ガールズちゃんねる

人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

275コメント2024/03/11(月) 16:08

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:34 

    主は昔からモラハラや意地悪な人によくターゲットにされやすかったりなど人からあまり大事にされません。

    親から全て否定されて育ったので自己肯定感が低くて自信がないのが恐らく原因かなと自分では思います。

    皆さんは人から大事にされる人とされにくい人の特徴は何だと思いますか?

    +297

    -8

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:19 

    みんな荒し来たら通報ね
    何枚も画像や記事を貼り付ける荒らし

    +181

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:21 

    顔つき

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:35 

    美人やイケメン

    +68

    -23

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:38 

    私。
    誰と付き合っても酷い扱いされる。
    親から虐待されて育った長女です……泣
    つまり自己肯定感が低すぎる。
    生きづらくてもう無理。

    +328

    -11

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:41 

    素直な人
    「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人は大事にされる

    +19

    -64

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:50 

    自分自身が自分を大事にしてるかしてないか

    +265

    -15

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 10:53:53 

    自分を大事にしてない人を他人も大事にしない

    +230

    -22

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:06 

    >>1
    イエスマンにならない。
    自分の意思をしっかり言う。
    そうすればナメられない。
    悪い人に利用されない。

    +322

    -7

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:09 

    >>2
    こいつみたいなマジキチは誰からも愛されないだろうな

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:13 

    >>7
    言いすぎてもそれはそれで舐められるよ

    +142

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:14 

    >>1
    自分を大事にする人はそもそもモラハラから狙われない

    +124

    -10

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:18 

    わたしも
    家庭環境悪かったからオドオドしてた
    オドオドしてたら、見るだけでイラつくって言われた
    自信つけたらり調子乗ってイラつくって

    縁切ったわ

    +277

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:41 

    弱そうな人は雑に扱われる

    +141

    -7

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:53 

    >>2
    いちいちアンストしてるの?
    自分が荒らしになってるの気づいた方がいい

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:03 

    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +5

    -11

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:08 

    酷な話ではあるけど
    見た目も十分に関わってくる

    +177

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:12 

    相手以上の何かを持っている人

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:15 

    ゆみちゃんママ
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +12

    -10

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:19 

    >>7
    そんな簡単なもんじゃない

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:25 

    >>3
    通報ブロックしても別トピでまた現れるんだけど
    どうなってるの?

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:26 

    >>1
    変に低姿勢にならないことだと思う

    +126

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:44 

    かわいい人は大事にされる
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +2

    -39

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 10:55:57 

    毒親育ちはされないね

    +7

    -8

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:06 

    >>1
    共産党小島ババアの言いなりにならないこと。
    他人を自分の手足だと思ってるから
    なるべくシカトする。
    嫌がらせしてきたら必ず倍返し。

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:11 

    >>22
    私もそれ書こうと思ってたとこ

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:12 

    自分を大切にしている、人に嫌われるのを恐れない

    +122

    -4

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:20 

    >>22
    あの人だろうね。手口が同じだもん

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:30 

    受動型→されやすい
    能動型→されにくい

    やはり自分を持ってるというか周りを見つつも自分の意見をキチンと言える人は
    大事というか尊重されると思う
    周りに合わせて嫌と思いながらも流されちゃう人は
    何でもいい人って認識になる

    +95

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:36 

    クレクレは生理的に無理

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:43 

    自分自身と周りを大事にする。言葉の使い方も大事。言い方を考えている人は大事にされると思う

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:01 

    雑に扱ったら殺すオーラを出す

    自分自身を大切にする
    マッサージに行ったり、小綺麗にしたり、言葉遣いに気をつけたり


    +169

    -8

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:02 

    甘え上手な人
    独りで黙って頑張ったり耐えたりする人って意外と放って置かれがち

    +123

    -7

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:02 

    可愛げがあるかどうか

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:10 

    >>1
    うーん
    我儘になる?とか
    自分が好きで大事にしてるから他人に酷い事されたら自分に何してくれてるねんコイツ!とかなる
    私はまあまあ周りに大切にされてる気はする
    親離れはしてるけどね

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:40 

    大事にして貰おうと思わないわ

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:50 

    >>1
    人のことを大事にできる人

    +27

    -13

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:07 

    >>1
    韓国人だからかな
    薄々嫌われてるのが伝わる

    +4

    -17

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:12 

    自分を大事にしてるかどうか

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:17 

    私の知人のステキな人、見た目も美人で細身な上に育ってきた上にご両親もステキな方たちだと見受けられる。友達にも恵まれてきたんだろうな、嫌味とか仲間はずれみたいなの無縁って感じ

    +16

    -12

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:19 

    感謝しない人は大事にされない

    +10

    -11

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 10:58:24 

    >>7
    ありがとうとごめんねを繰り返して僕ら人恋しさを積み木みたいにのせていく

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:08 

    >>22
    悲しいかな
    すぐにIPアドレス変える方法あってしまうんだよなぁ…

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:13 

    >>43
    外見とかで判断してるお前よりはマシな

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:16 

    >>31
    解ったからもう止めなよ
    運営は芸能関係とズブズブ
    アク禁になるよ?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:24 

    >>5
    それはあるかもなー
    友達美人だけどストーカーされたり女からの妬みや男からの逆恨みで病んでうつ病だよ
    かわいそうに

    20代は波瀾万丈な人生だったよ

    +55

    -6

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:26 

    >>1
    主さんの言う通り親から大事にされるかが重要
    親から否定されて育つと特に幼い時は親と一緒に過ごす機会が多いから
    周りの人間も親子関係を見てこの人は適当に扱っていいんだという印象を持つと思う
    自分がそんな感じだったのでよくわかる

    +128

    -4

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:43 

    多分頭は良いんだけど、ちょっとポンコツを演じる人(人を立てるのがうまい)を演じるみたいな?
    「え〜知らなかったです!」「私はまだ出来ないので凄いですね!」「○○さんは仕事が出来るからいつも頼ってすみません」みたいな。
    お局さんが凄い可愛がってて、その方が異動になった時に泣いてた。周りはお局さんが泣くところを初めて見てビックリしてた笑

    +62

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:45 

    >>3
    ごめん、なんの画像なの?またグロ系?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:11 

    他人を大事にしてない自覚ある
    大事にされてないかも

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:50 

    性格がキツくて威圧感のある人。
    腫れ物を扱うように周りから大切にされますよ

    +48

    -11

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 11:00:54 

    2人の上司に同時に仕事頼まれたとしてさ、「いつでもいいよ」って言う上司と「今日の○時までに提出して」って言う上司だと後者の方が優先されるよね
    相手に委ねるのではなく自分でこうして欲しいって伝えないと蔑ろにされるんだよ

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:06 

    わー、、、私のことだー


    自分も自己肯定感低すぎ、虐待されて育って、自信のないオーラ出まくってると思う、、、

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:08 

    笑顔かな
    愛想笑いは逆効果だけど

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:13 

    ひどい職場で働いてたけど若くて美人でピカピカでもいじめられてたし巡り合わせもあるよ、だから大事にされない・・って言葉を脳に自分で聞かせすぎないようにね

    +104

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:39 

    >>43
    女の本質を真逆にいく発想だなw

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:40 

    自分が自分を大事に扱ってるかじゃない?

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 11:02:33 

    子供時代の親の育て方がかなりあらわれると思う

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:02 

    >>14
    というか、オドオドしてるからって本人に面と向かって見るだけでイラつくなんて言う人の方がよっぽどやばいよ。

    +163

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:17 

    一緒にいて得があるかどうか
    人間関係なんて所詮は損得で決まる

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:20 

    >>43
    女って、自分より幸せそうな女が嫌いってこと知らないんだー白白

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:33 

    >>24
    大久保さんはどっちだろう...

    大切にされる + 雑に扱われる −

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:36 

    >>46
    どうやるの?笑

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:57 

    自分のことを雑に扱ってる人。

    その逆で自分のこと大切にしてる人は「あっ丁重に扱わないと」って思う

    +5

    -11

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:16 

    >>1
    うん、それ
    自己肯定感低い人は周りからも大切にしようって思われない
    今から自分を大切にする心がけしてみて
    仕事では難しいから先ずはプライベートで自分が幸せだと思う事だけをやってみて下さい

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 11:05:11 

    DV男に狙われがちとかは公言しないほうがいいんだよね。言うことでまたされるらしい(忘れたけど現象名もある)

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 11:05:20 

    >>23
    高圧的に見えて攻撃されるパターンもあるのでは?

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 11:05:30 

    >>3
    変なの沸いてるの?数日ガルやってなくて昨晩コメントしようとしたらアク禁!巻き込まれアク禁なんとかしてほしいわ。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:30 

    >>19
    持っててもそれって自慢しないとないとみなされると思う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:57 

    >>1
    まずは自分が周りの人好きで大事にしてる

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:03 

    >>1
    どちらかと言うとイケメンや美人で海外育ちで自己肯定感高めの方がブスからやっかみで攻撃されてるイメージ
    負のオーラは強い

    +29

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:20 

    >>74
    実際問題ただのおとなしい人なんて攻撃してもつまらないし
    蚊を殺して喜んでるようなもの

    人って羨ましい人にしか攻撃しない
    舐めるのも労力だから自分いかに時間かけられないのが現実

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:46 

    >>75
    知り合いでやたらと変なやつに攻撃されてるのは5000万くらいの年収の人やイケメンで性格いい人や美人で優秀なのに私はすごいの!!みたいな自慢しない人だけどな

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:22 

    >>49
    30半ばなのに同性から気に食わな言って言われながら付き纏われてる
    買い物すると嬉しいらしく買った物をチェックしては真似してきたり話題に出してくる
    メイクも逐一チェックしてあーでもないこーでもない言ってくる んでそいつ家族とも疎遠でバツイチの孤独なブスおばさんなんよ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:26 

    モラハラと付き合ったり結婚してる人って、公衆の面前でプロポーズとかフラッシュモブみたいなことに喜んでる気がする
    表面上で大切にされてるように見えて、中身がない優しさしか見てないの

    +54

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:55 

    悲劇のヒロインになりたい人
    カワイイから凄いもてるのに刺激のある人を選んでいつも殴られる友達がいる
    別れなってアドバイスされても絶対別れないから相談にもなってないし結局毎回浮気されてフラレてる
    私って可哀想。が好きなメンヘラなんだなと思ってた

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 11:13:05 

    >>6
    虐待ってどんな?

    +5

    -11

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:19 

    >>1
    ガルちゃんではいつもこれだけど実際舐められるって学生すぎるとなくて
    なんでも持ってる人や美男美女が妬まれて嫌われるケースしか見たことないよ

    管理人ヒッキーだからわからないだろうけどw
    誰もおどおどしてる人に興味ないしそんな人ほとんど見たことない

    +33

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:01 

    >>5
    美男美女を八つ当たりの的にする人いるからね

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:11 

    >>62
    やばいよねえ
    てかそいつが同じように初めての環境、初めての人たち、初めてやる作業でも常に堂々と間違いもせずにやれるんだったら納得するけど

    +48

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:25 

    >>29
    なんの画像ですか?隣人盗撮写真を載せてる人?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:49 

    私もモラハラが寄ってきます。自分の意思を出すようにしても自信つけたくて自分磨きしても明るく振る舞っても根っこにある自信のなさが伝わってしまうんだよなぁ。大事にされる人って自己肯定感からくる明るさがあって適度に抜けてる。

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:06 

    >>81
    どちらかというと美人やイケメンなのにクール、ハイスペなのにクールみたいな1番人格の優れた人が攻撃されてるイメージ。
    自分と同じく低俗なリアクションを期待されてる感じかな?

    ディーンフジオカや真剣佑が日本に来て間もない頃のバラエティとか見てたらわかる

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:52 

    >>1
    そんなことあるのかな
    人を大事にすれば大事にされるんじゃないかな

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:05 

    >>38
    オマエまじウザい
    スクロールめんどいから出てってー
    入って来んな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:41 

    >>1
    自分を大事にして人を大事にする人。=大事にしたいと思わない人とは付き合う必要なし。自己肯定感って自分を無理やり良く思おうとするんじゃなくて、ダメな自分でいいじゃんって認めてあげることだと思ってる。そうすると自分のこと好きになれるよ。

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:46 

    >>1
    確かに愛情掛けられて育つと大切にしてくれない相手とはすぐ離れるよね。
    私は顔も良く無いし、学歴も無いし、貧乏育ち
    でも母親からの愛情は疑った事が無いくらいに愛された自信はある。
    でも近寄って来る人、特に男性は家庭的に問題ある人しか寄って来ない(ブサイクだし、デブだから)
    旦那家庭もそう。
    義両親とも超毒育ち
    義両親から何故か母親代わりに甘えられ、2人とも私が看取り、威張りん坊の夫も大人しくなってる。
    割と情緒は安定してるから、不安定な人は安心するみたい。

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 11:23:28 

    舐めてくる人って、
    所詮は「大した覚悟もなく」舐めてくるのね。

    心の中では、
    (あくまで気持ちの中で。行動に出したらダメ)コロすくらいの気迫で、
    「はあ?舐めてんのか?いてまうぞ、コラ!おもて出るのか?こら❗️」
    を態度に出す。

    誰一人、肉弾戦には持ち込みたくなく、あくまでジリジリ態度で舐めてきてるだけだから、これは効くよ。

    女同士なら効果は保証する。
    大事にしたくないからね。

    やり返してこない人認定されてるんだよ、主さん。

    例)こんにちはの挨拶

    「こんにちは」
    (目線・態度→舐めるんならワレ、命懸けでこいや❗️)←心の声


    気迫は伝わるよ。
    ペコペコしてくる。






    +29

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 11:25:33 

    >>1
    沢尻エリカとかかな?
    可愛いけど素直すぎて日本では受けない

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 11:26:13 

    大事にされてないので大事にしません^^ってスタンス。別に冷たくするわけではなくて、普通にしとく

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 11:26:34 

    >>92
    真剣佑も一時期舐められてたし
    日本のブサイク同調力怖い😱

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 11:27:50 

    大事にされるかされにくいかは美容室でわかるよ
    シャンプー後乾かされないで待たされたりするような人はされにくい。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:05 

    >>9
    うざい
    だから大切にしない方は悪くないみたいな
    お前みたいなののせいだよ

    +23

    -15

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:29 

    >>93
    離れるに限る、楽しくないし
    だから昔からこいつ無理だなと思ったらすぐ切ってしまう

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 11:31:58 

    >>9
    大事にしてるわ。なめてかかる低俗は言いやすいタイプ狙うただそれだけクソなだけ。

    +50

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:16 

    誰と付き合ってもセフレみたいにしかなれない。
    付き合う前に身体の関係もったこともない。
    それなのに、そうなる。
    誰と付き合っても旅行とかも行ったことない。
    どうしたらいいのか誰か教えてほしいレベル。
    泣きたい

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:19 

    >>96
    これ真理だよね。
    第一、自分を大事にするって言っても、それでわがままになってる人結構多いよ。

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 11:33:27 

    >>69
    わかる。
    変な男性と付き合ってたり自分が尽くしてたこととか割り勘だったとか新しい彼氏や周囲に言わない方が絶対いいよね。
    幸せアピールもやりすぎは鬱陶しがられたり嫉妬されるけど、普通に家族と仲良し夫に優しく扱われてると思われる方が職場の上司や同僚達に丁寧に扱われると思う。
    だから旦那の愚痴とか不幸アピールもやりすぎない方がいい。
    幸せアピールも不幸アピールもどっちも程々に。

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 11:33:44 

    >>46
    IPアドレス変えなくても端末変えるだけでガルってコメ書き込めるよね…
    私PCでガル見てて巻き込まれアク禁された時
    スマホやiPadからだと普通にコメ書けたし結構ガバガバなんだなって思った

    +20

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:35 

    >>1
    声のイントネーションや間合いだと思う
    同じ事を言っても、例えば「困ります」でも
    「パニクってます」と「やるのかこのヤロー、ぶっ殺すぞ」というくらい違いがでます
    後者を理解出来る人🙋‍♀️

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:53 

    >>26
    それがいいね!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 11:35:01 

    自分が人を大切にしているかどうか

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 11:35:58 

    >>41
    なんならラインブロックも当たり前

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:56 

    普段自分の方がわがままで相手の都合で思い通りにならなかったりミスや問題点を注意された事をモラハラとか自分だけいじめられると思い込んでる人もいるからな

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 11:39:21 

    >>1
    ガル管理人がユーザーを舐めてスマホ覗きこみしてる
    だから佐藤を前科者にしてやりました。
    奴はいまだに結婚できない子供いないババアです。
    ザマァ

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 11:40:18 

    >>1
    ガル管理人は気に入らない人の投稿にプラマイ操作してるよ。気持ち悪い👎

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:12 

    >>20
    これ、ガル管理人によるイジメですよね?

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:29 

    親から虐待されて来たけど反抗して殴りかかる様になってからターゲットにはされなくなりました
    旦那はほっとくとモラですがキレ返したら収まります

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:12 

    >>96
    うざい
    とか、言ってしまうとこじゃないかな??

    そういう感情が湧いたとしても、もっと違う言い方で伝える人と、うざい!って簡単な言葉を言ってしまう人の扱われ方は違うだろうなと想像できる。

    +14

    -7

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:01 

    >>1
    相手に大切にされたいがために、自分より相手の都合を優先して動く人は舐められやすいなって思う
    嫌なこと言われてもヘラヘラして流しちゃったり

    自分の尊厳を傷つけられたと感じたら怒りの感情を出す
    自己犠牲を止める

    これだけでかなり変わると思うよ

    +69

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:25 

    >>1
    外見

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:51 

    >>55
    これすごく分かりやすい。
    腑に落ちた。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:52 

    へらへらしてる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:16 

    >>84
    たぶんこのことかな?間違えていたらすみません!

    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:11 

    >>96
    こんな攻撃的で下品な感じだと
    まともな人は関わりたくなくて当然かと

    +16

    -6

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:15 

    >>7
    言わない人よりはよほど大事にされる

    +9

    -6

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:15 

    >>34
    雑に扱ったら殺すオーラを出すってこれ本当に大事。あまりにも舐められるから舐めてきたら〇すぞ?オーラ出すようになったらピタッとなくなった。大人になっても人間ができてないやつが多いこと。

    +84

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:23 

    自分を大切にできない人は人からも大切にされない。ソースは自分。主様と同じく自己肯定感の育たない環境下で育ちました。生きていくためニコニコしてたら、色んな人に足元見られてぞんざいな扱いされてました。ただ夫だけは1度も馬鹿にしたり雑に扱うことはなく、それが10年以上続き自信となり変にヘラヘラしたり卑下する事がなくなりました。身近な人で1人でも絶対的味方でいてくれる人がいれば、人は変わることが出来ると思っています^^

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:36 

    >>1
    私かと思ったくらい同じです
    親に否定されて育つとこうなるのかなと思った
    相手に何も言えないから言いたい放題される
    言い返すのも嫌だからフェイドアウトできる人はそうするしかない

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:45 

    >>70
    横だけど
    普通でいたらいいよってことでしょ
    なんでこう極端になるんだ…

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:21 

    >>1
    自己肯定感。
    自分をどれだけ大切にできてるか。

    周りの対応が良い人は自分の事を大切にできてる人。

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 12:02:36 

    見た目が大事な気がする

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 12:02:56 

    >>10
    それが出来たら苦労しない

    +22

    -7

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:01 

    >>96
    大切にしないほうは悪くないとは言ってないよ。
    大切にしないようなクソを近寄らせちゃいがちになるって事かと。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 12:06:12 

    >>70
    低姿勢じゃない=高圧的なの?笑
    中間がないんかい。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 12:09:26 

    >>19
    デブスが気の弱い美人に攻撃的って結構多くない?

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:59 

    >>29

    山下ババァ?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 12:17:17 

    >>112
    親身になってアドバイスしてくれてる人がいても自分に同調しない意見はうざいと一切聞き入れなかったり、ブチ切れて一方的に縁切ったりしていて誰も親身になってくれないとか嘆いてもね

    +10

    -6

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 12:18:47 

    >>1
    なんかね、こんなひどい目に遭ったって話ばっかしてると
    聞き手が、こいつは軽く扱ってOKだって認識しちゃう
    心理学の何かあったよね

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 12:19:50 

    >>1
    ガル掲示板は反社反日だよ。
    結婚すること、育児することを
    大量にマイナスつけたり、
    与党批判のトピほとんど無いですよね?

    しかもあの管理人、在日チョンじゃん。
    ユーザーのスマホ覗き見して
    メール、写真とか見て作文トピ作ったりしてる
    犯罪者だよ。
    あれ、ガル掲示板は反日ごちゃんねるから派生したんだよね?
    つまり、ガル掲示板は反社なわけ。
    みんな騙されてますよね。

    +7

    -4

  • 134. 匿名 2024/03/09(土) 12:20:31 

    ネガティブな発言や、過去に不遇なめにあった話ばかりするような人は、ますます大切にされにくい。面倒くさいし、ああ、何か分かるわ~となる。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/09(土) 12:21:10 

    有能なら大切にされます。必要とされる存在になること。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 12:21:46 

    >>117
    ガル掲示板は反社反日だよ。
    結婚すること、育児することを
    大量にマイナスつけたり、
    与党批判のトピほとんど無いですよね?

    しかもあの管理人、在日チョンじゃん。
    ユーザーのスマホ覗き見して
    メール、写真とか見て作文トピ作ったりしてる
    犯罪者だよ。
    あれ、ガル掲示板は反日ごちゃんねるから派生したんだよね?
    つまり、ガル掲示板は反社なわけ。
    みんな騙されてますよね。

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2024/03/09(土) 12:22:53 

    >>120
    あなたチョン?きもいから消えて
    ガル掲示板は反社反日だよ。
    結婚すること、育児することを
    大量にマイナスつけたり、
    与党批判のトピほとんど無いですよね?

