ガールズちゃんねる

子供時代の謎の習慣

99コメント2024/03/10(日) 20:33

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 22:02:34 

    ありましたか?

    私は、トイレに行く時、親に大小のどちらをするか報告してから行ってたことです。
    子供時代の謎の習慣

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:02 

    白線の上を歩いて登校してた

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:08 

    寝る前に弟のキ○タマを握る

    +4

    -19

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:23 

    石を真っ直ぐに蹴り続ける

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:42 

    >>3
    うらやまけしからん😡

    +3

    -11

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:42 

    お尻ペッタン

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:43 

    >>1
    おうちにトイレが1つだから?

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:50 

    パン屋に行ったら必ず人差し指でパンをつつく(W)
    よく怒られたなー🤣

    +1

    -24

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:03 

    白線の上以外歩いちゃだめ。
    落ちたらサメに食べられるとかいう謎のルール

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:11 

    >>1
    大が終わったら大声で母に報告して拭いてもらってた幼少期
    みんなそうかな

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:28 

    布団に入る前に布団の周りを2周してた
    理由は覚えてない

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:28 

    >>3
    大きくなってしまったりしないのかな

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:31 

    夜9時には寝る

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:36 

    >>1
    子供産まれたらわかるけど、1人でトイレに行き始めてしばらくは大きい方の時には親がフォローするのでそれは謎習慣ではなく重要な習慣の名残です

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:50 

    >>1 何歳くらい?今6歳に聞いてる、大だったらキレイにふけてるかチェック行かなきゃだから

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 22:04:51 

    >>2
    わかる。横断歩道はジャンプしてね。
    あと縁石の上だけ歩くってのもやってた。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 22:05:09 

    うんちしたらお母さんが褒めてくれたから
    お母さんはうんちが好きなんだと思って
    毎回呼んで見せてあげてた。
    母が「なんで見せるの?」って聞くまで続いた

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 22:05:11 

    >>1
    それ、うちの子もする
    きっと乳幼児期に「おしっこしたいの?」とか「うんちしたの?」とか聞かれすぎて義務みたいになるのかなw

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 22:06:04 

    学校ではうんこしない

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 22:06:35 

    テレビ見ながら食事してはいけない

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 22:06:49 

    放課後校庭のオンコの実を食べたり
    花壇のサルビアの蜜を吸う
    あと花壇にいるミツバチを捕まえる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 22:06:56 

    この石を蹴り続けて帰ってやるという強い意志での下校

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:10 

    幼稚園ぐらいまで、寝る前に必ず布団でチップとデールのビデオを見てから寝てた。
    オープニングの歌が流れると、布団の上で踊ってた(笑)

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:15 

    >>9
    脳内ルールなんだよね
    白線が切れたとこで悩み顔で止まってる小さい子を見かけると
    やってるのね、アレを。。と微笑ましくなる

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:43 

    息を止めてる間に◯◯をしないと死ぬみたいなことしてたw

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 22:08:03 

    >>2
    やってたー!でも今思えば白線の上は危ない!!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 22:08:12 

    夏は咲いている朝顔の数を数える

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 22:08:35 

    香り付きのティッシュを毎朝嗅いでからポケットにしまってた

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 22:09:25 

    >>3
    通報

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 22:09:45 

    今もだけど、階段上がる時は左足から

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 22:09:48 

    夜にお雛様🎎が飾ってある部屋を通る時息を止めてた
    怖かったから絶対に見ないようにしてた

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 22:10:06 

    >>14
    うちは一年生だけどトイレ行くたびに「トイレ行ってきます!」って報告される
    幼稚園の名残だと思うけど皆言ってるのかな?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 22:10:44 

    >>13
    だったんだけど
    今日はテレビで「風と共に去りぬ」が放映されるからみんな起きて最後まで観るように!
    との父の命令で兄弟みんな寝ずに観ていた
    なんでやねんと思いつつ眠い目をこすりながら観ていた

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 22:10:57 

    救急車の音が聞こえてきたら親指を隠す

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 22:11:19 

    歩道のブロックで「今日は濃い茶色だけ踏んで帰る」とか日によって決めてた
    今自分の子もそれをやってる
    モールの通路とかでもやってる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 22:11:48 

    横断歩道の白い部分しか歩いては行けない交通ルール
    勝手に設けてた。
    それ以外踏んだらゲームオーバー

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:04 

    >>1
    いやぁ〇〇みたいな良いの出たわぁ~って未だに報告してる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:35 

    >>1
    坂道にある学校だったから行き帰り◎(道路の丸い滑り止め)を踏んで歩いてた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:41 

    >>1
    あった!
    何故か夜中トイレ行くときも母を起こして報告してからいってたわ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 22:13:17 

    >>11
    それは親御さんからの教えとか?
    何か儀式な響きに聞こえてちょっとワクワクしたw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 22:13:21 

    >>9
    わかる! 私は落ちたら溶岩とかだったわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 22:14:05 

    近所の犬マップ作成。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 22:15:31 

    >>2
    あと、石ころ蹴って登下校してた!
    あくまで同じ石ころじゃないとだめで、その小石がどこかに落ちたりしたら「あーあ、バツゲーム…!」と1人でやってた
    ちなみにバツゲームの内容は次の電柱までは絶対に息しちゃダメゲーム等しょうもない物で、呼吸を止めてギリギリまで頑張ってた思い出w.

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 22:15:54 

    >>3
    弟可哀想。
     
    たとえ喜んでたとしても

    斜め上の性癖の扉をノックさせてしまった可能性がある。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:03 

    熟したカラスウリは必ず割って納豆みたいだなあと思いながら季節を感じてたなw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:27 

    犬のうんちを踏んだら側の子をタッチして鍵閉めたっていう なぜかタッチされた子がうんち踏んだことに

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:44 

    >>17
    とうとう我慢できなくなったのかなお母さんw

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 22:17:14 

    お地蔵さんに絶対挨拶するw
    おはようございますとかさようならとか言ってたわ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 22:17:20 

    道端で拾った蛇の抜け殻はそばを通ったおばちゃんにあげたこと。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 22:20:35 

    走ってる車の影を飛ぶ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 22:20:53 

    >>34
    霊柩車を見たら、じゃなくて?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 22:23:22 

    1人部屋で、目が回るまで回って目が回ってきたらやめて座ったり寝転んだりしながら目が回ると見えるものが不思議で楽しいなって遊んでいた。今考えると危ない子ども。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 22:26:35 

    ブルーベリーやスウィーティーの板ガムをお湯で溶かしてドロドロにして食べた。フライパンで焼いて食べることもあった。溶けたあとまた冷めて固まるとガリガリになるのも美味しくてむちゃくちゃハマってたわ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 22:27:14 

    >>1
    うちの子は拭き残しあるし便秘気味だから出たかきになるのよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 22:29:04 

    お母さんの機嫌がいい日は寝室でテレビを少し見てから寝る。そうでない日は絵本を早口で読んで8時半には消灯

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 22:32:42 

    学校の帰り道でビービー弾を探して拾う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 22:33:02 

    >>17
    笑った。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 22:34:11 

    >>1
    うちは旦那に報告させてる
    長いし臭いしw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:40 

    >>1
    白いレンゲ草だけを摘んで祖母にあげる謎ルール。あとつくし、わらび、猫じゃらし、ススキやガマの穂。嫌な顔せずありがとうねーって受け取って飾ってくれていた。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 22:39:31 

    >>17
    犬みたいで草

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 22:40:40 

    >>1
    うちは旦那が報告してからいくよ
    大だと1時間こもるから先に言ってくれないと困ることしかない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:37 

    >>34
    私、もんぱいを見たら親指かくしてた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:35 

    >>5
    なんか使い方違うよw

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:44 

    >>17
    なんで見せるの?←笑ったw

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:57 

    >>21
    校庭のグミの木?の実を食べて怒られた
    帰りにスッカンボっていう雑草の茎をかじって「酸っぱ!」とか言って笑ってた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:39 

    中学生まで1日おきの洗髪だった。
    二日目は頭が痒くてフケも出るんだけどなぜか毎日洗えばいいということに気づかなかった。 
    中学の修学旅行でみんなでお風呂入ってるときに、あっ!毎日洗えば頭スッキリするやん!て気づいた。なんで気づかなかったんだろう。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:41 

    >>35
    商店街のレンガの道路を「オレンジ色踏まないと地獄に落ちるよー」とか友達と言っては必死でピョンピョン飛んで渡ってた…暇だったなあ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:48 

    >>1
    近道という名の遠回り

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:17 

    通学路で見かけた地域の人には大声で挨拶する!
    田舎だから大丈夫だったけど街中でやったら迷惑だな、、

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:31 

    夜は口笛禁止。
    真夏にクーラーのついた部屋を1部屋だけ作って家族みんなで「氷の世界へ!!!!」と一斉にドアから入る。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 22:58:55 

    >>25
    車乗ると弟と一緒にトンネルの間中息を止めるをやってた

    家族旅行で新潟に行った時、関越トンネル長すぎて我慢比べみたいになったのが今でも思い出に残ってる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 23:06:05 

    >>16
    縁石の上、たまにバランス崩してこけて擦り傷作ってた。
    なのに懲りもせず何度もやってた。
    そしてこけるを繰り返すw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 23:34:14 

    >>1
    子供時代、初めて行く場所で、あれ?ここ来たな。
    あれ?これ前も、私同じことしゃべったな。
    そして友達も、同じこと言ってる。
    みたいなことがよくあった。

    大きくなってからは一度もない。
    これってなんですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 23:34:23 

    >>3
    兄弟の絆を感じる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 23:36:10 

    >>19
    家までダッシュしてた

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 23:39:01 

    朝起きたら「Good morning」
    寝る時は「Good night」って言ってた。家族みんな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 23:50:56 

    >>17
    お母さんはうんちが好きwww

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 23:55:47 

    おしろいの種を見つけたら必ずひとつ取って中身を出してすり潰して鼻に塗る。そうしないと落ち着かなくてスルーできなかった。
    母親に鼻だけ白くてみっともない!ってタオルハンカチでがしがし拭かれたけどなかなかやめられなかった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 00:01:39 

    暇なとき逆立ち。
    テレビみながらストレッチ。
    逆立ちは大人になって腰痛になったからあまりやらないけど、ストレッチは森末慎二さんの言葉を真に受けて何年もやったので身体が固かったのが少しだけましになった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 00:15:42 

    >>7
    うちそのパターンだった
    家族に💩する宣言すると、じゃあ待って臭いから先小行かせて!って言われてた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 00:19:30 

    側溝の穴を踏まないように歩く

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 00:25:11 

    >>47
    想像したらコメ主さんも、お母さんも両方可愛い。笑

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 00:32:07 

    トイレに行って手を洗ったあと
    お母さんのエプロンで手をふいてた。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 01:49:35 

    寝る前にオレンジのライトを見つめて両手を合わせて「怖い夢見ませんように」って3回繰り返し言ってから寝てた。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 01:51:01 

    寒い日に靴下履いて寝ようと思ったら母に「親の死に目に会えなくなるよ」と言われた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 02:10:22 

    毎晩全世界の皆さんにおやすみなさいを言ってた。言われない人がいると可哀想だと思ってた。自分を何者だと思ってたのかは謎

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 02:52:29 

    なぜか、写真を撮る時は招き猫のようなポーズで右手を上げて撮らないと魂が抜かれると信じていた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 03:14:15 

    >>9
    わかる!私もサメだった。
    教えてもないのに自分の子どもも同じことしてる。
    横断歩道も白線だけ踏むとか、線が途切れても息を止めてたらOkとかマイルールが色々あった思い出。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 03:18:31 

    >>17
    私は今でも立派なウンコをしたら誰かに見せたくなってしまう。幼少期の名残でしょうか‥。流すのもったいない‥と思ってしまいます。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 06:14:33 

    >>11
    疲れなかった?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 06:15:50 

    >>12
    大きくなるのは棒の方でしょ?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 06:32:28 

    異様に父と姉に気を遣っていた
    自分が使っていたものを突然奪われてもそれに対してそういうもんだと何も言わなかった
    気づけばおかしい事はおかしいと言えるようになってたけど子供らしくヤダヤダ!と自己主張していれば良かったのに

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 07:58:56 

    取り敢えず喧嘩売る
    小さい頃から喧嘩っ早そうとか言われたけど。ふんわりして癒されるとかも言われてキモかったな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 10:37:31 

    >>66
    わたしはそれで汚ねぇ奴扱いされたよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:10 

    >>32
    同じ部屋に誰もいなかったら黙って行くけど、誰かいたら(親とか旦那とか)いまだに『トイレ行ってくる』って言うかも笑
    会話してる前提だからかな?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 13:29:09 

    >>19
    そんなのアホ男子だけ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 13:29:50 

    >>89
    はいはいネカマ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 20:24:13 

    >>65
    よこ
    グミの木懐かしい〜
    子供の頃うちにありました
    小さな楕円のザラっとした赤い実ですよね
    結構酸っぱかったような記憶

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:47 

    >>17
    うちの5歳児もこの前見せてくれたよ汗
    わざわざ呼ばれたから、なんで見せてくれたのか聞いたら いい💩だから見て欲しいなと思って!とのことでした笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード