ガールズちゃんねる

半熟じゃないオムライスが食べたい

135コメント2024/03/14(木) 09:29

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:08 


    どこのお店もぷるぷるたまごを真ん中でスッと切って
    とろーんのオムライスで、半熟ダメな私は食べられません

    しっかり焼いて包んでるオムライスは絶滅したのでしょうか?
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +177

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:38 

    >>1
    自宅で作る!

    +181

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:40 

    私もしっかり派。ふわとろとか苦手よ。

    +195

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 22:11:56 

    ロイヤルホストで食べたで

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:04 

    私がケチャップでガルって
    書いてあげるよ

    +47

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:08 

    >>1
    ポムの樹

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:13 

    自分で作ろう

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:16 

    近所の定食屋のはそんなことないよ
    コロナで潰れたけど

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:21 

    しっかり焼いた薄い卵が好き〜

    +121

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:35 

    「卵と私」っていうチェーン店のオムライスは半熟じゃないオーソドックスなオムライスでおいしい

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:40 

    >>1
    我が家はしっかり焼いて包んでるオムライス
    半熟の食べた事ないかも

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:41 

    昭和ぽい喫茶店にはありそう

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:51 

    冷凍食品コーナーで見かけるオムライスはまさにオーセンティックなオムライスだと思う

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:27 

    >>4
    ロイヤルホスト ロイヤルオムライス

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:31 

    半熟が苦手なので自分で作りました。
    ちょうど昨日。
    適当に作ったから全然美味しくなかった。

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:33 

    定食屋さんのオムライスとかね!

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 22:13:38 

    ケチャップライスがしっかり卵に包まれてるの美味しいよね

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:09 

    >>1
    自分も半熟ダメだわ
    昔寮で食べた、卵を焼いて中にケチャップチキンライス包んであるタイプの
    オムライス美味しかったなぁ

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:18 

    わかるわ
    普通にしっかりと焼いた卵で包んであるの美味しいよね

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:19 

    昔ながらの喫茶店に行く

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:19 

    >>1
    ナイフで切ってタラーっとか
    「どうです?料理上手いでしょ?」
    みたいな自慢されてるみたいで嫌。

    上手な料理はいらないから
    旨い料理が食べたい!
    オムライスの卵は固まっていて欲しい!

    +37

    -15

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:37 

    町中華のオムライスは大体しっかりめじゃない?
    町中華のオムライス美味しいよね〜

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:38 

    自分好みのオムライスを作ったらいいよ
    ケチャップライスも具材も好きなの入れたらいいし
    外食してまでオムライスは注文しないかな

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:40 

    >>1
    街中華屋さんのオムライスは薄焼き玉子にケチャップじゃないかしら?

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:53 

    町中華にあるよ

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:43 

    完熟オムライスのことかっ。

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 22:15:57 

    両方好き
    どっちも美味しい

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:02 

    私もしっかり焼く派!
    見た目が派手に見えるからとろとろか多いのかな?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:46 

    >>1
    昔ながらの喫茶店のオムライスは薄焼き玉子にチキンライスが包まれてるスタンダードなやつが多い
    カフェは半熟ばかりだね

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:01 

    たんぽぽオムライスって呼んでるけど全国区でしょうか?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:28 

    このトピのおかげで今日賞味期限の卵3つ冷蔵庫にあるの気づいた
    ありがとう;;

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:38 

    デミグラス苦手だからケチャップと選べるようにできる店増やしてほしい

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:16 

    >>1
    同じ人いて嬉しい!どうしても食べたくてお店の人に「卵の生っぽいの苦手なんでしっかり焼いてもらえませんか?」ってお願いしたら「えっ?半熟が美味しいですよ?」って変な顔された…

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:35 

    綺麗に包まれた滑らかな卵の表面が美しい
    中々自分ではできない

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:08 

    フライパンの上で卵を焼いて、ケチャップライスをしっかり巻き込んで仕上げるのは、技術がいるものね。
    私もオムライスとプリンは硬めが好きです。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:00 

    >>1
    自分で作ったら?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:01 

    昔からある喫茶店は半熟じゃない卵の確率が高いと思う。
    最近出来たカフェは半熟が多い

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 22:21:27 

    うちの上の子も半熟苦手だから、我が家でしっかりしたの作ってる
    半熟のお店ばっかりだよね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:04 

    >>1
    ロイヤルホストは?
    とろーんタイプではなくて、ペラペラはしてなくてちょっとふわふわがある厚みだったかと

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:14 

    昔ながらの喫茶店にありそうなやつね。いいよね。
    実際とろとろの方が作りやすいし

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:30 

    >>1
    そうか?普通にどこでもあるよ
    包まずにとろとろのまま上にかける感じのオムライスは見るけど、真ん中で切ってとろーんなんてオムライスはそういう店に行かないとなくない?

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:18 

    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:34 

    星乃珈琲店のオムライスが昔ながらの感じで綺麗に巻いてあっておいしかったよ!

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:03 

    >>2
    私もだよ トロトロ家族も苦手みたい。
    卵にちょっと片栗粉溶いたの入れると破けにくくていいよ!
    知ってたらごめんね😅!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:14 

    たいめいけんには、両方あるよ
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 22:25:32 

    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +2

    -10

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 22:26:45 

    >>43
    そうなの!?割と近く行ける距離にあるから明日のお昼行ってみる!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:05 

    あの映画が流れを変えてしまったのか…

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:25 

    ラケルとか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:28 

    >>1
    昭和からやってる喫茶店は割と作ってくれる
    ウチの近くの喫茶店はある

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:17 

    >>15
    オムライスまずくできる方が逆にすごいよ笑

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:40 

    >>45
    たいめいけんのオムライス食べてみたいなー
    お皿もオシャレだね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:19 

    >>1
    わかり過ぎる。
    ゆで卵もカチカチでお願いしたいくらい。
    卵はうすーく焼いて欲しいです。
    それでケチャップライスを巻くの。最高。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:38 

    老舗の洋食屋さんはしっかり目のオムライスが多いよーー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:17 

    >>2
    おいしーよね手作り

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:31 

    東京芝浦にある洋食屋のオムライスがドンピシャだった

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 22:32:36 

    町中華ってかたいイメージ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 22:33:03 

    >>15
    ケチャップはケチらないでドバドバ使う事よ
    あと、具のほうをケチャップで炒めてからご飯を投入する事です

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:29 

    トピズレになるが、世間では半熟卵の方が人気なのかな。
    インスタで見た飲食店の親子丼美味しそうだなと思ったら、かなり半熟の上に黄身を乗せるから、食べる気失せる。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:30 

    >>4
    ロイホの美味しかった
    エビフライとカニクリコロついてるやつ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:02 

    町中華のオムライス
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:04 

    このくらい焼いて
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:41 

    >>33
    うるせー!しっかり焼いてくれ!
    って言いたいですね笑
    (迷惑客になるので言いませんけど)

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 22:36:30 

    >>30
    私もこのタンポポと言う映画で存在を知りました昭和の映画です
    割るとトロリとします

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:32 

    >>51
    しっかり焼こうとして焦がしたとか?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:38 

    母親が作ったの美味しかったな
    町中華屋にもたまにあるよね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:58 

    星乃珈琲店のオムライス食べてみて!うまい!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:51 

    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 22:41:25 

    >>61
    絶対うまいやつだー!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:43 

    >>1
    オムライスの専門店なら、従来のもあるけど‥
    自分はどっちも好きだけど、最近はトロトロじゃなくて、しっかりくるんであるものが食べたくなってきてる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:33 

    >>1
    大阪の北極星はずっと包むオムライスだよね?
    半寿しかないお店が増えてきたけど、選べたら良いのにね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:15 

    町中華でオーソドックスな昔ながらのオムライス出してるお店あるよ。

    割と有名なお店だけど、たまに食べたくなり何度も行ってる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:27 

    >>1
    ものすごく分かる!
    ネット見てたら怪しげな(座敷童や龍神がいるとか書いてた)夜しか開いてない喫茶店見つけて行ったけど、ご飯が美味しすぎた。見た目は素人が作りましたみたいな感じだけど、めっちゃ美味いオムライス(卵硬め)でビックリした。パンケーキもデザートに頼んだけど、見た目は素人、だけど星乃珈琲より美味しいパンケーキ
    その後もう一回パスタ食べに言ったけどそれも美味
    おじさん1人でやってる店だけどまたオムライス食べに行きたくなってる。
    家庭料理の最高峰って感じ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:02 

    >>59
    半熟どころか生じゃない?って言うのがあるよね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:03 

    うちの近所の中華屋さん、ケチャップライスじゃなくてチャーハンにしっかり卵で上からカニのあんかけでくる。
    単に天津飯の形がオムライスなだけ 笑

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:18 

    主さんが都内住みだったら…
    大塚や池袋にあるキッチンABCはボリューミーな洋食屋さんで、こんな感じの昔ながらのオムライスが食べられるよ(写真は拝借したものです!)
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:18 

    >>71
    初めて食べた時は本当に美味しくて感動した。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:34 

    お腹壊すからってのもあるけど、
    しっかりめが好き!
    あのペラペラな感じたまらん

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:45 

    オムライスくらい自前で作れ

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 22:51:54 

    >>64
    ホームレスっぽいおじさんが閉店後の飲食店に忍び込んで手際よくササっと作ってたっけ違ったっけ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:22 

    大井町ブルドックのメガ盛りオムライスはまさにその、よく焼きタイプだったなー。去年巻き込まれの火事に遭って再開保留。悲しい…
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:25 

    CO・OPの冷食のオムライスが昔ながらのオムライスっぽくて美味しい

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 22:59:32 

    >>80
    ホームレスのおじさんはできるかなのノッポさん

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:03 

    >>33
    そこのお店はホントは半熟が売りのオムライスしかやってない所なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 23:02:45 

    びっくりドンキーで卵よく焼くことは可能かちょっと尋ねたら店長呼ばれて長々と強い口調で無理だということを説明された。できないんですの一言で良いのにそんないけないこと聞いたのかなと…

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 23:03:14 

    わかるー
    あと私バターが苦手なので
    どっかのファミレスでやっと出会えた硬い卵のオムライスがバタバタしくてダメだった

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:01 

    昔ながらの包むタイプのオムライスでたまごが重なってる端っこだけやや半熟になっいるのが好き

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:22 

    むしろこういうのしかオムライスできない。
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:35 

    >>1
    近所の喫茶店はずーっと薄焼き卵のオムライスだよ。ソースはシンプルなトマトケチャップ、ドミグラスソース、ホワイトソースから選べるんだけど、王道のオムライスが食べたくなったらトマトケチャップ一択だなぁ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 23:12:36 

    >>83
    うわぁ知らなかった
    そうだったんだ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:32 

    >>33
    店のやり方に文句を言ってはいかん

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:42 

    >>2
    私もオムライスは自分で作ったのが一番好き。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 23:23:17 

    >>43
    あそこナポリタンもめちゃくちゃ美味しかったから自家製のケチャップなのかな。
    絶対オムライスも美味しいと思うわ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 23:30:10 

    >>12
    近所の喫茶店で食べたよ。
    オムライス。
    普通で大盛りで美味しいんだよね!
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 23:32:19 

    あとさ、包むのに使う卵は1個でいいよ
    分厚くなくていい、クレープくらいのうっすい卵でいいんだよ
    テレビなんかでふわとろオムライス紹介してると卵2個も3個も使ってたりするの
    いや卵だけで腹膨れるじゃん…

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 23:38:01 

    個人の喫茶店や定食屋みたいなところでオムライス食べたらだいたい薄い玉子焼きのオムライス。中のご飯もまさに炒められました、という香ばしさがあって美味しい

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 23:38:22 

    >>84
    薄焼き卵に包む技術が無いだけだと思う
    半熟卵って崩れても誤魔化せて誰でも作れる

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 23:39:59 

    オムライス屋さんでも包んだのと半熟のと2種類あったりするけどね
    半熟嫌いなら半熟だけのお店に行かなければいいのに

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 23:40:46 

    >>49
    私もラケルを思い浮かべた
    木更津に来たら固めのオムライスの喫茶店がけっこうある。ラケル、アイドル、モンシェリーなどなど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 23:45:40 

    >>1
    私が立てたのかと思うぐらい同意しかないトピ。
    おしゃれなカフェ飯とかってもれなく半熟トロトロだよね。
    卵の真ん中切ってとろ〜って開くパフォーマンスをよくドヤ顔でしてるイメージだけど、いやそれ求めてないのにってなる。
    昔ながらのオムライスが1番好き。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 23:49:10 

    >>1
    冷凍食品のオムライス美味しいよ
    私もトロトロ卵食べるとなぜかお腹痛くなるから外食でオムライスは食べない

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 23:54:38 

    >>1
    昔ながらの定食屋さんとかにはある
    行きつけのところはおばあちゃんが1人でやってるけど初めて食べた時感動した

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/12(火) 00:08:50 

    >>5
    若い頃オムライスを作って旦那の分にケチャップで「LOVE」って書こうとしたら
    「掛け過ぎ!」って止められて「LO」になったわw
    中身がケチャップライスだから旦那は卵にはケチャップを掛けない派だったらしい

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/12(火) 00:14:47 

    >>1
    星乃珈琲のオムライス、昔ながらの薄焼き卵で包まれてるオムライスで美味しいよ🐣
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/12(火) 00:30:10 

    半熟切ってトローは、オムライスというよりオムレツライス

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/12(火) 00:34:16 

    >>13
    冷凍オムライス、平均的な昔ながらのオムライスの味がするから好き

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:49 

    >>33
    半熟って本当に秒ぐらいしか焼かないから気持ち悪い。
    ちゃんと火を通してほしいんだな。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 02:14:06 

    >>1
    作ってあげるよ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/12(火) 02:16:41 

    プリンも硬いのがいいしオムライスもちゃんと焼いてあるのがいい
    昔ながらの方が美味しい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 02:17:56 

    >>47
    >>93
    洋食屋さんのオムライスってやつ!おすすめだよ!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 02:31:33 

    喫茶店とかにあるよー?
    家で作る時夫は硬め。
    私は半熟
    好みが真逆だから家がちょうど良い

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/12(火) 03:10:12 

    >>5
    食べたくねぇw
    そして見られたくないw

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/12(火) 03:17:32 

    >>79
    冷たい!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/12(火) 03:18:18 

    >>107
    本当はお握り一択のくせに

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/12(火) 03:28:45 

    >>7
    工程がめんどくさいんだけど、時短で楽にできる方法ないかな?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/12(火) 03:30:29 

    >>2
    固めが好きなら手作り簡単だよね、とろーりオムライスはちょっとコツがいるけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/12(火) 03:57:15 

    チェーン店のは卵が厚いからなんか違う
    卵ひとつで作るオムライスが良い

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/12(火) 05:53:12 

    町中華なのにメニューでオムライスあるとたのんじゃう🍅

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/12(火) 06:33:28 

    >>93
    星野
    昭和のナポリタンって書いてあるから期待したら
    麺がパスタだった
    ぐずぐずののびのびの昭和らしさあふれるのが食べたかったんよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/12(火) 07:52:16 

    >>15
    全然参考にならなくてワロタ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/12(火) 08:08:26 

    >>103
    私も同じだわ、かけられるの苦手まずいこと。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/12(火) 08:24:57 

    あるよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/12(火) 08:25:15 

    勝手に食えよ
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/12(火) 09:33:23 

    サロン卵と私にあるよ〜
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/12(火) 10:20:21 

    >>5
    ヨコだけどやめてくれwww

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/12(火) 12:31:51 

    数年前、JR大阪環状線の京橋駅前にあった平野屋で、フワトロオムライスを注文して食べたけど、2日後に食中毒で、戻すわ下すわ熱出るわで苦しめられた。

    4人で行ってオムライスを食べた人だけ食中毒になり、原因はあのフワトロ卵にあったと思う。

    それ以来、半熟卵のオムライスは怖くて食べられません。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/12(火) 12:46:27 

    >>33
    レシピを変えてくれはお願いの範囲超えてるでしょ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/12(火) 12:48:09 

    >>1
    ピノキオは?
    コメダのパクリみたいなチェーン店の喫茶店。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/12(火) 13:20:55 

    >>45
    ソースもケチャップとデミグラスと選べていいよね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/12(火) 19:40:38 

    >>1
    うちの地元の定食屋さんやデパートの中にある古風な洋食屋さんはふわとろじゃなくて、しっかりくるんだ完熟卵のケチャップオムライスだよ。
    レトロな喫茶店とか、とろとろじゃない所あるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/12(火) 19:54:06 

    >>115
    レンジでオムライスはどうかな?

    他にマグカップオムライス、レンジが抵抗あったらフライパン使ってオムライス弁当など。土井先生、デリッシュキッチン、マカロニ色々レシピがYouTubeにあるよ。好みのやり方、味付け探してみてね。
    ↓これはフライパンや火を使いたくない人用の。


    【レンジだけ】めっちゃ簡単!オムライスの作り方♪ケチャップライスもレンチンで作れる!火を使わないチーズ入り卵でおいしいオムライスレシピ☆ - YouTube
    【レンジだけ】めっちゃ簡単!オムライスの作り方♪ケチャップライスもレンチンで作れる!火を使わないチーズ入り卵でおいしいオムライスレシピ☆ - YouTubeyoutu.be

    オムライス●材料(1人前)●ーーーーーーーーーーーーーーー(A)ご飯 150gウインナー 2本冷凍ミックスベジタブル 大さじ2ケチャップ 大さじ2コンソメ 小さじ1/2乾燥パセリ 少々ーーーーーーーーーーーーーーー(A)ーーーーーーーーーーーーーーー(B)卵 2...

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 04:07:36 

    >>97
    頭悪そう

    +0

    -0

  • 133. 名無しの権兵衛 2024/03/13(水) 06:37:20 

    >>115 画像のようなオムライスなら、フライパンで卵を焼いたらそのままチキンライスの上に乗せるだけなので、簡単にできますよ。
    卵は単なる薄焼きではなく、焼く時にオムレツと同じようにひだを作っているので、チキンライスを巻いたり包んだりしなくても、上から乗せるだけでオムライスの味になります。

    +3

    -0

  • 134. 名無しの権兵衛 2024/03/13(水) 07:34:11 

    >>30>>64>>80
    映画タンポポのオムライス調理シーンの手元アップは、レストランたいめいけんのシェフが代役を務めたそうです。

    私はたいめいけんのタンポポオムライスを食べたことがあります。

    よくテレビなどで目にするこういうオムライスをイメージしていたのですが、もう少し固めに焼かれていて、上のオムレツをナイフで切った後開いてからケチャップをかけました。

    映画タンポポの中でも、上のオムレツを切って開いてからケチャップをかけています。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 09:29:44 

    美味しいよ
    半熟じゃないオムライスが食べたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード