ガールズちゃんねる

「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

2706コメント2024/03/22(金) 08:54

  • 2001. 匿名 2024/03/13(水) 16:51:52 

    >>1892
    高卒がなんか言ってて草

    +2

    -6

  • 2002. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:26 

    >>1933
    今はなんでも事実を言ったらダメだもんね

    +1

    -5

  • 2003. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:36 

    >>1118
    >>388です。歩ける=元気とは限らないよ。

    87歳で亡くなった祖父は数年前から認知症が進んで脳CT色々検査した時に「何故二足歩行出来ているのか医学的に説明がつかない」って先生に言われたんだって。

    認知症で脳が萎縮してるだろうに奇跡を起こしてみたい。お陰様で夜中元気に暴れ回って、家族を困らせてたわw

    流石に風邪だかインフルだかでトドメをさされて瀕死になった時には延命せず自然にお迎えを待ったけどね。母が「食べるのが大好きなおじいさんに食べずに生きろはあまりに可哀想」って。

    +7

    -0

  • 2004. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:48 

    成田悠輔は高齢者にキリンのストロング酎ハイもっと進めるべきだと思う

    +0

    -2

  • 2005. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:55 

    頭良いらしいね。でも人間性でこの人の話も動画も聞こうとも見ようとも思わない。

    +6

    -4

  • 2006. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:13 

    >>1989
    だから炎上したんだと思う

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:20 

    >>1935
    的確すぎだろ

    +1

    -1

  • 2008. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:37 

    >>1953
    年間の税金のうち47兆円だっけ?
    巨額の医療費とかの8割が60歳以上の年齢層の保険料だからな

    マジでここら辺保険料負担割合6割とかにしたほうがいい
    友人のジジババと話したいために通院する老害いるし
    老人の医療費見直しは急務だね
    最低5割、できれば7割以上負担でいいよ

    +10

    -7

  • 2009. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:52 

    >>61
    そんなんわかってる。
    こういう高齢者を老害と言う。

    +4

    -1

  • 2010. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:09 

    電車内みると優遇されてるのが
    老人>サラリーマン>OL
    になってて世の中のために働いてる人の扱われ方がぞんざい

    +4

    -6

  • 2011. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:25 

    >>438
    いろいろ調べたけど楽で他人や親族に迷惑かけない方法今の日本だと難しいんだよね。知ってるなら教えて欲しい。

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:17 

    >>712
    78歳まで働いて育ててもらって、80歳になって認知症になったらじゃあ死んでねって
    そういうこと言ってんじゃんあんた…

    +4

    -5

  • 2013. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:20 

    >>1950
    たぶんあなたが老人になる頃には年金自体なくなってるかもね
    楽しみだよ(笑)

    +4

    -2

  • 2014. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:21 

    >>1
    こういう奴に限って自分が年寄りになったら誰よりも迷惑老人になる

    +2

    -5

  • 2015. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:35 

    >>2008
    その分保険料を納めているのでは?

    +4

    -3

  • 2016. 匿名 2024/03/13(水) 16:56:05 

    >>2010
    労働者なんて、老人の延命のために働く奴隷共としか見えないだろうね
    自分達の為に若者が苦しむって相当気分よさそう

    +5

    -4

  • 2017. 匿名 2024/03/13(水) 16:56:15 

    公園の子供の声に文句つけてる老害みたいなジジババは言われても仕方ないと思う

    +1

    -1

  • 2018. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:12 

    >>1930
    ですよね、あんなのは会社を計画倒産させて大勢の人々に大損害を与えた、前科持ちムショ帰りの極悪人ですからね。

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:17 

    >>2010

    老人は過去働いてたんじゃない?

    なんか老人を粗末にする考え方してる人って、生きてる資格ないんじゃないの。何様なのか。老人を粗末にする人はオカシイ、反社会的人格、心(頭)が歪んでる。でも老人の無料パスとか要らないと思う。小児料金くらいは払うべきでは。

    +6

    -8

  • 2020. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:27 

    >>1992
    よく自殺すればいいって自殺が合法かのように言うけど
    自殺は事件であって必ずどこかに迷惑かけるんだよね
    社会的に死ぬ権利を資格として行使する環境で
    自殺病院から墓場までサポート体制があるのと話が全然違うと思うんだわ。
    話し合って死ぬ段取りつけるのと
    飛ぶ鳥後濁し回って残された人に色んなものぶつけていくのと全然違うと思う。

    +6

    -2

  • 2021. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:32 

    >>2016
    財政が心配なら自分がまずは全額自己負担にするべきだよね。

    +1

    -4

  • 2022. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:02 

    >>1949
    現状維持
    自殺も推奨しない

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:11 

    >>1995
    そもそも年金支払い義務を負ってるのは国
    もらってる人は国に払ったからもらってるだけ
    もらえる年金少ないとされる世代は国が支払い義務十分に果たさないっていtれるんだから責める相手は国であって年配世代じゃないでしょ
    自分もよこせって国に主張するのが道理

    それに高齢者の受け取った年金結局子孫に回るんだから自分が今受け取れてる様なもんじゃない?

    +4

    -2

  • 2024. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:25 

    >>2015
    横だけど昔の保険料って今と比べ物にならないくらい安いよ

    +3

    -5

  • 2025. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:34 

    >>2015
    国民皆保険制度が導入される前からもらいとくな老人割合が異常に多いのよ

    国民皆保険料を1円も納めてない老人が72歳以上
    ここら辺の層が1円も納めてないのに医療制度を寄生虫のように利用している
    なお、菅首相で1割負担から2割負担になったが現役世代よりも負担してないからね

    +4

    -4

  • 2026. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:49 

    安楽死の強制とかまで言ってるからねこの人

    +7

    -2

  • 2027. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:52 

    >>2010
    電車内…
    朝夕のラッシュだと隣でつぶされてるのが年寄りか若者かなんて気にしてないことに気づいたw
    いいなあ満員電車に乗らなくてもいい人は

    +3

    -2

  • 2028. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:05 

    多分、この人将来老害になりそう。
    そして長生きするよ。

    +4

    -2

  • 2029. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:08 

    安楽死したい老人いっぱいいるよ
    でも自殺なんかしたら迷惑かかるからピンピンコロリ希望なわけで
    そのうちに要介護になってくし
    自由に死にたくても死ねないんだよ
    なのに自決しろ!はお門違い
    ちょいちょい過激なこと言って注目ほしがるなこの人

    +3

    -2

  • 2030. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:21 

    >>2026
    安楽死はガル民もいっつも欲しい欲しい言ってるじゃんw

    +4

    -2

  • 2031. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:30 

    >>2015
    負担率一割だから、払った以上にもらってます

    +4

    -1

  • 2032. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:41 

    >>2024
    貨幣価値も比べ物にならないくらい違うんだが

    +5

    -2

  • 2033. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:09 

    >>2002

    老人よりも、反社会的なことを言ってる高学歴のほうが不要だと思う。
    こういう人を淘汰して社会から排除したほうがいいのでは?
    老人は害はないが、反社会的な高学歴のほうが殺人兵器とか作ったり世論を煽ったりキチガイに刃物状態の危険人物じゃん。

    高学歴に対して、脳や思想の取り調べをしたほうがいいと思うわ。
    こんな老人を粗末にする思考する人って、殺戮発想してるよね。これってやばくないか?

    +5

    -1

  • 2034. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:15 

    >>2032
    バカじゃないの?
    昔から一万円は一万円だろ
    少しは調べてからものを言えよ

    +2

    -8

  • 2035. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:16 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6
    老人は百害あって一利なし
    こいつらが国民保険料(現役世代)の給料を食いつぶして
    生活保護ももらいたい放題

    正直、生活保護(ナマポ)もらって生きている老人からどんどん殺処分してほしいわ
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +7

    -17

  • 2036. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:17 

    >>1818
    でもこの人の大学での肩書きだと「assistant professor」
    日本語として直訳すると助教授となっちゃうし、経歴詐称とは言えないからややこしい。
    日本とアメリカでは大学制度が一致してるわけではないので、誤差の範囲だと思う。

    元々、日本の大学での呼称を「助手」から「助教」に変えたのも、教授のお手伝いの意味ではなく、ちゃんとした教員であることを強調するためだったと思う。

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:21 

    >>1966
    俗悪肥溜めワイドショーのコメンテーターなんてやっている時点でお察しですからね。

    +5

    -1

  • 2038. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:38 

    >>2020
    安楽死だって迷惑かかるよ
    死ぬために、病院のリソース使わないでほしいと思うし
    病院のリソースは、治すため、生きるために、使ってほしい

    +1

    -1

  • 2039. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:51 

    わたしより大分先に成田が強制自決になるから
    そしたら安楽死導入の活動するよ

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2024/03/13(水) 17:00:54 

    >>2034
    横だけど貨幣価値は違うだろ。

    +5

    -1

  • 2041. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:13 

    >>2040
    ????

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:19 

    >>2038
    別に安楽死施設作ればいい話でしょ

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:29 

    >>2026
    むしろ社会保障のぬるま湯に使っている老人どもはこれでいいよ
    自力で生きている老人や労働している老人は除外して

    社会保障とかナマポとかで延命している(自活できない)やつは安楽死でいい

    +3

    -5

  • 2044. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:35 

    >>2034
    馬鹿すぎて草
    こりゃ日本も衰退する訳だな

    +4

    -2

  • 2045. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:35 

    >>1974
    影響出るほどの人なら尚更発言は気を付けなきゃだけどこの人エリートの一般人要らないって考えの人だからなぁ

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:36 

    >>2017

    それよりマナーな守れない親子のほうがおかしいのでは
    マナー守れない親子のなれの果てが公園に文句つけるきちがい老人だと思う

    普通に生きてたら、他人に迷惑かけないし、注意する必要もない

    +1

    -2

  • 2047. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:43 

    >>1845
    わざわざ説明するまでもないと思うけど?ニュース見ないの?笑

    +2

    -5

  • 2048. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:50 

    >>2030
    なんでこんな怒ってる人多いんだろうね

    +1

    -3

  • 2049. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:03 

    >>2035
    それまでに税金を払っているのでは?

    +6

    -2

  • 2050. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:07 

    >>2020
    電車に挽かれた死体を片付ける人は安楽死はやくきてほしいだろうね

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:10 

    >>1892
    小山田圭吾みたいに
    数十年後に捲られるネタ
    自ら作っちゃったね😃

    +8

    -2

  • 2052. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:16 

    >>2044
    昔の保険料も調べてない奴がなんか言ってて草

    +1

    -3

  • 2053. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:58 

    >>2041
    なんかリアルで頭悪い人?wインフレになってるんだから昔の1万と今の1万は価値が違うだろ。お前バカかよ。

    +1

    -2

  • 2054. 匿名 2024/03/13(水) 17:03:20 

    >>1998
    今現在必死でトピに張り付いてんのに笑う

    +0

    -1

  • 2055. 匿名 2024/03/13(水) 17:03:28 

    >>2052
    小学校からやり直しなさい

    +1

    -1

  • 2056. 匿名 2024/03/13(水) 17:03:28 

    >>2015
    確か71歳だか72歳は国民皆保険制度適用外前からの寄生虫だから
    保険料すら納めてないからな。

    しかも奴等の健康保険料1割負担とかじゃなかったけ???
    そのツケの医療費が若者や労働者の手取りの4割以上搾取されている現実

    +7

    -5

  • 2057. 匿名 2024/03/13(水) 17:03:37 

    >>323
    私も好きだよ。ここの発言だけを切り取られてるのほんと馬鹿みたいだよね。
    前後の文脈丸無視する人ばかりなんだなと驚いてる。
    成田さんのお陰で政治や社会に興味を持てるようになったので私も大好きだし応援してる!

    +3

    -9

  • 2058. 匿名 2024/03/13(水) 17:03:55 

    >>2052
    貨幣価値が違うの。ぼくちゃんは早くバイト行きなさいw

    +1

    -1

  • 2059. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:13 

    >>2053
    インフレになってるなら尚更今保険料納めてる人の方が余計に払ってるんだがお前がバカなの?

    +3

    -3

  • 2060. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:29 

    >>2053
    インフレって言葉の意味もわからないと思う。

    +2

    -1

  • 2061. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:32 

    >>2058
    貨幣価値は同じですよ

    +1

    -1

  • 2062. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:38 

    >>1996
    あなた優しいね、安楽死したいよ

    +1

    -1

  • 2063. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:45 

    >>2060
    それお前じゃんw

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2024/03/13(水) 17:04:52 

    >>2035
    何か人間とは思えないような考えの人居てガルヤバイわ

    +9

    -3

  • 2065. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:02 

    >>2038
    よこだけど
    火葬場の隣に自費のみの有料施設つくればいいと思うよ
    人的リソースの医師と看護師とカウンセラーの確保は必要だけどね
    老人にかかってる医療費よりは安くできるよ
    薬の投与と意志確認ぐらいだから
    医療資源心配するほどじゃない

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:10 

    >>2059
    えっ?もうちょっと勉強してから出直しておいで。話にならんよ君w

    +2

    -2

  • 2067. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:23 

    >>2038
    安楽死はビジネス
    毎月治りもしない老人に税金を1000万ずつかけて延命させるのとは訳が違う

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:29 

    >>2056
    ほんとそれ
    それを言ってるのに貨幣価値が〜とかアホな論点ずらしが湧いてんの笑う

    +5

    -3

  • 2069. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:36 

    >>1924
    Xはイキリ冷笑系中年〜高齢者が多いね
    もはやTikTok以外高齢化

    +2

    -1

  • 2070. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:00 

    >>2030
    安楽死制度に年寄りがアレルギー反応示すと法案通るものも通らなくなるから
    もっとソフトに言ってやってとは思う

    +1

    -5

  • 2071. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:04 

    >>1881
    追伸
    もっとも、お陰でオリンピックなんていうものが、如何に下品で低俗で、税金を無駄に遣ったどす黒くておどろおどろしい「上級国民脳筋バカの為の大運動会」か知る事が出来たので、いい社会勉強になりましたけどね(勿論皮肉です)

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:05 

    >>2061
    いやお前はもういい。最低限の知識くらい持ってから話をしような。

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:07 

    >>2066
    うわぁ、こういう返ししかできないの最高にダサい
    そんなんだから老害言われてんでしょ

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:28 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9

    ・生活保護(ナマポ)受給割合1位
    ・国民皆保険制度前で保険料1円も払ってない
    ・医療費は1割負担(現役世代は3割負担以上負担)
    ・高齢者保険
    ・介護補助制度
    ・高額医療優遇制度
    ・年金(現役世代がもらえる時代との比較2倍弱)

    老人「お前ら若者から搾取して楽しい老後ライフWWWWWWWWWWW」
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +3

    -6

  • 2075. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:39 

    >>2016
    被害者意識強すぎじゃない?

    +3

    -2

  • 2076. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:44 

    >>2066
    インフレの意味わかってる?おじいちゃん

    +2

    -1

  • 2077. 匿名 2024/03/13(水) 17:07:06 

    >>2068
    インフレも知らないバカがなんか言ってるぞw

    +0

    -1

  • 2078. 匿名 2024/03/13(水) 17:07:42 

    >>2077
    このコメントに返さなくていいからインフレで昔の方が保険料多く納めてるっていう計算式はよ

    +1

    -1

  • 2079. 匿名 2024/03/13(水) 17:07:45 

    >>20
    若いうちは色々と言えるけど自分が高齢者になったときに集団自決を決行するとなったらどうする?

    解禁はいいけど強制はないな

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:12 

    >>2076
    自分お馬鹿を指摘されたら粘着するのかよwインフレの意味くらい調べて書き込めよバカだなお前はw

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:27 

    >>2077
    あれだな。インフレしてベア(給料)あげて
    ナマポとかの生活保護支給金額下げて

    老人には医療保険6割自費負担適用して、物価高で生活困窮で死んでもらうしかないwwww
    ナマポも60歳以上は現物支給でいいよ

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:37 

    >>2080
    話にならないなこの底辺おじいちゃん

    +3

    -1

  • 2083. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:08 

    キリンの本社に電話して詳しく聞いてみます!今日電話してもずっと話し中だし!

    +2

    -1

  • 2084. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:08 

    >>2011
    こんなところで相談してもアホしか回答してこないよ
    幇助認定されたら下手したら逮捕

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:10 

    >>2080
    ブーメランハゲた頭に刺さってるよじいちゃん

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:15 

    >>1942
    私は堀江に自決しろ!とは思いませんが、さっさと日本から出て行ってシンガポールにでも移住して欲しいと思っています、堀江のようなタイプの人間は日本よりもシンガポールの方がお似合いですから。

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:29 

    >>2078
    昔のほうが保険料が安かったと言ってるのはバカなお前だろwだから昔よりかはインフレしてると教えてやってんだろバカw

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2024/03/13(水) 17:09:32 

    高齢者になったら集団自決しないといけない国に子供産みたくないわ。子供が高齢者になっても楽しく暮らせる国がいい

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:17 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね
    自活できない老人は全員4ね

    って結論でいいか?ナマポとか延命してる老人も4んでほしいわ
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +3

    -13

  • 2090. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:35 

    >>2085
    反論になってないぞお前。ちゃんと勉強して出直せ。話にならん。

    +1

    -1

  • 2091. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:42 

    >>2087
    インフレしてる場合今の若者の方が保険料負担増えてるし、インフレの影響を除外しても国民の保険料負担は増加してるのに本当になにを言ってるの?さっきから

    +1

    -1

  • 2092. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:52 

    >>2081
    生活保護は全員現物支給でいいよ

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2024/03/13(水) 17:11:20 

    >>2090
    論点ずらして答えられない無様なジジイだなぁ
    こういう老害にはなりたくない
    まぁこんなアホじゃないからなれないけど

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2024/03/13(水) 17:11:22 

    >>2021
    自己負担にしてほしいから言ってます
    あなたは税の負担が少ない言えるんだと思いますよ
    これだけ税金払ってもでかい顔されて、感謝されたことは一度もない

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:04 

    >>2091
    インフレの意味を分かってんの?wいま説明してみろ。

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:10 

    >>2089
    また無駄アンカーして退屈なコメントしてる

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:49 

    社会で生かしておく必要ないよね、頭も悪くて若者から間違いを指摘されても頑なに認めずに開き直ってるだけの老害なんて

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:50 

    >>2067
    看護師してたから寝たきり患者沢山見てたけど
    透析患者に一人年間五百万円は医療費掛かってて
    それも高齢者になると認知症進んで話もできない寝たきりの人が必ずいた
    天井を眺めて苦しい透析に耐え高額な医療費をかけて生きる苦しみを与え続ける
    この人は生かされているけどこれって誰か幸せになってるか?と自問自答してた
    医療者ほどこうなる前に早く死にたいって話してたの思いだす

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:57 

    >>2087
    給料も高かったんだから昔の方が楽だよ

    +1

    -1

  • 2100. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:59 

    >>2093
    お前が論点ずらしてんだろw昔のほうが負担少なかったという根拠は?

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:21 

    >>2035
    ナマポとかいう時点でお前も氷河期のおっさんだろ
    ノリが古いんだよ

    +10

    -3

  • 2102. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:22 

    >>2061
    横だけど
    ここ1年でもだいぶ変わったぞ?w
    言葉の意味が分ってないんだろうけど

    +3

    -1

  • 2103. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:24 

    けっこう昔から死ぬ場所がないって指摘されてるよね
    病院はいつまでも長期入院できないし
    自宅がなかったり看取ってくれる人もいない
    安楽死できる施設と死後の手続き代行してきれるサービスがあると助かると思うよ
    生前整理いくらしようと自分の死後に残るものもある
    自決しろって言うなら自決会場として自宅提供してやれよ

    +9

    -0

  • 2104. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:27 

    >>2058
    インフレしてるなら尚更今の現役世代の方が保険料多く納めてるじゃん
    アホなんか?

    +2

    -2

  • 2105. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:43 

    >>2035
    2020年のコロナで75歳以上の人間が全員死んでくれれば
    すごい日本的にも助かったんだよな

    コロナは75歳の人間を地球上から皆殺しにできなかった時点で
    二流ウイルス

    +3

    -5

  • 2106. 匿名 2024/03/13(水) 17:13:55 

    >>2099
    あーあまた論点ずらしちゃったw保険料の話してんじゃなかったんか?w

    +1

    -1

  • 2107. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:11 

    >>16
    日本だけじゃなくない?

    +2

    -1

  • 2108. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:25 

    >>2102
    言葉の意味はわかるけど、インフレしてることと昔の老人が保険料多く納めてる相関関係なに?って書いてるんだけど。
    一切それに答えないのなんで???????

    +2

    -1

  • 2109. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:26 

    >>2104
    インフレの意味を分かってんのかよお前w真正のバカかよw

    +0

    -2

  • 2110. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:42 

    >>2056
    そうそう。私は降圧剤1種類のみなのに薬局で1カ月分1000円以上払っている。ブランドもんを身につけていて裕福そうなご老人が何種類も薬を処方されているのに900円ぐらいで済んでいる。何かおかしいよね。

    +2

    -3

  • 2111. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:47 

    >>2109
    いや、煽りはいいから説明してくれん?

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:57 

    >>1757
    そうなんだよね
    むしろ高齢者に働いてもらわないと若者が貧しくなってしまう
    死ぬまで働き詰めも嫌なんだよなぁ

    +2

    -2

  • 2113. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:11 

    >>2109
    はよ説明せーよ

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:25 

    >>2008
    自分は老人にならないとでも思ってんの?

    +10

    -2

  • 2115. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:29 

    >>2108
    お前が昔のほうが保険料は少ないって言ってんだろうがバカwバカかお前はw

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:43 

    >>2047
    そんな皆がニュースで共有してる悲惨なことって具体的に何だろう?どなたか分かる方教えてくださーい!

    +3

    -4

  • 2117. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:46 

    >>2103
    死ぬ場所が駅のホームになってるせいで
    何万人とかに影響あるんだよね。
    一人の死で何万時間も無駄に

    +3

    -0

  • 2118. 匿名 2024/03/13(水) 17:15:56 

    >>2025
    80以上なら戦争経験者だと思うけど

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:02 

    >>2115
    うん、だからそれとインフレの相関関係は?って書いてるんだけど

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:03 

    >>2074
    障害者の友達が日中ずっとLINE送ってくる。
    休憩中にLINEいっぱい溜まってるとゲッソリしてくる!!
    スタバの写真とか、どうでもいいような内容!!
    暇なの心底羨ましい!!

    何日も既読スルーしてるけどもうフェードアウトしていこうと思ってる。

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:05 

    >>1>>2>>3
    病気にかかりやすい老人の健康保険の負担割合が2割で
    若者や子供、現役世代の健康保険の負担割合が3割以上

    この時点でおかしいだろ。死ねよ

    +2

    -6

  • 2122. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:21 

    >>36
    それだー、この人に感じる共感性羞恥。
    「僕こんな尖った事も皆の前で言えちゃいます」感が
    思春期みたいで見てるのキツい。

    +1

    -1

  • 2123. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:23 

    >>2113
    おめーがわかってねーんだろバカwインフレの意味を説明して見ろボケが。くだらんレス付けんなドアホ。

    +0

    -3

  • 2124. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:45 

    >>2115
    いいから早くインフレと老害の保険料の関係を説明はよ!!!!!!!

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:55 

    >>2119
    まず多いのか少ないのかハッキリしたら?w
    支離滅裂やん

    +1

    -1

  • 2126. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:56 

    自決しろって言うのって
    死ねっていじめてるようなもんだよね
    自殺教唆とか罪にならないのかね

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:15 

    >>2123
    結局自分もよくわかってないだけじゃん
    アホ草wwwwwww

    +1

    -1

  • 2128. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:20 

    >>2058
    そもそも生活レベルへ対する対価が全然違いますよね
    今なら誰でもスマートフォン持ってるけど、昔は黒電話すら高くて買えなかったり
    同じ対価支払って得られるものも違いすぎ
    その中から保険料負担する訳だよね
    貨幣価値以上に差が開くと思います

    一般的な人が一ヶ月働いたお金で得られる生活レベルの価値

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:21 

    >>2112
    労働力が足りないと子供産んで労働力つくるのが普通じゃない?

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:28 

    >>2125
    何のこと?

    +1

    -1

  • 2131. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:30 

    >>860
    ほんとなの?

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:10 

    >>2119
    それはお前が調べて説明する側なんじゃね?昔のほうが保険料負担が安かったと言ってるお前が。

    +1

    -1

  • 2133. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:39 

    患者さんから殺してくれと懇願された事もあるよ
    本当に可哀想だったけど私達は生かす事しかできないくて元気づけるしかなく申し訳なかった
    生きる苦しみってあるんだよ
    生かしてころし続ける事に救いはあるのか?
    救ってるようで人道に反するのではないかって思ってたよ
    虐待にも似ている
    無理に生かすこと自体が虐待
    安楽死が必要なケースはあるよ

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:40 

    >>2110
    地域によるけど 高齢者そこまでハイブラ身に付けてないし裕福なら今まで払って来たんじゃないの?

    +4

    -1

  • 2135. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:48 

    >>2127
    たぶんバカなお前以外はみんな分かってるぞw

    +1

    -1

  • 2136. 匿名 2024/03/13(水) 17:19:26 

    >>1
    キリンって頭おかしいんじゃないかと思ったよ

    取り下げた所で好感度が復活するどころか、
    普通に頭おかしいんだろうなとしか思えない
    隠すようになっただけで

    +5

    -0

  • 2137. 匿名 2024/03/13(水) 17:19:26 

    >>2065
    誰が運営するの?
    公的補助がないと経営成り立たないと思うけど

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2024/03/13(水) 17:19:38 

    >>1160
    私は少ない方の世代だけど、多い方に死ねとは思わない。簡単に死ねと言える人の気が知れないです…。私自身も、せめて死んだ時には役に立てるように臓器提供の意思を示してるので、今現在役に立たないなら早く死ねというプレッシャーを受けるのは嫌だ。
    特段頭の良くない私が思いつく範囲だと、私自身、多分そうなるんだけど、死ぬギリギリまで働くことくらいしかない気がする。
    他のトピで見た知識でごめんなさいだけど、スイスでは、あまり有能でなくても極端に食いっぱぐれないように政府主導で低学歴でも取得可能な資格を用意して、削減しようと思えば出来る単純労働をわざと彼らのための職場として用意していると見ました。
    今でも日本政府は選挙、国家イベント、国立施設などのためにボランティアにしてもらいたいお仕事はたくさん用意しているようなので、やりがい搾取をやめて、それらのお仕事を低賃金でも有給にしてシルバーさん限定でやってもらうとか…。
    こういう単純労働でも働けないほど体や頭にガタが来た方にはきちんと施設を用意してあげて欲しい
    それと、どこまでの医療を受けるか、そのメリットデメリットをご老人方、ご家族、世間一般にきちんと周知させて欲しい。
    病院の利益や家族による年金搾取のための意識のない方への胃瘻などは政府がきちんと舵取りして規制すべきだと思う。
    けど、政府は知らん顔ばかりだよね…。

    +4

    -1

  • 2139. 匿名 2024/03/13(水) 17:20:04 

    真正のバカっているんですねーw

    +0

    -1

  • 2140. 匿名 2024/03/13(水) 17:20:23 

    >>2132
    なにを?信じたくないだけでしょ老害
    ググればすぐわかるのにほんと哀れだね
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +1

    -2

  • 2141. 匿名 2024/03/13(水) 17:20:31 

    >>2121
    今老人の人も10代20代通って来たよね
    今10代の人は逆に今より多くの現役世代に支えてもらえる

    +3

    -1

  • 2142. 匿名 2024/03/13(水) 17:21:51 

    昔の老人が逃げ切りって言われてるのに昔の老人の方が保険料多く納めてたとか言ってるアホがいるってマジ?

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2024/03/13(水) 17:21:55 

    当時この動画見てたけど
    自決って実際にしろって意味じゃなく、
    比喩表現として言ってた気がするんだけど
    そうでもしないと、もう人口比変わらんよってことで

    +1

    -4

  • 2144. 匿名 2024/03/13(水) 17:22:20 

    >>2114
    その通りだし、歳とったら若い時みたいに動けない稼げないなのにね。
    自分の親がお世話になるときもその姿勢でいられるのかと思う

    +3

    -1

  • 2145. 匿名 2024/03/13(水) 17:22:20 

    >>1255
    ヨボヨボになった彼等を見てみたい。まだその時も憎まれ口叩いてるだろうけど。とにかく温かみのない優しさも欠けた人でなし。

    +1

    -2

  • 2146. 匿名 2024/03/13(水) 17:23:52 

    >>1218
    新人の練習台なら意味あるのでは。ご本人にはただ苦痛かと思うけど。

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:14 

    さっきから見てて衝撃
    こんな人にも擁護バイトがいる

    +7

    -1

  • 2148. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:27 

    >>2140
    そうじゃなくてインフレしてることと保険料負担が安かったこととの関係の説明だよ。お前の珍説だと昔よりもインフレしてるから今の負担のほうが多いっていうことだろ?それは何が根拠なのかなとみんな聞きたがってると思うぞw

    +1

    -1

  • 2149. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:29 

    インフレ連呼おじさん画像貼られて反論できなくなってんの草
    どういう頭してたら昔の老人の方が保険料多かったとか言えんだよ

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:47 

    貨幣価値が大幅に違ったのなんて40年とか前の話しじゃないの
    失われた30年で物の値段が上がらずに給料も上がらなかったからクソ眼鏡が物価上昇と賃上げ進めてるんじゃないのか

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2024/03/13(水) 17:25:17 

    >>2148
    それ逆にそのまま聞きたいけど昔の方が保険料多かったってソースどこ?
    こっちは出したんだからあなたも出したら?

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2024/03/13(水) 17:25:39 

    >>1870
    なんでジャニーズのタレントまで仕事奪う必要があるの?逮捕された監督作品に出てた俳優には言わないのにな。
    ジャニタレの仕事まで奪うのは世界基準的に人権侵害に当たるよ

    +4

    -0

  • 2153. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:11 

    老人のために若者に死んでもらうか
    若者のために老人に死んでもらうか

    +4

    -1

  • 2154. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:30 

    >>2109
    説明できなくて逃げちゃった

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:37 

    >>2147

    しかも男だよね、がるちゃんに書き込む男ってチンコが萎びたポークビッツなんだろうな。ださい。カキコのバイトって恥知らずだよね。言論への冒涜。お前自身の意見はないのか、チンコみたいに存在感ないのかって感じ。

    +3

    -1

  • 2156. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:43 

    >>2057
    どのトピでも言える事だけど、
    時間の経過と共に話が逸れて行き、口の悪い人で溢れるね😓

    まぁ、これまで通り成田さんには色々な発信をしてほしい
    応援してます

    +3

    -2

  • 2157. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:57 

    >>2142
    昔のほうが安かったと言ってるバカがいるからインフレの話をしてやったんだけど難しすぎて理解できないらしいw

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2024/03/13(水) 17:27:36 

    >>1
    私はこの言葉の意味が理解できるから不快に思わない。
    ただ短絡的で無知なお花畑が派手に騒いでるだけ。
    もっと現在と未来の日本を真剣に考えられたら、成田悠輔の発言を理解せずに起用されたスポンサーから引きずり落とすようなクレームなんかしないから。
    このトピの誹謗中傷コメントも然り。

    +4

    -3

  • 2159. 匿名 2024/03/13(水) 17:28:22 

    >>2157
    だからお前が言ってる根拠は?ソース出せよ
    昔よりはるかに保険料は負担は増えてんだよ
    インフレならなおさらだろ
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2024/03/13(水) 17:28:23 

    >>2151
    多いとは誰も言ってない。一部のバカがインフレも考えずに昔のほうが保険料負担は少なかったと言ってるだけ。論点をずらさないように。

    +2

    -1

  • 2161. 匿名 2024/03/13(水) 17:28:30 

    >>2153
    子どものためにしねって押し付けられるなら誰も子供産みたがらないね

    +2

    -1

  • 2162. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:05 

    >>2160
    話にならないじゃんw
    もういいって老害

    +1

    -0

  • 2163. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:20 

    >>2050
    正直乗客の雰囲気も「またかよ」と死者に配慮ない感情になるのも良くないと思う
    自殺は苦しんだ先の苦肉の策
    その寄る辺ない人の死が迷惑で日常の些細な出来事となるくらいなら
    ちゃんと死ぬ制度作って送ってやった方がよっぽど健全な社会だと思う
    電車も遅延しないしね

    +0

    -1

  • 2164. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:25 

    キリンは逃げ勝ちするつもりなのかな?
    ビールの中に何か混入してたらやだな。

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:09 

    一緒に働いていた60代後半の方が言っていた。社会保険料ちゃんと払っていたのにこのままでは70過ぎても働かなくてはいけないなと。自分は丈夫だから別にいいけど言っていた。70過ぎて丈夫な人なんてあまりいないよ。近所に住む年寄りは20年ぐらい前に60歳で定年退職で今でも悠々自適に暮らしてるよ。こんな国だもの、少子化になるでしょう。

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:23 

    開成高校では教師が発達障害についての勉強もしてるみたいだけど、麻布高校ではしてないのかなあ。なんか矯正教育じゃないけど、ちょっと新たな生徒の頭の歪みについて語り合う場が必要だよね、今後高学歴になりたい人が多い男子校だととくに。なんか可哀想に思った。結局こういう男子校って「オレたち教室でカップラーメン食ったんwww」とかって仲間っぽく語ってるけど「お前それは違くないか?大丈夫?」って言ってくれるような信頼関係や思いやりの育たない学校だったのかなあと思った。まあ同じ高学歴同士はライバルだから、相手がアタオカであればアタオカなほど堕ちてってくれるから都合いいから放置なんだろうなあ・・世知辛いな。

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:27 

    こんなバカな老人だらけで真実から目を背けて現役世代に説教かましてるならそりゃさっさと死ねや、と言われるね

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:44 

    >>2159
    その分インフレしてんだから保険料が増えるのは当たり前だろ。バカなの君?

    +1

    -1

  • 2169. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:53 

    >>679
    自分のコメにレスついてる時があるんだけど
    安価の番号間違えてるんじゃないの?ってぐらいとんちんかんなレスがついてることがあって困るw
    自分のコメの書き方が誤解されやすいのかと考えたけども
    他の人のコメについてるレスも元コメの主旨とズレてる返答がされてるのを多々見かけるから
    コメした人の意図をくみ取れない人が増えたのかなと思ったりする

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:55 

    >>1481
    やはりそういったところでも命の重みってのに違いはあるんだね…みんな平等のように見えて実は不平等なんだ。
    事故死した人間が小学生だといたたまれないけど90歳過ぎた人間なら充分生きたしな…とか思っちゃうしねぶっちゃけ

    +4

    -1

  • 2171. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:29 

    >>2161
    それは自分達が経済悪化させたツケなので仕方ないかと
    ゴミ扱いされたくなかったら、自分の処理を人任せにしないように

    +3

    -1

  • 2172. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:41 

    >>2168
    インフレ関係なくこの保険料は算定されてますけど、何をおっしゃってるんですか?
    算定基準知らない人ですか?

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:59 

    >>2162
    どこが話にならないんだいぼくちゃん?w

    +1

    -1

  • 2174. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:59 

    >>2134
    今も税金いっぱい払ってる可能性もあるね

    +1

    -1

  • 2175. 匿名 2024/03/13(水) 17:32:13 

    >>2143
    是非はともかく、移民受入とか、出生率上げるとか、他にも方法はあるじゃん

    東大出て海外の助教で、高齢者を自決させて解決みたいな、ちょっと賢い小学生でも思いつくようなこと言わないでほしいわ

    +2

    -1

  • 2176. 匿名 2024/03/13(水) 17:32:43 

    >>2172
    受けれるサービスが昔と同じ値段だと思ってるバカな人?w

    +0

    -1

  • 2177. 匿名 2024/03/13(水) 17:32:47 

    >>2009
    お前も老害になるんやで

    +6

    -3

  • 2178. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:07 

    >>2173
    口くさそうだし、頭悪いし時間の無駄だからもうレスつけなくていいよじいさん
    はよ安楽死でもなんでも使って死んでくれな

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:14 

    >>961
    ほんとそれ。
    せめてみんなと同じ3割負担に。

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:24 

    >>17
    年寄りになった自分にも言える事なのに‥
    自分は集団自決するんですよね?もちろん。

    +7

    -1

  • 2181. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:44 

    >>2178
    あーあw逃げちゃったwバカが最初から絡んでくるなよw

    +1

    -1

  • 2182. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:56 

    >>497
    若者の無職や非正規独身は自決しろと言いだしそうだけどな

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:56 

    >>2176
    算定基準の出し方を知らないならそれ以上無知を晒さない方がいいと思いますよ?

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2024/03/13(水) 17:34:21 

    >>2175
    それは序章で、本編は若者の独立国家の話のほうだと思うよ
    若者の独立国家の話面白かったけど、話題にならなかったな

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2024/03/13(水) 17:34:30 

    >>2181
    画像つきのソースには反論できなくて逃げてたやつがよく言うよw

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/03/13(水) 17:34:39 

    >>1871
    昔「41歳寿命説」って本があって、今の(その当時の)人は子供の頃から食品添加物漬けだから長生きは出来ないんだと唱えてるトンデモ本だったんだけど
    ホントにそうならいいのになとその当時は思った
    もうとっくのとっくに40を過ぎた

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2024/03/13(水) 17:34:59 

    >>2183
    だから昔と同じ値段で医療サービスを受けれるのかって聞いてんだけど?

    +0

    -1

  • 2188. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:01 

    >>34
    ほんとソレ笑

    +3

    -0

  • 2189. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:16 

    >>2057
    私も好き。
    ここで暴れてるのもサントリーに凸したのも老害だけだろね。

    +2

    -2

  • 2190. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:36 

    >>2166
    進学校ってそういうものなのかもしれないね
    だから競争率高かった団塊ジュニア氷河期世代の有名な成功者が自身と同年代には自己責任と冷酷なとこがあって
    一見人数が多いんだから団結すれば最強のはずなのにそれが全くないのも
    何するにもいつの時期もどの年代にさしかかっても常に同年代で椅子取り競争競争とシビアだからなのかもしれない

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:42 

    >>2187
    この算定方法にはそこは関係ないですけど、何をおっしゃってるんですか?さっきから

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:59 

    >>1888
    思ってても言わなかったら何も変わらないしね。
    そこだけの発言が切り取られて叩かれて蓋されることが美徳とされるならそれこそ日本が取り残されていく。

    +4

    -2

  • 2193. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:10 

    >>2050
    電車飛び込みは、うつの人が多そうだから、安楽死合法化されても減らなそう

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:14 

    >>2185
    ちゃんと反論してるけど?悔しかったらちゃんと反論しようなw

    +0

    -1

  • 2195. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:18 

    >>139
    なんかこの作者ってミソジニーぽいよね
    絵も江口寿史もどきだけど女なんだ

    +3

    -1

  • 2196. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:33 

    >>2194
    まずお前ができてないから言われてんだよハゲw

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:06 

    >>2171
    昔の人達が世の中を作ってくれたから今の人達は先進的な生活をおくれるんだよ
    電話やネット使えるのだって着る服を自分で選り好み出来るのだって全部昔の人が土台固めてくれたおかげ
    昔の人が何もしなかったら未だにモンペだよ

    +1

    -1

  • 2198. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:12 

    健康体で特に理由もなく無職で親や配偶者の世話になってる人はこの件で色々言う資格はないと思ってるけど、まさかここのトピにそういう人はいないよね
    どんな主張もその属性の人がしゃしゃると脚引っ張るという

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:29 

    >>2182
    いや、団塊ジュニアの負け組は自決しろと言うZが出てくると思う

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:43 

    >>2191
    なんで?受けれるサービスがインフレしてたら保険料も高くなるんじゃないの?なんか別の基準でやってんの?

    +0

    -1

  • 2201. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:26 

    >>2196
    お前が出来ないんだろうがwちゃんと説明してみろw

    +0

    -1

  • 2202. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:28 

    >>2200
    算定基準も知らずに喚いてたんですか?
    凄いですね

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:28 

    >>2119
    物価って意味はわかるのかな?

    +0

    -1

  • 2204. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:31 

    >>2195
    とりあえず江口寿史に謝ってw

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:53 

    >>2203
    物価と保険料の改定って関係ないで

    +1

    -0

  • 2206. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:54 

    >>2193
    うつでも痛いのは嫌だし苦しみたくないと思う

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2024/03/13(水) 17:39:01 

    >>17
    その言葉だけにフォーカスして敏感に反応するってw
    ガルだけでも、これだけ短絡的な人達がいるから日本は破綻していくしかないかという危機感。

    +2

    -2

  • 2208. 匿名 2024/03/13(水) 17:39:21 

    >>2199
    そして最後は誰もいなくなるんだな

    +1

    -0

  • 2209. 匿名 2024/03/13(水) 17:39:25 

    >>2197
    今残ってる高齢者って自分で働いて来ず年金納めてなかったお婆さんの方が比率多いじゃない

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2024/03/13(水) 17:39:38 

    >>2201
    画像付きで保険料負担額の増加貼ってるのに、何言っても認めないだけじゃん
    話しにならないんだよ老害

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:24 

    >>2184
    若者の独立国家も、現実的に実現できるわけない施策じゃん
    法律とか、政治とか、勉強してないのかね、この人

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:49 

    近所のお年寄り、町内会の清掃の時お金が余っていてしょうがないと言っていた。私はこれ絶対今回限り口にしない方がいいよ、悪い奴がいるからと言ったらあんたひどい人だねと言われてしまったよ(笑)。

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2024/03/13(水) 17:41:32 

    >>2210
    それはインフレしてるからって言ってんだろ。インフレの意味はわかるの?

    +0

    -1

  • 2214. 匿名 2024/03/13(水) 17:41:39 

    今さら?その話、忘れかけてたけど

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2024/03/13(水) 17:41:53 

    >>2169
    皮肉や冗談でわざとズラした返答する人は昔からいるけど、そうじゃないやつね

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2024/03/13(水) 17:42:07 

    >>2213
    インフレと保険料の改定関係ないよ
    算定基準調べてきたら?

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2024/03/13(水) 17:42:29 

    >>1215
    人に迷惑かけるのは障害者に限らず健常者だっているよね

    +5

    -0

  • 2218. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:01 

    >>2202
    受けれるサービスに関係無いんなら算定基準を出して来ても意味無くないか?それって保険料と連動しないだろ。

    +0

    -1

  • 2219. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:40 

    >>2218
    ご自分で算定基準をまず調べてみたらいいんじゃないですか?
    文句は私じゃなく国にお願いしますね

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:51 

    >>2206
    衝動的に自殺しちゃうから
    うつで、安楽死の手続きする気力はない

    そもそも合法化されても、末期がんとか余命わずかで耐え難い苦しみがある人だけだと思う

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:57 

    >>2
    だめだめ、それに賛同しちゃったら
    自分の親が高齢者になってぼけてない、ピンシャンしてても機械的に処分されちゃうってことだよ
    そのまま障害者は〜病気持ちは〜専業は〜っつあ枠が拡大していっちゃう
    ナチやマルチ、宗教の手口だよ
    これに共感して、まぁわからんでもないなと思った人は「騙されやすい素質」がある
    自分から遠いところを断罪していったらいつのまにか自分も……は古今東西独裁者あるあるなんだよ

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:27 

    >>2216
    それならそもそも今の話と関係無いだろ。それは支える人口が少なくなったから負担が多くなったという別の話だよな。論点ずらすのやめてもらえます?

    +0

    -1

  • 2223. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:39 

    成田氏は当然本気で主張しているわけではないでしょう
    遅々として進まぬ政府の少子高齢化対策に対する強烈な皮肉あるいは一種の脅しとして受け取った、

    +3

    -2

  • 2224. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:51 

    >>2108
    わかってるなら昔と今で同じ1万円でも同じ価値ではない事くらいわかると思うが。

    +1

    -1

  • 2225. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:00 

    >>2222
    そもそもインフレだのどうだの持ち出してきてんのはあなたの方じゃ?

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:09 

    >>2219
    インフレと関係無い話を出してくるお前が頭悪いと思いますねw

    +0

    -1

  • 2227. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:13 

    >>2215
    皮肉や冗談ならそれを書けるぐらい元コメの意図は余裕で読めてるってことでもあると思うけど
    ほんとにそのとんちんかんでレスにすらなってないやつですね

    +1

    -0

  • 2228. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:18 

    >>1
    普通に気分が悪くなる言葉

    世界中に不快をバラまいたね

    頭良くても共感性欠如したハートの小さい人

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:31 

    >>2226
    そもそもインフレインフレ言ってるのってあなたの方ですよね?

    +1

    -0

  • 2230. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:59 

    >>2212
    昔の人は玄関に鍵かけないで外出とかしてたからなあ…防犯に対する考え方が違うんだと思う
    なんとなく今の40代が一番用心深いかも
    アラサー以下はネットに私生活晒してて取り返しつかないし、50代は二極化で緩い人は年寄り世代みたいな感覚だし

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:13 

    >>2225
    それはお前が昔のほうが保険料が安かったという額面しか見ないで言ってるバカだから教えてやってんだろ。バカかお前はw

    +1

    -1

  • 2232. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:17 

    >>2159
    保険料の負担は増えてるけど、実際昔の方がはるかに質素だよ

    +1

    -1

  • 2233. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:45 

    >>2232
    保険料の負担が増えてることが議論なので

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:51 

    >>2190
    横。
    氷河期、団塊ジュニアの強みは人数が多いことなので
    立花やガーシーみたいな明らかな詐欺師が当選したのはこの辺りの世代がたくさん投票したからと聞いたことがあるので、きちんと自分たちに有益な人に団結して投票出来れば政治変えられそうなのでもっいないな。
    まあ自分の世代が一致団結してるか?と言われたら全然出来てないけどね。

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:54 

    >>2229
    ちゃんと最初からレスをたどろうな。バカなのはしょうがないからw

    +0

    -1

  • 2236. 匿名 2024/03/13(水) 17:47:52 

    >>2231
    昔の方が保険料も安くて、消費税も安く、介護保険等も引かれずに、物価も安く、ボーナスからは税金も引かれてなかったですけど何を言いたいんですか???w

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:03 

    >>2205
    保険料の改定なんて話してないよ
    1万円は昔も今も同じ価値だと思ってるおバカさんに説明してあげてんの。

    +0

    -1

  • 2238. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:04 

    >>3
    顔がいい

    +1

    -4

  • 2239. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:10 

    >>1825
    残念ながら中高年男性の中には、今時の若い人のように家事を分担したりする事なく、家事は女がやって当たり前、そして自分は調理どころか洗濯機の使い方も知らないぐらいの人がいますからね…

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:23 

    >>2235
    辿った結果話してるんですけど文盲かなにかですか?あなた

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:00 

    >>1946
    3人生んでればね。二人以下で生涯パートなら害悪

    +1

    -1

  • 2242. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:02 

    >>2237
    いや保険料についてお前が話してるやん
    だからみんなからツッコミされんのやろ

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:35 

    >>623
    >>1
    100歳まで当たり前なんかならないから

    仕方なしとか言いながら
    実際は恐怖に負けて自分だけ助かるために枠うちまくった人たちがこれからバタバタ大量タヒだから

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:38 

    >>2236
    物価も安かったら保険料も安いのは当たり前なんだが。

    +0

    -1

  • 2245. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:53 

    >>2236
    そういう話はしてないよ。保険料の話ね。もういいかな?w

    +0

    -1

  • 2246. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:54 

    >>1795
    介護で、働き盛りの人間が犠牲になって欲しくないよね。

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:15 

    >>2242
    誰の話してんだよ

    +0

    -1

  • 2248. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:21 

    >>2240
    どこまでたどった?

    +0

    -1

  • 2249. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:21 

    >>2223
    諧謔性たっぷりの皮肉なんだけど、これを理解するのはある程度の民度が必要。

    +0

    -1

  • 2250. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:26 

    >>2245
    いや自分がインフレインフレ言ってきてんのに…

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:28 

    高齢になったら死ねと言う人はそういう道を自分で選択して自分も高齢になった時に言葉通り死ねばいいし
    皆で共助していこうと思う人はそうすればいい

    無理に皆一緒の道進まなくてもいいように保険は選択制にしたらいいと思うわ

    +2

    -2

  • 2252. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:28 

    >>2
    そうだとしても、その表現が集団自決だとか、極端すぎだから反発もされるよ

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:36 

    >>2144
    何がどうなるかもわからないじゃんね
    今稼げてても貯金がたんまりあっても何が待ち構えてるかもわからないのに。

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:42 

    >>2247
    テメーだよ

    +1

    -0

  • 2255. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:18 

    >>1208
    いやいや、かっこいいとかそういうのじゃないでしょ。
    苦しんだりするのが怖いからなかなか出来ないんであって、
    もし眠るように死ねるとかなら死ぬ人たくさんいると思うよ。

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:39 

    高齢者は生きてる価値ないから全員死ね!って事だよね?

    自分の親がこんなこと言われたりしたら本当に悲しい… 今まで頑張って来て、老後は幸せにゆっくりして欲しい😢

    +3

    -1

  • 2257. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:57 

    >>2089
    弱者男性は巣に帰れよ

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:58 

    負担率で言った方が分かりやすいかもね
    今の年寄りが若い頃の税負担率は20%とか今は50%

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:01 

    >>2234
    小泉パパの郵政民営化も民主党政権も実はその人達の力の影響は確実にあった
    2ちゃんには鳩山氏のAAいっぱい貼られてたな

    +1

    -1

  • 2260. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:01 

    >>2250
    まずインフレって言葉の意味を理解してからにした方がいいよ

    +0

    -1

  • 2261. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:08 

    >>2250
    保険料の話をしてんのに別の話も持ち出して来たらそれは卑怯だろwだからもういいよね?w

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:24 

    >>8
    オッサンは黙ってろ

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:28 

    >>1786
    そうそう8人とか10人とか兄弟がいて1.2人幼い頃にしんでて、生き残りに必死だったんだろうけど。何でそんなん増えた?迷惑だ。

    +0

    -0

  • 2264. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:46 

    >>2261
    どうぞどうぞ、どうせ何言っても老害は認めないじゃん
    さっさと敗走しろよ

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:54 

    >>34
    生きていたらだれでも年をとるからね

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:57 

    >>2254
    知らんがな
    馬鹿の相手は疲れる

    +0

    -1

  • 2267. 匿名 2024/03/13(水) 17:53:00 

    >>1
    このトピで成田悠輔を誹謗中傷してる人達って、ちょっと大丈夫かと心配になるくらい現実逃避して過剰に騒いでんるだよね。
    そんなに”集団自決”という言葉に敏感に反応するなら、一旦誹謗中傷コメントしてる手を止めて、集団自決という言葉を発言した動画の一部始終を観てきなよ。
    賢い人なら成田悠輔への誹謗中傷コメントをしなくなるからさ。
    それに代わる怒りの矛先は日本の政治に向くと思うよ。
    国会議員に向けて『今の日本の政治を、日本の経済をなんとかしろ!』とね。
    成田悠輔の発言は日本の政治家が言わせたと、私は思ってる。

    +7

    -8

  • 2268. 匿名 2024/03/13(水) 17:53:18 

    >>2258
    ほんとそれ
    何言っても理解しない人居て怖い

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2024/03/13(水) 17:53:35 

    >>2266
    そのコメントそのまま返しますね!笑

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2024/03/13(水) 17:53:44 

    >>2258
    財政が心配な人は全額自己負担にするしかないよな。税金も倍納めよう。

    +1

    -1

  • 2271. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:01 

    >>2131
    よこ 本当だよ

    +2

    -0

  • 2272. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:03 

    >>2228
    頭良いのかなぁ
    こういう役割を請け負ったのかも知れないけど

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:05 

    都合が悪くなると全額負担

    それしか言えないのかよ

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:11 

    >>2209
    でも世の中作ってくれたのは間違いないよね
    昔は女は男を支える役割
    今の文化的な暮らしを享受出来るのは昔の世代のおかげ
    昔の人が切れた服を自分で何度も縫って今の人達より質素な生活をしながらインフラ整えたおかげでその世代は出来なかったレベルの生活送ってる
    スマホ持ったり

    +2

    -3

  • 2275. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:24 

    >>1780
    両方?大変だね。

    うちの義母、塩分もサラミも山のようにパンにのせて食べて
    健康に気を使うわけでもなく、介護は当然みたいな言い方
    腹立つんだよね。

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:30 

    このコメント見たからといって成田悠輔の評価変わったかというと別にーなんだよな
    もうちょっとソフトランディングに表現すれば良かったねぐらい

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:44 

    >>2256
    コメントの冒頭の質問の答えは「違う」だよ。

    +0

    -2

  • 2278. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:53 

    >>2256
    それが普通の人よね

    育ててもらった親に死ねとか死んでも言えない
    言えるわけない
    心をなくした獣やロボットとして生きるぐらいなら人間やってる意味ないわ

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2024/03/13(水) 17:55:00 

    >>2264
    保険料の話をしてるのになんかいろいろと出してきたのはお前じゃん。だから保険料の話はもういいよね?w

    +0

    -1

  • 2280. 匿名 2024/03/13(水) 17:55:26 

    まぁ老人が若者を車で轢き殺したりしてるの見たらこう言う意見言いたくもなるよ

    +4

    -0

  • 2281. 匿名 2024/03/13(水) 17:55:31 

    >>2059
    本物だなこりゃ

    +0

    -1

  • 2282. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:01 

    長生き=税金納めてきた人たちに慈悲はないのか...

    ちなみに、老害って言葉も苦手。
    お年寄りに限らず、どの世代でも2割は酷いやついるよ
    罪犯して刑務所にいる人らの衣食住を税金で支えてる方が頭にくるわ

    +2

    -1

  • 2283. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:09 

    >>2274
    日本は女性の平均寿命世界一ってことは
    そんだけお婆さん達が長生きしまくってるからだよね
    これが現在の男性並みに平均寿命下がればここまで年金財政逼迫しないのではとも思うよ

    +1

    -1

  • 2284. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:12 

    >>2273
    だって日本の財政が心配なんだろ?wまずは自分が全額自己負担すれば老人も続く人が出てくるかもしれないぞw

    +0

    -1

  • 2285. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:19 

    お金もらってないんでしょ?ただで少し知名度ある人を起用しただけなんじゃ。
    大学教授はコンプラ違反でダメだと思うし

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:21 

    この発言無しにしても、この人を起用してどうするんだろう?と思っちゃう
    売り上げアップすると思ったのかな?
    謎の人選

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:24 

    >>12
    サントリーは買わない。成田も嫌い

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:25 

    >>2279
    保険料の話まともにできないので返信つけなくていいです、バカと話しても無駄なんでw
    さっさと安楽死してくださいね、老害おじさん

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2024/03/13(水) 17:56:59 

    >>2
    痩せ細ってる優しいおばあちゃんとかはなんか助けてあげたくなるけど、めちゃくちゃ太ってるばあさんとかはなんかイライラする。しかも自分をナイスバディだと勘違いしてて、若者を蹴落としてでも生き伸びようとしてる感じが凄く苦手。

    +1

    -4

  • 2290. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:21 

    >>1983
    被害妄想も大変だね。
    あと色ボケが多いと思う。80代くらいで10代の女の子のヌード写真飾ってるのみたことある。気持ち悪い

    +1

    -1

  • 2291. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:46 

    >>2288
    ちゃんと説明しただろ。インフレは理解出来たかな?w

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:47 

    >>2276
    だよね
    ここで吠えてる老人みたいな人自分に都合の悪い意見は絶対信じたくないみたいな人いるし、そういう人には強烈だろうけど考えるいい機会になったんじゃない?としか

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:54 

    >>2270
    財政といえば国会議員の待遇の見直しから
    海外投資も、よくわからない事業への投資も多過ぎ

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:07 

    >>2291
    インフレ関係ないって言ってんのにバカなのかな

    +1

    -1

  • 2295. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:20 

    >>58
    性犯罪者が集団自決した方が平和かな

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:37 

    >>2053なんで「お前」って言っちゃうんだろ、言葉遣いで価値が下がることがわからないのかな..

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2024/03/13(水) 17:59:04 

    >>2282
    私は外国人への生活保護
    貧困世帯への過剰な給付金
    世襲議員への高給などなどが頭に来るわ

    頑張って来た世代へ汚い言葉や罵る言葉は言えないよね
    彼らだって当時の政府が産め梅の結果生まれてきた罪のない子供だったはず

    +0

    -2

  • 2298. 匿名 2024/03/13(水) 17:59:05 

    >>2280
    子供まで轢いてるからね

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2024/03/13(水) 17:59:20 

    >>2280
    うん、ここでずっと現実見えてないおじいさんみたいな人リアルに居たら消えてくんないかなーとは思う

    +1

    -1

  • 2300. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:02 

    >>1
    じゃああんた何歳になったら安楽⭕️するの?
    って聞きたい。

    自分だっていつかは歳を取る事すら想像力ないのかな?
    お勉強できるのだろうけど、人としてはどうなのかな。

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:27 

    >>2256

    一行目、金持ち以外は、だから問題視してる人多数なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2302. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:33 

    >>2259
    氷河期世代は小泉が大嫌いなんだと思ってたけど、当時は小泉を支持していたということ…?
    民主党政権については、この人たちの投票で政権が変わったのだとしたら凄い話ですね
    彼らは今は自民党ネット部隊などに吸収されたのだろうか

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:35 

    >>2294
    昔の保険料が今と比べて安かったのはインフレしてるからだよ。よく勉強しようね。バカなのはしょうがないけど。

    +0

    -3

  • 2304. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:50 

    自分も老害になるのに何言ってんだろうね
    年取らないと思ってんのかな

    +5

    -2

  • 2305. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:04 

    >>2239
    今は洗濯なんてボタン一つで乾燥までやってくれるし
    調理なんて面倒なら冷食とかいくらでもあるしな
    逆に今の主婦で毎回手づくりの飯きちんと作れるやつがどんだけいるのかって話なんですわ

    +0

    -2

  • 2306. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:18 

    >>128
    頭は良くない

    +1

    -3

  • 2307. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:50 

    >>2251
    自分で使った分を自分で払えばいいだけなのにね
    保険料払うのが嫌だから若者に負担してほしいというからじゃあ死ねと言われる
    本当にワガママ
    保険料払っていない低所得と医療使い放題の老人は必死に騒ぐ

    +2

    -2

  • 2308. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:52 

    >>2303
    だーかーらー、保険料の算定基準にインフレとか含まれてないって何回説明したらわかんだよwwwww

    +3

    -1

  • 2309. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:19 

    昭和 貧乏 田舎 に被害率高い

    やっぱり金持ちは少ないんだろうか。
    金があるなら愛人つくりそうだよね。まだそっちの方がマシ

    +1

    -1

  • 2310. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:23 

    >>2296
    「老害」はいいのかよw

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:30 

    >>74
    コメントに「じゃあ、あなたも高齢者になったら死ぬんですね」とかあるけど、違う。
    大事なのは74さんの言ってることだよね。延命措置をやめるってだけでいいんだよね

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:32 

    >>2267
    このトピはそもそも「炎上してるよ」ってニュースを元に雑談してる
    ガルは出火元ではないので炎の勢いは小さめ
    関係ないことでレスバしてる人達すらいるw
    大きく燃えてる場所に行って消化活動した方が良いのでは…

    +5

    -0

  • 2313. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:32 

    >>2186
    でも最近、70歳前後で亡くなる人増えてきた気がする。

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:32 

    >>2233
    同じ額でもそれで出来る事違い出るね
    昔の人は保険料払って残ったお金で今の人のしてる様なスマホ持ちながらおしゃれ楽しんだり
    そんなレベルのお金手元に残らないよね
    財閥の大金持ちの生活を今の一般人が手元に残るお金で送ってる様なものじゃない?
    それって負担が増えてると言えるの?

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:04 

    >>2309
    コメ 間違えたよ

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:09 

    >>152
    お前1人でやってろw

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:34 

    >>156
    性犯罪者はみんな消えろとは思う

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:45 

    >>1788
    若者の迷惑ってことを公的資金のかけられ方ってことと結ぶなら、手帳持ちの人(精神障害とかの人ってけっこう存在すると思う)も対象になるのかね。それと生活保護とか受けてる人たちも。
    逆に老人でも金を生み出して税をたくさん納めてるような経営者層や労働者は生かしといてやるよって感じ?それとも老人からは一定の年齢で集団自決させて地位を経験のない若者に強制的に移動させる感じ?

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:45 

    >>2314
    ???

    +0

    -0

  • 2320. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:48 

    >>506
    この人は言えちゃうんだろうねぇ
    親がいないのか、うまくいってないのか、まわりに高齢者の知り合いなどいないんだろうね
    ある意味かわいそうだな

    +4

    -1

  • 2321. 匿名 2024/03/13(水) 18:04:03 

    >>158
    性犯罪者にもお願いしまーす
    あれ病気らしいし

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2024/03/13(水) 18:04:24 

    ここで老害死ね死ね言ってる共感性欠如人間たちが大人に成った時の年金ってうちの子供たちの世代が払うわけでしょ?
    こんな奴らに払わせたくないわー

    +3

    -1

  • 2323. 匿名 2024/03/13(水) 18:04:34 

    >>2317
    それは意義なし

    +1

    -0

  • 2324. 匿名 2024/03/13(水) 18:04:58 

    >>1
    安楽死は早く導入すべきだけどさ

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:01 

    >>1786
    コロナ禍の時のマスクやアルコールやハンドソープやイソジンの買い占めするために
    毎朝開店前のドラストに並ぶ高齢者の行列ってのもありましたね
    それで働き盛りで高齢者の年金払ってる世代がそれらを買えないでいるという理不尽さを覚えた当時

    +4

    -0

  • 2326. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:03 

    >>2308
    何言ってんだよお前。お前が言ってんのは保険料率の話だろ。若者ってこんなにバカしかおらんの?w

    +0

    -2

  • 2327. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:08 

    >>2308
    関係はあるよ
    物価や賃金の伸びに合わせて調整してる

    +0

    -1

  • 2328. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:18 

    >>128頭いいんだけど賢くないんだよ
    本当に頭が良いならどんな人にも響くような表現があった筈。

    +4

    -3

  • 2329. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:28 

    >>2323
    ん?
    一瞬反対なのかと思った

    異議なしってことね

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:33 

    >>175
    イキリチー牛にはわかんねえから黙ってろ

    +1

    -2

  • 2331. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:51 

    >>2280
    でも実際は10代20代が多い様だね
    報道では高年齢だけするけど

    +1

    -2

  • 2332. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:12 

    >>2326
    保険料の話をしてるのに料率を無視してるの?笑
    何を言ってるんだこの人…怖

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:14 

    >>202
    バカは黙っとけよ、話がおかしくなるだろ

    +2

    -1

  • 2334. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:42 

    >>2259
    そんな嘘を堂々と書けるあたり
    あなたその世代じゃなく無関係な下の世代でしょw

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:42 

    >>2328
    いやこの人ハートが成長してないんだって
    多分どんな映画見ても感動しない人

    +2

    -2

  • 2336. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:45 

    >>2305
    それあなたのお母さんに言ってあげて。今日から実践してあげたらお母さんも楽になるし、この子はもう1人でも生きていけるわって安心すると思うよ。

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:05 

    >>2320
    横だけど自分は言える
    家でごろごろして家事も一切やらない。
    あれ生かすために生きなきゃいけないんですかね
    憂鬱
    産まれた意味が老人の幸せのため。
    あいつは年金もらって世話してもらってさぞ幸せだろう

    +2

    -5

  • 2338. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:10 

    >>2
    最悪

    +2

    -1

  • 2339. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:19 

    まあ現実は高齢者が長生きすればするほど税金注ぎ込まれるから、年寄りが長生きする社会って現役世代は割りと地獄だよ
    その覚悟あってこの人叩くんなら大したもんだよ

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:46 

    >>2307
    まず老人ではなく、こんな状況を作り上げた政府に文句言わないと。
    老人だって自分たちは税金払った。将来年金貰うって聞いていたんだから!って思うでしょ。
    バブルの時に現役が支払った年金は箱物作って政府が溶かしたし、今裏金問題出ているけど何10年も前から国民の税金でやりたい放題やった結果なんだから、国民同士で叩いてどうするんだろう。
    自分たちだって老人にいつかなるのに。

    +2

    -1

  • 2341. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:10 

    >>2331
    そうそう
    どの世代にもアクセル踏み間違えはあるのに高齢者だとマスゴミが大げさに言うのよね

    +2

    -1

  • 2342. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:14 

    >>2332
    そうじゃなくて昔の1万といまの1万じゃ価値が違うよねっていう話な。とりあえずインフレの話は理解出来たよな?

    +0

    -1

  • 2343. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:41 

    >>2331
    でも飯塚みたいな若者居ないよねw

    +1

    -1

  • 2344. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:17 

    >>2132
    インフレが理解できてないから
    金額が少ない=負担額が少ないとしか思ってないと思う。

    いうても少子化だし負担増にはなってると思うけどね。

    +0

    -1

  • 2345. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:58 

    >>2322
    今不幸の連鎖を立ちきって負担を無くせば年金なんて払わなくてよくなるんだよ
    わからないのかな
    このままだとあなたの子供も老人死ねば生活が楽になるという思考になるよ

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2024/03/13(水) 18:10:03 

    >>2342
    現役世代が負担してる税金は増加してますし、あなたの理論でどうやって昔の老人の方が税負担多かったってなるんですか??????

    +5

    -0

  • 2347. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:07 

    >>2340
    その政府を選んだのは?

    +0

    -1

  • 2348. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:10 

    >>2328
    頭よければそもそも切り捨てるみたいな案は出さないでしょ
    カルロス・ゴーンがどんどん解雇して立て直しましたって言ってるのと同じでしょ
    しかも実際そんな単純ではなくその世代も経済に絡んでるからそれで立て直せないし

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:23 

    >>202
    お前も話が上手く通らないことを、他人がバカなせいだと勝手に決めつけて人のせいにすんなよw

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:25 

    >>2312
    ほら、そうやって論点ずらす。
    だからだめなんだって。
    現実を見ようね。
    もしかして現実を受け入れるのが怖いのかな?
    頑張れ。

    +1

    -3

  • 2351. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:28 

    >>2303
    インフレを持ち出したり、都合悪くなると関係ないとか言い出したり、どうしたのこの爺さん

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:33 

    >>2259
    いやいや、氷河期は小泉がアメリカンのワンワンなのほとんど知ってて反対していたよ。
    小泉の演説に群がっているのお爺さんとかお婆さんばっかりだったよ。

    その逆に、山本太郎の演説に集まっているの若い人がめちゃ多い。

    +2

    -1

  • 2353. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:13 

    >>1798
    じゃ集団自決か集団切腹でって結論しか出せないこの学者もいらない

    +5

    -1

  • 2354. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:18 

    広告業界も縁故ばかりで無能が多い

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:22 

    >>2313
    超長寿って戦前戦中戦争直後の世代だけなんじゃって思ってる
    逞しいし活力があるよね
    自分事(20代)として思うのは弱っち~なって
    清潔過ぎるせいなのかな
    メンタルもバイタリティも昔の人に敵わない
    わたしの老後は長生き出来なくなってる気がする

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:29 

    ここの高齢者見てると成田が言ってることも一理あるなと思えてくる不思議

    +5

    -6

  • 2357. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:51 

    >>2346
    だからその分受けれるサービスも高度になって高額化してるだろって話な。いい加減理解してもらえまず?w荒らしか?w

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2024/03/13(水) 18:13:12 

    >>2353
    既にアメリカのものだよ

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2024/03/13(水) 18:14:13 

    >>2351
    インフレと関係無いと言ってるのはこっちじゃないだろwそれは論点ずらし過ぎ。

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2024/03/13(水) 18:14:35 

    >>218
    あー、やっぱり家庭環境って大切ですね〜

    +5

    -1

  • 2361. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:25 

    >>2346
    氷河期が現役退いたら、高齢者世代もかなり改悪される。
    親NISAも、氷河期は老人支えて少子化対策支えて自分らの老後資金も貯めてね🎶って意味だから、現役世代も少しは楽になるんじゃない?

    +0

    -2

  • 2362. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:28 

    >>2335
    障害だからでしょ

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:53 

    >>2339
    いやそれは知識不足だよ
    それで都合よく高齢者たたきが出来ると思ってるのかなw
    年金払いたくないなら払えないって役所に言えば?
    自分の為に他人が死ねばいいなんて言ってるこう言う人こそ要らない人種

    平均年齢以上に生きる人は全高齢者の半分だけ
    実際には年金をずっともらえる人は全員じゃなくて半分もいない
    逆にそれだから年金が払えてるわけなの
    鳥山さんも早くに亡くなったけど年金的には一番損なのよね
    でもそういう人のおかげで年金はなかなか破綻しない
    第27回 年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み - YouTube
    第27回 年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み - YouTubewww.youtube.com

    髙橋洋一が素朴な疑問に答えるチャンネル今回は年金が破綻するが破綻するのか?を解説実はとっても単純だった年金の仕組みが分かります。そして最後の結論はいつもの高橋節です。#高橋洋一 #年金破綻 #消費税 #髙橋洋一チャンネル">


    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:47 

    >>2337あなたは歳を取らないとでも?

    +2

    -0

  • 2365. 匿名 2024/03/13(水) 18:16:47 

    >>2361
    窓際の仕事しないで金もらい続けるおじさんとかね

    +0

    -4

  • 2366. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:28 

    何でこの人、こんなへんてこなメガネをしてるんだろう?

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:38 

    >>2159
    昭和19年の警察官の初任給は45円だってさ
    それ考えたら昔の方が高くね?
    知らんけど

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:43 

    >>2267
    インパクトのある言葉でも使わなきゃ分かんないって言いたいの?じゃあれだねモナ・リザにスープぶっ掛けてドヤ顔でポーズ決めるアレと同じかこの人w

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2024/03/13(水) 18:18:54 

    >>2340
    この人たちって何故か、高齢者に殺意ばりに文句言ってるけど、政府には一切文句書かないよね
    実際全て政府のせいで政府の責任なのに
    現役世代に増税したり負担かけてるのも政府だし、年金元取れないと言ってるのも政府だし
    そんな状況を作ったのも政府
    老人は何も批判される様な事やってない
    普通に政府の求める保険料納めただけ

    むしろ政府批判にマイナスつけたりかばってさえいる

    +5

    -0

  • 2370. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:11 

    >>2
    私達の若い頃は~だったけど最近の若い人はこれだから~ダメ、的な事をいわれたので、
    昔の老人は若者に迷惑をかけないために自ら姥捨山に行ったのに、最近の老人は~って言ったら、ブチキレられたわ笑

    +0

    -8

  • 2371. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:21 

    >>2337
    文章から生活保護一家なのかなって感じ

    産まなくてもいい人が産まれなくてもいい人を産んじゃったのかな

    とにかく普通じゃない家庭
    そんな特殊な家庭は主語大きくしないでほしいわ

    +0

    -0

  • 2372. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:50 

    ボンクラ政府がいつまでも安楽死を認めないから
    「高齢者は集団自決すればいい」なんて発言が出るんだよ
    超高齢化日本の現実を見ろよクソ政治家ども

    +2

    -1

  • 2373. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:07 

    >>237
    自立させてあげれなかった親と脛齧り息子が悪いよ。結局利害が一致したってことだから同じ穴の狢。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:09 

    >>2364
    年とったら何?
    こいつみたいに家事もやらずに貯金もせず他人から搾取するだけのうんこ製造機になるつもりはないけど?
    税金も既にこいつより払ってるんだわ。
    安楽死も推奨だし、あんな無能に金ジャブジャブとかしてバカすぎ

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:45 

    >>361
    初期の日経テレ東大学めちゃくちゃ面白かったよね。
    三人のバランス感覚が絶妙に噛み合っててよかったな。
    群馬知事とメンバーで草津に旅行に行く回とか何回も観たw
    SNSで言いたくても言えないようなことを言語化してくれたり、視聴者に分かりやすく政治の話を伝えてくれたりと凄い番組だったよね。

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:22 

    こういうので騒ぐ人って、絶対元のソースをきちんと確認しないよね。
    誘導、煽動にすーぐ引っかかる。簡単、簡単。
    成田さんはCM降ろされたところで痛くも痒くもないから、どうでもいいけど。

    +3

    -4

  • 2377. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:50 

    >>2
    線引きがすごく難しいと思う
    何歳がライン?
    高齢者の悪い面ばかり取り沙汰されるけど、頑張ってる高齢者も多いよ
    例えば一次産業(農業とか漁業)支えてるのは間違いなく高齢者
    70代、80代で現役の人も全然珍しくない
    うちの田舎は60代で若手扱い
    重労働で儲かるわけでもないから、本当の若手は全然参入してこない
    一律自決になったら日本の自給率はとんでもないことになると思う
    それに私は祖父母や親に死ねとは言えない
    集団自決賛成派は 身内や、自分が高齢者になった時も迷いはないんだろうか

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:05 

    そもそも財政破綻しないんだから国に金出せって言えばいいだけの話なんだけどね。老人の医療サービスを削ったところで現役世代の負担を軽くするわけがないじゃんな。返す必要の無い国の借金を返しておわりだよ。批判する方向が間違ってる。

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:14 

    >>2369
    これがシルバー民主主義

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:14 

    >>2372
    なんで日本ここまで遅れてるんだろう?
    議論もされてないよね
    可決されたらころされるとでも思ってるのだろうか

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:37 

    >>2337
    ?あれとは、お父さん?お母さん?

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:48 

    >>2370
    だいたいの高齢者は良い高齢者ですねどね

    +3

    -1

  • 2383. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:04 

    まあ成田さんが祖父母や父母から愛されてない育ち方を下って言うのは明らかだよね
    どこ出身か知らないけど近所でも可愛がられたこともない
    恩師というものもいなかった人なんだろうなあ・・・・

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:23 

    人口どんどん減ってるのに年金その他もろもろの制度が維持できないなんて大半の人がわかってたよ。ずっと問題にしてきたけど、それでも大丈夫って言い続けてきたのは国。どうしろと?

    +4

    -0

  • 2385. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:29 

    >>2363
    年金をずっともらえてる人って自分で年金も税金も納めずに来た専業主婦の未亡人のおばあさんが圧倒的ほとんどだよね
    旦那の年金を代わりにもらってるというけどその未亡人のおばあさんたちが長く生き残ってなければ
    ここまで逼迫して若者や働き盛り世代にここまで重税が課されることはないのでは

    +0

    -2

  • 2386. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:36 

    >>2370
    なんか悲しくなった
    このコメ読んで一週間は気分が落ちる
    こういう不快な事を平気で言える亜人種は喋らないでほしい

    こんなに物質的に豊かになった時代にも心は貧しくて荒んでる人がいるなんて

    +4

    -0

  • 2387. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:47 

    >>2368
    実際に分からない人が多いじゃない。
    勿論、あなたを含めてね。

    +0

    -1

  • 2388. 匿名 2024/03/13(水) 18:24:11 

    >>2365
    氷河期には、窓際の仕事しないで金もらい続けるおじさんはいないよ。
    バブルだよ。

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2024/03/13(水) 18:24:20 

    主張も大筋は理解できるけど言い方があまり良くない

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2024/03/13(水) 18:24:48 

    >>2002
    事実を言ったらダメな社会か

    ほとんどの政治家は給料泥棒、とか言っちゃまずいのかもね

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2024/03/13(水) 18:25:20 

    >>2365
    窓際俗なんて もういないよ、仕事してないのがバレバレやで

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2024/03/13(水) 18:25:24 

    集団自決する必要はないけど
    一般の動物と同じで
    狩ができなくなったら、自然に死ぬのが一番だと思う。

    狩ができないとは人間の場合なら
    お金があっても自分で食事の確保することができない
    自分で食べることができない
    お金が無く、食べるものを買えない
    これらが回復の見込み無く続くことが考えられたら
    本人自ら自然に死んでいくのが、動物として望ましいと思う。

    お金も無い、食事の確保もできない、何の生産もできない高齢者は
    社会のお荷物、大荷物。

    +1

    -1

  • 2393. 匿名 2024/03/13(水) 18:25:25 

    >>2369
    まあ税金の使い方も明らかにおかしいもんね
    そして税収増えてるのにさらに税金重くしようとしてるし

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2024/03/13(水) 18:25:56 

    >>2335

    ハートや情緒って言っても結局脳の問題だからなあ・・・

    思いやりのない人ってのも、頭が悪い一つなんだよね。勉強偏差値学歴信者は認めないけど、学力が合っても頭の悪い人ってのは勉強分野の地頭にもいえるけどそれ以外の部分でもたくさんあるんだよなあ・・成田さんかは典型的な「あたまがいいとはいえない」ケースだよね。

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:08 

    >>2385
    だから別に重税じゃないので

    払えない人には優遇措置があるから利用すれば?
    私は全く負担じゃないので共感全くできないわ

    +0

    -1

  • 2396. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:17 

    >>2375
    群馬回は毎回面白い

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:22 

    >>2370
    んナコタぁ無い

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:33 

    >>2343
    それいったらオレオレ詐欺とか美人局でビルから落とすような老人もおらんだろ

    +0

    -0

  • 2399. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:21 

    >>2334
    >>2352
    2259からリプ貰った者だけど、嘘やったんかいw
    お二方は氷河期の方ですかね?
    もし氷河期の方だったら良かったら教えてください。

    当時、民主党は支持されてましたか?
    本当に氷河期世代の力で政権交代したなら凄いことだと思うので知りたいです。

    それと、今支持してる人(政策)を聞いても良いですか?
    団結することで政治を変えられる人数がいる現役世代は貴重だと思うので、もし自分の考えとも一致するなら私もそこに投票したいので、良かったら教えてください。

    ネットだとわりと氷河期世代の(尖った考えの)男性の意見ばかりクローズアップされている気がしてならなくて、氷河期の女性がどこを支持しているのかいつも気になっています。
    個人的なことだと思うので言いたく長かったらスルーしてください。

    ちなみに私は労働者側の目線で権利を保障する候補者なら政党問わず入れてます。累計したら自民党率は低いです。

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:22 

    >>2347
    マジで誰が選んでいるんだろう。
    本当に自民を支持している人が周りにいないんだよね。

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:44 

    まあ延命治療は実費にするべきよね

    +5

    -2

  • 2402. 匿名 2024/03/13(水) 18:28:23 

    >>2391
    あなたがブルーカラーだから見ないだけじゃない?

    +1

    -0

  • 2403. 匿名 2024/03/13(水) 18:28:48 

    >>2008
    この間も書いてあったけど、
    コロナで病院はお喋り禁止だよ。

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:24 

    >>1
    言い方がね

    +1

    -1

  • 2405. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:25 

    >>2401
    はい、それ同意。

    +5

    -1

  • 2406. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:26 

    >>2365
    あなたズレてるw
    氷河期は同期の数が他の世代に比べて異常に少ないんだからそんな余りものが発生するはずもなく
    役職既得権益を早くに得た団塊とバブルがつかえてて役職にもつけずそいつらにアゴで使われまくりだよ

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:48 

    >>2384
    国債発行して年金を保証すればいいと思う。

    +3

    -0

  • 2408. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:49 

    >>2394
    頭脳は大脳新皮質での思考が主な働きだけど
    所謂心って言うのは頭からじゃなくて♡から来るんだよね
    心臓。
    ショックなことがあると胸がズキっとするでしょ

    ここから共感性が産まれてくると言われててある程度遺伝なんだよねこれも
    子供のころから残酷な子って成長しても痛みは哀しみに共感するすることはない

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:49 

    >>2402
    ブルーカラーがいるから社会は回っているんだよね。

    +4

    -0

  • 2410. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:02 

    >>2386
    むしろ年取って若者にヤイヤイ言う老人の方が、アレだろ

    +3

    -3

  • 2411. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:09 

    >>2356
    成田アンチは無職だよ
    普通に保険料納めていたら、おかしいって気付く

    +2

    -4

  • 2412. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:20 

    >>2385
    重税については、結局国の予算配分の歪さによるもので
    高齢者や福祉対象者のせいじゃない、国のお金の使い方が偏ってる
    外国向けと特権階層、国会議員含め政府関係者らに流しすぎ
    万博やカジノや他の変な国家事業不要

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:37 

    >>2399
    氷河期って一番投票率が低い世代だと思うわ

    +3

    -2

  • 2414. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:44 

    >>2409
    それならホワイトだっていないと社会は回らないんだけど

    ブルーだけじゃ話にならん

    +1

    -0

  • 2415. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:41 

    ホワイトなんて無駄を作る仕事ばかりじゃないのw
    ホワイトは最低限の人数と仕事量でいいんだよ

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:44 

    >>2409
    そういう話をしていない。
    窓際仕事サボりジジイの話をしている

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:59 

    >>2096
    リアルですれ違いたくない人種だよね

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:22 

    >>2393
    そしてよく分からない事に全部使い込む…
    万博もだし色々
    本気で立て直したがってないし
    海外へはドンと大金送るけど、実際に必要な事と言ったらすぐ予算がないとか増税の話する
    しかもその結果出て来る案はなんの効果もない政策
    多分身内にお金流したいだけはない?
    でも批判しないで老人を殺したがる

    +3

    -0

  • 2419. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:29 

    >>1116
    自分が年取った時に、80なんてまだまだ若いって言いそうなのよ
    プラス付けてる人も含めて

    +0

    -2

  • 2420. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:50 

    がるのバブル世代以上の専業主婦が必死になってるね

    +2

    -3

  • 2421. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:53 

    いずれ自分も老人になるんだから落ち着いて

    +0

    -1

  • 2422. 匿名 2024/03/13(水) 18:32:59 

    >>2414
    大概のホワイトはAIで十分

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2024/03/13(水) 18:33:54 

    >>2419
    80女子とか言いそうw

    +2

    -1

  • 2424. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:16 

    >>2365
    そういうおじさんは進んで姥捨山に行けば良いと言うわけですか?しどいしとだよ

    +0

    -1

  • 2425. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:29 

    >>2423
    アラカンバブル世代が言いそうw

    +0

    -1

  • 2426. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:44 

    高齢者に限らず年収が900万円以下の人は納める税金よりも多くのサービスを国から受けてるんだからそういう人も自決しないと理屈に合わないよな。

    +0

    -1

  • 2427. 匿名 2024/03/13(水) 18:34:48 

    >>2406
    で、50前後の世代に早期退職の勧告が出されるという


    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:19 

    >>2370
    創作だと思うけど、これをガチで言えちゃう人はサイコパスだと思う
    それか、申し訳ないけど何かしら障がいがあるのかなと
    内容じゃなく“それを面と向かって、オブラートに包むことなく、平気で言えてしまうこと”が問題

    +3

    -0

  • 2429. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:23 

    >>2407
    そうだけど日本人だけじゃないからな。ウクライナの年金まで払うじゃん?キリないよね。

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:29 

    ここで成田悠輔への誹謗中傷してる人達は、今の、これからの日本の危機を感じていないようなので、先ずは誹謗中傷達の医療健康保険資格を剥奪、自費にして少しでも危機感に気づいてもらおうか。

    +1

    -6

  • 2431. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:40 

    >>2409
    ブルーカラー?青色申告おすませですか?

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:39 

    >>2408
    精神病質者だと思います
    共感性がなく良心の欠如

    +2

    -1

  • 2433. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:40 

    >>2356
    そうでしょ。
    ほんとそれよ。

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:55 

    結局国民同士が争い、否定し合う…
    これが製作費(税金由来)使った工作なら政府つよい

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:06 

    倖田來未とて厳しい対応されてワイドショー?で謝罪までしたよね

    +3

    -1

  • 2436. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:13 

    >>238
    祖父母は初孫とその初孫と違う性別の初めての孫しか可愛がらないからね
    あとは自分らの愛玩子の孫とかね

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:14 

    実際のところ日本てそれほど財政が悪いわけじゃない
    ザイム真理教と日経のプロバガンダで「金がない赤字だもっと税金が必要だ」
    の構図に煽られてるのよね
    ネット時代は鵜呑みは禁物
    ニュースの出どころはしっかり調べないとね
    特に経済関係はベースにある程度の知識がないと自分で判断できなくて
    鵜呑みの人が多すぎるからマスゴミにとっては一番騙しやすい分野
    「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:29 

    >>2428
    むしろオブラートに包むことなく若者が高齢者に言いたい放題言われてるんだが笑

    +2

    -4

  • 2439. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:38 

    >>2430
    逆だろ。成田に賛成してる人がまずは全額自己負担で日本の財政を救う尖兵になるべきじゃね?

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:47 

    >>2008
    歳とったらあちこち痛むから病院行くんだと思うけど。今どき話しに行くため病院行く高齢者とか居ないでしょ 自分は若害じゃん。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2024/03/13(水) 18:38:37 

    不買運動とか実際にしなくてもXでハッシュタグつけるだけでその気になるんだから簡単だよね
    別にこの人が間違ったこと言ってるとは思わないけどね

    +0

    -1

  • 2442. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:19 

    >>16
    まぁ完璧なホワイト企業なんてもんは多分どこ探してもないと思うわ
    だって完璧な人間なんかこの世に居ないんだから完璧な社長さんだっているわけないだろ?

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:20 

    >>2026
    この人に限らず、ネットの安楽死認めるべき論調が不自然なほどに増えてるのは確か
    関係なさそうな話題でも無理やりにでもそちらの話をねじ込んで来る

    少し前までは
    極端な右傾化と保守化するのが全て正しい、そして防衛費増大、核共有すべき、改憲改憲改憲
    というあたりを、無理やりにでも関係ない話題でもねじ込んできていたことを思い起こさせる勢い

    自民が政権を取り返してから、旧統一教会とずぶずぶの癒着して利用し合って陰でどんな手段を使ってでも、過去にも問題になり国民や日本をしゃぶり尽くして滅ぼし乗っ取りたいという目論見の外国から来た新興宗教であろうとも、
    絶対に政権をもう交代させないという目的のためには、その反日新興宗教と反共産主義という考えでは通じ合っているからお互い利用し合っていきたい、日本や国民がどうなろうとも自民すら権力を保てていれば構わないという姿勢であったことが発覚してからは
    さすがに何でもかんでも右派や保守が全て正しい、改憲と防衛費増大だけが正しいのゴリ押しは無理になったから、次は安楽死のゴリ押しで来ているという実感が湧き始めているものすごく

    ヤフコメとかいちいち安楽死安楽死
    関係ない話題の記事でもそのワード一色になる
    何でいきなり安楽死という言葉出して来たの?っていう文章が大量に投稿される
    論調があまりに素早く一本化され過ぎてて、不自然さが満載
    保守だけが正義、改憲しろ、防衛費増大のゴリ押しの時と同じ雰囲気過ぎる
    陰謀論じゃなく不自然過ぎなのと同じやり方過ぎて

    安楽死についてはヨーロッパでも、実際の運用の仕方で非人道的なケースも発生していてまだまだ慎重に考えられないといけないのに、安楽死のワードと慎重でない概念だけが先にひとり歩きでゴリ押し

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:32 

    >>389
    あえて実験してるんでしょ
    言葉そのままに受け取ってる人たち頭大丈夫?
    竹中は自分のことを言われてるのに
    さも自分は老害じゃない扱いしてて周りのキャスターも苦笑いしてたよね

    +4

    -1

  • 2445. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:54 

    >>2428
    いつも結構はっきり言ってるけどダメですか?なんなら今日も言ったかも

    +0

    -1

  • 2446. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:56 

    >>2427
    結局バブルより上が既得権益あるから役職にありつきにくかった氷河期に対して
    キャリアが足りないとかこの企業の重要職じゃないからという理由で追い出すんだよね
    バブル大量採用の弊害

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:56 

    >>2426
    謙虚ならまだ許せる
    ここの老人みたいに、日本をつくってやったから若者は老人に感謝をするべき。
    とか言う何もしてこなかった老人がでかい顔しているのが大半だから、理解しあえないだろうと思う

    +5

    -3

  • 2448. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:04 

    >>1150
    自分で選択出来るようにしたいだけだよ?
    自分が安楽死したくなければしなきゃ良いんだし何故「強制される!」とか思うのか不思議

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:31 

    >>2439
    何故、逆なの?www
    現状を変えず、これは無視ですか?
    何を改善すべきか。
    理解できてますかね。

    +0

    -2

  • 2450. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:39 

    田舎の病院なんて高齢者で成り立ってんのに。100坪くらいの小さい個人病院でもスタッフが20人くらいいる。それだけ地方の雇用を生んでるんだよね。

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2024/03/13(水) 18:41:06 

    >>2447
    日本を作ってやったったって「がる」で言われても
    あんたら子供産んだことしかしてないよね?だよね

    +1

    -5

  • 2452. 匿名 2024/03/13(水) 18:41:50 

    >>2413
    なんでそんなに低いんだろう?
    自分の世代の投票率が低いのは「投票しても自分たちの意見が反映されないと感じている」からと言われてる
    それでも投票しない言い訳にはならと私は思うけど、確かに人数的に上の世代とは張り合えない部分がある
    そう考えると、氷河期は団結すれば反映される可能性がある人数はいるのでは

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:02 

    >>2447
    もしかして900万以下の人かな?w自分が当事者になるとそうやって逃げちゃうだろw

    +0

    -1

  • 2454. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:03 

    >>2
    金も人望もない年寄りは自決でいいと思うけどね
    ただの迷惑だし

    +1

    -6

  • 2455. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:17 

    >>2438
    年取って脳の機能が落ちてる(感情コントロールがうまくできなくなる)老人と、若者を一緒にしてる時点で、、、
    この程度でキレてたら年取ったとき間違いなく老害になると思うよ

    +6

    -1

  • 2456. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:49 

    くだらない。何年前の発言取り上げてるんだか。
    いつまで引っ張るのか

    +1

    -6

  • 2457. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:58 

    >>2449
    日本の財政が心配なんだよね?ならまずは自分が出来ることをやればみんなついてくると思うよ。

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2024/03/13(水) 18:43:36 

    >>2419
    麻生さんも竹中さんも他人を老人呼ばわりしてるもんな。

    +3

    -0

  • 2459. 匿名 2024/03/13(水) 18:43:59 

    >>2008
    働き盛り現役世代が仕事行く前に病院行って職場はあとで遅れて出勤しようと考えても
    午前中の外来は老人大杉で今やそれが出来なくなってるよね
    平日に病院行こうもんならその日一日仕事休まないとならなくなってる

    +3

    -1

  • 2460. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:28 

    こんな議論まで出てくる時代の若者はこれでいいの?

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:29 

    >>1
    このメガネのどこが良くてつけてるのかがわかんなくてゾワゾワする
    個人の好みだからしょうがないんだけどさ

    +4

    -2

  • 2462. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:37 

    年金も払えない貧困層こそ日本の経済の足引っ張ってる害悪層
    高齢者以前にとっとと飢えて〇ねばいいのに
    貧困に金だしすぎ

    +1

    -6

  • 2463. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:06 

    >>2452
    でも若い世代は自分が投票しなくても意見通してもらえてるよね

    +4

    -1

  • 2464. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:28 

    この人がテレビでもてはやされる理由がわからん
    CM起用もされるし、なんか理由があるんじゃないの
    テレビ関係者利権とかね

    そもそも経済学者がCM出演て

    +4

    -1

  • 2465. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:44 

    >>2455
    老人が切れてるんだが

    +1

    -3

  • 2466. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:49 

    >>2445
    はっきり意見言うのはいいと思うよ
    問題なのは“姥捨山”を例にしたり、明らかに煽ろう、傷つけよう、怒らせよう、が透けて見える人
    そういう人は側から見ても不快

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2024/03/13(水) 18:46:50 

    >>2398
    老若男女金持ち貧乏既婚未婚大卒中卒
    どんな属性もクズの割合は一緒

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2024/03/13(水) 18:46:51 

    >>2457
    あなたが思っている”まずは自分ができることを…"

    こんな意味不明なことを堂々と羞恥心なく世界中に発信してて情けなくない?

    解決せずに、どうするの?
    何も変わらないよ。
    これからはもっと酷くなる。

    この意味を理解できないかな。

    +0

    -3

  • 2469. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:50 

    >>2466
    事実として、姥捨山の話は、事実ダカラね。昔は口べらしの為に自ら行った時代もあった

    +1

    -4

  • 2470. 匿名 2024/03/13(水) 18:48:02 

    命への冒涜発言

    危険思想

    非難されて当たり前

    +3

    -1

  • 2471. 匿名 2024/03/13(水) 18:48:58 

    >>2461
    視覚がバランス悪く遮られることで脳がゾワゾワするのを楽しんでるんだと思う
    ちょっとMなのかも

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:19 

    >>23
    あんた病気だよ
    精神病院に行ってきな

    +1

    -1

  • 2473. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:52 

    ニュースで外食三昧で年金が足りないとか言ってるおばあさんを扱ってたことがあったけど
    あれ見たら現役世代や若者は年金納めるのバカらしくなるよね

    +1

    -1

  • 2474. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:59 

    本当にこんなことで炎上してるんだ。なんでこんなにも、物事の本質を理解できない人ばかりなんだろう。

    +0

    -5

  • 2475. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:05 

    >>2465
    老人と思春期拗らせてる人の言動はちょっと似てる

    +2

    -0

  • 2476. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:17 

    とりあえず団塊は今すぐ死ね

    +2

    -2

  • 2477. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:19 

    このトピの誹謗中傷者の頭の悪さに言葉を失う。

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:34 

    >>2470
    最近の若者はやさしいね、ありがとう。まだまだ長生きします年金よろしく。頑張れ若者。

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:52 

    >>2464
    TBS系でしょ?
    在日のメッカだよ

    +0

    -1

  • 2480. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:57 

    >>2089
    インポは出てけや

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:20 

    >>2468
    自分が全額自己負担すればそれだけ日本の財政が救われるよ?

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:26 

    団塊ジュニアだけどZや子育て世代から既にそれをネットで言われてるようなもんよ

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:42 

    >>2475
    老人と私は、似て、いません

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:53 

    >>2477
    誹謗中傷?どのコメント?

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2024/03/13(水) 18:52:00 

    >>2469
    事実かどうかは関係ないよ
    それをどういう目的で使うか
    例えば歴史の授業で話すなら問題ない
    でも最初のコメントの人は明らかに高齢者を煽る目的で使ってるよね
    本人が否定しても側からそう見えたら遠巻きにされるよって話
    まぁこれは年齢関係なくそうではあるけど

    +3

    -0

  • 2486. 匿名 2024/03/13(水) 18:52:23 

    >>2474
    この件に限らず、今は切り取りで拡散されて騒ぎが起きることが多い
    ネットはテレビよりも依存した人を洗脳しやすい

    +1

    -3

  • 2487. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:35 

    >>1
    いかにも育ちの悪そうな人相してるわ
    両親や祖父母から愛されなかった典型がこれw

    +2

    -2

  • 2488. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:48 

    >>2481
    絡んでくるな。
    何度もしつこい。

    +0

    -2

  • 2489. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:50 

    >>2462
    税金にぶら下がってんのは貧乏人も同じなのになぜか老人に上から目線で言う貧民のほうが先に自決すべきだよね。

    +0

    -2

  • 2490. 匿名 2024/03/13(水) 18:54:15 

    インドのサティはさすがにやり過ぎだけど
    職のない未亡人が長生きしてしまった場合を、当時のあっちの人々は考えてあんな酷い風習作ってしまったんだろうか

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2024/03/13(水) 18:54:38 

    >>2488
    だって自分の医療費だって7割は税金のお世話になってんだよ?財政破綻しちゃうんじゃね?

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2024/03/13(水) 18:55:11 

    >>139
    このイラストレーター、頭良いぶりたい気迫だけは伝わるんだけど、なんかズレてるんだよなあ

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2024/03/13(水) 18:55:34 

    このおじさんの親は高齢ちゃうんか?

    +1

    -1

  • 2494. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:09 

    若者、現役世代 対 高齢者
    みたいな構図で国民を対立させて国政や財務省の専制から目を逸らさせるのが目的だろうに

    高齢者の待遇を変えたところで、それでその分を現役世代にお金を回すような政府与党と財務省だったら、保険制度に手を付けて国民の福祉を狭めたりしないだろうに

    保険制度に手を付けることや増税を、少子高齢化のせいにして、国民からお金をせびりたいだけだよ
    高齢者を冷遇して現代の姥捨て山を実現した後は、国民を兵糧攻めするだけだろうに

    権力は絶対に腐敗するし専制したくなるに決まってるし
    高齢者が悪いとか、少子化のせいだとか言ってる場合じゃない
    少子化は先進国全てで進んでいる(韓国だけは独自の理由を考えたほうがいい極端さにしても
    日本が先進国かは別として、女性の人権が著しく低い人間扱いされてない国だけで少子化が問題になってないが、国民の暮らしは悪いし
    地球全体で見ればむしろ人口爆発がずっと問題になっている

    そういうことなんだから、少子高齢化自体を問題にいつまでもしているより、これだけ北欧並みに実質国民負担率が高い国に日本は今なってるんだから、北欧並みの高福祉どころか、払った分のお金の見返りが国民に全くされない仕組みにしている政府と財務省に対して国民は怒るべきなんだけど

    国民同士で、男女だとか年代だとかで対立を煽られてそれに乗って、悪政から目を逸らされてる場合じゃないんだけど
    どう考えても

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:13 

    >>2443
    テレビでのお層式のcmや保険cm大量なのも不気味
    思い出作りに使えますね!とか喜ばれると思って作ってるのかね

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:37 

    >>2453
    ぎり届かないぐらいだけど、税金高いから言ってもいいかなと思って

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:37 

    ガルちゃんにも多いけど、やたら安楽死したい、安楽死を認めるべきみたいな発言多いじゃない
    あれって、実は凄い闇の深い話なのよ
    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    安楽死が合法化されるとどんなことが起きるのか。著述家の児玉真美さんは「カナダでは合法化からわずか5年で安楽死者数が4万人を超えた。経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも起き、問題になっている」という――。


    人生が辛い、生きててもいいことがない程度のことで安楽死を認め始めたのがカナダなんだけど、
    その裏には凄いどす黒い思惑があって、それは

    社会保障制度がいらなくなる、生保が儲かる、「臓器提供者が増える」っていうこと

    成田って、特定の団体の代弁者的な学者なんじゃない?
    そうじゃないと、ここまでメディアに重宝されないと思う
    集団自決に安楽死なんて、つい最近の発言で覚えてる人間も多いのに、わざわざ持ってくる代理店・・・

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:39 

    >>2425
    アラカンはバブル世代じゃないかも

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:41 

    別にファンでもないし、擁護するわけでもないけど、正直、この発言でアウトなら、芸人のアウトな発言しててもCM出てるのはどうなのって思った。

    +1

    -2

  • 2500. 匿名 2024/03/13(水) 18:56:43 

    >>2477
    頭の悪さって誹謗中傷ですよね?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。