ガールズちゃんねる

人生って修行だなって思った出来事

164コメント2024/03/15(金) 05:11

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 19:56:45 

    人づきあいが苦手なのに田舎での子育て。義務教育期間中は役員関連も何かと多くそれに伴う人間関係、まさに修行の連続でした。この春子供が高校生になり、ようやく修行から解放されそうです。
    人生って修行だなって思った出来事

    +181

    -11

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 19:57:44 

    お局との戦い

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 19:57:59 

    帝王切開での出産。術後起き上がるのが辛すぎた。退院後は傷の痛みとはじめての育児であたふたしてた。

    +84

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:10 

    子供を産んでからは自分との戦い

    +132

    -7

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:11 

    義理実家での近くの子育て
    私の実家は遠方。

    +49

    -7

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:35 

    若い頃には分からなかった上司の苦労

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:59 

    社会人になってからのお局地獄と
    子どもが幼稚園入ってからのママ友とPTA地獄

    +111

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:12 

    健康で美しく楽しい時期は一瞬

    +223

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:24 

    育児

    自分なりにやってるけど、ほんとに辛い
    向いてない
    やることが多過ぎる

    +81

    -6

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:44 

    恵まれている人はとことん恵まれてる

    家庭環境最悪な環境で生まれたるのか、愛情一杯のところに生まれるのかではだいぶ違う

    友人が羨ましすぎた

    +199

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:47 

    >>1
    それを感じたのは小学生6年、いじめ

    中学生では空気で毎日生きるのがしんどかった

    高校 女子高 休み時間ぼっち しんどい

    毎日しんどかった

    アラサー子持ち 毎日しんどいが子供はかわいい

    +62

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:59 

    この世の中には絶対安泰してる仕事はないってこと
    時代の流れでダメになることもある
    生きてるだけで修行してるようなもの

    +118

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 20:00:03 

    障がい児の子育てしてるから、10何年毎日思ってるよ…

    +114

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 20:00:07 

    >>1
    田舎の男に中出しされなきゃあ良かったねぇ

    +1

    -19

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 20:00:51 

    介護。

    まさか親がこんなに早く認知書になるとは。

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 20:00:55 

    27歳にて人生初インフルです
    誰か慰めてくぁさい!

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:01 

    支払いで毎月お金引かれる時。人生はお金が全てですって胸張って言いたいよ。人生は多くのお金を得る為に頑張る修行ってか。疲れた。

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:03 

    >>1
    そんなの修行のうちに全然入らないよ

    +13

    -17

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:15 

    家事育児仕事のバランスが本当に難しい。同じ資格なのに仕事に専念できてる夫に八つ当たりしそうになるのを堪えるのがしんどい。

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:36 

    >>13
    兄弟がそうだから幼少期から思ってるよ
    死ぬまでずーーーっと思うんだろうな

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:39 

    いい夫だと思うし、離婚するような不満はない幸せではあるけれど
    他人と暮らすのって修行だと思う
    我慢して、言いたいことも吞み込むこと、まぁお互い様だけど

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:44 

    >>15
    訂正認知書→認知症

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:14 

    >>19
    一度よく話し合ったら?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:16 

    スタートが平等ではない

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:55 

    ザッハトルテ大好きで先日トピがたったから嬉しかったのよ
    で今見たらザッハトルテなのに500超えしてて、ウキウキと開いたらダミーだった…
    今月1番ショックかも
    なんでよりによってザッハトルテなんだよー
    くそがーー
    人生日々修行だよほんと

    +33

    -6

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 20:03:07 

    >>18
    なんかね
    旦那も子供もいて、幸せじゃんね
    しかももう解放されるって

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 20:03:34 

    有能上司がどんどん辞めて無能しか残らない状態

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 20:03:45 

    >>1
    中学生で母が亡くなったこと

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 20:03:52 

    >>2
    史上最強の悪いお局に出会ったよ。もう修行と思うしかなかった(笑)

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:06 

    >>1
    我が家は3人の子育ては終わったけど今年初めての自治会役員です。
    戸建だと自治会、マンションは総会、どのみち何かしらには所属しないといけないんだなと思います。
    3年前に今の戸建に引っ越してきたけど会社と家の往復で忙しく、どこに誰が住んでいるのかなんて興味ないからわからないよ。
    憂鬱だけどこれも修行かな

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:06 

    今現在
    今年生きられるかわからないよ…

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:29 

    まったくこの世は人間関係とのたたかいだよ

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:31 

    今すぐ投げ出したいよ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:39 

    死にはしないけど一生治らない難病を抱えてること。
    命があるだけいいと思われるから外では言わないようにしてるけど、難病が他の難病を呼ぶし、個体として弱いなと思うし、働かないと生きていけないし、生き地獄です。

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 20:05:13 

    毒義親から我が子を守る事

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 20:06:07 

    嫌いな上司が異動してもっと嫌いな上司がやってきた

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 20:06:10 

    生まれ持った環境、容姿、家柄、頭でほとんど人生の全てが決まる事

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 20:06:17 

    離婚までの日々

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 20:06:41 

    >>1
    同じく!人付き合い苦手のいわゆるコミュ障。
    こどものPTAや子供会役員、地域のドブさらいとか避けては通れない人付き合いばかりで、人と関わるたびにダメ人間だと落ち込んでます

    +37

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 20:07:58 

    >>1
    ほっとひと息お疲れ様
    本当に子育て=自分育てですよね
    でもねこれから修行は続きますよ
    しかも際限なくね
    頑張って乗り切って、その都度達成感を味わえますよ

    とか言う私は五十歳まだまだ修行が続いてます
    ちょうど今修行の山場の頂点でこれから下ろうしてます
    下りはなだらかであることを願ってます

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 20:08:35 

    >>1
    10代後半で家庭崩壊…一家離散…
    帰る実家が無くなって、虚無感と孤独感で押しつぶされそうでした。
    でも親切な人達のおかげで生き延びることができた。感謝の気持ちは一生忘れません。
    アラフィフの今は、とても幸せです。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:10 

    >>18
    本当

    そうだよな生きるってしんどいよな!ってトピ開いたらこれ
    そんなもん期限付きだし誰しもやってるし

    そんなんでいちいちしんどいと思えるの羨ましいわ

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:27 

    >>16
    薬飲んで寝とけ
    オクスリドーゾー(っ ᐛ )╮‐==͟͟͞͞💊

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:37 

    愛着障害あると、人間関係ほんとにつらい。だけど、最近は結局は自分を愛せたらいいのかもって少しだけ割りきれるようになってきた。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 20:10:08 

    働かないと生きていけないこと。
    コミュ障だから本当に辛い

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 20:11:46 

    >>3
    私は喘息持ちだから手術したその日の咳で死ぬかと思った。咳するたびに目がチカチカして星が飛んだ。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 20:12:18 

    父→DV&金の無心ばっかしてくる
    母→体弱い。19歳のとき他界。
    金がないので修学旅行に行けなかった。ヤングケアラーとしてずっと介護してた母が他界して病んだので成人式にも行ってない。
    その後天涯孤独。性格カオナシなので友達恋人いない。

    ただありがたいことに職にはつけてるし給料も悪くない。
    酒煙草ギャンブルオタ趣味とか金かかる趣味が一切ない。

    生きよう。

    +95

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 20:13:48 

    甘いものが止まらない
    修行だ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 20:13:51 

    >>8
    それは自分次第。若い頃よりは衰えてくるかもしれないけど健康や年相応の美貌、内面の綺麗さは歳関係ない。
    若い頃より上手く出来るようになった事や理解できるようになった事は誰にでもあるはず。

    +7

    -10

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 20:14:02 

    ここ数年、嫌なこと辛いこと続きで、ヤバかった。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 20:14:18 

    卒業したら、学生時代のクラスの苦手な人との付き合いとかなくなってホッとしたのも束の間、結婚して子供産んだらまたわずらわしい付き合いが始まること、、、(PTAなど)

    どんな人生を選んでも、人付き合いは避けて通れないということ。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 20:14:34 

    仕事トピで毎回仕事が出来ない人たちだけが盛り上がってる時
    この人たちの尻拭いをしてるのかと思うと修行だなと思っちゃう

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 20:15:50 

    >>1
    なんかもう全部。
    やっと仕事が上手くいったと思ったらプライベートはダメ。モラハラ旦那には冷めてて今朝も大喧嘩。
    よく考えたらもうずーーーーっと生きづらい。好調!て時がないな。ずっと何も上手くいかない。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 20:16:32 

    >>13
    私も自閉症育ててるよ
    しかもシングルマザーよ私
    グループホームに入れるまで指折り数えてるダメな母ちゃんで本当ごめん

    +54

    -5

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 20:17:53 

    >>27
    あーそれ本当にあるあるだよね
    クソしか残んねぇのにクソに縋ってクソの言いなりに物事決めていくからどんどんと現場がカオスになっていくの

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 20:18:55 

    この前ノロウィルスにかかった時
    子供はすぐ回復したけど下痢してて、自分は激しい嘔吐の中子どもはお腹空かせてるから食事用意して子どもが汚した下痢トイレ掃除して地獄だった
    死んだ方がマシと思ったし生まれてきたこと後悔した

    +9

    -6

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 20:19:35 

    学生時代は圧の強いクラスメートと部活の先輩。
    就職したら圧の強いお局。
    結婚したら圧の強い義母。
    マイホームを持ったら圧の強い隣人。
    子の幼稚園や小中学校には圧の強いママ友。
    パートを始めたら圧の強いベテランパートリーダー。

    私はいつも圧の強い人に悩まされているような気がする。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 20:20:59 

    たった今

    子ども一人が先週インフルにかかり、今週ほぼ同時に私と旦那と残りの子ども3人が発症

    私自身もインフルの中、連日病院に連れていき、子ども3人の看病中
    (旦那のことは一切看病せず放置してるけど、一人で寝てられるだけだいぶマシでしょう)
    一人回復した子もいるので日常生活もまわさないといけない(寝坊もできない)

    修行中ですよ

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:09 

    >>10
    でも、最後はみんな死ぬから
    同じだよ
    楽しくても楽しくなくても。
    そういう楽しい記憶も歳と共に消えてくし

    +32

    -13

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:27 

    >>8
    ほんとそれ
    日本人女性の寿命今90近いんだよね?
    なのにそのうちチヤホヤ期ってせいぜい長くて20年(15歳〜35歳位?)じゃない?
    あとの70年はなんか色々と辛い事だらけ

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:52 

    私は結婚。
    自分が相手をどれだけ許せるか試される。
    人生の墓場とはよく言ったものだよ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:56 

    人生って修行だなって思った出来事

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 20:22:47 

    攻撃的な人に絡まれてる時

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 20:23:36 

    今の会社で長くやっていける未来が見えない
    昇進してもまだ次のグレードがあって気が遠くなる
    まさに修行だわ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:42 

    ただ生きているだけでも
    この世は修行

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:44 

    >>63
    私も。
    しかも理由がよくわからない。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:52 

    くだらない事で恥ずかしいんだけど、歯医者が嫌いすぎて辛くて辛くてあの椅子に座らされた瞬間「人生とは…乗り越えなければならない壁ばかりで…苦しい…ああ…」と絶望してしまう

    虫歯を指摘された時には失神しかけてしまう
    次に行くときは般若心経を唱えようと思う
    今から覚えないと

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 20:25:59 

    お見合いで結婚した障害者の両親から生まれてきたこと
    親との年齢差は40歳以上
    幼少期の頃から虐待
    近所や学校でも全身アトピーで気持ち悪いといじめられる
    家はカビほこりだらけのゴミ屋敷

    親の世話要因として私は生まれただけ

    健常者から生まれた人が心底うらやましい

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 20:26:31 

    >>10
    ねー。ちょっとずれた話だけど元々強運な人らだけど最近子供産まれたとこの某夫婦なんかとんでもなく大変な子供産まれる…とか想像つかないもん。
    そして大抵毒親生まれは貧困により学歴スキル身につけられず自己肯定感低さからのモラハラ夫にうっかり捕まり逃げられないコースだし。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 20:27:31 

    >>66 わかる!理由もなく攻撃してくる人もいるよね!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 20:27:50 

    >>4
    まったくその通り。
    ひとのせいにすると、倍返しでキツくなる時あった(精神的に)。迷ったら、一息おいてからの行動。沈黙で耐えるのが必要なときがある。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 20:29:33 

    福島民です。東日本大震災以降ずっと修行です
    今まさにドン!って地震来て怖かった。大きくなくて良かったよ…もう嫌だ

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 20:29:33 

    ダイエット…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 20:29:36 

    >>53
    仕事も家庭もプライベートもすべてがうまく行くことってなかなかないよね。
    あってもすぐに終わったり、邪魔が入る。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 20:30:01 

    だいたいが、 そうじゃね?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 20:32:02 

    >>47
    今落ち着いてるみたいで良かった

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 20:33:37 

    去年、嫌な上司が異動して解放されて数少ないいい上司に変わったのに定年退職…😢
    次に来ると噂されてるのが、もっと嫌な上司…ウチの会社ロクな常識いないのよねw

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 20:34:23 

    >>21
    合ってないんじゃ?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 20:35:25 

    >>8
    私なんてブスだから美しい時なんて一瞬もなかったよ

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 20:35:42 

    >>15
    親御さん何歳ですか?
    私が今41で若年認知症かとなってるので気になりました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 20:35:56 

    両親が同時期に癌がわかり闘病、亡くなった事。
    周りはまだまだ親が元気な年齢ですごく辛かったけれど親と準備して、したい事して見送る事ができた。
    人生の怖かった事が1つ終わった気がしたよ。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 20:36:38 

    息子が高校生の時にストレスから心身共に体調を崩して不登校になった時。

    鬱のようになってしまい半年間は家から出れず、それから少しずつ回復してきて、高校も転校して、その後何とか大学にも入学し、今は一人暮らししながら元気に大学生してます。

    高校に行けなくなってからすっかり元気になるまで3年くらいはかかったと思いますが、その間は私も辛くて辛くて本当に修行だなぁと思って過ごしていました。
    辛そうな息子を見てるのも辛かったですし、私が頑張れば解決する問題でもなかったので見守るしかなく、少し回復したと思ったらまた落ちて…の繰り返しだったので、出口の見えないトンネルの中にいるような気分でした。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 20:36:56 

    >>10
    わたしなんて毎日毎日殴られて育ったよー。殴られないで育った人良いな〜

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 20:37:05 

    >>70
    あれなんだろうね。
    理由がわからないのに敵意を剥き出しにされてもね。威嚇する猿かよ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 20:38:27 

    >>38
    私も今考え中

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 20:39:03 

    無職数年目
    学生時代は親や先生に守ってくれてたからだけど、社会人になって生きていくことの大変さを痛感し、この世を生きていかなければならないのかと絶望感さえあります

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 20:41:23 

    >>1
    ママ友のライングループ抜けたい!
    1回5000円の飲み会の誘いがキツい。
    私飲まないし、必要とされてないからわんちゃんいけるかな

    思い切ってやってみようかな、

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 20:44:03 

    >>67
    私は歯医者は大丈夫なんだけど、重度のコミュ障だよ💦苦手な人と会わなくちゃいけないとき顔面蒼白だよ。お互いの苦手な場面で、入れ代われたらいいのになって変なことを思ってしまった(´- `*)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 20:47:58 

    >>25
    今トピ見てきたけどあれなんなの?乗っ取りでも無さげだったし怖い。普通にケーキの話する場だと思ったのに。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 20:48:44 

    でもさ、あの世は平穏だけどその分魂の成長が無いんだって
    だからだんだん飽きてきて、経験したくて人間界に生まれてくるらしい
    記憶を持ったままだと、衝撃が少なくて成長にならないからわざと記憶無くしてくるらしい
    生きてるうちが花
    らしい
    死んだら答え合わせが待ってるんだって
    それ聞くと、今どんなに転んでてもただじゃ起きないぞとい気持ちになってくる

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 20:50:32 

    >>8
    でもそういう時期に限って大変

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 20:51:43 

    >>3
    しんどいよね、交通事故にあった直後にふにゃふにゃの赤子の世話してるようなもんだもん(TT)
    オナラがなかなかでなくて、食事もろくに与えられず…容赦ない乳房マッサージの激痛に涙したのも思い出です…

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 20:52:47 

    でも意外に全て上手く行ってる人っているかな?友達新築立てたり車旦那さんに買ってもらったりで羨ましかったけど、隣に義理母住んでて大晦日義理母の家で過ごしたりで手に入れたら厄介なものも手に入る。私は独身だけど大晦日好きなもの好きなだけ買って紅白見て気楽。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 20:53:22 

    >>57
    主さん嫉妬されるタイプ?

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 20:54:51 

    統一教会毒母育ちで献金貧乏家庭で学歴なくてヤングケアラー(祖母の介護)してたので青春なかった。結婚したら今度は不妊子なしで長年不妊鬱引きこもりだった。こんな人生いらないよなと常々思ってる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 20:55:09 

    子供がスポ少やってた時の保護者のアレコレとPTAの役員やってた時は修行だと思ってやってた
    お給料出ないし…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 20:55:27 

    >>81
    私も両親早くに亡くなりました。
    辛かったけど正直楽なのもないですか?
    罪悪感あるけど、、。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 20:55:28 

    >>74
    ないね。結婚前も残念極まりなかった人生だけど結婚してもさほど変わらずw住処がましになったくらいだわ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 20:57:05 

    母精神疾患、毒弟。母介護した後亡くなる。今無職アラフォー独身。
    何しに産まれて来たのかって思うわ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 20:57:57 

    よく来世では…てこういうトピで見るけど
    今世で幸せになりたい!!!
    もっとときめきたいし。色々、何も楽しめてないや、全く。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:21 

    いろいろ嫌なことがあって今は鬱状態
    唯一の癒しだった大好きな芸能人もガルちゃんで叩かれてた 辛い😢

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:27 

    >>1
    主さんお疲れさまです。
    少しゆっくり出来そうですかね^_^
    これからはご自身を沢山労って下さい。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:02 

    骨折疑い。
    歩くの、座るの痛くてたまらない。

    仕事にはとても行けない。立ち仕事、歩き仕事で身体を動かすから使えそうもない。

    怪我して一番に考えるのが仕事なんてつまんないと思っているところ。たいしたことないと良いんだけどなあ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:06 

    >>47
    最後宮崎駿みたいで良い。生きよう。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 21:04:36 

    >>97
    正直な意見だなー

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:23 

    家庭環境、いじめ、精神持ち…
    もちろん独身実家暮らしです
    本当毎日毎日辛い

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:44 

    機能不全家族に生まれ、自立して結婚したけど離婚、体調不良、無職に。
    その後お付き合いした人にも振られて、生きる希望をなくしつつある。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 21:08:20 

    >>97
    両親共に介護など必要ないまま亡くなり、そういう意味では辛いと思う事はなく楽になったとは思いませんが、心配する事が1つ無くなった感じはします。
    数年間、電話に倒れそうな位びくびくしていたし検査の日が近くなると気が気じゃなかった。
    毎日ちょっとした事を伝えたい、話したいなと思います。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:28 

    >>80
    私43で親が75歳です
    祖父母が90代で認知症だったので早いと思ってしまうだけかもしれません…

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:41 

    >>88
    お互いの苦手な場面だけ交換できたら良いのにね〜
    私は誰相手でもわりと会話できるから、あなたが私の代わりに歯医者に行ってくれるならその時間私も上手い事やってこれるのに

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 21:15:26 

    >>47
    私もそんな感じ
    仕事があってお金がある事が幸せ
    仕事だけは頑張るよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 21:18:48 

    >>95
    旦那だけでも立派な家族

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 21:20:12 

    >>90
    したい経験をする為に生まれ落ちてるから、今経験している事は辛い事でもなんでも魂が経験したい事なんだってね

    私は毎日職場で働かないジジイにキレまくってるから「働かないジジイにブチ切れ」というのが私に必要な経験なんだろうね

    なんて思っても何一つ許せないわ
    これこそが修行なのか

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 21:21:04 

    >>84
    嫉妬じゃないかしら

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 21:27:25 

    長く生きてても、わからないこと、知らないことの方が多い
    新しいものを理解しなきゃいけない、しっかりしなきゃいけないけど体力は減っていく
    まわりも変わるし自分も変化する
    安泰なものなどない

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 21:32:02 

    生まれてきたくなかった。私が母親に暴言吐くと、ここぞとばかりに俺が1番愛してる人アピールする父親知るかつーの。2人で勝手にやってろよ。よく考えると親の体液で自分ができたとか気持ち悪い。楽しいのは当事者だけ。劣悪遺伝子押し付けられるとか最悪。物心ついた時から容姿コンプレックスのせいで自分を出せないし空虚感がずっとあって辛い。生まれてきたのか分からない。自分の全てが嫌で受け入れられないし明らかに生きることにむいてないし、人よりエネルギーもない。他にいくらでもいたんじゃないかと思う。誰かを好きになっても自分が優先されて、大事にできないし、昔は謝ることも出来なかった。出来ないというか悪いとも思ってないというか。中学前位の頃叔母が妊婦の時に周りから優しくされてる(妊婦なんだから当たり前なのに)ことにもいい感情は抱いてなかったし吐くのも嫌だった。小学生の時のこんなことを思ってた自分への衝撃性なのかこの時のことずっと覚えてる。だいぶ年月経ってからいろいろと自分のやばさに気付いた。誰のことも上辺というか都合いい部分しか好きじゃないし損得勘定ってやつだと思う。自分の好きなもの以外どうでもいいって感じ。なんでこんな性格が悪いのか分からない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 21:40:51 

    >>60
    わたし、
    今36。まだまだチヤホヤされてるけど、もうじき終わるんだね。参考になります。

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 21:43:36 

    >>56
    悪いけどその程度の話って思った。
    それ以上の話しか頭になかったから。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 21:48:10 

    人生は修行だってわかってるのに、それでも子を生む人が多いこと。そりゃ苦しみはこの世からなくなるわけないと思う。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 21:50:26 

    >>1
    えらい!よく乗り越えた!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 21:52:30 

    >>10
    わかる。私も底辺家庭出身で貧乏で家も汚くて皆から嫌われてた。
    地元離れてやっと友達もできた。

    周りの人はほとんど家庭環境もよくて、穏やかに潤沢な資金で育てられてて、地元にも友達沢山!子育ても父母にお任せ!みたいな人沢山いて、自分は前世で何かやらかしたのかな?って思うくらい自分が気の毒になる。

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:33 

    >>68
    お世話しなくて良い!親のことは行政に任せよう!
    幸せになっていいんだよ!

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 22:00:36 

    >>25
    気になって見てきた
    何あれ…ああやって皇室トピって立てられてるの?ガルちゃんの闇を見た気分…
    気を落とさないでね、次は本物のザッハトルテトピで会おうね!

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 22:03:44 

    あと何年、何十年かわからないけど
    その時が来たらこの肉体とお別れ…

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 22:05:20 

    >>17
    息してるだけで税金とられて毎日お金かかるんだなーって思った。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 22:16:12 

    >>94
    私自身には嫉妬される要素はないです。
    経済面など家族に関して恵まれた部分もありますが、攻撃的な人からは「地味子のくせに生意気な!!」と思われるのがわかっているのでそういう話はしていませんね。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:06 

    >>47
    生きて幸せでいて

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:57 

    >>126
    自信過剰なタイプから1番嫉妬されるタイプだよ。恵まれてるのに謙虚なのがイライラするんだよ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:54 

    >>29
    どんなお局だったの?笑笑

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 22:37:38 

    >>108
    私も優しい母なのに何故か楽になったのも事実で、色々昔のいい思い出だけで過ごせるからかなとか思います。一緒に暮らしてたときはイライラして優しくできなくて距離置いて逃げていたのでね。(泣)

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:18 

    >>57
    気の弱さが全面に出てるんじゃない?
    なんとなくわかるよね。あーこの人弱そ。みたいな感じ…意見とか押し通せそうだな〜とか。

    意見をハッキリ言うきつい系の人は圧に負けないどころか、変な圧には負けずきちんと自分の生き方してるよね

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 22:42:28 

    過敏性腸症候群で
    突然の腹痛でトイレに駆け込んで
    血の気が引くような感覚と
    激しい腹痛で死にそうになった経験がある

    病院通うようにしたり
    食生活も気にするようにして
    今は大丈夫だけど
    完治できる病気じゃないから
    夏場とかは特に怖い

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 22:59:33 

    >>60
    もしくは25年。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 23:02:45 

    毒親育ち→18歳で家を出て自力で利子あり奨学金借りてバイト掛け持ちして一人暮らしの家賃含む学費や生活費全てを稼いで大学卒業→就職氷河期に運良く大手企業に就職したが、パワハラ&セクハラで鬱を発症し退職→結婚・出産したが末っ子が発達&知的&睡眠障害持ちで自分らしく過ごせる時間がほぼなくなる。ここ6年ほど満足に寝れていないので、出来れば月1回は朝まで3時間とかまとめて寝たいな〜ってのが今の夢。

    人生なんて死ぬまで修行でしかないわ。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:35 

    腸の治らない病気がある。
    腸ってメンタルと関係あるからか常にうっすら鬱っぽくて、ここ2.3年は病気になる前の明るさの貯金みたいなものも尽きてきてて、今年に入ってからは特にひどくて多分病院行ったら鬱って言われると思う。メンタルもさながら体の調子も悪い。
    残りの人生も消化試合だろうし、まだ先は長いー

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 23:23:37 

    >>69
    私兄弟で男尊女卑で育ち弟が高待遇で育ちそういう生まれた時から勝ち組の子をお嫁さんにしてその日常を当てつけのように見せられ日常的に目の当たりにしてる。
    私がその恵まれてない方で。
    辛い。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 00:07:03 

    想定外の離婚

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/14(木) 00:45:45 

    >>136
    69書いた者だけど、まあほぼ自分のことなんだけど…
    そういうのきついよね。比べたくないのにまざまざと自分との差を見せつけられて。自分だけの楽しみ見つけるしかない…
    うちは旦那の親戚がそういう感じ。義が孫溺愛してて高級な所で遊ばせたり物買ってあげたり。
    貧困だけでなく産まれた時には既に祖父母死んでた自分との差よw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/14(木) 00:45:46 

    >>25
    私もザッハ好きだよ
    後で読もうと思ってたらダミーかあ…
    ほんとあの人達どういう基準でやってるんだろ
    ザッハの話のが楽しいでしょうに

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:12 

    >>67
    私、毎日でも行きたいくらい歯医者好きなんだけど、67さんは口の中を触られるのがそもそも苦手なのかな?

    代わってあげたい…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/14(木) 01:00:21 

    学生時代はいじめを受ける→社会人なったらパワハラ、セクハラを受ける→鬱からの自殺未遂でニート→婚約破棄→風俗→事業失敗で借金3000万返済中

    人生苦行以外のなにものでもないんだけど、これでも明るい未来はくるのかな〜

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/14(木) 01:34:25 

    >>57
    圧の強い人いますよね~
    私も似た感じです。
    久しぶりに会って、圧掛けられても
    大御所さんみたいwって
    なんか笑わないように下向いちゃったり

    そもそも圧掛ける人の心理も興味ないし、
    嫌味やマウントばっかで疲れちゃう。
    話通じない人に時間掛けたくない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 02:26:41 

    人生後何年生きるんだよ
    死ぬまでの暇つぶしにしては長すぎないかい!?
    もう生きたくない、消え去りたい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 02:32:24 

    両親が70代で裁判離婚した家庭。

    父が亡くなった当日夜に警察から電話
    「お母さんが他所の畑で野菜を盗んで保護しているので引き取りに来て下さい」
    母は商品ではないけれど盗難に抵抗がない人。それと認知症診断直前だった。
    何の罰ゲーム?何の修行?と思った。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 05:46:22 

    >>83
    親から殴られない蹴られない物投げられない生活ってどんな感じなんだろう?って思うよね!
    罵倒されなずに褒められて大切にされてたとしたらどんな自分になってたんだろう。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 05:56:21 

    結婚してから修行

    家事しながら働いてる子ども“母親業”産んで働いてもう一人産んでまた働いて勿論家事もなんなら親の世話も始まり
    自分の事は後回しで子ども、家族、親が優先

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 06:40:21 

    この歳(37歳)でも人がおろうがおらまいが
    すごい剣幕で怒ってくる人がいること

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 06:49:41 

    >>128
    アドバイスありがとうございます。
    確かにいつも自分を大きく見せるお局タイプに嫌われます。
    おそらく人付き合いが上手な方はそういうタイプの人には頼ったり、自分からどんどん話しかけたりして懐に入っていくのでしょうが、私は内向的なのでそれが出来ません。
    そして嫌われるという悪循環を繰り返しています。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 07:08:26 

    >>131
    アドバイスありがとうございます。
    その通りでおどおどしたタイプです。
    会ったわけでもないのに私の文章だけでそこまで分析して下さるなんてすごいなと思いました。
    今はパート先でお局にキツく当たられているのですが、他の先輩から「気にしちゃダメ。あの人とは相性が悪いだけと割り切った方がいいよ。無理に仲良くしなくていい」とちょうど同じアドバイスされたところでした。

    >>142
    共感してくださってありがとございます。
    本当に嫌になりますよね。
    私も圧の強い人から威嚇されて虫や動物みたいな人だなと笑いそうになることもしばしばあります。
    142さんは割り切られていて羨ましいです。
    嫌な人のことを考えて大切な時間を消費するのは本当にもったいないことですよね。私も考えないようにします。

    長文すみませんでした。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 07:49:07 

    >>1
    人づきあいが苦手で、よく夫とはつきあえて子づくりまでできたねw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 08:06:58 

    頑張って生きてきたつもりでも何かにつまずく。修行かもだけど正直しんどいです。楽になりたいと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 08:57:58 

    >>10
    家庭内が快適すぎてそれが普通だと思っていたら
    外の世界は意地悪な人が多すぎて
    生きづらい事もある

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 09:31:33 

    >>1
    貧困母子家庭で育ち義理父から虐待されて施設育ち…とか
    ヤングケアラーで学校から帰ったら親の介護と妹弟の世話と家事で寝る間もなかったけど奨学金で大学へ行ってますとか
    そういう話かと思ったら、は??そんなことが修行ってアスペルガーか何かなの?
    野良猫でも挨拶があるのに、人づきあいもできない人間てアスペルガーか何か?
    変な遺伝子残さないでもらいたいわ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 10:37:05 

    >>149
    131です。
    勝手に分析したような感じになってしまってごめんね。

    コメ主さん、一人ひとりにコメント丁寧に返してて、その性格の良さが圧の強い人からしたら弱そ。って思うだと思う。

    そのアドバイスしてくれた人の言う通り話が通じない様な人間のことは無視、恩を仇で返すようなやつのことは、同じ様な態度で接すればよし!

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:59 

    >>153
    恐らく、温室育ちなのでは?

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 11:38:36 

    >>1
    私個人はお金を借りたこともないし、節約して貯金もちゃんとしてきた。
    なのにお金を貸したら返ってこないし、仕事関係でちょっと騙されて借金を背負い込むことになった。
    逃げ道なくて、コツコツ返済5千万円近く完済した。
    真面目に仕事して、返す。
    ただそれだけなんだけど、やっぱりつらかったー
    終わって思ったのは、借金の返済が無いって楽だわーすがすがしー

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 12:35:16 

    基本的に人生は全部修行で勉強だと思う

    修行だとしたら、ハードモードの人は難関大学に通うようなものだと思う
    頭の良い人は学歴取得などのためにわざわざ難しいことを学びに通う、それと同じこと

    報われないと思いがちだけど、輪廻全体でみたらちゃんと報われると思う
    そう思わなきゃやってられないので

    輪廻はあるかないか誰にも分からないからこそ、それぞれ都合良く解釈して生きる希望にすればいいと思う

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 12:35:58 

    情報化社会になってITを使う場面が職場や学校で増えてくる。
    自分はアラサーでパソコンや携帯は高校から持ち始め、あまりなれてない。
    生れも古い価値観の親の元に生まれ、裕福ではなかった。
    今働きながら専門学校に行ってるけど新しいこといっぱいで
    ついて行けるか不安。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 12:36:15 

    >>31
    どうしたの?何か辛い状況なのかな?
    心配になる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 13:12:01 

    >>90
    年取ると大体答え合わせ出来るよ

    でも死んだらもっとハッキリ分かるよね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/14(木) 14:10:41 

    20歳から続く親のひとり介護20年目。 
    いつ修行終わるのかなw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/14(木) 14:20:26 

    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい7 「自立」が人生においては不可欠 #精神科 #カウンセリング #shorts - YouTube
    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい7 「自立」が人生においては不可欠 #精神科 #カウンセリング #shorts - YouTubewww.youtube.com

    ▼フルVer.https://youtu.be/hacIf8znwfY■子宮の中には戻れないただ、それは願望であって現実には存在しません。子宮の中には戻れません。「自立」が人生においては不可欠です。人生の真実というものがあります。それは人は老いること、死や別れがあること、病がある...


    これかな。
    親も他者、結局ひとって孤独なんだなと。
    全部分かってくれる人だの甘えを許してくれる人だの実はいないしそれは親であっても無理なんだなって知った。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:43 

    まじ結婚するんじゃなかった!
    旦那人の妬みとか愚痴ばっか。しょーもな。
    冷めてて新たにときめきたくても誰かいい人いませんか?とか周りに言えるわけもない。
    お菓子とか食べてると微妙にペチャペチャ聞こえてきてキモいので離れたとこでイヤホンしてる。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 05:11:50 

    私は手続き系が押し寄せてて辛い。父親が会社倒産する時も私がほぼ全部手続きした。今度は遺産ある身内が亡くなったからそっちの手続きがはじまる…。まじでげんなり。税金とられらために苦労するのってなんなの。ほんと罰金だよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード