ガールズちゃんねる

しつこい!背中ニキビ

162コメント2024/03/27(水) 22:10

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 16:00:02 

    少し長くなりますが、私の背中ニキビとの格闘の日々を聞いてください。
    気になり出したのは20歳を過ぎてから。
    顔のニキビが落ち着いたと思ったら背中に出てきました。
    お風呂の時に体を洗うのは最後にしていますし、洗い流しのないよう気をつけています。
    コットン100%のもので背中を軽く擦り、クリアレックスで洗っています。
    肌着もコットン100%。
    もちろん皮膚科にも通い、あるとあらゆる漢方薬や薬を試しました。
    今はベピオゲルを使っています。
    何もしないよりは薬を塗った方が落ち着くので塗っていますが、ボコボコザラザラ感は消えないし黒い芯が詰まっていたりします。
    ピーリングなどもやりました。
    やったことないことなんてないんじゃないかというくらいやりましたが、38歳になった今も戦っています。
    背中が広く開いた服を着てみたい。
    旦那に後ろ姿を見られても平気でいたい。
    まだ試せることがあったら教えてほしいです。

    +64

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 16:00:53 

    肉ばっか食べてるからよ

    +5

    -26

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 16:00:58 

    わたしも気になってて1週間前からコラージュフルフルで洗ってる。少し落ち着いてきた!

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:13 

    しつこい!背中ニキビ

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:43 

    腸内環境整えよ

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:57 

    しつこい!背中ニキビ

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:18 

    サウナか岩盤浴で毛穴掃除して

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:31 

    しつこい!背中ニキビ

    +18

    -16

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:44 

    皮膚科で聞いたことあるけど
    ボディソープで洗い流しても
    合わないもしくは刺激の強い
    シャンプーやリンス、トリートメントだと
    背中ニキビの原因になるらしいよ

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 16:03:34 

    38歳で
    背中が広く開いた服を着てみたいって…

    +6

    -33

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:13 

    >>1
    顔とか背中とかニキビが酷かったけど、明色美顔水を塗ったら肌が綺麗になった。
    匂いは少し苦手だけど。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:50 

    >>10
    何で?駄目なの?

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:46 

    ヘアトリートメントするならその後に背中を洗う

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:30 

    旅行いって3日毎日海入ったら治った

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:46 

    医療脱毛

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:10 

    髪の毛長いと背中に触ったりしてあんまり良くないよ

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:13 

    ボディソープやシャンプーリンス、ずっと詰め替え入れて使ってない?
    2回くらいでボトル自体かえたほうがいいらしいよ
    内部結露でバイ菌が繁殖してしまうそう

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:23 

    もう試し終わったと思うけど、シャンプーやリンスを変える、ヨクイニン常用する、トマトジュース毎日飲む、保湿しすぎない、あたりが私は効いた。
    体を最後に洗ってもニキビできるから困ってたんだけど、トリートメントが合ってなかったっぽい。ヨクイニンはやめるとすぐニキビできるからやめられない…保湿はした方がいいんだけど、高級な高保湿クリーム塗るとニキビになる。グリセリンフリーにしすぎると保湿力足りなくて調子悪いので、化粧水はグリセリンあり、蓋するクリームはグリセリンなし、にしてる。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:26 

    >>5
    これ大事よ!
    便秘の頃はなにしてもキレイにならなかったけど、毎日でるようになったらあっという間に治った!

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:18 

    >>8
    マイナスついてるけど私の背中こんな感じ。
    元々思春期から顔にも同じようなニキビだらけで死にたい気持ちになってた。
    大人になっていい皮膚科に出会って顔は落ち着いたんだけど背中がひどくなって。
    途中で引っ越すことになりその皮膚科に通えず。
    新しい所で皮膚科何件か行ったけど治らず出産、育児に追われて数年行ってない。
    子どもと一緒に温泉にも行けないのが辛い。

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:31 

    上向いて髪の毛洗ってたりする?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:02 

    私も背中ニキビとは30年くらいお付き合いあります
    引っ越して寝具を変えたら多少良くなったけど、完全には無くならない

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:07 

    >>2
    いや、砂糖だよ。とにかく甘いもの(チョコレート、ケーキ、アイス、ジュース)止めたら良くなったよ。とにかく我慢。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:46 

    シャワーで済ますとニキビできるから
    必ず浸かるようにしたら治った

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:10 

    背中はホルモンバランスも関係してると聞いた
    ピル飲んで治った人もいるよ

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:27 

    >>23
    主ですが、お菓子は食べる習慣はないのでそんなに砂糖はとっていないつもりなんです。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:30 

    >>1
    私は週3短時間パートに変えてからニキビ関係ほとんど無くなった
    フェイスラインと背中と胸元にいつもたくさんのブツブツがあったけど今は生理前にプツってくらいかな

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:46 

    >>2
    いえ、そんなに食べていませんよ。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:01 

    皮膚科に通ってるならもう出されてると思うけどカビかもしれないからお薬飲むことだね

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:07 

    >>5
    主ですが、快便です

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:17 

    ニキビってか粉瘤だから摘出したい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:18 

    それは皮膚科でなんの菌が繁殖して吹き出物が出来てるって言われなかった?検査してもらった?
    ただのアクネ菌?マラセチアだったら真菌を殺す薬を塗らないと一生治らないよ
    ちゃんと菌の種類を検査してもったほうが良いよ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:47 

    >>20
    主ですが、私もひどい時はこれに近いです

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:01 

    小麦粉を食べないようにしたら1週間でツルツルになった。

    30年悩んだのに嘘のようにきれいになった。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:14 

    食事は気にしてますか?
    若い時ニキビすごかった友人がすっかりキレイになってて、外からの対策よりニキビの元を食べない方が結局早い、と言ってました。甘いものやポテチなどはかなり制限してて、ハーゲンダッツを一口だけ食べて冷凍庫に戻しててびっくりしました…ミニカップなんか一瞬で食べちゃうわ。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:17 

    柿渋石けんが良いらしいよ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:49 

    美容皮膚科へGO

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:09 

    >>10
    ズドーンと開いたものではなく、例えばシャツとかでも前と同じくらい開いてるものありますよね?
    あんな感じのやつも着れないので、気にせず着たいって意味です。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:32 

    私もアラフォーで割とずっと悩んでます。
    そもそも乾燥肌なのですが、20代後半には顔の肌はきれいになりました。なのに背中はずーっとブツブツがありました。

    この数年ちょっと落ち着いたのはサプリのおかげかなぁ?と思ってます。
    LシステインとかビタミンDが炎症を抑えると聞いて試してるけど、そのおかげ?かも。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:58 

    主です。

    本当に悩んでいるので馬鹿にしたりひどいことを言ってくる方、どうかコメントしないでください。
    本当に傷つきます。

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:59 

    >>38
    あなる
    こういうの想像してたわ、ごめんなさい
    しつこい!背中ニキビ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:11 

    >>26
    お菓子とってないつもり、肉ばっか食べてないつもり、快便のつもりとかあると思うから一回徹底的にやってみたら?
    普通の人は絶対にニキビできない量のお菓子でニキビできるしまうタイプなのかもよ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:33 

    >>21
    下向いてます

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:06 

    >>24
    毎日浸かってるんですけどね😢

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:17 

    毎日湯船につかること、かなぁ?
    あとビタミンCの大量摂取が効いた

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:24 

    カビの可能性は?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:53 

    >>29
    かびではなくただのニキビだと言われました

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:18 

    >>32
    かびではないと言われました

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:54 

    >>9
    私これだった。最後にしっかり体洗ってるのになんで〜?って感じだったけどシャンプー類変えたらすごいよくなった。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:57 

    >>35
    甘いものを食べる習慣はないので該当しないと思います

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 16:18:27 

    >>18
    ヨクイニンはどれくらいの量をどんな頻度で飲んでる?
    粉末?錠剤?
    私は錠剤を飲まなきゃいけないんだけどつい忘れちゃうの

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:07 

    >>46
    ないと言われました

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:20 

    デュアックゲル処方してもらおう
    背中に塗っていいのか分からないけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:33 

    >>34
    食べられるだけで体には合ってないって結構あるよね
    ちょっとズレるけど私パン屋さんのパン食べると数時間後に胃腸がとてつもなく痛くなってお腹壊す
    ちょっとシを予感するくらい痛い
    たまにお腹壊すことはあるけどその痛みと全く別物
    あとラーメン(濃厚系豚骨系)パンほどではないけどお腹壊す
    消化できない
    スーパーで買う食パンとか濃くないラーメンはお腹壊さないけど合ってないのかもなとは思う

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:56 

    料理で使ってる油を変えてみるとか
    サラダ油とかやめる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:06 

    私サウナが一番効いたな
    あとしっかり保湿

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:23 

    >>1
    髪は首より下にならない長さにしたら良いと思うよ。髪で刺激されるのも良くないだろうし。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:05 

    >>51
    錠剤です。常用してるから一日3回飲むのを一日一回だけにしてる。調子悪い時は一日3回の規定量のんだら数日で落ち着いてる。買うの忘れちゃって2,3日飲まないとニキビ出てくる…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 16:23:00 

    あとヒートテックやめる
    スクラブする
    どんなに清潔にしててもできちゃうんだよねわかる

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 16:23:12 

    >>1
    ニキビは顔でも背中でも婦人科に行って内服薬を貰ったら効くと思うよ。ホルモンバランスが関係してるから婦人科へ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:02 

    嫌いな人いない?それに対してイライラしてるとか。
    学生時代そうだったから。
    メンタルからくるストレスもあると思う。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:19 

    >>9
    ボディーソープ代えたら(なぜか夫が買ってきた)途端に背中ニキビ復活したわ
    しばらく石鹸で洗うかなあ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:31 

    冬になると背中ニキビできる。痒いからニキビじゃなくて湿疹かな。お風呂上がりに保湿するようにして、マシになってきた。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:04 

    背中ニキビは”マラセチア菌”だったりする
    抗真菌薬であるニゾラール石鹸つかったり、セナキュア振りかけたり、そして保湿クリーム
    毎日ね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:58 

    >>55
    油にいきつく人多いよね。サラダ油は長らく使ってないや。
    アボカドオイル、オリーブオイル、生なら荏胡麻油とか使ってる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:40 

    >>59

    ああ~わっかる!!!!!
    ヒートテックだめ、つーっか安物服、ダメなやつ多い
    なんの繊維が反応してるんだかしらないけど
    肌かゆかゆになる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:27 

    >>58
    コメありがとう!錠剤同じ!
    一回3錠?
    たくさん飲むと良いって聞いてたまに3倍飲んでみたりしてたけどどうなのかなぁ?
    ニキビにも効くんだね

    昔粉も試してみてたんだけど、すぐ酸化した味になっちゃって難しかった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:28 

    シャンプーをオクトに代えたら、頭皮ニキビなくなったなぁ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:49 

    >>34
    小麦粉わかる。
    ついパスタとかうどんとか食べちゃうけど、頑張って小麦粉抜いてる時期は明らかに調子いい。でも続かない…

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 16:28:15 

    セナキュアすると治ってくるけど、背中がビニール肌になってくる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 16:28:29 

    洗濯槽をマメに除菌
    洗濯洗剤を替えるとか
    試してたらすみません

    私は顔ですがタオルではなく柔らかいペーパーで擦らず押すだけにしたら改善しました

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 16:28:33 

    >>1
    私も背中ニキビに悩んでいて皮膚科に通いまくりセナキュアや、ニキビ用品試してもダメで諦めモードだったけど、生理不順と生理前のイライラでピル服用していた期間は背中ニキビ落ち着いてた。
    でも、むくみと激太りで病んでピルやめたらまた背中ニキビ再発。
    38歳、身体を見せることもないので諦めてます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 16:31:23 

    >>69
    よこ
    そういえば最近小麦粉取る量減ってたからお肌の調子がかなり良いかも
    また花粉真っ最中なのに!
    小麦粉ってかなり農薬とか多いのかな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 16:33:08 

    >>56
    あ~毎週ホットヨガに通ってた頃はお肌ぷるつやになった!
    でも自律神経やられて体壊したからやめたw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 16:33:22 

    >>67
    私飲んでるのこれです。地元の薬局で売っててクラシエよりお得に買えるからこれにしてる。謎ブランド。

    ヨクイニン|ドラッグストアで買えるNID PB
    ヨクイニン|ドラッグストアで買えるNID PBpb.nidrug.co.jp

    ヨクイニンエキスを200mg配合した生薬製剤です。 肌あれやいぼに効果を発揮します。 成人(15歳以上):1回4錠、1日3回。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 16:34:23 


    私も中学生の頃からずっと背中ニキビで悩んでる、、

    今までたくさんの皮膚科、美容皮膚科に通ったり、エステでパックとかピーリングをしてもらったり、脱毛もしてたけど治らなかった。

    年齢とともに落ち着くって言われたけど、私も主さんと同じくウエディングドレスとか背中の空いた服を躊躇なく着てみたかった。

    うなじまで荒れてた時もあったから髪をアップにすることも出来なかったよ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 16:34:40 

    >>1
    他の人も書いているけど、シャンプーが合わないんじゃ無いかな?

    私も背中ニキビに悩まされていて、シャンプー変えたらほんっっとに背中綺麗になったよ。
    めちゃくちゃ高いシャンプーだけど(1万円する…)このシャンプーだけで髪の毛艶々になるし頭皮も整ってすごく良かったです。
    トリートメントはたまにやる位でも髪の毛艶々です。
    しつこい!背中ニキビ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 16:35:15 

    >>14
    私も!
    だから自宅でするなら塩水でパッティングとかしたらどうなんだろうね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 16:35:47 

    >>4
    サヨナラ天サン

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 16:38:10 

    >>4
    この画像をチョイスした
    あなたのセンスがすごい

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 16:38:22 

    >>75
    おお〜ありがとう!
    飲み方とか真似してみるね!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 16:38:46 

    >>74
    そうなんだ!
    代謝が上がって自律神経が整うんだと思ってた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 16:39:00 

    重曹で体を洗うようにしたらニキビできにくくなったよ
    体臭も抑えられるし一石二鳥

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 16:39:47 

    >>78
    良さそう〜
    そういえば死海のバスソルトとか効くって聞くよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:23 

    >>83
    重曹は粉を直接塗り込んじゃう?
    重曹風呂にするのかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:39 

    >>1
    だからミューズのボディソープで3日で治るってば!ガル民に教えてもらったんだから。マジで10年くらい悩んでたのに治ったから。

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 16:41:08 

    >>82
    合う人にはすごく良さそうだよねサウナ
    体質によるのかなぁ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 16:41:26 

    >>86
    へーへーへー!よこ
    良いこと聞いた!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 16:45:19 

    >>20
    私も。
    辛いですよね。
    皮膚科に行って顔は治ったけど背中は駄目だった。睡眠とって食事に気を付け、お風呂浸かってるし清潔な下着着けてる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 16:47:16 

    >>10
    自分が知ってる、想像してる38歳のイメージ狭すぎん?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 16:52:06 

    >>8
    温泉や銭湯、ジムやサウナの類にほぼ毎日行くけどこうなってる背中の方、そんな珍しくないというかわりと見るよ。

    私も綺麗な背中じゃないから、そっと心の中で一緒に頑張ろうねってエール送ってる。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 16:55:03 

    >>1
    >>8
    8の画像、これは治っても跡が残りそうだ

    背中ニキビって体質だから難しいよね
    背中ニキビができたことがない人からすると
    「不潔」とか「背中洗ってないんじゃない?」と思われるのがつらい
    なんなら、ニキビに悩む人は誰よりも清潔を保ってるつもりだし、努力してるのにね

    ある程度は体質だと思って諦めるしかないけど
    女性の場合は40過ぎると皮脂分泌が大幅に減ってくるから
    この悩みがいつかはなくなることは希望だよ

    私の場合はだけど
    身体を洗うときに気を付けたことがいくつかある
    ・固形石鹸で身体を洗う(ボディーソープは流しても身体に残るため)
    ・垢すりのような物は使わず手で優しく洗う
    ・石鹸の泡に少量の重曹を混ぜる(皮脂汚れは酸性のため、アルカリ性の重曹は皮脂が落ちやすくなる)
    この三つを意識してたら、いつの間にか治ったよ
    ちなみに、30歳になる前にはなくなってた
    皮膚科をはしごしても治らなかった背中ニキビがこんな簡単なことで治ってしまって拍子抜け
    ただし、真似する場合
    重曹は洗浄力がかなり強いものだから肌が弱い人は十分に気を付けて
    体質にもよると思うし

    主さん含めて、背中ニキビに悩む同士よ
    希望を捨てずに頑張って

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:29 

    私はマラセチアとニキビの両方だから微妙だけど、皮膚科受診のほかに
    ・肌着は綿
    ・コラージュフルフルで洗う
    ・背中を最後にもう一度よくシャワーでながしてから出る
    ・身体を拭いたあと、硬水を大量にスプレーしてから拭く
    をして、落ち着いてきました。あと、触らない。
    ヨーロッパ旅行中に背中が凄く綺麗になって驚いたんだけど、多分硬水が肌に合ってた。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 16:58:20 

    >>14
    海で思い出した
    昔の男友達で言ってる人がいた
    「日焼けサロンに行くとニキビが治る」って
    海の塩だけじゃなく
    紫外線による殺菌効果もあるのかも
    ただ紫外線はニキビ跡にもなりやすいから注意だけど

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 17:03:04 

    >>73
    農薬もあるかもだけど、一番言われてるのは小麦に含まれるグルテンが消化されにくく
    腸の粘膜に張り付いて炎症を起こしたり、腸内環境を悪化させるから

    その結果、慢性的な便秘や下痢、イライラ、頭痛、自己免疫疾患、副腎疲労、
    アレルギー症状などを引き起こします
    …だそうです

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:39 

    予算が大丈夫なら脱毛をオススメします!
    私も本当にひどくて、ポツポツどころか膿んでぼこぼこしていました。皮膚科も市販も薬は何を使ってもダメでした。脱毛してからは新しいニキビはできなくなりました。色素沈着は残ってますが💦

    市販薬は硫黄が含まれてるものが良かったです!

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:52 

    炎症を起こしやすい体かもしれないからアトピーとかアレルギー体質の人がやるような食事を試すとかどうかな。
    油の種類(オメガ3,6,9)を気にする、パンパスタうどんなど禁止で小麦抜く、全食発芽玄米にする、キノコ食べまくる、全てのお菓子禁止、肉禁止、などなど。
    とりあえずよくないと言われてるものを一切禁止にしてみて、一個ずつ食べて実験してみるといいかも。私は色々試して牛肉ダメだった。必ず2日後になんかしら出る。牛肉以外は平気だから解禁してる。
    お菓子食べてないつもり(週1だけだし)、肉ばっかのつもりはない(2日に一回だけだし)みたいにやってるつもりになってるから原因判明しないのかもよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:59 

    背中ニキビって痒い?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:56 

    日光浴する、背中に太陽光浴びせる
    炭の洗顔クリームで身体洗う
    甘いもの脂っこい食べ物控える
    夜更かし控える
    髪が長ければ切る

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 17:30:38 

    >>4
    チャオズ、可愛いよね

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:26 

    そういえば、水泳選手って背中ツルッツルだけど
    なにか関係あるのかしら?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:45 

    お風呂上がりにこれをコットンに付けて背中拭いたら、ましになったよ
    大きいサイズも売ってる
    最近ローソンにも無印あるよね
    しつこい!背中ニキビ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:13 

    顔には全くできないのに最近やたらと背中の首下辺りにできてきた。😭
    見せる事ないからいいけど気になるー!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:07 

    >>14
    私は海に入って日焼けして皮が剥けたらつるんつるんの背中になってたw

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:49 

    >>101
    たぶん関係ないと思う
    背中ニキビなどのコンプレックスがない人ほど生き残りやすいということだと思うよ
    背中ニキビなど気にしていたらタイムを縮めることに集中できなくなるでしょ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:26 

    >>1
    背中ニキビはトリートメントにご注意ください。
    陽イオン界面活性剤は肌に残留しやすいんですよ、美容師ですが、トリートメントで背中がブツブツの若い女の子、結構いるんですよ!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 18:04:19 

    >>25
    出産してからほとんどニキビでなくなった。
    ホルモンバランスによる人もいると思う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:43 

    >>60
    よこ、20歳ごろから背中ニキビって書いてるからホルモンバランスかもね。
    私はニキビに効いたという体感は全くないんだけど、エクオール飲み出したらいろんな不調が治った。朝何となく指が張る、PMS改善、生理後半の内臓痛改善。
    もし豆乳飲んでも健康効果感じないタイプならエクオール作れない人だから、エクオールサプリはホルモンバランス整える意味でワンチャンあるかも。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 18:22:59 

    潰さんの?背中くらい潰しても良くない?

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:00 

    >>1
    私も体の洗い方変えたり、色々薬とか背中スプレーとかを試したけど背中ニキビが良くならなかった。
    効果があったのは柔軟剤を使うのを止めて、洗濯洗剤を純石けん分の洗濯用液体せっけんに変えたこと。完全に無くなったわけではないけど、だいぶマシになった。
    既に試していたらごめんなさい。
    何か良い対策が見つかりますように。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:04 

    私ニキビ跡あったけど、結婚式の時はブライダルエステに行って、式の時はなんかパタパタはたいてくれたよ。ファンデみたいなの。で、背中きれいだった。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:36 

    自分も一時期酷くて殺菌作用の石鹸でよく洗って皮膚科の薬を塗って治ったりしてもまた新しいのが出来ての繰り返しだったけど、市販のクロマイ-N軟膏を使ったらすごく効果あったよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 18:51:15 

    ボディソープ使ったら一発で吹き出物になったことある
    石鹸に戻してから治るまで数日かかったかな

    30前くらいに背中に出来たことあったときは
    夜お風呂入って、朝軽く石鹸で背中洗ってたら治った
    髪は夜よくゆすいでた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 18:52:02 

    >>85
    お湯で溶いて塗り込んでます

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 18:54:21 

    わたしも背中ニキビめっちゃできてたよ。皮膚科変えたり軟膏も変えてなかなか手強かった。毛の密度の濃いボディブラシ買って、なんと薬用ミューズ石鹸で洗ったら治った!ミューズは何かで読んで、藁にもすがる思いで試したら私には効いた。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 18:55:36 

    是非ピルを試してみてほしい
    もし生理痛があるとかだと保険適用で使えるから安くすみますよ
    生理痛も軽くなるし、生理痛に伴う鎮痛剤の服用も減らせるし

    何しても治らないのはやっぱりホルモンバランスが大きいです

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 18:57:38 

    肌綺麗言われるけど、ビオレリッチモイスチャー洗顔料で体を洗ってる
    汗ばむ季節は資生堂のプレスドベビーパウダーがおすすめです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 19:02:58 

    食事に気をつけて腸内綺麗にしたほうが早いよ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 19:26:35 

    シャンプーの時、洗面器に3分の1くらいのお湯に、小さじ1・2杯程度の重曹を溶かしたものを
    泡立てた後から足すように掛けると、きめ細かい泡になってスッキリ洗えて皮膚がサラサラになります。同じように背中にも泡立てた後にさーっとかけてみてください。
    私も皮膚が弱いので医者の勧めで身体は固形石鹸に変えて ナイロンタワシやブラシは止めて
    手で優しく洗うようにしたらすごく良くなりました。
    重曹は過剰な皮脂を優しく分解してくれるので背中も石鹸(何も入ってない安いのでOK)と合わせて使うと良いと思います。

    多分症状が良くならないのは殺菌効果の刺激が強くて良い菌も死んでしまってアレルギーを起こしてるだと思うのですが・・・
    抗菌剤に負けるタイプ(アレルギー)の皮膚の人もいますよね
    あと、衣服などに使う防カビを謳う様な合成洗濯洗剤や柔軟剤が原因の人もいます。
    そんな人はせっけん洗剤いいですよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 19:33:47 

    私も今36歳で10代の頃から背中ニキビに悩んでるけど、ピルを服用して半年くらい経つとニキビが落ち着くことに気付いた!
    背中ニキビにいいって言われてるもの色々試したけど効果があったのはピルだけかも…
    ニキビ跡にはサンソリットのスキンピールバーっていうピーリング石鹸を使うと早く綺麗になるよ。
    原因が人それぞれだからこの方法が合うかはわからないけど参考になればいいな♪

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 19:34:37 

    >>4
    これならいつまでも背中にいて欲しい

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 19:48:04 

    両肩から肩甲骨にかけてしつこく出来る。ブラ紐もバッグの紐が当たって痛い。横になって寝ても痛い。本当ストレス。私も最後に体洗うようにして、念入りに流してるんだけどなぁ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/11(月) 20:27:15 

    >>1
    背中ニキビを撲滅したい
    背中ニキビを撲滅したいgirlschannel.net

    背中ニキビを撲滅したい背中ニキビに悩んでいます。 元々ニキビができやすい体質で、顔や胸、背中にニキビがあります。 顔や胸は皮膚科の薬(エピデュオ)を塗っているので治りかけているのですが、背中はどうしても手が届かず、治らないどころか酷くなる一方です。 ...


    このトピを立てた者です。

    半年前まで胸と背中のニキビが酷かったけどどちらもおさまりました!本当に!!
    シャワーヘッドを変えて、すすぎ残しを徹底的に防いだからかなと思ってます
    あと酷かった時期は胸と背中だけ朝シャワーで流してました(ダニやカビのせいかも?とも思ったので)

    シャワーヘッドを変えてみるのを個人的にオススメしたいです!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:17 

    >>123
    自己レス
    結局塗り薬も途中でやめました
    シャワーヘッドの他に変えたことといえば、ボディソープを固形石鹸にしたことくらいです

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 20:42:09 

    私もずっと背中ニキビありましたが、牛乳石鹸使ったらキレイになりました。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 20:44:59 

    >>1
    柿渋石鹸の固形がすごく効きました。
    それまで、少しニキビができたり背中がザラザラだったんですが、嘘のようにツルツルになっていきました。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 20:45:11 

    >>1
    私も長年、背中ニキビに悩まされてきました。もうやってるかもしれないけど、私のやってること書きますね。

    ・タオルとかミトンではなく、素手で洗う
    ・「NOV ソープD」(市販で買ってる)という敏感肌用固形石鹸を使う
    ・体をバスタオルで拭くときは擦らない。ポンポンとタオルを体に当てるだけ
    ・お風呂上がりに背中に保湿剤「ヘパリン類似物質外用スプレー」(皮膚科で出される)を塗る
    ・キャミソール(当然綿100)の上にブラをつける(ブラが擦れるところにもニキビが出来るタイプだった。人には見せれないけど)
    ・ニキビ跡はハーブピーリングを数回したらかなり薄くなった
    ・油ものを食べすぎない
    ・髪をショートにする

    特にショートにしてからニキビがほぼ出来なくなりました。どんなに清潔にしていても、髪ってやっぱり汚れやすいみたいです。
    個人差や向き不向きはあると思うけど、少しでも参考になれば。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/11(月) 20:56:06 

    >>127
    追加
    ・体を洗った後、これでもかってくらいシャワーで流す。何回も何回も流す。6~7回くらい流してると思う

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/11(月) 21:02:53 

    >>123
    >>127です。私もシャワーヘッド変えて調子がいいです。
    水の出る面が広いものがいいですよね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/11(月) 21:23:44 

    背中ニキビみたいなのに悩んだ時もあったけどあることを改善したらすぐ消えた
    何かを買うとか買い換えるとか何かを増やすとか辞めるとかしなくても治るよ
    めちゃくちゃ単純

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2024/03/11(月) 21:36:54 

    シャワーヘッド変えたら背中の出来物なくなったよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/11(月) 21:53:10 

    >>127
    キャミの上にブラが私の他にもいたとは!ヨコ
    仲間〜w
    長袖シャツも全部裏返して着てるので誰にも見せられないw

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/11(月) 22:02:26 

    >>92
    45だけど何をしても変わらないからもう諦めた
    一度でいいから背中の空いた服を着てみたかったな…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:22 

    思い切ってほったらかす、刺激が良くないから洗うのも手で泡立てて軽く洗う
    でなおったよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:11 

    >>1
    ボディークリーム塗らない

    ボディーソープは牛乳石鹸の赤箱にしたら治った。

    別に意識してたわけじゃく、子供がキッザニアで作って嬉しそうにくれたので使い、良い匂いだし、無香料のボディークリーム買うのだるくて何も塗らなかっただけ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:22 

    主です!
    みなさんめちゃくちゃ親身になってアドバイスをしてくださってありがとうございます!
    すごく嬉しいです!
    まだ試したことのない方法もありましたので片っ端からためしていきます!
    今度こういうトピが立った時に治った側としてアドバイスができるようになっていたいな。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:22 

    トリートメントとか流した最後の最後に
    薬用ミューズの石鹸で洗ってる!
    ガルちゃんでミューズがいいよ!って教えてもらって
    それからミューズと
    酷くない時はコラージュ!


    あの時のガルちゃん民ありがとう!!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/11(月) 23:19:33 

    37歳、急に背中全体がニキビや角栓だらけになって悩んでるんだけど、ここに書いてあること複数思い当たる(低容量ピル飲むのやめた、シャンプー類変えたなど)どれが原因なんだ…つらいよ…
    皮膚科で処方された薬塗ってくれる人もいなくてユースキンのセヌールっていうの調剤薬局で買った…切ない…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/11(月) 23:25:26 

    私も長年背中ニキビに悩まされていましたが、効果があったのを書きます!
    ①ミューズの固形石鹸で泡立てて洗う
    →薬局で3つで400円位の赤い箱です
    ②お風呂上がりにイミュのハトムギ化粧水をつける
    →色んなハトムギありますが、一番メジャーなやつです。他はあまり効果なかったので。
    スプレーのボトルに移してシュッとたっぷりかけてます。
    ③身体は最後に洗う
    →シャンプー、コンディショナーの残しがニキビの原因になるので。
    すぐには効果は出ませんが2ヶ月位した時、あれ?最近背中ニキビ気にならないなぁってなりました。
    今は、1年に3回位ニキビができる程度です。
    悩んでる方の少しでも参考になれば嬉しいです。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 23:25:57 

    ヒートテック辞めたら落ち着いてきた

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/12(火) 00:03:39 

    >>16
    私これ。
    ショートにしてから背中ニキビできなくなった。
    セミロングだったからか、背中に毛先が当たってたのかも

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/12(火) 00:20:04 

    >>107
    私は妊娠期間中だけ嘘のように治ったけど産後は元に戻った
    夏服も背中に生地が無いと着られないのが悲しい
    剥き出しの背中では家でもくつろげないや…

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/12(火) 00:37:57 

    >>127
    >>132
    ベルメゾンに縫い目が外側にあるインナー売ってるから、敏感肌でニキビになる人はよかったらみてみて。私もブラの中にインナー着ます笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/12(火) 02:24:58 

    >>121
    しつこい!背中ニキビ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/12(火) 03:11:29 

    ニキビより角栓が嫌 あの黒いイモムシ絶滅させたい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/12(火) 03:18:39 

    良くない癖だけど背中ニキビかいてカサブタなったやつ剥がすの繰り返してる。
    カサブタ大きくなるし根性焼きみたいで汚いよ…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/12(火) 06:02:45 

    夫が背中ニキビ酷かったけど洗濯槽洗浄マメにするとか洗濯にハイター(洗濯用酸素系)使うようになったら治った。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/12(火) 06:46:33 

    >>1
    ティーツリーのローションかオイル使ってみて!
    私は顔のニキビに悩んでたけど、ティーツリーのパックでマジで治った
    ティーツリーって殺菌力強いけど、抗生物質みたいに必要な菌まで殺さないから、肌の状態が良くなるよ
    ティーツリー絶対試してみて!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/12(火) 07:25:23 

    >>1
    私も長年悩んであれこれ試したけど、
    固形石鹸(無添加)&手ぬぐいの組み合わせで洗うようになったら、全然できなくなったよ。
    そんなにお金もかからないし、試してみて!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/12(火) 09:23:23 

    >>41

    でも こういうのを着たいと言ってたとしても
    私は変だと思わないな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/12(火) 11:06:06 

    めちゃ忙しくて肉体的にも精神的にもストレスMAXだった時
    背中ニキビが酷かったな
    市販のニキビ薬使っても治らなかったから皮膚科に行ったけど
    医者に「こんなんで治らんよ」って一蹴されたw
    食事や衛生面を改善しても治らなかったら
    ホルモンの影響も大きいかも

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/12(火) 11:25:59 

    >>1
    私も同じです。
    結果一番効果があった(治った)のは、ピルでした。

    20歳頃から出始めて、皮膚科へ行ってもその場凌ぎでしかなく。
    もう諦めていたところ、PMSによる低容量ピルの処方があり、それを飲んだら背中のニキビが嘘のようになくなりました。
    おそらくホルモンが大いに関係していました。

    ただ、40過ぎた頃から血栓の心配もあるのでやめたところニキビ再発。
    最近になって加味逍遙散を処方され飲んでいますが、いまいち効果はありません。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/12(火) 11:37:38 

    >>9
    無添加せっけんシャンプーとクエン酸リンスで、背中にニキビ出来ないよ。せっけんシャンプーとクエン酸はしっかり流さないとごわつくので慣れるまで大変。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/12(火) 12:51:50 

    私は肌にいいと聞いて素手で洗ってたらニキビどんどん増えて、結局ボディブラシやナイロンタオルでゴシゴシ洗うのが良かった…。本当に人それぞれですね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/12(火) 12:55:27 

    皮膚炎に効く温泉に行ってみるとかはどう?
    ニキビも効くのかわからないけどアトピーの人が草津温泉とかに行ってよくなった話は聞いたことある。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/12(火) 15:30:29 

    >>5
    小麦粉よく摂る人の背中もニキビとかブツブツある人が多い

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/12(火) 16:22:51 

    >>132
    えー!仲間!うれしい!
    誰にも見せれないですよね~笑

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/12(火) 16:25:06 

    >>143
    今そんないいのあるんですね!教えてくれてありがとうございます!
    仲間がここにも!笑

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/12(火) 19:33:59 

    >>154
    わかる、私もこすらないとダメなタイプ。とにかく触らない方がいい説を一時期取り入れてたけどダメだった。角質をちゃんと落とした方がメリット大きい人もいるよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/12(火) 19:42:04 

    >>74
    ホットはやりすぎは自律神経によくないよね。
    私も温度高めに設定する先生のクラスに頻繁に通うのはよくなかった…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:11 

    私もひどいニキビに悩んでましたが、妊娠出産したら驚くほど全然できなくなりました。
    ホルモンバランスが影響していたのか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 22:10:58 

    私は昔から体をきちんと洗わず、何の手入れもしていないのにもかかわらずめちゃくちゃ肌が綺麗でした。
    でも顔ニキビが、自分以上に酷いひとに出会ったことがないと思うほど酷かったです。ほっぺたの下らへんからフェイスライン全てがニキビで埋め尽くされ、常にどこかから出血していました。正直化け物👹恥ずかしくて辛い学生生活でした。顔と体でここまで差が出るのは一体なぜですか、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード