ガールズちゃんねる

苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

194コメント2024/03/21(木) 07:57

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 20:04:41 

    ネット民に多いような気がしますが「自分の方が給料安いけど生活できてるから甘えじゃない?」とか「自分の方が親から酷いことされてきたけどそのくらいで文句言うんだね」みたいな感じで他者に絡んでる人のことです。身近なところだと、風邪を引いた時に「俺も体調悪いかも」と言い出す旦那とか😅

    +207

    -25

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 20:04:59 

    めんどくさいね

    +149

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 20:05:16 

    かまってちゃんなんだよ。

    +116

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:01 

    こっちも暇で機嫌が良ければ相手するけど、忙しい時はひたすらに鬱陶しいわ。

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:13 

    めんどくさいよね

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:14 

    なにか書いたら
    それってあなたが恵まれてるからですよ!とか
    返信してくる人本当に嫌だ

    +116

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:15 

    苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:30 

    >>1
    > 自分の方が親から酷いことされてきたけどそのくらいで文句言うんだね

    毒親育ちの敵は(元)毒親育ち
    ご自身では脱したと思ってるらしいけど毒に染まったまま

    +75

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:41 

    そういう病気というか障害なんだよ
    共感できない寄り添えない

    +17

    -18

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:44 

    実家の親がそれだわ
    世の中にはもっと貧しい人がいるとか、食うや食わずの人がいると言われたら

    二度と愚痴など言えなくなった=帰省もしてないw

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:46 

    辛気くせえから嫌ですね。たまにならいいです

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:47 

    苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:55 

    なんでもマウント認定されると会話ができない。

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:59 

    婚活うまくいかなくて人生しんどいって言ったら
    石川で被災して家も家族もいない私の方がしんどいって言われた
    そんなこと言われたら何も言えないなって思ったけど
    どっちが悪いと思う?苦しみなんて人それぞれよね?

    +28

    -17

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:00 

    苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:02 

    だから元気だしなよじゃなくて、マウントか。身近にいなくて良かった

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:09 

    本当に苦労が身になってる人は苦労したことを自ら言わない。

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:39 

    >>14
    釣り?

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:51 

    >>1
    そのくらいいいじゃん、わたしなんてトピ何回申請しても承認されないよ

    +3

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:02 

    親戚のおばがそんな感じだったな。
    子供生まれたばかりで大変だった時、私が若い頃は朝起きてから寝るまで腰を下ろして座ってる暇もないくらい忙しくてうんたらかんたら‥と昔話されて、なんか〝今私が大変”って言うのが躊躇う空気になってしんどかった。
    いや、おばさんの時代は家電もなく大変だったとは思うけどさ。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:03 

    子供の虐待トピで「なんで我が子に酷いことできるの」って感じのコメントあると絡む人絶対いるよね

    「あなたにはわからないだろうけど子供を愛さない親はいるんですよ」とか言ってさ。

    +19

    -13

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:16 

    職場にも誰かが何が言うと
    『私の方がもっと凄いんですよ』って必ず言う人いるわ

    鬱陶しいよね、何張り合ってるのよって思うw

    +60

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:18 

    言う相手とタイミングを誤ったりは?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:19 

    >>14
    空気読めないって言われない?

    +29

    -7

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:40 


    そして大きい事言い出すから面倒だよね
    なのでそれ以上の不幸話と苦労話をしてやるw
    大抵黙って大人しくなり言わなくなる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:50 

    相手のメンタルを癒すより自分が頑張ってるのをアピールしたいから

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:08 

    >>1
    そんな旦那と夫婦なのは嫌だね。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:39 

    旅行が趣味で旅行の話しをよく雑談でするんだけど意外とこの手の話は嫌いな人多いのかな?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:42 

    >>9
    何の躊躇いもないんだろうね
    すぐその2文字を書くよね

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:46 

    どんなジャンルでもマウントはめんどくさい!
    幸せ自慢も不幸自慢も!

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:47 

    そういう人って本当は甘えたいんだろうなと思う

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:07 

    >>10
    うちの母も同じだ

    あとは自分の不幸さも言ってくる
    「私ほど不幸で苦労した人はいない」って娘の私に言ってくるんだけど何て返せばいいのかわからないわ。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:09 

    >>24
    ガルの婚活かなんかのトピで2月に言ったんだよ
    わざわざ言いにくる方が空気読めなくない?

    +30

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:17 

    >>1
    わぁーはぁーはぁーはぁー

    って思い切り笑ぅてやれ
    苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:21 

    >>1
    これだけ貧乏だったんだ♫
    せめて自慢だけさせてくれ〜♫

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:22 

    苦労自慢競争

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:23 

    >>1
    ネット辞めればいいだけの話
    旦那には2度というなっていう

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 20:10:28 

    >>14
    そもそも被災の苦しみと結婚相手が見つからない苦しみは次元も種類も別だもんね
    比べる方がアホ

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:00 

    取引先で「私ブスだからー」って言う人にどう返せばいいか分からないからやめてほしい。
    どうせ「確かにブスですね」って返したら怒るんでしょ。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:02 

    >>7
    いろんなトピで「私なんて~だよ」みたいなレス多くてそうですか…てなる。
    「私なんて」を「私の場合は」や「私も」とかにするとマウント味が薄らぐかな。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:27 

    >>33
    横、婚活トピでトピの内容に沿った書き込みしたのにずれた返信つけられたってことだよね?
    私はあなたは悪くないと思う

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:39 

    わかる!
    誰かなんか言うといちいち
    「私なんか〇〇だったよ!」
    って言うやつ
    マウントに必死過ぎて
    ついさっき言ってたことと真逆の返ししてて草
    ってやついた。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 20:12:33 

    マウントではないけど脳の病気して九死に一生経験してる私からすると
    偏頭痛がすごい大きな病気であるかのように言ってきた後輩には
    ちょっとモヤモヤした。言わないけど、心の中でね。

    +6

    -12

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 20:12:38 

    >>33
    よこ
    あなたは全然悪くないわ笑
    家なくなった人が婚活トピ見てる時点で釣りだろうね

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:05 

    >>21
    あれなんでドヤるんだろうね

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:12 

    母親は自分の事しか考えてないから人の気持ちがわからない。母が1番大変で他人の事はそんな事でくらいにしか思ってない。自分の思い通りにならないと不機嫌になる。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:19 

    リアルで付き合いある人だとほんと聞いててしんどい。自分ばっかりいつも貧乏くじでつらい!自分ばかり損してる!て言ってる人いる。そんなことないしこっちもわざわざ言わないだけでいろいろあるのに。暗に妬まれてるような責められてるみたいな気分になる。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:36 

    >>22

    それ私かも
    けど張り合ってるわけでも私の方が凄いと自慢してる訳でもない
    黙らせる為と今現在大変だから邪魔されない為に言ってる
    マウント取る人って何かしら邪魔してくるから大変なんです

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:41 

    子供と自分の看病続きで2週間くらい仕事休んでた同僚いて、ずーっと、忙しい忙しいアピールすごい。大変なのはわかるけどそりゃそうだわな、としか

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 20:14:05 

    ただの話してるとこに「私なんて毒親だったから~」なんちゃらとか言ってくる人は本当にうざい
    自らアピールしたがる人ほどエセだと思ってる

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 20:14:17 

    ちょっと仕事が大変だった時の話をしようとするとすぐ自分の方が大変だったって言って話をさせてくれない人いる
    無駄な対抗心
    性格も嫉妬深くて僻みっぽい

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 20:14:18 

    >>1
    苦労マウントしてくる女はダルい
    本当!あなたの方が不幸で大変だね!って同意してやると不機嫌になるし
    何なのw

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 20:15:00 

    >>1
    貴方はどんな返答を待ってるの?
    ただ黙って聞いてほしいだけに話してるの?
    それとも大変だねって同情してほしいの? 
    マウントと捉えてしまうのは自分が予想してた返答と違うからでしょ?

    +5

    -14

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 20:15:12 

    >>20
    分かるよ〜
    今つらいのは私なんだけど、そんな事言われてもなぁってなるよね。
    話をすり替えんなやってイラッとする。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 20:15:40 

    >>1
    コロナ禍なら仕方なくない?
    もしかして感染?ってなったのかも

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 20:16:00 

    ただめんどいだけでそもそもマウントでない気がするよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 20:16:08 

    可哀想と思われたいタイプの不幸苦労アピールがしつこい人がウザいから牽制の意味でかぶされてるパターンもあるからなぁ。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 20:16:21 

    不幸と幸せマウント織り交ぜてくるのも苦手。例えば私はずっとモテなくて学生時代はいじめられて…でも今は愛する夫と子供がいます!見返したった!みたいなの

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 20:16:38 

    その手の人可哀相な自分で注目を集めてよしよしされてたいんだろうけど面倒くさいから放っといて下らない日常話で他の人と盛り上がってたらすごいしぼんだ顔してた

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:03 

    がるちゃんでもいるよね、私の方が不幸なのでそんなのまだまだですよ!みたいな返信飛ばしてくる人。
    今私が辛いって言ってんの、って思う。
    そんなの言い出したら紛争地帯にいる人よりマシだろって話になってくる。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:07 

    マウントなんて出来るうちは不幸じゃない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:24 

    >>51
    しかも前聞いた話を聞かされた

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:29 

    自慢もダメで相手より不幸な話もダメ。話を遮らずに聞いてあげて、こちらから話すのは天気の話が一番無難で平和なのかも。最近は人と話す時に色々気を揉んじゃって、AIが進化して話し相手になってくれないかなとばかり考えてる。

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:42 

    叩かれそうだけど、ガルちゃんに結構居る…

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 20:18:01 

    >>10
    うちも
    健康診断でひっかかって再検査って伝えたのに「お母さんはもっと大変。聞いてくれる?」って自分の話ばかり。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 20:18:34 

    >>53
    少なくともあなたの今のコメントは求められてないし空気読めてないね

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 20:18:54 

    ガルでもいるよね。
    既婚だけど成功して海外行ってる同級生見て劣等感を持ちますって書いたら
    あなたは結婚してるだけいいじゃん!私なんて独身だよとか言われた。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:03 

    >>6
    転職やパート決まらないトピで
    みんな働けて羨ましい!
    私なんて病気持ちで…とか親の介護で…とか
    辛気臭いコメントに大量プラスついてるけど
    なんか違うよなぁと思う。

    +40

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:11 

    >>1
    旦那のはマウントじゃなくね?w

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:26 

    でもさ、正直ぜんっぜん大した事ない事でウジウジ言ってる人見ると人生経験浅いなーって思ってしまうんだけど

    +13

    -10

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:48 

    >>1
    書き込みの文章見てて感じるのは、境界知能か無自覚の発達障害の可能性。
    十中八九毒親育ちなんだろうけど、“気づく時”が来たら変わるのかね。

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:50 

    褒め言葉に対して謙遜を超えてマイナスなこと言っちゃう人いるよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 20:20:26 

    そもそも他人に自分の不幸話をしてくる人ってかまってちゃんだから。なので自分の方がってなるのは必然。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 20:20:36 

    >>60

    「アラサーで彼氏ができたことなく、どうにかしなくてはと思っています…。」って質問に
    「あら、私なんてアラフィフで彼氏できたことないよ!私なんてどうなるの!」

    いや、そうなりたくないから悩んでるんだろう…って主の代わりに言いたくなる

    「遊びまくって性病になるよりいいよ!」とか
    どうしてそう極端なんだろう

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 20:20:48 

    自分の親への恨みを赤の他人に投影して八つ当たりする自称毒親持ちね
    大嫌い

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 20:21:17 

    >>70
    寄り添えないんなら無理に話聞かなくてもいいと思うよ

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 20:21:51 

    >>1
    皆自分が誰よりも苦労してて
    大変だと言いたいのだと思う

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 20:22:16 

    >>43
    偏頭痛は偏頭痛で辛いんじゃないの。知らんけど。その後輩が嫌いなだけかと。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 20:22:20 

    人間関係掻き乱すお局に
    「私も裏切られて人間不信になったこと何度もあるから」
    って言われたけど、貴方が人間関係で苦労したから他の人も苦労しないといけないわけじゃないし、そもそも原因が貴方なんですよ…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 20:22:59 

    >>8
    わかる
    私にとっては毒親じゃなくて毒姉なんだけども、すごくわかる
    妹の自己肯定感を容赦なく潰していく姉w

    姉も自己肯定感低いんだろうと思ってる
    潰し潰されるのが毒家庭育ち
    自己肯定感が低いマウントさえも自己肯定感上げに使う、もうね、餓鬼の餌ですよ…
    ちなみに姉も私もチヤホヤされると凄くチョロい

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:25 

    無神経トピに、相手を励まそうと思ってトンチンカンなこと言ってしまう人がたくさんいて参考になった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:32 

    >>28
    旅行話もマウントになるのかな?
    自分がどこかに旅行に行った話は楽しそうにしてくるのに私の旅行話は嫌そうにスルーする人がいる
    別にマウントしてないし自分の旅行話はしてくるくせになんなんだろ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:41 

    どう言って返していいかわからないんだと思うよ。その人の頭の引き出しの乏さは免れない。教えてあげれば?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:43 

    私の周りのそういうタイプの人、会話泥棒やすぐ自分語りする人に多い

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:49 

    そういうのが嫌でどんなに忙しくても暇って言ってしまう。自分で忙しいとかあまり言いたくない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:54 

    高校の時、具合悪い人に便乗したつもりがマウントと取られてしまい困った。自分も具合悪くてもこういう時は相手の立場で考えて心配しないといけないと学んだ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 20:24:47 

    >>31
    そうかもしれないけど、ひねくれてるから手に負えないよ☝️
    分かってちゃんって他人はエスパーかなんかだと勘違いしてる節がある。もしくはそうあって欲しいみたいな

    好き避けすれば「嫌い」の表現だし、冷たいことを言えば嫌われるし、自分が表現したことしか伝わらないんだから、他人に過剰に期待するのは子どもすぎるわ
    「あんなこと言ってるけど、あの人本当は…」なんて都合良く受け取ってくれる他人なんてそうはいないし、そういうお察し系の思いやりは無駄
    だって、すごく依存して支配しようとしてくるもん
    盛大に嫌われて自分を変えなきゃダメよね。もう大人なんだから


    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 20:26:05 

    >>50
    毒親マウントが心底うざい
    何でも毒親絡めてくるし、毒親のレベルでもマウント取ってくる

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 20:26:07 

    >>1
    お前の話は聞いてねぇんだよ私の話をしてんだよ!!!ってなる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 20:26:54 

    >>45
    別にマウントじゃないトピックスずれ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 20:26:59 

    最初マウント取る人は本当に面倒だと思ってたけど最近それをネタにして笑う事にしてる
    性格悪いなと自分でも思うけど溜め込んで精神的苦痛を味わうよりマシと思うようになった
    アチコチで揉まれた結果

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 20:27:12 

    >>14
    自分の痛みばかりに敏感になって人の痛みに気付けなくなってるよね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 20:27:19 

    >>13
    なんでもかんでもマウントと騒ぐ人って全てを自分軸で考えてるんだろうね。
    自分が嫌な事は全部悪意のあるマウントって。

    +7

    -9

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 20:27:31 

    給料の安さのマウント
    転職できるならした方がいい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 20:27:59 

    >>13>>93は無神経トピに言って勉強した方がいい

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 20:28:17 

    >>50
    ユリエやん

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 20:28:44 

    >>39
    職場の先輩に「この服どう?結構安かった」と言われて『可愛いです。スカート似合いますね!!』て返したら
    「足が太いからね…」って言われて「そうですか?」って言ったけど『お世辞お世辞笑』って苦笑いされて返す言葉が見つからなかった。顔や身体の自虐やめてほちい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 20:29:05 

    >>89
    横だけどわかる
    何話してても「私は〜」、「私の友達は〜」って話を持っていく
    しらねーよ
    どうでも良すぎるし何も話したくなくなる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 20:29:05 

    >>3
    人って差はあれど皆かまってちゃんだとは思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 20:29:30 

    私たちの時代はもっと苦労したのよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 20:31:39 

    >>1
    「自分の方が親から酷いことされてきたけどそのくらいで文句言うんだね」←場合によるでしょ。よっぽどしょうもないことで騒いでたらそう言う人もいる。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 20:31:45 

    >>10
    うちは義母だわ。
    私が何針も縫う怪我して帰省出来ないって連絡した時も、「そんなの私の方が昔大変な怪我したことあるから大した事ない(から来なさい)」とか、赤ちゃんの頃子供の事をかわいいって言ったら、「今の若い人は楽しいなんてすごいね。私の時なんて大変すぎてかわいいなんて思う暇はなかったわよ」とか。
    面倒くさすぎて会わなくなってる。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 20:32:55 

    >>51
    でもそういう人ほど日頃ストレスを感じてない。そう言うことで気持ちよくなってるからな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:09 

    >>28
    私は好きだよ。次の候補の為に参考にさせてもらう。
    これは観に行った方が良いよとか教えてもらえたら最高。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:42 

    >>63
    大変だよね 繊細ヤクザの人って
    ただ、そうなのーうんうんってひたすら相槌だけうっててほしいのかな
    もっと大変だという話する人の中には、だからあなたは落ち込まずに元気出してねって気持ちの人もいるんじゃないかな
    全部悪い方にとる思考が病んでて怖いわ

    +9

    -5

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:51 

    みんな自分の話を聞いてほしいし話したいのよね
    年取ると、より顕著になる
    数人で話してたら、各々が自分の話をしてるとかある

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 20:34:18 

    >>8
    わかる
    「私も毒親育ちだけど、今は良い旦那に出会えて幸せ~」みたいなこと言う人、信用してない
    そのマウント体質でよく言うわ!と思ってる

    +6

    -8

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 20:35:52 

    とあるモデル?が100年に一度の難産だったとブログで報告したら、別のモデルがわたしは1000年に一度の難産って言われたー!とコメントしていたわ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 20:36:13 

    >>51
    51さんは違うかもしれないけど全然簡単な内容しかやってない人に仕事の愚痴聞かされるのうんざりする
    すっごいストレスを感じる

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:18 

    >>1
    私、上の子を幼稚園に通わせている時に下の双子が生後半年で、普通に育児の大変さを話していたら上の子と下の子の年齢が同じママ達から距離を置かれた事があります。
    私にはその生活が当たり前だけど、周囲には下が双子だからという事で育児大変自慢をしていたみたい。
    全く自慢なんてしていないのに。
    むしろ私は身軽に動ける単胎ママが羨ましかった、当時は。
    まぁ、人生長いし人それぞれ違うからそんな時期もあるよね。

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:29 

    >>86
    便乗っていうか、相手が先に話し始めたんならまず相手に話をさせたらいいんじゃない?
    例えば相手が「最近体調が悪くて…」ってきたら「私も風邪ひいてるんだよね。あなたも風邪?それかストレスでとか?」って返すとか。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:35 

    なぎこはソレだよな
    苦労や不幸でマウントを取ってくる人って面倒くさくないですか?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:36 

    >>1
    「自分の方が親から酷いことされてきたけどそのくらいで文句言うんだね」
    ↑これは、がるちゃんにもよくいるね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:38 

    みんなそれぞれの苦労があるけど
    しなくていい苦労はしないに越したことないよね。
    でも、比較的苦労したことない人は苦労人の気持ちがわからないよなとテレビ見てて恵まれた人の言葉聞いて無神経だなって思う事もある。
    してる苦労の種類が違うんだろうけどね。
    だからって苦労したってあえて言わないけどね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:38 

    職場の人がそれ
    しかも同じ話を定期でしてくる
    私が忘れてると思ってしてくるのか、話したことを忘れてしてくるのか…若い子だからボケてはない
    ウンザリするー

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/10(日) 20:40:17 

    >>33
    「家も家族も失ってしんどいのに婚活トピを覗く余裕はあるんだ」って言ってあげたらよかったのに

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 20:40:25 

    妊娠出産の話でも多いよね、こんなに悪阻が辛かったから始まって出産も長々と苦労話語ったり。
    あとこれは個人的な偏見なんだけど、帝王切開の人って楽して産んだって言われるのをものすごく嫌う割に、自然分娩より大変ってアピる人多い(笑)

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/10(日) 20:40:55 

    >>106
    確かに。義実家で高齢の親戚が集まって話してるのを聞いてると、うちはね!いや私はね!いやいやうちの娘はねーとかみんながそれぞれ話したいことを一方的に話してて会話しているようで会話してないよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/10(日) 20:41:48 

    >>95
    なにも参考にならなかったよ
    そんな事言わないだろって事ばっかだったし、私が言ってるのはちょっとした事でマウントだって騒ぐ人ね。
    勝手に裏の裏を疑ってる人たち。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 20:42:18 

    >>1
    そんなの大したことないよ、自分なんてね〜
    とか語り出す人には話す気が失せる
    全部自分の尺度でしか語れない人なんだなと一気に冷める

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 20:43:01 

    >>119
    横だけど、何でもかんでもマウントだと騒ぐ人はコンプレックスを持っててそこを勝手に刺激されてるのかなと思う

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 20:44:44 

    >>6
    人には恵まれているところもあれば大変なところもあるのに、他人の恵まれてるところばかり見て妬んでくる人いるよね

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 20:46:37 

    >>1
    知識マウントとってくる奴が1番ウザい
    時間のムダ

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 20:46:48 

    >>109
    わかる。
    その人のミスで残業になったり、その残業中にさらに見つけて仕事進まなくて辛い思いをしてるのに、「仕事が大変で」って言われるとどっと疲れる。
    毎日定時あがりなのにね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 20:46:48 

    >>17
    言った所で相手に気を遣わせたり重い空気になるな、って経験してたり予測できたらむやみに言わないよね

    あと、あの人は苦労人だから!って事あるごとに憐憫の情をかけられるのもおちつかないと思う
    かわいそうな人ってレッテル貼られるというか
    苦労は昔のことって区切りつけて前向いて生きてる人にしたら、何かと昔は大変だったのに偉い!って過去を引っ張り出されるのは気が滅入りそう

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 20:47:05 

    >>1
    苦労と不幸のマウントって事は、その話題を出した人がいるからなんだろうから、最初からその話題を出さなきゃいいと思うんだが。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 20:49:44 

    >>64
    主さんも言ってるようにネットだと多いよね。リアルだと中々言えないけど「私が一番しんどい!」みたいな心理(本音)なのかな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 20:59:36 

    >>118
    でも誰も話を聞いていないから特に不満も無さそうだわ
    それくらい無神経になりたいわ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 21:04:10 

    >>128
    そうそうw自分の言いたい事を言って誰も聞いてないけとスッキリしてるみたい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 21:07:41 

    >>6
    日本に生まれただけで幸せ論者とかね。

    +6

    -5

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 21:08:32 

    >>121
    なるほどね。何人か出会ったことあるんだけど、そういう人って他人には結構攻撃的なんだよね
    他人へには鈍感で自分には敏感みたいな
    私が出会った人達だから偏見だったらごめんだけど

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 21:10:53 

    気がつけばほとんどの友達が苦労マウントする人だと気づきコロナ禍きっかけで疎遠にした。
    みんな苦労を一方的に語って私の苦労は小馬鹿にする人ばかりだった。若くして親が亡くなって天涯孤独になったことすら「でも乗り越えられたんだから大したことない。今の私の方がキツイ!」と言われて「私何やってるんだ?」と心底ウンザリした。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 21:11:41 

    >>70
    へーあなたは人生経験深いんだー
    すごいなー

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 21:12:32 

    >>89
    会話泥棒ってやつかな
    でもその人もあなたの話はどうでもいいのよ、私の話を聞いてよ!ってことなんだろうね。
    根本的に合わないんだと思う

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 21:13:01 

    >>32
    うちの母もだわ
    ちょっとでも仕事の愚痴を言おうものなら「私が働いていた頃はね〜」と半世紀以上前にちょこっと働いただけの、毎回同じ話でしかも大したことない話をし出すからう愚痴言わない
    コネ入社ですぐ寿退社して専業してる母に、アラフォーずっとフルタイムの社畜の気持ちわからないよね

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 21:18:14 

    友達が不幸な話してて、寄り添って聞いてたら
    「自分の話はせえへん」って思われるし

    ある人は私が不幸な話をしたら「私なんか
    もっとやで」って言ってくるけど、それを
    マウントとは思わないし、私が「私なんか
    もっとやで」というのは、自分を落として
    遠回しの共感というか励ましみたいなもんで
    マウントではないんだけど、、

    感覚おかしいのか、、、


    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 21:22:29 

    >>1
    そもそも主が苦労してる話うざそうに感じた
    それにそれくらいと上乗せされたからイラつくって感じじゃないと成り立たないような内容というか
    主可哀想だったねっていってほしくて自ら話しちゃってるところない?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 21:22:33 

    >>17
    めちゃくちゃわかります!!!

    勿論関係性にもよるし、深い仲では無いのに、
    聞いても無いのに自ら言ってくる人って、そういう自分に酔いたいだけなのと、優しい言葉を相手にかけて欲しいだけ何だろうなと思っている。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 21:25:19 

    >>74
    ぶっちゃけ、そんなんだらけだよね😅
    全てが極端だったり おっぱずれてる

    でも、極たまに素敵なコメントも有るよ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 21:36:32 

    不幸マウント取る人って
    妬みっぽい人なんだと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 21:38:23 

    >>1
    どうでもいいですね

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 21:40:24 

    確かにそういう人ってネットに多い
    他人をよしよししたくないけど自分はよしよしされたい人だよね
    あとは会話泥棒とか

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 21:43:18 

    >>70
    マイナス多いけど分かるよ。
    ちっちゃなことでウジウジタイプはもっと社会に揉まれてこい!って思う
    経験が少ないのも要因はあるんだろうね

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/10(日) 21:43:37 

    >>130
    横だけど、これマイナスなんだ。
    130さんに同意だよ。
    純日本人だし日本好きだけど、でも学校でいじめられてたときに親から「日本に生まれただけ幸せなんだから感謝しなさい!アフリカの子は〜」みたいに言われて悲しかったよ。
    なんで他国の方の不幸を持ち出されなきゃいけないんだと思ったし、日本にいたって絶対幸せとは限らないよね。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/10(日) 21:44:22 

    >>6
    芸能人のツイートだと「黙ってればいいのに」「言わなきゃいいのに」「かまってちゃん」とか言いたい放題言うくせに自分が何か言われるのはイヤなんだ🤔

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 21:52:05 

    >>1
    お年寄り同士の会話でも病気マウントの取り合いしてるよ笑

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/10(日) 22:00:26 

    >>17
    いやそれはどうかと
    私はネットなら言えるしガンガン書くけど
    他人には言わないってか言えない
    まともな人間じゃないって人に思われたくないから
    散々バカにされ踏みつけられたから言わないの
    後別に身になんかならなくていいから
    苦労なんか一ミリもしたくなかった

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/10(日) 22:12:41 

    >>144
    大人になった今は親が言った理由分からない?
    子供の頃はなんでよ!って思うのは分かるけど

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/10(日) 22:14:20 

    >>145
    こういうだるい絡みもほんと…笑

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/10(日) 22:20:19 

    世の中で自分が一番不幸だと思ってる
    あと不幸な自分が好きなんだと思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/10(日) 22:21:17 

    >>1
    どんなマウントでも面倒くさいよね。
    歪んだ見方で心狭かったり
    妬みで他人を暗に貶めたり
    負けず嫌いで、自分にテヘペロなのにターゲットに難癖つけて鬼の首を取ったように諭して。
    いつも誰かと比べて 悦に入ることしか出来ない残念な人生。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/10(日) 22:24:40 

    >>32
    うちの母もです。
    実家が貧しくて高校と短大は定時制だの苦労話されるのが苦手だった。
    どう反応したらいいのか分からないから、取り敢えず同情して泣いたフリしたら満足そうだった笑
    執念深くて陰湿なので絶縁状態です。
    関わると心身共にヤラれる。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/10(日) 22:28:22 

    不幸でも幸福でもとにかくマウントみたいな話し方しかできない人とは友達やめるし、付き合わない。同僚とかでも無視する。

    だからか、私にマウントしてくる人皆無なんだけど・・・

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 22:30:01 

    >>10
    私の母親は「私は親に殴られて育った」と言いながら私を殴って育てた
    自分が受けた暴力よりは手加減して私のことを殴ってるから優しいだろうというのが母の言い分だった
    他にも不幸自慢が多かったから絶縁してる

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 22:32:49 

    >>1
    常に主役になりたい人だから、超ウザいよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/10(日) 22:34:13 

    >>48
    黙らせるためと邪魔されないため…?
    に、私の方がもっと大変だ!って言うの?
    会話として成り立ってる?それ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/10(日) 22:36:12 

    >>22
    なんてね、こうこうなのよ!
    私の時なんてね、こんなこんなだったわよ!

    …あなたはね。って思うだけよね
    貴方はもうだったんだろうね。って

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/10(日) 22:36:13 

    「実はこれで困ってて…」
    って話をされて当時は同情しちゃってたけど、あとから考えたら悩み風自慢だったなってことはあった

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:36 

    不幸マウントする人って不幸マウントする割にはなぜかこちらが幸せそうだと面白くなさそう

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:39 

    私の母がそう

    私虚弱体質でしんどいって言ってるのに根性論ばかり押し付けて
    無理やりスパルタ塾に入れたり部活に入れさせられた

    鬱になって引きこもりになりました

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/10(日) 22:44:35 

    >>17
    えー、言わないと鬱になりそうだから言うわ。一人で抱えるには重すぎるもん。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/10(日) 22:55:05 

    嫉妬深い人間が集まるところでは唯一喜ばれるのが不幸自慢
    普通に不幸じゃなくてもガチ切れられたりする
    そういう環境で育ったせいで、どこでも不幸自慢するようになったんだろうなとは思う

    そういう環境で育ったせいで猜疑心強いから、わかりやすくベタベタに褒めないと馬鹿にされてるとか思い込んだりして、本当に面倒くさい
    ベタ褒めこそ胡散臭い人がやることなのに

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/10(日) 23:13:42 

    >>1
    それで本当に自分より不幸だったあれだけど、全然そんな事ない出来事ばかりなんだよね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/10(日) 23:31:54 

    >>17
    負けず嫌いだもんね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/10(日) 23:31:55 

    >>17
    毒親育ちだけどリアルでは他人に言ったことはない
    でも言わないとストレス溜まるからガルちゃんの毒親トピにはコメントしてる

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/10(日) 23:40:21 

    >>163
    よくよく話を聞いてみると、不幸を感じる基準がものすごく高いんだよね
    例えば、キラキラ系アカウントみたいな生活ができないとか、自分より職歴が長い同僚ほど仕事ができないとか…

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/10(日) 23:41:31 

    >>163
    というか、本当に不幸な事って、ペラペラと人には話せない内容なので、人に話せるレベルの不幸ってどのみち言うほどでもない出来事ばかりだから、マウント取る方も取られた方もどっちもどっち。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/10(日) 23:43:51 

    >>156
    私の方が大変だとは思ってないしそうは言っていなですよ
    ありのままを今大変なのでと事情を話してます
    邪魔をされない為と言うのは嫌がらせをされない為ですね
    収入面で自分より多いと意地悪する人が居ます
    私は稼がなければならない事情があるので嫌がらせを防ぐ為です

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/11(月) 00:09:59 

    辛い事があった時に、みんな何かしらあるよって言われても・・・

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/11(月) 00:50:59 

    「それより美人の毒親育ちの方が不幸だよ。母親や同性から嫉妬されるし自己肯定感が低いからモラハラ男に寄って来られるから。ブスでも親から愛されてたら愛されオーラが出て自己肯定感も上がるでしょ。ブスの毒親育ちは同性から嫉妬されることもないしこれ以上自己肯定感が下がりようもないじゃん。
    モラハラ男も寄って来ないし」

    これだよね(笑)

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/11(月) 00:57:07 

    自○未遂マウントする人が嫌い
    あの時レスキュー隊のお世話になって大変だったんだよー
    この私がだよ?
    本当に人間自分で人生切り開くしかないわ
    努力すればどんな困難だって乗り越えられると思ったわ(笑) だからあなたも努力しなきゃ
    って

    だったら何?としか
    それにこういう人って大抵一人で乗り越えてないよね
    男に助けられてる
    レスキューの人だって命がけだしいくらお金かかってると思ってるの?

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/11(月) 01:09:37 

    >>58
    フツーに良かったね!としか思わんけどマウントなの?

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2024/03/11(月) 04:12:56 

    結婚式のとき
    夫の親に色々口出しされたり、夫の親戚に面倒事持ち込まれたりして、姉にちょっと愚痴ったら

    「普通に結婚式出来るだけでありがたいと思いなさい。私なんて、普通の結婚式したかったのに、出来なかったのよ」と言われた

    言った当人は、不倫略奪婚
    普通に出来なくて、当たり前じゃない?
    しかもその「普通じゃない結婚の結婚式」のために、さんざん振り回されたんですけどね…

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/11(月) 04:25:07 

    >>10
    「人の苦労や不幸を矮小化する」という行為は心理的虐待なんだよね。
    縁切って正解だよ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/11(月) 04:31:22 

    >>1
    ガル見てて思うけど独特な人多いなって思う。
    旦那低収入だから仕方なく働いてる、金なくて家買えない、選択子ナシ、デブ・ブスとか自虐コメントにプラス大量。
    家建てたとか専業主婦ってコメントはマイナスだらけ。
    好感度高い芸能人はみんなでヨイショしなきゃいけない少しでも否定的な事言ってる人にはハイ誹謗中傷名誉毀損〜、嫌いな芸能人は言いたい放題ボロクソ叩く。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/11(月) 05:46:09 

    >>131
    わかる気がする
    攻撃的なのか無神経なのかわからないけど、人には嫌なこと普通に言ってくる
    ものすごく嫌な思いをしたことがあるし
    そのとおり、他人には鈍感自分には敏感だよね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/11(月) 06:59:20 

    同僚「半月ほど仕事休んでたらしいけど体調悪かったの?」
    私「つわりが酷くて」
    同僚「ケトンいくつ出たの」
    私「2+です」
    同僚「あー辛いよねー私も1人目の時3+出たけど仕事2日しか休めなくてほんと辛かったわー。ゆっくり休めて良かったねぇ」

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/11(月) 07:10:45 

    >>32
    話を聞いてくれる娘がいて何が不幸なんだろうね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/11(月) 08:47:57 

    >>105
    言い方よ…繊細ヤクザて…

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/11(月) 09:52:22 

    >>101
    愚痴ってる相手が親にネグレクト受けて育ったって知ってるのに、親に物をねだったら型番違い買ってきた程度の話を、「私ほど不幸な人はいない」って感じで語る人もいるしね
    同意しないと「私は幸せに育ったので、あなたよりも小さな不幸で傷つくの」みたいなマウントしてくるし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/11(月) 10:04:15 

    >>105
    だるいからそれ系の人にはお菓子をあげて(スーパーで売ってるやつ)お菓子の話で終わらせるのがいいよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/11(月) 10:37:06 

    >>144
    いじめなら話聞くし寄り添うけど、
    毎日毎日
    「学校だるい」「勉強してなんになるの?」「成績いいのに学校行く意味なくない?」「担任の先生がまじうざい」って文句ばっかりの小学生の息子には
    「よその国ではあなたと変わらない歳の子が水汲んで働いたり、戦争に巻き込まれたりしてるんだけどね。
    勉強ができるって有難いことなんだよ」って言っちゃったことあるわ…。
    いや学校も仕事もだるいんだけど、毎日毎日言われるとしんどい。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/11(月) 11:35:05 

    >>43
    死にたくなるくらいの酷い頭痛なんじゃない? マトモに日常生活送れなくないですか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/11(月) 12:00:59 

    >>80
    そうですか そう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/11(月) 12:20:24 

    >>17
    私も不幸自慢されても、心の中でそれぐらいで…って思う
    表ではちゃんと聞いてあげるけどね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:09 

    >>147
    わかる。苦労に意味を見出そうとする人には、私はそんなのいらない。意味ごとあなたにあげるよっていつも思ってる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/11(月) 15:52:28 

    >>177
    私「本当にみなさんが大事にしてくださって。感謝してますわ。」

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:48 

    儲かってるのインバウンド商売してる店だけで普通に暮らしてる人達は道端にゴミが増えたりでただただ迷惑してる

    まず入国してくる外人全員に入国税1日3万以上取って欲しいまず外人は来ないで

    日本の福祉が破綻してきてるのに外人を安く持て成してパスポート見せたら消費税無料で有り得ない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:58 

    >>1
    もう最近は人との会話そのものがめんどうくさいよ?
    上からもマウント。
    下から謙遜系もマウント。
    自虐もうっとおしい。
    なんだ自慢かよ・・。
    もうなに喋ってもいいようには取らない時代だから面倒でもう話すことはないねって感じ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/11(月) 18:41:37 

    >>1

    話すこと何もない。何を話せば良いのやら、全部マウント認定されてめんどくせぇ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/11(月) 19:18:44 

    >>186
    ねっ
    蝶よ花よと可愛い可愛いと苦労なんか知らないって
    人生の方がいいに決まってるよね
    していい苦労なんか無い

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/11(月) 19:49:15 

    >>1
    でもその、「俺も体調悪いかも」と言い出す旦那の話をしたときに、それを聞いてた相手が、「え…?!酷い旦那さんだね。うちの旦那は心配してくれてアレコレ買いにいって世話してくれるからそんな旦那さん信じられない!そんなのと夫婦してるなんて信じられない!あなたかわいそう」って言われるのは嫌なのでは?
    そういうときには、「私の旦那もそんなもんよ!うちのなんかもっとひどくて最悪よ!あなたのご主人のほうが素敵よ!」って言われたいのでは?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/13(水) 08:28:18 

    >>107
    いや、単に実感してる事を言ってるだけでマウント取ろうとは思ってないかもよ。
    本人にとっては、旦那は救世主に見えてるんだろうね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/21(木) 07:57:04 

    >>176
    >>131

    勝手に自分たちに都合がいい結論を出した感じ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード