ガールズちゃんねる

【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

173コメント2024/03/31(日) 19:19

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:11 

    全3回の一回目です。
    実況・感想よろしくお願いします!

    アガサ・クリスティーの原作をヒュー・ローリー脚本、演出で映像化した話題作。イギリス、ウェールズの牧師の息子と伯爵令嬢が、謎の言葉を残して死んだ男性の事件を調査!

    1936年、イギリス、ウェールズの小さな村。牧師の息子ボビーが崖から転落したらしい男性を発見する。ひん死の男性は「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」という謎の言葉を残し息絶えた。所持品に美しい女性の写真があったが、身元がわかるようなものはなかった。ボビーの幼なじみの伯爵令嬢フランキーは謎を解明しようと意気込むが、ボビーは乗り気ではない。しかし、やがてボビーの周辺で次々と不可解な事件が起きる。
    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:54 

    しらんがな

    +12

    -28

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:58 

    犯人知ってるんだけど言わない方がいいよねこれ

    +72

    -8

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 22:59:01 

    面白そう!見てみます

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 22:59:51 

    この作品好き!
    落ちがスッと入ってくる感じ

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 22:59:53 

    >>1
    忘れてた
    後で見たいからあわてて録画予約した

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 22:59:56 

    ヒーローの男優が嫌い
    何かの映画でも出てたよね ちょい役で なんだっけか

    +27

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 23:00:53 

    >>1
    面白そう!このトピなかったら知らなかっただろうな
    ガルちゃんのいい所ってこういう所だよね
    教えてくれてありがとう!⸜(*´꒳​`*)⸝‍

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 23:01:06 

    BSのマーブルでついこの間見たばかり
    楽しみです

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 23:02:35 

    >>1
    冒頭で蜂潰したのが嫌だった
    蜂蜜は使うくせに

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 23:03:52 

    >>3
    犯人は高橋
    でも絶対言っちゃダメだからな!

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 23:04:28 

    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 23:04:29 

    >>11
    ヤスじゃないの?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 23:04:48 

    足の角度が凄かった

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 23:05:20 

    見てます!トピ立てありがとうございます!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 23:05:37 

    毎週この枠見てるけどイタリア、フランス、イギリスとそれぞれ雰囲気違うね

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 23:05:56 

    >>13
    カタカナだとぱっと見で勘違いされると思って漢字にしたw

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 23:06:02 

    >>1
    自分でやる派だったから

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 23:06:05 

    このドラマ怖いですか?
    原作も全く知らないので色味的にホラーっぽくて

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:34 

    前にやってた「蒼い馬」は難しかったな
    これは理解できるといいけど

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:42 

    >>17
    なるほどね
    私の「ヤス」ってコメントも、元ネタ知らない人にマジのネタバレと勘違いされて怒られたら嫌だな…

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 23:08:35 

    自分が頼まなかったのを後悔したのから、誰かがエヴァンスに頼まなかった事が疑問のままなのか

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 23:09:13 

    >>7
    メイズランナー?

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 23:10:04 

    >>5
    まさにタイトル通りなんだよね
    なぜエヴァンスに頼まなかったのか

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 23:10:14 

    リアルに想像すると謎の言葉残して亡くなられたら困る

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 23:10:38 

    ネタバレを書く人とそれに絡む人はブロック

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 23:11:51 

    >>26
    今のところネタバレ書いてる人いないよ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 23:13:36 

    ボビー誰かに似てるんだけど思いつかない

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 23:13:54 

    >>26
    お前かネタにマイナス1つけてしまったスットコドッコイは

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 23:14:58 

    >>29
    いちいちマイナスなんか押さんとさっさとブロックするわ、勘違いすんな

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 23:16:55 

    てか、ボールと肉体では落ちるスピードとバウンドする回数違うやろ

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 23:17:22 

    いままで忘れてたの!?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 23:19:13 

    年々、謎解きものとか集中して観ないといけないものでも集中できなくなってるんだよな…

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 23:21:31 

    >>23
    正解だった✅

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 23:21:42 

    あの座り方、身体にキツく無いのかな?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 23:23:41 

    ショーン・ビガースタッフ は大好き!!!
    ハリポタのクィディッチパイセン!
    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 23:24:06 

    >>7
    ナルニア国物語にも出てます

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 23:24:24 

    主人公の男性は指紋捜査技術無い時代で良かったね

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 23:25:20 

    あの黒服はメチャ主人公を煽るね~

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 23:27:31 

    >>1
    眉毛が凄いな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 23:28:27 

    ボビーってミッドサマーにも出てるよね。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 23:33:19 

    >>7
    結構売れっ子だけど癖のある顔だよね。ガーディアンズのアダムウォーロックとか演技は良かったけど元はイケメン設定だったはずから原作ファン的にはどうなんだろうと気になってた

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 23:33:47 

    女性は何を怒ったの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 23:34:09 

    この時代のイギリス女のヒロインって勝ち気で自己主張が激しいのにメソメソしたりする印象

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 23:35:51 

    前BSでやってた浪川さんが吹き替えのやつ?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 23:36:46 

    爺さんがキスしようとするの気持ち悪い

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 23:37:31 

    マープルシリーズで見ちゃったせいか話がなかなか進まなく感じる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 23:39:02 

    あの黒服って、人を見張るには向いてなくない?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 23:39:47 

    「あ、波平さんだ」って思ったら茶風林さんだった。すっかりこの声に聴き慣れたんだなあ。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 23:40:31 

    金髪のおっさん、メリーゴーラウンドでテンション上げすぎ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 23:44:30 

    大量のモルヒネってビールに混ぜると違和感なく飲めるのかな
    モルヒネは味が無いのかな

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 23:45:06 

    医師で義足なんて怪しすぎるんだけども

    エヴァンズってなんだ??名字??

    +5

    -9

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 23:46:36 

    思慮深い大人が近くにいて良かったね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 23:49:54 

    今気がついた…
    スカパー!でも放送あるはずなのでCSで見ます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 23:54:43 

    怒りすぎだよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 23:54:56 

    なんかこのお母さんハリポタに出てたかな?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 23:55:10 

    双子はサミーとミッキーね
    名前全然覚えられない!

    パパうまいこと返したな

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 23:55:40 

    急にオールレンジ地雷ガル母ちゃん出てきたわ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 23:55:50 

    エヴァンズといえばポーの一族を思い浮かべてしまう

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 23:56:09 

    >>1
    先週のBSの『ミス・マープル』がこの話だったよ?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 23:58:06 

    めっちゃ気になるところで終わったw
    来週も楽しみ

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 23:58:39 

    >>1
    大の大人を首吊り自殺に見せかけるとか、複数人の組織ぐるみなのかな

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 00:00:07 

    このドラマ難しい

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 00:00:56 

    >>56
    エマ・トンプソンかな?って思った。
    トレローニー先生役の。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 00:01:17 

    面白いところで終わったね
    全3回か

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 00:03:26 

    面白くなってきたなと思ったとこで終わった。来週も見よう!

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 00:06:27 

    >>3
    犯人はクリスティーナ・ランヴァン

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 00:11:44 

    10日前にBS11であった2話連続放送枠の『ミス・マープル』シーズン4の7話と8話がこの話だったから、放送日近過ぎで残念。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 00:15:03 

    これ前もやってました??

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 00:16:24 

    >>3
    そりゃそうでしょ。なんで言おうと思ったの?

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 00:35:57 

    この時代が舞台の映画やドラマに出てくるヒステリックババとメソメソ女にイラついて見てられない。

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 00:36:09 

    アガサ・クリスティとかふだんは読まないし見ないけど
    日本の刑事ドラマとかと違って、殺される前に推理は出来なくて、次次亡くなってから推理するものなのかな

    亡くなっていくのは痛ましいね。

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 00:53:43 

    >>60
    ミス・マープルではマープルが解決するの?
    このドラマはマープルおばあちゃん出て来ないよね?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 01:00:25 

    >>64
    やっぱりそうよね!見た目違うから自信なかった。
    イギリスドラマでたまにハリポタ俳優出てくるとうれしくなる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 01:05:30 

    >>72
    日本もだいたい事件起こってから捜査じゃない?

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 01:53:12 

    久々にこの枠で面白かった

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 01:54:42 

    >>49
    目暮警部が喋ってると思っちゃった
    お元気でいてほしい

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 01:59:43 

    >>7
    私もイジワル役多いし嫌いだったけど
    だんだん慣れてきた笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 02:47:50 

    >>69
    うん、昨年BSでやってたよ(BS11のマープルとは別物で)

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 02:50:53 

    >>16
    ミステリーだけはドラマも映画もイギリス人が作ってるものが好き
    ミステリー描くことにプライド持って作ってるのが伝わってくるから

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 05:39:18 

    >>72
    金田一シリーズとか昔の推理物は、
    読者が犯人探しやアリバイ崩しを楽しむものだから。動機や死体損壊とか あり得ないものが多いよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 05:55:07 

    >>1
    昨日アガサトピ立った
    久しぶりにアガサ・クリスティの話でも
    久しぶりにアガサ・クリスティの話でもgirlschannel.net

    久しぶりにアガサ・クリスティの話でも私はパディントン駅発4時50分が一番好きです 子どもたちが楽しそうなのと食べ物がおいしそうなところが好きです 皆さんの好きなアガサ・クリスティの作品は何ですか? どこが好きですか?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 06:02:35 

    >>1
    このドラマは冒頭からきちんと見ないと最後の
    ええ!っていう驚きを堪能出来ない
    アガサクリスティは天才

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 06:05:27 

    金持ちセレブ
    マザーグース
    遺産
    クセのある脇役
    美味しそうなイギリス料理と庭園
    金持ちのスキャンダル
    人間の裏表

    これがアガサクリスティの魅力だと思う

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 06:07:55 

    >>38
    もっと前からあったんじゃない?田舎だから細かくは調べないのかな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 07:49:13 

    フランキーパパの色覚えてないってのも色盲とかあるかな?

    牧師もなんか知ってそう。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 14:37:26 

    >>73
    よこ
    ミスマープルは男の子のお母さんの知り合いって感じで出てくるよ
    逆に、こっちに出てきたお医者さんとか男の子の牧師のお父さんとか車の仲間とか出てこない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 14:41:15 

    >>87
    読み直したらわかりにくかった
    これにはミスマープル出てこない

    ミスマープルの方にはお父さんやお医者さんはでて来ないって意味です

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 19:29:27 

    >>38
    1936年だったら、指紋の鑑別はできたよ。

    仮に指紋が検出されても
    「身元がわかるものを捜していたので」で切り抜けられる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 20:01:11 

    >>8
    そうそう!
    私も偶然このトピみて気が付いた。
    NHKプラスでこれから見る~

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 20:12:13 

    この間、録画したけど見ないで消しちゃった 面白いのかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:29 

    >>81
    そうなんだね
    亡くなった後の推理を楽しむんだね。

    推理→次の犯罪を防ごう
    早く急いでまだ助けられる!ってタイプのストーリーが割と好きで
    助かったよかったみたいな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 01:02:32 

    BSで見た人にネタバレは無しで聞きたい。これって家族で見ても平気な話?ポワロの後半には気まずいのもあったから…。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 04:53:25 

    ボビーが指に遺体血を付けたままパン千切って食べててビビった!衛生観念どーなってるの…
    黒服の赤い風船シーンではシックスセンス思い出した、そういう意味合いはあるのかな
    双子がハンプティダンプティみたいで可愛かった
    次回楽しみ~

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 04:58:45 

    >>94
    間違えました
    ✕ハンプティダンプティ
    ◯トゥイードルダムとトゥイードルディー

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 10:50:14 

    >>63
    相関図見ながら見てる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 10:53:01 

    >>91
    推理が好き
    ヨーロッパ風の景観ファッションが好きなら。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 13:17:46 

    >>94

    わたしも血??とびっくりしたけど、万年筆のインク?と思いましたが…
    のちに説明があるかもと思っています。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 17:55:03 

    このドラマって文書係の後の時間帯なのかな?
    先週が最終回だと知らなかった。
    CMがなくて見やすいよね、NHKのドラマ好きだわ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 00:36:15 

    わかる昔から好き
    マイナーだけどレミゼとかヴィクトリアも好きだった前々回のDOCもみてた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 22:51:03 

    第二話です
    今週もよろしくお願いします

    アガサ・クリスティーの原作をヒュー・ローリー脚本、演出で映像化した話題作。フランキーは謎の鍵を握る男ロジャーの屋敷に潜入。ボビーは写真の美しい女性に遭遇する。

    崖から転落死した男性は殺人だったと確信したボビーとフランキー。ボビーが崖で会ったロジャーという男性が怪しいとにらんだフランキーは、交通事故で気を失ったふりをしてロジャーの屋敷に潜入する。ロジャーの兄で屋敷の当主ヘンリーはモルヒネの依存症で、妻シルヴィアはそのことを気に病んでいた。フランキーを心配して近くの宿に待機しているボビーは、そこで思わぬ手がかりを得る。さらに、最初に見た写真の女性と遭遇する。
    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 23:15:30 

    トピ主です。過疎っててかなしい。せめてトピタイにアガサ・クリスティーと入れれば良かった

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 23:18:36 

    あの魚のキーホルダー欲しいな

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 23:23:44 

    第一話見逃してて今回からの参加です。しかーし、三話で終わりなのですね、悲しい。
    クリスティの中でもお気に入りの話なので楽しく観ています!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 23:27:24 

    主人公の顔が癖になる。イケメンなのかそうじゃないのかさえ分からない

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 23:30:32 

    壁壊わされたのに親切な家族

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 23:31:01 

    ファンタビの人出てる?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 23:34:11 

    旦那さんがモルヒネ依存症…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 23:37:27 

    シルエットが怖いー

    誰なのこの人

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/17(日) 23:57:51 

    フランキーの洋服おしゃれで可愛い

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/18(月) 10:09:28 

    >>105
    マットデイモンに似てると思った

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/18(月) 14:33:06 

    >>105
    すごいなで肩だよね?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/18(月) 15:42:26 

    >>105
    こういうところが、イギリスドラマって感じするねえ。
    アメリカドラマは基本美男美女ばっかりたもん。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/18(月) 15:47:23 

    あら、ヒューローリー
    彼が演出脚本なのね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/18(月) 20:07:08 

    録画見ました、事故じゃないってバレた
    殺されるんだろうか。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/18(月) 20:39:32 

    >>114
    見てなかったけどドクターハウスとかスチュアートリトルの人なんだね!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/18(月) 22:28:29 

    あの帽子の人の登場の仕方と無表情っぷりが怖い
    お父さんが被害に遭わなくてよかった
    はじめから事故ではなく目的があると勘付くロジャーも恐ろしい
    こちらの原作は未読なので次回も楽しみです

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 03:54:08 

    >>7
    ちょっと似てない?
    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 07:10:25 

    婚約者の人いい人すぎない?ここまでしたのに最後結婚してくれなかったら可哀想

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 08:17:17 

    >>105
    主人公が小島よしおに見えてきてさ…本当ごめんw

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 17:29:34 

    ようやく録画を見た。

    写真の女性、登場~。
    どうしてボビーがあのパブ兼宿に泊まっているとわかったのか?
    あれが村で唯一の宿なのかな。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/21(木) 17:24:08 

    ノッカー殺されたかと思った
    それにしても後から襲われた時超びっくりした

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 16:51:18 

    今夜、いよいよ最終話
    原作未読だからラストがどうなるのか楽しみ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/24(日) 22:46:50 

    今日で最終回です。
    たった3回でしたが実況感想にご参加ありがとうございました
    今夜もよろしくお願いします

    アガサ・クリスティーの原作をヒュー・ローリー脚本、演出で映像化した話題作。最終回。ボビーとフランキーに真犯人の魔の手が迫る!謎の言葉の意味は解き明かされるのか?

    療養施設グレインジの経営者ニコルソン博士は突然、フランキーに向かい、交通事故は偽装だったはずだと指摘する。博士の妻モイラは、夫が自分を殺そうとしているとボビーに話す。フランキーはロジャーに、崖で亡くなった男性が持っていた写真をすり替えた理由を問い詰める。ロジャーはモイラの写真を捨てたことは認めるが、すり替えは否定。写真はもともと2枚あったのではないかと告げる。そんななか、屋敷で銃声が鳴り響き…。
    【実況・感想】なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/24(日) 23:03:17 

    ヒューローリー、声優がハウスの人だね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/24(日) 23:09:11 

    なんか、ダウントンアビー思い出す。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 23:32:39 

    ここまで理解できてない私って馬鹿なんだなぁと痛感してる

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/24(日) 23:37:48 

    主人公もゴリラに似てる

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/24(日) 23:41:25 

    なんか、原作が現代にマッチしていないような
    知らんけど

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/24(日) 23:45:27 

    存在すっかり忘れてたノッカーが助けに来てくれた

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/24(日) 23:46:37 

    ピンチ脱するのも立ち直るのも早い

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 23:50:43 

    >>128
    やっぱり思うよね。
    口元が少しもっこりしてる?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 23:55:15 

    モイラって女の人、日本版は真木よう子が演りそう

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 23:57:15 

    キスを見せない奥ゆかしさよ

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 23:57:54 

    結婚はないでしょ
    階級が違いすぎる

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 23:59:22 

    >>132
    ドラマでゴリラゴリラ言われて、あーそうだゴリラに似てるんだとスッキリした(笑)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 00:05:58 

    ようわからんかった
    そういえば、ずっと前にやってた、"蒼ざめた馬"もよくわかんなかったんだっけ

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/25(月) 00:06:20 

    >>127
    ネタバレのあらすじ読むといいかも

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/25(月) 00:13:13 

    >>137
    蒼ざめた馬もだいぶ後になってストーリー理解しました
    ちなみにあれも私がトピ立ててました。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/25(月) 00:30:29 

    エヴァンズの名前が出たあたりテンション上がったけどそのあとが少し駆け足だったような
    3話でまとめると難しいのかな
    ずっと二人がモイラとロジャーを庇っては焼き餅焼く演出いるのか?と思ってたけど、結局ふたりとも悪党だったから意味があったのかなと自己完結
    原作読もうかな

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:16 

    クルマと景色は良かった

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/25(月) 00:55:52 

    結局、不倫カップルの保険金殺人事件、遺産相続事件みたいな感じなのかな

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 00:57:10 

    タイトルで惹きつけて引っ張る出オチみたいなものかな

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/25(月) 06:52:16 

    >>141
    素敵だったよね お屋敷も衣装もよかったしストーリーちょっとギュッとまとめすぎた感あるけどまあおもしろかった
    フランキーみたいなキャラって向こうではうけるの?終始可愛げがない物言いで私は肩入れできなかったわwそれともセリフの日本語訳の問題なのか?
    そーいえば昔やってたスペインの情熱のシーラもシーラがなかなか失礼なキャラで(けっこう世話になってもお礼言わないしやらかしても謝らないw)なんだかな…と思いながら見てたわ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:06 

    ようやく主役のコンビに馴染んできたと思ったら結婚して終わっちゃった

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:16 

    >>130
    最初の頃はノッカーが事件の関係者かと思ってた、ごめん!

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:35 

    >>136
    しかも、自分から言って頂いて(笑)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 12:03:49 

    難しかったね。

    名前が一致しなかったからかなぁ。フランキーとかトーマスとか覚えやすいひとしか覚えられず。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/25(月) 12:35:40 

    これタイトルが絶妙
    「なぜメイドに頼まなかったのか?」だと面白くないものね
    エヴァンズという”人名”がキモだったのか

    ずっと勝手にEvansは男性だと思い込んで見ていたから
    3話の最後の最後でアドレナリンが出ちゃったよ

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 17:03:13 

    >>148
    拘束されて以降いろんな衝撃でロジャーのフルネーム忘れてて、正体判明したとき一瞬ぽかん…あぁやっぱあの髭のロジャーね、犯人側だったのかとタイムラグ起きたw

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:16 

    >>149
    クリスティー作品ってタイトルも絶妙だよね✨
    ドラマシリーズではなく映画だと邦題が結構変えられてるのがすごく勿体無い(他の古い映画もあるあるだけど)
    個人的に変えないでほしかったシリーズ
    ・検察側の証人→情婦
    ・鏡は横にひび割れて→クリスタル殺人事件

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/25(月) 18:14:45 

    すっかり忘れていて、2話を見逃していた〜
    NHK+で3話は観れるけど、ショック!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/25(月) 19:23:10 

    >>150
    私もw
    「…誰やっけ?」てなって録画で見てたから早戻ししたわ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/25(月) 20:30:55 

    3話は何も理解できないまま終わった
    結婚式に婚約者出てなかった?いいの?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 21:26:41 

    後半の登場人物の名前がいっぱい出てきたところでさっぱりわからなくなり、そのまま解決して終わってしまった!
    カタカナの名前で余計にわからない〜

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/26(火) 11:50:24 

    もう一度続けて見たかったな~
    再放送してほしい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/26(火) 15:53:56 

    録画をようやく見られた。
    アガサ・クリスティーは好きだけど、原作は読んでいなくて
    第3話を見たもののチンプンカンプン。
    さっき、Wikipediaでストーリーを確認した。

    ボビーが美人(モイラ)に弱いということはよく分かった。

    それと、ボビーの家の家政婦さん、結構年齢がいっていたね。
    最初の事件が起きたの、それほど大昔じゃないから
    結婚してエヴァンズから名前が変わったの、若い女性かと思ってた。

    フランキーがツンデレなのはお嬢様だからだけど
    よくよく考えたら「ツン」ばかりで「デレ」な場面なかったね。
    ボビーは彼女のどこに惚れたのか。
    そしてあの時代に、パンツスタイルのウェディングドレスは珍しいよね。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/26(火) 17:45:45 

    難しかった結局浜辺?崖?あの人は博士に殺されたのか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/26(火) 20:00:06 

    ニコルソン博士が、監督・脚本・出演なんだね…
    この人が悪者で、ロジャーがいい人と思った私は見る目がないことがわかったよw

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/26(火) 20:16:12 

    >>159
    私も捕まったとき全員殺したのニコルソンだと思ったよ
    推理向かない
    しかも最後おばさんに何しようとしてたか謎で
    話聞いてから殴るなり何なりすればと思った!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/27(水) 05:24:08 

    クリスティは途中でミスリードさせるのが凄く上手だよね。今回だって最初の崖下のシーンを思い出すと、怪しいのは確かに犯人なんだけど、話が進むにつれて候補から外れていっちゃう。

    10代の頃本で読んでるのに内容忘れてて、今回のドラマですっかりミスリードされたけど、そういえば昔も同じように騙されたことを思い出した笑

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 13:29:04 

    話がわからないよ~

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/27(水) 18:52:37 

    >>162
    悪い人がたくさん出てくるから分からないよね…

    まず、冒頭蜂を殺したのはモイラ。ローズ・テンプルトン夫人として億万長者のジョン・サヴィッジをたぶらかす。ロジャーとは男女の関係で共犯。ロジャーがサヴィッジの振りをして二人でミル・ハウスにやってきて、書き換えた遺言書にロジャーが署名し、証人としてコックのチャドリィ夫人と庭師のアルフレッドに署名させる(アルフレッドを呼びに行ったシーンが冒頭)。翌日サヴィッジは服毒自殺(モイラが盛った可能性大)

    サヴィッジの唯一の友人がアラン・カーステアーズで、サヴィッジの顔を知っているメイドのエヴァンズに署名を頼まなかった事で疑いを持ち、崖から落とされて死亡。やったのはモイラが金で釣ったエンジェル(ニコルソン博士の秘書?のような仕事をしていた黒い帽子の男)。そして同じく金で釣ったケイマン夫妻に、「兄のアレックス・プリチャードだ」と偽証させた。

    あとはロジャーが最後に告白している通り、ヘンリーの遺産も狙っていた。ヘンリーはロジャーが殺した。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/27(水) 19:40:06 

    >>163
    横だけど解説ありがとう
    やっと意味がわかったよ

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/27(水) 23:41:05 

    >>163さん
    ありがとう🤓162です。私もやっと分かったよ~😂感謝です。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/28(木) 06:03:57 

    私の勝手な想像ですが

    モイラとニコルソン博士がまず年の差婚。モイラは金目当てで、博士はもしかしたらモイラの異常な残虐性を更生しようとしたのかも。モイラは博士から異常と言われ、しかも本当に愛しているのはシルヴィアと気づき、二人をとても憎んでいたのがそもそもの動機。

    →家庭をめちゃくちゃにする為、ヘンリーをモルヒネ依存症にするべくせっせと薬を送りつける。一方でロジャーを誘惑し、ヘンリーとサヴィッジの遺産を手に入れる計画を立てる(ヘンリーの息子のトミーがサヴィッジから赤いインクの万年筆を貰っているので、ロジャーは彼を知っていた)

    →ミル・ハウスを手に入れ、使用人を雇いローズ・テンプルトン夫人として過ごす。そして偶然を装いサヴィッジと出会う(サヴィッジ死亡したので使用人は解雇、屋敷は保持しボビーとフランキーを監禁)ロジャーも下準備してヘンリーを殺害

    モイラは全て上手く行っていたら協力者達も消したと思う。サイコパスだから。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/28(木) 12:02:16 

    ボビーとフランキーの結婚式には
    フランキーの両親は来ていたっけ?
    少なくとも、母親(エマ・トンプソンが演じていた)は見なかった。

    伯爵家の娘が、牧師の息子であるボビーと出かけるのを
    快く思っていなかったもんね~。
    身分違いだから、きっと反対しただろうな。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/28(木) 12:29:49 

    >>167
    私は車の事故を偽装した時のお医者さんが気になったよ。彼、フランキーのことが好きだったんじゃないかな〜。クールな態度だけど、自分の医師免許が剥奪されるかもしれないのに協力して、献身的だなと思った。結婚式ではノッカーからブーケ渡されて嫌がってだけどw

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/29(金) 14:55:47 

    >>167
    単純に大物俳優だから結婚式のシーンに呼べなかっただけで、ちゃんと結婚は許してもらえてると思うよ!
    お母さんは口うるさそうだけど仲が悪い訳ではないと思うし(ドレスのお小言の時、お母さんが「メイドは全部知ってる」って言ったのをフランキーは後で凄いって褒めてた)、趣味が刺繍?のお父さんも優しそうだったw

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/31(日) 07:28:01 

    こうやって皆でワイワイ話すのは楽しいね(^-^)

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/31(日) 10:54:20 

    >>170
    本当だね!1回では話が分からなくて2回見たけど、実はあちこちに伏線が張られていたよ

    ・モイラの性格は、「自分の周りを飛び回る邪魔な蜂は叩き潰す」→少しでも疑った人を次々に消そうとする

    ・ロジャーの性格は、危険が大好きで自分は上手くやれると思っている→車を前を見ずに運転して木にぶつかる前にブレーキを踏んだ

    ・ボビーがロジャーの部屋に入った時、不動産情報が沢山あった→サヴィッジを騙す屋敷を探したことを示唆

    ・ニコルソン博士は、モイラがよく外出していて、どこに泊まっているか分からないとフランキーに言った→ローズとしてミル・ハウスで過ごしていた

    他にもまだたくさんありそう!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/31(日) 18:26:23 

    録画していたものをまとめて昨日一通り見たけど理解できなくて、このトピのコメを読んで、今日もう一度見てやっと理解できました
    このトピに感謝
    最後の終わり方が爽やかな青春映画みたいでそれも良かったな〜
    クラシックなファッションや車、インテリアも素敵だった


    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/31(日) 19:19:22 

    このドラマが分かりにくいのは、多分トリックとか推理に重点を置いてないからだと思う

    身分違いの二人が、協力してピンチを乗り越えて結ばれる青春ラブストーリーなんだよ!

    アガサ・クリスティには珍しくハッピーエンドで面白かったな。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。