ガールズちゃんねる

食べ足り無いけど食べたら苦しい。

64コメント2024/03/12(火) 03:24

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 15:34:37 

    アラフォーです。
    主に昼なんですが、出てるメニュー食べきってて、もう少し食べようかな…と思って食べると夜ごはんもまともに食べられないくらい満腹で消化力が追い付きません。
    お察しの通り、小デブです。

    その「もう少し食べよう」をやめりゃあイイ話なんですが、食べなきゃ食べないで食べ足りないなーと悶々とする時間が15~30分程続きますが、でもそれを越えると案外お腹いっぱいになってることに気付きます。
    この食べ足り無いなタイムをやり過ごす為、食後すぐもう食べないんだぞと戒めのために歯を磨いたり毎日必死のアラフォーです。

    食べ足り無いなタイムに苦しむ皆さん、語りましょう。

    +86

    -18

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:16 

    食べ足り無いけど食べたら苦しい。

    +13

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:39 

    早食いじゃない?飲み物のみながら、食べれば、お腹の中でふくれて満腹感得られるよ。

    +68

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:45 

    よく噛んで

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:48 

    一口チョコとか飴持ち歩いてる。
    味わいながら食べると満足できる。

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:49 

    もう少し食べよう、で用意する分をほんの少しにするとか
    追加で食べたしな、の履歴だけ作る

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:58 

    それを我慢すれば痩せられる

    +37

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:09 

    30分我慢できるなら食べないようにコントロールできてると思うけどなあ

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:19 

    わかるー
    (当方アラフォー小デブ)

    +31

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:45 

    私が書いたかと思う内容だった
    毎日お昼にご飯とお菓子でお腹いっぱいで晩ごはんまでもたれつつしっかり晩ご飯食べてます

    +72

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:51 

    主さんの気持ちわかります!
    特に外食のときに追加で頼んでテーブルにくるまでにお腹いっぱいになっちゃいます‥
    大人なのに何してるんだと毎回思いながら腹12分目まで食べて落ち込みます笑

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:01 

    栄養が偏ってるんじゃない?
    サプリ取ったらどうかな。
    足りない栄養素があるとお腹空いた気になるんだって。

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:18 

    アラフォーなのに元気やな…

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:25 

    食べ放題に行くと「まだあれも食べたい、これも食べたい、でもお腹はいっぱい」って悔しい思いする
    それとはまた違う?

    +4

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:54 

    >>1
    ゆっくり食べるんだよー
    倍どころか3倍位の時間を掛けてみー

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:11 

    夜ごはんまともに食べられないなら痩せそうだけど、それでも痩せないくらい食べてるんか?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:56 

    無糖の炭酸水がおすすめ。
    飲むと一時的に食欲治るから。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 15:39:30 

    >>1
    食べるの早い?満腹感じるのってタイムラグがあるからね。食べて血糖値が上がってから満腹と感じるから。
    ゆっくり食べる、腹八分目を習慣にしてみては?

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 15:39:37 

    >>1
    ゆっくり嚙んで食べれば
    満腹中枢が刺激されて
    食欲もおさまるってよくいうけど…

    自分その機能壊れていると思う

    早く食べようがゆっくり食べようが
    結局いっぱい食べちゃう

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:16 

    歯磨きしたら食欲なくならない?
    口寂しいだけの時は歯を磨いて食べないようにする

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:22 

    >>1
    主は早食いかもね
    脳が満腹と感じる前に食事が終わっちゃうんだよ
    よく噛んで食べると脳がたくさん食べたと思って適量でも満足できるらしいよ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:37 

    趣味だよね。趣味見つけて集中

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:37 

    わかる!
    同じ
    心の不調なんだと思う

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:42 

    >>12
    横サプリ取ってるけど…効果なし
    DHCのマルチビタミンと亜鉛とヘム鉄

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:51 

    >>1
    自分のことかな?ってくらい共感できる

    他の方の『そのあと少しが我慢出来れば痩せる』ってコメント見て目からウロコだった

    言われてみればたしかになんでこんな簡単なことが出来ないんだろうって第三者の言葉でハッとしたわ

    ダイエット頑張ろうと思った
    とりあえず炭酸水でも飲むようにしようかな

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 15:42:17 

    昼御飯をお腹いっぱいまで食べたら
    次の日の昼まで胃もたれ
    アラフォーデブ
    食事回数少ないですが、一度に食べる
    量と酒ヤバい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:05 

    >>1
    コーヒーを飲む

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:20 

    温かい飲み物を飲むとその気持ちが落ち着く

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:35 

    >>12
    へー!初めて知った

    どんなサプリ飲めばいいんだろう

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:38 

    小デブって背が低いデブ?
    それともやや太ってるデブ?
    158センチなら60キロとかの

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:45 

    夜ごはん少なめにすれば?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:46 

    1日3食だと決めつけない心を持つ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 15:46:04 

    私は煮干しを食べると空腹が落ち着く

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 15:46:34 

    >>12
    タンパク質が足りてないのかもしれないね。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:27 

    >>29
    私は「マルチビタミン&ミネラル+亜鉛」って最強な感じの飲んでます。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 15:49:56 

    主です!
    マヌケな話ですが早食いの自覚無かった!!
    そう言えば食べてる時は1人だし誰とも比べてないし、お腹すきすぎて食べてる時はババーッて食べてるかも…

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 15:50:06 

    >>24
    あらダメか!残念~。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:08 

    >>34
    タンパク質大事だよね。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:10 

    >>30
    163センチ58キロで小デブ扱い
    医者は標準だと言ってくれてるのに
    日本では小デブ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:15 

    >>36
    ひとくち口に入れたら一旦お箸を置く。
    やってみてね~。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:36 

    >>39
    よこ
    目の前にいる人、それも女性に肥満とか言えないからでは…

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 15:55:49 

    >>32
    私毎回それ思うよ
    1日3食大事とか言ってる人って運動すらしてないし

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 15:56:55 

    >>2
    ミスド?
    こないだ行ったら桜ドーナツもう2種類しかなかったからそれ買えなかった
    きな粉がまぶしてあるみたいで散らかりそうだけど…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:44 

    >>39
    え??太デブだよ!

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:02 

    どうしても完食したくなったら千切りキャベツに砕いたチキンラーメンふりかけてちょっとだけごま油かけて食べてる

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:14 

    >>39
    主ですが、その身長体重で小デブなら訂正します。私は大デブです。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:36 

    私も主と同じタイプ
    あまり噛まずに食べるのでなかなか満腹感が得られない
    娘が食べるの遅くて給食も掃除の時間まで食べてるタイプだったけど、今となればゆっくり食べられるのが羨ましくもあり、
    娘のスピードに合わせて食べた事あるけど、熱い物は熱い内に食べたいと思った
    早食いも生活習慣病に繋がるから気をつけた方がいいよね
    郷ひろみが部屋のあちこちに『ひとくち30回噛む』と張り紙してるって聞いて、それぐらいしない早食いの癖は直らないと思った

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:19 

    >>32
    お腹が空いたら食事の前にトレーニングをするって、武井壮?が言ってたわ
    ストイックだなと思った

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:39 

    >>1
    飴がいいと思う。
    私もそうしてる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:55 

    汁物と温かい飲み物があると満腹になる
    それを用意する余裕があるかどうかも大きい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:50 

    >>39
    デブ・グランデです

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 16:57:04 

    満足感のあるメニューをえらえば?やっぱ肉とか。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:47 

    エモーショナルイーティングかな
    知らない間にストレスが溜まっててそれを解消するために食べてしまうのかも

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:00 

    >>1さん
    参考になるか分からないけど、私外で回転寿司食べる時、激混みでまだかなーまだかなーって一皿と一皿の間に5分くらい待たされると、満腹感ある。
    お皿に小分けして、バイキングみたいにまだ足りなかったら取り分けて、ってゆーっくり食べるといいかも

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:18 

    >>2
    このシリーズどれも苦手だった…

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:39 

    自分がそういう時は大概栄養が片寄っていて、身体が足りない栄養を求めて暴走しているだけ。
    足りないものをちゃんと足せば数日で収まる。
    違うものでごまかせばひどくなる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 19:00:29 

    お昼沢山食べたなら無理して夜食べなきゃ
    いいのに。
    食べるだけ食べてたら、そりゃ太るよね…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 19:19:53 

    早飯、早うん◯、芸のうち

    身体には良くないけど、これは痩せ普通に多いと思う
    運動、その後の予定をスピードアップするの
    救急隊員、消防隊員のつもりになるとか
    とても手の込んだご飯作りを早い時間から始めてもいいし、でも食べたくなっちゃうかw

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 19:21:50 

    同じくお昼から食欲やばかったんだけど、玉こんにゃくとかブロッコリーとかをモリモリ食べた。
    食べることは悪いことじゃなくて、要はその中身だよね。
    そこでお菓子や菓子パンばかり食べてたらそりゃカロリー高過ぎて太るし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 19:37:55 

    あ、お腹すいてる
    って事は食べる量を調節出来たんだ~えらーい
    と思うようにしてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 21:46:57 

    >>1
    最近Webニュースで加齢で満腹中枢が働かなくなるだか信号が行くまで時間かかるだか書いてある記事があったよ。
    あと精神面もあると思うから(体力低下するのにストレスは溜まっていくばかりだし)難しいよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 22:30:18 

    風邪が治ったくらいから、食欲増進され昼食を満腹になるまで食べ胃もたれを起こしてることが最近 多いです…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 02:25:30 

    めっちゃわかる...

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 03:24:02 

    >>1
    義母、夕食食べたあと秒でおやつ食べてるよ…
    あーお腹いっぱいって言ったのにカットケーキ3個とか一瞬でペロッと食べてたし何も食べてない人みたいにバクバク高速でポッキー食べる。
    案の定糖尿なって薬飲み始めた。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード