ガールズちゃんねる

【自炊しない派】毎日のごはんどうしてますか?

130コメント2024/03/15(金) 23:07

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 13:43:05 

    私はセブンの冷凍食品やチルド食品、納豆で過ごしています。

    +144

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 13:43:36 

    健康に悪いよ

    +52

    -65

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 13:43:44 

    宅配サービスの冷凍弁当。
    おいしいし意外とヘルシー

    +55

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 13:43:59 

    >>1
    コンビニかスーパーの惣菜。そろそろ飽きてきた。

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 13:43:59 

    マッマが作るよ

    +11

    -18

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 13:44:12 

    半額の寿司と半額の惣菜と20%引きのスイーツ

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 13:44:20 

    >>2
    は?何言ってるの?笑

    +11

    -35

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 13:44:33 

    【自炊しない派】毎日のごはんどうしてますか?

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:58 

    >>2
    セブンに対する営業妨害ですか?

    +7

    -34

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:09 

    薄切りラム肉をオーブンで焼いてステーキ醤油をかけて食べた
    まな板と包丁を使わない料理だとこういうのが多い

    +7

    -19

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:39 

    始まって即ケンカになってて草

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:49 

    缶詰とパックご飯

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:53 

    >>10
    それ自炊に入りそう

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:01 

    比較的調子いい時はごはんは炊いて何かと食べる
    それも面倒ならデリバリー

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:15 

    月曜日 CoCo壱番屋
    火曜日 神座ラーメン唐揚げセット
    水曜日 やよい軒
    木曜日 丸亀製麺
    金曜日 焼きそば定食
    土曜日 大戸屋
    日曜日 大戸屋

    +132

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:25 

    >>1
    レンチンご飯&スーパーの半額惣菜

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:26 

    朝昼晩、ひたすら外食。
    朝はカフェか吉野家。昼はサラダ屋。夜は居酒屋が多い

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:42 

    みなさん、食費いくらかかってますか?

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:43 

    たまには自炊しないとメンタルやられるようになってきた30代
    「食」の意味がちょっとだけわかるようになったかも

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 13:48:26 

    ほっともっと

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 13:48:28 

    セブンのサラダチキンすき
    【自炊しない派】毎日のごはんどうしてますか?

    +16

    -9

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 13:49:14 

    オリジンでおかずのみ買ってくる
    たまに米だけ炊いて自炊したっぽい雰囲気に自分でする

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 13:49:59 

    >>2
    健康に悪いっていうか毎日同じチルドと冷食で飽きないのかな?って思う。

    +22

    -8

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 13:50:02 

    朝:ごはん納豆もずく酢またはめかぶ、果物、ヨーグルト
    昼:社食で定食
    夜:カット野菜+ポン酢、ゆでたまご、ごはん、フリーズドライ味噌汁、たまにデパ地下お惣菜
    長年この生活だけとめっちゃ健康
    35歳

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 13:50:26 

    >>1
    私もマンションの1階がセブンイレブンだからほぼ毎日セブン
    チンする冷凍餃子とセブンの缶チューハイの組み合わせが1番多く買ってるかな
    太ってきたらキャベツの千切りと缶チューハイ

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 13:50:57 

    >>2
    ネット小姑

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 13:51:18 

    >>15
    外食出来るなんてシンプルにお金持ちだと思う。
    (´・ω・`) カラアゲタベタイ

    +138

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 13:51:45 

    >>17
    食費いくらくらいですか?
    同じような生活を去年してたら普通に毎月赤字だった
    私の場合お酒をよく飲むからかもしれないけど

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 13:52:05 

    >>9
    もちろん

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 13:52:09 

    毎日ウーバーなお金持ちな人はいるのだろうか

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 13:52:31 

    朝ごはんは食べない。
    野菜ジュースとかコーヒーは朝ごはんに入らないよね。

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 13:53:33 

    居る時は彼氏が作る。
    ほかはテイクアウトやUber

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 13:53:59 

    >>8
    栗ご飯美味しいよね。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 13:54:40 

    >>1
    お金持ちだなぁ

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 13:54:50 

    スーパーの惣菜、安い外食、冷凍食品

    一人暮らしの時はこのローテだったよ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:02 

    >>29
    通報しました
    塀のなかでは自炊しなくてもよいかもね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:37 

    離婚しな

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:44 

    >>2
    それは本人もわかってると思うわ笑
    代替え案だしてあげて

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:49 

    >>17
    お金持ちだな〜
    呑兵衛だから夜居酒屋とかめっちゃうらやましい

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:52 

    帰宅時間が22時とか21時で起床時間が6時だから食べない。昼も激務で食べない。倒れるから無理やり食べる時は肉と野菜の惣菜を買って帰る。土日は作るか出前館かな。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 13:56:00 

    料理や自炊してる自覚はないけど
    適当な野菜を手でちぎってレンチンしてドレッシングで食べる程度も自炊に入るのかな

    一切自炊なしで長年野菜食べなくてどえらい病気になったんでこれだけは食べてる

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 13:56:28 

    近くの弁当屋⇒吉野家⇒別の弁当屋⇒マックを延々とサイクルしてる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 13:56:46 

    >>28
    横だけど3食外食で月10万円くらい使ってる
    朝は駅前のチーェンカフェで500円くらい 月15,000円
    昼は社食なら500円以内、外なら1,300円 月30,000円
    夜は一人で居酒屋2,500円、だれかと食事するなら5,000円~ 月60,000円

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 13:57:31 

    >>15
    一日一食?

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 13:57:35 

    一人暮らしだとすぐ食材ダメにしちゃう
    結果自炊しても大して節約にならない

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 13:57:37 

    同じ
    自分一人分だけだから、楽が一番優先になってるよ

    ご飯炊いておかず作ってフライパンや皿洗ってって時間と労力思ったら、コンビやスーパーのお弁当が安く思える

    本当ならきちんとした食事作るのがいいのはわかるけども
    週5で8~9時間の肉体労働だから、そんな余力ない

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 13:58:25 

    >>24
    参考にさせていただく

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 13:58:53 

    >>2
    自炊するようになると薄味に慣れて、コンビニとかお惣菜とかの味付けが塩からく感じるようになりますよね。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 14:00:58 

    >>36
    でしょうね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 14:01:22 

    >>1
    コンビニ、出前館、外食

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 14:01:36 

    >>1
    マイナス大量だと思うけど
    幼児2人、ほんと自炊しない。

    フルタイム、旦那いないを言い訳にするけど、
    平日夜ご飯は毎日同じメニュー。

    子供の好きな冷凍おかずを温める
    納豆
    デリバリー
    マクドナルドやコンビニテイクアウト
    汁物は作るけど、インスタントで済ませることもしばしば。
    まじでこんな。
    一応保育園で完食してきます。

    +22

    -15

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:50 

    平日 朝 冷凍ご飯 味噌汁
    昼 会社が頼んでくれる弁当
    夜 500mlの水
    休日 適当にお腹減った時間にデリバリー
    基本1食だけどたまに2食
    さっきはすき家デリバリーした

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:53 

    >>10
    自炊しない派の人、オーブン持ってないこと多いよ。
    物件見てても狭いキッチンで限られた必要最低限のものしか置かないような賃貸多いし、冷蔵庫もホテル備え付けのとか。
    電子レンジにオーブン機能あればいいけど、自炊しない人はそこまで拘らないかと。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:56 

    >>7
    >>9
    優しさで言ったつもりだろうに、ここまで言われて可哀想笑

    +22

    -6

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 14:03:39 

    >>24
    毎日を大切に生活されていそうなイメージが浮かびました😊

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 14:04:59 

    スーパーとかコンビニで惣菜や弁当やパン買う、それと外食
    自分ではたまにお米炊くくらいしかやらないよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 14:06:03 

    >>41
    どんな病気になったのですか?

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 14:06:46 

    >>3
    ナッシュ?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 14:09:33 

    >>1
    仕事帰りに食べて帰るかお惣菜買って帰ってる。
    でもアラフォーになってめちゃくちゃ太ったから今のままではいけないと思います。
    だからこそ私は今のままではいけないと思っている。

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 14:10:45 

    こんにちは、>>2です。
    >>36
    >>29>>2のなりすましです
    私個人はセブンイレブンの営業妨害などするつもりは一切ありません。

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 14:12:03 

    松屋の弁当便利なんだけど松弁ネットから注文すると店員にいちいち名前がバレるんだよね…
    ホントどうにかしてほしい これがイヤでわざとモバイルのほうから事前注文してる

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 14:12:45 

    自炊はしないけど
    ごはんだけは炊いて冷凍保存

    あとは、とにかく調理せずそのまま食べれて栄養のあるものを冷蔵庫に

    納豆、豆腐、もずく酢、トマトジュース、ミニトマト、ヨーグルト、冷凍ブルーベリー、じゃこ

    それにプラス惣菜や冷凍食品

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 14:13:07 

    >>3
    量が全然足りない

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 14:15:23 

    >>15
    毎日ではないけど、やよい軒と丸亀製麺はお世話になっております。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 14:15:48 

    >>2
    普段から会話成立しなそう

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 14:17:53 

    パックのご飯
    即席味噌汁
    惣菜

    スーパーで済ませてる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 14:20:47 

    忙しいときはご飯すら炊くのめんどいから
    松屋とかで弁当をテイクアウトするかスーパーやセブンで惣菜や弁当買うかだな
    私は毎日外食や買った惣菜や弁当などでも飽きないから全然平気
    冷蔵庫には調味料と飲み物しか入ってない

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:02 

    朝は焼かないパンとコーヒー
    昼は食べない
    夜はお弁当かサトウのごはんに半額惣菜
    野菜ジュースは毎日飲む

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 14:28:23 

    親が近所に住んでるから毎日作って持って来てくれてる。
    仕事で遅くなっても部屋のテーブルか冷蔵庫にご飯入れてくれてあって有難い。

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 14:29:38 

    最近インスタで宅配のばかり流れてきて気になってる

    つくりおきなんとかとか色々
    誰か使ってる方いたら感想聞きたいです!

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 14:32:01 

    朝 スタバのオーツミルクラテ
    昼 和定食(揚げ物以外)
    夜 焼き鳥居酒屋の焼き鳥5本セット+ビール+冷奴orサラダ

    全部職場の入ってるビルのテナントで済ます
    これを週5
    飽きてるけどめんどくさすぎて買い物とか行けない

    +24

    -4

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 14:32:40 

    >>2
    なんで叩かれて絡まれているのやら分からん

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 14:45:30 

    >>15
    自分がこれやったら確実に1週間で5キロは太る自信ある

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 14:46:21 

    こういうのは自炊に入るの?

    アルミに肉や野菜やつゆが入ってて付属のアルミ鍋に火をかけるだけの個食鍋。

    レンジでチンだけで完成するレンジアップ食品

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 14:47:59 

    >>58
    横だけどうちはニチレイでお願いしてたよー!色々試したけど冷凍食品に力を入れてる会社だからなのか美味しくて私は好き

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 14:50:47 

    >>34
    何よりもまずそれ思った😂
    コンビニで買い物すると高くてびっくりするもん、

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 14:55:52 

    毎日外食ばかりしてた時体臭がキツくなったきがする

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 14:55:53 

    >>1
    私はカップデリ3こを半分づつ、2回に分けて食べてます

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 14:56:28 

    >>1
    将来病気気を付けてね。

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 14:58:32 

    >>3
    そういうサービスあるんだね!
    今ググって色々見てる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 15:01:43 

    サトウのごはんベースに冷凍の吉牛とか納豆とか
    最近それすら面倒でシリアルとかに走ってる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 15:03:59 

    自炊はちっとも面倒くさくなんてないのに
    しかも食べたいものを食べたい時に食べたいだけ作れる
    外食でおいしいものもそうはない

    +8

    -10

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 15:07:05 

    スーパーの弁当やカップラーメン

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:35 

    >>74
    包丁かフライパンか鍋を使わないと自炊とは言わないよ

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 15:14:25 

    洗ったレタスをビリビリに手で裂いてサラダスピナーで水切りしたやつとツナ缶と納豆、あとはバナナくらい
    何故か飽きない

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 15:16:58 

    経済的にはどうなんだろう?一人暮らしだとコンビニでお弁当とか買ってる方が安上がりなのかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 15:25:33 

    ご飯だけは炊いてる
    朝 納豆ご飯 めかぶ インスタント味噌汁に冷凍ほうれん草を足す
    昼 社食
    夜 ご飯 お惣菜 もずく または外食
    たまに実家や兄がやってる飲食店に行って野菜たっぷり食べさせてもらう

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 15:34:41 

    >>1
    体調悪くなったり、太ったり、肌荒れしたりしないの?健康大丈夫か心配になる

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:11 

    >>19
    そうそう!
    30代前の頃、人手不足による激務で料理作る気力が無くて、昼食、夕食を
    外食(安くはない。まあまあちゃんとしたところ。)とデパ地下惣菜三昧してたら、メンタルおかしくなった。体調も最悪だった。

    コンビニ食やレトルト食じゃ無くても、
    防腐剤等はそれなりに入っているのかな?

    +10

    -5

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:21 

    私お料理大好きでつい最近も栄養士の資格まで取った料理オタクなんだ。毎日自炊に弁当持参なんだけど、1人だからどうしても量が多くなるメニューがあるのよ(ラザニアとか海外系の料理は特に)。食べたいから作るけど消費に本当に困っていて、出来ることならここの人たちに食べて欲しい。゚(゚´ω`゚)゚。

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 15:46:10 

    >>5

    46歳の派遣社員が実家住まいで朝昼晩の3食付き。しかも「なんでこんなの弁当に入れるの?信じられない」とマッマの手作り弁当の文句付けている時は飽きれたけど、マッマの手料理食べられるの羨まし。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 15:48:34 

    リアルに毎日コンビニやスーパーの惣菜、弁当。ほっともっと、オリジンのローテーション。たまに飲食店のテイクアウトとか。フルタイム共働きで仕事で毎日クタクタだから自炊は土日のどちらかでするくらい。子供たちには手作りが食べたいと言われるけど働いてる身にもなってほしい。まじで無理。

    +9

    -8

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 15:49:07 

    昼 社食
    夜 プロテイン

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 15:53:55 

    スーパーでパン菓子パンが2割引だったので山ほど買ってきた
    冷凍して1日2個ずつ食べる

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 15:54:46 

    >>18
    ウーバー入れて4万くらい
    23区一人暮らし

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 15:55:53 

    >>30
    別スレで単身月12万食日って人いたわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 16:02:21 

    >>48
    あれを毎日食べるのはすごいな

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 16:21:17 

    >>90
    食べたい!
    材料費と手間代惜しまないから作って欲しい(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:42 

    >>48
    あと雑味があるような
    コンビニのゆで卵やサラダチキンって自炊で作ったのと違う何かの味がする
    慣れたら感じないのだけど

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:25 

    >>90
    作りたい女と食べたい女…のドラマみたいね
    隣に住んでいてくれたらなあ
    (もちろんいただいた時間と材料の代金はきっちりお支払いします)

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 16:45:32 

    >>15
    外食だけどバランスとってるね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 17:19:56 

    >>29
    さてはローソンかファミマのパートだな!?笑

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 18:27:11 

    昼は毎日外食
    夕食はコンビニ、スーパーで弁当や惣菜

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 18:32:20 

    生協でお弁当頼んでる
    年寄り向けであっさりしてる

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 18:32:40 

    >>12
    サバ缶とかイワシ缶は体に良いからいいね。
    でもあれ一度で食べきれないんだよな。
    途中で飽きない?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 19:18:54 

    >>15
    夢のようだわ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 20:00:25 

    みんな独身かな?
    1人だと作る気なくすよねー。ちゃちゃってつまみと酒あれば良くね?ってなる笑

    でも家庭を持つとなかなかそうはいかんよねー。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 21:23:21 

    >>11
    そういうことだ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 21:34:39 

    >>1
    私もそれ。外食だとなんか疲れるし。1日10時間30分を週5で働いてるからそれなりに給料貰えてる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 22:11:18 

    外食ー!
    駅近くの店で食べて帰るよ。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 22:56:22 

    手の込んだ料理しない。肉や魚を焼くだけ。シンプルイズベスト

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 23:17:17 

    >>1
    セブン助かるよね
    冷凍野菜も温めるだけで食べられていい
    あと野菜スティックも好き

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 23:19:08 

    スーパーの半額のお惣菜で暮らしてる
    海近いからお寿司やお刺身が美味しすぎる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 23:22:57 

    >>86
    経済的にはやっぱり自炊だと思うけど
    肉も野菜も使い切れないし
    同じおかずを何回も食べるの嫌だ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 00:39:51 

    >>3
    宅食お試し⇒定期1回目購入したばかりですが、冷凍ストックあると何かと便利だね!
    栄養管理もされてるし
    それでスーパーの冷凍コーナーにも冷凍1膳(ご飯やパスタ+おかず)があると気付いてこちらも買いだしたわ笑

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 00:51:02 

    都内で徒歩圏内が充実していた時はオリジンやマイバスや個人スーパー?やコンビニの弁当、すき屋、各種弁当屋やパン屋などのテイクアウトと外食で回してほぼ自炊しなかったわ
    せいぜいお湯かけだけのみそ汁やスープを添えたくらい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 01:45:20 

    >>109
    法定労働時間超えてますが、、それはブラックなだけでは

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 08:39:45 

    >>82
    外食おいしい…けど、最近それ(自炊)少し分かってきたよ
    手際や調理がうまくなったんじゃなく、冷凍やカット済み食材つかった手抜き仕上げで名もなき料理作りがわかってきたって方向ですが笑
    前は自炊しよと思ったら、何故かちゃんと包丁で切って焼いたり茹でたりして…で続かなくて、調味料や食材を無駄にして捨てたりしたから、出来合い買った方がコスパいい状態だったわ

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 09:23:22 

    >>117
    法定労働時間超えてる仕事なんて結構多くない?20連勤とかもそうでしょ???

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 09:27:50 

    >>18
    食事の話です。お金の話は違うトピでお願いします。頭バカだね

    +0

    -6

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 10:05:04 

    >>1
    食べてますよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 10:39:07 

    朝はコーヒーに、食パンとゆで卵。
    昼は社食だけど、休みの日は朝昼兼でスーパーのパンか冷凍食品。
    夜はサトウのごはんに、スーパーの値引きシールが貼ってある惣菜と、焼酎ハイボール。

    社食のお陰で「野菜」が摂取出来ている。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/11(月) 12:24:31 

    母親

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/11(月) 14:20:50 

    >>91
    文句言ってるけどママが大好きなんでしょうね
    46歳で母親がお弁当作れる程仲も悪くなくお元気なのは羨ましいね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 14:22:09 

    >>11
    最近レスバトラー多すぎ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 19:09:36 

    >>119
    ブラックが多いって言われても笑笑

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:24 

    >>118
    自分の時間配分とか調理レベルとか、段階的に考えればいいよね。わたしも煮物は野菜パック使うよ。続けられるところで続けるのがメンタルもフィジカルもいいと思う

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/12(火) 18:41:51 

    昨日はマック
    今日はモールの天ぷら定食

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 05:28:33 

    家政婦頼んでると思えば安いかなと思う。
    買い物や料理の時間をお金で買っていると思ってる。
    仕事が忙しくて、時間を自分を休ませたりケアする時間に回したい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 23:07:29 

    >>129
    でもさ、最近家事代行の人ちょこちょこ頼んでて。ある程度作り置きとか頼んでもいいのかなーとかは思った。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード