ガールズちゃんねる

ドラマを見続ける決め手

67コメント2024/03/15(金) 21:00

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 23:11:44 

    4月からまた新しくドラマが始まりますね。
    私はドラマはスマホ見ながら見たいタイプなので、ほどよくゆるく、ふと目を離してもなんもなく展開がわかる(セリフで説明してくれるような)ドラマが好きです。逆に、一瞬たりとも見逃せないような重い話だとしんどくなってしまいます。
    あと、1時間はもう長いので30分ドラマがちょうどいいです、、。

    みなさんがドラマを見ようと思う決め手、見続ける決め手はありますか?

    +12

    -20

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:01 

    惰性

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:25 

    ドラマを見続ける決め手

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:41 

    >>1
    家のインテリアが好きだからよく家出のシーンがあるのとか好きかも

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:43 

    話が面白いかどうか
    出演者のファンでも、それで決める

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:51 

    終わり方がいかにうまいか
    次観たくなる終わり方が大事

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:56 

    キャストとストーリー。あとは勘。1話見て「あ、合わない」と思ったやつはやっぱりはまれない

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:56 

    見てて恥ずかしくならないか

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:06 

    ホラーだろうがサスペンスだろうがラブだろうが、コメディがあると見続ける

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:10 

    一話目で面白いと感じたら観るし、そうじゃないなら観るのやめる

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:19 

    >>1
    演技力

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:22 

    あんまりうるさくないやつ
    でもボソボソ喋ってるだけのやつは退屈で見なくなる。動きがほしい

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:30 

    演者さんの演技力見たさで頑張る時はある。
    ギリギリで粘る理由はもはや顔面を愛でるため。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:33 

    好きな役者さんが出てるかどうかだな
    市原悦子さんが出てるドラマは何でも見てたし最後まで見続けた

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:35 

    無意味な会話が多いと脱落しちゃう
    テンポ大事かも

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:35 

    続きが気になるかどうか

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:36 

    よく出来てるストーリーだと感心しちゃう

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:47 

    キャストの顔面偏差値
    そうでもない人がイケメン役とかしてると無理

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:53 

    ルッキズム持ちじゃないので、一般的な顔立ちの個性ある役者が出てるのが一番良い
    昔の中国ドラマの方が面白い。今のは美形ばかりで脚本微妙

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:03 

    テンポがいいかどうか
    テンポが悪いドラマは飽きるから見れなくなる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:05 

    そらやっぱ面白いかどうか
    最近だと私あんまり安藤サクラが好きじゃないんだけど、ブラッシュアップライフは話が面白かったから全部見れたし

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:35 

    視聴率が良かったり、tver登録者が多かったらとりあえず見てみる
    それで面白かったら見続ける

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:36 

    3話目くらいまで展開どうなるかなって気になるやつかな。中だるみがあるとすぐ飽きちゃう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:39 

    ラストが気になる

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 23:15:03 

    1話見て面白かったら

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 23:15:36 

    道枝ファンの私ですが今やってるマルスはつまらなすぎて脱落してしまいました。
    いくら出演者が好きでもつまんなかったら限界はあるのでやっぱスートリーよね。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 23:17:56 

    推しが出てても話が面白くなかったら離脱
    推しが出てなくても話が面白ければ見続ける

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 23:18:33 

    初回の引きが強いか

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 23:18:48 

    つかみ次第。海外ドラマは
    その辺が上手い。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 23:19:04 

    1.ストーリー
    2.テンポが悪いと脱落率が高い、回想シーンが多いとかストーリーに関係無いとかが冗長だと無理かな
    3.出演者、事務所ゴリ押しとか演技が下手はストーリーがよくても見ない

    結局は民法で見るものが無くなってる
    サブスクでWOWOWのドラマくらいしか見てない

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 23:19:26 

    >>4
    泊めてくれる人を
    ツイッターで募集する
    闇深いシーン!?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 23:19:40 

    新しいドラマは全然見てないけど…

    再放送で大奥~華の乱~がやっていて
    こんなにも続きが早くみたい!!って思うドラマ久しぶりw

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 23:20:12 

    >>5
    わかる、出演者がよくても
    脚本とか演出がクソだと見る気しなくなる

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 23:20:32 

    >>31
    家で、ですねすみません!💦

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 23:23:12 

    ダークなタッチのサスペンス1色とか問題作1色な作品は苦手
    明るいタッチのラブコメの中にもサスペンス要素や問題要素もあるみたいな作風が飽きずに見れて好き
    残念ながら日本にあまりなく海外ドラマに多い

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 23:26:04 

    >>1
    そもそも面白く無ければ
    2週目見ない
    あと、CMはカットで

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 23:28:31 

    >>32
    再放送私も見てる!
    みんな表情一つ一つがうまくて惹き込まれる
    昨日の回凄かったわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 23:29:29 

    単純にドラマ好きかどうかじゃない?
    最近ティックトックの要点まとめとかで見てる人もいるようだけどそれは全く理解出来ないから

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 23:31:30 

    見ようと思うきっかけは出演者のファンかあらすじや設定世界観に興味を持てば

    見続けるのは次回が気になる作品かな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 23:31:52 

    「あーそのパターンね」と思うベタすぎる展開があってもひと捻りあると見ていられる。
    地味で変わり者の主人公が、なぜかめちゃくちゃイケメンに好かれる設定でも、それ以上の捻りがあれば乗り越えられる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 23:37:22 

    脚本家をまず見る
    知らない脚本家でもとりあえず一話目は見る
    一話目を見て次見るかどうかが決まる
    一話目が微妙だったとしても何かひとつでも気になれば見るかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 23:38:43 

    面白い内容なら見る

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 23:39:10 

    面白いと思うかどうか

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 23:44:10 

    波瑠か芦田愛菜か西島秀俊か綾野剛が主演のは大抵見続けてる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:07 

    多少つまらなくても最後が気になるから見続けることはあるけど
    見ていてストレスになるものは無理

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:34 

    第1話で感動して泣いたら次も見る

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 23:47:36 

    コメディドラマでギャグのノリが合わないと思ったらすぐ切る

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 23:47:48 

    話に集中できるかどうか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:50 

    テンポがいいか、続きが気になるか。気になるキャラがいるか。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:39 

    >>1
    1話だから見続けなきゃ!と思わなくても、いつのまにか見入っているかどうか
    合わなくてつまらないやつだと10分も見れない
    逆にハマるやつは気付いたら終わりになってる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 00:01:23 

    話が面白くなかったら見ない

    真犯人フラグは色々納得いかないまま結末が知りたくて見ていたパターン

    最後まで見たけど好きなドラマとそうじゃないドラマがある

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 00:20:47 

    演技下手な人出てると見る気失せる
    アイのない恋人たち脱落した

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 00:22:22 

    起承転結がしっかりしてる事
    中だるみなのか話が動かないと苦痛を感じて見なくなる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 00:29:12 

    >>5
    わかる、出演者がよくても
    脚本とか演出がクソだと見る気しなくなる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 00:45:48 

    ストーリーがスッと入ってくる
    何故か集中できなくて話が入って来ないドラマは続き見ようって思えない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 01:53:54 

    キャストかなー。
    今の俳優はほんと誰が誰なんかわからんから余計観ないが

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 02:22:03 

    ほぼTVerでみてるんだけど、アップされたらすぐみたいかどうか
    おもしろいかは微妙だけどなんだか好きで結局最後までみてしまうのもわりとある

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 05:06:22 

    1話が短くて、刺激的な内容かどうか。
    キャストは関係ない。4月は2、3本観てみようかなとは思うけど、実況参加や感想を書くことはないだろうな。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 05:45:33 

    >>1
    動物がうつると見る

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 06:24:16 

    >>6
    グレイトギフトがまさにそのパターンで、なんとなくだったのに毎回最後に人が殺されるから、続きが気になって最後まで見てしまった。だんだん面白くなってきたから良かったけど。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 06:24:40 

    >>3
    懐かしい〜

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 07:09:05 

    >>3
    序盤だけ面白かった記憶…偽物とか昔の小夜子でてきて結局だれが小夜子でどうなって最終回になったのか記憶ない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 08:16:10 

    >>62
    私は結局6番目の小夜子が何だったか理解してない
    何回もみたはずなんだけどアホな小学生の頭では理解できなかった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 09:25:53 

    >>1
    ストーリー展開と役者の演技力
    これが全て
    無名でもいいからうまい役者使ってほしい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 09:33:18 

    好きな俳優が出ているか
    嫌いな俳優が出ていないか
    設定やストーリー展開の出来の良さ(きちんとした作り込み)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:46 

    1話見たら最後まで見なきゃいけない使命感にかられる
    もう今のドラマつまらなくて惰性で見てるし、TVerで過去作見る事にした

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 21:00:34 

    >>1
    推しが出てるかどうか。出てなくても下の条件がクリアしてれば見る。

    脚本家がA達じゃないなら内容をみて見るか決める。

    共演者の女優・俳優が嫌いな人じゃないなら見るかな‥。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード