ガールズちゃんねる

嫌いな人間と仕事するとき

175コメント2024/04/08(月) 20:24

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 18:14:35 

    誰でも嫌いな人間がいると思うけど
    みんな態度に出さずに仕事してるよね?

    この前私のことを嫌いなAは
    わざわざ他人(B)を介して質問の返事の電話をしてきた

    しかも電話口でBが喋ってる横にいて
    事情がよくわからないBに逐一説明しながら

    いるならお前が電話してこいよ
    喋りたくないならメールなり文書でよこせよ

    いい歳こいたBAAが「あの子と口ききたくない」っていう
    幼稚園児みたいな真似するのかと呆れたわ

    愚痴吐き出しつつみんなの体験教えてください

    +77

    -56

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:17 

    BAAに吹いた

    +111

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:17 

    無。虚無。

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:28 

    嫌いな人間と仕事するとき

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:03 

    態度に出さない訓練をしたい

    +142

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:09 

    この主、優生思想トピの主と同じだと思う

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:12 

    >>1
    あー、いるいる
    あたおかだよね
    害がなければ放置
    害があれば訴訟

    +82

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:18 

    そもそも職場に合う人がいないわ

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:18 

    ちょっと無愛想になっちゃうけど、無視とか意地悪はしない
    必要以上に関わらないようにする イライラしちゃうから

    +187

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:24 

    露骨に態度出されると逆に笑っちゃう

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:25 

    死ぬほど嫌がらせをし返したい気持ちがわくけど
    何とか我慢して平静を装って仕事をする
    やり返してもロクなことにならないし自分の評価が落ちるから

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:27 

    >>1
    あるあるw

    幼稚だよね
    相手にするだけ無駄

    +63

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:30 

    働いてたら
    必ずほとんどの人が体験する
    嫌いな奴つと仕事。

    +166

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:43 

    無言😑

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:55 

    >>2
    バアア!

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:55 

    業務連絡以外何も話さない。とにかく無を保つ。視界に極力そいつを視界にいれない顔を他のものに変換し存在しないものとして扱う

    +129

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 18:17:00 

    >>2
    惜しかったね
    残念

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 18:17:08 

    単なる好き嫌いなだけならそういうことは私はしないけど、集団パワハラに加担し嫌がらせした奴らのことはゴキブリだと思ってあからさまに拒否&徹底的に嫌いだという態度で接しているし基本無視。

    他人に嫌がらせしておいて、スルーしてもらえるほど世の中甘くないから。

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 18:17:33 

    発言全てに突っかかってくる人にはそういう扱いしちゃうな。皆んなで押しつけあってる。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 18:17:40 

    >>1
    AとBとBBA

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 18:17:46 

    >>1
    社会人として嫌いだからと人を介するのはダメだけど、
    何があってそこまで嫌われたのかも重要。

    +58

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:27 

    >>1
    幼稚園児はそんなことできませんね
    やり直し

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:32 

    >>2

    BBAは30歳以上 ば ば あ
    BAAは50歳以上 ば あ

    ってことでしょ。40歳代は見た目によりBBAかBAA個人差ありだね。

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:35 

    挨拶しても返してくれないけど、毎回わざとらしく元気に挨拶してるよ
    相手もだんだんストレス感じ始めてる
    無視するのもストレスなんだなって思った

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:40 

    >>1
    こっちからアクション起こすと良いよ
    へえそうなんですか!?凄いですねえって

    そうすると機嫌よく黙るから
    相手からでなくこっちから遊んでやろう

    ストレスグッと下がるよ
    面白がってやる

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:42 

    嫌いな人間と仕事するとき

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:56 

    用事があるのに、自分は関係ないと頑なに無視を続ける幼稚なジジババがとても多い事に驚いている今日この頃。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:59 

    >>1
    ブーメランしてない?大丈夫?笑

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:10 

    >>1
    ストレス溜めたくないんで不当な嫌がらせやいじめ的な事をしてくる奴は逆に潰してきましたが?

    今では誰一人嫌がらせなんかしてこないよ、快適に仕事してますわ。

    主さん、ストレスは人間の最大の敵だ?
    我慢してるよね?とか利いた風な口を利いてんじゃないよ🤣

    +8

    -14

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:17 

    本当に大変だよね。
    直属の上司(60歳代)がまったくPCの知識がなく、何でもかんでも「分からないからやって。」と話しかけてきて自分の業務が止まるし、お礼も言わない。飲み途中のものをそこらじゅうに置いて片付けない。
    物忘れも激しいみたいで、会議の日時も忘れてしまう。転職してきたばかりだけど、一日中介護しているような感じ。プライドだけは無駄に高いからめちゃくちゃ気を遣う。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:23 

    >>2
    BAAさん…婆さん
    間違ってないじゃん

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:34 

    自分が得する事だけ考える
    スキル貰おうかな的な

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:43 

    >>23
    まじかよ笑

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:57 

    職場で新しい子入ってくる度自分の派閥に入れるかハブるかってやってた女上司いて結果的にその人クビになった

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:24 

    >>1
    うーん見た目が良ければ大概のストレスはないね〜
    休みの日楽しいし

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:40 

    おはようございます、お疲れ様ですしか会話しない
    最低限しか関わらない

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:51 

    >>21
    1人だけ若いとか?うちの職場にもいるよ。若いからって虐めるやつ。

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:12 

    >>1
    独特の改行
    既視感

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:23 

    美容や服や靴、持ち物をこれ見よがしに新しくして
    私のパート代は私の好きに使えるの、とさりげなく余裕を見せる
    美容は特に張りが出るわ

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:26 

    >>2
    安全マーク🚲️

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:28 

    仕事覚えが極端に悪い上に我の強さがダダ漏れの人が部署内で嫌われているんだけど、自身は部署内の誰それが嫌いだとあちこちで言いまくっている。もう接するのも面倒。嫌なら異動してください。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:32 

    「口ききたくない」って本気で思っているようだから
    どんどん、話しかける。
    配慮などいらない。仕事のことは、どんどん話しかけて質問する
    嫌がっても関係ない、嫌がらせなんだから。
    いやなら、BAAが仕事をやめれば良い

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:32 

    >>28
    🪃怒!

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:34 

    上司に嫌われていて
    目線を合わさない業務連絡すらしない
    ちょっと私が話しかけるだけで咳が止まらなくなる

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:28 

    >>8
    それそれ
    私は工場だし無だよ。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:35 

    >>38
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピgirlschannel.net

    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ発達障がいの人ですら、まるで犯罪者みたい、生きていたらいけないような書き方が耐えられない。 自分もいつ、事故や病気で否応なしに誰かの世話になるかもしれない。世話になりたい人は普通はいない、でもそう...


    この人だよね
    ガルちゃんはこの人の愚痴吐き場なのか

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:40 

    >>1
    直接関わらなくていいならそれに越したことはないけど、意思疎通が上手くいかないのは困るね
    間に入っている人も困るし迷惑になるし
    上に立つ人がいるならその旨伝えて指導して貰う
    任せてしまえばいい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:59 

    主の文章独特すぎ

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:08 

    相手が変わるの期待するより自分が変わるしかない!本当理不尽な話なんだけどね!嫌いに思ってる相手を好きになる確率ってかなり低いだろうし、仕事なら淡々とこなすしかないよね!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:25 

    嫌いな人と仕事する時は無だよ無
    嫌いだのイヤだイヤだとか考えてると仕事中なのにそっちに引きずられちゃうからとにかく無。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:59 

    態度に出されているので
    こちらは何百倍にして態度で出しまくって返しています
    大人気なくてすみません
    ハイハイ従うとより上から目線で支配してくるので
    こちらも負けじとやっております😅
    私の方が長く勤務しているので
    舐められてたまるかと

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 18:24:23 

    >>22
    幼稚園児でも女の子はできるんだなぁ〜そういうこと!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:11 

    上司に相談して職場異動したら気が楽に為った

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:17 

    >>8
    あなたにはワシがおるわ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:28 

    >>23
    マジで???

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:56 

    >>24
    私も全く同じよ!
    無視されてるけど変わらず挨拶してるw
    挨拶も出来ないちっさい男と思ってるw

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:19 

    >>52
    できないよw
    保育士だけどそこまで高度なことはまだ出来ない

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:43 

    主偉そうで草

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:59 

    >>21
    何もなくても嫌ってくる人いるよ。話もしてないのに嫌われた。

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:00 

    無になる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:27 

    >>1
    主もなかなかだね。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:34 

    >>1
    主の性格がそうさせた?と感じるくらいの文章

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:45 

    嫌いな人ほど丁寧に扱うようにしてる
    嫌ってるのバレたくないから
    後で仕返しとかされたくないし

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:46 

    >>23
    納得!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:45 

    私はパートなんだけど
    私が入りたての頃に隣の部署の同い年の女性社員さんから頂いたデータが間違っていた(1年前のもの)ので
    「○○年のものなので最新のを頂きたい」旨の連絡を入れたら「みなさんご自身で更新されてますよ?そんな事、初めて言われ驚いてます。」って返事が来た。
    周りに聞いても、誰もやった事がなく再度依頼しても返信なく。ベテランパートがその方の上司に言ってくれたらすぐデータを頂けた。

    翌日から挨拶しても無視だった。しばらくして、こちらも挨拶しなくなりお互いに挨拶せず目を合わさず会話せずで5年経ってる。

    私は相手の悪口は言わないように気を付けてて、相手の(社内結婚の)旦那さんや、その方と仲良い方も普通に接してくれるので仕事で困ることは無いので我慢してる。

    目があったり、笑い声聞くと鳥肌立ちそうになるけど。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:24 

    >>9
    反応すると、意地悪を受け取ったと思われるからね。
    あくまで別次元として、波長を合わせない、こちらはロボットで無機質、あちらは珍獣、モンスターと思い込んで違う生き物だと考える。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:40 

    >>9
    無視っていうか居ないものとして扱ってる。コミュニケーション取らなきゃいけない時はチャットで。極力直で接しないようにしてる。口を開けば失礼な言動しかしない人間とはこれが精一杯だわ。

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:15 

    >>1
    似たようなことされた
    不愉快だよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 18:41:44 

    相手にしない。
    餌を与えない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 18:41:55 

    嫌いだ!嫌いだ!嫌いだーッ!!って心の中で叫んで気合い入れる。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:59 

    仕事内容聞かれた時だけ口開いてる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 18:43:02 

    >>1
    いい歳して幼稚なおばさん居るよね
    仕事に支障が出るレベルなら上司に相談が一番かと、、
    「私のことを嫌いでも無視でも構わないけど、仕事の邪魔だけはしないで
    ほしい」
    「仕事に関することはきちんと伝えてほしい」
    と上司に幼稚おばさんに伝えてもらうかなぁ

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:22 

    >>1 AB共に程度が低いんだよ。そこで怒るのは主も同程度って事。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:47 

    >>6
    何それ?

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 18:46:13 

    タイトルwwwあるあるあるあるあり過ぎる!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 18:46:36 

    とりあえず慣れろ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 18:46:46 

    >>24
    私もそうしよう
    周りから見たらどっちもどっちに見られちゃうもんね
    挨拶したもの勝ちって気がしてきた

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 18:48:00 

    人の悪口をネチネチ言うのは劣等感が強い証拠だからね…

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 18:48:52 

    明るいフリしても陰湿で底意地が悪いのが職場の人

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:24 

    >>2
    婆ああ‼️

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:56 

    日頃から欲求不満でストレスが溜まってる人多いね
    あと自己愛多いから自分から積極的に関わりたくない

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:48 

    >>8
    転職考えだほうが良さそう。というか自分が変な可能性もあるよね。

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 18:54:34 

    >>74
    横ですが、もしかしてこれかな? ↓
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ
    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピgirlschannel.net

    優生思想は自分の首を絞めると思う人だけが語るトピ発達障がいの人ですら、まるで犯罪者みたい、生きていたらいけないような書き方が耐えられない。 自分もいつ、事故や病気で否応なしに誰かの世話になるかもしれない。世話になりたい人は普通はいない、でもそう...

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:01 

    >>8
    嫌いな人と仲良い人も性格悪い

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:43 

    >>23
    初めて知ったわ笑

    ババアの中でも年齢で呼び方変わるんだね笑

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 18:57:48 

    ひらがなやカタカナや漢字じゃない
    BBA

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 18:57:53 

    >>51
    間違えて+押しました

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 18:58:50 

    >>8
    そう思っていたらいいよね、職場の人は信用してない。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 19:00:20 

    自己愛性パーソナリティ障害の典型みたいな同僚がいて、今のところ在宅勤務でなんとかなってるけど極力一緒になりたくない…(人前で私をこきおろす発言、俺はすごいんだ!と誇張する、年下で後から入社してきたのに最初からタメ口、会議で意見を言おうとしたら横から遮られるなど)

    最近上司から嫌いな同僚と一緒に外出してくれと言われて嫌すぎて「一人で出来ます、大丈夫です!」と露骨に態度に出てしまった…。
    これまでも嫌いな同僚はいてもなんとか仕事上で合わせられたけど、今の同僚はそれを超えて無理すぎるレベルだから困ってる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 19:02:51 

    >>34
    いいなぁ。ウチの意地悪お局は仕事したくない店長から色々任されてるからクビになる事はないな。ちっ!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 19:03:59 

    >>1
    間に入っているBさんが気の毒だし、他人を巻き込んでいる時点で上司に相談

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:04 

    今まさに職場中で嫌われてる社員とペア組まされてるとこだけど、先回りして仕事をこなして適当に雑談、言うことはいはい聞いてたら大丈夫だった。
    心は無にして仕事してる。好きだろうが嫌いだろうが誰かと一緒に仕事はしなくちゃいけないからね。
    ならお互い気持ちよくやりたいからその為には多少の負担は背負う。そしたら自然と向こうも気を遣ってくれて大変な仕事を代わってくれたりもするし。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:25 

    仕事中だけ、あーはいはい、あーはいはい。そーですねー。仕事終わればもうどうでもいい、割り切るしかない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:55 

    >>10
    私も内心笑ってたけど、よく見ると更年期とか精神疾患の特徴によく当てはまるし心配になった。
    思い込みやヒステリーが物凄くて、ちゃんと受診してるのかな?と思う…。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 19:11:50 

    >>1
    効率悪いよね。
    私も先輩から私の意見として上司に相談するように言われたことあったわ。
    めんどくさい。イカれてるとすら思った。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 19:12:15 

    セルフモザイク入れて顔を直視しない。仕事で接する以外の時は私の人生にいないものとする。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 19:15:51 

    >>1
    「あなたのことが嫌いなのよ」ってアピールしてイヤな思いさせたいんだろうから、イライラしたら思う壺だよ。
    ノーリアクション、ノーダメージで返すのが最大の攻撃

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 19:21:57 

    >>9
    仕事の話はするけど、終わったらすぐ立ち去る
    報告連絡はするかな
    必要だったら相談も
    でも終わったら速やかに回れ右をして、その人がいるところでは雑談にも加わらない

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 19:24:56 

    >>96
    分かるわー
    私は視界に入れないようにしてる。うちリモートと出社を組み合わせられる職場なんだけど、そいつがいる日はなるべくリモートにするか、出社する場合は座席(フリーアドレス)を離れた場所に取って動線も重ならないようにしてる。流石に口には出せないけど、目が腐りそうな気がして。それくらい嫌いだし気持ち悪くて。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 19:25:44 

    >>29
    日本語不自由で可哀想w

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 19:26:44 

    >>51
    分かる分かる。
    私も逆に分かるように
    あからさまにしてやる、そんな馬鹿には。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 19:28:09 

    今がそう…嫌いというか頑固なババァとだから気つかうし大変。1人で担当してる人が心底羨ましい、1人で仕事するなんて楽だよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 19:30:23 

    3人チームで他の2人が嫌い
    なるべく割り切るようにしてるが自分のメンタルいつまで続くかわからん

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 19:33:03 

    態度に出して無いつもりだけど、
    クールな顔だし
    話しかけないし
    嫌いなのはバレバレだとは思ってる。
    ただ、心を無にしてると、こうなる。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 19:41:53 

    とにかく仕事のこと以外は絶対話さない。関わるとこっちがストレス感じる

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 19:44:18 

    >>2
    Bさんが1人とAさんが2人登場したのかと思った

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 19:45:21 

    >>10
    笑っちゃうけど
    こちらとしてはやっぱ気分悪いよね

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 19:49:57 

    お局様が大嫌い。
    わかりやすいパワハラをしてきた時のためにICレコーダーを持ち歩いてるよ。
    うちの会社はコンプライアンスに厳しいので、パワハラの証拠を残したらお局様をよその部署に飛ばせると思うから。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 19:52:38 

    仕事は人を選んでられないから仕方ないよね。
    露骨な態度を取られてもあっそって感じ。
    嫌いな人に嫌われてもどうも思わないわ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 20:00:27 

    最低限のやり取りは頑張ってたけど、そうするとめっちゃ舐めた態度とられ続けて我慢の限界きてプツンときれて無になった

    態度に出さずに、舐めてますよね?とか失礼ではないですか?ってはっきり注意するべきだと分かってるけどもう無理

    何回かやんわり言ったけど、その場はすみません!って謝るだけで何にも変わらなかったし、なんなら毎回めっちゃ釈明してきて聞くのもうんざり

    そういうのを繰り返してその人にもう何か言う気力がない

    そうやって塩対応全開にしてたら、急に丁寧に接して来だして尚更受け付けなくなった
    わかってたんだ、自分に親切にされなくなって初めてヤバいって思うんだ、やっぱ舐めてたんだって答え合わせできて余計に嫌になった

    挨拶するし業務連絡もするけど極力話さなくていいようにしてる

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:43 

    >>59
    私もありました。
    初対面で挨拶したら舌打ち
    雑巾臭いデブチン女でした。
    仕事の報連相すら舌打ちか切口上だったし

    最後態度にブチギレて怒鳴り合いの大喧嘩しましたけどね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 20:03:47 

    >>6
    理由は?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:52 

    私を露骨に嫌ってる人は私がいる通路も避けるくらい露骨だよ。
    でも最近、私の悪口言いたいのにネタがなくて困ってるらしく、監視する為にこっち見るようになった。
    気持ち悪いね〜〜〜

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 20:18:31 

    最低限しか関わらないようにと思痛いけど、私が1階級上なのでそうもいかない場面があります。
    相手は私より年上の50代の男性二人ですが、勝手に返事したり権限を超えてきたり諭さねばならない場面が今日もありました。
    転勤したい。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:15 

    相手の態度に合わせると決めてるから、相手があからさまに嫌いって態度で接して来たらわたしもそうする。嫌いだけど大人の対応して来たらわたしもそうする。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 20:22:15 

    >>8
    ゼロではないけど合わない人の方が多い。社不ばっかなんだもん。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:59 

    >>26
    いい歳こいてこんなトンチキなメガネかけてるって自己顕示欲の塊なんだろうな
    横だけど

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 20:41:12 

    >>108
    めっちゃ応援してる!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 20:45:52 

    無になる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 20:55:15 

    >>1
    私ならBさんに「Aさんと替わってください」って言うかも
    「その方が早いと思いますので」って

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 20:57:57 

    >>36
    私もこれだわ
    ちょっと障害の疑いある?ってぐらい仕事できない&しなくて、でも毎日悪びれることなく席でぼーっとしてる50代おっさん

    挨拶以外話す理由がない

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:35 

    >>6
    みんなそんなにあちこちのトピ見てるの?

    私バカだから主の文体の癖まで記憶できないや


    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 21:01:16 

    >>115
    私もこれ実践してる
    自分は鏡だと思うことにした
    相手が口を歪めて話してたら同じように口を歪めて喋るし
    拒絶反応には拒絶反応で対応する
    もちろん笑顔なら笑顔で返すけど
    我慢するよりそのまま返したほうが精神的に楽

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:02 

    >>12
    幼稚なんだよね
    うちの職場にいるのは78歳のおばあさん
    意地が悪くてすごく幼稚

    最初の頃はダメージ受けていたけど
    この頃は哀れにさえ思うわ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:05 

    >>10
    笑っちゃうし引くよね。
    ええー子供かよって。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:29 

    >>36
    みんなそうだよね
    わざわざ嫌いだったり、地雷みたいな人に近づかない
    職場でも色々やばい人には仕事の依頼もなければ雑談もないから、本人が他の人に話かけに行って一方的に暇暇言ってる

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 21:34:19 

    病棟看護師
    日勤帯は他に人がいるからまだ良い
    苦手な人との夜勤はその人しかいないから
    正直しんどい
    もちろん必要なコミュニケーションはとります
    仕事ですから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 21:46:37 

    >>9
    嫌いな人でも関わらなきゃいけないのが仕事の人間関係。ツライ。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 21:50:35 

    次の日が私の担当とわかっていて、前の日から複雑な仕事を残しておいたりする。面倒な日には自分のシフトを入れないで他人に押し付ける。

    そんな陰険な人がいます。口も聞きたくない。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 21:52:14 

    嫌がらせしてくる人には態度で表します。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:26 

    必要最低限しか関わらないようにしてる

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 22:04:11 

    嫌いな人(同性)からなぜかバレンタインにお菓子もらって。明日嫌だけど、形だけでもお返ししたほうがいいのだろうか。できる限り話もしたくないような奴なんだが。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 22:04:27 

    >>30
    60代のオッサンの介護が…
    うちにも同じようなオッサンいるわ。
    仕事できなくてボーっとしてるくせに
    プライドだけは果てしなく高いから本当に腹立つよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 22:04:37 

    露骨に態度に表す相手には逆にめっちゃ愛想良くしてる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 22:34:39 

    態度に出さず頑張ってたんだけど、あからさまな嫌がらせとか無視とかされまくった結果、もう本当に無理になった。
    名前見ただけで蕁麻疹出るから、勤務表とか内線表とか黒塗りにしてる…
    もう自分の評価とか、職場だからとかどうでもいい。
    身を守るために必死だよ。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:49 

    >>1
    そこまで嫌いな人がいない
    もともと割り切っているので、嫌いも好きも何の感情もない
    自分の仕事を猛スピードでこなして定時で絶対に帰る、しか考えてない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:18 

    「憎まれっ子世にはばかる」
    「悪いやつほどよく眠る」

    って言葉があるけど
    職場のお局&腰巾着の性悪コンビを見ると
    つくづくそう思う

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 22:55:03 

    上司のおっさんにデータ盗まれて、ブチギレて「気持ち悪いです」と言って以来ズーッと嫌いな態度出してる。
    人間だもん我慢にも限界はある。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 22:56:24 

    >>108
    その瞬間を心待ちにして毎日ワクワクしてしまいそうだわ

    決定的な一言来るか!?
    いや、ちょっと弱いか
    あー!惜しかったー!!!

    みたいな笑

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:39 

    うちは2人事務なんで協力して業務しないといけないんだけど、もう1人がマイペースすぎて仕事遅いし毎日イライラで地獄よ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 23:01:53 

    >>5
    私も顔に出るし、できるだけ関わりたくない。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 23:08:56 

    自分ルールが細かい人と働いてるからイライラする。
    仕事終わる前に明日使うものを、ついでで明日すぐ取り掛かれるように運んだだけで、え!!と何やってんだこいつ?ばりな態度取られたり。
    自分は本当にめちゃくちゃ好きなようにやってるのに、私のすることひとつひとつダメだししてくるのまじで何なん、、
    しかも、くそどうでもいいことで。
    邪魔なとこに置いてたものをいつもの位置に戻しただけで、「ここに置いてたのどこか置いた!?」」と。
    戻しましたよ〜言ったら「、、もう」と小声でイラついてる。
    何かに使うのかと、思ったら戻した場所の何故か隣のカゴに入れ直すという。
    いや、いつもそこに自分だって直してるのに。
    書ききれないくらい毎日何しても言われるので、何かしたら「くるぞくるぞ〜」と思ってしまう。


    言われないようにその人と同じやり方しても、私はその人から注意されるのなぞすぎる。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:44 

    寧ろ苦手な人しかいない。挨拶と業務連絡で十分。雑談なんかはしない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 00:25:43 

    なんか無言でそばに立たれるんだけど気が付かないふりしてる。
    他の同僚ならどうしたの?って聞くけどその人上司だし、
    じとーと見られると緊張するからスタスタ離れる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 00:27:59 

    >>132
    困るよね、、
    私も悩んだけどとりあえずテキトーに同じくらいのお菓子お返しすることにしたよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 00:51:22 

    キモジジイがいる
    やたら視界に入ってくるようになってキモい
    イライラする

    真顔で接する、目を合わせない
    あと半月の辛抱や!!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 01:12:33 

    >>99
    リモートいいなぁ。
    内心嫌い合ってて必要最低限しか接しないって、対応が同じ相手ならまだ我慢出来るよね。

    やんわり避けてもグイグイ来るモンスターだと、トイレでとっ捕まると話が長いからトイレも誰とも被らないようにしてたわ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 02:05:33 

    上司とお局に正論パンチしたわw
    嫌いなお局に追加で口撃したら会社来なくなったからラッキーって思ってたのに、大きい仕事取れなくなったからもう雇えないって意味不なクビ宣告受けたわw
    私に感謝できないあんな会社こっちから願い下げ

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 02:09:42 

    >>133
    めっちゃ分かる!!
    窓際でぼーっとしてて年収高いから
    オフィス2000ってあだ名です。笑
    いつも過去の自慢を誇らしげにしているが、何を会社で築きあげてきたのか疑いたくなるほど、なにもできないオフィス2000。
    社会人として様々な考えることを辞めてしまったオフィス2000。
    丸投げして新しいことを覚えることを諦めてしまったオフィス2000。
    早く退職してくれないかな、オフィス2000。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 02:22:39 

    >>23
    債券格付けに見えてきたw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 04:34:11 

    >>21
    何となく嫌いとかのしょうもない理由なんだよ。きっと。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 05:17:08 

    その人に自分のエネルギー減らされないように大きな声でやりとり応対してる
    大きい声で話すと嫌がられる事多い気がする。あんまり話しかけてもこない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 05:54:10 

    タイムリーなトピ。
    理由は分からないけど、急に冷たくて社会人としても人としてもあり得ない態度を取る女がいるから
    三人の上司に言いつけてやったw
    ざまあ。くたばれよ。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 08:06:10 

    JUNMM8879

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 09:16:03 

    >>5
    出さなきゃ出さないで、いつまでもしつこく攻撃するし余計キツく当たってくる…。

    「私より頭悪くてダメ夫持ちの人にタゲられる意味が分からな~い!」「長くいるだけで新人もロクに教えられないとか、精神障害じゃん」って言い返したいのをこらえる毎日。

    先日あまりに理不尽なキレ方をされて我慢できず「いやそういう意味じゃないんですけど」って返して余計に怒らせてしまった…。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 12:26:41 

    スピリチュアル的な仕事の辞め時。次のステップに上がる辞め時サイン。 - YouTube
    スピリチュアル的な仕事の辞め時。次のステップに上がる辞め時サイン。 - YouTubewww.youtube.com

    #まゆみのなんとかなるチャンネル#仕事#転職 ●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/channel/...">

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 13:07:37 

    心頭滅却

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 13:15:57 

    >>1
    仕事じゃなくて、ごめんだけど、
    実父が私に対して嫌いというか気まずいらしく、
    母を通じて、連絡してくるよ😅

    電話とか、後ろであれこれ指示してるの聞こえてきて、
    しょーもな、自分で言えばいいのに
    って言った。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 13:31:39 

    嫌いって思ったら見るだけでイライラしちゃうから、ここが苦手、合わないって思うことにしてるよ。
    なので嫌いな人と働いたことはない。
    別に用があったら普通に話しかけるし、その人が得意なところはしっかり頼るし、逆に何か頼まれたら素直に受ける。
    それでもイライラがピークに達してキレたこともあるんだけど、あれは私が大人気なかった。相手の方が年上だけどな。
    自分と合わないだけでその人を嫌うとか、その人のいいところまで見えなくなるのは仕事においては損だと思う。
    相手があからさまに態度に出してきても私は普通に接していれば心象が悪いのは相手側になることが多いしね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 13:51:56 

    >>153

    職場はみんな和気あいあいするのが良いと思うけど、
    冷たい対応をされたからといって上司に言いつけるってすごいね。
    あえりえないと言うからには、部署の全員の前で相手から罵倒されたとかそれくらいのレベル?

    その相手が先輩なのか同僚なのか知らないけど、
    しかも3人の上司って、係長、課長、部長にまで?
    153さんは前々からその女性のことを嫌っていて、相手が冷たい態度を取ってきたことで
    絶好のタイミングととらえて、相手をバッシングしたかったのかな。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 09:19:29 

    >>160
    公私混同しない日本人的な対応が差別だと感じる人達がいるね。コミュ力・コネ力こそが命の人達もいる。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:43 

    >>148
    クビ宣告?
    本当にクソな会社か正論パンチと思ってるのはあなただけのどっちかってこと⁉︎

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 12:27:47 

    >>107
    こっちも気分悪い。
    その人のこと悪く言ったこともないし周りからは言われてたようだけど私に大して苦労知らずと思われてて八つ当たりがひどかった。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 12:43:39 

    苦手な人と隣同士の席にされて毎日結構ストレスだったんだけど、優しいおっちゃん上司に言ったら即移動させてくれたー
    まじで感謝
    綺麗に掃除までしてくれて大好きだ

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:34 

    屁をこく

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 07:09:50 

    仕事の偏りすごくてきつい。となりのおっさんは、雑務を全部押し付けてきて自分は新聞とか読んでる。そいつの上司にあたる人も知らぬ存ぜぬな感じ。無理、早く辞めたい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 16:44:19 

    >>41
    これ居るけど本当に嫌
    1日中楽な仕事だけして後は分かりません出来ませんでぼーっとしてる人、でも悪口と粗探しだけは一丁前でうんざりする
    使えると判断した相手には舌っ足らずな甘えた声でベタベタしててもはや生理的に無理
    挨拶以外視界に入れないようにしてたら嫌われてるとか言い出してきしょい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:52 

    >>113
    見てくるの本当に気持ち悪いよねー
    他の人に呼ばれたときとかそいつがわざわざ振り返ってジーッと探るようにみてきたりね
    気に入らないなら視界に入れないでよこっちもそういうことなきゃ見ないからって感じ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 20:25:50 

    腹黒で性悪なやつほど表面を取り繕うのがうまい

    「悪人に友多し」って言葉のとおり

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/17(日) 08:52:51 

    こっちに3人居たら説明や雑談の時にこっちを絶対に見ないオッサンがいていらつく
    自分は居ないものとして話してる感じ
    そいつの失態で謝られることがあっても自分にはなく残りの2人の顔しか見てないで謝ってる
    一対一の時は普通にこっち見てるし感じ悪くない普通な対応

    どうでもいい人から嫌いになった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/17(日) 21:42:03 

    >>30
    うちもです。その年齢。
    悪い人じゃないし上司だからやってあげるけど、自分でできないのにこういうものをつくる!と企画してパソコン作業できないからやるのは私

    びっくりするくらいパソコンできない、、

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/21(木) 07:56:06 

    >>137
    なんか分かる、職場の1番歴が長くて意地悪な人
    「毎日ぐっすり眠れちゃうんだよね〜。」って

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:01 

    >>142
    同じ感じです。気にしないようにしてるけどイチイチうるさいので気が狂いそう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 22:37:01 

    あなたの事が嫌いだから仕方ない。
    自分にも何かしら原因あると思うよ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/08(月) 20:24:42 

    >>36
    私もこんな感じ。パートのおばさんに家では笑うの?って言われてちょっとショックだった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード