ガールズちゃんねる

スーパーの惣菜部門で働いてる人!

172コメント2024/03/14(木) 22:37

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 16:08:32 

    10年ぶりにパートに出ることになり、惣菜部門で採用になりました。

    働いてる方、働いていた方
    色々教えてもらえたら嬉しいです!

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:01 

    教えてあげないよ

    +5

    -80

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:28 

    レジ部門と惣菜部門とサービスカウンター
    どこが楽しいですか😆

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:32 

    スーパーの惣菜部門で働いてる人!

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:48 

    >>1
    裏で作ってるの?
    作ってるのが来て並べるだけ?

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:59 

    清潔第一
    安心安全な食材をお客様に提供しましょう

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:03 

    >>1
    半額になるのを楽しみにしています

    +66

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:14 

    パックにラップ綺麗にはるの、なにげにムズい

    +96

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:14 

    床に落ちても使うの?

    +2

    -40

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:44 

    検便

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:51 

    私も気になる
    つまみ食いとかできるのかな

    +8

    -24

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:56 

    スチコン大変。
    頭の中でパズルを組み立ててるみたい。

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:09 

    割引シールいっぱい貼ってね

    +7

    -13

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:11 

    スーパーのお惣菜、美味しいものばかりで助かってるよ!ありがとう!!

    +188

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:16 

    スーパーの惣菜部門で働いてる人!

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:22 

    >>1
    私はおひたしは薄味派なので
    おねしゃす

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:47 

    揚げ物を任されるようになったら一人前どす!

    +55

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 16:12:07 

    働いていました…。お局様いました…。

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 16:12:45 

    重い油 持ったり、油臭くなるし
    やめときなと言いたい

    +69

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 16:13:03 

    >>14
    ありがとうございます!
    直接お客様に言われる機会がないので嬉しいですね

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 16:14:21 

    >>18
    母も昔働いてたけど御局様いて大変だったと言ってた
    どこにでもいるんだね

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 16:14:45 

    >>2
    三角形の秘密教えてよ~

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 16:14:57 

    惣菜とかスーパーで働いてるお局きつい人多い
    狭い世界でのドンなのか知らんけど
    「お前」とか毎日怒鳴られて適応障害になった

    +110

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:04 

    肉系ばかりでなく焼き魚とか煮魚とか置いて欲しい。

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:08 

    西友のコロッケ復活キボンヌ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:25 

    半年だけやったことあるけど
    労働自体よりも人間関係のほうがキツかった…
    癖ある人が多かった

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:25 

    ノロには気を付けてください
    犯人探しみたいになって人間関係が崩壊します

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:26 

    >>3
    裏方の惣菜が楽しいですよ。
    レジとサービスカウンターはクレーマーだらけでメンタルがおかしくなりました。

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:28 

    野菜炒めを作って欲しい
    水が出るからダメなのかな
    サラダより野菜炒めが食べたい

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:17 

    >>24
    置いてない?うちの近くのスーパーにはあるよ

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:39 

    >>12
    すち子……?

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:54 

    独身だしスーパーのパートだし、もういい年齢だし…
    わたし今後とか老後どうするつもりなんだろ…

    +42

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 16:18:35 

    >>30
    そうなんだ、羨ましい。
    うちの近くは唐揚げとかトンカツ、チキンカツ…とにかく揚げ物が多いよ。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 16:18:39 

    人間関係が良ければ覚えるまで仕事は大変だと思うけど頑張れる
    男性がいる、若しくは行き来があれば尚良し

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 16:18:53 

    働いていました。
    ずっとずっと過酷だったから、もう戻りたくない

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 16:19:05 

    >>12
    えっ楽勝なんだけど
    どこら辺が大変なの?

    +2

    -11

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 16:19:26 

    >>1
    スピード重視です
    がんばってくださいね

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 16:19:40 

    年末年始、クリスマス、節分は激務だった

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 16:19:54 

    自分が作ったおにぎりが売れると最初は嬉しかったな🥹

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 16:20:43 

    >>31
    スチコン知らん人はお黙りなさい

    +5

    -14

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 16:21:05 

    これってホントですか?
    スーパーの惣菜部門で働いてる人!

    +29

    -29

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 16:22:02 

    >>10
    飲食関係は必須だからね…

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 16:23:56 

    >>22
    そこは、ジャンだろ
    ガル男より

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:35 

    >>40
    意地悪だね

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 16:25:24 

    >>29
    炒め系のもの、回鍋肉や青椒肉絲とかは作ってたけど全ての材料を揚げてたな
    で予め出来ているタレと混ぜてた

    肉野菜を炒めて作っている所もあるのかな?

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:26 

    >>1
    私、惣菜のボスババアにいじめられて一ヶ月でやめたわ。
    唯一優しくしてくれる主婦がいたけど、惣菜部門は全部ボスババアが取り仕切ってて、このババアに教えてもらわないと
    作業ができない状態だったから逃げ場がなかった。このババアにやめられたら腰巾着もろとも辞めかねないので店長も見て見ぬふり。
    とにかく忙しくマルチタスクを要求されるので、私には向いてなかったよ。

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 16:28:21 

    料理が好きだからお惣菜パートも楽しいかな🎵
    みたいな気持ちで応募したらこの世の地獄のような場所だったな…
    毎日のように火傷するし、バックヤードに巨大Gがわんさかいるし…

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:03 

    私スーパーのカウンターにいる。
    年配の人が多くて何回も何回も何回も同じ事言わなきゃいけなくてつらい。
    後、コピー取れない人多すぎる。
    年配でもコピーは出来るだろう、大昔でもコピーはゼロックスとかあったはず。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:07 

    >>19
    あの缶の油かな?
    古くなるとめちゃくちゃ臭いよね

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:17 

    惣菜からレジに部署替えした人がいるよ
    給食とかもそうだけどだいぶきついオババが生息しやすいのかな

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:23 

    >>29
    中華料理屋にUberすれば

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:51 

    消費期限が切れた肉や魚を使って惣菜を作ってるんですか❓

    +0

    -13

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:03 

    >>5
    冷凍食品を揚げたり、焼いたり。
    ご飯や一部の食品、野菜なんかは加工された状態でくる。

    キッチンスペースで最終調理して詰めるかんじかな。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:51 

    >>52
    加工された状態で入ってくるから、その辺は分からない。

    今の時代、そんなリスキーな事はしないと思うけど昔はわからないね。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 16:33:21 

    >>29
    ほっかほっか亭いきなよ。おかずだけ注文もできるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 16:33:34 

    >>27
    ギスギスして全然関係ない人がとばっちり食って辞めたなあ。コロナの時がやばかった。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 16:33:54 

    >>17
    そうなの?毎回揚げ物回されてた、嫌がる人多いから新人に回すのかと思ってたわ。惣菜屋、弁当屋、コンビニ用弁当製造、定食屋で毎回揚物担当だった。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:33 

    >>4
    これがあるから、エイトは8じゃなくて SUPER EIGHT になったのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:27 

    半額になる時間決まってんのかな、

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:06 

    >>18
    海老の皮剥いてたら親指が痛くなってきて半泣きでやってたら代わってくれた。働き者のお局様だとありがたい時があるw

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:12 

    >>1
    近所で惣菜の裏方パートいつも募集が出てる。
    最初時給が940円だったのに今じゃ1000円越え!
    よっぽどなお局が居るのか仕事が大変なのか……。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:37 

    >>12
    分かる!組み立て間違えて間に合わないなんて事になったら一大事、想像したくもない
    コレ出したら蒸気逃さぬ内にコレ入れて、次はコレ‥ソレ終わったら洗浄してアレ焼いて‥
    直ぐ様入れられる様に下準備も幾つも同時に取りかかり‥
    且つパック詰めと揚げ物のタイマーに追われ‥
    こんなんは次々と辞めて行き八人体制が四人になったうちだけか‥
    辞めて良かった

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 16:36:46 

    恵方巻きとか、自腹で強制的に買わされるのが嫌だった。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 16:38:41 

    間違っても気が弱かったり手際の悪い人は応募してはいけない
    惣菜部門でうまくやれるならどこの職場でも馴染めると断言させていただく

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:25 

    👵🏻お局注意報👵🏻
    私のところにもお局いたけど仕事覚えたらだいぶ態度マシになったwww
    惣菜バイトは今までやった中でもかなり大変だった😭人手不足でフライヤー、コンベクション、弁当、寿司をあっちこっち行きながらやってた。コンベクションは食材ごとに温度と分数違うから一番覚えるの大変だったけど覚えたら効率良く入れて途中で取り出したりその間に他の作業したりでなんかプロになったみたいで楽しかったwww
    覚えたら本当に楽しいと思う!!!自分が作ったやつ売れると嬉しいし!本当に人間関係命だと思う😭
    ↑ここは1年契約で退職したけど他にも惣菜バイトやったことあってそこは店長がやばくて1日で辞めた笑

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:43 

    >>61
    最低時給が上がってるからじゃない?

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:48 

    売場から調理場が見えるから応募しなかった
    なんか見られたくないのにガラスだよな

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 16:42:47 

    カニクリームコロッケをいつも買って帰る。自分で1回揚げたら5個共中身出て散々だったので買うことにした。夏場も売って欲しい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:38 

    惣菜部🟰デリカで働いてました❗️

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 16:44:17 

    >>61
    田舎だけど最近の求人見てると1000円台ばかりだよ。前は800~900円台が多かった

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 16:44:26 

    >>59
    値引きしてた者だけど自分のところはだいたいの時間は決まってたけど売れ行き見て決めてたよ!半額までずっと惣菜コーナーに突っ立ってるおじいさんとかいた😂自分はなんか売れてないし値引きしちゃってもいいかーって値引きしすぎて怒られたことある😂結構難しい!廃棄多くなっても悲しいし値引きしすぎて売上下がっても怒られちゃうし

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 16:44:59 

    >>31
    スチームコンベクションオーブン

    揚げ物以外の焼き、蒸し、蒸し焼きはこれ一台で!
    餃子は専用の器具
    カツ丼はホットプレートで作っていたけどある時からスチコンで作る様に指示が出たな〜

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 16:45:03 

    >>10
    検便やって結果悪かったらどうなる?
    痔の人や腸に炎症ある人はクビになるの?

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:27 

    >>5
    うちは惣菜は一から作ってたよ
    野菜を切ったり、炊いたり、普通のキッチンと同じ

    とにかく油のにおいが全身に付く

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 16:52:32 

    時間勝負で疲れる
    人が怖い

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 16:53:57 

    年末年始だけバイトしたけど、それでもきっついオバさんいて嫌だった

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 16:57:39 

    クリスマス、デリカで1日だけ働いたら、下着まで油臭くなってびっくりした。あとパートのお局さんが、気が弱い男性社員に強く当ってたのが印象的だった。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 16:58:38 

    スチコン調べて来た
    教えてくれない>>40のおかげで
    ひとつためになりました😊
    スチコンってどんな厨房機器?設置に必要なものと活用されている場所 | 株式会社コメットカトウ
    スチコンってどんな厨房機器?設置に必要なものと活用されている場所 | 株式会社コメットカトウwww.cometkato.co.jp

    業務用調理機器の専門メーカー株式会社コメットカトウ|業務用厨房機器の開発・製造・販売およびメンテナンスを行います。こちらでは【スチコンってどんな厨房機器?設置に必要なものと活用されている場所】についてご紹介しております。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 16:59:16 

    >>1
    逆に教えて欲しいんですけど暗黙の了解で試食って何個までが店側の許容範囲ですか?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 17:03:07 

    私は現在スーパーのとある部門で扶養内パートで働いてますが訳あってロングで働きたいと上司に相談したら、うちの部門ではロングになれないので別の部門と掛け持ちで働いてもらうと言われました。別の部門で人員不足なのが惣菜部門で確実にそっちに行かされそうです。でも惣菜部門は人が長続きせず昨年末もいっぺんに5人ほど辞めたようで前々から評判が悪いです。惣菜部門にだけは行きたくない

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 17:04:10 

    >>79
    何個つまみ食いする気なのw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 17:06:32 

    >>1
    正月、ひな祭り、母の日、父の日、こどもの日、お彼岸、お盆、敬老の日、クリスマス、年末はめちゃくちゃ忙しい。
    そして意地悪おバアが居る。良い人の方が多いけどね。

    スーパーなら品出しがまだ楽

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:35 

    キツイおばさん必ずいるのはなんでだろ?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:46 

    田中のババア

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 17:11:26 

    惣菜売場で50~60代の店員さんが並べてたんだけど、ドアから出てきた同年代~年下と思われる女性店員に大声で叱られてた。配置のルールがあるみたいだけど大勢のお客さんがいるのに、いたたまれなかった。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 17:11:35 

    >>18
    私が働いていた時も数人のお局様がいたよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 17:12:01 

    >>48
    大昔のコピーより進化してるから無理よ
    あなたそんなことも分からないの?

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 17:14:33 

    >>73
    健康診断の時のと違って出血があるかとかじゃなく食中毒の菌が出るかどうかだと思うぞ

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 17:15:26 

    >>49
    そう!あの一斗缶です

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 17:21:52 

    >>62
    わかってくれる人がいて良かった。
    出勤したら1番初めに時間がかかるおこわとお赤飯セットしたり、お弁当作る担当のためにハンバーグを入れたり、次あいたところには何分のものを入れようとか考えるのが大変で😩

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 17:22:19 

    弁当、揚げ物、天ぷら、キッチン(肉や魚の焼き物・焼きそばなど)、寿司、品出しと色んなポジションがあって、覚えてきたら色んなポジションに入るから大変かも。
    あとは、人間関係も様々…

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 17:23:14 

    >>78
    嫌味〜

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 17:23:40 

    >>10
    毎月あるのかな?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 17:24:33 

    >>2
    じゃあ来なくていいんだよ〜ジャン

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 17:27:37 

    >>1
    母が働いていました。
    お惣菜のにおいになってたw

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 17:28:06 

    >>70
    仙台のヨークベニマル930円だよ、、、

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 17:28:28 

    息子がアルバイトしてる
    パートのおばちゃん達も優しくて楽しいみたい

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 17:30:10 

    >>93
    あるよー

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 17:32:39 

    スーパーのお惣菜大好きです。
    唐揚げ、コロッケ、ポテサラ、焼き鳥
    いつもありがとうございます☀️

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 17:33:17 

    >>98
    やっぱりー!便秘気味だから検便と言われて提出できるか心配で働くの躊躇するな〜

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 17:44:27 

    >>1
    仕事覚えるの早くて馴染みやすいキャラなら大丈夫だと思う。
    ネガティブな情報ですみません。私は最悪だった。まあ程度の低いおばちゃんが集うとね…旦那の愚痴と人の悪口、ドラマの話しかしてなかった。

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:26 

    >>82
    品出し(グロサリー)にいるけど、確かに楽
    重い物はあるけど基本は男性社員がカット台(品出しする時の台車)に乗せてくれるし、ある程度は自分のペースを保って動けるから精神的に楽なんだよね
    水分補給やお手洗いもタイミングを選べる
    たまにクレーマー処理とかあるけどレジやカウンター程ではないし、調理が必要な部署みたいに同じ人が同じ空間にずっといる環境じゃないから、馬が合わない仲間がいても顔を合わせる頻度はかなり少なめ
    でもこれ、大型スーパーだからかな
    小さめのところだと品出しも自由度低いのかな?

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 17:47:55 

    毎日毎日コロッケ揚げてます

    夏場は自分も揚がりそうです

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 17:49:26 

    >>57
    うちの方はパートさん年配の方多いから揚げ物中に暑くて倒れられたらあれだからと若い子に回されるよ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 17:49:29 

    >>14
    特にヤオコーさん!
    めちゃくちゃ美味しくて😋昨夜もお世話になりました

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:17 

    >>19
    そそそ

    揚げ物担当なると帰る頃は油臭くてどこも寄れない

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:37 

    >>25
    わかる
    50円くらいの野菜コロッケ、甘い味付けが好みで大好きだった
    今はもうないの?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 17:51:46 

    >>38
    イベントはつらい

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 17:51:50 

    >>62
    うち魚惣菜だけどスチコンと揚げ物と盛り付けと値付け1人だよ。ブラック通り越してるわ。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 17:53:46 

    サラダとかはマニュアルあってキッドタイプに小分けして混ぜてってやつだから誰でもできますよ!

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 17:54:01 

    >>28
    惣菜も忙しいらしいけど、惣菜スタッフが値札貼り間違えたりしてもレジ担当が客に怒られる。
    マジでレジとサービスカウンターは最悪。
    どこのスーパーの面接受けても何故かレジに配属されるけど本当に本当に品出しとか惣菜がいい。
    ベーカリーは性格悪いやつが多い、私が勤務したスーパーどこの店舗もそうだった。

    +17

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:13 

    >>100
    変な話、検便っていまスティックタイプだからトイレで💩出さなくてもスティックを肛門に少し突っ込めば大丈夫よ(笑)

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 18:04:10 

    うちに働きに来て〜
    スーパー惣菜ってだけで避けられて求人しても来ない。
    人間関係はなかよしクラブでもないし、悪くもなくてチームワーク出来てるし
    忙しい人いたら手伝うし、時間来たらダラダラせず帰れるし。

    ただイベント乗り切れば‥
    節分クリスマス

    +18

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 18:09:21 

    >>14
    青果部門の腐りかけたリンゴのきれいな部分だけ切り取って使ったりしてた

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/10(日) 18:13:12 

    青果部門で社員として働いてたけど惣菜部門ってパートさんでもサビ残あるって聞いて驚いた記憶あるけど大丈夫?労働時間変更で惣菜から青果にきたパートさんから聞いて信じられなかった
    こっちはパートさんに時間が来たらすぐ帰ってくださいって言ってたのに

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/10(日) 18:30:19 

    ヒロシのぼっちキャンプ
    群馬県のスーパー「しげた」
    たこ焼き、イカと野菜の炒めもの(揚げたイカとにんにくの芽とパプリカ)、キャベツ乗せミンチカツ、もつ煮込み…
    お惣菜充実、美味しそう!、値段が安い!
    ほんと、近所に引っ越したいw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 18:53:04 

    >>14
    揚げ物は、うちでは作りません。
    よろしくお願いします。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/10(日) 18:54:35 

    >>57
    揚げ物担当は、油の匂いが
    染み着くから、嫌がるのかな?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/10(日) 19:01:34 

    エレベーターで一緒になるとお惣菜売場の人ってすぐわかる
    制服?になのかエプロン?になのか油の匂いが染み込んでいる感じよね
    個人的にはキライな匂いじゃないけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 19:05:18 

    先月退職しましたが、
    ゆるい感じで皆さんいい方ばかりで楽しかったです!
    訳あって辞めたので退職する際は寂しかった…
    ただ、長期連休は休めませんでしたね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:36 

    >>1
    売り場やレジより楽しそう
    色々勉強になると思う!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 19:12:09 

    >>28
    店舗事務に応募しようと思ってますが、応援でレジやサービスカウンターもやるみたいです。
    やめといた方がいいかな、、
    時給はレジだけよりもいいです。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 19:21:16 

    >>3
    あくまで参考に。
    レジは正確で慎重で手早い人
    サービスカウンターはクレーム対応で頭下げることも多いから、自分のミスじゃなくてもひたすら頭下げれる人
    尚かつイレギュラーな対応も多いから機転が利くか、あと返金対応もあるから計算得意か
    惣菜は早朝の早出ができるか、ないところもあると思うけど
    あとお局と同じキッチンに立てるか

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 19:48:15 

    >>32
    大黒摩季のらららだね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 19:54:55 

    >>122
    事務の人が惣菜には行かないと思う
    品出しかな

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 20:24:36 

    検便がある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 20:45:48 

    >>11
    昔はあったけど
    今は出来ないところの方が多いと思うよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 20:49:50 

    お寿司作ってた
    というかシャリロボがシャリ作ってその上にネタ置いていくだけだから楽しかった
    巻き寿司は難しかった

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 20:50:04 

    >>106
    寄って帰るよ。
    言うほど臭く無いと思う。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 20:51:41 

    >>1
    髪と着ている服が全て油臭くなります、洗っても取れません

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 20:51:49 

    >>59
    大型店舗だと大体決まってる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 20:52:44 

    母がずーっと惣菜!!
    働き出してから家が貰い物だらけに(๑•̀ㅂ•́)و✧
    節分、ひな祭り、子供の日、母の日、父の日、クリスマス、年末は何十年働いても地獄らしい
    でも料理が好きだから結局楽しいみたい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 20:57:38 

    >>21
    惣菜って、手の速さや器用さが問われるから思うほど簡単じゃ無いんだよね。
    不器用だったり、ゆっくりしか出来なかったり覚えが悪いと嫌煙されがちにはなる。
    仕事はマルチタスクになりがちだし。
    だけど、料理が好きでテキパキ動けるような人は重宝される。
    何処にでも向き不向きはあるから仕方ないと思うわ。
    だけど不器用だという自覚のある人はやめといた方がいいね。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 21:01:49 

    >>64
    スーパーの中でもオバサン率が高いし
    狭い場所にずっと同じメンバーがいるからね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 21:04:22 

    >>73
    感染症を調べるんだよ。
    感染症の原因菌が見つかったり
    検便をしていなければ仕事に就いてはいけない。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 21:12:26 

    >>83
    基本的に職人気質が集まるから仕方ない。
    時間に追われてるし、自分で判断することも多いから。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 21:30:42 

    通年性鼻炎で鼻ズルズル言わせてたら惣菜や精肉の部門には採用されないよね?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 21:32:37 

    >>104
    確かに10〜20代の時でした

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 21:35:51 

    >>118
    暑い、油飛び、重量ある物が多い、仕込みが大変などでみたいです。コロッケ以外は全部1から仕込まなきゃならなかったから…肉の解体や海老の殻剥きに野菜の買い出しから

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 21:40:46 

    うちのとは色々ときつかった。油臭いのはいいんだけど、仕方ないから。只、店長・他のスタッフ(同期・先輩のみ)から理不尽な事や自分がやってない事で注意される。しかも、皆んなの前。挨拶シカト・作業が終わった報告もシカト・質問してもはぁ?みたいな感じで対応される・後から入ってきた人達の方が使えるとハッキリと自分がいる場所で言われると諸々あった。それまでは別の人がターゲットになってて、その人が辞めたら自分に変わったから耐えれなくて辞めた。
    レジしなくて済む・新商品試食出来る・商品割引き出来る位がメリットだったかな。気にせず黙々やれる方なら合ってるかもしれない。そうじゃなきゃ精神的に参ってしまう。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 21:52:46 

    いつもお世話になっております
    みなさんのおかげでくたくたになって帰って来ても大変助かってます

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 21:59:22 

    >>107
    無くなったよお

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 22:13:18 

    >>95
    寿司担当の私は魚臭くなったわ(笑)

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/10(日) 22:17:52 

    皆さん色々教えてくれてありがとうございます!
    トピ主です

    求人情報では残業早出ありなんて書いてなかったのに
    面接であると言われてびっくりしました(笑)

    皆さんからの情報で
    イベントがある時期は相当忙しいのかと震えています…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/10(日) 22:18:49 

    >>128
    巻きがゆるいと、海苔がはがれてきちゃうんだよね~( ;∀;)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 22:21:46 

    >>132
    イベント日は製造量が半端ないもんね
    (;゜0゜)

    家庭でも料理するから、主婦パートさんたちは手際が良いし勉強になります。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/10(日) 22:26:45 

    >>133
    私、一生懸命頑張ってたんだけど、なかなかテキパキ動けなくて、それでも頑張ろうと思ってやってたんだけど、2ヶ月過ぎた頃に、職場のパートのNo.3の〇〇さんに、「アンタ、もう2ヶ月経ってるけど、全然、スピード変わんないし、役に立ってないよね?なんで居続けるの?そういう人は、私はお役に立てませんからご迷惑になるので辞めますって自分から言うもんだよ?」と言われました。
    ものすごくショックで泣くこともできないくらいでしたが、そういうものなんだなぁ…と諦めて、マネージャーに、ある方に、このように教えて戴きまして、申し訳ございませんでした、退職しますと言いました。
    マネージャーは絶句して、その後、いやいや、辞めないで頑張ってよと言ってくださいましたが、退職の意思は変わらない事をお伝えしましたら、今月いっぱいは、人手不足になるので頼むからいてほしいと言われ、月末まで頑張りました。
    次の出勤日に、No.1とNo.2の方々に、〇〇さんに言われたんだって?私達が一生懸命教えたんだから、辞めることないよって強く言ってくださったので、びっくりしましたが、ちょっと心が折れてしまったので、月末で退職しました。
    良い勉強になりました。
    うわああ、長文すみませんm(_ _)m

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2024/03/10(日) 22:28:34 

    >>31
    万能マシーンだよ!!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/10(日) 22:36:27 

    >>146
    料理が好きな方の方が向いているかもですよね
    母は色々家庭で再現しようと苦戦しているみたいです
    結果うちのエビフライは真っ直ぐです笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/10(日) 23:10:18 

    >>145
    若い時だったので下手だからやらなくていいみたいになってました(^^;

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/10(日) 23:11:13 

    >>147
    嫌な思いをされましたね。
    だけど、そんなオバサンと一緒にいてもしんどいし
    仕事内容も合ってなかったかもしれませんよね。
    そう考えれば早くやめて正解だったと思います。
    惣菜は自分のペースで仕事って訳にはいかないのですよ。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/11(月) 00:19:39 

    >>9
    私が働いていたとこは、揚げなおしたりしてパックに詰めてた

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 04:53:27 

    >>1
    仕切ってるヤツが感じ悪くてすぐやめた。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/11(月) 06:00:19 

    >>102
    うちは品出し天国レジ地獄だよ
    レジは客が途切れても有人レジ要員が1人セルフレジ1人だから
    水分補給もトイレも自由に行けない
    そしてクレーム処理は上司が逃げるのでレジ係が対応する
    品出し、青果、畜産、鮮魚、惣菜、テナントのパン屋のミスもレジが謝る
    まあこんな職場にいる私が馬鹿なんだけど

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/11(月) 07:37:57 

    うちの所にはめちゃくちゃ仕事遅いおばちゃんにお昼くらいになると、まだここまでしか終わってないんか!って聞こえるように独り言いう強おばちゃんいるけど、その強おばちゃんは仕事早いし、一生懸命やってる人には手伝いに入ってるし、仕事遅いおばちゃんは実際めっちゃ遅いしで何とも言えない

    強おばちゃんは他の人には何も言わないし、遅いおばちゃんは入ってからずっとマイペースで早くやろうって感じの人ではないから難しー
    そこの2人以外は皆仲いいんだけどね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/11(月) 07:44:47 

    >>144
    とにかくやってみるといいと思うよ。
    惣菜の仕事って複雑だけど、年齢が若い人なら
    これからの人生に必ず役に立つし
    アラフィフ以降ならボケ防止にはすごく良い。
    運動にもなるし。
    合わないと思ったら辞めればいいし、辞める人がいるのも想定内。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/11(月) 08:01:44 

    >>142
    あら残念(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/11(月) 10:52:54 

    >>50
    そうそう、私はレジが好きなのだ。
    1人で仕事できるし、スキャンするの楽しいし、変な客層も多いけど、ガン無視してる。
    マイカゴ?に入れてあげて綺麗に入りますね〜とか言われるのが嬉しい。
    惣菜とかも働いてみたいけど、チームプレーだし、トロイとお局に怒られそうで怖くて働けない。
    でもほんとはしてみたい。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/11(月) 13:03:32 

    貧血の人は止めておいた方がいい。
    私は通院と薬貰いながら働いてる。
    夏場倒れそう。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/11(月) 14:16:33 

    近くのスーパーの惣菜の材料とか油の酸化度とか知りたくて半年くらい働いた
    一通り知れたから辞めて安全なもの買ってるw
    人間関係が最悪でイジメあるわ、サビ残強要するわで今まで働いた中でもかなりブラックな方だった

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/11(月) 14:33:01 

    教えてくれる人がみんな違うこと言うからどうしたらいいものか

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:57 

    >>1
    惣菜と鮮魚は行きたくない。
    生臭いし、油臭くなる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/11(月) 15:50:18 

    >>32
    実家暮らしですか?それとま1人暮らし?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:58 

    スーパーで働くならドラストや、ホームセンターの
    品出しが良いかも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/11(月) 20:06:18 

    >>154

    >>102 ですが、数年前一時的にレジ応援に入った時はレジ係の人を尊敬しましたよ(今はセルフレジを20台設置しているので私への応援依頼は無くなりました)
    たった数十分でもこんな精神がすり減るのに、これを数時間×毎日!?ってなりました
    日々、本当にお疲れ様です
    どうか食事や趣味などでストレスを発散してくださいね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/11(月) 22:29:10 

    髪の毛はネット被ってさらに帽子で出ないようにするのが決まりなのに横の毛出てる人いてなんか嫌。
    それを誰も注意しないのも嫌。
    新人の私が注意できないのも嫌。

    本当は「髪は全部入れると言われたんですけど、少しなら出ていてもいいんですか?」くらい言いたい。
    けど言えない。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/12(火) 10:09:59 

    >>125
    文章理解してる?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/12(火) 18:37:07 

    >>161
    本当にそうですよね。見た目が弱そうなので古参パートからいじめられてます。
    作業が終わってないのに他の事やれと言われ、それをやれば違う人から中途半端にするなと言われ怒るだけで助けてもらえません。
    文句を言いたいだけなんでしょうが一生懸命やってるのに怒られてばかりで辛いです。メンタルが弱いだけですかね?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/13(水) 01:09:22 

    >>28
    スーパーの惣菜って本部から運んでくるんじゃないの?各スーパーで作ってるってこと?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/13(水) 14:44:35 

    >>164
    重いもの持つから、腰の弱い人にはオススメできない。
    体力あるなら無問題。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/14(木) 21:45:03 

    今月からスーパーのお惣菜部で働くことになりました。今まで違う仕事をしていたから、楽しみと緊張。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:22 

    >>171
    私と一緒!
    楽しい職場でありますように✨

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード