ガールズちゃんねる

ママ友を作らないで子育てするのは可能なのか?

1329コメント2024/03/17(日) 18:11

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 17:04:51 

    主は来月出産予定です。
    ママ友トピを見ているといやな思いをされている方がとても多く、ママ友を一切作らないで子育てしていきたいと思いました。
    LINE交換すらしたくないのですが、ママ友を作らないで子育ては可能でしょうか?
    ママ友0人で子育てを終えた方はいらっしゃいますか?

    +483

    -235

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:32 

    無理どす

    +71

    -176

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:44 

    声を大にして言います。
    可能です!!!

    +2664

    -79

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:51 

    >>1
    可能だよ
    友達になる必要は逆になんだろ?
    知り合い程度でいいじゃん

    +1579

    -20

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:57 

    ママ友ってどこまでいってもママ友だよ

    +618

    -18

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:02 

    >>1
    LINE交換はするけどママ友いない
    話をしてもどうせその場限りの関係

    +701

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:13  ID:HIn69UD4EY 

    ママ友を作らないで子育てするのは可能なのか?

    +105

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:25 

    可能だと思うけど、薄く少数は作っておいた方が良い

    +851

    -37

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:31 

    >>1
    可能だけど出来るなら話せる人は数人いた方がいいよ。
    ガル見てると恐ろしい事ばっかり書いてるけど実際は普通の人がほとんどだし実際いたら助かる事も多いよ

    +1189

    -34

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:42 

    小3
    行事の時に挨拶するくらい

    +279

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:43 

    友達というカテゴリーで考えなければ良いのでは

    +305

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:54 

    可能でしょ
    普通にいない
    園で会えば話す程度よ

    +313

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:54 

    >>1
    せめて、小学校低学年が終わるまでは子どものためにもママ友付き合いした方がいいよ。そんな深く付き合わなくても問題ないけど、全く親たちの輪に入らないと子供がハブられる可能性がある。

    +348

    -221

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:02 

    保育園ならママ友いなくても余裕
    幼稚園はママ友無しだとわりとしんどい

    +252

    -47

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:04 

    別にできると思うけど
    親や親戚、先生以外の大人と話をする機会のない子供ってわりと詰むよ
    他人ってけっこう大事よ

    +36

    -36

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:11 

    可能だけど、悪いことばかりじゃないなら、そんなに避けなくても、、、

    +275

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:11 

    お互い皆上辺だけの付き合いよ
    気楽に付き合って

    +257

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:15 

    作らないつもりだったけど小学生になったら無理だった

    先生と月一しか会わないからママ友作らないと学校や子供達の情報がない

    +19

    -22

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:25 

    ママ友もメリットあるよ

    +199

    -11

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:31 

    可能です
    表面上の付き合いだけにとどめておいたらいいですよ

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:32 

    ママ友居ないままだけどもう子供小学生だよ。
    なんとかなってる

    +154

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:41 

    ママ友まで行かなくても同じマンションとか住宅街に同い年の子供いたら親同士の関わりは必須になる

    +100

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:45 

    会えば挨拶や雑談できるような
    浅い付き合いの人しかいなかったけど
    問題なかったです

    +181

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:47 

    >>1
    大前提として、そんなイヤな人の方がレアですよ!

    +182

    -17

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:59 

    友達のお母さんは統失で
    たまに近所のコンビニやスーパーで暴れてた。
    有名人になってしまってたからママ友なんて居なかったと思う。でも友達はちゃんと大学卒業して社会人になったよ

    +83

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:02 

    そんなに最初から決意しなくても
    サラッとした付き合い出来るママ友も中にはいるよ、ネットだと悪いことばかり書いてるけど
    助かることもあるしね

    +224

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:11 

    >>14
    幼稚園だけど全然しんどくないよ
    なぜしんどいのか謎

    +114

    -17

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:15 

    ネットから離れてみては?
    いい人も沢山いるよ

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:18 

    幼稚園の頃まではたまにママ友とお家遊びに行ったり子連れでご飯食べに行ったりしてたな
    小学校からはそういうのなくなったけど

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:25 

    子ども同士仲良くするのはとても嬉しい
    親同士は一定の距離保って親しい人程度でなんとでもなる
    自然と気が合ったら友だち、でいいのよ

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:27 

    ママ友作らなきゃ…と気負うとロクな事ない
    でも普通に愛想よくしてたら自然と話せるし、気が合えば仲良くなれるよ
    ガル情報に感化されてママ友なんかいない方が!って思わない方がいい

    +171

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:30 

    >>1
    選択ボッチママいるよ
    ここって言う所で保護者代表スピーチとかしてくれて、その代わりに他の係やママ友付き合いの煩わしさを免除してくれっていう人
    筋が通ってるからみんな変な眼で見たりもしない

    +27

    -23

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:36 

    私今のところまじで0だわ
    ちなみに春から小学生
    幼稚園は自宅前までバスが来てくれるから他の保護者の方にも会わないし行事等で幼稚園に行った時に立ち話するくらいの人は居るけど連絡先の交換まではしてない
    近所にも5、6歳上の子は居るけど同じくらいの子を持つご家庭も無い

    +103

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:38 

    >>1
    親友とかになることないから、そんな気兼ねしなくてもw

    +47

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:41 

    >>13
    同意
    私の姉が、一切ママ友付き合いしたくないタイプで、むしろ浮いた存在になってた
    で、他の母親たちからマイナスな印象しか受けなかったみたいで、子供も子供同士の輪の中に入れず馴染めずって感じだった

    +134

    -35

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:41 

    極端すぎるw
    リアルに生活してたら良い人の方が多いって分かるわ。
    ネットでは嫌な人が話題になるだけで。

    +115

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:44 

    LINE交換すらしたくない
    ↑ライン教えて〜って言ってくるママ多いよ
    スマホ持ってない人以外は完全付き合わないのは難しいかと思うわ

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:49 

    可能か不可能で言えば可能
    でも子育てって孤独だし、自身が初めてなら旦那も初めてって中でママ友はめちゃくちゃ有り難かった
    ネットにも書いてない小児科とか幼稚園のプレとか生の情報貰えた

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:53 

    自宅保育のうちはママ友ゼロだった。
    幼稚園行き出したら少人数すぎてママ友とまではいかないけどやっぱり世間話程度はする関係になるかな

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:07 

    >>24
    ここまで来ると自意識過剰さを感じる
    生まれてくる子供が気の毒

    +65

    -7

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:13 

    ママ友いたほうがわからないこと聞けて便利なところがあるからいたほうがいいとは思う
    しかし最初から人を信用してはいけない
    家の行き来するのは知り合って半年くらい経ってから

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:17 

    >>1
    全員連絡取り合う際に漏れなければ問題ないと思います。
    私自身は43で出産してPTAでも何でも年齢的に周りのお母さん達より上だったので積極的に皆さんの輪に入るのは控えていましたが、何とかなりましたよ。

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:33 

    可能ですよ。
    子は勝手に友達作るよ。
    親がママ友同士だからって仲良くなるとは限らないしね。
    多分続いても低学年までじゃないかなぁ?

    +49

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:42 

    そんなコミュ障のママに育てられると子どももコミュ障になりそう

    +21

    -19

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:53 

    運だと思うよ
    気が合う人と出会えば子供大きくなっても
    普通の友達として仲良くできたりする

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:57 

    群れるまではいかなくても数人はいた方が良いと思うな。。
    なんか幼稚園とか小学校とかなんかしらで園とか学校とか教えてくれない暗黙の了解みたいなのがちょいちょいあったりしてさ。
    そういうの教えてくれるのって全部上の子いて一回経験してるママ友だったな。まじでママ友いない人は、みんな正装の中親子共に知らずに私服で来ちゃった、とかあったよ。。。あと細かいこと忘れたけど。これ、どうしたら良いんだ?みたいなのよくあって、教えてくれる人居てるよかったってよく思った記憶あるよ。

    +87

    -9

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:23 

    >>13
    はぶられないよ
    子供同士勝手に仲良くなる
    人気者の子は親が一切付き合いなくても人気者

    +186

    -55

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:26 

    >>1
    そうかな。
    嫌なエピソードを集めるトピにはそらそういう話が集まるだろうけど、一般的には嫌な思いしてない人の方が多いと思うよ。
    ちなみに私はコミュ障の為ママ友ゼロで、不自由はないけど寂しいよ。

    +90

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:40 

    >>13
    悲惨なのは付き合うつもりなのに人格が異常すぎてハブられていくタイプのママ

    +10

    -14

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:41 

    >>13
    輪に入らない親が相当変わってるから子どもまで敬遠されるのであって(トラブルが嫌だから)、輪に入らないから子どもが敬遠される訳ではないよ。

    普通に挨拶や世間話する人なら、必要に応じて声はかけるし、子どもも敬遠さればいと思う。

    +15

    -25

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:07 

    幼稚園入る前からママ友できて毎日公園遊びしてすごして楽しかったよ。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:16 

    ママ友がどこからどこまでを言うのか分からんけど、その時々のママ知り合いぐらいで充分いける

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:18 

    幼稚園だけど、あえて他の保護者と交流しない人半分弱くらいはいる
    でもぼっちママだと肩身狭いし舐められたりするからいるに越したことは無いと思う

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:20 

    >>1
    ママ友を作らないことはできるだろうけど、変わった人認定はされるかも
    保育園の時は子供が仲良い子のお母さんとは連絡先交換することもあったし普通に生活してて避ける方が難しい
    深い付き合いをしなければトラブルになることはあまりないと思うよ

    +86

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:24 

    >>8
    薄い人達がそっちだけで集まってるのを知ったとき、それっきり見えない壁を建設してしまう。

    +21

    -25

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:33 

    >>1
    小学生の時にママ友をあまり作らないようにしたので、中受で難関校行かせられた。

    +6

    -19

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:34 

    別に普通に過ごしたら良くない?
    話しかけてきた人にも無愛想に対応するの?
    園児の頃に子供が友達と遊びたいって行ったら問答無用で保護者同伴になるんだしそんなに他者を避けずにそれなりに上手くやるべきよ
    子供のためだと思って保護者同士上手くやる辛抱ぐらいしろ

    +75

    -5

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:37 

    ママ友に限らず、子育てのことを気軽に話せる人がいた方が孤独にならなくて楽かも。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:43 

    >>44
    全く関係ないよ
    うち夫婦でコミュ障だけど子供たち二人めっちゃ社交的

    +14

    -9

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:44 

    可能だけど実際はまともな人ばかりだよ
    子育てする上でネットの意見に振り回される方がマイナスだと思うわ

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:05 

    >>13
    コミュ障の私やばいな...女性と話すの色々考えすぎていつも疲労しちゃうからやっていけるか不安でしかない。

    +93

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:14 

    >>1
    無理ではないけど子どもが成長する過程で逆にあなたの心境が変わったりする可能性もあるじゃない

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:15 

    私も気になる。ママ友0で子供が4月から小学生。保育園は特にいなくても大丈夫だったけど小学校はどうなんだろう?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:37 

    園の中に入れば多少会話できるくらいの薄い関係は作ってるよ
    園外で約束して遊ばせたり親だけでお茶するなんてのは皆無

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:38 

    付き合って嫌な思いもしつつ、体験してみたらいいんじゃない?
    初めはいい人たちだーと思ってたよ。初めの夏くらいまで。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:46 

    >>27
    幼稚園だと参観や懇談会とかイベント多くない?

    +35

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:53 

    私はネットでそういう情報を得た上で、ママ友は作った。でもママ友作らずに子育てすることは可能。挨拶程度で素っ気なくしていれば、連絡先を聞かれる事もありませんよ

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:12 

    別にそこまで意識しなくても大丈夫じゃないかな。自然に。
    気が合う人とは続くし、合わない人とは続かないし。私は、ママ友はすごい貴重か存在だよ。
    面倒な人って一部な気がする。みんな大人なんだし。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:12 

    >>53
    ボッチママが舐められるってどんな底辺幼稚園?

    +15

    -9

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:30 

    >>60
    実際は差別意識口根底にある人ばかりだよ。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:53 

    >>1
    ここのトピで判断するのはやめた方がいいよ。嫌な思いしたって話の方が盛り上がるから、印象に残りやすいだけだよ。
    一切誰とも付き合わないって態度とってたら浮いちゃって、そっちの方がつらいと思うよ。

    +83

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:57 

    >>1
    ベッタリ友達になるとめんどくさいよ
    性格によるけど私は嫌

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:05 

    嫌な思いしてる人しかネットに書き込まないからよ
    楽しかった事なんて書き込んでも盛り上がらないからね
    悪い部分だけ見て身構えない方が良いよ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:22 

    >>69
    もちろんだいたいのお母さんはそんなことないけど中には舐めてる人がいる

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:27 

    >>1
    あなたのママ友ってどんなやつ?ママ友と一口に言っても色々あるよね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:34 

    私ほんとにママ友いないけど、子供は友達できた。
    子供同士が仲良くなったお母さんと挨拶くらいはするけど、連絡先も知らない。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:45 

    >>1
    そこまで頑なに拒否してると、変わり者認定されてしまうよ…あまりネットの意見を鵜呑みにしすぎるのもよくない。ママ友いなくても不便はないけど、ある程度ママ友付き合いがあれば、子供が楽しいのは間違いない。

    +56

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:59 

    >>56
    ママ友いると中受もできないの??

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:02 

    ママ友という言葉がよくない
    知り合いの子連れの人という認識なら、気負いなくできるよねとママ友のできなかった私は思う

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:09 

    >>28
    これ本当にそうだよね
    多分リアルで知り合う人をネットの意見で拒否してネットで子育て相談して否定されて病みそうなタイプ
    何もしてないのに異常に挨拶も失礼な人って子育てに影響あるよね
    親が人との関わり方の手本を見せることも大事なんだけどね

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:14 

    子どもが幼稚園で友達作る→親子遠足でも子ども同士で昼一緒に食べる約束してるもんだから「あ…どうも」「いつもお世話になってます」みたいに交流始まるの有る有るでは?
    そこで「ママ知らない人とお弁当食べたくないから二人で食べよう〜」とか子供に言ってたらヤバいと思う

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:14 

    >>1
    可能だと思うよ、主の性格が前向きならイケる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:29 

    >>9
    助かる事多いってよくガルで見るけど私他人(ママ友)に頼むことがないからピンとこないわ。情報収集や自分の便利のいいように利用するためにいた方がいいってこと?こういう人がいるから嫌なんだよ。基本的に他人を使う発想がない。

    +21

    -83

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:35 

    >>1
    ママ友はいたほうがいい
    いざと言う時助けてくれるし
    というか、役員やったら助け合わないと無理よ

    ボッチは子供の為によくない

    +12

    -16

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:53 

    小学校入ったばかりの頃はママ友と情報交換してかなり助かったから少しはいた方がいいと思う。
    先生に聞けばいいって言うけど、先生も忙しいし細かい事いちいち電話して聞いてられないよ(大事な用事なら別だけど)

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:56 

    >>66
    参観でも別に話さなくても問題ないし、懇談会も別に無理に話さなくても問題ない

    +40

    -4

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:58 

    「私は誰ともお付き合いをしないんだ」と心に誓って幼稚園や小学校に行く保護者っているのかな

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:12 

    >>1
    ママ友いません
    でもLINE交換もしたくないっていうのは今の時代だとちょっと無理があるかも
    クラスの保護者でLINEグループ作ってたりとかあるよ
    別に付き合い自体は挨拶程度でOKだけどそこまで意固地になることもないと思う

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:15 

    私はママ友いてよかったよ
    だけどフレネミーママとか多いから本当に気の合う人と巡り会えたらラッキーって感じ
    ママ友欲しくて必死なオーラ出してると変な人に捕まりそう

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:16 

    ガルちゃんの馴れ合いは好きなのにママ友は作りたくないのなんでだろうね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:29 

    え、うちの娘高校一年生だけど、ママ友1人もいたことないよ。娘と仲良かった子のお母さんと2人だけLINE交換した。それも相手からで、本当になんかあった時のためになので、ほぼ連絡したことない。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:37 

    >>3
    中学生と小学生の子がいるけど余裕過ぎる!
    パートしてたから小さい頃は友達と遊ばなかったし、ある程度大きくなったら勝手に友達連れてくるようになるし。
    学校でわからないことがあったら先生に聞けばいいだけだよ

    +240

    -12

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:53 

    >>71
    これが全てだと思う
    所詮SNSはストレスのゴミ溜めなのよ
    リアルとは別物

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:59 

    >>18
    先生と月1も会えるの?すごいね
    話せるのは年2回の個人懇談会だけだよ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:07 

    >>74
    そんな頭が悪い人はスルーでいいでしょ
    馬鹿らしい

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:12 

    >>1
    当たり障り無い付き合いの人がほとんどだと思う
    運が悪かったか、相手と密になり過ぎたとかのトラブルはあると思うが、別にボッチを高らかに掲げなくても大丈夫よ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:19 

    ママ友いないよ
    すれ違うときに挨拶するのみ
    子供は中受したけど、それでも固定のママ友はつくらなかった
    その場で、一言二言目交わして終了レベルで
    誰が誰の親なのか分からない付きあいのまま終わりそう
    地元で村八分レベルの揉め事に発展してたママ集団見てたからこわくて

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:21 

    >>65
    わかる、2学期あたりからみんな本性出してくるw

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:33 

    ママ友作らないのは自分が拒否すれば良いから可能だと思うけど、ネットの噂ほどおかしな人って滅多にいないよ。
    経験上、地域の児童館とかレストランにあるキッズルームとか無料で利用できる施設で会う人とは色んな価値観が合わないから友達にならない方がいい。
    習い事や受験した幼稚園とか、お金や何かワンクッション、エネルギーを使ったところで会う人とは価値観が合いやすい。
    幼稚園や習い事のママ友とは普通に友達として楽しく付き合ってるよ!
    だからお互いママ同士で出会うってだけで一切の関わりを拒否するのは勿体無いとは思う。
    だけど主の人生だから主がいいならいいと思う!

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:49 

    >>1
    私、ママ友いないよー
    子どもの習い事で他のお母さんと話したりはするけど、ライン交換まではしない。子どもは学校の友達と遊んだりしてるけど、親の顔は知らない。子どものこと相談するなら職場の信頼できる先輩にしてるし、なんの不自由もないな〜。

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:58 

    >>8
    そうそう。薄く。
    別にランチとか行かないし。
    ママ友言っても、学校とか園でしか会わないし。
    ただ、小学校行き出して、連絡帳忘れて時間割わからないとかドリル持って帰るの忘れて宿題出来ないとかたまぁにあるから、ごめん連絡帳忘れたみたいで時間割教えて〜とかドリル◯ページ写メ欲しい!とかの連絡はある。
    けど、写メ送って、ありがとう!とかでLINEもそれ以上しないし。
    薄く情報得られる人は必要かなって

    +238

    -13

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:06 

    >>47
    横だけど、園の中ではそうなんだけどね…例えば1人の子がみんなでご飯食べに行きたーい!とか言い出してママ同士仲良いとじゃあ行こっかーみたいになったとき、子供同士仲良くても親が1人だけ違うとめちゃくちゃ気まずくなったりするんよねー

    +101

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:30 

    >>83
    使うって発想が出る時点であなたの認知もゆがんでない?

    +78

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:37 

    取引先の人と喋るぐらいの距離感で適当にうまくやれば良いのに
    気の合う人と出会える可能性もあるんだし

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:59 

    ママ友って言葉がよくないよね
    公園で何回か顔を合わすうちになんとなく話すようになって、ただの雑談なのになんか気が合うなと思っても、いやママ友は作らないからと頑なになってLINE交換さえしないっていうのもね
    無理に作る必要はないけど、逆に作らないと決めなくてもいいじゃない

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:18 

    >>83
    うわーガル民の嫌なとこ煮詰めたような発想。
    そんな捻くれた人はどうせ誰も友達になりたくないと思うから大丈夫かと

    +88

    -5

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:26 

    >>97
    中受いう必要ある?
    言いたいだけw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:49 

    >>1
    可能です。私もママ友ゼロだし。
    ただLINEはお友達云々でなく、学校の係などでの連絡手段として交換する必要がある。勿論「LINEはしてない」と言えば個別に対応してもらえるとは思うけど、主のその拘りの為に誰かの手を特別に煩わせる事になるという事は理解しておいた方がいいと思う。私はそれは望まないのでLINEは普通に使用してる。

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:53 

    >>85
    上にきょうだいがいるママ友はすごく助かった!
    有難いなーって
    ちょっとしたことで学校に確認なんてしたら先生が大変だよね
    情報交換は大事だと思う

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:57 

    >>1
    釣りくさいけど

    がるの情報を鵜呑みにしてママ友なんていらない!って思考になる人は作らなくてOKだよ
    お互いに良いことはなさそう

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:06 

    >>1
    引っ越してきたから子供を幼稚園に入れるまでは話せる人は誰もいなかったよ(笑)
    幼稚園入って子供が自ら習い事をしたいと言ったからなんとなくその関係のママ友出来た。

    でも小学校は区画外だったからまた誰も知り合いいなかったよ。また息子から友達連れてきたりしてたからとかそんな感じ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:23 

    どこからがママ友かわからないけど「ママ友作りません!LINE交換しません!」って変に頑固になる必要もないと思う

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:27 

    >>13
    いつくらいからこういう傾向になってきたんだろ
    アラフォーだけど親世代はママ友とかなかった
    SNSとかスマホが普及してから?

    +9

    -19

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:37 

    LINE交換とかランチとかは必要ではないけど、園や町中で会えば楽しく会話するぐらいのスタンスでいた方が良い

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:53 

    >>5
    そうだね。
    ママ友でも本当に気が合う人がいたらそこから本当の友達になるパターンもあるけど。

    +73

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:02 

    私は主みたいなタイプだったけど、よく挨拶程度に話しかけてくる人で愛想よかった人にLINE聞かれたから教えたら、まじで地雷だった。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:07 

    >>1
    ママ友0でも良いけど、保育園のトラブル情報や根回しの時とか
    ぼっちは楽だけどね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:28 

    >>1
    ガルで聞くのが間違い
    ガルはママ友なんかいらない!って世間とズレた人が多い

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:34 

    そんなに人間嫌いなのに子ども産むのおかしくない?

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:47 

    可能。でも幼稚園で役員とか、小学校でスポ少とか子どもがやるようになったら嫌でもママ友付き合いはある。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:58 

    >>8
    可能です
    私の母親はずっと友達がいませんでした
    地区の行事や学校の連絡も伝わってないことがあってママ友と子供達が仲良くしてる中に入れなくてぽつんとしてた
    今思い返すとなんか胸が苦しくなる

    +92

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:03 

    会ったら話す程度の人しかいなかったけどぜんぜん大丈夫

    でも、友達なんか不要!近寄るな!みたいな態度取ると子供がやらかした時に庇ってくれる人がいなくなるから感じ悪くないようにはしとこ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:26 

    >>47
    それは小学校以上だな
    幼稚園までは結局親同士が連絡取り合わないとなかなか難しいと思う

    +62

    -5

  • 124. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:33 

    >>119
    たまになんで子供産んだんだってレベルのコミュ障ママ実際にいる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:36 

    程度による
    会えば挨拶したり、クラス全員参加のグループLINE(謝恩会準備のためとか)なんかは、避けない方が良いのでは?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:43 

    知り合いはいるけどママ友は出来なかったよ
    子ども産んでからの半分の期間は転勤族だったのもあるけど何とかなりました
    上が春から高校生で下の子が小学3年だけど、もう今後もできることはないと思う
    一応欲しい気持ちはあったんだけど、輪に入りきれなかったタイプです😢

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:02 

    >>1
    ネットには嫌なことばっかり書かれてるから身構えるよね
    でもそんなに心配しなくて大丈夫だよ
    学校と一緒で合う人もいるし合わない人もいる
    育児の悩みも話せるし、一緒に遊ぶと楽しいよ
    子どもとずっと一対一だとしんどくなると思う

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:09 

    可能は可能だと思うけど、私が会った限りだと大半の人は普通の親切なママさんなのでそんな最初から拒絶しなくても、、と思う。ネットだと嫌な事があった人が書き込むからそんな話ばかりになりがちだけど。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:18 

    >>1
    イヤイヤ なぜまだ嫌な思いもしてないのに、そんなこと考えるの?生む前から。
    お子さんがお友達作る時、園や学校で仲良くなったら?
    自分の子がお友達作ってきて、相手の子のお母さんが主さんみたいにがっつりシャッター閉じてる人だったら お家を行き来する付き合いは遠慮したいな…
    別にお茶したりどこか行こうなんて言わなくても そう言う態度って伝わるよね。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:26 

    >>119
    人間嫌いとうよりネットに影響されすぎなタイプなんだと思う
    良い事ばかりという情報しかなければそっちに流される

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:51 

    >>83
    日頃のちょっとした持ちつ持たれつの関係性を築いてるのって親も生活に安心感が生まれるし、子供にとっても大切な学びになると思うよ。

    +61

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:03 

    小2、ママ友はいませんがLINE交換した知り合いはいます。一緒に遊びに行ったりはしたことないです。多分これからもないでしょう。

    私の友達親子とは遊ぶので子供もそれでいいみたいです。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:20 

    >>78
    親子共に仲良しで離れがたいとかじゃない?

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:03 

    流れでLINE交換はしたけど全く連絡は取り合わないとかあるあるよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:06 

    連絡先を交換したりプライベートで会ったりはしたくないけど、会えば軽ーい雑談くらいはするよ。
    雑談くらいじゃ「ママ友」とは思ってないけど。
    それくらいの関係で十分。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:11 

    未就園児なら可能だと思う。
    実際に私はママ友いなかったし。
    幼稚園に入ったらバス停で話したりする人はできたよ。
    あの持ち物っていつまでだっけ?とか情報交換もできるし、適度な距離感であればそこまで悪いものでもないかな。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:13 

    >>110
    私もママ友トピは伸びるから主が極端な考えだし釣りかと思った。
    小さいうちは子供同士で仲良くなったら親同士も自然と話すようになる。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:26 

    >>113
    横だけど、子どもの数が減って、共働きやアレルギー持ちが増えたからじゃない?

    低学年までは親同士がまず連絡取り合って遊ばないと、例えば知らずにアレルギーのお菓子を与えたり、共働きの不在家庭に子どもが上がりこんで物壊したりってことが起こりかねないからだと思う。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:47 

    >>129
    開いてたって同じなんだよー

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:37 

    >>3
    「ママ友」の範囲にもよらない?しょっちゅう会ったり話したりするようなママ友はいらないと思うけど、Line交換なしはさすがに難しいような…。

    +159

    -22

  • 141. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:39 

    >>113
    ほんと??
    私もアラフォーだけど、幼稚園の頃園の友達親子とよく出かけたりしてた覚えあるよ
    母同士の交流がっつりあったと思う

    +33

    -3

  • 142. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:42 

    >>19
    友達付き合いはメリットとかじゃないんだよな。

    +3

    -15

  • 143. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:22 

    上の子のママの方がお互い仲良くなりたいと思うかも。情報収集も兼ねて。
    極端な話2番目とか下の子と同級生のママとは必要性で言えば低いから、そこと仲良くしようとしてそっけなくされてるように感じるかもしれない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:25 

    >>142
    ただの友達じゃなくて子供を含んだ付き合いだからな
    メリットデメリットは出てくるよ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:42 

    親しく付き合うママ友はいなくても参観日の全体懇談会、学年懇談会、クラス懇談会には一人で出席する、クラスの保護者と顔見知りになり挨拶交わすだけで充分、そういうのを避けなければ何も問題ない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:49 

    >>113
    横だけど、私の親はそれなりの付き合いはあったよ。
    それこそ、昔の方が密だったかも。
    共働きは少なかったし、ご近所付き合いもあっただろうし。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:08 

    >>9
    子どもが保育園通ってて、クラスのLINEグループには入ってて、そんな感じ。
    子ども達と保護者の集まりみたいなのが年に数回あって、一応それには顔出してるけど、個人的に会うような人はいない。
    薄い関係だけど、やっぱりいると助かることもあるよ。

    +78

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:14 

    可能だと思う。ただ世間話するレベルの薄い知り合いはいた方が何かといいとも思う。園の情報とか地域のこと知れるから。入園前にどこの園がいいかとか聞ける知り合いがいなくて情報がほとんどなくてきつかった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:34 

    >>102
    園で仲良ければ別によくない?
    そもそも子供同士も近くても拗れることもあるから、プライベートで遊ぶから仲良くなるわけでもないよ
    実際にグループの子より仲がいい子なんて普通にいるし

    +15

    -34

  • 150. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:45 

    >>1
    可能です!
    しかし居た方が子供も楽しそうだし、自分も楽しいです!

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:55 

    当たり障りない付き合いで上手く行ってることがほとんどだと思うよ。
    悪いことはクローズアップされやすいだけ。
    気が合いそうな人がいるのに変に距離取ると損するよ。ネットに影響されすぎも良くないと思う。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:02 

    >>27
    私も。
    参観日行っても誰とも話さず帰ってくるけどなんの問題もない。普段はバス通園だし誰が誰の親かもわからないくらい。

    +41

    -4

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:17 

    いや、がるちゃん見すぎじゃない?無理に付き合うこともないけど、硬くなにラインとか交換しないって一切拒否ると周りから浮くよね

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/11(月) 17:30:15 

    >>102
    横。これガルちゃんの子育てトピでも「普段ぼっちの私。春休みに大きい公園行ったら同じ幼稚園の子たちが待ち合わせて皆で遊んでて気まずかった。子供は一緒に遊びたがるから、別の公園行った」みたいなの定期的に見るけど、私はつるまないから周りもつるむなってこと?仲間に入らないでって相手の親に言われたの?それならひどいけど、大抵聞いても答えてもらえないんだよね

    +47

    -7

  • 155. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:01 

    >>113
    同世代のママ同士っていうピンポイントの付き合いにわざわざ焦点が当たらないくらい、近所付き合いががっつりあったんじゃない?
    なんか地域の盆踊りとか運動会とか町内パトロール当番とか子供会とかやたら忙しそうだったよ。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:34 

    >>144
    メリットとか考えているから所詮ママ友はママ友なんだろうな。

    +1

    -9

  • 157. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:41 

    >>13
    ハブられはしなかったけど、長期休みとかに他の子達は集まって遊んでいたみたいで、全く参加してないから子供に悪かったかな…とは思った。
    小学生になって放課後は自由に遊んでるけど、やっぱり長期休みに遊ぶ友達はいない。
    (偶然公園で会って遊ぶとかはある)

    +94

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:54 

    義妹がそうだよ。6年保育園利用してたけど誰ともライン交換してないって。今小1だけど、親子行事とかはコミュ力高い旦那さんが対応してる。
    普段普通にしゃべってるからびっくりしたけど、たまたま一緒にお祭り行った時同じクラスの親子がいて子供同士喋ってたのに義妹は無言だったからほんとに苦手なんだなって思った。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:09 

    >>140
    LINE知らない。学校行事で会ったら話すよ。
    コロナ禍で学校に行く回数も減って仲良くなる前にクラス替えなんだもの。

    +9

    -16

  • 160. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:15 

    別に頑なに拒否はしなくていいけど、無理にママ友をつくる必要もないと思うよ
    いい方向にいくことばかりじゃないし、親同士が仲良くしても子供同士も拗れることもあるし
    無理しないで自分の好きにすればいいよ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:35 

    私もいなかったよ。
    挨拶と軽い会話程度の付き合い。
    ランチだのした事ないよ!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:38 

    >>101
    わかる
    先生に聞けばいいって言うけど学校休みの日とかちょっと聞ける日はいるといいよね!
    お互いそんな感じの関係の人は何人かいるよ

    +95

    -2

  • 163. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:43 

    >>66
    コロナ禍入園だったから一切なかった。そして今週卒園式。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:52 

    >>154
    そこまで拒否してるのって単にコミュ障だよね。
    そこまでなると子供かわいそうだなと思う。

    +61

    -4

  • 165. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:25 

    >>15
    ママ友と自分の子供が喋ると何かいいことあるの?

    +18

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:40 

    >>8
    わたしもそう思う。
    保育園のママで連絡先までは知らないけど、会ったらちょっと話すくらい。
    でも、保育園の事とか色々疑問に思った事を聞けたりするしね。
    どっぷりじゃなくても少し話す程度の人はいるといいかも。

    +64

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:27 

    可能だけど、いたほうが何だかんだ助けられるよ。
    育児って不安が付き物だから。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:40 

    >>159
    少数派だと思うけどな…。
    PTAもあるし。低学年の頃なんて、放課後子ども同士遊ぶときも親同士連絡取り合ってるよ。

    +34

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:54 

    >>28
    ネットやドラマを間に受けすぎだと思う。私は友達いなかったからママ友の存在助かったよ。入園してからは親だけでランチしてるから友達って感じ。

    +31

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:55 

    >>149
    いや、園の外でも仲良しの子たちと遊びたいって普通の感覚だよ
    皆でマック行ってドラえもんのハッピーセットとか楽しいもん
    グループの子より仲良い子がいるならその子と行きたいだろうね

    +40

    -5

  • 171. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:06 

    ママ友ってどこからがママ友なのかな?
    例えば帰りにあいさつしてちょっと話したり分からないことを聞いたりするだけの人達はママ友じゃ無い?
    公園でよく会うママさんは近所のママさんであってママ友では無い?

    行事やお迎えの時には挨拶ちゃんとして隣の人とちょっこっとだけ話してあとは一人で過ごすのが楽だと思う!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:57 

    >>13
    ハブられるというか集まりには呼ばれないよね。私も呼ばれないけどwたまに公園で約束して遊ぶくらいはするけど、ハロウィンやクリスマス会はなかったわ。軽い付き合いだけならそういうのは呼ばれない。知らん所で開催されてるかもしれないけどそれすら分からないまま時は過ぎる。

    +74

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:00 

    >>158
    その旦那さんはLineやってるのかな。
    今は、Lineグループにパパが参加してたりするよね。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:05 

    >>157
    別にそれでよくない?

    +42

    -5

  • 175. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:07 

    >>83
    ママ友じゃなくても学生の時とか友達がいて良かったって思った事ないの?

    +47

    -3

  • 176. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:12 

    >>154
    え、やばいねその親…。子どもが遊びたがってるなら遊ばせてあげればいいのに。ママ友じゃなくても顔見知りなら軽く挨拶だけしとけば相手も気にしないでしょうに。まあ、そんなコミュ障すぎる人滅多にいないと思うけどね笑

    +29

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:18 

    可能
    情報交換の為とかよく言うけど、特に必要なし

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:41 

    旦那の地元に住んでたから友達居なかったけど、子供産まれてからママ友できてすごい楽しいよ。
    もうすぐ卒園で寂しいくらい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:03 

    >>3
    例えば小学生になりお友だちの家に行き来したりすると相手の親に挨拶しない?話しかけたりしない?自分の子がヤンチャでも?

    ママ友と意気込まずに、挨拶と自分の子供の様子くらいは確認した方がいいよ。そうすると自然に連絡先交換とかする。会った時に挨拶すると自然に話が始まるよ。

    別にランチとか行かなければいいし。

    +164

    -5

  • 180. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:33 

    >>52
    私の中でママ友はLINE知っててタメ口って思ってたんだけど、友達はライン知らなくてもママ友って言ってた。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:37 

    >>113
    私もアラフォー
    大人になってから知ったんだけど保育園の親子で海行ったり頻繁にお出掛けしてたらしい
    うちは親が働いていたから?なのか誘われてないです

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:55 

    >>3
    私、いなかったよ
    子供無事に大学生

    +68

    -10

  • 183. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:56 

    広く浅くは作らなくていいと思う。ただ、困った時に助けてくれる人がいると助かるよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:00 

    ママ友とどの程度の付き合いをするのを想定してるんだろう
    児童館や幼稚園などで会ったときに、当たり障りない会話をする程度の相手はいた方がいい
    ネットで見るような癖が強い人なんて滅多にいないし
    同世代の子がいる親にとって有益な情報が聞けたりすることもままある
    でもプライベートで遊ぶ程親しくする相手は必要ない
    ただママ友とプライベートで付き合わないと
    休日に遊びに誘われないとか子どもが寂しい思いをすることはある
    そこを気にしない子だったり、親がフォローして上げられるなら大丈夫だと思う

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:08 

    >>56
    勉強ばかりさせてたってとこ?

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:12 

    >>58
    乳幼児の検診でも友達いないって言ったら保健師さんにやたら支援センター行け行けって言われたな。
    母の精神の心配もしてるんだろうなって思った。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:48 

    >>3
    子供2人いるけど、ママ友一人もいないまま小学校卒業したよ。中学校入ったらそれこそ親との関係性なんてないし。
    何も困ることなかったけどな。

    +93

    -10

  • 188. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:51 

    >>154
    同じクラスの親子たちが集団でいたら私も避けちゃうかも。
    向こうもこっちを呼ばなかったことで気まずく思ってしまうだろうから居づらい。

    +77

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/11(月) 17:40:06 

    >>149
    仲良しの子達から園外の遊びに誘われたら、お子さん行きたがらない?
    友達付き合いは園で学べるっていう意見をガルで見かけるけど、子供が行きたがってても「お友達とは園で遊べば十分だよ」って言うの?

    +31

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/11(月) 17:40:09 

    >>113
    私もアラフォーだけど、当時はママ友という言葉すらなかったし、みんなでどっか行くとか一切なかった
    うちの母も社交的だったけど、仕事仲間か習い事の人とばかり旅行などに行ってた
    私はよく兄弟や近所の子と遊んでたな

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:04 

    ママ友から普通の友になる人もいるのでママ友も捨てたもんじゃないと思ってます。
    私は子ども抜きでお茶できる友達が4人できたよ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:10 

    >>76
    小学生になったら、子供だけで遊んだりすることもあると思うんだけど、そうなったら連絡先交換する?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:46 

    >>3
    うちも中学生いるけど、保育園から中学校までだれとも遊んだり、ランチしたことない。快適だよ。参観日、懇談会も気を使わない。

    +89

    -9

  • 194. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:48 

    >>3
    群れなきゃ何も出来ない奴が集まり、ぼっち馬鹿にしたり裏で色々するんだよ
    学生時代だってそう
    自立心あって自分しっかりしてれば群れない、友達いなくても勉強は出来るし部活動も出来るよ
    親になっても共依存みたいな奴は大嫌い
    ママ友ランチとかおうちパーティしてる奴ってろくでもないからね、周りへの騒音考えず自分らだけ満足し、私たちって本当に良い親!子供にこんな経験させて本当に素晴らしいママ!ってやりたいだけ

    +13

    -26

  • 195. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:04 

    >>173
    クラスLINE作るってこと?うち幼稚園だけどそんなのなかったよ。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:20 

    子供2人もう中学生になったけど、特別仲良いママ友もできなかったけどトラブルもなかったよ。LINEは多分何十人と交換はしてるけど普段気軽にLINEできるのは2人だけだな。LINEはとりあえず交換するけど連絡しない人がほとんどだと思う。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:31 

    >>156
    よこ、ママ友はメリットデメリットでお付き合いするものってことだね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:42 

    >>1
    小3の子供いるけど、リアルガチでママ友居ない。
    行事1人、普段もママ友からの連絡でスマホが鳴るとかマジで無い

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:47 

    >>98
    >>65
    4月から幼稚園です
    怖いんですけど:(´◦ω◦`):ガクブル

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:30 

    >>5
    本当の友達ではないからね

    表面上は仲良くしても腹の中でどう思われてるかだよ
    誰んちは旦那の収入良いし楽な生活してるとか、あそこは家建てて金ある、あの人んちは子供私立いかせる、あの人は秘密主義で教えてくれないよね〜なんて悪口…
    探り合い&マウントばっかり

    +86

    -9

  • 201. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:43 

    >>3
    可能ですよね。
    ママ友ゼロでも、優しいママさんばかりだから、人間関係の悩みはありません!

    ママ友いる、いないに関わらず、意地悪なママさんがいたら最悪かもしれません、、、
    結局はまわりの環境によるかも?

    +80

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:33 

    >>157
    幼稚園から一緒の他の子達は夏休みとかお泊まりしたりしてるみたいだけど、そこに加わりたいとは思わないなぁ。
    まだ1人でよそのお宅に行って迷惑かけずに過ごせる年齢ではないし。

    +42

    -4

  • 203. 匿名 2024/03/11(月) 17:46:23 

    >>195
    クラスLineもそうだし、PTAでも子ども会でもある。
    あと、スポ少とか、グループの習い事でもあったよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:16 

    >>1
    ママ友の範囲がどれくらいかによるかなー
    お迎え行った時とかのたまの情報交換くらいなら余裕
    ただ、ガルの話は半分程度にしときなと思うけど
    偶にすれ違っても挨拶返してくれない人がいるけど、そういう寄らば敵!みたいな雰囲気さえ出さなきゃなあなあで何とかなるもんよ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:21 

    >>194
    自力心ってそういうことなんだろうか

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:23 

    >>11
    会社の同僚みたいな感覚でいいよね
    同期ほど親しくもなく…くらいで

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:44 

    >>199
    気に入られる方に入ればいいんだよ。楽しそうだったよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:51 

    >>6
    LINE誰一人知らないw
    でも幼稚園や習い事で会うと普通に世間話するお母さんは7人くらいいる
    特に不満はない

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:07 

    >>189
    そのママ達に誘われたならまだしも、こちらからはご一緒にいいですかとは言わない
    そこまでの必要性を感じない
    習い事や色々なところでも友達はできるし

    +3

    -19

  • 210. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:25 

    >>1
    95%はまともな人で残り5%に変な人がいる。
    適当に挨拶して少し会話が成立する仕事関係の人みたいなもんだよ
    どっぷり浸からなければ大丈夫

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:51 

    >>154
    絶対ハブられてないよね
    受け身だから自分から声かけられないだけ
    で、ハブられたとママ友叩きする
    陰湿なんよ

    +34

    -9

  • 212. 匿名 2024/03/11(月) 17:50:24 

    >>209
    お子さんは「なんで自分だけいつも行けないの?」とはならない?平気なタイプ?

    +16

    -4

  • 213. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:05 

    連絡先の交換はする場合もあるけど、それ以上の付き合いは無理してまですることないと思う。
    気が合う人がいたら仲良くすればいいくらいの気持ちで。

    学校のことでわからないことが聞けると安心っていうけど、大事なことはお便りやメールに書いてあるし特に困ることはない。
    宿題や連絡帳を忘れたらその日だけのことだし何とでもなる。
    むしろ宿題ができなくて叱られたほうが子どもももう忘れないようにしようって学ぶし。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:11 

    >>107
    すみません
    田舎からなので、中受で保護者の人数が増えたと言いたかった

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:21 

    >>154
    幼稚園くらいの年齢って交友関係流動的だよね
    子供は子供で誰々くんだー!とかで楽しく遊んだりするのに何故親が勝手に疎外感を味わっているんだろう…

    +29

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/11(月) 17:52:47 

    >>1
    誰も連絡先を知らないまま卒園するママさんとか普通にいる。
    バス通でそこから乗るのは1人だけ、とかなら普通にママ友できないし関わらなくても大丈夫だと思う。

    でもママ友頼りの情報もちょこちょこあるから1人位はいる方が助かるかな?
    ガルちゃんとかSNSではママ友トラブルばかり書いてるから怖くなるけど、殆どが普通の人で浅い付き合いで終わるし。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/11(月) 17:53:09 

    >>212
    うちは平気なタイプ
    そもそもグループがあまり好きじゃない

    +6

    -12

  • 218. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:44 

    >>209
    その習い事でも、遊びの約束があっても親と交流がないと誘ってもらえないよ。だいたい同じ園のママたちから派生して仲良くなっていくから、薄い知り合いはいた方がいい。

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:52 

    >>149
    そうじゃなくて、超極端な話、子供同士で「みんなで(幼稚園のあと)遊ぼう♡」みたいに勝手に話し合ったりするんだよね。でプランとか園児なりに話し合って全員行く気満々なのに、親の自分がその子たちの親と関係を作る努力をしてこなかったせいで自分の子に「ごめんね、あなたは行けないの」みたいに言うことになったりするって話だと思う。
    ま〜ちょいちょいある話だよね。特に女児は。

    +35

    -3

  • 220. 匿名 2024/03/11(月) 17:55:19 

    ていうか、無理して一緒に遊んでくださいっていう人がいることに驚いた
    全て自然の流れでよくない?
    私が小さいときも親が出てくることなんてなかったからびっくり

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2024/03/11(月) 17:55:28 

    可能といえば可能
    でもそうするとずっと子どもと2人で遊ばないといけないんだよね
    話せる大人がいると楽しくなるし、子ども同士も遊べるんだけど
    さっきも10年来のママ友と楽しくランチしてきたわ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:23 

    ちょうど先週、そういえば 私は、無しで終えられたなぁ…と ふと思っていました。50代ですからLINEも無くて。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:31 

    >>1
    保育園なら欲しくてもできない。
    我が子と仲良い子と帰る時間も送る時間も違うからお母さんにそもそも会わない。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:44 

    >>195
    うちの幼稚園はあったよ
    2.3人のカースト上位のママ達が「さくら組」とかグループ作って全員入れさせた
    「○○ちゃんママ知ってる人~?声かけて来て~」「○○ちゃんママだけ誰も連絡先知らないからお迎え待ってる」とかやってた
    「卒園のときも先生達にサプライズしよう!多数決!」ってはじまってめんどくさかった
    で、卒園翌日にはもうそこら辺ですれ違っても知らんぷりよ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:46 

    どこかのタイミングで必要な時にできるよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/11(月) 17:57:53 

    >>209
    習い事での友達も園での友達も一緒じゃない?
    習い事の友達とは出掛けたりするの?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:04 

    >>175
    しっ!この人友達できないのを作らなかったって言い出すタイプ!

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:21 

    親の交流がないから子供にもごめんねってあるの?
    それ単なるコミュ障というか…

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:23 

    >>14
    幼稚園はお迎えのあとにみんなで公園とか休みの日に集まったりとか多いみたいね。
    保育園はお迎えバラバラで会うことも少ないから知り合いすらいなくてもどうにかなるね。

    +63

    -3

  • 230. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:45 

    >>70
    こっちが何もしてないのに主みたいに最初から敵意剥き出しの親となんかお付き合いできないの当たり前だと思うんだけど
    敵認定しておいて自分が嫌われたらシャベチュダー!!!ってw
    ぼっち至上主義で友達いるのを叩く人って自分たちがネットで群れて陰口三昧なのは棚上げしてるのが滑稽なのよ

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:51 

    >>212
    お子さんが平気なタイプならお母さんが無理する必要もないのかもね
    子供が行きたがってたり疎外感感じてたりするなら、親も思いきってよそのお母さん達に声かけてみようかなって思うけど

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:00 

    >>174
    自分は親が仕事をしていて、幼稚園に祖母に送り迎えしてもらっていたから、外で遊んでいる友達が羨ましくて仕方なかったよ。幼稚園児で自分の感情が理解出来ないから、その時の気持ちを、誰も遊んでくれない気持ちって名前を付けていた。大人になった今でもしっかりその感情を覚えいる。子供は密かに我慢してるもんだよ。

    +24

    -2

  • 233. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:26 

    あまりガルちゃんを鵜呑みにしすぎないほうがいいよ。
    話を大袈裟に言うことだってできるんだから。
    自らぐいぐい行かなくていいから
    流れで自然と会話して挨拶はきちんとする位でいいんだよ。
    感じ悪い人も勿論いるけど悪い人ばかりじゃないよ。
    私は保育園行事当日に持ち物の有無を
    教えて頂いたりしてとても感謝してるよ。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:03 

    >>1

    可能だと思う。何とかなる。
    私は欲しくなかったけどたまたま幼稚園のバス停が一緒で子供も仲良くなったから小学生になった今も付き合いがあるママ友いるけどその人だけ。
    その人のことはそれなりに信頼してたけど一度そのママ友の子供が何か同級生とトラブルがあった時子供が何も教えてくれないから、と勝手にうちの子が何かしたんじゃないかと疑われたことがあった。ハッキリ言われたわけじゃないけど明らかに態度が冷たくなったんだよね。結局は誤解が解けたのかすぐにいつも通りになったけどママ友なんて所詮その程度だし、いないならいない方がよっぽど楽だよ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:08 

    >>154
    そういう周りが気になるタイプのママは一人でもママ友いたほうが精神的には楽と思うわ。群れてるとか勝手に睨んでくるのもこういう人よね。
    一人でも全然気にしないってタイプはママ友いなくても大丈夫だし、そういう人って自分から動かなくてもなぜかわりと声かけられる。

    +31

    -2

  • 236. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:45 

    >>215
    たぶんだけど、男児よりも女児の方だと思う。横

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2024/03/11(月) 18:02:36 

    >>219
    うちの幼稚園は遊びたい子は帰りに園庭で遊んでるから遊びたい子は残る感じ
    親の用事があればみんなさっさと帰ってるよ
    近くの公園も団体で遊んでる子を見たことがない
    年長くらいになると家で遊ぶのかな
    知らんけど

    +5

    -10

  • 238. 匿名 2024/03/11(月) 18:02:58 

    >>219
    めっちゃ分かる
    上の子が男の子で親しいママ友はいなかったので、子どもに寂しい思いをさせたこともある
    だから下の娘のときは役員に立候補して頑張って関係作った
    でも子どものための付き合いだったし、離れた学区の小学校に入ったから卒業してそれっきり
    幸い嫌な人もいなかったし数年のことだから煩わしいと思う間もなかったな

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:53 

    >>232
    預かり保育とかないの?
    私も同じ立場だったけど、寂しいとか一切なかったわ
    兄弟がいたからかな

    +3

    -7

  • 240. 匿名 2024/03/11(月) 18:04:11 

    >>209
    習い事より園や学校の友達の方が過ごす時間長いから大切じゃない?私は習い事のママ友は作らずにポツンとしてるわ。

    +0

    -7

  • 241. 匿名 2024/03/11(月) 18:04:33 

    >>202

    「加わりたいとは思わない」のは親だよね
    キャパ足りないなら無理しろとは思わないけど、子どもは仲良い子と非日常な遊び方ができるのは楽しいに決まってるからさ
    だから子どもに悪かったかなって元レスは言ってるんでしょ

    +19

    -7

  • 242. 匿名 2024/03/11(月) 18:05:34 

    >>7
    あれ中村敦夫じゃなかった?

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2024/03/11(月) 18:05:39 

    >>226
    習い事もプライベートではでかけないよ
    プライベートで遊びたいとそもそも言わない

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2024/03/11(月) 18:05:51 

    >>1
    難しく考え過ぎず、その時になったら柔軟に対応すれば良いやという心持ちでいれば良いのでは
    「私はママ友作らないんで!」と、頑なになってしまうと自分が作った決まりごとに自分が縛られてしまって疲れてしまうという意味不明な展開になってしまう事もあるから
    ママ友としての出会いでなくても、単にマンション内の会合で顔を合わせるだけの人と気が合ったりするかもだし、こっちが避けてても子供が友達として引き寄せてくる場合もあったり
    引っ越してしまえば疎遠になりがちだし、進学先が別々になったらそれでさようならもよくある事
    どんどん状況は変わっていく
    ゆく川河の流れは絶えずして~とか方丈記でも思い浮かべながら気楽に考えて

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:06 

    >>1
    ライン交換したくないもなにも、そういうタイプのお母さんにわざわざ執着しないから安心して
    基本的に人間ウェルカムな感じの人に寄っていくよ
    あなたみたいなお母さんはたぶんウェルカムな感じじゃないから、声かけてこないと思うし普通にあなたの思い描く生活が送れるよ

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:36 

    >>1
    幼稚園までは大丈夫だと思う

    小学校にいくと子どももクラスのお友達と遊びたいって言い出すから、仲良い子のママとは何かあった時の為に連絡先交換することになる

    放置子の子は突然家にきたりするけど
    大体の子は親が送り迎えするし公園も付き添うよ

    クラスの子と誰も遊ばないっていうなら別だけど

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:37 

    >>220
    無理してっていうか、行事なんかで仲良しの子の親と会う機会に「いつも仲良くしてくれてありがとうございます」「○○君と公園で遊びたいって言ってるんですけど、夏休みにお誘いしても大丈夫ですか?」みたいな会話よくあるけど、それも自然な流れの一つかと思ってた
    もちろん公園でたまたま会うことが多くて自然に親子共々仲良くなることも多いし

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:47 

    >>240
    両方大切だと思わない
    私は会えば当たり障りなく話す関係が一番いい

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:01 

    >>233
    ママ友叩きに血道をあげてるのがほんとに子持ちとも限らないからねえ…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:34 


    ママ友0じゃないけど、ランチしたり
    休日まで子どもぐるみでつるんだりする人はいないよ。
    そこは一線ひいてるから…

    うちの場合は子どもの友達つながりで
    遊びを行き来するようになってから
    連絡手段としてライン交換した感じ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:19 

    >>133
    ママ友なんかに遠慮して子供の進路諦めるの!?

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:30 

    >>247
    ○○君と公園で遊びたいって言ってるんですけど、夏休みにお誘いしても大丈夫ですか?」みたいな会話よくあるけど

    こういうの一切ないけど、年長か小学校になればでてくるの?
    親同士が仲いいから、子もついてくる人はいるけど

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:07 

    >>163
    今はめっちゃイベント復活してるよ

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:31 

    >>252
    今お子さんいくつですか?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:46 

    >>254
    年中

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:53 

    人間関係の【まさか】の出来事!人生好転のサインです! - YouTube
    人間関係の【まさか】の出来事!人生好転のサインです! - YouTubewww.youtube.com

    #まゆみのなんとかなるチャンネル#人間関係●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC...">


    ママ友付き合いに疲れました【益田裕介 切り抜き】#ママ友 #自閉症 #うつ病 #益田裕介 - YouTube
    ママ友付き合いに疲れました【益田裕介 切り抜き】#ママ友 #自閉症 #うつ病 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    元動画↓ 【一人で質問答えます。】https://www.youtube.com/watch?v=cdzSvifPEZE&t=32sーーーこころの病気 情報ch【精神科医 益田裕介 切り抜き】チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCDGYIZuVoqphuM9i...">


    もう距離感で悩まない!人間関係がラクになる「多少ドライ」の秘訣7選 - YouTube
    もう距離感で悩まない!人間関係がラクになる「多少ドライ」の秘訣7選 - YouTubewww.youtube.com

    「人間関係の距離感…いつも下手…。」という方も多いのではないでしょうか。人間関係は多少ドライなくらいの方がラクなのです。ドライになれない方は全員と友達を目指します。結果として、モヤモヤするつながりも増えてしまうのですね。お互いの情報を知りすぎない。...

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:57 

    >>152
    同じバス停のひと何人かいたらしんどくない??

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:08 

    行事とか保護者会で話すくらいでプライベートでお茶とかはない
    グループラインはあるけど保護者会のお知らせがくるくらいで雑談とかなし

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:38 

    >>1
    主さんみたいに作らないと決めたわけじゃないのに、いつも、いつの間にかぽっちになるパターンでずっとママ友いなかったよ。
    すこーし話す程度の人はいたけど…後から仲良しがくるとそちらに行ってしまう感じで笑
    もともと人付き合い苦手でね。若干、コミュ障入ってるかも。
    不本意ながらママ友が出来ないまま子供は大学生になったので可能と言えば可能だよ。
    ただ、LINEは保護者LINEなどで色々回るから絶対に交換しないっていうのは無理かも。
    個人的に交換しないは可能だとしても。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:48 

    >>229
    それ。
    休みの日は知らんがうちの園は隣に公園があるから毎日のように公園遊び必須だからぼっちだとさすがにキツい

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:25 

    >>237
    さっさと帰って誰かの家で集まって遊んでるのかもね、特に女児は公園よりインドア派が多いから

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:58 

    幼稚園により違うのかな
    うちのマンモス園は役員もないし、仕事してる人も多いし、都会だから付き合いはサッパリしてる
    みんないい人だし
    会えば感じよく話すけど、深入りはしないみたいに弁えてる人多い

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:04 

    >>252
    いま小学生
    子供同士で約束して家に来たりするよ
    親の連絡先もどんな人かも知らない

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:16 

    >>179
    それは「ママ友」ではなく「子供の友人の母親」ってだけ。

    +10

    -23

  • 265. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:17 

    >>252
    うちの子達の園は年少の終わり頃(子供同士の関係性が深まってくる時期) から、そういう会話が多くなってきて、園外のお付き合いが増えてきた感じだったよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:20 

    >>253
    うちもこのたび卒園だけど今年度はふっつーーに行事いっぱいあったよ
    一切なかった?ずっと?ほんとに?と思う

    +10

    -4

  • 267. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:30 

    >>9
    逆に話せる程度の人がいればそれでいい
    仲良くなりすぎるとそりゃあ人間だもの
    嫌なところが見えてくるのよ

    +77

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:31 

    子供がトラブルというか合う合わないレベルだけど、そういう時に横の繋がりが少しあった方がいいのかなと思った。
    ご近所さんで仲良くなりましょうと言われた親子がいたけど、ママ友作らない主義で私しかママ友いないって言われたけど、その子とうちの子があまり合わなくて娘をハブったり無視したりしてる場面を何度も見たからもういいやって離れた。横の繋がりがない人だとサッと離れられる。切られるのは早いと思う。これ相手がボスママの子とか上にも横にもコミュニティ広い人だと後が怖いからみんなモヤモヤしながら頑張るんだよね…。言ってる事陰険だけどママ友の世界ってこういうことあると思う。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:35 

    地元や知り合いが多いならいいけど、私は共感能力の低い旦那しか話し相手がいなかったからママ友ができて話せて楽しかったよ。ママ友いなくても育児はできるけどね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:43 

    >>13
    私もぼっちだったけど
    小学校低学年の頃までは親と子供がセットだったりするから
    一切交流しないのは難しいかも。
    家に遊びに行くにしても電話で確認して送迎して挨拶したりしないといけないし
    親同士が仲良いとグループで遊んだりするからその集まりに呼ばれないとかあるし、子供が仲良しだからと呼ばれても自分だけ親達と仲良くなくて気まずい。

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:27 

    >>261
    ないない
    グループはできてるけどプライベートで遊んでる人が二組くらいか
    みんな会えば話す程度

    +0

    -12

  • 272. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:43 

    >>263
    小学生は学校で結構差があるかも
    親の連絡先知らない子は呼べないって人も結構いるよ。発熱や事故があったら困るからって。連絡網もないから お互いの家も知らない連絡手段もないのは怖いかも

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:02 

    幼稚園入るまでは余裕。入園後は自然とできる。赤ちゃんの頃に下手にママ友作ると、自分の性格だと発育具合や旦那の貢献度や経済状況を比べてモヤモヤするから作らなかった。もしトラブルになったりすると幼稚園や小学校が同じだった時に面倒だからやめた。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:46 

    >>203
    全部ブッチは無理だよね…
    子どもにかなり我慢を強いることになる

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/11(月) 18:16:34 

    >>263
    子どものお友達に何かあった時親御さんの連絡先を知らないの不安ないですか?

    アレルギーとかもですし万が一転んで怪我とかしたら、と思ってその子の家の場所か親御さんの連絡先を知らない子とは家では遊ばないようにしてます

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/11(月) 18:16:45 

    クラスLINEや役員はうちの幼稚園もないな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/11(月) 18:17:07 

    >>257
    よこ。居たら気まずいだろうね。うちはマンション前に1人だったから凄く気楽だった。3年間同じマンションに同じ幼稚園の子がいませんようにと祈ってたわ。

    +16

    -2

  • 278. 匿名 2024/03/11(月) 18:17:23 

    >>272
    小2まではそんな感じだった
    今小4
    すぐ近くの子で家は知ってて子供がスマホ持ってるからいざという時は連絡できるしいっかなーと思ってる
    共働きで忙しそう

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/11(月) 18:17:43 

    ママ友の友が
    友達じゃないのになんでなんだろうといつも思う

    学校が同じ保護者

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:23 

    >>1
    ママ友はいなくても子育ては出来るけど、出産前からママ友に対してこんなに壁を作るのような考え方の人は面倒くさそうで知り合いにすらなりたくないなと思った

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:10 

    >>1
    わたしはいない方が良かったって思ったことはないけど、いてよかったーって思うことは何度もあるよ。
    赤ちゃんの時から支援センターとか通ってたから外で会えば挨拶したり少し会話したりする程度のママ友はいたけど、保育園や幼稚園の情報知れたり、ママ友がいなかったら知らなくて損したようなこともあったし。
    うちは幼稚園入れる予定の転勤族で地元じゃなくて元々の知り合いとかは近くにいないから、子どもが話すようになる前はママ友とおしゃべりして気分転換にもなったよ。
    ママ友いなかったら夫としか話さない日々…

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:47 

    >>264
    それでいいのよ

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:50 

    >>3
    可能だけど多少の孤立はします。
    自分がそういう状態を選んでいるわけだから、傷つかないようになれば大丈夫。

    +35

    -11

  • 284. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:26 

    >>1
    あくまで近所の人と世間話する程度でオッケー。
    どうせ中学卒業したらほとんど会わないから

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:28 

    >>262
    幼稚園はなんとでもなる
    小学校にあがってからが本番

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/11(月) 18:21:40 

    >>195
    うちの小学校はあるよ
    変なスタンプ連打もないし
    連絡事項来るだけでとても助かる

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/11(月) 18:24:18 

    >>241
    わかりにくくてごめんだけど、私のは泊まりの話であって公園とかの話ではないよ。公園なら遊ぶよ

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2024/03/11(月) 18:24:46 

    >>101
    今ってそんな過保護なのね

    +23

    -34

  • 289. 匿名 2024/03/11(月) 18:25:06 

    >>168
    PTAはすぐにLINEグループ作るよね
    あとは、子どもが仲良くなれば遊びに連れてくとかどこにいるかの連絡が親経由にしないといけない

    だからと言って親同士は社交辞令くらいですましてる

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/11(月) 18:26:05 

    >>162
    ただでも普段から先生たちの負担が大きいことで問題になってるのにいちいち宿題のことで問い合わせる保護者いたら先生達潰れちゃいそうだね

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/11(月) 18:26:05 

    >>230
    最初から敵意なんて見せてないよ
    勝手に設定作らないでね

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2024/03/11(月) 18:26:45 

    >>275
    ちなみにそれ何歳で区切りつけるます?
    中学生でもやります?
    近所でお子さんがスマホ持ってるのでいざという時は連絡とれます
    オヤツとかは食べないし飲み物は持ってきてもらってます

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2024/03/11(月) 18:27:04 

    >>3
    平気平気!ママ友いらないよってコメントしてる方はもうお子さん大きそうだね

    昔は連絡網とか固定電話があったからどうにかなったかもしれないけど、深く付き合いはしないまでもLINE交換くらいは必要だと思う

    +76

    -5

  • 294. 匿名 2024/03/11(月) 18:27:06 

    放課後、友だちと遊ぶ場合はママ友とは言わんけどLINEなどで繋がってないと特に低学年は困るかもしれん
    別トピでもあったけど家に勝手に遊びに行ってたりした時に親が挨拶とかお礼くらいしないと色々言われる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:36 

    >>9
    普通の人がほとんどだけど少数の破壊力の強さよ

    +52

    -4

  • 296. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:47 

    >>115
    正直難しいよね。
    年齢も様々だし色々と柵がある。

    +17

    -2

  • 297. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:22 

    >>292

    子どもが相手の家に上がってたら何かしら挨拶くらいできるようにしてないと個人的には非常識だと思うよ がっつり関われとは思わんけどね
    うちはよくクラスメイトが来るけど大半はちゃんと子供のスマホ関係なく直接お礼を言ってくる 言ってこない家庭は我が家は非常識認定して距離をあけてる

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:40 

    >>110
    ママ友トピは盛り上がるからねー
    プラマイが拮抗してるのもなかなか興味深い

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:51 

    手当たり次第しつこくしてくる方は要注意。ママ友はいない方がいい。妬みや誤情報やプライベート介入される。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:24 

    >>5
    保育園卒業、小学校卒業などと同時に縁も切れる
    中にはいつも一緒につるんでたのに喧嘩して口も聞かなくなってた人もいたし
    親同士がダブル不倫して険悪な関係になって学校中有名になってた人もいたし
    特に深入りしなくて良いと思うよ

    +44

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:31 

    可能です!
    1人が楽です!
    ママ友なんていなくても
    子育て出来ました!

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:33 

    >>9
    私も浅く話せる関係のあるママ友がたくさんいるのがいい感じ。うっかり深くなりすぎると苦手な部分が見えてくる。LINE交換くらいならしといた方がいい。

    +79

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:43 

    >>140
    今保育園年長だけど、年中までライン交換なし
    年長になってから役員会のライングループと卒園に向けて先生へのプレゼントの用意のためクラスラインに入った
    とりあえず保育園は何の問題もなく過せたけど小学校はそうもいかないのかな?

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/11(月) 18:31:49 

    >>11
    私の友達じゃないし、上部だけの付き合いでいいじゃんと思ってる。自分以外のお母さん達が親しくしてても、仲良いんだ〜としか。
    卒園後疎遠になるなんて信じられない(小学校別)!、〇〇ちゃんママには話してるのに私は聞いてない!って怒る人とかいてびっくりした。。。心の中で怒ってもいいけど、無関係の私にそれ言うんだ〜って二重にびっくり。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/11(月) 18:31:52 

    >>257

    うち同じバス停の子1人いて同じクラスだから子供同士は仲良いんだけど親同士は合わない…
    相手もそう思ってるのかプライベートのこと話したりしないし連絡先も知らない
    でも小学校も同じだし園から帰ると遊びたがるからもっと踏み込んだ方がいいのかなって悩んでる…

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/11(月) 18:32:01 

    >>163
    わたしも同じ。
    ても他のママさんは仲良くなってるのを見て、ちょっと凹んだ笑
    顔見知り程度の人は何人かいるけど、お休みの日遊んだりする人は一人もいないな。それはちょっと寂しいかも笑

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/11(月) 18:32:41 

    >>162
    今は17時になったら学校に連絡つかないから働いてたら余計に問い合わせできないしね

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/11(月) 18:33:11 

    ママ友なんて作らず成人しました
    挨拶する人はたくさんいましたが。
    何も困ることありませんでしたよ。

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:01 

    >>1
    可能だけど実家やお手伝いの人、旦那や旦那家族はいるよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:30 

    >>280
    同意
    出産前なのに確固たる決意表明にびっくりしたw

    だから実際に生まれてからたとえ流れ的にでもLINE交換するような場面になったり子どものお友達ママとの関わりでもオーバーに捉えて敵意だらけで向かっていきそう

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:14 

    >>171 幼稚園だと親の出番が多いから、同じクラスで会えば話す間柄ならママ友認定してた。感覚としては、道の向こうにいる相手親子に「〇ちゃーん!オーイ!」って声を掛けられるかどうかかな。

    声かけたら失礼かな、無視されたわって感じなら、クラスメイトのママさんって感じ。

    子供抜きで会うぐらい仲良くなると「ママになってから出来たお友達」って感じかな。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:20 

    >>297
    低学年時はしてたし自分はお世話になる時はしてるけどもう小4だし相手には求めないかな
    いつまでも親が着いて回るわけにいかないし

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:47 

    >>13
    小1だけど、ママ友ってどうやって作るんだろう。
    行事は旦那と行くし、参観日は極数人、話してる人もいるけど殆どは一人で静かに見てるし旦那と来てる人もいるし。

    +44

    -1

  • 314. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:57 

    >>154
    ハブられてはいないけど、集団の中に1人で飛び込んでいくのってコミュ強しか無理だと思う

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/11(月) 18:36:37 

    >>1
    今は学童の子が多いから可能かもね。
    うちに遊びに来る子の中で連絡先わからない人が居て…その子のおばあちゃん聞いたらそう言うのは娘に。お母さんに聞いたらそういうのは母に。

    他の子はちゃんと冬は5時夏は6時には帰るのにその子だけ中々帰ってくれなかった。
    もう夕飯の時間だから〜でも気にしないって。はっきり○ちゃんが気にしなくてもおばちゃんが気になるから!もう帰って!って。
    それでしばらく帰ってくれたが途中から家に誰も居ないから玄関で待たなきゃいけないから嫌だ!って。
    そこの家と連絡窓口無くて本当に困った。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/11(月) 18:36:57 

    >>243
    まだお友達って感覚が薄いのかもね
    うちの子もそうだったから、なるべくお友達付き合いをするようにしてたよ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:14 

    >>288
    どこが過保護なの?

    +20

    -8

  • 318. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:14 

    私めっちゃ割り切ってるよ
    なんならママ友での自分はキャラ作ってる
    本当はフットワーク軽いし酒好きだけど、普段家で過ごしてるキャラだし、聞く専門でいる。

    余計なことは聞かない、話さない。

    楽だよ。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:28 

    >>312
    付いて回らんでいいんだけど、一言あれば相手への印象が変わる
    未成年が相手の家に上がってて親が何も知らないってちょっとね…ってなる

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:35 

    >>168
    うちの園なんてクラスLINE加入強制だよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:11 

    全然余裕
    ずっとぼっちたまに話してきてくれる
    人いたけどそんなくらいで特に
    困ることなかった

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/11(月) 18:39:00 

    >>292
    ご近所さんで挨拶するような顔見知りなら良いんじゃないでしょうか。

    うちの場合はですがたとえスマホをもっていても親御さんの顔も知らない方の小学生のお子さんは預かれません
    どんな親御さんが出てくるかもわからないので

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:50 

    >>1
    私もネットで見てママ友めんどくさそう
    って思ってたけど
    職場の先輩ママさんとかに聞くと
    当たり前だけど気が合う人としか関わらなくなるから大丈夫だよー
    って割と皆あっけらかんとしてるよ
    うちは4月から幼稚園入園で
    どうなる事やらと怖くもあり、楽しみでもあります!

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/11(月) 18:41:16 

    いなくても成立はする。
    でも友達がいる方が楽しいし、人並みってどういうことか分かりやすいと思う。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/11(月) 18:41:40 

    >>1
    ママ友できたら良いなぁと思いながら早6年
    未だに居ません
    話しかける事ないし話しかけられる事ないww
    話しても3ターンぐらいで終わる

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/11(月) 18:41:48 

    >>303
    子どもだけで遊ぶようになるとトラブル起こった時に親同士の連絡先が分からないと困る事もあるよね(公園で待ってるのに来ないとか出掛ける約束を子ども同士でしてきたりとか)
    仲の良い、行き来する子のお宅の連絡先くらい知ってても損はないと思うけど

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:40 

    >>194
    ママ友いらない人の見本みたいなコメント!

    +19

    -3

  • 328. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:43 

    ママ友の定義も人それぞれだからネットの意見を鵜呑みにしない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:48 

    顔見知り程度で大丈夫だと思ってる

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:16 

    >>235
    一人でも全然気にならないママって、上の子がいてママ友付き合いやPTAも色々経験してきた上でもう頑張らなくても別にいいやっていう余裕ある感じの人が多いと思う
    だから自然と周りから頼られたりしてるよね

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:51 

    ぼっち耐性ある方だと思ってたけど、ぶっちゃけ一番居た堪れなかったのは未就園児頃の児童館とかだったなー
    仲良い人らのグループががっちり出来てて、しかも子供全然見ずにお喋りに花咲かせてるの
    すぐ行かなくなったw
    園以降の方が皆さっぱりしてて、ひと言ふたこと挨拶がてら話すかな?程度で楽だったよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:13 

    ママ友がいなくてもあなたを手助けしてくれる人がいれば大丈夫

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:23 

    >>313
    小学生になったらもういらないんじゃない?今更だよ
    必要なのは幼稚園まで。
    親子セットで夏休みや冬休みや春休みに公園とかで一緒に遊ぶ約束したり、まだ園のこととか十分に伝えられないから親同士で情報交換して補い合うよね。保育園は違うけど、幼稚園ならお迎えの時間とかで他のママと毎日会うし。
    小学生になると子ども同士勝手に約束して遊ぶから親必要ないし、学校への送り迎えも必要ないし、きちんと必要な情報は親に伝えれるようになるし。

    +22

    -4

  • 334. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:55 

    私は一匹狼だからそんなの要らない
    話しかけようもんなら威嚇して追い払ってるよ

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:36 

    可能だよ
    子供が小2と年長だけど仲良い人なんて誰もいない。
    挨拶されたら返すし話しかけられたら多少は返すけどね。
    連絡先知ってる人なんてゼロ。

    まぁ皆でワイワイするのが好きなクラスに当たると自分だけボッチで少し寂しい思いをするよ。
    私は寂しさより面倒の方が勝っているから誰ともつるまない。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:36 

    >>174
    子供が気にしないタイプならいいのですが、うちの子はお友達と遊びたいタイプだったので可哀想かな…と思いました。
    休み明けにお友達同士遊んだ話とかを聞いて羨ましく思っていたみたいなので。

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2024/03/11(月) 18:47:35 

    >>9
    ママ友トピは強烈エピソード持ってる人が書き込むもんね
    可もなく不可もなくだから書くことない

    +66

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/11(月) 18:47:53 

    >>4
    むしろ最初にママ友って言葉が出来た頃は知り合い程度の人をママ友って言ってた気がする

    +99

    -1

  • 339. 匿名 2024/03/11(月) 18:48:53 

    >>1
    可能だよ!
    ただ、子ども達だけで遊ぶようになったら相手の親御さんと連絡取る事もあったりPTA役員になる時とかLINE交換はするけど
    プライベートまで関わる親御さん居なくて気楽だった
    そもそもフルタイムで仕事してたらママ友と交流する時間1秒もなかった

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:17 

    >>83
    こういう人が自分が無意識にかけてる他人への迷惑に無頓着なんだよね。

    子供が知らない間によそでかけてる迷惑に気づかないとか無関心なのたいていこういうタイプ。

    +35

    -2

  • 341. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:54 

    >>1
    ママ友はいたほうがいいよ、正直言って。
    私もネット見てママ友を作る事に恐怖があった。
    いない時もあったけど、いたほうが楽しかったし助かったよ。
    地雷ママもごくまれにいる事はいる。2回ほど踏んだ事がある。見た目で分からないから踏んじゃったらとにかく距離を取るしか無い。
    でもほとんどの人が、個性の差こそあれ常識のある大人だよ。
    ゼロ人で子育てやりとげる人いるのかなぁ…?

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:55 

    >>287

    泊まりの話だと私も思ったよ
    うちもお泊まりする仲の子がいるけど勇気出してLINE交換しておいてよかったよ まぁ受け入れるのは面倒だけどね 親と子供の気持ちは別だし仕方ないけどさ

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/11(月) 18:50:02 

    >>113
    うちの母は私が小さい頃は遊んでる間中ずっと家の前で立ち話してたし、大きくなってからもPTAだ子供会だって忙しそうにしてた。
    しょっちゅう電話もかかってきてたし、おせっかいなおばさんもいたし。
    大変だったと思う。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/11(月) 18:50:14 

    >>5
    連絡先知らなくても立ち話するくらいの仲ならママ友ですか?そういう人ばかりなんですが。

    +29

    -2

  • 345. 匿名 2024/03/11(月) 18:51:12 

    >>1 ガルちゃんとかママ友トラブル系ドラマ観てて、超怯えてたけど、案外あんなドロドロなのはなかった(笑)挨拶する程度で、なんか流れてLINE交換とかはあるし、いい人とはランチ行ったりしたけど揉め事は無かった。深く付き合うと揉め事とかあるのかも。

    いまは小学生高学年だけど、家を行き来する子の親御さんの連絡先は子供経由で交換してるけど、顔は知らないとか全然ある。いなくてもなんとでもなりますよ〜!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:03 

    可能に決まってるよ
    友達よりもっともっと薄い関係よ
    その場凌ぎみたいな関係性
    裏じゃ噂話とか嫉妬とか自慢とか
    煮凝りみたいなのが渦巻いてるけど表面上仲良くしてるていよ不満でも文句あっても波風たてない方が平和だからね
    大抵卒園と同時に消えるわ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:19 

    産まれる前からこんな極端な思考で子育てできるの?って心配になった

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:53 

    >>1
    無理に作りに行くのではなく流れで繋がるくらいでいいんだよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/11(月) 18:54:57 

    >>202
    うん。お泊りはね…。行けばこっちにも呼ばないとダメなんでしょ?無理…w

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/11(月) 18:55:01 

    >>149
    こういうコメに反論してる人達こわい。
    集団でぼっちママさんを見下して群れないと1人では何もできないタイプかな。

    そんなに必死にならなくても幼稚園のときに誰と降園後や休みの日に遊んだかなんて子どもはほとんど覚えてないよ。
    私自身も記憶にあるのは小学生からだし。
    そもそも休みの日は家族で出かける日だからわざわざ友達と集まるという発想がなかったわ。

    長期休暇のときは誘われたら公園や自宅に行くこともあったけど、誘われてないのに子どもの為にと自分から声かけることはなかったよ。
    相手によっては厚かましいと思われることもあるだろうしね。

    +9

    -22

  • 351. 匿名 2024/03/11(月) 18:55:01 

    >>1
    可能だよ
    ただ、本当に普通の女の人が多いよ
    会社と同じでいい人もいれば変な(嫌な)ヤツもいるって感じ

    今小2の母親だけど
    変な人は一人しか見たことないな

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2024/03/11(月) 18:55:40 

    >>1
    子中学生だけどママ友ゼロ。
    子どもの友達のママとの繋がりは何人かあるけど、「ママ友」ではない。
    何の問題もない。

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2024/03/11(月) 18:57:08 

    >>323
    小学校に上がると本当に気の合う人としか会わなくなるよー
    幼稚園までは子どもの友達のお母さんだから…って付き合いも発生する。ポイントは深く考えないこと。突き詰めて考えると嫌いになりそうだからそこまで考えない。
    なんか合わないなーぐらいのぼんやりにあえて留める。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2024/03/11(月) 18:58:12 

    >>288
    放置子の家庭はママ友いらないかも

    +5

    -9

  • 355. 匿名 2024/03/11(月) 18:58:41 

    >>295
    そこに関わらずに過ごせるか、目をつけられないかは運なのかな?私はボスママからは気に入られないタイプなのかトラブルママと関わりないわ。直感で面倒くさそうな人なんか分かるから避けるのよね。s価の雰囲気も分かるしwある意味才能かもw

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/11(月) 18:59:36 

    >>288
    横だけど、これマイナスなんだ…

    +24

    -13

  • 357. 匿名 2024/03/11(月) 19:00:09 

    >>342
    受け入れる側ならまだいいんだけど、よそのお宅に1人で泊まりに行かせるのはまだ無理っていう話なんです。
    わざとではなくても、何か溢して汚したり物を壊したりするかもしれないし責任取れない。
    だからそういうの気にしないママさん達はすごいなと思う。

    +5

    -4

  • 358. 匿名 2024/03/11(月) 19:00:18 

    ママ友いてもいなくてもいいよ
    ただ小規模幼稚園なら嫌でも顔見知りになるし行事も多いから、誰かと一緒になった時には喋らざるを得ない
    逆に大規模保育園はみんな仕事してて忙しいからイベントの時は子供の方しか見てないし喋らなくても成立した
    2人育てたけど保育の方が圧倒的に楽だったな

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/11(月) 19:00:29 

    >>113
    昔と違って共稼ぎも多くて自分達以外のコミュニケーションに割く時間もないから上っ面でしか付き合えない

    そうなると疎外された気持ちになるから必死に繋がりを求めてるんじゃないかしら周りの話聞いて自分も馴染まなきゃって焦りもあるのかも
    結局中身は変わらないんだけど

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2024/03/11(月) 19:00:40 

    >>1
    がるちゃんなんか見ないほういいよ!
    ママ友はできればいたほうがいい。
    無理に作らなくてもいいかもしれないけど、だいたい普通にいい人ばかりだよ!
    私はなじめなくて自分から積極的に作らなかったから、ママ友と言える人は1人しかできなかった。
    まわりはママ友たくさんいるひとだらけだったよ。

    へんな先入観もたずに、積極的に友達作ったほうがいい。

    +9

    -6

  • 361. 匿名 2024/03/11(月) 19:01:44 

    子供が低学年の時は連絡先知ってる人は○ちゃんうちに着きましたー○ちゃんうちを出ましたーってラインしてた。相手側もしてくれてた。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/11(月) 19:02:49 

    >>350
    40代だけど幼稚園時代の記憶はちょこちょこあるよ。ハブられた記憶とか覚えてる。

    +11

    -4

  • 363. 匿名 2024/03/11(月) 19:03:27 

    >>4
    でもLINEの交換すら嫌だって難しくない?

    +40

    -8

  • 364. 匿名 2024/03/11(月) 19:04:51 

    >>360
    マンガに出てくるようなママ友って同じくマンガに出てくるような会社の嫌な女の同僚並に希少な存在よね。
    漫画の男の前ではあざと可愛くして女には仕事押し付けて定時で帰り何人ものキープくんを持ち尚且つ貢がせる。ズル休み多し。
    そんなふうにレアな存在よね。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:05 

    >>101
    そういうのはじめはやってたけど、2年生になったらもう知らん、そのまま行けって切り捨てたわw 

    +63

    -2

  • 366. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:25 

    可能だよ
    必要な連絡はとれるくらいの付き合いは必要だけど
    友達みたいなことはしなくても子育ては出来る

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:42 

    友人にそういうママいるよ
    でもそのママの子供は特性があって、その関係なのか子供自信に誰も友人がいない
    息子に友達がいないからママ友いなくて楽って笑っているんだけど
    結局その子も特性なんだろうなって思う
    今結局不登校になってしまって、親子ともどもますます引きこもってる

    +0

    -6

  • 368. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:52 

    >>1
    保育園なら大丈夫かも!
    幼稚園はPTAや保護者が動かないと行けない事多々ある。
    LINE交換しても、深入りしなければいい

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/11(月) 19:06:17 

    >>333
    道路の真ん中自転車で漕いでたり公園で危ない所登ってたり他の子泣かせたりしてる1年生見かけるけど親は何も知らないんだろうな…って見てる
    小学生っていっても1、2年生はまだ親の見守り必要だと思う

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/11(月) 19:08:05 

    ママ友ってタメ口で会話するのが普通ですか??

    私社会人なってから知り合う人は皆敬語だったので今さら親交も浅いのにタメ口で喋るのが苦手で、、

    でもママ友ってタメ口で話してる人多いですよね??
    みなさんどうですか??

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/11(月) 19:08:07 

    LINE交換はしないと、登校班の連絡とかあるから避けては通れないと思う。
    保護者同士の付き合い、くらいで普通に交流するけど、友達ではないよ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/11(月) 19:09:35 

    >>113
    それはない
    アラフィフだけど母親同士で情報交換したり、夏休みとか親子グループで遠出した
    今でも親同士の交流は続いてて、たまにランチ会する
    戦友みたいなもの

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/11(月) 19:09:41 

    >>113
    親世代はがっつりご近所付き合いもしてたしママ友付き合いもしてたんじゃ。
    PTAの仕事が親世代より増えたよ…親に確認したらそう言ってた。でもママ友付き合いは親世代より軽くなった。上っ面だけ。
    挨拶と踏み込まない雑談程度。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/11(月) 19:10:14 

    >>370
    年齢知らないので敬語で話すよ。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/11(月) 19:11:41 

    >>350
    いなくても大丈夫だよ系のコメントに速攻マイナスがつくあたり、必死にこだわってる人がいるんだなぁと思うよ
    昔は公園に子供だけのコミュニティがあったけど、今は変質者警戒して親が付き添うから親同士が集まる→ママ友必須みたいな人が増えたのかも

    +5

    -12

  • 376. 匿名 2024/03/11(月) 19:12:08 

    >>370
    私は基本敬語、仲良くなってきたらタメ口も混ざりつつやっぱり敬語かなぁ
    大人同士、保護者同士だしね
    初っぱなからタメ口でいいよーって言ってきたママさんもいたけどなんだかなぁって思ったよ

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/11(月) 19:14:24 

    友達ってどの程度を想定してるのか分からないけど他人と関わらずに仕事も子育てもできないよ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/11(月) 19:14:41 

    >>5
    子供の友達のママであって、自分の友達ではないよね

    +12

    -2

  • 379. 匿名 2024/03/11(月) 19:14:59 

    >>101
    確かにそういうの助かるよね、高学年になったら子供同士で勝手に聞いてくれるから助かる

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/11(月) 19:15:09 

    >>344
    それは知り合いじゃない?

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/11(月) 19:15:27 

    >>1
    可能だけど寂しい。私も1人目の時はそれくらい警戒してた。でも2人目産んで以降は、子どもの話を共有できる人が夫以外にいると楽しい。辛いとかしんどいなと思うようなことも女性同士、ママ同士だと『わかる!』と言い合える楽しさ。男性はお金で解決しよう!とか、親に頼もう!とか解決策を考えるばかりで共感してくれないから息詰まるよ

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/11(月) 19:16:58 

    うちは学区外の幼稚園からだから小学校に知り合いいないんだけど、子ども同士が遊びとかでトラブルになると相手の親が自分の子のことは棚に上げてあることないことママ友達に言いふらすから厄介。
    結果知り合いがいないこっちが白い目で見られることになってかなり面倒くさい。
    あっちが悪くてもハブられるのはいつもうちの子。
    悪いけどママ友多い人にはこんなイメージしかない。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/11(月) 19:18:18 

    >>356
    だってやらないなら放置って許されないし
    親が丸つけしなきゃいけないし、子どもが宿題やらなかったら先生から親に苦情が来るんだからね
    我々が子どもの頃とは時代が違うんだよ

    +16

    -9

  • 384. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:01 

    >>27
    徒歩通園してて毎日顔合わせるけどしんどさとか皆無
    みんな常識的でいい人たちだから程よい距離感で付き合えてる

    だいたいママ友って怖いものでもなんでもなく、みんな大人だからさ…普通に気負わずに付き合えばいいと思うんだけどな

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:03 

    >>242
    それは大分昔の子連れ狼で、これは20年位前の北大路欣也版だよ

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:36 

    >>375
    どう考えてもぼっち派の方が毎度毎度攻撃的に見えるけどね

    +11

    -3

  • 387. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:44 

    居ないよりは居た方が良いが居なくても困らないのがママ友。
    会社で雑談せずに黙々と仕事をしてもよいが雑談できる程度の人が居ると楽なのと似てる。

    別にプラベで遊ばなくてもいいんだよ。会社にいる時だけたわいない話するみたいな関係で。
    幼稚園に居るときだけ話せる関係ぐらい気づいてるとなにかあった時にラインで聞ける。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:47 

    >>288
    アラフォー以上の世代だとギャップ感じるよね
    昔は忘れたあんたが悪いから明日先生に怒られて来いって感じだったよね
    今こんな対応だと子を放置する毒親扱いなのかもなぁ

    +41

    -3

  • 389. 匿名 2024/03/11(月) 19:20:19 

    いけるいける!!
    基本人と絡むのがめんどくさいけど、1人で行動できるタイプで、分からないことは先生に聞けばいいしっていうスタンスでもう子供は小2だけど、子供は子供の友達と。私は地元帰った時に友達と会えればそれでいい!
    めっちゃ楽‼️
    色んなことを断る勇気を持ってないとただのまれるだけだから、いい意味で自分を持っているって素敵なことだと思う。

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2024/03/11(月) 19:20:45 

    >>350
    勝手に子どもの気持ちを決めつけないで欲しい
    お友達と園外で遊びたいかもしれないじゃん

    +9

    -3

  • 391. 匿名 2024/03/11(月) 19:21:16 

    あんまりガルに毒されない方がいいと思う
    ママ友はいなくてもいいと思うけど
    (そもそも人によってママ友の定義違うし)
    幼稚園だとクラスLINEあるところもあるし
    LINE絶対交換しないスタンスは浮くと思うし
    産む前からそんなに決めないで臨機応変にやった方が
    いいと思う

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/11(月) 19:21:17 

    >>291
    「主みたいに」
    日本語読める?

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/11(月) 19:22:09 

    主のお子さんが通う園や学校次第かもね
    うちの子が通ってたとこは
    きちんとお知らせが来るから
    ママ友がいないからって持ち物だとか服装だとかで困ったことはなかった
    上の兄弟がいるママ友がいないと服も知らされない、分からないルールがあるとかって
    何だろその伝承システムw
    そりゃ学校が悪いね

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/11(月) 19:24:18 

    困りごとは保育園、幼稚園の先生に聞いたり病気の心配なら病院。実家家族もいるしね。ママ友はいたら安心感はあるがいなくても大丈夫。主役は子供同士。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/03/11(月) 19:24:20 

    >>390
    だから誘われたら行くって。
    誘われてもないのに行こうとするのは厚かましい場合もあるよねって話。
    そこまで必死になる意味がわからない。

    +5

    -9

  • 396. 匿名 2024/03/11(月) 19:24:23 

    子供2人育てたけど、深い?付き合いのママ友いません。
    どこからママ友?って思うけど、参観日とか子供の友達であの人が○ちゃんのお母さんか…で声かけられたりこちらから顔があえば挨拶と軽い会話はあるけどそれだけ。
    PTA役員、子供会の役員共にやったけどそれぞれの仕事してその時だけのあっさりとしたお付き合い。
    今は買い物してる時にたまたまあうとお互い軽く挨拶するくらい。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/11(月) 19:26:13 

    ママ友に聞けると便利というのは、持ち物や宿題とかでなく、学校に聞きづらいこと、先生は知らないことについて思う。PTAや子ども会、塾や習い事、あとは学校への疑問点など。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/11(月) 19:28:20 

    大丈夫だと思うよ

    パート先の人がこどもが幼稚園プレに入る時期なのに、何も知らなくてママ友いないのかなって思う
    今ママ友内ではその話題だと思うのになーって
    だからママ友いなくても大丈夫

    +0

    -7

  • 399. 匿名 2024/03/11(月) 19:28:30 

    こういう親のせいで子供同士の関わる場が減ってしまって可哀想

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2024/03/11(月) 19:29:06 

    個人的にランチしたり頻繁に子供込みで集まったりすると嫌な目に遭うリスクは高くなる。
    立ち話や挨拶、用事があればLINEするレベルが1番良い

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/11(月) 19:30:56 

    >>54
    横だけど
    その程度のママはいるけど
    会えば挨拶もするし喋るけど
    ランチとか行った事ないし
    用がないと連絡とらないから
    ママ友ではないかなって思ってる
    子供の友達のママ
    それ以上でもなけりゃ以下でもない感じ
    友になるのはどれくらいの関係性からかよくわからない

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/11(月) 19:31:00 

    >>1
    可能だけど、情報交換したり子供同士遊ばせたりとメリットも多いよ。
    浅く付き合えばいいのでは?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/11(月) 19:31:36 

    >>101
    そんなの子供の自己責任だから、子供に責任とらせたらよくない?なんで親がそこまでやるの?
    私はママ友いるけど、そういったことは聞かないし、聞かれたこともない。

    +51

    -17

  • 404. 匿名 2024/03/11(月) 19:34:25 

    ママ友いなくても何も問題なかった
    連絡先交換とかも子供保育園卒園〜小学校入学くらいのタイミングだった
    子供がよく遊ぶ子の親御さんとだけ連絡先交換できてればいいと思う

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/11(月) 19:35:38 

    >>395
    よこ
    多分元コメさんの話してるんだと思うよ
    私は元コメさんが話噛み合わないなと思ったよ

    園でなくても習い事先でも友達いるし→習い事の方が面倒じゃない?→園でも習い事先でもどちらも深く付き合いたくないです→??
    多分友達を親子ともども必要としてない、その場で浅く広く付き合えれば良いって感じなんだろうけど、最初からそう書けば良いのに突然の「習い事でも友達いるし」で分かりにくくなってる

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/11(月) 19:36:19 

    >>370
    地域によると思う。ガルでは敬語派が多いけど、うちの周りは仲いい人や慣れたらタメ口になってる。そのタイミングは個人による。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/11(月) 19:37:29 

    >>386
    普通に子ども同士で公園行きたがったり地域のイベント行きたがるから行ってるだけなのに、群れてるとかつるんで、とか言われてもねえ…

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/11(月) 19:38:06 

    >>83
    あなたには誰も寄っていかないから、そんなにギャーギャー騒がなくてもいいよ

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/11(月) 19:38:14 

    >>363
    ライン交換が友達ってことじゃないと思うよ
    役委員とか必要最低限のことで交換とかあるしそれは友達ではないしね

    +39

    -3

  • 410. 匿名 2024/03/11(月) 19:39:04 

    ネットで見るより良い人というか普通な人多いよ!むしろみんなネットの意見見てるのかなというくらい、すごい気を使ってる人ばかり

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/11(月) 19:39:20 

    幼稚園のお泊まり会の時に仲良し女の子グループの娘以外の子達がみんなでお揃いのパジャマを着ていたみたいで、娘がいいなぁって言っていてごめん…と思った。
    園では娘も仲良くしてもらってるだけに同じパジャマ着たかっただろうな…。
    そういうの面倒だなーと思うけど、子供は嬉しいんだろうな。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/11(月) 19:39:37 

    ママ友ゼロで、今日息子が高校卒業しました。
    保育園時代から高校まで何も困らなかったです。
    参観日や運動会等もサッと行ってサッと帰るし、宿題なんだっけ?ってなっても子供がオンラインのゲームしながら友達に聞いてたりしてましたよ。

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2024/03/11(月) 19:39:44 

    >>8
    >>9
    別に情報交換目当てじゃなくても、小さいうちは目の届く環境を作るのいいと思う
    うちは保育園のあとに公園で一緒に遊ぶ親子が数人いて、ママ友と呼べるのかも分からないけど
    うちの子はモジモジして輪に入れないタイプだから、最初は親が声かけして中に入れたり、話しかけ方を教えてあげて今は誰とも遊べるようになったよ
    保育園の先生も1人にべったりフォローしてくれるわけじゃないし、社会性を学ぶチャンスだと思う

    +9

    -5

  • 414. 匿名 2024/03/11(月) 19:40:14 

    自分の親も私が小学校までは割と親しくしてる人がいたみたいだけど、今なんかあの人元気にしてるかしら。何々ちゃんも…って感じだね。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/11(月) 19:40:41 

    >>370
    私は敬語派だけど、うちの子の園は仲良くなるとタメ口が普通。
    習い事の知り合いママさんとかだとお互い敬語で話してる。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/11(月) 19:41:13 

    >>26
    その「助かる事もある」の詳細が知りたいです。

    +1

    -5

  • 417. 匿名 2024/03/11(月) 19:41:18 

    >>403
    子どもに責任って言うけどきっと学校で誰かがフォローしてるよね…
    先生に言わずお友達頼ったりする子もいるだろうし
    やむを得ない場合は仕方ないけど事前に忘れ物防げるなら防げたほうがよくない?

    +18

    -11

  • 418. 匿名 2024/03/11(月) 19:41:26 

    >>21
    うちも

    ただ、うちは発達障害児だからかもしれないけど
    発達障害児の親御さん達って
    何故か個人主義な人ばかり
    楽だけど

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/11(月) 19:42:40 

    >>56
    あれこそママ友ネットワーク大事だと思った
    塾にいたものすごく性格のきついいじめっ子が某中学に行くことになって、その情報がママ友ネットワークで回ったもの

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/11(月) 19:42:58 

    >>83
    突き詰めたら人間関係なんて情報交換じゃない?
    学生時代の友達も、同じアーティストのファンで情報交換したり、一緒にライブ行ったりしたくて仲良くなったり
    全く趣味が合わない人と友達になるの難しいし、似た者同士で情報交換するのが友達じゃない?

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/11(月) 19:44:02 

    息子が生まれて今年で10年経ちますがママ友できたことないです。
    ライン交換なんかしたことないし、学校の集まりで会って挨拶程度の会話のみの方ばかりです。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/11(月) 19:44:20 

    >>411
    あー、それは辛いかも…
    写真見ると思い出しちゃうし、他の子達の親が悪いわけじゃないし…でもお子さんには教えてあげてとか無理だったのかな?と私なら思っちゃうかも

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/11(月) 19:45:50 

    ママ友いらない派だけど、さすがにライン交換は不可避だった。
    テレビやネット見てると怖くなるけど、浅い付き合いならどの人が変な人がすらよくわからないよ。ボスが誰なのかスピーカーが誰なのかすらもいまいちわからないままもうすぐ卒園。ママ同士のトラブルもあるのか無いのかよく知らない。
    PTAも無いので、このままママ友無しでいけると思う。虐められやすいので、背景に溶け込めるくらいの存在感目指して無口キャラ貫いた。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/11(月) 19:46:15 

    >>403
    幼い子どもの自己責任というなら、親の責任はどこに行っちゃったの?
    親には円滑な義務教育を送らせる責任はあると思うよ

    +21

    -8

  • 425. 匿名 2024/03/11(月) 19:47:40 

    >>5
    本当そう。うちの母60過ぎてるけど、私に学生時代の友達大事にしなさいってずっと言われてきたんだけど、今になったらその意味がよく分かる。

    +39

    -2

  • 426. 匿名 2024/03/11(月) 19:48:02 

    >>423
    変な人もボスもスピーカーママもいないんだよ
    みんな気を遣って付き合いしてるんだからさ

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2024/03/11(月) 19:49:44 

    >>1
    がるちゃんの友達関係のトピは鵜呑みにしない方がいい。
    ネット全般に言えるけど、匿名の掲示板は、友達関係うまくいかない人の方が集まりやすいし、匿名だから、心の中のドロドロを思い存分書くから、ちょっと過剰だよ。
    インスタとかなら、楽しそうな人たくさんいるし、世の中ほどほどに上手くやってる人の方が多い。
    ママ友は、のめり込み過ぎない方がいいけど、最初からそんなに身構えなくても。
    自然にしていたらいい。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2024/03/11(月) 19:49:45 

    >>411
    なんかそんなお揃いにわざわざするの面倒いねー…
    申し訳ないけどそういうママ友はきついなー

    +8

    -4

  • 429. 匿名 2024/03/11(月) 19:50:35 

    >>425
    学生時代の友達だって、たまたま同じクラスや部活だったって関係でしょ
    ママ友もたまたま子どもの関係で知り合ったってことでそう変わらなくない?
    その中で気の合う人も合わない人もいるってだけ

    +30

    -7

  • 430. 匿名 2024/03/11(月) 19:50:59 

    役員以外の連絡は一切交換しなかった
    一匹狼だから旦那と子供がいればいい

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/11(月) 19:51:48 

    >>428
    ママ友っていうか子供たちの希望じゃないの?

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2024/03/11(月) 19:51:48 

    私も1人も作らないつもりでした。
    ですが、無理でした。
    子どもと同じ保育園で同じ小学校のお母さん達は自然とママ友になりました。
    正直クソめんどい。
    毎回毎回、こないだはありがとうーとか、うちの子頼りなくてー(実はめちゃ頭いい)とか、学校の先生の悪口や噂話、もーホントにめんどくさい。
    まじで、いらん。
    子育ての悩みなら他に相談できる人いてるし。

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2024/03/11(月) 19:51:51 

    >>35
    群れたくないを通り越して完全拒絶みたいな人いるよね
    さすがに変すぎて逆に浮くっていうか
    人と目も合わせない、挨拶も無視でどうやって生活してるんだろうと不思議に思う

    +85

    -4

  • 434. 匿名 2024/03/11(月) 19:51:57 

    >>417
    横。そういうのも経験じゃない?お友達に何回も聞いてもういいかげんにしなよって言われて気付くのとか、しっかりしたお友達側の立場の親ならモヤるかもしれないけど、だらしない友達見て自分はしっかりしようと思うかもしれないし。小学生ってそういうやりとり乗り越えて成長するんじゃないかと思って忘れ物や書き忘れ系は本人に対応させるようにしてる。

    +11

    -10

  • 435. 匿名 2024/03/11(月) 19:52:33 

    >>422
    普段付き合いの無いお宅にお金の掛かることを子どもに伝える訳にはいかないよ
    コメ主さんも面倒って言ってるんだしさ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/11(月) 19:53:26 

    私居ないけど問題ない。PTAも問題なかった。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/11(月) 19:54:47 

    今は、保育所のクラス、保育所の役員、小学校の役員、学童の役員は、全部グループラインで管理してるからそれを拒否は無理だよ
    個人的なやりとりは、しなきゃいいんじゃない?
    ただみーんな自分のためじゃなく子供のためにやりとり付き合ってるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/11(月) 19:54:53 

    親が社会性を広げないと子供の社会性も広がらないよ

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2024/03/11(月) 19:55:16 

    >>434
    失敗すれば成長するってものでもないよ
    どうやれば成功するか、リカバリーできるかって方法を知らないんだもの
    年相応かって問題も個人の能力の問題もある
    失敗を放置してたら劣等感ばかり大きくなっちゃうよ

    +5

    -4

  • 440. 匿名 2024/03/11(月) 19:55:40 

    >>121
    母にママ友いなくても、子ども自身は友達は自分で作るもんだよ。あなたも今が楽しいならそれでよし。

    +26

    -19

  • 441. 匿名 2024/03/11(月) 19:55:51 

    >>154
    >>164
    >>176
    >>211
    幼稚園の遠足で子どもが仲良しの子のママさんにお弁当一緒にいいですかって声かけたら「無理」って断られた話も聞いたことあるし、親が子どもの為にと頑張っても相手によってはどうにもならないこともあるんだよ。
    そういうパターンも考慮して遠慮する場合もあるのに、有り得ないとか子どもが可哀想とかわざわざ攻撃する意味がわからない。

    +9

    -18

  • 442. 匿名 2024/03/11(月) 19:56:05 

    >>3
    幼稚園ではなく保育園にすれば、本人次第でママ友0生活できる。
    でも小学生にあがって子供が友達と学校外で遊びたいとなると関わる事になるかも。
    親同士で待ち合わせの連絡したり、親も一緒に映画館行ったり。
    まあこれは相手もあっさりタイプならそこまでの付き合いにはならないけど。

    +24

    -3

  • 443. 匿名 2024/03/11(月) 19:56:42 

    >>438
    関係ないと思う。母親が社交的でも子どもはコミュ障とか普通にあるよ。その逆も。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2024/03/11(月) 19:56:46 

    >>194
    群れたくない人もいると思うから無理に群れる必要はないけど挨拶や必要最低限の付き合いは必要だとは思う。
    他のママさんにそんな風な態度とってたら誰も近寄ってこないし距離とってしまうな。

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/11(月) 19:57:42 

    >>1
    入園のタイミングで引越したので幼稚園ではママ友どころか知り合いも0だったけど小学校ではそうもいかないのかなと思って流れに身を任せてました

    子どもに仲いい子ができれば自然と連絡とる親御さんは出てくるけどそんなに身構えなくて大丈夫

    濃いママ友付き合い望む人なんてほとんどいない
    みんな子どもが第一だから
    子どもが遊ばなくなればそれで付き合い終わり、くらいの気楽さで良いんだよ

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/11(月) 19:57:46 

    子どもが障害児だから、ママ友0だよ。
    偏見の目で見られるから、こちらは見ないようにしている。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/11(月) 19:58:17 

    >>101
    ごめんだけど、そういう連絡してくるママウザいって言ってるの聞かされたことあるから私はこわくて聞けない。

    +38

    -6

  • 448. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:02 

    >>434
    懇談会や学校からのお便り家庭で忘れ物が無いように気を付けてあげてくださいってやんわり注意されるよ

    子どもが言うには毎回同じ子が忘れ物してくるとの事
    物の貸し借りもトラブルの元だし先生や友達が毎回フォローしてくれるから忘れ物大丈夫って思い込むのは良くないと思う

    +17

    -1

  • 449. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:06 

    可能です
    ソース私
    でも、ママ友本当は欲しいんだよね。コミュ障すぎて出来ないだけで「いらない」ではない。私はね。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:12 

    >>422
    それは無理じゃない?例えばクラスに15人女子がいて、そのうち4人がお揃い予定→その子達とまあまあ仲いい4,5人にまで声かける→じゃあ残りの5人は?15人中10人がお揃いの方がキツイよ。かといってあまり絡みのない人達にお揃い強要はクレーム案件でしょ?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:24 

    >>325
    わかります。
    私もそんな感じ。仲良くなれる人ってすごいなぁと思う。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:28 

    子供、保育園でもうすぐ4歳だが1人もいないよ!
    これからも出来ないという自信がある!
    なぜなら普通の友達もいないから!

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:35 

    >>306
    でも幼稚園ってお休みの日は家族と過ごすから友達と遊ぶってなかったよ。保育園のほうがお休みの日に家族で遊ぶイメージ。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/11(月) 20:03:06 

    私は自分から話しかけたりせずだったけど、帰り道とか習い事一緒の子のお母さんと自然と仲良くなったよ。
    子どもが仲良いと親の気質も合う気がする。
    うちは登校班なくて近くに仲良い子も住んでないから、休んだ時の次の日の時間割とか持ち物を聞ける人がいないと地味に困る。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/11(月) 20:03:15 

    >>157
    子供のためにどこまでやってあげられるかだね。

    休みの日の集まりや遠出となると、親同士もある程度本音が言えて気が合う人じゃないと無理だ。
    子供はそりゃ全部に参加したいだろうけど。

    休日は家族で出かける日ってもう割り切ってる。

    +44

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/11(月) 20:05:44 

    >>3
    ママ友つくって〜が面倒なのもあり幼稚園から子供はずっと私立。すごい気楽。表面上合わせるお茶会みたいなの何が楽しいのか全くわからない。

    +14

    -6

  • 457. 匿名 2024/03/11(月) 20:06:37 

    >>1
     マジで子供幼稚園から大学までママ友1人も居なかった。大丈夫、なんとかなるよ。
    職場では普通に人と話せるんだけど、ママ友同士の会話がほんと苦手だった。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2024/03/11(月) 20:06:52 

    >>448
    >>439
    でも連絡帳書き忘れてもママが誰かに聞いてくれるし、忘れ物してもママが持ってきてくれるしって考えになるのも嫌だ。
    1年生のお母さんですか?それなら仕方ないけど、それ以上の学年なら親はあまり出ない方がいいと思う。

    +11

    -11

  • 459. 匿名 2024/03/11(月) 20:10:32 

    >>288
    昭和のお母さん?

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2024/03/11(月) 20:10:59 

    >>401
    私のママ友の定義は子供関係で連絡取る、話すくらいだな
    子供抜きで会ったり子供のこと以外を話す人は友達だと思ってる
    だからママ友くらいの関係は拒否する必要ないと思う

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/11(月) 20:11:14 

    幼稚園の人、園以外で遊ぶ時間作る人てそんなにいないのかな?
    私も得意ではないけど、さすがに幼稚園以外の時間を自分と子供だけでは時間は余る 園の親子たちと遊ぶ時間がないとなかなかきついよ

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2024/03/11(月) 20:14:00 

    >>10
    1回目参観あって次まで数ヶ月空くじゃないですか?
    私、1回目そこそこの楽しかったのに毎回2回目にあっこんにちはー😀ってにこやかに挨拶しても忘れられてる?くらいの反応されるんですけど。
    気にしすぎですか?
    顔覚えてもらいにくい。

    +33

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/11(月) 20:14:41 

    >>102
    横だけど今年少の子供が友達と今度お家に遊びに来てねって言われたとか言ったとか約束してくるんだけど、そういうのって実行してあげてた?
    あと保育園に通ってるけどどうやって親同士仲良くなるの?預ける時間もバラバラだし会う機会が殆ど無くて子どもの友達の親の顔を知らない。運動会あったけど終わったらみんなとっとと帰ってたし。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/11(月) 20:14:51 

    繋がりって大事みたいだよ。自分はめちゃくちゃ嫌だけど繋がり持ってたらのちに子供が助かるよね。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/11(月) 20:19:12 

    >>458
    そんな甘えた態度にならないように書き忘れは何度も注意するし教えてくれた子には次の日お礼言うようにいうよ。

    私はあなたの親だから自分で責任とれないうちはサポートするけど失敗できるのも今のうちだからしっかりしろ、とも。
    書き忘れ減ったし字も読みやすくなったよ

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/11(月) 20:21:28 

    たまたまママ友ができて、たまたま自分の友人みたく続いている側だけど、別にいなくてもできそうな気はする

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/11(月) 20:21:45 

    はい可能です。
    春から中学に入る子どもがいますが、ママ友いません。正社員で勤務している為、ママ友作る暇もママ友と過ごす暇もないのですが、何の問題もありません。

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:05 

    全然余裕だと思うよ!
    ただ、私自身は普通に話したりライン交換したり、いろいろ聞いたりできる人はいる。
    一人っ子だから運動会の場所取りの事とか全然分からなかったし、情報収集できる人がいると助かるよ。先生は建前を言うけど実際は違ったりする場合もあるし。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:39 

    >>453
    幼稚園だけど、給食無い半日の日にそのまま遊びに行くことはあった
    あとは長期休みに集まったかな

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:56 

    >>1
    子供同士が勝手に仲良くなっちゃうから無理
    子供もママが、誰のママとも仲良くなかったら悲しいと思うよ

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:58 

    >>1
    はいはーい、私がそうです。情報とかは先生から教えてもらいます。たしかに子供はプライベートで遊びに行くことは少なかったけど、園や学校でだけ平たく付き合えればそれでいいと思ってたし。

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:59 

    可能です

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/11(月) 20:23:52 

    >>463
    年少は本人同士がそこまで本気じゃないから親がせっかくだし遊ばせてみたいと思った時は相手のお母さんに話しかけて約束とりつけたらいいと思う。乗り気じゃないならスルーで大丈夫。年中年長は女の子の場合はわりとマジだったりするから子供の意思が強そうなら約束叶えてあげた方がいいかも。
    大人の社交辞令的に適当に約束(夏休み遊ぼうねーみたいなやつ)して叶えなかったら本気で怒る子はいる。うちはそれで休み明け仲間外れにされたと泣いて帰ってきた。申し訳なかった。

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2024/03/11(月) 20:23:58 

    >>1
    私はいろんな情報(ここでお祭りやってるよ!とか、プレとか、幼稚園の口コミや)
    しれたからママ友いてよかった
    作る前から毛嫌いしすぎない方がいいかも?

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/11(月) 20:27:48 

    >>17
    会社の総務の人と話すくらいのテンションだよね
    特に仲良くする必要もなきゃ避ける必要もない
    でも良い人だとちょっとした雑談が楽しい

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/11(月) 20:28:20 

    >>388
    コメ主ですが自分が忘れたんだから自業自得だと思って
    先生に怒られてこい!って言うのが考えなんですが古いんですね
    それで忘れないように注意することを身につけさせるのかと思ってた
    忘れたなら学校に自分で電話して取りに行かせるとかね

    +19

    -5

  • 477. 匿名 2024/03/11(月) 20:28:29 

    三人育ててきたけど、何の問題もないよ。
    あれだけ幼稚園でランチ会してた人、みんなもう会ってないみたいだし、その場限りの付き合い。
    昔からの友達とLINEしたり、それで十分!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/11(月) 20:28:40 

    >>101
    夜にママ友からライン来たの気づかなくて宿題教えられなかったのある
    次の日気づいて謝って向こうも大丈夫です、気にしないでって返信きたけど、その人の子がうちの子に宿題できなかった、通知オフにしてたんだろと言ってきた、多分親が言ってたのかも
    夜にラインするなら他のママにも聞いてほしい

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/11(月) 20:30:07 

    >>362
    私はハブられることは全然なかったけど、休み明けに園のお友達が皆で川遊びしたとかお泊まり会したとかマクドナルド行ったとかキャッキャ楽しそうに話してるの聞いてると胸がチクチク痛くて悲しかったのはよく覚えてるな
    でも親は自分の仕事や趣味で忙しかったし、保護者付き合い馬鹿にしてるのも何となくわかってたから自分も行きたいとは言えなかったんだよね。

    小学校に入れば後は自分でって言うけど、いきなり皆がゼロからスタートするわけじゃなく、それまでの友達付き合いや家の行き来の積み重ねとかあるから、そこまで外向的じゃなかった私は溶け込むのにかなり時間かかったよ

    毎日熱心にママ友付き合いしろってことではなく、親の都合だけで我が家ルールを決めすぎずに、たまに子供目線で柔軟に周りと付き合っていければいいんじゃないかな

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/11(月) 20:30:59 

    >>388
    学校によると思うが…
    今は親に言われるのよ。ちゃんと見て上げてくださいとか一緒にしてあげてください等。
    もしかしたら子どもを怒れなくなってるのかな?って思った。
    まあ子供も学校で怒られててそれ+親にも言ってるのかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/11(月) 20:31:32 

    >>3
    私もそう思います!
    一度無理して食事会に行ってみたけど、話について行けずただただ苦痛だった。それ以来参加していない。誘われもしないし。それに母子家庭でフルタイムで働いていたから平日昼間にランチとか無理だったし。もう子供は成人したけど、ママ友が居なくて困ることなんて一度もなかったよ。

    +25

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/11(月) 20:32:47 

    1.仲良しのママとぴったり一緒に行動したい人
    2.特に仲良しはいないけどその場で居合わせたママと挨拶して適当に当たり障りない世間話してやり過ごす人
    3.挨拶しても目すら合わせてくれない交流断固拒否な人

    あくまで個人的見解にすぎないけど、行事とかで保護者が集まるとだいたいこの3パターンがいる。私は2の人と当たり障りない会話して帰るのが楽だからそうしてる。1は普通の人もいるけど中にはちょっと幼稚な考えの人も紛れてるから注意。3は失礼だし人として論外。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:19 

    >>476
    先生に丸投げなんだね

    +6

    -12

  • 484. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:53 

    >>3
    -`📢

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:58 

    息子二人の同級生の親は挨拶くらい。
    LINEも知らない。
    娘の同級生の親は、LINEは知ってるけどママ友というほど付き合いはない。
    学校で会ったらちょっと話すくらい。
    みんな仕事してるから忙しいからね。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:58 

    >>1
    子供がしっかりしていたらママ友はいらないし、
    子供が困ろうが親は知ったこっちゃない
    って言う家庭ならママ友はいなくていいかな。
    あとは配られるプリントを見てわからない事があったら先生に問い合わせる親、かな

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/03/11(月) 20:34:40 

    子供三人
    ママ友一度もいなかったです。
    学校などで会えば挨拶して世間話するぐらいの方はいたけど、ライン交換もしたことなかったよ。
    なんの不便もなかったです。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/11(月) 20:37:11 

    前も書いたけど
    ママ友付き合いは仕事です
    嫌なことも山ほどあったけど仕事ってそんなもんだし、そんな中子供を守って育てて来ました
    ある程度の付き合いをしないと子供にも影響したりします
    「あのお母さん変わってるから子供も変わってるよね」とか馬鹿みたいなことを親同士で話す人は本当にいてそれを子供にまで話す鬼畜ぶりです
    でも会社って気を抜くとそんな感じですよね

    気がつくと友達が出来て子供関係なく飲みに行ったり自分の事を相談できる「友達」も出来ました

    地域にもよるかもしれないけど
    仕事なので嫌なことがあって当たり前、適当に浮かないように付き合って深入りはしない、というのがいいと思います
    挨拶だけしてても浮かないなら、それがベストです

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2024/03/11(月) 20:37:22 

    >>480
    今は親に言うらしいよね、高学年になってもそれでも宿題やってこないのは数人いる
    毎回、ほぼ同じメンバー

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/11(月) 20:37:52 

    >>1
    私は人付き合い苦手なのでママ友いないで過ごしてきましたが、子どもがどこかのコミュニティに属すると話せる人いないと浮くので辛いなって感じです。
    気にしなければ可能ですが、息子が小学生で部活に入り色々役割とかあるけど気軽に話せないので、辛いです。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/11(月) 20:38:39 

    >>303
    PTAも子ども会もあるし、うちの地域だと、子どもが友達のうちに遊びに行ったとき、友達から何か(お土産とか)もらったとき等に、相手の親にLINEでお礼を言うのがマナーみたいになってるよ。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/11(月) 20:38:54 

    >>1
    別にママ友居なくてもなんとかなるけど
    傾向偏ってるガルちゃんのトピを参考に最初から一切作らないでおこうなんて出産前から決心するのはどうかと思うよ
    普通にお付き合いしてる人はあんま語ることないしネットは愚痴の方が盛り上がるんだからさ

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/11(月) 20:39:25 

    私は、小6で初めてママ友が出来ました。
    役員がまわってきて、仕方なくLINE交換したのがきっかけ。
    別に今まで全く困らなかったから、機会が無いならいらないかも。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/11(月) 20:40:12 

    >>1
    ママ友のこと構えすぎだと思うよ!

    気の合う人(子ども同士はそんなに仲良くないけど
    ママ同士は仲良しで合う人)1人いるだけで子育ての辛さ違うよ〜

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/11(月) 20:40:36 

    >>8
    ママ友でなくても適度に情報交換できる人、2〜3人作るのおすすめします。

    +45

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/11(月) 20:40:46 

    >>88
    去年PTAの役員やったんだけど、役員グループラインで絶対に誰ともライン交換しない&グループに入りたくないって役員が1人いた。資料や連絡事項や話し合いしなきゃいけないことも部長がそのひとにだけ個別にメール送らないといけなくて面倒で迷惑だった。
    ちょっと個性的な人だったし、みんなウンザリだった。
    繋がりたくないとかママ友作りたくないのはわかるけど、適度にまわりと合わさないと浮いちゃって逆に目立つよ。
    子供の交友関係にも影響出ると思う。

    +28

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/11(月) 20:41:49 

    >>463
    仕事で普段ほとんど園に行かないんだけど、子ども同士が〇〇くんちで遊ぶって約束してて、口約束かと思ったら、普段別の子達がよく来てるってそのママさんに誘われた。けど、「本当に無理しないで」と明らかに社交辞令だったことがあるよ。
    そのママさん達のノリについていけない私がいけないんだけど(こっちも正直行きたくない)、子どもには悪いなと思った。実行できるならしてあげて!

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/11(月) 20:42:05 

    >>416
    あなたにとって参考になるか分からないけど。
    私は子供が赤ちゃん期からのママ友数人と仲良くなり、子供達もとても仲良しだったから高学年までよく出かけていた。
    キッザニアやUSJ、いちご狩りやお花見・花火・プール・キャンプなど。
    こういうイベントは家族だけでも充分楽しめるけど、友達と一緒に遊んでいる姿を見ていると、やはり親といる時と違う表情や性格が見えて新鮮だったな。
    写真もお友達と戯れていていたりして、学校にいる時のような自然な写真もたくさん撮れた。
    そういう意味ではママ友がいて、とても助かったと思ってる。
    今は子供達も別の友達ができたから家族絡みででは出かけないけど、親同士だけでランチしてる。
    私はママ友がいて楽しい子育てができたと思ってるよ。

    +17

    -2

  • 499. 匿名 2024/03/11(月) 20:42:13 

    >>47
    自宅で親から悪口を聞いてた子供が
    学校でその悪口相手の子どもをいじめてたって聞いた事あるよ。


    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/11(月) 20:42:42 

    >>3
    そもそも保育園出身だから顔見知りが少なかった。挨拶と軽く立ち話する程度の関係の保護者しかいなかったから卒園後も特に付き合いはなく、行事で会ったら挨拶程度でなんの問題もなくもうすぐ高校だわ。別にコミュ力がないとかじゃないけど学生時代からの友達もいるし、得体のしれないママ友を無理して作る時間と金と労力を使いたくなかった。

    +11

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード