ガールズちゃんねる

「ザ・ノンフィクション」で話題の婚活アドバイザー「顔はついてればいい」と何度も言い聞かせるワケ

714コメント2024/04/06(土) 22:57

  • 501. 匿名 2024/03/11(月) 20:51:27 

    >>224
    えっ顔は付いていればいいって言う割には整形推奨派なの?

    +15

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/11(月) 20:54:21 

    私の学生時代のすごく可愛くてプライド高めの同級生、自分を高く見積りすぎて結婚できず、38で結婚相談所にて46ハゲチビタヌキおじさんとゴールイン。全然タイプでもないうえに会話も噛み合わないみたいで「こんなんだったら独身でもよかった。何で50万払ってこの人と結婚したんだろう」と嘆いてた。夜の営みは結婚後初夜1回のみらしい。散々私のこと見下してきたからうふふとひそかに思ってる。

    +15

    -12

  • 503. 匿名 2024/03/11(月) 20:57:35 

    >>501
    というか付いていれば整形でもなんでもできるんだからそれでヨシという感じなのでは?
    収入とか生活スタイル(勤務地とか含め住むところなど)、性格はあまり変えられないから
    見た目は手っ取り早く自分だけで変えられる唯一の箇所だよね

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/11(月) 20:59:03 

    >>215
    紳士的で爽やかでスマートなところ。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/11(月) 21:01:55 

    >>159
    これ書いたの男?男は男に甘すぎる。どうみてもクッッッソブサイクじゃん

    +12

    -4

  • 506. 匿名 2024/03/11(月) 21:03:15 

    服装と髪型変えるだけでマシになる人も多そうではある
    なんかもさっとしてるんだよね

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/11(月) 21:05:57 

    >>505
    自分の年食った旦那と比べたらマシという意味かもよw

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/11(月) 21:09:55 

    あまりに不細工ばかりだから、女性側に顔は関係ないって叩き込まなきゃ商売にならないもんね。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/11(月) 21:11:47 

    >>466
    訓練するとか言ってるもんねw
    割とすぐに解けそうな洗脳だ

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/11(月) 21:15:53 

    幸せな結婚

    できてる人いる?

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/11(月) 21:19:25 

    結婚のメリットって?

    働いて、子供を産んで、育児して、家事をして、義理親に気を使って、

    独立した子供は老親をぞんざいに扱い

    遺産でもめる
     
    子育てにかかる費用は、一人に付き3000万円

    どうよ?

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/11(月) 21:20:44 

    相談所にはまともな顔の人はほぼいないからでしょ?

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/11(月) 21:21:05 

    理想の嫁

    共働き希望
    生活費は折半
    料理上手
    キレイ好き
    劣化しない
    怒らない

    +0

    -3

  • 514. 匿名 2024/03/11(月) 21:21:31 

    >>223
    女は化粧があるから強気だよね。ブスも整形メイクで普通になれる。

    +9

    -3

  • 515. 匿名 2024/03/11(月) 21:22:09 

    >>503
    顔はついてれば良いは女性にしか言ってないと思う
    男性に顔はついてれば良いなんて言っても見た目気に入らないと絶対選ばないし、女性にはメイク服装髪型とごちゃごちゃうるさく指導してるし

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2024/03/11(月) 21:26:04 

    >>513
    理想の嫁

    若く繁殖能力がある
    美しい
    劣化しない
    料理上手
    掃除好き
    家庭的
    共働きで、生活費は折半 
    実家が太い
    金銭的援助が期待できる

    以上

    +0

    -4

  • 517. 匿名 2024/03/11(月) 21:27:49 

    女は働け産め家事育児をしろ

    どんだけ働かせる?

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/11(月) 21:29:41 

    離婚率が40%に届こうとしている現代に婚活しようとしているツワモノに
    何も言えない

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/11(月) 21:30:13 

    >>88
    言われてもやらない頑固な奴も沢山いるなか、素直に聞いて不器用なりにも頑張ってるだけ、根は悪くないのかなと感じる。
    交際中や結婚後も意見や気持ちを伝えれば分かってくれるんかな?って希望はある。

    婚活したことあるけど、ほんとにマナーも社交辞令も一切取り繕うとせず「オマエが俺に気に入られるように頑張れよ」みたいな冷淡なヤツいるからね…。

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/11(月) 21:36:46 

    >>1
    このクソババアの顔面も大概だけどなw
    笑わせるな

    +4

    -3

  • 521. 匿名 2024/03/11(月) 21:36:56 

    いやいや逆だわ
    ダメな顔ならむしろついてないほうがいいw

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/11(月) 21:37:13 

    結婚したら離婚できない
    というか、離婚はすごく大変
    結婚してボロボロになっていく先輩を横目に、自分だけは幸せになれると思うのが、理解できない

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/11(月) 21:41:30 

    >>335
    女は顔と年齢
    男は性格と金
    って感じか

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/11(月) 21:42:26 

    男は、結婚したら、共働きで経済的に豊かになり、子供に恵まれて、美味しい料理が食べられて、世話をしてもらえると考える。

    女は、共働きで稼ぎ、生活費は折半、子供を産み、家事育児をして、ボロボロになる
    義理両親の干渉に耐えて折り合いをつける

    婚活してまで結婚するのはナゼ?

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/11(月) 21:44:01 

    結婚が、決して、幸せなものではないというデータが出ているのに、自分だけは幸せになれると、ナゼ思う?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/11(月) 21:46:32 

    どうせ老けたらみんなシワシワだからね
    生理的に無理じゃなければ性格優先したほうが良いに決まってる

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:06 

    >>514
    でもすっぴん見られたら浮気されるから大丈夫

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/11(月) 21:49:34 

    >>524
    嫌いな人と結婚したらそうなるけど
    好きな人と一緒にいると楽しいっていうのは条件とかそんな話じゃないんだよなあ

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:38 

    10人ランダムに集めたら、下位3人は絶対嫌だけど上位7人は大差ない感じ

    +2

    -2

  • 530. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:27 

    >>196
    こないだちょうど同窓会があって、32歳で彼女いなくてって人は見事にこんな感じだった。職場の人は太ってる人少ないから余計にびっくりした。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/11(月) 21:54:19 

    植草さん、上原さくらにそっくり。

    +1

    -3

  • 532. 匿名 2024/03/11(月) 21:55:31 

    >>196
    ガルで総たたきに合ってるけど
    実際はこれで、残業込でも年収600あれば婚活市場ではアラサーにモテモテなんだよね…

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/11(月) 21:58:29 

    >>436
    いやー。多分最初は確かにそうで、ちゃんと一度好きになって付き合ったんだけどね。
    どんな人ともある喧嘩の範囲で、なんか苛立つのよ。

    あと、普通の寝顔とかでも、全然感じ方違う。

    好みの顔の人は寝てるだけなのに癒し効果がある。

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:25 

    いっそのこと顔ない方がいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:20 

    >>9
    相談所はともかくアプリは普通に主流だろwおばさん痛いなぁ

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:34 

    植草さんは最低限の身なりと清潔感がないと結婚はムリだって世の中の汚らしい男性たちに教育してほしい

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/11(月) 22:14:54 

    >>534
    それはそれで妖怪だよ

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:34 

    >>511
    ネガティブな事ばっか考えてたら人生楽しめないよ

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:35 

    顔はそこまで重要ではないし顔以外のところに惹かれてってのはもちろんあるけど、やはり良いに越したことはないんだよなぁ
    でもそれはだ男女お互い様だから自分の顔が余程良くない限りは人に求めるのは良い結果をもたらさないと思う

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:48 

    >>516

    まあでも
    子供産む無料家政婦求めてる男が理想高くしてくれると、一生独身でいてくれて、被害者出ないからいいのかも

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:26 

    >>504
    よこ
    ばいきんまんの方がやり手社長で愛してくれて素敵だと思うけどな

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:35 

    >>516
    がんばってね

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:50 

    >>224
    確かに。矛盾してる

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/11(月) 22:31:58 

    >>425
    たとえ産まれた子どもは可愛くてもそこに至るまでの行為が無理

    モテる人でも生理的に受け付けない時あるから掛け合わせで問題出るとか本能的に感じてるんだと思う

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:26  ID:86c3Xj3fhg 

    結婚相談所って最近倒産数多いらしいから洗脳するのにそりゃ必死にもなるよね。

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:01 

    そのうち相談所より優秀な精子を提供する仕事が主流になりそう

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:51 

    >>541
    バイ菌なんで…。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:18 

    >>71
    脱毛はルックスというか、清潔感を出すのに繋がるんだと思う。私はツルツルな人がいいなって思う!

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/11(月) 22:46:46 

    娘は継ぐ気満々なのかな。2代目がダメで倒産なんてよくある話だよね。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:15 

    利益減ってるんだろうね
    マリーミーもそのうち経営破綻するんじゃないの?わかんないけど

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:45 

    植草センセって、さんまのホンマでっかTVに出てるモテ仕草や女子力の重太みゆき先生に似てるんだよね
    ファッションとか髪型とか目指す方向性なのか?巻き髪でスカートだったり
    2人のイメージがオーバーラップする

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:06 

    >>61
    1000万程度ならイケメン選ぶ
    誰でもガチれば稼げる金額だし
    イケメンに英才教育して稼げる男にするわ

    2000万の壁は厚いか二馬力でギリいけるか
    一馬力ブサイク実家豪邸代々資産家年収2500万即結婚する!

    +1

    -10

  • 553. 匿名 2024/03/11(月) 22:52:40 

    >>9
    昔のほうが仲人によるお見合い結婚が多かった気がするけど

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/11(月) 22:54:06 

    >>533
    私は逆で、好みのイケメンでも俯いた横顔が二重顎になってたら、自分の二重顎を棚に上げて幻滅しちゃうタイプだわ
    丹精なイケメンならイケメンなほど小さな粗が目につくものよ
    でも最初から小太りとかなら横顔二重顎なんて想定内じゃんw おブスな瞬間は心の準備が出来てるからさほど気にはならないww

    +3

    -2

  • 555. 匿名 2024/03/11(月) 22:55:31 

    先日のノンフィクションで、中国人経営者の女性(成婚料も登録料もすべて男性持ち希望の人)を登録させてたから、この相談所は信用できないと思った


    この中国人、明らかに日本国籍狙いの女じゃん
    そういう地雷は登録させちゃダメでしょ

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2024/03/11(月) 23:02:17 

    う〜ん、でもやっぱり生理的にNGな顔ってあるわけよ。
    そしてそれはどう頑張ってもOKにはならない。

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/11(月) 23:03:57 

    >>422
    え?
    全然違うでしょ
    明らかに勧めてたじゃん

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:57 

    顔はドストライクじゃなくてもいいけどある程度は見るよね?誰でも。
    生理的に無理な顔ならついてても無理よ

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/11(月) 23:09:53 

    ひっくり返らないんだよなあ。それが。生理的に無理というのがあるんだよなあ。

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/11(月) 23:18:21 

    >>482
    これだからくたびれて婚活市場に流れてくる前に結婚しとくべきなんだよなぁ。

    30代半ばで行った同窓会で同級生を見て、イケメンでもそうでない人でも、あぁ未熟であったとしても若い頃はその時にしかないフレッシュさや柔軟さがあったんだな、そしてもうこの歳じゃみんな無いなってシミジミ思った。(女もしかりだけど)

    適齢期過ぎてからの恋愛や結婚は、若い時と同じ感覚や基準を求めてはいけないと思う。

    +17

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/11(月) 23:20:21 

    まぁでも結婚生活長いことやってると、顔が一番要らない要素だとは思う

    +7

    -3

  • 562. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:14 

    顔はあくまでドアみたいなもんで大切なのは中身だから言いたいことはわかるけど、ドアがボロボロだったり取っ手がヌルヌルしたら嫌かな。結婚するなら生理的に大丈夫なドアであれ。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:19 

    >>7
    そんな気の利いた事できないのが相談所の男性なんだわ。できないの分かるからわかりやすく顔にいくんだよ…

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2024/03/11(月) 23:26:48 

    非正規だったら、相手には正社員ってこと以外は求めてはダメ。非正規ってそんなレベル。
    現に男の非正規は結婚できない

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/11(月) 23:26:57 

    >>1
    この顔で言うかw

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/11(月) 23:28:37 

    >>555
    その中国人はこの結婚相談所じゃないでしょ。
    結婚相談所で共有してるデータベースがあるんだよ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/11(月) 23:29:00 

    顔がついてたらいいって話し、有吉も「洗脳じゃん」って言ってた笑

    整形、脱毛も当たり前のように言うのも怖い
    この先生について行く人はもう自分の何もかもを捨ててでも結婚したいんだろうな

    ラジオはめっちゃ面白かった笑

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/11(月) 23:30:34 

    >>357
    20代とか若くからの交際ならダメなところがあっても共に成長していこうという余裕や気力があるもんね。
    30代以降となると「こいつこんな歳なのにそんなんも出来ないんか!」って先に思っちゃうのかな。

    でも人と人の付き合いなんだから。何歳だとしても「自分と付き合うのは初心者だ」という気持ちで長い目で関係を築くことが大事なんだよな。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/11(月) 23:34:03 

    >>5
    きっと鏡の中にはエビフィレオのエビちゃん(蛯原友里)が見えてるんだよ。

    +15

    -2

  • 570. 匿名 2024/03/11(月) 23:35:48 

    >>55
    美がない

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/11(月) 23:40:03 

    >>257
    うちの友達がまさに真逆の超警戒心強いタイプで、少しでも男から寄ってくると疑って引いてしまうし仲が浅い関係で好きになるなんて有り得ない!相手の事調べまくらないとダメ!ってタイプ。

    ただいざ好きになったら想いの重さは半端なくて、上手くいかなかったらもうずっと絶望して引きずってウジウジしてる…。

    それよりはまだ惚れっぽくてダメでもすぐ切り替えて次に行ける性格の方が良いんじゃないかと思った。婚活とかには有利そうだし。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/11(月) 23:42:42 

    >>17
    顔立ちってより人相重視だなー。

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2024/03/11(月) 23:45:13 

    >>209
    寧ろ妻子連れの人に多い気がする

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/11(月) 23:46:58 

    相談所で「顔も含めて何もかも普通の男」が紹介される確率って0.1%程しかない
    婚活がライフワークとか趣味とかいうのなら良いけど、結果だけ求めるのなら止めておきなさいと言いますね

    相談所の男の大多数が非モテだよ。無駄な期待など愚の骨頂なんだけどね
    いい加減大人らしく現実を直視してみたら?

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2024/03/11(月) 23:56:02 

    >>467
    人生経験豊富といえば豊富だよね
    たまたま良い男性と結婚した人の言葉より説得力があるかも

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/12(火) 00:01:39 

    >>16
    だよね

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/12(火) 00:10:47 

    顔が整ってるとかじゃなくて、生理的に無理な系統の顔はあるから(整ってても無理)どんな顔でも良いとは言えないな…。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/12(火) 00:12:57 

    >>52
    この人には関係ない話なんだけど、前職でえげつないお局様にこき使われてたことを思い出す

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/12(火) 00:19:06 

    この人アドバイザーだけど、すごく婚活女性っぽいビジュアルじゃない?

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/12(火) 00:24:28 

    >>125
    岡野あつこさんみたいに(あの方も✗3)その経験があるか説得力ある人いるじゃん?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/12(火) 00:24:50 

    私は顔がタイプじゃないとまず好きになれないんだけど…

    極端な話、年収1000万の無理な顔と
    顔タイプの年収300万なら後者選ぶ。
    顔が好きなら頑張れるし耐えれるもん

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/12(火) 00:26:17 

    >>11
    結婚できなくても男は独身を謳歌するけど
    女性はバリキャリでもなければ貧困一直線だから

    +6

    -1

  • 583. 匿名 2024/03/12(火) 00:26:43 

    >>581
    と、思うじゃん?w

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2024/03/12(火) 00:29:48 

    >>22
    植草先生自身が167cn.56キロを18歳から維持してるからね。
    身長−110の体重以上はデブ認定w

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/12(火) 00:30:13 

    >「ザ・ノンフィクション」で話題の婚活アドバイザー「顔はついてればいい」と何度も言い聞かせるワケ
    ノンフィクション見てたけど女性会員が二重にしたら婚活写真も印象良くなりそうって言ったら
    この社長さん整形なんかする必要無い!って言わないでそうねって止めなかったけどな
    その後にお見合いデートした男性会員から前と顔の印象違いますよね・・・って突っ込まれて女性会員も困ってたけど
    そこは「女性の顔はついてればいい」と男性会員には何度も言い聞かせないんだ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/12(火) 00:31:29 

    >>581
    いやいやw現実厳しいって

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2024/03/12(火) 00:33:28 

    >>52
    赤文字雑誌時代のえびちゃんを参考にしてるんかな…

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/12(火) 00:37:32 

    >>585
    同じ様に言わないと矛盾してるよね
    そもそも女性会員に「顔はついてればいい」と何度も言うのって繋ぎ止めておく為の洗脳でしょ?
    女性会員の為ではなく、自分の商売の為に言ってるとしか思えない

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/12(火) 00:40:45 

    >>60
    そりゃそうでしょ
    相手男性も自分もそれなりの年齢で長引けば長引くほど年老いていくんだから

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/12(火) 00:47:04 

    それならとっくに結婚できてたかもしれない
    性格、お金があっても顔がタイプでなかった人が
    どれほどいたか
    イケメンが好きとかではなくあくまでタイプの問題

    私はまだその領域にいけていない

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/12(火) 00:49:13 

    >>89
    さりとてわざわざ婚活トピにやってくる既婚ガル民のアドバイス?はズレてる感じしかしない
    30年近く前の恋愛結婚の話を平気で出してくるから参考にもならない
    マウントや罵倒してくる人にいたっては幸せそうだとも生活上手くいってる感じさえもしない

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/12(火) 00:52:26 

    >>111
    3回破局しとるやないかい

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/12(火) 00:56:46 

    >>1
    でもさその優しさがその時の偽りだったりするのよ
    結婚した後は生活だから本性出る
    優しさも影を潜めたあと何が大事かってやっぱり見た目好みであることだと思ったよ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/12(火) 01:05:08 

    >>588
    どこの結婚相談所も女余り
    顔でふるいにかけたら見つからない出会えないからじゃない?中身を見ようよって事だと思う

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/12(火) 01:06:56 

    これ有吉のラジオの話しだよね
    この回すごくおもしろかった
    有吉の容赦ないツッコミがよかった

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/12(火) 01:12:38 

    >>581
    まぁ頑張って笑

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:13 

    >>595
    え?ノンフィクションじゃないの

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/12(火) 01:13:48 

    >>202
    えびちゃん時代の人じゃ全然ないのにね

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/12(火) 01:21:30 

    竿がついてれば良いとか、穴空いてれば良い的な?

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:21 

    >>564
    まあ世代にもよるし学歴にもよる。
    氷河期は本当に報われない人もいたから

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/12(火) 01:24:10 

    >>412

    私はその経験あるけど、特別顔が好みでなくても自分の中の最低ラインはクリアしていた顔だったからだと思う
    どんな顔でも性格で性的魅力を感じられるとは思わないし、早く決断を迫られるような婚活での出会いでは尚更難しいと思う

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/12(火) 01:27:38 

    >>1
    ノンフィクション見たけど胡散臭かった。
    会員男性に髪型と脱毛の指示して美容院と脱毛サロンへ行かせてたけど紹介料貰ってる?と思った。
    男性が脱毛して好感度高いとか思わないけど

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:41 

    顔ではないと、後から気がつくからどうしようもなくない?
    最初はやっぱ顔だよ

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/12(火) 01:31:58 

    >>484
    所詮商売だからね
    お見合い斡旋してるおばさんとかも
    めちゃくちゃ苦手

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/12(火) 01:32:06 

    >>495
    いわゆる出会い系サイトはもうどこも風前の灯だよね。
    Omiaiは個人情報流出(個人的には個人情報を売ったんだと思う。特にアラフォー未婚女性とかは結婚詐欺の絶好のカモだから。)があったから、あれが斜陽産業の衰退をかなり加速させたと思う。
    本当にソシャゲにはまるおじさんとおばさんって感じだよね。
    若い人は見向きもしないというのが調査で明らかになってるし。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/12(火) 01:36:32 

    >>38
    でも、髪型の変身のYouTube見てたら、男女ともダサいのがすごいステキになるから、人って、顔と言うか総合的なやつなのかな

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:01 

    >>502
    38でも結婚できたのは元美人だからだと思うよ。
    38なんて99%すぐにお見合い組めなくなって退会なので完全に金ドブ。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/12(火) 01:50:41 

    >>7
    結婚相談所で知り合った男性が
    エスコート上手で気配り上手だと思ったら
    全部相談所仕込みでその人の本質は
    優しくもなければ気遣いもできない人だった
    とかだとイヤだな

    +19

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/12(火) 02:27:09 

    >>1
    人間なら顔付いてて当たり前じゃん
    妖怪かよ

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/12(火) 02:32:36 

    >>22
    正常位ですら色々太くて男性が開脚しないといけないし、男性自身も股関節が固かったり前後運動も難しかったりする

    +0

    -4

  • 611. 匿名 2024/03/12(火) 02:38:10 

    >>2
    でもさ、はっきり言って20代で容姿がそれなりに可愛かったり普通の女性なら結婚相談所必要ないからね。都内でも結婚する人が一番多いの男女ともに27歳くらいだよ?
    初婚同士の既婚者のほとんどは20代で出会って
    平均4年(平均だから実際はもっと長い人も短い人もいるけど)交際して27歳くらいには結婚してるってこと。
    30代で独身彼氏なしで婚活始める時点でかなり出遅れてるし婚活市場では普通以下。
    芸能人は別、一般人の話。それで自分たちは小綺麗にしてる自称美人っていってようが勘違いでしかない。他人に容姿や年収求めれる条件自分がないわけで結婚相談所に入ろうが条件悪い男女はモテない。
    「ザ・ノンフィクション」で話題の婚活アドバイザー「顔はついてればいい」と何度も言い聞かせるワケ

    +11

    -7

  • 612. 匿名 2024/03/12(火) 02:47:34 

    >>38
    この写真よく見るけど、ブのほうが医者でイケメンはホストだったらがる民の多くはブのほうを選びそうじゃん。

    +12

    -1

  • 613. 匿名 2024/03/12(火) 02:50:32 

    相談所最近入りました。
    専用アプリで進藤さんを探してみたらいた笑
    手料理の写真がとっても美味しそうだった。
    お申し込みはしないけど共に頑張る同士として応援したいと思った。

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/12(火) 03:04:11 

    >>605
    最近ガルちゃんのマチアプ上げがすごいけど、恋愛強者のチャラ男の狩の場と化してるよ。
    恋活ならともかく真剣に結婚相手を探すところかどうかは微妙かと。
    そのうち結婚したいなくらいの男の人はいるだろうけど、今のコミュ弱の人達そういう男を結婚に持っていけるかというと疑問だな。
    そのへん相談所は間を取り持ってくれる人もいるし、交際期間に期限もあるからそのあたりはアプリより効率良いとおもうけどな。
    若い人たちはコスパコスパ言ってるけど、それなりの対価を払うには意味があることもまずは理解しないとね。
    適齢期の人たちが相談所をもっと利用しやすくなればまじで少子化解消に繋がるんじゃないかな?
    期間や年齢制限設けた上で国が補助金出せばいいのに。

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2024/03/12(火) 03:07:06 

    顔がついてりゃいいって洗脳して統一教会かよ
    結婚相談所って統一教会みたいだね

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/12(火) 03:07:20 

    実際ブサイクと結婚して子どもに遺伝したら申し訳ないなんてもんじゃない

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/12(火) 03:09:52 

    結婚相談所に高い金払ってモテないおじさんとセックスする生活は悲しくなりそう

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/12(火) 03:13:26 

    歯周病とか歯並びガタガタとか口臭が無理なんだけど日本人の教育のせいか35歳以上で歯のケアがちゃんとしてる人が少なすぎる
    歯のケアをきちんとするだけでも魅力アップするからみんな歯のケア頑張ってくれー

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/12(火) 03:41:11 

    「ザ・ノンフィクション」で話題の婚活アドバイザー「顔はついてればいい」と何度も言い聞かせるワケ

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2024/03/12(火) 03:42:05 

    >>617
    男だって同じ事を思っているんじゃない?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/12(火) 03:44:16 

    >>35
    口呼吸顔やだよね

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/12(火) 03:50:22 

    >>619
    巻き髪が余計に恐怖を感じるんだけど
    なんかこの人怖くない?

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/12(火) 04:01:05 

    >>380
    離婚したての頃、仕事関係者に同じく離婚したての某有名漫画家を紹介されたけど生理的に無理だった
    全体的に戦時中からタイムスリップしてきた日本兵にしか見えなかった
    中身が大事だけどヤれるヤれないの壁が厚すぎた

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/12(火) 04:11:19 

    >>1
    植草さんってバツ3だよね。もし身近にバツ3の人が居たら、相談どころかちょっと警戒すると思うんだけど…。

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/12(火) 04:25:02 

    この人に言いくるめられて結婚した人達って離婚率が高そう

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/12(火) 04:48:47 

    令和の話だよね?これ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/12(火) 04:59:01 

    >>272
    離婚が目に見えてんだからしない方がマシ。子供作って別れたら余計に大変になる。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/12(火) 05:10:42 

    >>52
    髪や体型は若々しいのに顔と皮膚感が歳相応だから違和感すごい

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/12(火) 05:15:43 

    >>226
    母親ともそんな関係だから彼にとっては自然なことかも
    相手が喜んでくれるならそれが喜びになってストレスたまらない

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/12(火) 05:22:42 

    >>32
    女性会員が勝手にしただけだよ

    +2

    -2

  • 631. 匿名 2024/03/12(火) 05:26:04 

    >>66
    婚活というか相談所にお世話になる人は友人も少ない
    1人で過ごすことが多いと他人への気遣いが欠如していく

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/12(火) 05:30:17 

    >>52
    目頭とまつげとアイラインと巻き髪が変

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/12(火) 05:32:39 

    加点方式で相手を見たらいいって事だろう
    結局婚活上手くいかない人は大体マイナス方式だもんね
    顔がイマイチでもとりあえず会って色々話してみたらいい所とか見えてくるかもしれないし
    マイナス方式の人はもう最初から顔がタイプじゃないファッションがダサいとかで終了させちゃうからな

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/12(火) 06:11:41 

    >>532
    従順、温厚、真面目、年収600
    婚活市場でモテモテなのは、ATM要員になってくれるからだろう・・・

    そうなるとスペック大分変わるけどね、
    年収380でブラック企業・長時間労働だったら低学歴もゴロゴロいるけど
    40までに子どもが欲しいということは20代30代、
    年齢若くて年収600だと平均以上の学歴で都会の優良企業に勤務してるだろう

    あと、身長168って平均的だし、こういうタイプで身長がコンプレックスってあんまりないと思うんだよな
    体重70-80だとLかXLで腹が出てるから、コンプレックスに思う人はいるかも知れないが>>196

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/12(火) 06:13:10 

    スマホのアプリなんてサクラだらけだよね 書くこと大げさだからすぐわかる

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/12(火) 06:16:15 

    >>212
    少しだけカジュアルに抜いたほうが若くっていうか垢抜けて見えるよ

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/12(火) 06:16:39 

    >>618
    逆にさ、そうまでして35歳を過ぎたおじさんとセックスしたいか?
    どうしても働きたくないの?

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/12(火) 06:21:27 

    >>272
    自活すら難しい女性が結婚生活継続させられるのか疑問だよね。家事や育児、人間関係構築に長けてたらいいけど、それがこなせる人は自活できるだろうし。
    結婚できてもさらにドツボにハマりそう。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/12(火) 06:27:00 

    >>511
    金持ちの強者男性と、働けない稼げない低学歴で体も頭も弱い弱者女性とがくっつくならWin-Winになる、それが結婚制度のメリット

    ところが最近は強者同士でくっつくから、弱者がひたすら余ってる

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2024/03/12(火) 06:37:38 

    >>372
    アピールというか、好きな格好が女らしいだけかと思う。

    年取ってるからショート、おばさんだから膝下のモサいスカート(お洒落なのは高すぎ)は、嫌なんだろうな。
    諦めたおばさんたちのせいで好きな服を着てると冷たい目で見られるの、かわいそう。
    ただミニスカートは、記念写真にはそぐわないからTPOも大事。

    +22

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/12(火) 06:43:00 

    植草さん、髪ショートにしたほうが似合うと思う

    関係なくてゴメンだけど。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/12(火) 06:48:41 

    そうは言っても一緒に生活して子づくりしていくあいての顔は大事だわ

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/12(火) 06:52:51 

    >>7 言われてやる優しさは数年後に付き合ってすぐの時はやってくれたのにって不満が生まれそう

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/12(火) 07:05:43 

    >>614
    相談所は潰れてなくなれば良いと思うよ
    カジュアルに見つけられる強者が遺伝子を残すのが市場原理として正解だからね

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2024/03/12(火) 07:10:49 

    >>13
    顔見た瞬間(無理っ!)って思う人は性格的にも大抵無理なんだよね。あとから印象が変わることがないとまでは言わないけど、非常に稀。

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/12(火) 07:13:27 

    >>353
    それと脚に自信あるのか年齢を感じる貧相なふくらはぎを見せたスカートとパンプスの組み合わせ
    でも寒さには勝てないからかダウン必須みたいなアラフィフアラ還暦をデパ地下でよく見る

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/12(火) 07:16:03 

    >>1
    こんなアドバイスを喜んで聞く人がいるの?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/12(火) 07:18:01 

    >>644
    わたしもそう思う
    なんであんな歪な存在が生き残ってるのか理解できない

    アホみたいに高いし、感じ悪い業者が多そう
    女を歳でしか判断しないのが、そもそも人間の本質をわかってない

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/12(火) 07:21:33 

    >>637
    あなたの夫が今、26歳だとしても死なない限り、確実に35歳になるんだよ
    その時どーするの?捨てるの?別れるの?自分も35になるしね

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/12(火) 07:26:17 

    >>611
    誰も彼もが若い時から結婚のこと考えてるわけじゃないんだよ
    他にやることあるからね

    東大、ハーバート卒財務省入省の女性でも最近、出産されたように

    多様的に人を見られない人は、自分をマックのハンバーガーだと思ってんだろうな
    そこそこに美味しかったら誰でも買ってくれる、て

    誰もがハンバーガーに興味あるわけじゃないんだよ

    +3

    -4

  • 651. 匿名 2024/03/12(火) 07:39:31 

    >>613
    進藤さんまだ決まっていないのか〜

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/12(火) 07:58:47 

    ムリなものはムリだから、仕方ないかなぁ

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/12(火) 08:00:57 

    >>58
    この人自分が叩かれてるって絶対に知ってるよね。
    わざと目立って会員数集めたり頑張ってる気がする。

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2024/03/12(火) 08:06:39 

    >>5
    わかる
    痛いよね

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/12(火) 08:15:01 

    >>65
    結婚後の悩みも聞いてくれるらしいから、そこで相談してきて!ていう感じなのでは??

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/12(火) 08:21:01 

    >>315
    男性にも見た目磨くように言ってるよ

    自分磨きはやるべきだけど相手に求めちゃダメってことだと思う
    とりあえず顔で弾かないで会ってみて、他のところに魅力を感じて、結婚後に夫婦愛を育むらしい!

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/12(火) 08:45:05 

    >>2
    生理的に嫌いな顔でなければなんでもいい
    賢くて優しくてしっかり稼いで、私の言う言葉を叶えてはくれなくてもちゃんと聞いてくれる人がいい

    顔なんて、どうせ自分もトシ取れば崩れてくる
    そんなことより賢くて優しくて稼ぐことの方が何千倍も大事

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/12(火) 08:47:44 

    そもそも10代後半で決着付いてるんだから、自分が不細工だと思うんなら婚活とか一切しない
    勿論女性に好意を持たないくらいが丁度良いでしょう
    優勝劣敗の法則通り、淘汰されるべきなんだから

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/12(火) 08:49:54 

    後ろ姿がきれいならいい


    という理由で結婚した知人男性は
    双子を産ませてあっさり離婚してたよ

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/12(火) 09:01:42 

    >>7
    この程度は当たり前だし特段優しいと感じないけど顔がいい人がやってくれるとヤッターってなるから結局顔が大事

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/12(火) 09:03:34 

    顔はタイプがあるからそんなイケメンじゃないけど抱かれてもいいかなとか思えるくらいならいいと思う。
    でもそれができない顔は無理。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/12(火) 09:05:58 

    >>10
    それでイケメン選んで子供は可愛くて成功したしお金も困ってないけど自己中すぎて腹立つことが多々あるからみんな
    心で選ぼうね❤️

    +2

    -3

  • 663. 匿名 2024/03/12(火) 09:08:28 

    旦那、顔はタイプじゃなかったけど優しい人。
    だから結婚して良かった。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/12(火) 09:08:56 

    >>125
    3回も離婚してる人はよくわかんないけどたぶん失敗した人の意見は有効だと思う。まあ何回しても自分に問題があれば何回も失敗するとは思うけどね。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/12(火) 09:10:17 

    >>607
    なんで結婚したんだろ?お金??

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/12(火) 09:12:54 

    >>38
    「ザ・ノンフィクション」で話題の婚活アドバイザー「顔はついてればいい」と何度も言い聞かせるワケ

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/12(火) 09:14:22 

    >>1
    結婚相談所入ってたけど、お顔がどうこう贅沢言う前に、
    社会人として、人としてどうなのって人が多かった。
    目が合わせられない、挨拶できない、寝癖そのまま、
    遅刻してきて謝らないなど。

    正社員ですらない人も沢山いて、婚活の前に就活しようよって思った。

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/12(火) 09:16:14 

    >>666
    逆に中身って大事って思ったw
    外見を多少いじったくらいじゃ胡散臭さは変わらない

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/12(火) 09:17:24 

    >>554
    なるほどー。そっちのパターンもあるんだね!笑
    確かにキラキライケメンだったら、それは減点されるかもしれない笑

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/12(火) 09:21:20 

    顔があんまりな人と付き合って、優しくて、良い人と思っても、好きになれませんでした

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/12(火) 09:24:28 

    >>78
    言ってる事矛盾してるよね。
    自信がない人に似合う洋服や髪型をアドバイスするのは良いと思うけど、二重整形とか脱毛とかやりすぎでしょ。
    美容外科レベルになると美容サロンのような単なるイメチェン領域ではないと思う。軽々しく勧めるもんじゃないよね。
    本人の顔を否定しているみたいで嫌だった。

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:51 

    >>502
    詳しすぎて怖いんだけど。
    その人はあなたを友達だと思って赤裸々なことを話してるんじゃないの?
    なんか気の毒・・・。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:33 

    >>406
    いま27歳だけど周りで結婚まで行ってるのはなんやかんや仕事関係、大学で知り合った同士ばっかだわ
    アプリ組はみんなセフレの止まりとかすぐ別れてを繰り返しとる

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/12(火) 09:44:50 

    >>671
    脱毛まではアリだと思う。
    男の人って顔の下半分青くなるような人もいるじゃん。
    ツルツルじゃなくても一回脱毛して三分の一減らすくらいで顔色明るくなるだろうなって人見かけるし、
    二重はな・・・似合わなかったり失敗したりしたらどうすんだって思う。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/12(火) 09:47:13 

    >>272
    それもあるし、周りの人と足並み揃ってないことが不安で仕方ないんだよ
    既婚者の称号が欲しいんだと思う
    女なんて特に30過ぎれば既婚、子持ちばかりだし

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/12(火) 09:47:35 

    >>673
    一番普段の姿を見られるのが学生時代の同級生とかサークルで付き合った人同士だよね。
    気取らなくて済むし、知能に大きな差がない。
    仕事関係だと素顔は見られないけど能力や周囲の評価、立ち居振る舞いは学生の時以上に見える。

    そこが長続きの理由かも。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/12(火) 09:53:51 

    >>634
    非イケメン男をATMだATMだって言う人いるけど
    実際、非イケメンの優しそうな男性と結婚した人って愛のある家庭を築いてるパターンが多いと思う

    そんな男をATMとして使おう
    みたいな悪い性格を貫ける女性は珍しいよ
    ガルは性格悪い人多いからそういう考えに陥りがちだけど

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2024/03/12(火) 09:54:17 

    >>1

    高卒の子の結婚相手は、顔メインだった。
    大卒の子の結婚相手は、大手就職先メインだった。
    顔はついていれば良いって表現は納得。

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2024/03/12(火) 09:55:08 

    >>5
    この人のYouTube見たことあるけど、本当はシンプルな格好が好きなんだけど、「分かりやすい女性らしさのある格好」を体現するためにこんなファッションをしているらしい。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:01 

    >>676
    それもあるけど、世間体や人の目があるよね。
    会社や同級生の中で軽々しく遊んで捨てるなんてしたら、自分の立場が危うくなる。
    そもそも入口がアプリだと遊び枠に入りやすくはなる。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:40 

    >>515
    女性に服装や髪型の指導が入るってことは男性の容姿の好みってその程度でどうにでもなるってことなんだよ
    清楚っぽいとかきれい系とか雰囲気でごまかせる
    派手ギャルの天神インター誠子は嫌だけど清楚っぽい格好してたらOKとかそんなもんだよ
    女性の男性に対する好みの方がうるさい
    ストライクゾーンが男女で全然違う

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:55 

    >>98
    ですね✨
    同じ内巻きでもボブくらいの長さだと、エレガントな雰囲気になりそう

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/12(火) 10:13:33 

    >>196
    痩せさせて身長172に伸ばしたらうちの弟そっくり、田舎だから33までに結婚しないと女性が本当にいない。年収は田舎だとそこからマイナス100万、土地安いから暮らしていける。32で弟は結婚した。40までに結婚って都会なら成り立つのかな?

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/12(火) 10:17:29 

    >>553
    ただその時代って大っぴらに今ほど婚前交渉が当たり前じゃなかったよね
    お見合い婚が多かった時代って今の70代以上とかだよ
    1960年代からお見合いは減っているからね
    仲人のお見合いとアプリはそういう点でかなり違うんじゃない

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/12(火) 10:19:11 

    >>48
    説教ていうかコンサルでしょ?結婚したいという目的があって、そのためにはここに問題がある、こうすべきという指摘を受けている。感情的になったら終わり。クライアントなんだから嫌なら契約切ればいい。
    本人のためを思った、心をこめたアドバイスなんて、10代20代のときに親や友達がさんざんしてきただろうけど、それを無視しての今があるんだから。(あるいはそう言う友達もいないくらいコミュ力に難ありか。)

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/12(火) 10:20:27 

    >>11
    させたいはそれが仕事だからでしょ。
    予備校の先生が大学の合格率を大事にしてるように、
    相談所は成婚率が大事。

    逆に言うと成婚したらそのあと続くかとかはどうでも良くくて、そこは怖いなぁと思う。

    結婚相談所辞める時に、プランナーさんに嫌味を言われたけど、好きじゃない、手も繋げない人と感情を押し殺してまで結婚するくらいなら独身で良いと思った。

    結局、違う場所で出会って好きになった人と結婚した。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/12(火) 10:20:27 

    >>358
    だから若いうちに結婚したほうがいいんだよね
    若いうちならお腹も出てないし髪もあるし肌もハリがあるから顔もマシなんだよね
    私も40代で重力に負けてるから男女お互いにねw

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/12(火) 10:21:46 

    >>310
    意味がわからない

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/12(火) 10:22:14 

    >>53
    これにプラスが多いのは、あんまり人を好きになったことがある人がいないのかなと思う。
    生理的に受け付けるライン超えてれば、中身が素敵で好きになったら、顔とか気にならなくない?
    私は向こうから言われて付き合うことが多かったけど、大事にしてもらううちにどんどん素敵に見えてくるよ。それで大丈夫になってからキスとかするので全然問題ない。

    +3

    -4

  • 690. 匿名 2024/03/12(火) 10:22:37 

    わたしは逆に、どんないい人でも顔が好みじゃ無かったらやだな〜。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/12(火) 10:29:08 

    >>66
    だから、跪いてバラの花束くれるとか特別なことしてくれるイケメンじゃなくても、友だちくらいにあなたに優しくて心地よく過ごされば結婚してもいいじゃない、てことなんじゃないの?
    要するに、たとえば別に結婚相談所じゃなくても、男友達がいて、その人が雨が降れば傘さしてくれる、濡れたらハンカチ貸してくれる、いい奴だなぁ、と思うなら、まぁ背が低いし髪の毛薄いから男としては見れないけどね〜wとか言ってないで結婚相手としてアリだと思えということかと。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/12(火) 10:33:49 

    >>196
    見た目はどうでもいいが、年収400無いのに家事できなそうなのは厳しい
    共働きで妻に収入も家事も求めるの?

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/12(火) 10:36:45 

    >>1
    メンクイってほんとに不幸になること多いからね…
    自分自身も相当の美人ハイスペックで、イケメンハイスペックと20代でラブラブ結婚しちゃうケースを除いて、しょうもないイケメンにひっかかるから。中身のいいイケメンなんて中身のいい美女とくっついて残ってないんだから。
    メンクイ30代女子の相手見てると、ヒモみたいなのもいれば、34歳くらいまで引っ張ってから結婚する気が起きないと彼女ポイする男もいれば、既婚者もいれば。
    だいたい若いうち自然にイケメンでモテモテでも、ちゃんとメンテナンスしないと30代ではだいぶ劣化する。つまり30過ぎてのイケメンは外見でモテようとしてメンテナンスしてるわけで、なんかしらの下心ありが多いのよ。既婚で奥さんがケアしてる場合以外。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/12(火) 10:41:49 

    >>508
    婚活だとむしろ女性の方が顔面偏差値は低いよ。
    男性は多少イケメンでも積極性がないと結婚できないけど、女性は多少綺麗なら男性が放っておかない。
    当たり前の道理なんだよね。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/12(火) 10:43:07 

    >>2
    できないし、できなかった
    既婚だけど、それなりに自分好みのイケメンと結婚して心底良かったと思ってる

    まず子どもの顔って子どもの人生において超重要だと思う
    ブサイクに産まれるか、イケメンor美少女に産まれるかで全く人生の難易度が変わってくる

    我が子に外見の事で悩んで欲しくない

    あと夫に対しても、顔がイケメンだと許せたり惚れ直す事が多々ある
    長く一緒にいるから飽きや慣れも出てくるけど、生理的嫌悪感がない

    夫がイケメンだと何気に気分がいい
    子どもも、パパをカッコいいと褒められる事があるらしく嬉しそう

    自分は顔もかなり重要だと思ってる

    ちなみに経済力は普通だから、そこは妥協して自分も頑張るとしたよ

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/12(火) 10:45:08 

    >>692
    いまの時代、男女問わず、学歴、収入、家事等全部要求されるよ。

    年収億の人でも家事はやるんだよ。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/12(火) 10:49:40 

    >>53
    婚活女性が「高年収なら見た目度外視!」みたいな人ばかりなら成婚率8割くらい行ってると思うよ。

    見た目や学歴も求めるから、女性の成婚率はアラサーですら1割切ってる。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/12(火) 10:54:16 

    >>555
    語るならもう少し勉強した方がいい。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/12(火) 10:56:22 

    >>529
    そういう人は20代半ばで結婚してる。
    売れ残るにはわけがある。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/12(火) 11:55:08 

    >>681
    ノンフィクションの女性に整形させてたじゃん

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/12(火) 12:02:49 

    結婚って条件でするものじゃないから
    そんなショッピングみたいな感覚で結婚する異常さに気づいたほうがいいよ
    おかしい人ばかりに囲まれて常識がおかしくなっちゃってる

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/12(火) 13:01:13 

    >>691
    傘貸してくれたり、入れてくれたくらいで結婚相手としてどうか考えるとか勘違いが行きすぎてる笑

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/12(火) 13:50:29 

    >>674
    本人が髭で悩んでるならやってみなよ!って後押しするのは良いと思う。
    ただ、髭は人によってこだわりもあるし体質やライフスタイルに左右されるから、誰にでも勧めるのは難しいよね。
    おじさんになったら、髭伸ばしたいって人も居るし、脱毛後は日焼け厳禁だから草野球やサッカー、ロードバイクが趣味な人はストレスだと思う。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/12(火) 16:19:56 

    >>606
    マジで男性は髪型、ヒゲ、服装整えるだけで変わるのに勿体無いよ本当
    「社長、ださい。」女子社員に嫌われる42歳【雪辱の大変身】#shorts - YouTube
    「社長、ださい。」女子社員に嫌われる42歳【雪辱の大変身】#shorts - YouTubeyoutube.com

    ✅youtube非公開の特別動画『30代40代でも20代女性と付き合える人生逆転3ステップ』↓↓↓↓↓https://bm3040fb.com/otoken➀色気と若さを感じるファッション②余裕とユーモアを持ち合わせた会話力③大人を感じさせるデート力この3つが手に入る【完全版】✅そろそろ彼女が欲し...

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/12(火) 18:08:59 

    >>704
    髪なんかあるだけマシだよ
    ミドサー以降は

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/12(火) 19:47:54 

    >>705
    まあ35歳婚活男性の4割くらいは薄毛ですね。
    40歳になると5割というところ。
    30代フサフサで体型維持してる大卒170cm以上フツメンというだけでモテます。
    28~30歳くらいの女性も狙えます。
    まあ、上位5%相当なので当然ですけど。

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2024/03/12(火) 20:16:41 

    >>65
    ここはねえ、すごいよ
    結婚後も月1とかでカウンセリングするから
    もうこの人と結婚してるようなもんだよね

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/12(火) 22:06:09 

    >>502
    性格悪っ!

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/12(火) 23:46:40 

    >>255
    横だけど、あの人の所の客になるレベルの人は「目上」とかいう概念すら怪しいのも来るんだと思う。当然初対面の異性に感じよく振る舞う以前の問題のやつ。

    進藤くん?も序盤態度悪かったし、あの位の言い方で躾し直されないと婚活では相手にされないレベルに見えた。

    特殊だなあとは思うけど、塾講植草と2浪(以上)生婚活客って感じの関係なんだろう

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/13(水) 03:25:37 

    有吉のInstagramに出てきた

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/13(水) 12:56:04 

    みんな=婚活女性
    ということなんだよね。
    婚活男性も確かに見た目の良い人を求めるけど、
    そこまで拘っているわけじゃない。

    結局「ブスのくせにイケメン求めて勘違いしてんじゃねえよ(笑)婚活は相手ありきなんだから、同レベルでしかくっつかないのなんて常識だろ(笑)」ってこと。
    身の回りの恋愛と比べると検索婚活っていくらでも出会えるから、見た目同レベルでしかくっつかない

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/13(水) 16:09:14 

    アラフォーならそのくらいのスタンス大事だよな
    絶対に、不細工や貧乏で妥協しろと、言ってる訳じゃないがね
    実際は選んだとしてもそのくらいのスタンスが大事

    大上段から顔! 金! キエエエーと切りかかられれば男はつらいよ恐怖しかない

    可哀想だよ婚活男可哀想

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2024/03/13(水) 16:43:15 

    >>707
    植草教の信者がいるのも納得(笑)
    なんの仕事でもそうだけど、アフターケアが一番リピーターを増やすけど、そういったメンタルケアが一番コストがかかるのよね。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/06(土) 22:57:52 

    >>1
    この人のテレビ見てたら、横から夫が「年会費14万のクレジットカードの特典が後ろに飾ってるね、すごいね」って言ってた
    婚活って、すごいビジネスの世界だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。