    しかもあの管理人、在日チョンじゃん。
    ユーザーのスマホ覗き見して
    メール、写真とか見て作文トピ作ったりしてる
    犯罪者だよ。
    あれ、ガル掲示板は反日ごちゃんねるから派生したんだよね?
    つまり、ガル掲示板は反社なわけ。
    みんな騙されてますよね。

    +1

    -15

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 12:23:44 

    >>55
    今日の〇時までって指定されたら、べつに好きじゃない上司でもやるよね。

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/09(土) 12:24:07 

    >>129
    ある!デカデブスね!チョンみたいな顔してやがんの

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2024/03/09(土) 12:24:10 

    >>12
    言い過ぎというか、お礼や謝罪のタイミングがおかしいと舐められる。
    悪くないのにご機嫌とるためのごめんなさい。や、男性や上司に媚びるためのありがとうございます。
    助けてもらっているのに、下手に出たくないからといって謝らない、お礼言わない人は余計舐められる。

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 12:28:08 

    >>83
    そういう人って例えば堂々としてたらしてたで「なんか生意気」「威圧感あるよね」「調子に乗ってる」って悪く言うと思うから気にしなくていいよ。
    むかつくね。

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 12:28:16 

    >>1
    思ってる事そのまんまだとおもう。
    わたしもそう。全否定、暴力育ちだから
    まず自分自身が自分を雑に考えてる時が多々あった。
    わたしはブスだからこんな可愛いものもっちゃだめ
    私なんかがこんな人と付き合えない
    私なんか どうせ◯◯だから という思考が根底にあると
    行動が自分を雑に扱ってしまう。男もそう。
    2番手に甘んじてたり。
    どうしてこうなんだろって考えたときに、最近よく目にする言葉、雑に扱ってくる人とは関わらない方がいいっていうフレーズをよーく考えてみた。結局自分を大切にしていれば違う選択肢があったんだなぁって!
    40過ぎてようやく気がついた。遅くなったけどまだまだ雑思考が抜けきれないけど心がけだけでも表情かわるし、周りにいる人も淀んでないような気がする。
    少しずつ変えていきたい!

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/09(土) 12:28:57 

    だいたいは普通にしてたら普通に接してくる人がほとんどなんだけど、攻撃してくる奴はだいたい自分大好きな自己中だわ

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 12:30:16 

    極度に空気読めなくて人の和を壊す人が邪険にされて疎外されていくのは何度か見た
    数回ぐらいは別にみんな許すというか流すんだけど何度も続くとさすがに人として軽んじられていく

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/09(土) 12:35:21 

    >>138
    大事にされるかされないかって好かれてるかどうかだけの話じゃないと思うんですよね
    嫌われてる訳じゃないけど他の人の方が優先されてるって感じる人は自分から壁を作ってるんじゃないかなって

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/09(土) 12:35:46 

    >>1
    先ずは外見を整える
    高価じゃなくても清潔感がある格好に余裕がある態度をとる
    極端な話、外見が北川景子だったら、粗末に扱われるはずがない
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +25

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 12:38:05 

    >>131
    それなんだよね。

    なんでそうなってしまうのかな?

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2024/03/09(土) 12:40:36 

    >>1
    変な事してきたらピシ!っと倍返し。
    これで舐めてくる奴いない。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 12:42:33 

    >>102
    でも端末がそんなにあるの?この人

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/09(土) 13:01:12 

    >>10
    その線引きが難しい
    子持ちの人に気を遣って相手に休暇希望日を譲る、とかそういうのしてたらだいたい自分が希望通りにならないんだけど、
    だからといって、譲らなければ酷い人扱いだよね

    みんなどうやって上手くやってるの?

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 13:02:59 

    >>146
    この方の場合、綺麗とか以前に写真から気の強さが出てるよね
    そこを真似るってこと?

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/09(土) 13:04:28 

    >>6
    今まで色んな事に頑張って生きてきたあなたはすごいと思います。
    ただ生きているだけで尊い。
    これからの長い人生、心温まる事がたくさんありますように!
    そして今よりもっと自分を大事にできますように。

    +83

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/09(土) 13:05:41 

    >>150
    1〜2回だけ言うこと聞いてあとは断る。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/09(土) 13:07:55 

    >>1
    私もまわりを大事にしてるつもりでも大事にされない。
    今までもずっとそうだったし、結婚しても同じ。

    小さい子どもがいて、育児と仕事の両立で体壊してしまって療養中なんだけど、夫からは全く心配する気配が感じられないし「大丈夫?」などの声掛けもなし。
    「心配にならないの?」と聞いても「心配はしてるじゃん」で終わり。
    医師から仕事休んだほうがいいと言われた時も「ローンはどうするんだ!」って言われた以外何も言われなくて、とても心配してる風には見えないんだけど…。

    さっきも冷たい言葉を投げられて、心折れてしまったので、子どもと2人で部屋に閉じこもってる。

    他人から大事にされない人って、一生そうなのかなとか思ってしまう。

    +27

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/09(土) 13:10:21 

    >>150
    土日に休みたいとか?
    シフト制ってことかな?

    完全土日休みの会社にするのが1番解決はしそう。
    私はむしろ土日や祝日働きたいタイプだったから、シフト制の会社に就職して、シフトはほぼフリーで出してた。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:35 

    >>89
    自分を好きになるってよく聞くけど実際難しいもんね、ちょっと嫌な面やダメな面があっても自分を許してあげると自己肯定感高まる気がする

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/09(土) 13:17:19 

    >>1
    自己肯定感の低い人は日常のコミュニケーションの中で嫌なこと不快なことを笑って受け入れてしまい、結果モラハラ気質な相手を増長させがちと思う

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/09(土) 13:19:40 

    >>77

    似たような目に遭ってますよ
    わたしはアラフィフだけど、
    発信をチェックされていてあーだこーだ
    そして微妙な真似もしてくる

    ちょっと違うのは、私のほうがブ〇だということ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/09(土) 13:21:50 

    >>132
    納得。ついついやってたわ。
    気を付けようと思った

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/09(土) 13:22:02 

    >>154
    泣けてきた
    そんな旦那こそ人から大事にされないよ
    そのうち子供からも冷たくされるようになるよ
    お体大切にしてね

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:19 

    それらしい理由があれば人間を区別や差別をしてもいいと考えるような人間に囲まれているかいないか。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/09(土) 13:25:46 

    >>15
    環境による
    あまり治安の良くない毒親育ちの余裕ない人達が多い地域ならそうかも
    普通親や学校の道徳とかで、自分より弱い者には優しくって教えられるからね

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/09(土) 13:26:13 

    >>160
    励ましのお言葉ありがとうございます。

    夫は私には冷たいですが、普通にしてたら「いい人そう」って思われるタイプなので、わりと好かれていますね…。
    私に酷いことを言ったりしている自覚がないし言い訳だらけです。

    夫には期待せず、子どものために頑張ろうと思います😢

    +19

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:18 

    >>157
    傷ついたと言ったら、逆ギレで返ってきた。
    もう本当モラハラする人いなくなってほしい…。

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:35 

    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/09(土) 13:34:25 

    >>155
    ううん 平日
    授業参観とか病院の付き添いとか

    相手が年上だし優先されて当然って感じで辛い

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/09(土) 13:34:45 

    口の上手さ
    裏ではそいつの悪口祭りでも
    実際そいつが失敗したら困ってたりしたら
    全力で助けてる…

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/09(土) 13:35:12 

    私も毒親育ちで自己肯定感マイナスだからあらゆる人になめられまくり

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:27 

    >>1
    怒ると怖いか怖くないか。
    怒らせても害がないかあるか。
    これだけ。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/09(土) 13:47:44 

    >>6
    私も若い頃はそうだったよ。心や考え方、幸せに関する本をたくさん読んで少しずつ実行してきた。今は毒親とも縁を切ってすっきり。舐めた態度取られたらきっちりやり返すくらい強くなれたよ!

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/09(土) 13:56:42 

    気づいたら楽になった事。
    自分が他人より下とか上もないしどんな役職や社長、エライさん、後輩、部活…みんな一律。
    他人と比べて自分はダメって思う必要も自分はすごいって思う必要もない。
    でも自分にとって1番大切なのは自分だから自分を誰よりも優先するのは当たり前、だから他人が自分を優先してても当たり前。
    期待は呪いと同じ。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:58 

    >>166
    平日でお互いに休みたい日がよく被るってことなのね。
    うちの会社ではあまりないけどそんなこともあるんだね。
    でも授業参観とか病院はその日しかいけなこともあるから難しいね…私でも譲るかなぁ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:24 

    >>54
    こういう人が全ての苦労や努力をあっさりかっさらって行くパターンあるからね。そういう人が何しようと本人も周りもどこ吹く風みたいに、シレッ~と何事も無く過ぎて行くからね。誰もが認める酷さだといつかは淘汰されてるけど。
    運気を吸い取って行く人と、吸い取られて行く人って、やっぱりあると思う。不条理は極自然な現象で存在する。

    注意すべきは犠牲になり過ぎないように、自分のために努力して自分を大事にした方が良いよね。損しやすい人は特に。
    前者のような人は意図してもか、意図してなくても成り行きでそうなって行くのよ、不思議な事にね。軌道にハマってるというかね。自分がどっち側かいう事だよね。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:33 

    >>151
    美人にいちいち気が強そうとか難癖つけるタイプw
    読んでて分からない?
    要は舐められないような見た目にするって事
    美人かどうかだけじゃなく、ちゃんとしてる人間って見るからにわかるようにする

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/09(土) 14:06:25 

    >>164
    逆ギレされても意思表示大事だよ
    そんな人とは距離おいて、あなたの意思を大切にしてくれる人と仲良くしたらいいよ

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:55 

    自分の意見を持っていて、相手に伝えることができる。
    堂々と生きてる。

    そんな人が身近にいて親に存在を認めてもらって、しっかり話を聞いてもらったんだろうなと思えました。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/09(土) 14:16:50 

    >>82
    その攻撃を恐れて、周りに必要以上に気を使って更に舐められる

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/09(土) 14:22:51 

    >>171
    相手(あるいは社会一般的目線)から見たらこうだろうなと萎縮してると、自信ないんだな(威張ってもいい相手だな)と舐められる
    誰にも迷惑かけてなければ、普通に対等な意識で接してれば、対等な関係になる

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/09(土) 14:22:55 

    >>156
    私はダメ人間自覚してるけど自分のことは大好き。だから人に何を言われても傷つかない。みんな自分でハードル上げすぎてるんじゃないかなってよく思うよ。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:55 

    大事にされる→さりげなく気が利く
    されない→人の顔色を伺う

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:24 

    人を大事にしているは大事にされる
    ただし、人に好かれようととにかく尽くすことが大事にしているというわけではない
    自分の気持ちも大事にしつつ、相手のことも尊重できるということが大切

    好かれようと下手に出てくる人って結局自分のことばかりだもん
    自分の気持ちを押し付けて相手が居心地の悪さを感じても「自分はこんなに大事にしてるのに何で!!」ってなりがち
    独りよがりはダメ

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2024/03/09(土) 14:53:14 

    >>6
    わかる。同じ。親に雑に扱われてきた人て、同じように雑に扱われやすいし、そういう人を引き寄せるよね。
    中野信子さんが「人間は汚い場所には落書きしたりゴミを捨てやすい」と言ってたけど。

    だから私はよっぽど親しくて信頼できる相手じゃないと、深入りしないようにしている。
    基本的には関わらないし。

    +69

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/09(土) 14:53:25 

    そいつもう歳だからあと2年ぐらいでお払い箱さ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/09(土) 14:56:12 

    >>1
    「大事にされにくい人」というのは、
    他人を粗末に扱う傾向が強い人と、そういう人から早めに距離を置かない人が出会った結果だと思う
    自分を否定されて育った人にありがちだけれども、100%自分のせいにして考えちゃうよね
    子供がそう考えるようになるまで、親が徹底的に子供を否定して詰めるから
    でも、人間関係は自分と相手との50-50で決まるもので、100%自分だけで決まるもんじゃない
    これは絶対に忘れたらダメだと思う

    だから、「大事にされる人」というのは、粗末に扱う傾向がある人からさっさと距離を置ける人
    優先順位がはっきりしていて、フットワークが軽い人かな
    自分にとって価値のあるものに時間やエネルギーをたくさん使うような人
    仮に一時的に追い込まれても、絶対に折れずに逃げ切る人

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/09(土) 14:57:15 

    >>1
    自己主張が無いと存在感すら薄くなるよね。甘え過ぎでなく(求め過ぎ自己中は迷惑)甘え上手が必要かと思う。自分は大丈夫とか何でもやってしまうタイプは大事にされない方向性なんだと思う。
    上手く頼り頼られる人の自尊心を満足させる。迷惑がられてると思っても多少は強引に頼って自分に引寄せる。大事にされてるようで実は相互関係なのかと思ってる。例外我儘でも大事にされる場合もあり。

    私も何でも自分で解決してしまうので存在感も薄い。それで見逃してると窮地に陥るか貶められてしまう。結果ゼロよりマイナスになり兼ねないのよね。しがらみというと嫌悪感だけど人間関係希薄にしてると疎外・阻害されてしまうのかも。
    結局自分はそういうの全て面倒になるので、やっぱり取り立て大事にされない方を自分で選んでしまってるのかと結論と自覚になった。けどギリギリ害されないように、礼儀感謝などのバランスを保つようには気を付けてるんだけど、難しいわ。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2024/03/09(土) 15:02:17 

    >>98
    私も大事にしてるのにモラハラされたされる。

    「いじられる側に理由がある」みたいに、モラハラする側の言い訳だよ。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:21 

    >>9
    これって、してる側の言い訳だよね。

    そもそも「自分を大切にしていない人」って勝手に決めつけてるしね。

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/09(土) 15:09:18 

    モラハラする側は、とりあえずぶん殴ってせいせいするための獲物を探してる状態の人
    だからいきなり暴言吐いてくることもあるし、
    ある程度仲良くして相手を有頂天にさせてから横暴なことをやってくることもある
    男女関係で、自分は相手のことを好きにはならないが、相手にあれこれおちょっかい出して惚れさせてからこっぴどく振るみたいな人間もこれ

    いずれにせよこの人らは不幸過ぎて、他人がもっと不幸じゃないとスッとしないっていう心理が根底にあると思う

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/09(土) 15:11:10 

    >>14
    そういう人って何を見てもイラつくだけなのに、相手のせいにするんだよね

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:47 

    >>158
    モモンガだね!

    「(私の方が上手く出来るから)古本屋の真似させろ!」

    って言ってあたかも自分が考えたみたいに振る舞って可愛くしてる
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/09(土) 15:41:12 

    >>182
    天の邪鬼で綺麗な場所を汚したり素敵な作品を壊したくなる人も見てきたけど。

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 15:44:04 

    >>157
    昔、元カレに失礼なこと言われて、怒ったら、「怒りのスイッチ多い」と言われたわ。

    先に言った側が全くわかっていない。
    介護職してる男性で、自分を優しいと思ってる男性だった。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/09(土) 15:46:46 

    >>191
    それは天の邪鬼の場合でしょう。
    美男美女は大事にされやすいのと同じで、人て育ちが良かったりきれいな人は大切にする。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/09(土) 15:48:49 

    >>157
    自制できない人間だから、他人が何らかの形で止めないと止まらないだけ
    相手のモラハラをするという性質までこちらの責任ではない

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/09(土) 15:49:42 

    >>191

    自分も見た
    見知らぬ人のハロウィンの飾りつけのインスタ投稿にブチ切れる人とか

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:43 

    >>188
    なるほど

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/09(土) 15:56:39 

    自分を大切しない人は人からも大切にされない…我慢強かったり腰ひくいとなめられる

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:37 

    >>193
    それなら、入場規制しなくても美しい場所は美しく保たれたままになるはずなんだけれども、現実はそうじゃない
    美人の部下にコンプを爆発させていたぶるパワハラ男性上司とか普通にいる
    いたぶられる方が劣等だから攻撃される原因になっているなんていう考え方は、攻撃する側の人間の理屈だよ

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/09(土) 16:13:06 

    >>98
    してない
    あ?なんつった?この私に何言ってんだ?って気位の高さが大事
    あなたはそれをバカみたいと思うかもしれない
    でも誰も自分を助けてくれないのだから、絡まれた時に自分で「あ?」って気持ちを持てる自分でいないとならない
    相手が低く見るってそういうことだよ
    言いやすいから言うんじゃない
    言い返さなさそうだし、キレなさそうだから言うんだよ
    実際に言う言わないはともかく、あなたみたいな人たちは基本的に相手を攻撃しない(しなくていいんだけどさ)
    私は基本的に、絡まれたら相手を攻撃する
    傷ついた自分を大事にするなんてあたりまえ
    そうじゃなくて、「こんなに大事な私によくもお前そんなこと言えたな」って食ってかかるような気概があるといい

    +5

    -6

  • 200. 匿名 2024/03/09(土) 16:16:33 

    >>6
    我を強く気も強くするしかない。心に沢尻エリカを飼おう。

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/09(土) 16:18:46 

    昨日も似たようなトピなかった?
    毒親のせいで自己肯定感が低くて愛されない、モラハラばかり寄ってくる
    これ何度聞けば気が済むの?

    +4

    -8

  • 202. 匿名 2024/03/09(土) 16:19:58 

    >>8
    これに尽きると思う
    こういうのって、雰囲気などに表れるとおもいます

    +32

    -4

  • 203. 匿名 2024/03/09(土) 16:20:10 

    >>1
    周りの全ての人に大事に思われる人はいないし、逆に全ての人に大事にされない人もいないっていう事を大前提に考えてほしい。
    大事にされる人の特徴を考えてそれを習得するより、まずは自分が大事にしたいと思える人と出会えるために頑張った方がいいよ。
    不特定多数の人から大事にされるよりも、大事な人から大事にされている確かな実感がある方が幸せを感じるから。

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/09(土) 16:21:21 

    ブスでも親から愛されてる人は愛されオーラがでてて周りからも大切にされるって言うけどあまり関係ないと思うよ
    自分が大切にされないのは自己肯定感のせいだ毒親のせいだと他罰的になるのをまずやめたら?

    +16

    -3

  • 205. 匿名 2024/03/09(土) 16:22:47 

    生まれ持った魅力だと思う
    愛されない人はどんなに頑張って自己肯定感を上げても自分を愛しても愛されないよ

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2024/03/09(土) 16:37:18 

    >>1
    主のいうのが正にその通りだと思う

    私の場合はだけど自己肯定感めっちゃ高い自覚ある

    自分で言うなって感じだけど今まで学生生活~会社数社、彼氏や旦那含めて周りの人に大事にされてきてると思う。ありがたいことに

    それはたぶん無意識に自分自身を大事にしてる・嫌な思いをしないから卑屈になったりしない・私自身が周りの人間をそもそも(好き)なのがあるのかなと思う。

    仕事先のクライアントや同僚含めて、他人でも基本的に人が好き。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/09(土) 16:43:22 

    >>191
    川口市で違法行為しかしないクルド人だよ
    日本人は川口から殆ど逃げ出した
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/09(土) 16:54:21 

    >>8

    これが真実。
    まず自分を自分が大切にする。
    そうすると大切な自分を大切にしてくれない男や友達や家族となんかは、縁を切れる決断ができる。
    自分を大切にしてくれる人を大切にしていく。
    すると不思議なくらい(時間はかかるかもしれないけど)周りの人達が大切にしてくれる。
    自分もまわりを大切にできる。

    +63

    -3

  • 209. 匿名 2024/03/09(土) 17:09:35 

    >>34
    でもこれ職場では出来ないよね
    わたし職場でも舐められるし相手からムッとされたり意地悪なことされたり言われたりするくらい

    わたしが逆にムッとすると意地悪が悪化する
    ほんとどうしたらいいものか

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/09(土) 18:17:59 

    >>1
    あなたは自己肯定感低そうな人を大切にしないの?
    どんな人にでも失礼な事をしないっていうのは一般常識じゃないの?される側が悪いとでも?

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/09(土) 18:43:39 

    >>1
    私も似たような境遇!子供の頃から否定されて育ったので、でもずっとこう考えて想う事に決めてる!私は自分の大切な人を大事にする側でありたいから周囲の人に大事にされたいとは思った事がない
    特定の誰か何人かを大事にする側でありたいし
    愛されるより、愛したい側だから私の場合は
    周囲の人とは最低限の接し方が楽だから、

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/09(土) 18:50:34 

    >>167
    意味がわからない
    悪口祭りの相手が困ってると全力で助けてる?
    その性格の歪みはやはり毒親育ちですか

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/09(土) 19:08:46 

    >>55
    目から鱗!!
    そしてわかりやすい!!
    私完全に前者だったわ…
    これからは全方位で後者になります!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/09(土) 19:39:58 

    >>41
    韓国人ってその場にいない人の悪口言ったり、なんなら自分の親の悪口も言ってる
    人の痛みに鈍感なのに自分の痛みには敏感
    韓国留学行ってこういう人多かったから国民性なのか?

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/09(土) 20:06:16 

    被害者意識高すぎ
    自己評価高すぎ
    だから「大事にされない」とか言い出す
    大事にされる価値がないというシンプルな事実に目を向けて価値を高めよう

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2024/03/09(土) 20:06:50 

    >>199
    言いたいことはわかるけど、それ会社でやったらヤバい人だよ?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/09(土) 20:48:48 

    >>1
    ありきたりだけど、
    自分自身を大事にしている人は大事にされ
    自分自身を大事にしていない人は大事にされにくい。

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/09(土) 21:03:13 

    >>1
    親ガチャで大外れを引いたけど、よく耐えたなぁ、一人で頑張って生きてきたなぁって自分を褒めて認めてあげて あなたには価値がある 大事にしてくれないヤツなんか無視すればいい、どうせロクな人間じゃないから

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/09(土) 21:07:05 

    >>1
    これをしないから舐められる!突き放しの極意 - YouTube
    これをしないから舐められる!突き放しの極意 - YouTubewww.youtube.com

    好きな男性に、「コイツは俺の元から離れていかない」と思われて調子に乗られるのが嫌だからという理由で、好きバレしないように気をつけて、コミュニケーションを制限している女性がいます。しかし残念ながらこういう女性ほど、相手の男性をほめたり人としての好意...


    なぜか舐められる…が終わる!「人に甘く見られないため」の行動・考え方 - YouTube
    なぜか舐められる…が終わる!「人に甘く見られないため」の行動・考え方 - YouTubewww.youtube.com

    「人から甘く見られやすい。なぜだろう?」いつも人から舐められる態度を取られるケースがあります。この場合…優しすぎる。与えていることが多いのです。断ったり、優しさを向けすぎないことで、人から甘く見られにくくなるのですね。対等の関係性だから相手も注意す...

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/09(土) 21:12:06 

    >>40
    これ、綺麗事なのよね。出来てる人間にしか通用しないよ。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/09(土) 21:18:57 

    >>1
    相手による。ろくでもない人から大事にされてもね。
    自分を大事にすれば自ずと他人も大事にできる。
    他人から大事にされる見返りを求めないことでは。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/09(土) 21:37:09 

    自分を大切にすると他人からも大切にされる
    毒親育ちで昔は私自身を粗末にしてたから、私を粗末に扱う人間ばかりと関わっていた
    カウンセリングして心理学も学んで、ようやく自分を大切にできるようになってきた

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/09(土) 21:57:59 

    >>214
    でもめっちゃつるむよね
    どこ行くにも集団って感じだけどずっと悪口言ってる

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:54 

    >>54
    こういう人職場にいるわ
    みんな表では普通に接してるけど、その人のことが心から好きって思う人は居なさそうな雰囲気

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/09(土) 22:17:00 

    自分を大切しない人は人からも大切にされない…我慢強かったり腰ひくいとなめられる

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/09(土) 22:21:51 

    >>13
    そうそう、だから自己肯定感高い女性は良い旦那さんを捕まえてる率が高いと思う

    自分が幸せでないと嫌だから、ダメな男はさっさと捨てるし、結婚後も幸せじゃないと嫌っていうね
    だからモラハラ旦那、浮気旦那、とかとずっと我慢して一緒にいる、っていうのは少ないと思う

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/09(土) 22:41:48 

    虐められ易い人はよくも悪くも大人しくて聞き上手な人が多い気がする。

    抵抗せずひたすら我慢するから虐める側は調子乗る。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/09(土) 22:49:12 

    >>119
    大事されるとちょっと違うんだけど…

    職場ではありがとうやごめんねを言う人に申し訳ないと思いつつ、あれこれ押し付けて
    ありがとうやごめんねを言わないクール系の若い子を怒らせない様に丁寧に扱ってる
    みたいなシーンをよく見る

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/09(土) 23:21:04 

    何事にも全力な人。本人は大変そうだけど応援される人は楽してない。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/09(土) 23:43:05 

    嫌なこと言われたら「そういうこと言わないで。不快」とハッキリ言うし、意地悪されたら倍返しする
    モラハラとか意地悪とかターゲットにされたことない
    優しくてNOを言えない人はターゲットされやすいイメージ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/09(土) 23:44:28 

    自分が一番可愛くて一番大事だから、私に優しくしてくれない人とか意地悪言う人は大嫌い。そんな人はさっさとサヨウナラするから自然と周りにはそういう人がいなくなるよ
    他のコメントにもあるけど、自己肯定感低い人はターゲットにされやすいよね

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/09(土) 23:54:30 

    職場の男
    顔立ち、年収は、悪くないが40すぎのくせに、
    20代後半くらいの美人ばかり好きになる‥。

    ぶっちゃける歳離れすぎだから、
    いつも彼女に利用されて捨てられてる笑

    もっと同世代狙った方が誠実に付き合ってもらえると思う‥

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/09(土) 23:55:35 

    >>10
    自分の意見がない
    どうでもいいからなんでも誰かに決めてもらいたい

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/10(日) 00:12:00 

    >>83
    分かるわー
    逆にそういう常に自信満々な感じが過剰な人の方が自分調べではやばい率高い
    なんかその人から妙な焦りを感じるし

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/10(日) 00:16:21 

    >>187
    本当だよね
    大してよく知りもしない相手に対してよくそんなこと思えるわ
    育ち悪そう(ガルちゃん流ブーメラン返し)

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/10(日) 00:20:33 

    >>10

    NOをきちんと言う。
    嫌なことされたり言われたときに、ヘラヘラっと流しがちだけど、はぁ?って顔だけでもすると、次から舐められにくなる。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/10(日) 00:39:40 

    >>1
    私も家族に否定されて育ったので自分自身を認める!が人生の課題だったりします。難しい!
    接客業なので通算1,000人くらいの方々と触れ合ってきたと思うのですが、こちらが卑屈であったり、おどおどしていたり、自分を不必要に卑下すると、そういう扱いしていい人なんだと認識されひどい扱いを受けやすいと感じます。

    自己認識や、自分はこういう人間です、という外側へのアピールは自分を守るためにも自分自身を大切にしたイメージを作り上げていきたいですね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/10(日) 01:40:32 

    >>217
    それここで何回も言われてるけど
    自分を大事にしてる人は自分だけ大事にして相手にも自のこと大事に扱えって態度で人には厳しいんだよね
    まさに自分だけ大事な人っていうのが弱い人につけ込んで意地悪したり利用したりする

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/10(日) 01:56:51 

    母親との相性が悪かった長女だからみんなの言ってることも分かるけど、自分にばかり原因があると思わなくていいと思う。相手もおかしかったりするよ。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/10(日) 02:01:14 

    これ最近考えてた。
    最近自分はそもそも人に大事にされたいとか思ってないかも知れない。
    近くなりすぎるとぶつかり合ったりするし近すぎるからこそ価値観の押し付けがあったりして疲れてきた途中。
    気遣われるように振る舞って周りは腫れ物に触る=大事にされるって思ってる人も居ると思う。
    ってかこちらが大事にしてても甘えてるのか舐めてくることもあるし人間関係難しいんよな。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/10(日) 02:25:09 

    >>164
    「傷付いた」って発言は、完全に「私は被害者です!」って言ってるようなもんだからねー
    それ、私も言われたら「あ、そーですか」しか思わないもん

    こっちはずーーっと前から、「傷付いて」はないけど、「不満だったけど、ずっと我慢してましたよ(それにより仕事のパフォーマンスが低下する)」ってパターンもあるからね

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/10(日) 02:34:28 

    >>23
    上司や若い子、誰に対しても丁寧に接してる
    これがイヤなやつから軽視される原因か…しんどい

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/10(日) 02:51:27 

    そうそう、つまりはほどほどに接してドライに行くくらいの方が円滑に行く。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/10(日) 02:52:14 

    >>69
    それあるよ。
    パワハラされたことを相談した相手(男)からセクハラ=酒の席で抱きつかれる、された。
    弱ってると舐められるんだと学んだわ。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/10(日) 03:59:26 

    >>184
    私の親も否定しかしない人間だから同意だけど、"他人を粗末に扱う傾向が強い人から早めに距離を置かない人"って、子供の頃の学校とかの親以外からの教育も我慢して守り続けちゃう人でもあるよね
    馬鹿馬鹿しい限りなので時間かけて意識変えて、今は無駄な付き合いは辞めたけど

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/10(日) 04:08:38 

    >>180
    さりげなく気をまわすと、俺に惚れてる・私をリスペクトしてると勘違いして横柄になっていく自己愛が多い

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/10(日) 05:04:05 

    >>18
    ビジュアルよりも雰囲気が関係してる気がする

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/10(日) 05:20:16 

    >>10
    周りの環境にもよる。
    こちらが毅然と振る舞っても同僚がクズばかりだと効果ないし精神的に追い詰められる。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/10(日) 06:00:33 

    人の顔色見てオドオドしない
    職場だと仕事しに行ってるんだから
    悪口に参加しなきゃハブられるようなくだらないグループには属さなくてよいし
    ほどほどの距離感でいるのも大切だと思う

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/10(日) 07:57:21 

    すべてにおいてハードルが低い人

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/10(日) 08:12:55 

    自転車で歩道を走るなどの法律違反をしない人
    人から大事にされる人とされにくい人の特徴は?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:52 

    >>89
    それいいね、すごい楽になった。ありがとう

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/10(日) 08:49:31 

    >>8
    すぐ「私おばさんだから〜」とか「デブだから〜」って自分を卑下する人は
    周りからもその程度の扱いしかされなくなる。
    「そんな事ないよ」って言って欲しいのかもしれないけど自分を落とす発言は
    損をするよね。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:17 

    >>70
    それはチワワみたいに、本当は弱いのに強がって吠えているのが鼻につくから攻撃されるのでは

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/10(日) 09:13:47 

    >>154
    療養中なら子どももご主人に任せれば?
    仕事も家事育児もって、共働きが推されているけれどそりゃ皆ができるわけないよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/10(日) 09:16:13 

    >>1
    私も同じです。親から全否定されて育ったので自分に自信がなくて自己肯定感が低い。
    祖母は否定しなかったし大好きだったけど母はその祖母を全否定してました。今でも祖母に似てると言われると好きだったのにすごく嫌な気分になります。
    アラフォーになってやっと自分を大切にする事の大切さに気が付きました。
    自分を雑に扱う思考回路が染み付いてるので難しいんですが頑張ってます。無理せず自分の気持ちを大切にすると周りも変わると思います。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:51 

    >>238
    ホントこれだよね。結局押しつけてる・我が強いだけ。
    結果として本人の望み通りの扱いになっていても、周りが大人で、もめたくないから受け入れてたりで、大事にされてるわけではないと思う。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/10(日) 09:22:45 

    >>87
    あなたは環境が良かったんですよ。中には本当に酷い人が居て、弱いと見たら無条件で雑な扱いしたり、いじめる人も居るんです。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/10(日) 09:32:18 

    >>90
    この文章だけでも安定してて、周りの人達が安心する気持ちも分かります。でも不細工やデブだから問題ある家庭の男性が寄ってくるわけではないと思います。あなたの場合優しそうだし安定してるから、女性に頼りたいタイプの男性が寄ってくるんじゃないかと感じました。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/10(日) 09:36:55 

    >>30
    あー、なんかわかるな
    それプラス、嫌われたくないからみんなの前では周りに合わせたり、注意されてもとりあえず素直に謝っておいて陰で「なんで私が怒られなきゃいけない?」とかキレてるタイプは大切にされないどころか嫌われてる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:11 

    >>154
    早く回復されますように!
    体調不良の時は悪いこと考えてしまうから
    悩み過ぎちゃいけないよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/10(日) 09:50:28 

    >>8
    自分を大事にしてくれない人にすがらないもんね。
    大事にされないと言う人って
    なんでその人に執着するのって思う。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/10(日) 09:53:35 

    >>22
    管理人だから。ガル男=管理人。荒らしてるのは管理人。これ書くとアク禁くらうから間違いない。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/10(日) 10:00:58 

    >>113
    このトピ心当たりがありすぎて痛い所だらけです。でもこれが一番大きな原因かも、いつも酷いことされても言い返せません。だから苛められたり、ひどい目に遭って来たんだと今は分かってますが、長年したことがない事なので中々感情を外に出すのが難しいです。怒れないです。
    子供の時の家庭環境が悪く、親に自分の話を聞いてもらえなかったし、言いたいことを言うと親に逆らうな我が儘だと言われたり、酷い暴力を受けていたので、何も自己主張出来ない性格になりました。2、3歳の時反抗期や夜泣きの時も深夜でも家の外に追い出されて中に入れてもらえませんでした。思春期には何も言わなくても親に殴られるだけなので、反抗する気もなくなってました。それなのに親は家は反抗期も無かったし、育てやすくて良い子なんですと周囲に自慢してました。
    今は絶縁してますが、最後に連絡を取った時に全部不満を言ったら、どうしてその時に言ってくれないのよと責められました。ごめんの一言は最後まで出ませんでした。私は最後も不満は言いましたが感情は出せず、冷静に話すしか出来ませんでした。親は最後まで感情的で怒鳴り続けてました。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/10(日) 10:09:43 

    >>122
    同じです。言い返せないから縁を切ってしまってます。友人に酷い事を言われると悲しいだけで怒りの感情はわかず、そう言う人だったんだと何も言う気が起こらないくらいショックで縁を切ってしまいます。
    最近気づいたけどそれも薄情なのかなと思いますが、言い返す元気とか熱意がないのでしょうがないと諦めてます。喧嘩するほど仲が良いと言うけど、本当にそう思います。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/10(日) 10:16:05 

    >>1
    自分を大切に出来なければ他も大切に出来ない
                           byひも

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/10(日) 10:18:13 

    正直、見た目も関係あると思う
    見た目がだらしない、清潔感ない人は大事にされない

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/03/10(日) 10:27:25 

    >>1
    自分のことが大事かによる
    自分の事を大切に出来る人は大切にしてくれない人から離れるし、大切にできない人はその逆

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/10(日) 10:33:14 

    >>264
    大変でしたね
    子供の頃の環境って大きいですよね
    今は絶縁されたとのことですが、ご自身の辛かった気持ち、怒りの気持ちを大事にしてください
    自分を大切にできるのは自分だけ、そう強く思ってご自身がやりたいこと、食べたいものでも欲しいものでも何でもいいので、ご自分を目一杯満たしてください
    そのようにしていると、だんだんと怒りの表出ができるようになります
    「何で自分がそんなこと言われなくちゃいけないの?」「自分を雑に扱ったら許さない」
    そういう気持ちがでてきたら良い傾向です
    あとは言葉に出さなくていいので、無表情になったり、返事をする前に間を空ける、などして、相手にそれとなく不満が分かるようにしてみて下さい
    人は何を考えているか分からない人を雑には扱いませんので、舐められることは減ると思います

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/10(日) 10:35:21 

    >>82
    中途半端顔の人が攻撃してくる。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/10(日) 10:47:54 

    >>69
    現象名割れた窓ガラス的なやつだよね

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/10(日) 15:35:58 

    >>87
    いや、おどおどしがちな人にイライラするとか言ってる人、ガルに普通にいるじゃん
    そういう人間がいじめてるんだよ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/10(日) 16:58:28 

    >>252
    大したこと言ったつもりは全然ないんだけどそう言ってもらえて嬉しいです。こちらこそありがとう。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/10(日) 17:46:31 

    >>265
    なんか言われても大丈夫な人っていてきついけど嫌じゃない人
    でも凄くグサッと傷つく言い方する人がいて
    そういう人はもういいかなと思ってしまいます
    そこまで言われて仲良くしたくないというか
    前者の人はただ悪気が無い、普通に指摘してるだけって分かるというか
    後者は底意地悪いのが透けて見えてしまうからもう付き合いたくないのかも

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:09 

    外見、清潔感の有無、顔の美醜

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード