ガールズちゃんねる

入学式の子供の服装

162コメント2024/03/14(木) 17:08

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 22:35:07 

    4月から小学生になる子供の入学式の服装で悩んでます。
    息子ですがジャケットなしのベストのみですっきり行きたいのですが大丈夫でしょうか?
    入学式の服装について意見交換しましょう

    +13

    -53

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 22:35:36 

    スーツかな

    +37

    -10

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 22:35:55 

    場所にもよりますがまだ寒いかもしれないのでもう1枚着せた方が良いかもしれないです。

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:04 

    ポロクラブのトレーナー

    +3

    -17

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:07 

    天気悪かったらジャケットなしは寒いべ

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:07 

    >>1
    仮面ライダーの格好をさせよう
    一気に人気者だよ

    +5

    -17

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:23 

    ど派手な着物

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:33 

    なんだかんだでブレザー着ている子が多いよ

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:37 

    スーツ。卒園式と同じやつ着せてる子が多い。

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:46 

    ジャケットありのベストなしで

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:46 

    >>1
    季節的にもベストだけじゃなく、ジャケット着させた方がいいかと。

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:47 

    シャツ
    ネクタイ
    ベスト
    パンツ

    ジャケットは着なかったよ
    でもジャケット着用率は高かった…

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:51 

    ブラザーは羽織った方が良いよ

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:00 

    入学式の子供の服装

    +55

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:14 

    目立ちたいならビキニ👙

    +2

    -10

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:18 

    よくイオンとかに売ってるようなフォーマル着てる子が殆ど
    95%以上ジャケットも着てるよ

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:23 

    式典だしジャケットにネクタイで無難にいったら?
    4月と言えど体育館は寒いし

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:40 

    >>14
    ソックスは黒なの?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 22:38:03 

    うちはネイビーのスーツ上下に蝶ネクタイだよー!
    ほとんど着ないし楽天で安くゲットしたよー

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 22:38:18 

    去年外は暖かかったけど体育館は寒かったよ
    上着着てる子がほとんどだったよ

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 22:38:29 

    >>1
    支援員してたけど
    ちょっといつもと違う服装して
    ぐったりしてた子たちもいたので
    首周りや胴回りは
    ゆったりめがいいかもしれないです
    あと
    暑くなったら上着は脱げるものがいいです

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 22:39:01 

    入学式の子供の服装

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 22:39:13 

    制服一択

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 22:39:16 

    >>1
    関東住みだけど、ベストのみの子ってほとんどいなかったよ。クラスに1~2人。ほとんどがジャケット着てた。入学式って寒い日は本当に寒いから、上下スーツのほうがいいよ。

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 22:40:35 

    寒そうにしている子 結構見かけるよ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 22:41:12 

    単純に寒そう
    当日が晴天で気温が高いならいいかもしれないが

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:00 

    シャツをしっかりしまう、靴下の長さ左右差無いように言い聞かせて。
    集合写真撮る時に直すチャンス無くてだらしない格好で映ってしまった。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:33 

    >>11
    意外と寒いよね
    風強かったり

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:42 

    4月頭はまだ肌寒いからジャケットありの方が良い

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:59 

    >>1
    子どもの服装ばかり言われるけど
    子どもの入学式や卒業式は親の晴れ舞台でもある
    主も一張羅の着物で参加した方がいいよ

    +6

    -22

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:25 

    >>15
    男の子だしふんどしの方がいいかも

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:33 

    >>1
    九州沖縄とかじゃないと、4月頭でもまだまだ寒いんじゃない?
    ジャケット着てる子の方が多かった気がする
    ベストのみで浮いちゃうとかはないけど

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:48 

    私はピンクの振り袖着るよ~!

    +1

    -16

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 22:44:06 

    >>8
    帰りは暑くて脱いでるよね

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:16 

    >>8
    トピずれだけど、集合写真ではちゃんとしたお洋服だったのに式の本番前にジャケット脱いじゃってノースリのワンピースになってた子いたよ。先生、入場する前一言言って着せてあげて〜って思っちゃった‥

    +25

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:44 

    >>34
    朝は肌寒いけど晴天なら帰る頃には暑くなる可能性ある

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:58 

    >>33
    えっ

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 22:47:32 

    >>13
    Hey!!Yo!!

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 22:48:17 

    ジャケットも一応用意しておいて、当日の天候で判断したら?

    あと本番の服装でトイレの練習はしておいた方がいいかも
    普段着慣れてないとシャツの裾とか袖とかに戸惑いそう

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 22:48:22 

    >>14
    兄妹なのかな?そっくりだね。
    女の子の服装暗すぎる。中学の制服みたい。もっと明るいのが良いよ。

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 22:48:57 

    >>30
    一張羅の着物って…持ってない人も多いじゃない?

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 22:49:38 

    >>33
    振り袖…?

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:17 

    フリマサイトで買ったよ。そしてフリマサイトで売った。卒園式は制服だったから一回しか着てないし。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:18 

    >>14
    これだと普段の制服みたい
    靴下が葬儀の時みたい

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:18 

    >>1
    小学校で先生してました。4月頭の体育館はまだまだ結構寒いです。あと一人でトイレに行ったりしないといけないので、サスペンダーはやめておいた方がいいかな?ズボンはゴムとかにして、シャツを自分で入れられる様にしておいたら良いと思います

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:47 

    >>41
    ネタにマジレスしちゃ駄目

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:17 

    >>9
    卒園式にスリーピーススーツ、蝶ネクタイ。
    入学式に同じスーツ、ネクタイだけかえました。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:20 

    >>30
    いや親は黙ってボディコンだよ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:37 

    >>15
    まだ寒いんだから、さるまたの上にモモヒキでしょ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:41 

    >>1
    まだ寒いし体育館は底冷えもするので、予算の関係でジャケット買わないつもりならキレイめのカーディガンやセーターなど着たほうが良いと思う

    +5

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 22:52:28 

    >>30
    うちはお道具箱とか教科書一式入学式に持ち帰ったから、着物で行くなら、ご主人も一緒に参加するとかした方が自由は利く

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 22:53:02 

    >>1
    入学式の子供の服装

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 22:54:53 

    フォーマルの定義からしたら、ジャケットありが正しいんだけどね

    それ抜きにしても朝行く時とか式典の最中は寒いし

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 22:55:40 

    >>44
    男の子はオッケー?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 22:56:34 

    普通にスーツ着せた。七五三に来たスーツが全然余裕で着れたのでそれをきせました。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 22:56:44 

    ショッピングモールでジャケット、シャツ、パンツ、ネクタイのセットを着せていったよ

    風が冷たいからジャケットありの方がいいかも。
    体育館の中は寒いよ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 22:57:04 

    >>1
    ちょっと寒いかなぁ。
    息子が今小1だけど、入学式のクラス写真はみんなジャケット着用のスーツだったよ。式典だからジャケットアリの方が正装だと思う。
    長ズボンの子は3,4人いたけど、大半は短パン。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 22:57:28 

    >>38
    フッって笑っちゃった(笑)

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 22:58:27 

    入園式で息子はスーツだったけど、お友達が半ズボンのスーツを着ててブルブル震えてるのを見ました(笑)

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 23:00:07 

    >>14
    絶妙に可愛くない服だなぁ…

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 23:00:50 

    >>1
    入学式の集合写真見てみたらベストの子いなかった
    写真も残るしジャケットあった方がいいんじゃないかな

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 23:01:21 

    >>32
    九州北部だけど、4月の体育館は大抵寒い
    特に入学式となるとじっとしている時間が長いからね
    外は日差しが痛いこともあるけどね

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 23:01:32 

    >>54
    まあ男の子は基本こんな感じだね
    女の子も駄目ではないけど色合いとかちょっとハレの日感に欠けるかな

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 23:03:09 

    >>30
    昭和の入学式かいw

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 23:03:24 

    フォーマル服売り場の見本そのまま着せた方が無難

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 23:04:33 

    >>50
    カーディガンやセーターとかあまりいない
    何か着るならジャケットの方が浮かない

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 23:05:02 

    >>2
    何でマイナス?
    全員スーツだったよ?

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 23:06:10 

    >>1
    ジャケットはあったほうが良い
    今はユニクロにもキッズフォーマルあるから(オンライン限定だけど)ジャケットだけ買い足しもできるよ
    下は短パンだと椅子に座った時に寒そうにしている子が多かったから膝丈程度のをオススメする

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 23:11:01 

    制服のある学校で良かった😭
    親でさえ服装に悩むのに子どものまで手が回らない

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 23:11:55 

    >>1
    普通はスーツだと思う。
    入学式の子供の服装

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 23:14:08 

    >>70
    普通って言うのをやめましょう。
    今は多様性の時代です。

    +2

    -24

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 23:14:56 

    お下がりでジャケットもらったのでそれ
    下はH&Mでスーツ地のパンツ買いました
    小学校の卒業式は中学の制服で行くだろうなと思ってる

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 23:15:13 

    >>1
    今男の子のおしゃれなスーツたくさん出てるし
    ネクタイの色も豊富だよね
    うちは子どもっぽさを出したかったのと卒業式は長ズボンだろうから入学式はあえて半ズボンタイプのスーツにしたよ

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 23:15:42 

    フォーマル用ではない、リバティプリントのワンピースにジャケット着せる予定だけどダメかな?
    こういう機会でないと着ないし

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 23:18:09 

    >>14
    うちの子が小学校に入学する時に右の男の子みたいな格好で行ったわ
    結構こういう格好の男の子多かったよ
    女の子は割と明るめの色の子が多かった

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 23:18:31 

    第一子の時張り切って大丸で6万くらいのジャケットと短パンとシャツのセット買ったけど、本当に1回しか着ないから勿体なかった。
    下の子は大きくて着れなかった…。
    結局下の子はユニクロで買ったけど何の問題もなかった。

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 23:22:18 

    >>22
    今はこれ見ただけでちょっと泣きそうになる

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 23:23:42 

    >>57
    ハーフパンツの子の方が多いんですね!
    ロングパンツ一択だったのでちょっと驚きでした!

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 23:25:02 

    >>76
    兄弟格差とはまさにこういうことだな

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 23:25:25 

    >>1
    寒いのにベストのみだったらお金無いお家なのかなって心配しちゃう

    スーツなんてネットやらメルカリで数千円で買えるのに

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 23:30:44 

    >>16
    今子供が一年生だけど、本当そんな感じでした。
    1人だけオーバーサイズのセットアップを着ている子がいたけど、その子以外みんなネイビーやグレーのブレザーだったよ。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 23:31:21 

    >>78
    うちもこないだ買ったけど短パンだった、付属のズボンが。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:11 

    >>1
    去年息子の新一年生の入学式でしたが、うちも含め、写真見返したら皆ジャケット(スーツ)着てましたよ!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:27 

    >>71
    周りの子と全然違う物着せられた子供の気持ちも考えた方がいい
    それで平気な子もいれば私みたいに惨めな気持ちになる子だっているのよ

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:50 

    >>9
    幼稚園は制服だったけど、私服の幼稚園ならセレモニー服2度着られるんだね。お得感ある。

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 23:34:39 

    >>45
    良いアドバイスありがとうございます!
    確かにシャツがダラーんと出てると格好悪い💧

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 23:35:34 

    >>33
    ヤバ親認定するわ

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 23:39:01 

    >>84
    私(30代)小学校入学式、ピンクの可愛いの来てる子が多かったけど、母のセンスだとダサいらしく、ベージュのシックなワンピースを着せられた。確かに大人からしたら落ち着いててお洒落かもと思うけど、子どもらしい可愛いのも憧れたなー。

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 23:39:24 

    >>74
    女子だよね?リバティプリントというとコットン素材でカジュアルなイメージで入学式には向かないような。

    女の子たちはフォーマルワンピに、ボレロジャケットみたいなの着てる子が多かったよ!

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 23:41:35 

    >>9
    うちは卒園と入学でスーツ変えたけど、同じ幼稚園組は確かに皆一緒だった。ランドセルの写真も撮ったので二着あってよかったよ!男子だからなかなかフォーマルなシーンも少ないし。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 23:43:43 

    >>86
    他のアドバイスは良くないってこと?

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 23:44:39 

    ジャケット着せた方が良い。
    暑かったら脱げばいい。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 23:45:16 

    >>86
    横だけど、自分で入れる練習してても本番気づかなかったりするから、うちは出してきててもおかしくないように、ポロシャツタイプのインナーにしたよ。ジャケットからはみ出ないくらいの長さだったしだらしなくみえなくてよかった。
    入学式の子供の服装

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 23:47:24 

    >>11
    西日本であったかい日だっだけど、ベストの子はほぼ居なくてやっぱりジャケット用意してあげれば良かったなと未だに思う。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 23:49:13 

    >>78
    横、
    寒い地域だとロングもいるのかな?
    うちは北関東でみんなハーフ丈のパンツだったよ。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 23:51:11 

    >>1
    みんなそう寒いって書いてるけど、私は子供の入園式、入学式小、中
    計5回の記憶、全部温かくて、私が春ツイードのジャケット脱ぎたい〜って記憶がある。
    息子もウールのジャケット帰りに暑がって脱いでたからベストで行けそうな気がする。
    ちなみに関西てす。

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 23:51:55 

    迷わせちゃうかもしれないけど、寒いかと思いきや暖房きいてるパターンもあるよ!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 23:54:09 

    >>19
    蝶ネクタイは夜の礼装につけるものだし入学式には本当はふさわしくないと思う 結婚式とか格式の高いパーティーなら昼につけてもいいそうだけど。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 23:56:56 

    >>1
    ジャケットだけ売ってるから、買っておいたら?
    私も同じように悩んで、他のアイテム揃えてから、結局ジャケット買い足した。
    赤ちゃん本舗とか、見てみたらどうかな?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 23:59:25 

    >>1
    あなたはジャケット無しなの?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 00:03:57 

    >>22
    わくわく わくわく

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 00:05:11 

    入学式に私服の子がいたけど一人だけだしかなり浮いてた。金ないのかな、可哀想に。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 00:06:59 

    >>9
    卒園式は園服かな。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 00:08:58 

    >>33
    子供の話だし振袖着るとか言うし、話通じないね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 00:09:51 

    足元ってスニーカーですか?
    革靴準備していたけど履きやすい脱ぎやすい方がいいかな?と思って迷ってきました
    校門で写真撮影するときだけ革靴にしようかな...

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 00:10:00 

    >>51
    車で行くから大丈夫じゃない?

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 00:10:22 

    体育館で記念撮影するからジャケットあった方がよくない?
    うちは女の子だから卒園と入学で靴下と髪型を変える予定
    一昔前に袴がめちゃくちゃ流行っていたけど今も多いのかな

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 00:12:32 

    >>91
    横だけど、そんな揚げ足取りしなくても😅サスペンダーしがちだから、おー!って思ったよ。親側のアドバイスと学校側のアドバイスを上手に取り込んだらいいんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 00:13:09 

    >>105
    革じゃないけど黒のエナメルの靴を中古で買ったよ。女の子だけど。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 00:15:34 

    >>106
    うち、車は禁止だったよ!自転車は校内に駐輪場を作ってくれてたけど

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 00:27:31 

    >>93
    すみません。今、年長の保護者だけど。こんなシャツの場合、ネクタイはどうするんでしょうか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 00:27:40 

    >>110
    入学式に子供と自転車で行く人いるの?笑

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 00:32:28 

    >>74
    リバティプリントのワンピースって形によってはだいぶカジュアルじゃない?
    形によってはパジャマ(部屋着)に見えるやつもあるからちゃんとしたフォーマル用意した方が後悔無いと思う

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 00:38:18 

    >>3
    そう思います。
    外は暖かいけど体育館に入ると凄く冷えたりするので。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/10(日) 00:38:22 

    >>33
    一応振り袖は未婚や若い子が着るものだからやめた方がいいと思う

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/10(日) 00:40:00 

    >>112
    帰りの荷物重いから自転車引いて行こうと思ってたけどやめた方がいいのか

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 00:44:49 

    >>112
    もう中学生だけど、うちの子二人とも普通に自転車おして行ったよ。帰りは、私だけ荷物持って自転車で先に帰って来た。息子はお友達とのんびり歩いて帰ってたよ。だから地域によると思うよ。学校に駐輪場も作っててくれたよ!

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/10(日) 00:45:42 

    >>116
    私は車ダメならタクシーで帰るかな。徒歩30分の距離だから子供もその日は疲れるだろうし。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/10(日) 00:54:35 

    >>117
    入学初日から子供だけで帰れるのすごいですね!家近いとか?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 01:20:23 

    >>16
    今年度入学だったけど、本当みんなそんな感じ。
    インスタとかだと女の子は普段使いもできそうなワンピースとかの子よく出てるけど、男の子も女の子もほとんど全員ちゃんとジャケットかボレロみたいの羽織ってた。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 01:23:27 

    >>105
    スニーカーの子、フォーマル靴の子、半々くらいだったかな。
    男の子は黒のスニーカー多かったよ。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 01:40:13 

    >>89
    >>113
    お返事ありがとうございます。
    これの柄違いみたいなやつなんですが、ダメですかね?
    折角良いワンピースあるのに買い足すのがなんか悔しくて。
    入学式の子供の服装

    +1

    -15

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 02:08:35 

    >>70
    長ボトムはダボっとしちゃうね。
    式服は大きめを買ってはダメだね。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 02:13:07 

    >>122
    リバティプリントの布地って普通のブロードよりかなり薄いから寒そうに見えるし、実際寒いと思う。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 02:19:58 

    >>105
    黒いスニーカー履かせた。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 02:33:51 

    >>122
    子供は間違いなく浮くね
    それで本人が喜ぶならいいけど
    周りと違うのを気にするタイプならはっきり言って可哀想
    TPOってやっぱりあるよ

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 02:50:30 

    >>1
    フォーマルな席だとジャケット着用でしょう
    親が知らないでどーする

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 03:38:44 

    1回しか着ないしメルカリでフォーマル用のをポチった

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 03:52:39 

    >>107
    入学に袴は聞かないけど、
    うちの子の母校はもう15年か20年前に卒業式の袴は禁止になってます。
    自分でトイレを綺麗に出来なくて失敗したとか?先生の手間を減らすとか?そういった理由だったと思う。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 04:11:03 

    >>116
    うちの子の母校は自転車大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 05:04:54 

    >>57
    長ズボンの子もうちの小学校ではわりといましたよ。去年。クラスで6人くらい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 06:25:11 

    >>122
    横だけど
    ちゃんと上にジャケット羽織るなら別に大丈夫そう。写真見る前はもっと綿っぽいナチュラル系のイメージしてたけど思ったよりキレイ目だった

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 07:18:41 

    >>3
    みんなスーツみたいなの着てたね。沖縄とかじゃなきゃ寒いと思うよ〜!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 07:33:09 

    特に子供のリクエストがなかったので、中に幼稚園の制服(ブラウスとネイビースカート)、その上からリサイクルショップで買ったきれいめなコンサバ風ジャケット。マイナス覚悟だけど、たかが30分程の入学式で高価&新品な服買う必要ないなと思ったから。入学式以降着る予定ないし。そのマージン分、翌日から必要になる私服に経費あてた。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 07:34:44 

    >>1
    インスタでやまほど写真あるからそっちみた方がいい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 07:35:17 

    >>1
    地域による

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 07:51:57 

    >>8
    小学生で?セーラーじゃないの?

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 07:58:15 

    >>96
    南関東住み、うちの子の入学式、なんと雪が降ったよ!しかも結構な量。
    さすがにそれは極端な例だけど、その年によって気温って全然違うと思う。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 08:03:38 

    >>3
    去年入学式で羽織り着せてたんだけど、その日は暖かくて終わる頃には子供が汗だくになってた💦
    最近温暖化で服の調整が難しい

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 08:12:45 

    >>105
    うちははりきって😂黒いローファー買ったけど、男子は色んな色のスニーカーが多かった
    黒スニーカーはいてる子を見て、これ買えばよかったと思ったよ
    もったいなかった

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:13 

    入学式の子供の服装

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 09:21:42 

    >>2
    男の子は全員スーツだったよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 09:52:12 

    >>122
    かわいいワンピースだけど、ぱっと見生地が薄そうって思った
    このワンピースは夏にたくさん着せてあげて、入学式はフォーマル用意してあげたらどうかな?
    このワンピースに合うかっちりしたジャケット探すの大変そう

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/10(日) 10:25:31 

    >>11
    体育館は意外と寒い
    教室入ったらそうでもないけど(密度がね)

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/10(日) 10:26:16 

    >>139
    暑ければ脱げるけど、寒いのにジャケット持ってなかったら終わりじゃん

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 10:27:51 

    >>122
    式典だし
    ある程度地厚のほうが格上に見えるよ
    私的なハレの装いにはいいとおもう。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/10(日) 10:34:01 

    >>96
    気候が不安定だよね四月の頭は。
    入学式、雨だったなー

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/10(日) 10:36:03 

    >>70
    男の子のこの丈のズボンの場合、靴下って黒と白どっちがいいんだろう⁈

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:25 

    >>148
    今後も使うことがあるのなら黒でも良いんじゃないの

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:29 

    >>122
    ジャケット着れば大丈夫だと思うけど、同じ服を普段着にしてる子は居るかもしれないよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:16 

    >>128
    充分だと思う
    一回着ただけのだろうし

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/10(日) 13:41:02 

    >>105
    黒の防水スニーカー買った
    普段は好きな色のスニーカー
    小雨の時に今も履かせてるよ
    余談だけど小学生になると長靴はきたがらなくなったから、靴箱も狭いし、防水シューズ便利

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/10(日) 14:51:43 

    >>148
    ウチは白にしたけど、黒と白半々ぐらいだったよ。
    長さはハイソの子もいたけど、この写真ぐらいの長さの子が多いかな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 14:56:01 

    >>78
    イオンとか市販のセットで売ってる120,130cmの物はほとんどがハーパンのスーツセットだった。
    長ズボンはピッタリサイズにしないとダサくなるから裾上げもめんどくさいよね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 18:05:31 

    >>74
    なんでフォーマル選ばないの?式典はフォーマル着ると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/10(日) 19:46:00 

    桜の時期はまだ冷えます。
    体育館で日が当たらないから親も春の格好をしつつ、見えないところでしっかり防寒につとめた方が無難。
    例外もあるかもしれませんが、花見の宴会で震えて風邪を引いたりするのが毎年の話。

    式中もクラスに分かれてからの説明時もトイレに抜けられるか分からないし、タイミングを間違って大事なことを聞き逃したら訳が分からなくなる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/10(日) 20:00:03 

    黒のスーツ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/10(日) 21:26:12 

    >>122
    これは夏の普段着って感じがする。
    フォーマルで品のある服が良いと思う。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/10(日) 21:28:57 

    >>105
    女の子はほぼ全員と言ってよいほどフォーマルな靴で、男の子はローファーの子もいるけど殆ど黒のスニーカー。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/10(日) 21:38:48 

    ゆるっとしたオーバーサイズの長ズボンのスーツにしちゃったんだけどかなり浮くのかな?本人も気にいってはいるんだけど不安になってきた

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/11(月) 08:00:43 

    >>155
    よそ行きワンピースあるからわざわざ買うの面倒なんじゃない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/14(木) 17:08:36 

    女の子でパンツスーツにした方、いらっしゃいますか?


    うちの娘もともと活発でワンピース嫌がりズボンばかりなんだけど、入学式の服見に行ったら男子のスーツを「これがいい!ピシッとしてるし!」と…

    ピンクもリボンも好きだし、特にジェンダー的な意味はなさそうな気はしてるのでもう少し女子っぽい(というと語弊あるかもですが)というかユニセックスというか…なパンツスーツを今必死で探してるのですが全然なくて困り果ててます。
    女の子っぽいセットアップぽいのを見せても嫌だの一点張りで…

    私も子供の頃AKBみたいなスカートは苦手だったので紺のワンピースにしましたが、娘はそれ以上でした…
    なんとかキュロットのスーツとかないかメルカリとかで探しまくってます涙

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード