ガールズちゃんねる

太りやすい、痩せやすい、食べ物、食べ方

131コメント2024/03/22(金) 19:56

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 11:21:26 

    デブも痩せも経験して、最近やっと自分の体質が分かるようになって体重コントロールがしやすくなってきました
    ・パン、小麦は適量なら太らない
    ・米はお茶碗いっぱい食べると増加、子供茶碗一杯程度でキープ
    ・ジャンクフードや外食をすると塩分で浮腫んで増加
    ・甘いものは昼食後か3時までに食べておくと気が済む(夜は欲しいと思わなくなる)
    ・オートミールは減量に効果あるが少し便秘になる

    全て私の場合です

    みなさんはどんな食べ物が太りやすい、痩せやすいってありますか?

    +54

    -13

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:14 

    主が沢山例を出してしまうとさ…

    +75

    -44

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:28 

    食べ過ぎなければ何を食べても変わらない
    だから好きなものを適量食べます

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:31 

    パンは太りそう

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:39 

    豆腐がめっちゃお腹膨れる

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:56 

    えのき

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:12 

    太りやすい、痩せやすい、食べ物、食べ方

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:17 

    ラーメンの代わりにえのき

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:22 

    炒り玄米の雑炊は腹持ち良い

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:29 

    1番痩せるのは失恋だ。すごいよ。
    私食欲が全くなくなったから今は水分だけでも生きていける。

    +3

    -14

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:40 

    一時期ね
    焼きそばにハマってたの
    それも大盛りに豚バラをカリカリに焼いて
    あれカロリー爆発

    あとはね
    菓子パン
    菓子パンってすごいカロリー爆発

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:48 

    >>3
    減量してもおっさんは話しかけすりゃできないじゃん

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:05 

    太りやすい、痩せやすい、食べ物、食べ方

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:31 

    >>2
    主が書かなかったら、主からは?って言うのにねー

    +82

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:36 

    >>11
    水分だけでも生きていけるなんて一番強い生命力やん

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:58 

    私は小麦粉が合わない。たまには食べる。
    ご飯は普通盛りなら全然大丈夫。
    ごぼうとか蓮根は便秘にいいと思ってたけどお腹痛くなる。食べるにしてもちょっとだけ。
    オートミール食べた後水分よくとると便通スルスル!
    栄養摂りたい時はカボチャ、トマト、人参を食べるように意識してる!

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:24 

    >>8
    ドカベン食べてるけど、この方は気は優しくて力持ちなの?

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:24 

    >>15
    例は1個でええねん

    +6

    -20

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:04 

    遺伝

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:44 

    この前二日連続でバイキングディナーしたのよ
    あのときはテキメンに増えたw

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:02 

    沢山作って、全部食べてしまうのは確実に太る

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:06 

    脂質はそのまま体重になる。
    ベーコン、ソーセージ、ひき肉あたり摂ると、お尻や太ももに肉がつくし、肌の調子も悪い。
    複合糖質は基準量なら食べても太らないし、便秘にならず調子が良い。

    +25

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:08 

    なんかわからんけど米はやたら太る
    多分体質なんだろうね
    コメ食べると便秘気味になるし
    でもパンは下痢😂

    +14

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:43 

    菓子パンと揚げ物は罪深い。
    美味しいのにカロリーやばいよね。

    私は脂質の少ないものなら、馬鹿みたいに食べ過ぎなければ影響ない。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:43 

    太りやすいもの=美味しいものor腹が膨れるもの
    痩せやすいもの=不味いor腹が膨れないもの

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:10 

    お腹が空いてないのに、習慣的に食べる

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:13 

    >>1
    体質もあるかもだけど、とにかくよく噛んで食べてほしい
    どんどん口に放りこんでさ
    早食いで満腹中枢刺激してないんだから、結局バカみたいにたくさん食べちゃうでしょ
    太るの当たり前だし
    もっと味わって食べなさいよ

    +11

    -13

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:16 

    夜中に炭水化物はマッハで太れるよ

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:15 

    >>1
    自分の場合肉とご飯とパスタは太りにくい。パンが1番太る

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:19 

    >>3
    そのデブにすら相手にされない哀れな爺さん

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:47 

    >>14
    今の私だ

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:55 

    菓子パンは買わない。
    固まる脂は脂抜きをしてから調理する。
    食後に緑茶を飲む。

    アラフィフですが、人間ドックオールAです。

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:07 

    人によって太りやすい、痩せやすい食べ物ってあると思うから皆同じダイエット法が正しいとは思っていない
    私は小麦粉、油が太る
    なるべく油を控えるけど物足りない
    その分主食の米はしっかり食べる(少なくとも一食一合以上)
    友達は反対で主食(米、小麦粉)は控えめで油(肉、揚げ物)は制限なし

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:12 

    夜ご飯に炭水化物大盛り
    デザート必須で

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:20 

    >>3
    そのビール腹なんとかしてから言ってくれよ、おじさん

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:23 

    ヨーグルト+野菜ジュースで体重が4キロ増えました。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:38 

    >>14
    わたしわたし。
    太ってるも胸には付かない体型

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:45 

    >>11
    草じゃん

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:54 

    >>8
    相撲取り並み

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:26 

    >>8
    深すぎるお弁当だ〜
    お米何合はいるんだろう

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:34 

    私の周りの痩せてる子は酢が好き
    ぽっちゃりな子は酢が嫌いな傾向がある

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:33 

    菓子パンは太るしすぐお腹減るw
    美味しいけどね

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:50 

    >>8
    これって現実なの?ほんとだったらすごい弁当

    +37

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:31 

    ホルモンバランスも影響するし
    ストレスも大きいと思う。
    我慢しても痩せない時は本当に痩せない。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:44 

    私はパンでわかりやすく太る
    朝はトーストにしたいのに

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:49 

    >>3
    デブ専狙うわ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:08 

    私はお米は太らないけど小麦はすぐ太るよ
    体質的に合わないんだと思う

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:21 

    ダイエットに良さげと大豆製品を多く食べてたら短期間で3㎏増量したので適量に戻したら元の体重に戻ったわ。

    大豆イソフラボンだか摂取し過ぎるとホルモンの影響からか人によっては太るみたいね。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:19 

    適量が大事。何でも食べ過ぎなければ太らないと悟ったわ。

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:54 

    >>42
    私太ってるけど酢大好きだよ
    酢の物好きだし味噌汁に酢入れちゃうくらいには好き

    というか嫌いなものが無いんだよね
    出されたら何でも食べちゃう

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:08 

    ダイエットしようと思うと余計にお腹が空くw

    私の場合は適度に間食する方がトータルの食べる量は減ってる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:15 

    >>8
    お煎餅の缶かな?こんなに食べたら体を動かせないかも

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:12 

    なんとなく菓子パンとかクッキーとか怖い。
    たまに反動でめちゃくちゃ食べちゃうんだよなぁ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:13 

    >>11
    元気には生きていられないよ
    かろうじて息はしているが寝たきりだよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:38 

    >>12
    わたしはココア
    一時期ココアにハマったの
    朝マグカップ大1杯帰宅して1杯
    夕食後寝るまでに1杯
    7キロ増えたわ爆発よ

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:26 

    >>14
    ちょうどいい体型

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:44 

    ご飯代わりに菓子パンばっかり食べてたら
    タール便みたいなのが出て死ぬのかなと怖くなり、辞めたら元に戻った。
    体に良くないものだらけなんだろうと察した

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:46 

    カップラーメン痩せる
    スープ春雨の方が良さそうだけど物足りない

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:14 

    >>1
    塩分による体重増加まで気にするの?
    水分まで気にし始めたらきりがない

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:34 

    >>1
    ご飯は無添加。パンはバターとか入ってるから
    パンが痩せるのが不思議です

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:18 

    >>56
    ココア太るよね
    冬に甘くて美味しいし温まるから好きで飲んでたら太ったから辞めた
    そもそもココア買わない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:35 

    >>8
    下までみっちりご飯入ってるんかな?おかずはどうなってんだろ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:53 

    体型変わらないから分からないけど便秘しない・体調優先の考え方で、自分の場合は

    ・お米(日本食)から離れると便秘行き率高し
    ・夏は積極的に油物を摂ること/冬は好き放題しても摂るのでむしろ控えめで良い

    和食ていうかお刺身狂、ホットミルクやシチューグラタン等乳製品も大好き

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:45 

    >>8
    中田翔?すごいね

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:02 

    >>56
    それは飲み過ぎだね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:20 

    >>62
    純ココア買ったら分かるけど砂糖大量に入れないと甘くならないんだよね
    調整ココアは砂糖の塊

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:01 

    夜早く寝る
    お足まで起きてるとお腹すくし何か食べたくなるので

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:27 

    >>1
    パンは太るけど、ご飯は大盛り食べても大丈夫。パン好きなので主さんが羨ましい

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 11:55:28 

    私の場合
    ・食べる量減らさず運動だけしても効果ない
    ・間食はしない。どうしてもしたい場合は加糖のヨーグルト一個だけか、チョコレート2粒程度
    ・ご飯はお茶碗半分くらいにする。
    ・糖質制限は向いてない(パスタも米も好き過ぎて制限すると満足感が減って後でお菓子つまんでしまって本末転倒)
    ・ストレッチ&軽い筋トレをYouTube見ながら週3くらいでやる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:25 

    切り干し大根
    美味しいいくらでも食べられる
    オリーブオイルと胡麻油
    多ければ多いほど美味しいそして太る

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 11:57:11 

    >>18
    よこ、力持ちじゃ無いとこの弁当持ち運べない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 11:59:31 

    >>12
    焼きそばは具材を工夫すればまだ炭水化物オンリーを食い止める事ができる。

    菓子パンはまさに糖質、脂質の塊だから栄養的に全く長所が存在しない。これやめただけでも体重減少に繋がった

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 11:59:34 

    >>8
    麒麟の相方かな?バスケ部だったよね

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 12:00:46 

    >>51
    酢の物って
    砂糖がめちゃくちゃ入ってるから

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 12:04:39 

    >>1
    完了

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 12:06:34 

    >>8
    中田翔だ!高校のときかっこよかったなー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 12:07:04 

    >>14
    私だ。この体型から筋肉なくしてたるませたら私。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 12:07:42 

    よく噛まずに飲み込む
    早食い
    時間を決めず、ダラダラ食べる


    太る原因は、これだと思います。

    少量でも、バランスのよい食事を、ゆっくりよく噛んで食べる。これで満腹感がえられるので、ドカ食いになりません。

    それと、適度に運動ですね。自律神経と代謝のためにつづけたほうがいいです。





    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 12:08:12 

    >>1
    主さんと違い、パンやパスタにうどん等の小麦粉は覿面に増加するけど、ご飯は増加には繋がらない。
    あとはラーメンとかは浮腫むし、揚げ物も適量以上食べると増える。

    と言うか、「太りやすい」食べ物はある程度分かっても、「痩せやすい」なんて量によらない?
    キノコ類や海藻系は太らないけど、それって皆一緒じゃない?

    因みに、酒は宝焼酎ハイボールにしたら、太らなくはなった。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:05 

    太りたいからスクショした

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 12:15:28 

    >>1
    コーンフレークに牛乳かけて食べたら太る

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 12:16:39 

    オートミール、温めた豆乳や牛乳でふやかして食べてた。バナナやレーズンの甘みをたすと美味しくなるよ。

    間食をこれにかえるだけ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:55  ID:pfrcZcq5m7 

    パンとアイス…夜のスナック菓子
    すぐ太る
    だからたべない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 12:22:06 

    >>60
    どっかのダイエットトピで、塩分も太るよ!!って多数コメントがあって、え?!って思って。
    塩分はそりゃ身体には余り良くないだろうけれど、塩分摂ったからって太るの?!塩分単体で太るの?!
    それとも、水と一緒になる事で浮腫む→体重が一時的に増える→太る、と言う事なのかな?!

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 12:22:28 

    日本人は炭水化物摂りすぎてる
    食物繊維を摂る
    夕飯食べたらそれ以降は間食しない
    有酸素運動を取り入れる
    それだけで痩せるよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:46 

    >>85
    横だけど
    塩を摂ると太るわけじゃない
    浮腫む←正解

    だけど塩が多いと米が進む
    水飲む味が濃いと沢山食べてしまう
    あまり噛まなくても塩気や甘みを感じるから

    あと普通に血圧上がる歳取ると大変

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 12:32:52 

    >>14
    中年に多い肉付き
    メタボの基準値が下がったら腹囲で引っ掛かる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 12:46:59 

    太りやすい→うどんを筆頭に麺類、汁などの塩分もむくみの原因になる
    痩せる→牛ヒレステーキ。食べて日光浴すると代謝が上がるし活動量が増える。
    タンパク質が足りないと甘いものが食べたくなるので野菜ばかりじゃダメ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:16 

    >>85
    塩分1日10グラムで1キロ増えると聞いたことある(水分)
    身体の塩分濃度上がるから喉乾くしね
    糖質も水分くっついてくるから食べると一気に増えたと感じるのもこれ
    みんな水分

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:44 

    菓子パンは悪く言われがちだけど、ハードな運動する人が合間にエネルギー補給する時は最適
    プロならバナナ等拘るんだけど趣味であれば手軽で良い
    スコーンとかクッキー、クラッカー、お煎餅、おにぎり、お団子🍡なんかも

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 12:57:23 

    おせんべいは開けると絶対全部食べきるまで止まらない(個包装でも)体質なので、滅多に買わない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 13:06:36 

    小麦粉は極力食べない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:04 

    3食毎回米を食べる

    40代
    165センチ48→44キロ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:11 

    私はスナック菓子よりチョコのが太る気がする。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 13:14:04 

    カップ麺、インスタントラーメン
    スーパーの揚げ物、ウィンナーなどのチルド加工肉
    ポテチなどスナック菓子を
    控える事で特別運動しないで11月月から
    マイナス6kg落ちました。

    今回の健康管理で
    私は脂質で太りやすい体質というのが
    分かった気がしました。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 13:42:23 

    おからパウダーは便秘解消にならない

    私の場合、不溶性食物繊維を多く摂ると便秘が悪化するみたい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 13:59:04 

    >>8
    本当に食べたら胃がはち切れないかい?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 14:00:52 

    >>75
    市販やお店の酢の物はめちゃくちゃ甘い

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:28 

    >>14
    この体型だけどどんな服着ても野暮ったい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 14:03:46 

    >>49
    少食で体が大きかった子、常に豆乳飲んでたの思い出したw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 14:14:51 

    >>1
    人によるなと思った
    私は、パンやパスタや小麦は太るけど
    ご飯とみそ汁とかの脂質控えた和食にすると太らない(痩せもしないけど)
    オートミールは食べにくかった

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 14:20:20 

    夜に食べるか朝に食べるかは関係ない、トータルのカロリー数が同じなら同じ

    って聞くけど私の場合やっぱり同じだけ食べるなら朝がっつり夜少なめのが絶対痩せるんだよなあ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 15:28:11 

    冬は毎年+1kgになるから慌てず放置する

    寒い間はどうがんばっても落ちない
    極寒地帯在住

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 15:28:41 

    >>12
    焼きそば食べたくなってきた
    どうしてくれる

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:55 

    >>59
    1日何個ですか?
    カップ麺しか食べないの?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 16:22:28 

    >>5
    それがさー私は白米の方が太るのよ。やっぱり個体差ってあるよね。こういうの把握していかないとダイエット捗らない。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 16:23:43 

    >>61
    PFCバランスかなぁ...。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 16:33:49 

    おかず系(タンパク質系)はどれだけ食べてもok
    マヨネーズや揚げ物(油脂系)も大丈夫
    甘い物、炭水化物も適量ならok(菓子パンは避ける)
    絶対駄目なのは酒!特に晩酌
    もうモリモリ太る笑
    酒さえ飲まなければ苦も無くシンデレラ体重を維持できるのに、毎日飲酒してるとどんどん標準体重に近づいていくよ…
    怖くて何年も飲んでない

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:53 

    >>109
    わかる
    日本酒ビールワインが好きだから、好き放題飲んでると太る
    ダイエットして久しぶりに飲んだらお酒に弱くなってて悲しい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:26 

    クッキーやチョコ菓子を日課に取り入れたら太りました

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 17:06:52 

    >>14
    これ絶対骨格ストレートだよね?私みたい…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 17:11:52 

    >>56
    いやいや、そんな事してたら当たり前に太るよww
    ココアに限らずジュースとかカロリーある飲み物は基本駄目だよ。ダイエットするなら真っ先に除外して良いくらい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 17:13:53 

    >>112
    ナチュラルだけどこれになったよ?胸はぺたんこだけど

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/10(日) 17:38:50 

    >>3
    頼むからジジイは来ないでくれ
    ここはガルちゃんなんだから

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/10(日) 17:44:47 

    >>1
    お粥、野菜

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:36 

    >>3
    酷い見た目のジジイほど若い子が可愛いとか細い子が好きとか言うんだよな。鏡見てこい🪞

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/10(日) 17:59:39 

    昔から胃腸が弱く、たくさん食べれない
    ストレスがひどくなると食欲がなくなる
    消化が悪く吸収されにくいのかな
    太りません。。。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/10(日) 18:28:27 

    >>118
    大根おろしや、ハンバーガー(ハンバーグ)を参考に挽肉・ほぐし魚料理活用とかですかね
    太ってる人意外とそういうの食べてます
    それにエネルギー高いソースたっぷり
    噛まないで食べられる、飲み込める柔らかいお子様メニュー的なもの

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 19:25:59 

    >>51
    かわいい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 21:31:51 

    私の場合は、食べ物は関係なく、噛む回数。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 22:28:36 

    揚げ餅。年末年始にハマって毎食2.3個食べてたら10日しないうちに2キロ増えた。揚げ餅でお腹いっぱいになるから他のものはあまり食べなかったんだけど体重計のってびっくりして食べるの辞めた。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 22:42:54 

    腸活したかったけどキムチやヨーグルトはガスが溜まる&体重変化なし、少し増加しました
    体質ですかね…合いませんでした
    和食や、朝コーヒーだと快便でダイエットにも良かったです
    脂質制限も良かった

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 23:33:42 

    私は脂で太る。ご飯は太らない。これは正確なことで遺伝子検査してわかった。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 00:15:42 

    ご飯よりパンが太りやすい
    朝起きて血糖値が下がっている状態でパンをガッツリ食べると血糖値が急上昇しちゃう事が判明した
    血糖値の上昇を抑える食事をしているよ

    あと低糖質な物でも塩分や脂質が多い食品は避けた方が痩せる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 00:59:44 

    >>1
    オートミールにヨーグルト混ぜて食べれば、お腹も調子いいし、腹持ちもいいですよ!
    私は間食代わりに、アミノ酸のドリンクを飲みます。
    ザクロドリンクもオススメです。

    体重は全く減りません。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 02:00:07 

    私40代だけど麺、肉系で油濃い物を食べると太る。
    あと御飯まるまる一杯や、お餅食べると身体がムチムチしてきて落ち着かない。
    量が少なかったらいいのかもだけど、美味しいからつい食べ過ぎちゃう。
    夕方を早めか軽めにすると、次の朝起きるのが浮腫が少なくてスッキリして楽なんだけど、つい食べ過ぎちゃうよー

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/11(月) 02:05:17 

    >>124
    遺伝子検査ってどこでするの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/11(月) 02:41:59 

    >>1
    米やっぱり太るよね、でも美味しいんだよな。
    もち麦やら雑穀入れてなんとか少しでもヘルシーにならんかと思ってるけど、華家族が雑穀米嫌いで辛い

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/12(火) 09:59:40 

    >>14
    リアル私

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:38 

    >>12
    クリームパンにはまってた時はめちゃくちゃ太った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。