ガールズちゃんねる

別に喜んでやってる訳じゃねーわ!と言いたくなる事

167コメント2024/03/13(水) 16:24

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 16:21:52 

    主は一応どんな家事もそつなく出来ると思います。特に料理はそこそこ上手だと思います。
    ただ、家事が趣味のように楽しい人もいると思いますが、私は別にこだわりもなく誰かがやってくれるなら喜んで任せます。

    義祖母が「家事は愛情があればどんな事も楽しいのよ」と言いますが、一度も思ったことはないですw
    そんな言葉を真に受けて、夫が「ガル子も料理好きだよね。楽しい?」と言われて心底イラッとしました。

    私は普通にプロが作ってくれる美味しい料理が好きです。

    +343

    -22

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 16:22:37 

    フェラ

    +133

    -33

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:23 

    >>1
    推しと暮らしてると思えば楽しくやれるらしい

    +9

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:25 

    それを義母や夫には言わないの??
    私なら言うわ

    +155

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:25 

    私も他にやってくれる人がいないからやってるだけで料理は苦手。
    毎日のご飯作りが憂鬱。

    +232

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:28 

    妊活

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:31 

    ごみ捨ての際の掃除とあみかけ
    全員がちゃんとしてればわざわざやらんでも済むのに

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:32 

    >>1
    そのままダンナに言えば?

    +47

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:51 

    自治会の班長
    自治会長が距離近タイプで面倒くさい。

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:54 

    生活保護の受給

    +7

    -14

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:59 

    人生

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 16:24:01 


    別に喜んでやってる訳じゃねーわ!と言いたくなる事

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 16:24:18 

    >>2
    フニャからバキバキにしていくのはなかなか楽しいですよ

    +12

    -43

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 16:25:39 

    ガルちゃんの広告を見ること
    別に喜んでやってる訳じゃねーわ!と言いたくなる事

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 16:25:43 

    職場のアルコール補充

    自分が潔癖症なのでないと困るから入れに行くけど、誰も知らん顔で私かやって当たり前とさえ思って空になってもずっと放置。
    在宅勤務で3日前に少ないなぁと思って在宅して出勤すると、空スプレーのままころがってる。
    そして補充するとまた使い出す人たち

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 16:26:00 

    蕎麦打ち 面倒くさいけど私以外の人が喜ぶからやっているだけ。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 16:26:20 

    前の人が汚したトイレを拭くこと
    やりたかねぇけどそのまま次の人に入って欲しくないだけなんだ

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 16:26:33 

    学生の頃いつも酷いいじりしてくる人にやめてって言ったら何故か逆ギレされたから面倒臭いからいじられてもちょっと笑ってスルーしてたらあいつはやっぱりいじられて喜んでると思われたこと。

    喜んでないのにいじってあげてるみたいなこと言われて呆れた。自分が少しでもいじられたらブチギレるのに

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 16:27:26 

    朝1番早く来てること
    早起きも大の苦手だし仕事もできるなら行きたくない

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 16:27:39 

    >>13
    フニャを見る機会ってあんまりない気がする
    触らなくても期待だけでバキバキなりますよね
    こんな時間からなんの話してるんだって感じですけど

    +48

    -5

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 16:27:59 

    >>2
    こっちも息止めてクンニしてんのに気付け。

    +3

    -35

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 16:28:02 

    医療関係の仕事してると、プライベートと混同されて休日でも健康相談される事が多い。
    好きで医療に関わってる訳ではなく仕事は仕事と割り切ってるので、そういうの苦手。
    相談料取りたいと思うくらい複雑な相談してくる人もいるけど、「相談料ちょうだい」と言えばサーッと引いていくんだろうなぁ。

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 16:28:04 

    職場の観葉植物への水やり

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 16:28:57 

    >>15
    それ、放っておいてみなよ。
    補充しなくても誰も文句言わないと思うよ。
    もし文句言ったら自らも補充しなくちゃいけなくなるから。

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:08 

    >>3
    推しが2次元一流コックの私、ますます料理に身が入らないけどオッケー?旦那に愛はないよ!

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:14 

    >>1おばあちゃんご健在とは、主夫婦若いな!

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:15 

    >>1
    あなたは家族に対する愛情がないってことだね

    +2

    -21

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:34 

    男だけど好きで家庭に毎月25万も入れてねーんだぞ。手取り28も稼いできてるのに3万しかくれないとか学生アルバイトかよ。

    +5

    -31

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:34 

    >>20
    たしかに。一緒にお風呂にでも入らないと見ないよね。
    見る機会があるのはだいたいバキバキかも。
    あれ、まだ4時台?

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:50 

    夫がゴミを放置するんだけど、自分で捨ててほしくて
    「これいるの?いらないの?」
    ってきいたら
    「いらないから捨てていいよ」
    と言われた。
    好きでごみ捨てやってる訳じゃないのに「捨てていいよ」って、ナニソレ?!

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 16:31:15 

    >>20
    20代でも23と28じゃ全然違ってきます。23は元カレです

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 16:31:18 

    職場でもあるよね。誰もやらないどーでもいい雑用をなんとなくやってると、「ガル子さんそれ好きだよね〜」とか言う人いる。次回それ系のこと言われたら「別に好きじゃないので、当番制にしましょう」と言おうと決めてる。

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 16:31:22 

    >>17
    次の人にわたしが汚したと思われたくないから綺麗にしてから出る笑

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 16:32:04 

    病気で働けない事
    健康で働けるのが1番だよ

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 16:32:14 

    >>1
    ここで言って何になるんだろ。
    本人に言えば良いだけじゃない?
    私にはあなたの義母や夫より
    あなたのが全く分からない。

    +7

    -15

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 16:32:33 

    若手に注意してお局扱いされること
    お前らがちゃんとしてればこっちも言いたくないんだよ!

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 16:32:37 

    >>1
    素人レベルだけどわりと裁縫が得意で子供の学用品とか、エプロンとか、ぬいぐるみの衣装とか、おむつポーチとかハロウィンの衣装とか作ったものがたくさん家にあるけど。別に好きではない。ただただ節約になるから作るだけで、趣味ではない。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 16:33:27 

    >>28
    お前みたいな隠しもしない男がいるから仕方なく通報してる

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 16:34:05 

    >>28
    そこまでしないと奥さんもらえないのね。どんまい。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 16:34:05 

    布団のシーツを洗う。
    週一洗うと旦那にまた洗った!と言われる。

    加齢臭くさいんだから。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 16:34:07 

    >>35
    よこ
    愚痴ってそういうもんじゃない?
    いちいち相手に言ってたら角たちまくるやん

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 16:35:08 

    >>13
    ねえねえ、行為中でふにゃをみたことないんだけど、普通はふにゃから始まるの?

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 16:35:41 

    >>41
    一生そう思われ続ける方が苦痛じゃないの?
    その度にイライラして身体に悪いよ

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 16:35:55 

    >>2
    男の人は危機感持たないのかね。歯がズラ~ッと並んでるんだぜ?

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 16:35:59 

    >>37
    別に好きじゃなくても子どもの為だから作れるってあるよね。
    私も子どもの幼稚園グッズを全部手作りにしてたら、担任の先生へ年度末にプレゼントするものの制作を任されちゃって大変だった事あるわ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 16:36:18 

    >>2
    マイナス見る限り、咥えるのが好きなご婦人も結構多いんですね

    +4

    -25

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 16:36:23 

    結婚式の参列
    このご時世、三万デカいよ
    しかも自分の結婚式終わったからって参列者が結婚したらお祝いくらい渡したら?

    自己中ばっかなんだよね、結婚式あげる奴ら

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 16:36:43 

    >>17
    あなたみたいな人がいるから日本のトイレは清潔に保たれているんだね
    みんながあなたみたいな人ならいいのに

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 16:37:33 

    >>1
    愛情があれば、かー
    私には縁遠い感じ方だわ
    メルヘンというかなんというか、ある意味では羨ましいかも

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 16:37:51 

    >>1
    夫が「ガル子も料理好きだよね。楽しい?」
    わたしもこれ言われたら腹が立つと思うわ。

    大変さをわかった上で「毎日ありがとう」と言動に表してくれたり、気遣ってくれたりしたらずいぶん気持ちは違ってくるけど、家事をしたり家族のために尽くすことを当たり前のように扱われたり、女性は家事ができて当然だしそれが好きみたいに言われるのはすごく嫌。
    以前、母の日や誕生日に家事用品をプレゼントして「嬉しいでしょ✨」という態度をされると嫌 というニュースもこういう感情だと思う。
     

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 16:39:15 

    >>46
    ゲイはむしろ好きな人多いけど女は嫌いなのが普通よね

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 16:40:16 

    旦那が結婚式行った後、いつまでもデッカい引き出物の紙袋を部屋に置きっぱなしにするから毎回さっさと開けて片付けてたら、「お前本当にカタログギフト好きだよな~笑」って言われた。ちげーよ。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 16:40:18 

    >>35
    義母の話なんてしてないと思う

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 16:40:47 

    寒い日の犬の散歩

    旦那、変わってくれてもいいのにな
    と思うときはある

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 16:40:52 

    >>50
    ぜんっぜん嬉しくないよね。
    夫の誕生日プレゼントに、プリンターのインクカートリッジで喜ぶか?って話だわ。
    …喜ぶ人もいるのかな。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 16:40:55 

    母親業

    子供は好きだけど、愛情があれば何でも出来る❤️は無理がある。
    別に母親がやらなきゃいけない作業なんて、家事炊事掃除事務作業において1つもない。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 16:41:38 

    >>11
    まじでそれ。20代まではなんやかんや夢見てたけど30になって友人も良い方悪い方に人生ステージ変わっててなかなか本音話せる友人も少ない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 16:42:03 

    >>40
    これ、文句言うから寝室別々にしたら、はぶてて機嫌悪くなった。ある日、法事の際妹と旦那とおときの時に妹は旦那(義弟)の寝具は3日おきに洗う。と言う話をしたら旦那が黙ってバツが悪そうだった。
    義弟は、スポーツまんで綺麗好きな人で子ども達からも慕われてるけど、私の旦那はズングリムックリだし髭もあまり用事がないと剃らないしとにかく清潔感がない・・
    極めつけは、叔父から「◯くんはまだ若いのに加齢臭が強いな?エチケット大切やで」と言われて、相当堪えてたのを見たらスッキリした。叔父ちゃん、ナイスだ☆

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 16:42:39 

    >>1
    夫「ガル子も料理好きだよね。楽しい?」

    主「共働きだったらやるわけないじゃん」

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 16:43:13 

    >>1
    >義祖母が「家事は愛情があればどんな事も楽しいのよ」

    こっちはそうやって割り切ってるんだろうしまあ素敵だけど

    >そんな言葉を真に受けて、夫が「ガル子も料理好きだよね。楽しい?」

    こっちは施される側だからか腹立つなw

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 16:43:22 

    人生

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 16:44:12 

    >>1
    主です。
    ついでに義祖母からの「美味しくなーれって思えば、美味しい料理が出来るのよ!」も追記しておきます。

    私はどうせなら不味いものは食べたくないので、美味しくなるように作ります。
    80過ぎた義祖母に言っても仕方ないので、ここで消化させてください。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 16:45:22 

    >>42
    横でごめんなさい
    夫が30だけど、あまり勃ちよくないです。。
    子どもはもう2人作ってるからいいけど、男として情けないばかり。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 16:46:19 

    >>55
    写真のプリントとか趣味にも使えるし、いいものだと嬉しい気がする。

    何が適切だろうね。
    洗車用のバケツやホース、力仕事用の軍手とかバンダナ?笑

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 16:46:20 

    >>62
    可愛いじゃんw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 16:46:39 

    >>22
    母が看護師だったんだけど、全く同じこと愚痴ってたわ
    どこが痛くて〜あの薬がどうのこうの〜どこ病院の先生が〜…って、親族や知り合いからしょっちゅう聞かれてた
    私まで聞こうとした時に「あんたは自分で調べて!!」って言われたわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 16:48:28 

    >>46
    顎が引き締まるから弛みに効くからね

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2024/03/12(火) 16:49:23 

    >>1
    うざいよね
    ほんとうざい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/12(火) 16:50:19 

    >>21
    こっちもしなくていい!!て言ってるにも関わらずするんだもん、自分のことだよ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/12(火) 16:50:26 

    子供を乗せて自転車に乗る事。
    独身者は、あれ危ないよねーって言うけどどうすりゃいいのか?
    保育園は自動車送迎禁止だし。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 16:50:45 

    >>35
    旦那に「料理楽しくないし大嫌いだよ。私はプロが作ってくれる美味しい料理が好きだよ」って言っても
    じゃあ食べに行こうって言われるだけでは

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/12(火) 16:50:58 

    子ども会やPTAとかの役員。好きでやったんじゃない。くじで当たったから仕方なくやったんだよ。満面の笑みで心ない言葉をいくつも言われたけど、今でも思い出すと嫌な気分になるわ。おかげで人間不信になったわ。二度とやりたくない。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 16:51:00 

    >>32
    マジで好きでやってるわけねーだろだね。次言ってやって!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/12(火) 16:52:26 

    PTAの役員

    役員決めのとき皆下向いてお通夜みたいになるから、もう仕方なく渋々やってるのに
    『何だかんだそういうのやるの好きな人っているよね~』って話してるの聞こえて、え?私の事言ってる?ってイラっとした

    誰かがやらなきゃ永遠に役員決まらないから誰かがやらざるをえないんだよ

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/12(火) 16:52:43 

    >>10
    じゃあ働け

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 16:53:13 

    >>63
    そうなんですね。
    私はアラフォーになる夫ですが、夫以外の人を知らないもので。教えていただきありがとうございました。

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2024/03/12(火) 16:53:18 

    >>1
    夫に言われたらイラッとするね。専業主婦ならまあ仕事だけど、夫に仕事楽しそうだねとか言わないしな。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/12(火) 16:53:35 

    >>35
    余計な波風立ててもしょうがないことってあると思う
    主がそれ言ったところで誰かが代わりに作ってくれるわけでもないだろうし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 16:53:53 

    >>22
    何でも写真付きで聞いてくる人いるわ。医者しか分からんよーって流してるけど、子供が大火傷したときでさえ病院より先に私に連絡してきて呆れた。すぐ病院へって伝えたのにまた違う子に相談したみたいで、相談した相手は私よりだいぶ経験のない看護師一年目なのにあれこれアドバイスしてたわ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 16:54:20 

    水回りの掃除

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/12(火) 16:54:55 

    >>36
    目に余るから言ったんだよ!ってね。一度言われたことは〇〇やっときましょうか?とか言え

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/12(火) 16:55:11 

    お金の相談、高校生になればかかり方がこれまでとは変わるよ‥私も働いてお金出してるけど、知れてるんだよ。
    挙げ句の果て【俺は早く解放されたい、定年65とか無理だわ】だって。虚しくなる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 16:55:49 

    家事なんて、無料で自分以外の人がやるから喜ばれるだけなのに、愛情と結びつけたりするなと思う。

    男性並みに稼いでるだけでも、家事育児しなくても平気で生きてる男性なんて山程いるのに。
    家事育児だけでもなく、愛情まで求めるな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/12(火) 16:56:01 

    >>28
    うちの旦那も手取り28万だけど子供いたら足りないよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 16:56:23 

    >>62
    美味しくなーれは実際に言われたら吹き出しそうw
    義理のお母さまは随分メルヘンな世界に住んでらっしゃるのね…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/12(火) 16:56:30 

    >>21
    息止めるのは草

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 16:58:03 

    早く帰りたいから仕事頑張ってバリバリ終わらせてたら『ガル山さんは今の仕事、物足りないでしょう』と言われて重めの職場に配属された
    仕事好きでバリバリやってたわけじゃないんだけど
    物足りなかったら面談の時にでもそう言うわ!
    これ本気でよかれと思って優しい上司が上に直談判して私を『やりがいのあるポジション』に推薦したらしい
    人間不信になりそう

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/12(火) 17:00:02 

    >>44
    私噛んだことある。デカすぎて。それでも強要するんたから知らねって。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/12(火) 17:00:09 

    料理

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/12(火) 17:00:54 

    >>15
    アルコールに限らずだけど、職場ではそう言うのたっくさん有るよね、
    コピー用紙の補充だって、給湯室の茶碗洗いだって、排水溝のゴミ掃除だって、
    いっつも聞こえる様に文句言いながらやってる人が居るよ。「だっれもやらない!」って。
    私はやってるけどねって心で思ってる。文句言わなきゃ良いのにって思ってる。

    +24

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 17:00:55 

    >>2
    2コメで下ネタw
    プラマイ拮抗してるしw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/12(火) 17:02:59 

    震災地方だけど、あのオジサンが来たときのおもてなし

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 17:04:58 

    >>14
    コンテンツブロッカー入れないの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 17:05:22 

    職場の名もなき雑用。私以外誰も手を出さないからやってるだけ。ガル子さんにやれって言われて無いんで〜と言ってるおばさんにキレたから、はっきりやって下さいと言ったら、手が空くとそればかりやってる。社員に優先順位が違うと言われてたけど、当て付けかな。勝手にどうぞ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 17:05:48 

    >>75
    病気なんじゃないの?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 17:08:33 

    2世帯住宅だし義両親との同居もよしとしている。ただそれで私は楽しているとか、義妹やその子が入り浸りでも平気だと旦那が思っていること。だから別に同居は構わないけどそれを旦那であるあなたに喜んでやっているとは思われたくない、勘違いはしてくれるなと伝えた

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 17:08:34 

    旦那の自慢話や、愚痴に付き合うこと。
    趣味がない人で、もうその話しかない

    仕事の愚痴が1番ストレス溜まる。動悸がして眠れない夜もあったりで、こんなことで病院へ行くのも気が引けるし、そもそも何科へ受診すればいいかも分からないけど。
    お酒呑めない人で、外では見栄はって同僚に愚痴はもらさないから全て私に回ってくる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 17:08:49 

    子供に
    友達の家ではお父さんとお母さんもアイス食べてた。
    他の友達の家ではお父さんはゴルフの打ちっぱなしに行ってた。 

    「なんで親が節約しないんだろうね」と言われた。

    ホントは親だってアイス食べたいし、遊びにも行かないのは節約してるからたよ。
    親だから我慢できるでしょみたいな子育てをしてしまいました。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 17:10:50 

    フルタイム派遣
    正直夫は高収入です、この度昇進もしました
    親戚に「働く必要ないのになんで働いてるの?」と言われてウザいです
    子供2人いて都心に住んでると私も働かないと無理です

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/12(火) 17:10:54 

    >>67
    確かにそれは感じる
    それがなくても好きだけど
    ひとによる〜

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/12(火) 17:14:47 

    >>28
    それが不満なら離婚すればいいのに。子供いるなら養育費ちゃんとよろしくね。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/12(火) 17:20:25 

    >>99
    追記
    義母が横から「〇〇ちゃんは働くのが好きなのよー、好きで働いてるのよね?」と言ってきたのがますますウザかった

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/12(火) 17:20:41 

    >>101
    なんでゴミコメントに構うの?
    わざと?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/12(火) 17:20:43 

    >>100
    レスありがとう
    もう、45過ぎたら弛みがひどくて化粧品とかじゃ間に合わないけど、コレだと顔の筋肉使うし体型もキープできるからリアルでは言えないけど、1番の特効薬。

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2024/03/12(火) 17:24:34 

    >>22
    歯科衛生士なんだけど、ママ友によく子供の歯の相談される。小児歯科に勤めたことないからそんなに子供は詳しくないし、歯医者行ってよって思う。
    見るからに虫歯ならわかるけど、歯並びとかは先生じゃないとハッキリした事言えないよ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/12(火) 17:25:05 

    >>15
    私も職場の物品補充に腹立ってる
    新人の頃は雑務は新人の仕事って受け入れて前残業してやってたし、注意されるのも仕方ないかなって思ってだけど、
    少し年数経ってきてからも物品が足りなかったり期限が切れてたりすると注意される
    新人にはしないのに、
    物品補充とか前残業だし、本当嫌気さしてきて退職も考えてる

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 17:25:27 

    旦那の誕生日プレゼントねだり。あまりにイライラしたから、ベルーナで安い春のパーカー買って百貨店の紙袋に入れて渡した。タグは取ったからセーフ。
    如何にも安ぽいけど、いいんだ。
    私の時は、ハーゲンダッツだけ。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 17:27:36 

    >>46
    わりと好きだ。

    +0

    -10

  • 109. 匿名 2024/03/12(火) 17:37:33 

    2次避難
    税金で旅館にタダで泊まって温泉三昧いいご身分ですねみたいな書き込み見ると悲しくなる
    というか能登の人たちも税金払ってるし💢

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 17:38:36 

    >>106
    新人のが給料最初から高いか昇給早そうな会社だね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 17:39:49 

    >>99
    高収入の夫いいなあ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/12(火) 17:43:04 

    週末の買い出しとか公園とか

    私のものを買うわけでも、私が公園行きたいわけでもないのに、疲れてくると旦那が『お前に付き合ってやってる俺』モードに入る。

    なんなら旦那の買い物、旦那が行きたいと言い出した釣りとかでも疲れると被害者ヅラ。

    なんだあれ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/12(火) 17:44:31 

    会話

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/12(火) 17:45:29 

    >>12
    バーロー

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/12(火) 17:45:44 

    >>12
    バーーーカ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/12(火) 17:47:46 

    >>1
    朝起きたらまず猫のトイレ掃除からのコロコロ、掃除機が朝のルーティンなんだけど、「掃除好きだよねえ趣味みたいなもんやろ」って言われた笑
    やらないと気は済まないけどさ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/12(火) 17:48:54 

    >>1
    いるよね、女は家事が好きだから苦にならないだろうと思っている男性とか、女は子供好きだから子供の世話を楽しくやってるんだろうって思い込んでる男性。好きだとしてもしんどいしめんどいわ。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/12(火) 17:49:23 

    家事全般苦痛
    全く楽しくないし義務

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/12(火) 17:50:00 

    >>3
    見れば推しではないとわかる
    恋愛中は推しだったかもしれんけど

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/12(火) 17:50:19 

    >>1
    私も家事の全てが嫌い、特に料理
    外注できる余裕があるならまかせたい

    でも、思いがけず急に悪い病気が見つかって、自分の余命を考えた時、真っ先に浮かんだのは
    「小学生の息子の、少し先にある運動会のお弁当を作ってあげたい…」
    だった
    なんだろね、この気持ち

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/12(火) 17:52:35 

    子供と「相手の好きなことはなんでしょう」といいあいっこしてて、旦那が横から「お母さんは掃除でしよ」って。好きでしてない。むしろ面倒だから早めにしてるだけ、努力だよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/12(火) 17:53:12 

    >>64風呂用洗剤で良いのでは?
    ちゃんと洗っとけよーって

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/12(火) 17:59:57 

    >>110
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/12(火) 18:12:22 

    >>55
    インクカートリッジだと自分のお小遣いでやりくりしてる人もいそうだから、そういう人だと現金をもらったのと同じ感じでちょっとラッキーって嬉しいのかも
    家事関係だと家計から出すだろうから、結果は同じでもそういう違いかな…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/12(火) 18:14:56 

    >>120
    自分の好き嫌いは勘案しないで息子さんのことだけを考えた、紛うことない愛情ですね
    ご自愛くださいね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/12(火) 18:25:31 

    声を掛けること

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/12(火) 18:25:45 

    話しかけること

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/12(火) 18:26:01 

    褒めること

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/12(火) 18:33:39 

    >>86
    マジで臭え女多いんすよー

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2024/03/12(火) 18:34:27 

    >>69 シックスナイン

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/12(火) 18:39:13 

    >>74さんが不憫すぎる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/12(火) 18:43:40 

    >>1
    美容サロン勤務。出勤はオープン前に間に合えばいいらしく私以外は本当5分前出勤。準備もかなりあるし5分前なんかお客さん来ちゃうから30分前には到着して掃除と準備をしてる。勇気を出して店内ミーティングで最低でも15分前に来ませんか?と言ったら「ガルさん好きで30分前に来てるのかと思ったー笑」「掃除って言うけどさぁ、前日の閉店前にやるじゃん(←掃除かなりテキトー)」と返された。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/12(火) 18:44:10 

    >>5
    私も料理ほんとに嫌い
    嫌々作っても娘は偏食でほとんど残すし、旦那のことは嫌いだし、自分はダイエット中だから食べないしまじで何の為にやってるか分からなくなる
    今日は溶いておいた卵机の上で倒しちゃって、新しい卵出したら床に落としちゃって発狂してしまった。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/12(火) 18:45:39 

    >>15
    マイスプレー持ち歩いたら?
    それで文句出たら笑える

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/12(火) 18:48:14 

    >>132
    賃金は発生するなら来るけどね
    感覚が合わない人達と働くのは大変そう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/12(火) 18:53:13 

    >>14
    うっかり触れちゃって閉じるためにChrome開いたら
    あなたは18歳以上ですか?YesNoって出てきてクソうざい
    広告出しといて許可出す立場のコミックシーモア

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/12(火) 18:54:24 

    >>135
    お客さんも店が閉まってて焦ってたり電話しても出ない(出勤してないから)ってのもあるのに、それでも変えないから私が辞めようとして。そしたらオーナーも意識が変わって逆にスタッフが辞めたいって今は凄くやりやすい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/12(火) 18:56:22 

    >>1
    気づいた人がやればいいとかほざくバカはしねって思ってる
    汚れたとこを掃除するとか、誰かがやらねーといけないんだよ
    好きでやってるんでしょ、やらせてあげるとか抜かしたとき、そいつを刺さなかった自分を誉めたい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/12(火) 19:12:11 

    >>1
    仕事。やらなきゃ食べていけないから仕方なくやってる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/12(火) 19:22:50 

    >>30
    「〜てしいいよ。」って言い方でお願い事されるとムカつきますよね。それを言うなら「〜してください。だろうが!」ってツッコミのよう返したらあまり言わなくなった。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/12(火) 19:22:52 

    >>1
    俺も好きでATMやってるわけじゃないよ。男が女と付き合う場合は関係が何であれお金がかかるんよ。
    好きだからできるはずだと言われるけど、何だかわからなくなることもある。
    なんでこういう仕組みになっているのかはわからないけど、早くお家へ帰りたい。
    誰が俺を養ってくれるならお任せしたい。
    だめかな?
    ガル民!だめかな?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/12(火) 19:26:34 

    >>62
    旦那と喧嘩してる時、殺意込めながらご飯してても美味しいと言うよ?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/12(火) 19:27:16 

    >>17
    居酒屋とかの個室トイレの手を洗うところからペーパーとるまでの間のビチョビチョとかね。
    ペーパーで拭いてくれるだけでいいのにね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/12(火) 19:27:52 

    >>56
    どうしても母親しかできないのは出産くらいじゃない?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/12(火) 19:37:39 

    >>12
    パートナーの方が掃除大好きだからってネットで言ってて奥さんキレ気味で声で乱入したんだよねw
    ひろゆきさん「あっやべっ」ってヘコヘコしてた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/12(火) 19:38:39 

    >>141
    ダメです!
    金の切れ目は縁の切れ目
    この世の切れ目です。
    手ぶらでお家には帰れません!!!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/12(火) 19:40:31 

    >>129
    貴方はいくつ?まだ若いの?

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2024/03/12(火) 19:43:08 

    >>141
    初めから家庭もたなければいい話だと思う。
    お金発生させたくなければ、自分自身大切にして人に関わらないで生きていけばいいのでは?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/12(火) 19:47:57 

    町内会の班長、数年に1回担当
    集金もやりたくてやってるんじゃないのに横柄な態度されるとイラッとする

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/12(火) 19:57:46 

    >>40
    洗って下さりありがとうございますだろ?って言いたくなるね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/12(火) 20:06:04 

    旦那の糞がついたショーツを洗濯させられる‥
    後、酔ったさいに付いた吐瀉物の服の洗濯‥
    せめて庭で水道で汚物流してきてから洗濯機へ入れてほしい
    本当に介護施設の寮母みたいな役割‥
    49にもなる大の大人が情けない‥

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/12(火) 20:08:51 

    コロナ後遺症で旦那のトイレ&風呂介助

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:10 

    >>148
    ちょっと養ってくれへん?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/12(火) 20:14:42 

    >>1
    義母に一発、
    旦那に一発、やな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/12(火) 20:37:28 

    私も自分の手作りクッキーがめちゃめちゃ好きでたまに作るけどくっそめんどいから誰かが作ってくれるならそっちのがありがたい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/12(火) 20:49:21 

    >>5
    私は料理とかお菓子作りは好きだけど、とにかく片づけが嫌い過ぎる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/12(火) 21:23:09 

    飲み会とかランチの予約。『ポイントたまるからいいよね』って思われてるけど別にポイントつかなくていいからたまにはやってほしいと思う。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/12(火) 22:44:32 

    >>1文句も言わずにへらへら愛想よく振る舞ってるからそんな事言われるんだよ
    せめて夫には普通にキレればいいじゃん
    そんな舐めた発言されてさぁ。舐めれてる。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/12(火) 23:12:53 

    はぁぁぁ〜

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/13(水) 00:17:11 

    セックス。そんなに好きって程でもない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/13(水) 06:16:36 

    >>94
    おばさん、無能なんだよ。
    普通やってたら
    やりましようかとか、私やりますとか言うよね。

    そしてやらせたらその態度。
    ないわー。
    反抗期かよって感じ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/13(水) 11:18:19 

    PTAの本部役員かな
    なかば強制なのでやってるだけ
    PTA無くせ!と言われるが
    自分が陣頭指揮をとって改革しようなんて気は無い
    考えただけでめんどくさい
    とりあえずやる事坦々とやって早く卒業したい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/13(水) 12:29:45 

    >>55
    子供の頃お母さんにエプロン贈ってたなぁ…ごめんよお母さん

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/13(水) 13:25:30 

    >>15
    あなた以外あほばっかりやな…。申し訳ないけど。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/13(水) 14:39:04 

    >>5
    調理は特段嫌いではないけど献立を考えることが苦痛
    1日中ご飯のこと考えてる
    朝ご飯食べながら昼ご飯を、昼ご飯食べながら晩御飯を、晩御飯食べながら明日の朝食やお弁当や買い物のことを考えてる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/13(水) 15:01:24 

    旦那の不倫相手への慰謝料請求

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/13(水) 16:24:58 

    >>15
    そういうのって、あなたがやるから、好きでやってる、どうせあなたがやるからいい、当たり前、になるし、自分でそうしていってるらしいよ。
    興味あればこういうの見てみてもいいのかも
    なぜか舐められる…が終わる!「人に甘く見られないため」の行動・考え方 - YouTube
    なぜか舐められる…が終わる!「人に甘く見られないため」の行動・考え方 - YouTubewww.youtube.com

    「人から甘く見られやすい。なぜだろう?」いつも人から舐められる態度を取られるケースがあります。この場合…優しすぎる。与えていることが多いのです。断ったり、優しさを向けすぎないことで、人から甘く見られにくくなるのですね。対等の関係性だから相手も注意す...


    相手が問題に気づく前に気づきすぎてるとかもあるそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード