ガールズちゃんねる

チェーンメールが回ってきたら?

117コメント2024/03/14(木) 22:25

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 16:23:31 

    子どもが落ち込んでたので話を聞いたら、友だちからチェーンメール(LINE)が届いたそうです。気にしないで大丈夫!ママは誰にも送ってないけど不幸になってないよ、と軽く流したのですが、内容よりも何人に送らないと不幸になる的な事を自分は友だちに送りたくない。相手が送ってきたって事は私を友だちだと思ってないんだと思うから辛い。とのことでした。幸い親友からは送られてきておらず、そこは救われているそうですが、そんなの送ってくるような子と仲良くしなくてもいいんじゃない?とも思いますが、小さな世界で生きる中学生に、なんて声をかけてあげればいいんでしょうか?

    +35

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:13 

    まだあるの?

    +142

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:19 

    チェーンメールが回ってきたら?

    +95

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:20 

    なんかあったなーそういうの懐かしい笑

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:21 

    自動送信タイプもあるよね
    LINEの乗っ取りのやつ

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:36 

    「じゃあママに送りな!」って言うかな

    +24

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:49 

    学生の時は全部私が不幸の連鎖を止めてやってたわ

    +197

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:50 

    >>2
    ね、びっくり
    アラサーの私が中学の時に送られてきて友達と恐怖してたのを思い出したわ笑

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:51 

    しかと

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:52 

    その人に返信しちゃだめなの?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:56 

    不幸の手紙の時から進歩してないな
    チェーンメールが回ってきたら?

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:00 

    送った、って言っとけば?

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:06 

    あなたのオチンチンの大きさどれくらい?ってメールきたW

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:09 

    超懐かしい🤭

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:25 

    ママの子供の頃にもこういうのあったわー
    無視して回さなかったけど、今こうして元気だよ
    こういうのはデマだから大丈夫大丈夫!

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:31 

    >>7
    かっくいいー✨

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:46 

    気にすることはない。
    あなたはこのメールもらって嫌だったよね?
    だから他の子には送らないようにしようね。
    これで不幸になるなんてことは絶対に無いから!

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:49 

    >>1
    無視するように言う
    即消して終わりにする

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:50 

    学校で問題にする

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:57 

    うちの学校はチェーンメール用のアドレス設定してくれてたな
    気になる子はここに送りなさい、って

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:03 

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:11 

    速攻で送ってきた奴に送り返す

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:11 

    相手に送り返す

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:25 

    無視しろ一択

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:26 

    コロナ全盛期の時、母親からチェーメールならぬラインをもらったことあるわ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:41 

    >>1
    ごめんなさい
    私もチェーンメール送ったことあるけれど、当時それがチェーンメールとは知りませんでした。
    「これを○人に送ったら幸せになります」の文だけ読んで「送らないと不幸になる」の文は、送ればみんな幸せになるみたいな思考でした。
    友達じゃないから送ったわけじゃないです!
    みんな幸せになるってことしか考えてなかったです。

    +7

    -12

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:45 

    >>1
    その通りでいいと思う
    人には送らない
    送ってきた人とは出来るだけ関わらない
    そもそも不幸のメールは嘘

    子どもも大人も対処は同じだと思う

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:45 

    お子さん優しいのね
    送ってきた相手に対して傷つくよりもひたすらムカついてたよ…笑

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:50 

    ちびまる子ちゃんの文通相手から不幸の手紙が来た話を思い出した
    媒体は変わっても巡るんだねー

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:10 

    >>1
    不幸にならずに幸せなのを証明して見せつけてやりなよ、っていう。そんなやつ卒業したら一瞬で忘れるし、卒業したら二度と会わないからな

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:19 

    >>1
    ちびまる子ちゃんの「不幸の手紙をもらう」の回を見せてあげてほしい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:23 

    >>1
    自分は友達に送りたくないなんて主さんのお子さんは賢くて立派ですね。

    送らずに自分で止めといた時点で、周りの人より偉いってことで不幸じゃない。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:25 

    >>14
    笑いごとじゃないらしいよ、それを友達に送ると〇〇ポイントもらえる!〇〇当たる!みたいなのとかで送る子もいるみたいだし。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:45 

    棒のメールてのが一時期あったな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:46 

    >>7
    「10人にこのメールを送らないとあなたが不幸になります」
    私「えぇ‥めんどくせぇ‥」

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:51 

    >>1
    あなたそんなヒマないですよ。こんなの暇人がやる事だから送らなくて良しって言う 

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:59 

    >>3
    チェーンメールが回ってきたら?

    +10

    -11

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 16:28:13 

    チェーンメールの出所マジでどこだったんだろ
    当時は「???」って感じで無視してたけど

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 16:28:56 

    スマホ・携帯以前は不幸の手紙と言ってハガキで送られてきてたんだよー。
    昭和からある!令和だというのに手法が同じwしょうもないなぁ。という導入で、擦られすぎてる、ありふれすぎていることを強調して、くだらないと思わせたい。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 16:29:07 

    >>35
    私「10人も送る相手いねぇや…」🗑

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 16:29:38 

    >>3
    馬に言われたくないよ

    +1

    -18

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 16:29:46 

    懐かしいっ!
    アラフォーの私が中学生の頃にはもうあった。
    貞子みたいな女の人が近付いてくる動画が添付されてたっけなぁw
    あとTOKIOの鉄腕DASHでどこまでメールが回る?か競う企画ですってチェーンメールもあったw
    覚えてる人いない?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:13 

    >>7
    同じくー
    くだらなって一切荷担しなかった

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:38 

    送って来た子にとってチェーンメールの送ることは、あなたが友達ではないってことにはならないんだと思うよ。きっとそういう子は大親友にも送ってるよ。でもあなたが嫌なら距離を置いていいよ。

    って伝えるかなあ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:46 

    なつかしい
    東北震災の時、放射線排出で海藻食べようメールまわってきたよ
    受けた母が善意で回そうとしたのを止めた思い出
    悪意のあるチェーンメールより、善意を装ったメールの方がみんなよかれと思ってまわすから性質が悪いんだわ
    特にあの時期は被害者が連絡とりあってパンク状態だったのに

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:47 

    >>3
    白馬が言うだけで何か納得させられそうになった

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:06 

    なんで馬なの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:24 

    ぬ~べ~の不幸の手紙の回を読ませる
    超怖い

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:07 

    中一くらいの頃チェーンメール送ってきた奴とはなんか嫌いになって疎遠にしたな
    悲しいと思うけどそういうことするのは一定数いつの時代もいるからスルーで気にしないなら遊ぶ、無理なら疎遠にするしかないよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:25 

    >>11
    チェーンメールが回ってきたら?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:26 

    >>3
    今月お誕生日だったね、おめでとう

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:48 

    健や桃李に処理してもらおう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:46 

    >>26
    私も小学生の頃それしちゃった。
    私の場合「送らないと不幸になる」の一文なくて、送ったら幸せになるって思ってやっちゃった。
    私のことを嫌いな子が、教師に相談してすごーーーく怒られた。
    何で駄目なのか分からなかったなー。

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:49 

    >>3
    ゴルシ大好き♡
    賢い子なんだよね
    愚かな人間には足蹴り制裁も追加で
    チェーンメールが回ってきたら?

    +39

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:54 

    >>1
    チェーンメールはぶった斬ります。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:16 

    戦争中は「このはがきを受け取ったら〇人の人に同じように出してください。そうすれば戦争が終わります」という手紙がはやったそうな。みんな早く戦争が終わればいいと思っていたんだろう。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:45 

    >>1
    送る相手がいないっていうならパパママじいちゃんばあちゃんに送って足りなければ叔父叔母に送らせて「大人だから不幸が来ても追い返す」てきなことを言って送らせちゃうけど。◯◯ちゃんが優しいから送っても怒らないと思って送ってるだけで不幸になって良いとは思ってないって話してみる?
    お子さんが常に相手のことを思いやれる優しい子だから苦しいんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:00 

    そう言えば昔、鉄腕ダッシュの企画でどれだけたくさんの人に広がるか、みたいなメールきたなあ。
    バカバカしくて無視したけど。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:25 

    >>1
    中学生なのに純粋だね
    友達もそこまで真剣に考えてないと思うよ、どうせ誰も信じてないからこそ遊びみたいな感覚だし

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:44 

    20年くらい前に流行ったよね
    私も誹謗中傷の言葉が綴られてるメール受け取ったことが何度かあるけどチェーンメールの一種だと後で知ったよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 16:37:48 

    チェーンメールって友達から送られて来るものなんだ。
    私は無いけど友達は知らないアドレスから届いてた。
    内容は友達が行方不明になって海外に旅行した先の見世物小屋でダルマになってたって2ちゃん発か何かの怖い話だった。
    友達には送れないから先生にメールしてた、その子。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 16:38:13 

    >>29
    最初に藤木から不幸の手紙を受け取ってまる子とおじいちゃんが泣くほど悩んで翌日藤木がクラス会で晒し者にされるんだよね。
    一連の顛末が描かれているから子どもは読んでおいた方がいいね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 16:38:45 

    チェーンメールすらこない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 16:40:24 

    >>2
    流行ったの20年くらい前だよね!?

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 16:40:25 

    >>1
    メールなら撃退メール相談センターに転送できるアドレスがあるんだけど、LINEは公式アカウントに転送して注意喚起してもらうと安心だと思います
    チェーンメールが回ってきたら?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 16:40:36 

    >>25
    医療関係者を名乗ったやつじゃない?
    職場のライングループに貼られて萎えたなー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:02 

    >>1
    そんなの送ってくるような子と仲良くしなくてもいいとか中学生じゃそんな簡単に割り切れないよ。
    毎日学校で会うわけだし。
    中学生なら意地悪で送ってきたわけではなく、怖くて信じる子もいるだろうし。

    相手の子も怖かったと思うよ
    主さんのお子さんは主さんが気付けたから良かったけど、相手の子は誰にも相談出来ず1人で抱えてしまった。そんな状態で正しい選択は出来ない
    相手の子も今頃泣いて悔いてるじゃない?
    悪いのは送ってきた友達ではない、純粋な心を弄ぶ奴ら
    心を弄ばれて普通でいられる?

    とかかな、今思いつくのは

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:37 

    >>54
    >>51
    顔だけでどの馬か分かるのすげーな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:50 

    よく読んでいない人がいるけど、この娘さんはチェーンメールが来てどうしたらいいのかわからず悩んでるのではないよ
    「相手が送ってきたって事は私を友だちだと思ってないんだと思うから辛い」って悲しんでるんだよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 16:46:38 

    >>7
    仲間だw
    親友だと思っていた子に貰って不愉快だったし、
    そんなのを信じてるのかと呆れた。
    やられて嫌な事をして自己価値落とすのは馬鹿らしいと思って留めちゃった。



    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:33 

    >>1
    友達に送りたくないっていい娘さんじゃん。まずは褒めてあげて欲しいわ。「古来からあるイタズラだよ。まだあるんだー」とか言ってダサさを強調してみたら?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:36 

    >>1
    私は高校生の時にもらったよ。
    しかも○○人送ったら幸せになれるけど、止めたら不幸になるって書いてあった。
    翌日にその子に「あれは遠回しの絶縁状?」って聞いたら「えっ、ガル子ちゃんの幸せを願って・・・」って言われた。
    本気なのか方便なのか知らないけど、まあ今まで通り友達ではいられないよね。
    相手がどう思うかじゃないよ。娘さんは後味が悪い思いをしてもその子が好きなのか、見切りをつけるのか、どちらを選んでもアリ。
    世の中おかしな人がいっぱいいるんだよ、華麗に荒波を泳ぐ娘の味方だよって言ってあげる。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:36 

    >相手が送ってきたって事は私を友だちだと思ってないんだと思うから辛い

    「いや、友達だと思ってるよ。他の人に送るだけで不幸から逃がれられるんだからすごく軽いことだと思ってるんだよ。ちょっと考えが足りないだけ」と言う
    内心では「そんなアホな友達いらん」と思ってるけど、大人としてそこまでは言わない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:36 

    >>1
    紫の鏡って20歳まで忘れずに覚えてたけど死ななかったよ。大丈夫!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 16:49:36 

    >>2
    2004年生まれの19歳だけど、自分が中学生の頃(5年前くらい)はまだあった。なんなら今もある。

    私も仲良いと思ってた友達に送られてきて落ち込んだの懐かしい。
    この人は信頼ならないな、友達が不幸になってもいいとか怖!って思った。
    同じ人から不幸のLINE送られきて悩んでる友達いたけど、その子も私と同じように「友達だと思ってたのに無理、関わりたくない」って言ってた。

    こうやって信頼失うし、そういう子って高校生になっても考え方変わらない。最近高校の後輩から不幸のLINE送られてきてそう思った笑
    だから、早いうちにこれはおかしいって気づけて良かったって思うしかないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 16:50:59 

    中学の時いつも同じ友達から不幸になる系のチェーンメール回ってきてた笑
    私はそういうの信じてないから即消去して誰にも送らなかったけど、その子は信じてて怖がってるのかなって思った。
    でもそれを友達に送るんだって少しモヤッとはしたけど、その子は私以外にも共通の友達や好きな人にまで送っていて、悪い意味とかじゃなくシンプルに「この子はそういう子なんだな」って思って落ち込みはしなかったかな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:14 

    >>3
    もうこの画像相手に送ればいいんじゃないか?
    皮肉にもネタにもなるし

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 16:54:02 

    私は送り返してその子とは絶縁したわ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 16:55:01 

    >>25
    あった!自分がもらったのは「知人のテレビ局ディレクターからもらったメール、このあと総理の会見で緊急事態宣言出て国民は外出禁止になるから拡散して」ってやつだ
    本気にしてスーパーで買い出しする人いたよ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 16:55:38 

    >>3
    ゴルシ元気かな
    今日はゴルシとキタサンブラックのアーモンドアイとスワーヴリチャードの誕生日だ
    おめでとう
    会いたいな 元気でいてね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 16:55:40 

    友達に同じ思いをさせたくないなんて、優しい子に育ってお母さんは嬉しいよ!って伝えてあげる事しかできないよね…
    少しでも気が楽になるといいけど…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 16:56:25 

    >>7
    かっこいいっす姉貴

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 16:59:15 

    >>15
    不幸になる心配じゃなく、友達から送られてきたことに心を痛めてるみたいよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 17:01:27 

    >>2
    最近はただのチェーンLINEじゃなくて詐欺だったりするから怖いよ
    お正月にイオンのお年玉ゲット詐欺とかあったよね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 17:06:47 

    40代。この年齢で友達から送られて来たことがあって本当にびっくりしたことがある。
    幸せになれます、のタイプだったけど。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 17:07:23 

    >>3
    ゴールドシップ可愛いよね~
    ツンデレが最高

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:42 

    その送ってきた同級生は、送られた人がショックを受けるかもしれないって想像力が単純に乏しいんだよと言えば良いんじゃない?
    まだ中学生だから、相手の気持ちを想像出来ない人間もいる。
    でもあなたはその年齢でそれが分かるから、その子供達よりもずっと人間が出来ていて大人で素晴らしいんだよ!と褒めてあげよう。
    そして送った子供達も、もう少し精神的に大人になったらあなたみたいに分かる時が来るんだよ、その時にきっと反省するはずって。
    一生気づかない奴はサイコパスと言ってだね~と長々と説明したくなるけど、そこは我慢する

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:58 

    久々に聞いたなあ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 17:10:08 

    >>3
    ゴルさん種付け無茶苦茶上手らしいね
    さすがっす

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 17:10:47 

    懐かしい
    思い切り止めたな~

    【内容は不幸とかじゃ無くてこの手紙は19○○年からずっと続いててギネス記録を更新中です
    あなたが10人に送らないと記録が途絶えてしまいます】

    みたいな内容だった
    クラスの学級委員やってる先生のお気に入りの子からだったから、先生に相談したけど学校に個人的な手紙とか持って来るなってトンチカンなお叱りを受けたわ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 17:24:02 

    私の場合はチェーンレター だけど(おばさんなんで)、私も誰かからレターを受け取ってしまって、当時クソ真面目にレターを5通くらい?書いて小学校に持っていって誰かに渡そうとしたけども(誰かは受け取ってくれるかなーと思って)、そしたら学級委員の女の子が来て 全部ビリっビリに破り捨てていったわ
    「こんなものがあるからいけないんだ!」って言って
    かっこ良かった~ その子

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 17:25:04 

    >>1

    昔送られてきたな。
    誰にも送らなかったけど、ビビリだから正直すごく怖かったし数日ビビり倒して暮らしてたよ。死んじゃうかもとか思って。今なら怖く無いけど、子供って想像力豊かだよね。
    主さんのお子さんの、送られてきたことにショックってのもわかる。

    送ってきた子は怖くて助けて!って気持ちで送ってきてしまった旨を話してあげて、こんなの無視しても死なないから勇気出してここで食い止めようって伝えてあげるのはどうかな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 17:26:35 

    >>40
    送る相手が10人もいないことを自覚させられて既に不幸なんだわ!!って思うよね。
    今思うと別にいなくても全然困ってなかったんだけどね。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 17:30:40 

    >>11
    29人て…(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
    そんなの書ける集中力あれば0点ではないわな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 17:32:20 

    >>50
    4人かあ…うちも…あったなぁ、
    クラスで回ってて。
    止めてたらいっぱいになってきて。笑
    それをまた回したわ!!
    不幸にはなってない。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 17:33:36 

    >>7
    私も…そんな暇ないわって。
    友達はムチャクチャ書いてたな…山になってたわ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:05 

    懐かしいなー。
    昔回ってきた。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 17:42:32 

    >>13
    ここにはチンコのある者などおらん!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 17:49:34 

    なつかしー!
    ネタとして楽しめるならいいけど、気になっちゃう子には迷惑な話だよね〜

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:20 

    学生時代、自称姉御肌でみんなの頼れるリーダーって勘違いしてた親友から震災の時やれ献血でO型の血が足りないから輸血してだの猛毒の雨が降るから気をつけてだの、ニュースでも取り上げてるようなわかりやすいデマメールをご丁寧に毎回送りつけられた。

    キリがないから「そういうの全部嘘だよ」って返信してから音信不通。
    風の噂では自然派と陰謀論にどっぷりハマって沖縄に移住したらしい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 18:17:30 

    誰であろうと迷惑メール報告します

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 18:45:40 

    >>80
    ゴールドシップは今日じゃない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 18:51:00 

    >>42
    アラサーだけどTOKIOの奴あったよ!懐かしい
    あと、オムライスの怖い系のもあったなー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 18:53:22 

    >>68
    ゴルシことゴールドシップは有名だし
    芦毛の馬は少ないので見分けは簡単

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 19:23:12 

    >>7
    私は「○人にメールを送らないと~」のとこを消して送ってた
    今思えばそんなめんどくさいことせず送らなきゃいいだけなのに、これでただの幸せになるメール!とか思ってたw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 19:52:06 

    >>1
    お子さんのお気持ち分かります。
    私も中学卒業してすぐ、中学時代に仲の良かった友人から送られて病みました。

    「なんで私に送ったの?」と聞くと
    「だって◯人以上に送らなきゃ私が不幸になるもん。ガル子も早く送信した方がいいよ。」
    と言われ、悲しい気持ちと馬鹿馬鹿しい気持ちでいっぱいになりました。

    ちなみに彼女は私の身内の不幸があった時に寄り添ってくれた子で、私は親友だと思っていました。

    主さんと同じ意見ですが、私も誰にも送りませんでしたが幸せですよ。
    お子さんは在学中で気まずいと思いますが、チェーンメールぐらいで不幸にならないことを知れたらいいですね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 20:25:59 

    >>3
    ゴルシ見に来た
    ゴルシ孫とか沢山産まれてる!楽しみ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 20:53:08 

    >>105
    いい人やなw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 21:11:10 

    今もチェーンメールってあるんだね~
    今のやつは知らないけど昔のチェーンメールってスクロールしていくと急に怖い画像が出てきたりして、毎回深夜に送ってくる同級生に本当に怖いの苦手で眠れなくなるから送ってこないでほしいって頼んだけど、嫌われてたのか毎回送られてくるから縁切ったよ
    なんであんなのが流行るんだろうね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 21:21:00 

    >>1
    小学生じゃなくて中学生なら
    そのLINEそのものよりそれを送られたことに傷つくというのはわかる
    自分もちょっとショックを受けそして次には送らなかったことを懐かしく思い出した
    親に相談したかはよく覚えてないな
    相談される主さんは信頼されてると思いました
    送らなくていいこと送らない選択をしたことを誉めてあげるくらいでいいのでは?
    気になるならLINEに通報?みたいなのもあるみたいだし
    友達とはいえ考え方や行動が相容れないこともあるということもだんだんとわかってくる年齢だと思う

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 21:48:29 

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 22:20:39 

    もうおばちゃんの年齢だけど、中学校のとき不幸の手紙もらって悲しい気持ちになったこといまだに覚えてるよ。軽くあしらえる人もたくさんいるんだろうけど私はそれでその子とは一線を引いた。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 01:57:29 

    姉は怖いけど誰にも出したくないと大泣きしてた。私は馬鹿馬鹿しくてなぐさめるのも疲れた。回してきた本人に回数分回し返せばいいと言っても、書いてることに反してるから不幸になったら怖いってずうっと泣いてたな。大人になった今も必要以上に騒ぎ立ててめんどくさい性格。自分は今まで一度も不幸系のチェーンメールはもらったことはない。怖がりの人達が広めるのかな。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 03:33:50 

    メールごときに人を不幸にできるパワーがあるんですかね
    独裁者とか戦争やってる為政者に
    世界中からチェンメ送りつけたら余裕で殺せそうっすね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 04:52:33 

    >>7
    高校で別々の学校行った友達いたけど疎遠になって一年くらい連絡取ってなくて突然メールきて見たらチェーンメールだったからショックとサツ意で頭ぶわあああってなった。
    ガン無視したけどね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 06:36:30 

    >>1
    うちの小学生の娘もチェーンメール送られてきてた。
    まだそんなのあるんだって思ったよ。
    不幸になるというより、大好きな友達に送ってね!的な内容だったと思うけど、うちの子は「こんなくだらないの大キライだけど、〇〇(友達)はこういうの好きみたいで送ってくる。やめてほしい」ってブツブツ言いながら自分の所で止めてた。
    そもそもそんなに送る相手がおらんしとか言ってた。

    相手も面白半分でネタの意味で送ってたりするだろうから気にしないでいいよ。
    何で回さないの!とか無いだろうし、あっても送ったよ?ってしらばっくれとけばいい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 22:25:18 

    マスターカード、みずほ銀行
    メルカリ、Tカード、dカード、au
    メール来るけど、どれも持ってない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード