ガールズちゃんねる

寝ても寝ても眠い

99コメント2024/03/27(水) 05:18

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 09:35:26 

    7、8時間ほど寝ている(というより寝落ちしてしまいそのくらいの睡眠時間になっている)のですが、それでも通勤電車の中で寝てしまうほど寝ても寝ても眠いです。
    同じように寝ても寝ても眠い人いますか?

    +188

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 09:36:04 

    春眠、暁を覚えず

    +126

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 09:36:36 

    寝ても寝ても眠い

    +171

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:06 

    寝ても寝ても眠い

    +204

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:11 

    冬は特に…
    寒くて布団から出られない系じゃなくてマジで眠くて目が覚めてもまた目を閉じて爆睡してしまう…

    +132

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:12 

    >>2
    まさに、それ

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:12 

    自分は7時間じゃ段々睡眠不足になる
    平均8時間半はベッドにいないと無理

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:16 

    毎日8時間くらい寝てるのに昼間眠くてカフェインが手放せない…休日は12時間くらい寝てる

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:18 

    春だしね、眠いよ
    花粉症の薬も飲んでるし、眠くなりにくいと書かれていてもやはり眠いもんは眠い

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:26 

    同じです
    眠りが浅いんだと思う

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:27 

    >>3
    めっちゃ寝起きっぽい!笑

    +122

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:48 

    寝落ちしちゃうって、ちゃんとベッドで寝てる?
    眠りが浅いんじゃないかな。
    私も睡眠時間は同じくらいだけどめっちゃ眠りが浅くて寝ても寝ても眠い。

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 09:37:55 

    >>2
    自律神経乱れるよね
    あと花粉症のせいもありそう

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:08 

    寝ても寝ても眠い

    +14

    -18

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:09 

    わかる。毎年この時期が一番眠い。
    花粉飛び始めるわ寒暖差も激しいわで自律神経がたがたになって眠りが浅い。

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:11 

    花粉症の薬も飲んでるから余計に眠い

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:40 

    タバコ吸いながら酒飲みながら寝落ちして今さっき起きた。ニートで何もしてないのに常に眠いわ

    +10

    -13

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:08 

    >>1
    気絶だよ!って悶絶整体系で言われそう

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:17 

    >>5
    二度寝は終わりのはじまりや!

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:39 

    お風呂入ってドライヤーしたらすぐ寝るんだけど、湯船浸かると睡眠の質悪くなるからシャワーだけで温まりすぎないようにしてる、わたしはその方がよく寝れる

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:45 

    肩凝ってると寝ても眠気取れないらしい

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:56 

    プロポーズされた時に「私凄く寝るけど許してくれる?」って聞いたぐらいよく寝る。
    どこでも眠れちゃう

    +84

    -5

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:58 

    鬱病になったんか?ってくらい眠くて眠くて…
    起きても まだ眠い

    +70

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:04 

    >>3
    表情🖤ww

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:20 

    二度寝したら次起きるのが大変
    昼寝時間も長い

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:50 

    発達障害ADHDの睡眠障害は、
    8割にも見えるらしいよ。

    メラトニンの関係だって

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:57 

    仕事中もウトウトしてしまう
    仕事暇だから辛いわ
    休みの日には9-10時間ぐらい寝る

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 09:41:08 

    >>1
    ロングスリーパーなのかな?
    私は長く寝ないと疲れてしまう方なので平日でも早寝して9時間睡眠してます
    短い睡眠でも疲れ取れる人羨ましすぎる

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 09:41:14 

    若いうちは眠いものって言われて納得してたけど、40過ぎても眠い。このままおばあちゃんになってもっと寝てしまいそう

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:06 

    常に眠たい
    こないだ14時間寝てた
    ダルすぎて動けなかった

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:28 

    >>29
    まだまだ序の口
    57だけど若い時から変わらず、10時間とか平気で眠れる

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:45 

    ドライアイじゃない?
    目が乾くと眠く感じるって。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:16 

    主さん同じだー
    ずっと眠たい。途中で幼稚園児の子供に蹴られたりして起きるから眠りが浅いのが原因。
    誰にも邪魔されず寝たいわ‥
    寝ても寝ても眠い

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:43 

    若い頃は主に夜更かしして昼間眠いだったけど今は夜間きちんと寝ても昼間も同じくらい眠い
    生理の影響を受ける時なんて昼寝という範疇を超えた寝方をしても夜も早くからしっかりと眠たくなるし寝られる

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 09:44:15 

    >>1
    枕をかえると睡眠改善が高くなるってテレビで寝具メーカーの社員が言ってたよ

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 09:45:01 

    本当寝ても寝ても眠くて何もやる気が出ない。
    子供が寝た後にやらなきゃいけない事たくさんあるのに一緒に寝落ちしてるし。
    下の子3歳半過ぎても夜泣きがあって朝までぐっすり寝れなくて辛い。
    そろそろパート始めたいけど体力もないし頑張れる気がしない…

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 09:46:32 

    熟睡出来なくなったし
    1人の時間がほしいから
    ついつい起きてたりする

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 09:46:32 

    >>1

    わかる。
    昨日、家事してから3時間寝て
    少し起きたあと2時間も寝てしまった…。

    なのに昨日は22時に眠くなって
    今朝7時すぎに起きたのにまだ眠い…。

    先月から子どもたちのインフルやらコロナやら
    続いて精神的な疲れもあるんだろうか…。
    身体が睡眠を欲してる…。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 09:47:46 

    実はそれが寝過ぎだったり

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 09:49:08 

    >>1
    花粉の薬合わないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 09:50:00 

    >>3
    手の下に目覚まし時計を置いてあげたいw

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 09:51:28 

    寝ても寝ても眠い

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 09:55:51 

    春だもの

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:18 

    私も寝ても寝ても眠い

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:20 

    >>38
    お疲れ様
    眠れる時に寝よう

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:22 

    >>43
    春なのに

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:30 

    >>3
    ラビリンスとか昔のファンタジー映画にいそうな感じ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 09:58:07 

    AB型?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 10:00:55 

    >>1
    私は睡眠の質が悪い自覚があり22時に寝て7時に起きても眠い。途中覚醒が多いんだよね。
    本当は0時に寝て7時に起きるのが良いんだけど
    どうしても子供と寝たら布団から出るのが嫌でそのまま22時に寝落ち、0時に寝室に来る旦那の気配に起きでその後のイビキと夜中と朝方もぞもぞ起きる子供に起こされ。なんだかずっとすっきりしない。睡眠の質がとにかく悪くてずっと寝不足。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 10:02:15 

    >>2
    気温の高低差や急に暖かくなると自律神経が乱れて眠くなるのです

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 10:05:48 

    >>2
    春は、あげぽよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 10:10:40 

    >>1
    ちゃんと運動してる?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:45 

    >>33
    うちも
    あと冬は布団かけ直さないと風邪ひかせてしまうって勝手なプレッシャーを感じてますます眠りが浅くなる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 10:17:12 

    >>21
    背中や肩甲骨を動かすようなストレッチをして(軽め)首元にタオルを巻いて寝ると結構いい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 10:18:03 

    夜が長い時期は睡眠時間が長く
    夜が短い時期は睡眠時間が短い
    1年でバランスとれるようになってるらしいよ

    これから日の出が早くなるとちょうど良くなってくるんじゃないかな
    夜長い季節は早めに寝るのを意識するといいかも

    うちの子供は就寝は変わらないのに夏は早いと5時で冬は遅いと7時起きで
    なんでこんなに違うのー夏はもうちょっと寝ててよー!と思って色々調べたらそういうことらしい
    本能強めのタイプなんだと思って諦めた

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 10:18:50 

    私もロングスリーパーなので気持ちわかるよー!
    睡眠時間、どんなに少なくても7時間は確保しないと
    翌日使い物にならない。
    休日は10時間近く寝ていたりする。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 10:19:01 

    今朝は二度寝して思いっきり寝坊した
    なんで二度寝って気持ちいいんだろう...

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 10:22:37 

    風呂で寝る

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 10:25:01 

    >>1
    脳が疲れてるのかも
    ストレス溜まってませんか?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 10:28:47 

    >>58
    気を付けてね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 10:36:41 

    >>3
    なんの動物?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 10:39:15 

    >>1
    春だね 笑
    私もこの時期よく眠るよ
    逆らわず眠ってる😪

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 10:46:51 

    >>1
    熟睡できていないとか?

    私は寝てる間のイビキがひどくて熟睡できてなかった
    睡眠アプリで分かったよ
    それでいろいろ対策をしてイビキが落ち着いたら朝は割とスッキリ目覚めるようになった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 10:53:08 

    >>23
    鬱になると眠くなるらしいね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 10:53:43 

    寝すぎて疲れてまた寝るの繰り返し

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 10:54:11 

    >>61
    くま

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 10:57:32 

    30代までの若いときは14時くらいに凄い睡魔が来ていた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/12(火) 11:01:50 

    >>3
    まだ寝てなってw

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/12(火) 11:12:24 

    >>3
    私も冬眠したい。。。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/12(火) 11:13:06 

    >>1
    貧血だと眠いよ
    鉄分取ってみたらどうかな。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 11:15:08 

    >>10
    同じ。
    グッスリ寝ていないからなのか、一日中眠い。
    出産してから20年以上、グッスリ寝れた!日は、片手でも余るくらい無い。
    不眠症とも違うんだろうけど。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/12(火) 11:22:32 

    >>46
    お別れですか

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 11:25:03 

    睡眠時間長すぎる人は何かの病気かもしれないので気をつけて…!
    寝ても寝ても眠い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/12(火) 11:35:49 

    >>1
    あまりに眠気が強いようなら一度病院で相談して検査するのもあり。糖尿病の症状でもあるし

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/12(火) 11:36:12 

    >>61
    おじいちゃん

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 11:37:22 

    >>1
    ストレス強い時や鬱の初期症状にも過眠があるよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/12(火) 11:38:05 

    >>23
    え、じゃあ10年くらい鬱だわ私w

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/12(火) 12:03:16 

    >>1
    平日はそうでもないけど土日は眠くてたまらない
    起きて食べて寝て休みが終わる
    この前の土日は、食事も水分もとらずほぼ丸1日寝てた(土曜夕方4時頃から日曜夕方3時半過ぎ)自己最長記録

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 12:14:09 

    >>1
    専業主婦で毎日15時間くらい寝てるよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 12:18:31 

    >>3
    寝癖すごwww
    ご飯の前に顔洗っといでーって言いたい笑

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/12(火) 12:48:53 

    >>3
    動画で見るともっと寝ぼけてる感じが出てて可愛いんだよねw
    身体ブルブルするんだけど少し毛が固まりで抜けて本当に寝癖でボサボサなんだなってw
    しかも後ろの方で既に冬眠から目覚めてスッキリした別クマが歩いててその落差がまた可愛い

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/12(火) 12:54:51 

    雨だからか余計に眠い

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 13:02:19 

    寝ることが好きなのに更年期で眠りたくても眠れない。
    早くベッドに入っても眠れない、寝れたと思ったらトイレで目が覚めるようになり眠りも浅くてフラフラ。
    眠れるうちが華なんだな〜。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:53 

    私も、宅急便午前に時間指定したのに、二度寝して迷惑かけちまった😞

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 13:56:50 

    年中眠い。接客中にあくび出てしまうことも。年中アレルギーの薬をのんでるからかな。でも薬飲まなくても、涙目クシャミ鼻水状態だと眠くなるしなぁ…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/12(火) 14:25:36 

    夜10時くらいに寝たのに起きたの昼の12時だわ…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 15:05:33 

    >>73
    睡眠時間が長くて短命になるのは、自分ならありだな。
    長生き希望はないし、朝は遅くまで、夜は早くから寝たい。
    出来れば、日中もひたすらごろごろして、寝ていられたら極楽。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/12(火) 15:07:51 

    >>84
    そうなる予感しかないから、通販の配達はいつも昼過ぎに時間指定してる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/12(火) 15:40:29 

    >>1
    何時間も寝てます。
    過眠症かも?
    長生きしそうで、かなり嫌なんだけど。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/12(火) 16:15:47 

    そんな時もある!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 16:16:49 

    >>58
    それ危ないよ
    気持ちわかるけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/12(火) 17:40:49 

    用事ない時つい二度寝して、午後からアレコレしよーって思っても、結局ダラダラしてしまう…。
    眠い原因も分かってて、自分のいびきのせいなんだけど。
    鼻いびきっていうのかな?口は閉じてるし、横向きでもいびきかく…。自分のいびきで起きることもあるし、眠りが浅いんだよね。
    でもどうしたらいいか分からない。耳鼻科いったら何か対策あるのかな?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 17:41:43 

    >>1
    ロングスリーパーの人か、うつ病の人か、糖質摂取が過度なのか。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 20:20:26 

    >>77
    私もよ。笑

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 20:46:17 

    生理前の眠気酷くて、最近の生理前の休みの日3日くらいほぼ寝て過ごした、早く閉経したい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 22:04:49 

    37歳、長時間寝られない…
    あんなに起きるの苦手で「低血圧で〜」とか言ってたのに、今じゃ5時半に目が覚めて二度寝なんて無理。

    週末9時までぬくぬく眠れたら、どんなに幸せだらう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 22:46:33 

    >>1
    低気圧だとあくびが止まらなく、だるくて眠い。頭もまわらない。
    それと違うのかな
    低気圧にきく漢方薬をドラッグストアで買って飲むと効く。眠さすっきり。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 14:19:19 

    >>14
    怠惰スーツ欲しいw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/27(水) 05:18:49 

    >>34
    日本人じゃない人?
    日本語が台湾人の友達に似てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。