ガールズちゃんねる

トイレを我慢する方法。

60コメント2015/10/12(月) 11:38

  • 1. 匿名 2015/10/11(日) 16:08:01 

    みなさんは急にお腹が痛くなったことありませんか?
    私はあります。急にお腹が痛くなってもすぐにトイレに行ける状況ならいいんですが、電車に乗っているときや、仕事中などすぐにトイレに行けない時みなさんはどうやってその場を乗り越えますか?
    私はトイレに行くまで手をつねります。手の刺激でお腹の痛みを紛らわします。

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2015/10/11(日) 16:09:40 

    お腹に力を入れない
    リラックスを心がける。

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2015/10/11(日) 16:10:15 

    深呼吸して落ち着かせる

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2015/10/11(日) 16:10:17 

    宇宙の事を考える

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2015/10/11(日) 16:10:30 

    腹痛の波が来たらお尻の穴を引き締める。
    冷汗が出るけど。

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2015/10/11(日) 16:10:36 

    腰が痛いと言い聞かせる

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2015/10/11(日) 16:11:23 

    他のことを考えて気を紛らす。

    でも小ならまだしも、大はキツいよね~。

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/11(日) 16:11:40 

    過去のすっごいムカついた出来事を思い出して気を散らす

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/11(日) 16:11:56 

    もぞもぞする

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/11(日) 16:12:07 

    外肛門括約筋に全神経を集中させるのだ

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2015/10/11(日) 16:12:10 

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/11(日) 16:12:26 

    太股をおもいっきりつねって
    痛みを拡散する

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2015/10/11(日) 16:13:33 

    頻尿・尿漏れで悩んでる20代です・・・

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/11(日) 16:13:33 

    漏らしたときに幾ら金銭的な損失が出るか考える

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/11(日) 16:13:40 

    脳内でイケメン彼氏を作り、隣で励ましてもらってる妄想をしてやり過ごす

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2015/10/11(日) 16:15:17 

    小を我慢し過ぎたら膀胱炎になった

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2015/10/11(日) 16:15:34 

    もし椅子に座ってる状態だったら、太ももの下に手を入れて膝がしらより肛門の位置を下げて椅子に肛門押し付けるようにすると少し緩和される。
    ほんとにちょっとの時間稼ぎでしかないけど。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/11(日) 16:16:43 

    いや。無理はしない。
    我慢するよりトイレを探す。

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2015/10/11(日) 16:18:06 

    身体に悪い

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/11(日) 16:18:15 

    ヒッヒッフー。

    マジで効くよ(笑)

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/11(日) 16:18:39 

    そういえば中学生の頃、テストの度にお腹壊してたわ。「トイレ行きます!」の一言が恥ずかしくて言い出せずに悶え苦しんでた。
    今なら(30代)余裕で言えるのに。。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/11(日) 16:19:28 

    足を止めてはならない!じだんだを踏みながら、少しずつ移動!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/11(日) 16:19:47 

    ムーニーマンを着てお漏らし

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2015/10/11(日) 16:21:21 

    朝方スーパーのトイレに入ろうとしたら真っ青な顔をした綺麗な女性がトイレから飛び出してあわてて出て行きました
    私も用を足そうとそのトイレのドアを開けると中に便がいっぱい飛び散っておまけにウ○コがいっぱいたまったパンティが便座の横に脱ぎ捨ててありました
    あとウ○コを拭き取ったハンカチも捨ててありました
    さっきの彼女は今日は会社休むんだろうなって思いました

    +59

    -12

  • 25. 匿名 2015/10/11(日) 16:25:41 

    >>24
    掃除していけよ
    ってかパンツ捨ててくならせめて汚物入れにしろよ!
    そいつ中国人かもね

    +115

    -10

  • 26. 匿名 2015/10/11(日) 16:27:40 

    恥ずかしいかもしれないけど尿パットをしてると精神的にめっちゃ落ち着くので、出るか出ないかはともかくオススメです。
    映画とかレジャーの時は必ずつけますが、つけてるおかげで尿意を感じません

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/11(日) 16:28:09 

    “逆コーラック” を飲もうか!
    トイレを我慢する方法。

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2015/10/11(日) 16:28:53 

    だ、だめだよ、我慢しちゃ!マジ身体に悪いよ。
    お腹痛いんだよね?
    繰り返すなら病院行った方がいいよ。
        

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/11(日) 16:30:03 

    電車の中できたら、スマホゲームをしてなるべく忘れる
    loadingが少ないゲームがオススメ

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/11(日) 16:30:16 

    嘘みたいな話なんだけど
    朝庭先を見ると うちの駐車場で女子校生が思いっきりこっちむいてしゃがんで放尿してた

    ガラっと窓開けたらあわててパンツ上げて去っていったけど
    いくら漏れそうでも他人のうちでやるか????

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/11(日) 16:31:24 

    トピ主さん、すみません、
    お尋ねして恐縮ですが、
    大と小のいずれでしょうか?
       

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/11(日) 16:32:39 

    頻尿にはノコギリ椰子!

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2015/10/11(日) 16:34:35 

    過敏性腸症候群だから、夏でも貼るカイロを常備してる
    温めるとかなり楽になるよ!

    あと、市販の下痢止めはストッパよりトメダインのほうがおすすめかな
    即効性もあって精神的な下痢によく効く気がする
    フィルムだから水なしで大丈夫
    トイレを我慢する方法。

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/11(日) 16:35:56 

    >>31
    「お腹が痛くなる」だから大じゃない?

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/11(日) 16:43:25 

    頭の中を真っ白にする。とにかく何も考えず「無」になりじっとしている。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/11(日) 16:44:55 

    どんな状況下だろうとトイレに行くな。漏らしたら最悪だもん。
    電車だってトイレついてるし、ついてなければ途中下車!

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2015/10/11(日) 17:06:32 

    ファミレスでバイトしてたんだけど
    上がる前にトイレチェックしたとき
    ウンチ付きパンツが床に脱ぎ捨ててあったり
    下痢っぽいうんちが床に何ヶ所か落ちてたことがあった
    漏らしたやつ掃除してけよ、、
    そしてパンツ捨てた人ノーパンで帰ったのか、、

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/11(日) 17:06:49 

    下痢に効くツボを押す。一時はしのげる。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/11(日) 17:07:19 

    >>33
    回し者みたいですが、私もトメダイン様のおかげで腹痛収まること多くて最近助かってます!結構重度の過敏性です。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/11(日) 17:13:51 

    ストッパ、あんまり効かなかった。
    5分ぐらいは治まったけど、またじわじわ来たよ。
    その頃には家着いて助かったけど、もっと効く薬が欲しい。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/11(日) 17:17:58 

    下痢ストッパは過敏性腸症候群にはきかない。相性もあると思うけど私は効かなかった!

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/11(日) 17:58:57 

    鼻から吸ってフゥーて口から吐く深呼吸すると和らぎます。またすぐ波がくるのでトイレに着くまでこの深呼吸で乗り切る。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/11(日) 18:01:14 

    下痢的なのは、ひたすら我慢しつつトイレを探す

    友達が凄い頻尿で出先でトイレ!トイレ!トイレ!って子が居るんだけど、最近ウザくなってきた

    +2

    -15

  • 44. 匿名 2015/10/11(日) 18:01:21 

    しゃがんでかかとで肛門を押さえる!
    少しはマシ!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/11(日) 18:30:33 

    アナルストッパーでも突っ込んどけば?

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2015/10/11(日) 18:39:25  ID:tgyFSSMXMW 

    下痢は我慢できなくない?
    波はくるし、あかんは

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/11(日) 19:24:56 

    トメダインを教えてくれて有難う!!!
    私も過敏腸で、ストッパが効かないなぁと思っていたので。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/11(日) 19:38:14 

    下痢に効くツボを押す。
    30秒位でだいぶ和らぎます。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2015/10/11(日) 19:39:24 

    音楽聴いてるとベース音で便意が悪化する私。
    なのでお腹痛くなったらまず音楽を止めてすぐトイレを探します。
    とりあえず三回目のピークが来る前に探し出せればセーフ。四回目のピークは限界です。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/11(日) 19:51:04 

    私も過敏症だから病院で薬もらってる
    病院の薬は効くよ!ポリフルってやつ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/11(日) 20:10:41 

    精神的なものは難しいけど、普段便秘とかで下痢とかなら便をちゃんと出せるように食生活を改善した方がいいと思います。

    精神的なものなら音楽聴くとか?
    電車ならできますね。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2015/10/11(日) 20:11:56 

    便意を我慢しなきゃいけないときは、エロいこと考えるといいらしいよ。
    わたくし、渋滞とか会議とかでトイレ行けないとなると途端に下しちゃうので、そういうときはエロいこと考えるようにしてる。
    気休めだけど。
    ほんとに切羽詰まったら、エロいことも浮かばないよね(笑)
    もう、人間じゃなくなるかも~って。漏らしたら!いまここで漏らしたら…!って。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/11(日) 21:21:14 

    ストッパ、やっぱりあまり効かないんですね。
    今度、トメダイン買ってみよう!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/11(日) 21:38:28 

    基本的に人との外食の時になりやすい。
    降りられない乗り物に乗った時もなりやすい。
    精神的なもの。過敏性大腸です。

    病院からもらったロペミン効かなかった。
    トメダインもロペミン系だから人によるかな?
    最近は赤玉に助けてもらっています。



    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/11(日) 22:47:29 

    ひたすら神に祈る
    あとはトイレのことを考えない
    無になる

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/11(日) 23:05:14 

    小は無になればなんとかきりぬけられるけど、大はムリかも。。

    大のピンチは、気やすめでおしりの穴をキュッとしめてみたりするけど、たいがい、ムリ!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/11(日) 23:38:40 

    ゲンコツで腰を連打すると波が遠のく。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/12(月) 02:24:49 

    下痢じゃなくて固体のう○こが何個も出そうになった時の絶望感半端ない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/12(月) 06:39:02 

    下痢までは行かないけど、家にいると便が出ないのに、外出した途端、ものすごい便意を感じます。。だから外出が憂鬱です(コンビニ様々です

    便意を感じたらとりあえず足踏みまたは歩きます!そして手の親指と人差し指の谷間にあるくぼみを揉みます(私の場合落ち着くので…)
    端から見るとすごい危機感ある光景だと思います。。
    丈夫な胃腸がほしいーー!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/12(月) 11:38:23 

    小学校の帰り道とかでは、神様を褒めまくって家まで何とか保たせた
    『神様はお賢いです』とか何たらかんたら言って。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード