するから歌うの怖いとは聞いたわ
    日本国歌も大火傷した人がいたね
    素人が歌うと大火傷どころか大惨事です

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:15 

    >>101
    トコジラミンジョクが後ろにいるんだと思う

    +27

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:37 

    >>345
    ホイットニーヒューストンはうまかったなぁ

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:55 

    >>297
    本当に文句付けたいならマッカーサーに言わないとね。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:56 

    くだらないことに税金つかうなよ

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:12 

    >>6
    教師で歌わない人もいるよね
    あれ笑う

    +218

    -2

  • 351. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:15 

    同和バックて恐喝組織やんか

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:00 

    >>1
    顔も名前も出して申し入れしてるのね。日本人が大人しくて言いなりになるとでも思ってるのか知らんけど、日本人もいろいろなタイプがいるからね。
    子供が嫌がらせでもされたらどうするんだろ。単に歌わないという選択もできたはずなのに。

    +25

    -2

  • 353. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:07 

    +3

    -45

  • 354. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:22 

    >>350
    宗教か在日なんじゃない?

    +65

    -3

  • 355. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:01 

    日本に住んでいるのだから日本のルールに従うべき。多様性?ふざけんなよ。日本人は優しいからぐっと堪えてるけどいい加減にして欲しい。
    ここは日本。文句があれば日本から出てってよ。

    こんなに住みやすい国はどこもないよ。

    +20

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:10 

    >>1
    このニュース見て「京都の公立学校でも君が代を歌うようになったんだなぁ…」って、記事の意図とは違う意味で感心した。

    かつて京都の公立学校では入学式・卒業式とも、君が代斉唱も日の丸掲揚もなかった(校歌斉唱と校旗掲揚のみ)。その頃は日教組の勢力が強かったんで出来なかったみたい。

    記事のなかでアイリーンさん親子が言ってることを、教師の側が言ってたからね。選挙のとき公然と共産党を応援する教師もたくさん居たし(公務員の選挙活動は法的にダメなんだけどね)、「親御さんに、〇〇さん(共産党の候補)に入れるように言って」と投票依頼されたことも何回もある。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:23 

    >>338
    下の話?例えばの話だよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:07 

    アメリカにならって国歌歌えない人は出ていく事になるのかな

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:14 

    共産党が強い沖縄ですら祝日は日本国旗掲げて
    式典も日本国旗掲げて君が代歌ってると言うのに

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:19 

    親子で名字も違うし、なんだかなー。最初から国歌を歌わない学校にすればいいじゃんよ。アメリカンスクールとか行けばいいのに。公立行くなよ。

    +18

    -2

  • 361. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:19 

    >>312
    この人日本人じゃないもんね。
    何で日本の政治家になってんだか。。

    +36

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:20 

    ありがとう自民党

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:07 

    歌いたくなかったら起立だけして口閉じとけばいいし、それすら嫌なら座ってればいいのに。親子で文科省に申し入れってめんどくさい

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:15 

    >>123
    別に歌いたくなきゃ歌わないでいいと思うけどね。

    +2

    -18

  • 365. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:22 

    >>1
    何故日本にいるんだ👊
    クラスにプリント配って巻き込もうとしたん?

    小学生の時に体育館で国歌斉唱の時に
    先生が椅子に脚も腕も組んでのけ反って怖い顔して座ったから
    生徒ほぼそっち見てて先生達もザワザワしてたけど💡そういう事か
    異例で1年で飛ばされたけど赴任先『不明』

    +24

    -2

  • 366. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:29 

    >>137
    よこ
    なんか軽く調べてみたら国家平安の歌として歌われていたけど戦時中は天皇をたたえる意味で歌われたとか

    +3

    -35

  • 367. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:38 

    >>4
    いやもうこんなこと言う奴に歌ってほしくない
    卒業式出なくても卒業できますよ?って言いたいわ

    +151

    -4

  • 368. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:39 

    >>1
    アメリカの学校で日本人がアメリカ国歌を歌いたくない!って喚いたらどうなるの?
    殴られて終わり?

    +20

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:50 

    >>353
    カッコつけてるけど、ワガママとしか思えん

    +70

    -2

  • 370. 匿名 2024/03/15(金) 11:02:23 

    >>1
    いちいち主張する人って活動家だと思ってる

    +42

    -2

  • 371. 匿名 2024/03/15(金) 11:02:35 

    >>367
    ほんとだわ
    入学式、卒業式休めばいいだけやん

    +55

    -2

  • 372. 匿名 2024/03/15(金) 11:02:43 

    >>316
    イギリスにもルーツあるなら、君が代よりパレスチナ問題気にしたらいいのにね。あっちはイギリスが元凶で、現在進行形で死者が出まくってるのに。

    +26

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:42 

    >>364
    そーそー。
    歌いたくないなら歌わなければ良いだけの話。
    周りに強要するのは間違ってる。

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:51 

    口パクでいいじゃん
    それか歌わなくてもいいんでないの?

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2024/03/15(金) 11:05:00 

    日本人の9割が君が代の意味も考えずとりあえず歌ってると思う
    歌いたくないとかそんな気にしすぎなくていいんじゃないこの親子

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2024/03/15(金) 11:05:55 

    >>19
    ほんとそう思う。
    小学校5年の時、6年の担任がそういう思想の先生だったのか、「卒業式では学年全員が君が代歌いません!」て宣言して練習の時からみんな座ってた。歌ってるのは在校生参列だった私たち5年生だけ。
    でも、卒業式当日に6年生の中で勇気を出して何人か立ち上がって歌ってる子たちがいたのを覚えてる。
    同調圧力で従ってただけで、ほんとは歌いたい子達もいたんだなと思った。

    +164

    -2

  • 377. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:28 

    >>323
    日本嫌いだから国歌は歌わない、でも金銭的な恩恵は全て素直に受け取って図々しい。
    だったら恩恵も全て拒否しなよ

    +20

    -2

  • 378. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:43 

    >>6
    県立の偏差値が高い高校に行ってたけど、倫理の授業中に突然韓国の国家歌う教師とかいたよ。君が代は1/3くらいが歌わないで座ってた。
    学生は高校生活エンジョイな活発系が多くて頭いい子ばかりだったのに教員1/3がマジでおかしかった。

    +101

    -3

  • 379. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:45 

    イギリスにルーツがあるなら、イギリス永住すればいいやんけ。日本が嫌いなら出ていけよ。今後一切税金使うなよ。

    +21

    -2

  • 380. 匿名 2024/03/15(金) 11:07:06 

    >>171
    日本もアメリカもフランスもいい歌だね!

    それに比べて中国のは…ショボい。恥ずかしい

    +4

    -5

  • 381. 匿名 2024/03/15(金) 11:07:41 

    >>332
    >>353
    古今和歌集の和歌だってこと誰か教えてあげて
    あ、それでも嫌なのか

    君が代を歌わないことに色々言われている訳じゃなくて、『私は絶対に歌わない!』って強く主張することに対応迫られてこうなってるだけでしょうよ、、

    この子の『天皇制を認められない』っていう理由も映画由来というのが非常に子供らしく感じられるし、そもそも日本人も天皇を讃えて歌ってる訳じゃ無いことを学んで欲しい

    +59

    -2

  • 382. 匿名 2024/03/15(金) 11:07:54 

    >>377
    日本が嫌いと国歌が嫌いはイコールではないよ
    日本の政治家に文句言うようなもの

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2024/03/15(金) 11:07:58 

    >>9
    欠席すればいいのに

    +39

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/15(金) 11:08:02 

    座ってれば?晴れの日に叩きのめしてやんぞ。いい思い出作り

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/15(金) 11:08:25 

    >>379
    イギリスルーツなんだ

    イギリスも王制だけどそれについてはどう思ってるんだろうね

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2024/03/15(金) 11:09:54 

    >>62
    昔、五輪の表彰台で国家流れる時に、歌わない・帽子取る事も出来ないオリンピック選手が居て、苦言呈してた人(コメンテーターかな?)が居たわ
    日本人選手が2位3位で他国の国家を聞く側だと、(帽子取らないのは)もっと失礼な行動になるよね

    +35

    -2

  • 387. 匿名 2024/03/15(金) 11:09:55 

    >>283
    よく理解しないまま歌っていたけど10代になってから神社でまさに苔むした大きなさざれ石を見て、こんな素敵な歌が国歌なんだとジーンとしたな。
    この人たちにそういう想いはないのかな。
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +38

    -2

  • 388. 匿名 2024/03/15(金) 11:10:33 

    スウィートキャロラインじゃおかしいわな

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/15(金) 11:11:05 

    消えろ寄生虫が

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/15(金) 11:11:16 

    京都市南方面住み。
    最近本当に外歩いてて観光客じゃない外国人が周りに増えた。
    中国人とアジア系。
    今年子供が中学入学だけど、こんなややこしい親子とどうか一緒じゃありませんように。

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2024/03/15(金) 11:11:24 

    >>119
    尼崎民だけど確かに学生時代に歌った記憶あまりないかも
    私はちゃんと歌えるし起立もするけどね
    スポーツの国際試合で日本人が優勝した時に会場で一緒に歌う瞬間が1番好きです

    +23

    -2

  • 392. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:12 

    >>1
    ソースが週間金曜日てw
    極左雑誌でトピ立てすんな工作員

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:28 

    >>353
    ことばが苦手だから、っていうのが、日本語が苦手だからの意味なのか、言葉で気持ちを表すのが苦手だからなのかで変わってくると思った
    もし前者なら、正確な文献を通して日本の歴史や国歌について正しく理解した上での言動なのか疑問に感じた
    どちらにしても、他人にまで歌わないことを強いなくてもいいと思う
    あと日教組強い地域の公立校は歌わないから、歌わない学校に通うという選択肢もある

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:41 

    >>1
    可哀想だから即座に母国に帰国させてあげて欲しい。
    もちろん、二度と辛い思いをさせない為に日本には入国禁止にしてあげて。

    +25

    -2

  • 395. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:57 

    >>120
    日本国歌のこの短い歌詞ひとつひとつにすごく深い意味があってだらだらと長ったらしい説明付が不要なんですよね
    日本語をちゃんと理解するためには古文の勉強はやはり必要で大切だなと改めて思います。ざっくりでも言葉の持つ意味すら感じ取れないのはかなしいですから。

    +30

    -2

  • 396. 匿名 2024/03/15(金) 11:13:13 

    なにかっていうと歌う意味も分からない。
    歌の意味も分からない。

    日本人だけどさ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/15(金) 11:13:35 

    >>136
    外国人だけじゃなく日本が嫌いな信じられないような日本人がいる
    沖縄で自衛隊に嫌がらせしているような輩
    そういうのをまとめて極左といいます
    ガルで日本サゲしてるのも、そいつらだよ

    +81

    -1

  • 398. 匿名 2024/03/15(金) 11:13:38 

    反日左翼に支援されてる工作員かな。
    普通の人はわざわざこんなことしない。
    金もらわないとこんなモチベーションや行動力は起きない。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2024/03/15(金) 11:14:02 

    ごめん、イギリスじゃなくてヌワラエリア出身だった
    慰安婦活動家とも繋がってるけど、なんなの?

    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +45

    -3

  • 400. 匿名 2024/03/15(金) 11:14:33 

    >>379
    せめて中学からは私立でお願いしたい

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2024/03/15(金) 11:15:44 

    >>370
    わたしもそう思う
    うさんくさい活動家

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/15(金) 11:16:04 

    >>381
    国旗国歌法で天皇のことを指してるって政府が見解だしてるよ。上皇様も強制じゃないことが望ましいとおっしゃっている

    +2

    -17

  • 403. 匿名 2024/03/15(金) 11:16:11 

    音楽の時間に先生からなにかの歌のプリント配られて、君が代の上にベターッと貼ってくださいって言われたの思い出した

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/15(金) 11:16:54 

    マスコミが大好きなズレまくった多様性ね

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:00 

    >>385
    メガンに憧れてる方かしら?

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:41 

    >>1
    使われ方がどうとかさ、アンタ達がネットで見たやらの知識だけで語られていてもさ
    とにかく歌詞は良いのよ、友情と博愛の歌だよ

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:42 

    歌いたくないじゃなくて覚えてないから歌えないとかじゃないのか。
    こんな事言うって事は娘がガキの頃から母親が覚えなくていいと洗脳してそう。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:49 

    >>1
    ブサヨ丸出しの共産党員w九条どんだけー お前らが名乗ってるキャロラインはアメリカの属国フィリピーナ???

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:14 

    >>1
    アメリカだってどこだって国歌って歌わない?スポーツの試合前とか
    メジャーの日本人選手とかアメリカ人でなくても国歌流れてる時、胸に手をあててるような気がするけど

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:33 

    >>1
    個人的に歌わなければ良いと思う

    子供の頃家族でエホバの証人だったから(今は考え方が変わって家族全員やめてる)
    校歌とか国歌クリスマスソング等歌えなかった

    担任の先生には母親が説明して『宗教上の理由ですね、了解しました』という事で義務教育中校歌も国歌も歌ってない

    当時わざわざ学校に申し立てなくても、友人に聞かれたら自分で説明してた
    不思議そうに見る子もいれば、そうなんだって普通に接してくれる子もいるし考え方みんな同じじゃ無いからそれで良いと思う

    +12

    -3

  • 411. 匿名 2024/03/15(金) 11:19:07 

    どちらにルーツをお持ちなんですかね。
    ここは日本です。
    お好きな外国のところに永住権と帰化申請してください。
    ここは日本です。

    +18

    -2

  • 412. 匿名 2024/03/15(金) 11:19:37 

    >>1
    それは他者に訴えてまですることでしか自分を守れないものなのか
    しっかりとしたものが自己の中にあれば大した問題ではないはずだ
    貫き通せる矜持は持ち合わせてないんか

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:02 

    日本国民の払った税金からいろいろ手当もらってるくせに
    しかも平均よりかなり多く

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:11 

    歴史教育にもの申すなら教育委員会とかもっと上にいけよ。現場を混乱さすな。

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:33 

    これはお母さんからの受け売りなのか?子供自身が感じたことなのか?

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:51 

    公立校なら仕方ない、で終わりじゃない?

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:58 

    >>136
    戦時中は天皇万歳の意味で歌われてたっぽいからそういうのが嫌いな人なんじゃない?

    +19

    -12

  • 418. 匿名 2024/03/15(金) 11:21:15 

    >>1
    写真見てもわからない
    どこの国の人達?
    そもそも名前に違和感を覚えない方が不思議なんだけど

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/15(金) 11:21:18 

    >>31
    人前で歌うのが苦手なので口パクでした
    ごめんなさい

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/15(金) 11:21:42 

    >>415
    親があれじゃ子供もおかしくなるんじゃない?
    尊敬する人物が金子文子だってさ
    異常

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2024/03/15(金) 11:22:23 

    口パクでもしとけ

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:03 

    >>1
    わがままな親子だなー

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:10 

    >>1
    こやつら去年もよその教育委員会まで巻き込んで、一悶着起こしとるやないかい。
    ビラ配りとかただの生徒やない、活動家やん。

    日野市教育委員会議事録
    日野市教育委員会議事録www.city.hino.lg.jp

    京都では田花結希子アイリーンさんという方が、今年の京都市の小学校、中学の入学. 式で勇気ある不起立をやりました。そのときは、天皇というものを意識させる歌で ...

    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +40

    -2

  • 424. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:18 

    日本で好き勝手自分の権利主張する外国人なんなん?お前らに日本人が合わせるわけないだろいい加減にしろ。人種国籍関係なく合わない環境からは自分が出て行くんだよ。周りを合わせようとすんな。国に帰れ。

    +14

    -2

  • 425. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:30 

    >>1
    左の人13歳に見えない

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:58 

    >>364
    学生にありがちな、だるいから歌わないとかならいいけど何らかの思想を持って歌わない上に親子でマスコミにリークするところがうさんくさい
    昭和天皇が戦争責任を取らなかったことを社会の先生が知らないって主張もおかしいし

    +30

    -2

  • 427. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:08 

    >>77
    どうみてもバックに極左活動家がついてて草

    +188

    -2

  • 428. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:13 

    子供が歌いたくないのは親が嫌がるからだよね

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:13 

    >>1
    周りの子達がおかしな🟠に染められませんように

    +8

    -2

  • 430. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:31 

    シンガポールの日本人学校に子供が通ってたけど、普通にシンガポール国家歌ったけどね

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:33 

    >>177
    内政干渉じゃん

    "親子が①「日の丸・君が代」を強制され非常に嫌な思いをした、
    ②国旗国歌法制定時に政府は「強制しない」と答弁していたのに不起立の教職員を処分するのは「思想・信条の自由」の侵害、
    ③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している、という3点を挙げ、文科省に子どもが主人公の式典にするよう都道府県の教育委員会への指導を求める要請書を同省職員に手渡した。"

    +64

    -2

  • 432. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:41 

    >>1
    大人になったら歌う機会なんてめったにないんだから今は歌っとけ

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:13 

    >>27
    台風の名前みたい

    +71

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:33 

    今の子供には正直関係なくない?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:57 

    昭和天皇に責任があるって…あんたたちは昭和天皇の何なのさ?w
    どの立場でものを言えるんだろ。外国籍ならなおさら日本の事情に干渉しないでほしい。

    +14

    -2

  • 436. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:01 

    >>399
    間違った歴史教育を受けてしまったんだと思うよ。哀れ

    +52

    -2

  • 437. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:24 

    >>204
    国歌すら拒否する信条って、つまり日本が大嫌いってこと?なら出て行くしかないんじゃない?
    国の成り立ちとして愛国心がある人達だけで形成されるべき
    迷惑なんで日本の邪魔しないでください

    +48

    -2

  • 438. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:24 

    仲介は共産党議員だしお察しだけど、記事全文を読んで更にイライラした。

    なぜ多様性多様性と言いながら他人を否定し自分達の考えを押しつけてくるの。
    全く逆の世界を作ろうとしてるじゃん。

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:28 

    エホバでも入信してるの?君が代は日本の国家だからな〜強制というか式典に歌うのは普通じゃないの?

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:38 

    >>1
    ただのパヨク親子でした。
    本当にありがとうございました。
    親子で姓が違うのは、夫婦別姓とかまたややこしい主張由来かな?
    卒業式「『君が代』歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ 「強制やめて」

    +46

    -2

  • 441. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:40 

    >>1 親子で名字が違うのは何で?

    2月14日、東京の参議院議員会館で文部科学省職員(手前)に申し入れる田花結希子アイリーンさん(テーブル右から2人目)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(右端)。左端は倉林明子議員。(撮影/永尾俊彦)

    +37

    -4

  • 442. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:41 

    >>3
    体育館から出て行って母国の国家でも歌ってりゃいいんじゃない?
    歌い終わったらまた帰って来てー

    +198

    -6

  • 443. 匿名 2024/03/15(金) 11:26:46 

    >>1
    日の丸の赤はいいよね、アカは🇯🇵

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:07 

    >>356
    京都ってなんか不気味。どうして本来の『昔の都』からこんなに怖いイメージになっちゃったんだろ。
    芸大が移ったことで注目が集まった崇仁地区とか、役所とか公の所に入り込んでるある種の人達の振る舞いとか調べると本当にヤバいこと。
    昔からの純粋な日本人が追いやられて京都が壊滅させられるんじゃないかと、、、。

    +18

    -2

  • 445. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:49 

    >>2
    インターナショナルスクールでも行けば良いのにね

    +490

    -1

  • 446. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:02 

    >>441
    東京の参議院議員会館で文部科学省職員(手前)に申し入れる

    ここまで御膳立てされるってどんなバックがついてるんだろ
    個人的に出来てるなら凄いけどね

    +88

    -1

  • 447. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:43 

    >>353
    朝日新聞…

    +49

    -2

  • 448. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:53 

    >>1
    >>2
    国に帰って案件
    歌いたくないなら口パクしてりゃ良いのに、申し立てまでするなんてめんどくさいとしか言いようがない
    自分が歌いたくないって意見を逆に強制するのは良いの?矛盾甚だしい
    対応さされていた教師がかわいそう
    仲介した議員は共産党、お約束…

    +508

    -2

  • 449. 匿名 2024/03/15(金) 11:29:16 

    >>1
    馬鹿じゃねーの。ナニイッテンノ?? 日本人があんたらを必要以上に大事にしてくれるからって調子こいたのかな?

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2024/03/15(金) 11:29:42 

    君が代歌いたくないから自分たちなりに意味を調べたの?めっちゃ興味津々じゃんw
    本来の意味は天皇とか戦争とか関係ないけどさ
    私ら日本人ですら意味わからずただ歌ってるだけなのに

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:01 

    >>446
    共産党と書かれてた

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:03 

    >>295
    一発で人体の不思議展送りになりそう

    +24

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:24 

    >>1
    えー何で歌いたくないん?
    寧ろあたいは君が代ゼッテー歌いたい派なんだけど!!
    外人?母国へ帰って自分とこの国歌すきなだけ歌えばいいじゃん

    +16

    -3

  • 454. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:36 

    そういうことするから外国人に悪印象を持つ日本人が増えるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2024/03/15(金) 11:30:50 

    >>1
    今時まだこんなことやってることにビックリする
    国家なんて個人の価値観で受け止めるなり受け流しとけば済むのに

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2024/03/15(金) 11:31:06 

    >>40
    自分の国に帰れ
    日本人は国歌を拒否されて許せるほど寛容ではない
    あんたみたいな輩は日本にとって要らない存在
    今すぐ帰れ

    +41

    -2

  • 457. 匿名 2024/03/15(金) 11:32:29 

    >>270
    いや、部分的に勝ったって何だよ…
    解釈が自由過ぎてびっくりするわ

    +6

    -4

  • 458. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:32 

    >>86
    日本人だった…日本名(通名)だっただけでは

    +42

    -1

  • 459. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:43 

    ん?私も歌ってる振りして口パクしてたけど
    それじゃダメなの?

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:43 

    せっかく京都なんだし京都国際中学校にでも入学すればよかったのに

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2024/03/15(金) 11:35:08 

    もし私がアメリカで卒業して国歌斉唱があったらノリノリで歌うわ。歌う事で失うアイデンティティて何?そこまで嫌なら祖国に帰った方が幸せじゃない?

    +7

    -2

  • 462. 匿名 2024/03/15(金) 11:35:08 

    歌わなければいいだけじゃない。何難癖つけてきてるの?これで金とれると思ってる?w

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2024/03/15(金) 11:35:24 

    どうこう言わないけど、日本人くらいだよ 自分の国歌を嫌がるのは

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2024/03/15(金) 11:36:29 

    郷に入っては郷に従え

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2024/03/15(金) 11:36:39 

    35歳のわたしが小学生の頃音楽の先生から、この君が代歌いたくない問題の話を聞いたことあるけど昔から一定数いる感じ?

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2024/03/15(金) 11:37:05 

    関係ないけど、音程とるのが難しすぎる

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/15(金) 11:37:32 

    >>427
    バックというより、オカン自身が極左活動家
    再現ドラマ「部落解放同盟 日之出支部 セクハラ事件」 - 示現舎
    再現ドラマ「部落解放同盟 日之出支部 セクハラ事件」 - 示現舎jigensha.info

    かつてネットでも大いに話題になった部落解放同盟日之出支部セクハラ事件の再現ドラマを公開しました。2004年から


    私は水谷麻里子キャロライン。
    ずっと市民運動をしていた縁から、ある人の誘いで、新大阪駅近くにある日之出地区の同和事業窓口団体大阪市人権協会日之出支部の職員になりました。

    +35

    -2

  • 468. 匿名 2024/03/15(金) 11:39:18 

    >>1
    最近式に保護者として出たけどほぼ歌ってる人は居なかったよ

    +0

    -4

  • 469. 匿名 2024/03/15(金) 11:39:35 

    マイノリティであることを利用して自分の思想どおりに事を動かしたいんだね。
    例えばその思想が今年自校で叶ったとしても、同じ県の残り何百校では唱和されても良いの?
    翌年自校でもまた唱和されたら?
    全都道府県の式典唱和を永久に無くすための施策やマイルストーンがあるの?
    聞いてみたい。その場の感情と思想で動いてるように思えて。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:18 

    >>437
    よくわからんけど軍国主義の名残とかで反対してるんじゃないの?

    +4

    -28

  • 471. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:23 

    >>421
    口パクで祖国の歌でも歌ってりゃいいじゃんね

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:26 

    >>44
    私立でもインターでも金出して自分で選べばいいのにね
    公立通っといて何言ってんだか

    +32

    -1

  • 473. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:39 

    >昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから『日の丸・君が代』に根強く反対している人がいる

    これ本当?昭和天皇は責任取るってマッカーサーに申し出てなかった?で、マッカーサーが処分しなかったんじゃなかった?

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:44 

    >>1
    めっちゃうざい!

    わざわざ訴えなくても…
    式で歌わなければいいだけじゃん

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:49 

    朝鮮学校にでも入れてもらえばいいのに。
    名前もわけわからんね。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:04 

    >>470 バカバカしいね。 君が代歌えば軍国少年 少女になるわけじゃないのに。

    +23

    -1

  • 477. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:40 

    >>180
    別に一人で
    国歌斉唱の時に座っていればいいだけだよね?
    クラスのみんなも騒動は知ってるから
    別に何とも思わないと思うし。
    他の人に強制するのがおかしいよね。

    +43

    -1

  • 478. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:40 

    君が代って歌詞の意味が素敵なのに。

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/03/15(金) 11:42:16 

    お友達に李信恵がいたw

    水谷麻里子キャロライン
    水谷麻里子キャロラインnoranekonote.icurus.jp

     → 人物図鑑詳細情報 水谷麻里子 キャロライン、MarikoCaroline Greet(marikocaroline.greet)    MarikoCaroline Greetmarikocaroline.greet水谷麻里子 キャロライン        2018年10月27日「黙ら...

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:38 

    >>353
    子供って最初に習った歴史を信じ込んじゃうとこあるよな、教えた人からの影響も。
    違う立場から見たらどうだったんだろとか考察できにくい。
    天皇の戦争責任って大きいと言う人もいれば実は利用された部分がかなりあったという説もある。軍が天皇の名を使って勝手に暴走したと考える人もいるから。
    日本の現状からも考えてほしいな、本当に戦争を反省してないと思うのか?
    君たちはどう生きるか、も大事だが、君は今どう存在してるのか、も知るべきだよ。
    あなた方に日本の国は手厚くやってると思うよ。

    +12

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:40 

    海外でこれやる日本人はいないのに。
    帰国子女だけど、海外では現地の国家と州歌?歌ってた。英語じゃないけど、今でもスラスラ歌える。
    そういうもんかと思ってた。あの時親が、うちの子には歌わせるな!とか言ってたらと考えたらヤバいな。。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:59 

    もう帰れとしか言えないよ
    国家も歌いたくないほど嫌な日本になぜ住んでるの?

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2024/03/15(金) 11:44:46 

    旭日旗にも文句言ってそう

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/03/15(金) 11:44:57 

    個人的な話でごめん

    わたし親から「国歌」っていうものを教えてもらったことがなくて、小学校低学年の頃は式典での「国歌斉唱」を「校歌斉唱」のことだと思ってて、
    「うちの学校は校歌が2つあるの!?」って勘違いしてた
    音楽の教科書の1番後ろのページに君が代が載ってるのを見て初めて「国歌」ってのを知ったんだけど
    これってやっぱり親がアレだったのかなぁ?
    歌うな!とかの強要はされた事はないけど、赤旗新聞は取ってるんだよねうちの実家…

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/03/15(金) 11:44:57 

    >昭和天皇が戦争責任を取らなかった

    国際問題の根源イギリス人のハーフが何を言うかww

    イギリスは世界中を植民地にして
    中国大陸にアヘンを蔓延させただろ

    ロヒンギャ問題の責任は取ったのか
    ミャンマーとバングラディシュに謝罪したの?

    パレスチナ問題だって
    お前らの二枚舌が発端だろうに

    +7

    -2

  • 486. 匿名 2024/03/15(金) 11:45:24 

    >>478
    君が代歌いたくないってことは日本という国を千代に八千代に存続させたくないのかな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/15(金) 11:45:32 

    >>453
    私小中普通に歌ってたわ
    特に何も考えないでw

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/15(金) 11:45:45 

    >>361
    福○みずほと同じだろうね。

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:27 

    >>18
    >>340
    ちゃんと似た意味の言葉は外国にもあります。
    外国の人もまともな人は郷に入れば郷に従えと分かっているはずです。

    +30

    -3

  • 490. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:40 

    >>225
    さすがだね、終わってる

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:58 

    うちの小学校だと音楽の教科書の最後のページに君が代があるんだけど そこにプリント貼らされてたな。 ちなみに三重県です。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/15(金) 11:47:15 

    イギリスって大英帝国の名の下にあちこちの国を植民地化してきた国だからそんな感じなんかな

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/15(金) 11:47:39 

    イギリスの手先
    白人の走狗

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:07 

    >>235
    前半がたとえ美談にするための創作でも後半は戦争直後の国民感情は本当にそうだったと思う
    生きる希望無くして下手したら殉死者が多数出たかも 

    +21

    -1

  • 495. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:19 

    改めて思うけど共産党ってろくでもないな

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:42 

    何なん?他の国なんて堂々と戦勝した内容歌ってたりするよ。
    日本の歌詞なんて天皇崇拝でもないし、よく調べてから物申しなさい。

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:43 

    多分イギリスの国歌は喜んで歌うぞ、コイツ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/15(金) 11:49:16 

    >>467
    モノホンやんか。

    +28

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/15(金) 11:49:45 

    日本人じゃない奴が日本のイチャモンつけんな。国帰れ

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2024/03/15(金) 11:49:52 

    田花結希子アイリーンさん(13歳)

    一年ダブったの?

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。