ガールズちゃんねる

好き避けの末路

154コメント2024/03/16(土) 07:24

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 09:40:51 

    避け続けた結果どうなりましたか?
    主は、嫌われて話しかけてすらもらえなくなりました!

    +121

    -20

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:29 

    >>1
    他の人と付き合った
    本当に無駄だよ

    +166

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:30 

    小学生みたいだな

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:33 

    >>1
    聞いてどうする
    相手がまともなら、避けてくるような人をわざわざ相手になんてしない

    +206

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:34 

    何も起こらず終わる

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:35 

    避けてんだから当たり前


    それやっても気に掛けてもらえるなんて可愛い子に限るわ

    +150

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:44 

    あきませんでしたわ
    好き避けの末路

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:23 

    >>1
    いない歴=年齢アラサー

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:25 

    素直な人に負ける

    +131

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:37 

    >>1
    そのまま終わりました。
    素直になれなかったこと、自分に自信持てなかったことを後悔しています。

    +104

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:53 

    それでもがんがん押されて結婚しました

    +4

    -12

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:14 

    ただのめんどくさい構ってメンヘラなんか相手せんだろ

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:26 

    ストーカー野郎じゃあないかぎり相手からしたら避けられてるんだから脈なしだと思われるよね。

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:57 

    >>1
    なんで好き避けなんてしちゃったの?
    そんな態度取られたら不愉快になるの当たり前だよ

    +124

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 09:44:08 

    >>1
    ツンデレは美人か可愛い子のみ

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 09:44:36 

    >>10
    その後悔を次に生かしましょう
    応援します

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 09:44:44 

    好き避けしたら向こうにも避けられて終わりそう
    ツンデレ可愛い、なんて思ってもらえるパターンは漫画かドラマにしかない気がする

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 09:45:00 

    >>1
    そりゃそうなるよ
    相手が嫌われるようなことしてないのに避けるんだから
    むしろ自分から嫌われるようなことしてるし

    +97

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 09:45:05 

    あからさまに避けてくる奴なんて
    例え見た目は普通だとしても、行動的に気味悪いから嫌われて当然だよね

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 09:45:08 

    好き避け→好きだから避ける
    嫌いな人→避ける
    結局相手には嫌われてるとしか思われない。自分への印象がゼロよりマイナスになる可能性があると思って努力してやめたよ。でもまだ距離はある。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 09:45:24 

    >>1
    🫕すきやき食って忘れろ!

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 09:46:13 

    単に恥ずかしいとか素直になれないとかの理由ならそんなことするのは絶対にもったいない!

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:01 

    そもそも好き避けする意味が全くわからん
    時には引いてみるって作戦なのそれ?

    +44

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:35 

    >>13
    と、いう事は、好きよけとストーカーって相性いいんだろうか。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 09:48:31 

    焦らすのが一番嫌われるパターンなのに相手の気持ち試す人っているよね
    男女関係なく

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 09:48:37 

    >>1
    なにを当たり前のことを

    好きな人でなくても避けられたらメンタルくるのに、それが好きな人だとしたらなおさら嫌いになるわ

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 09:48:48 

    >>1
    そりゃ冷静に考えたら
    相手にしてみたら嫌われてると思われるよね。

    嫌われてる人に時間と気持ちを無理に使おうなんて
    誰も思わないわ。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 09:49:01 

    それはなぜするの?メンタル系行動の一種?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 09:49:44 

    ずっと私のこと気にし続けてた
    彼が誰かと話してる時にも私に話に混ざるよう話題振ってきたり
    可哀想だったから心の中でごめんて思ってた

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 09:50:10 

    >>4
    もし、相手が自分の事好きでもなかったら、「感じわるっ」て思われておしまいだよね。
    中学生でもあるまいし、高校生以上でそれやってたら、今の時代「えっと、あれな感じの人?」だよね。
    昭和は漫画の影響でそういう人多かったけどさ笑

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 09:50:41 

    それで両思いになったところで嫌じゃない?
    避けてるのにぐいぐい押してくる男とか

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 09:50:41 

    >>23
    駆け引きとして成り立ってもないよね~。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:06 

    >>1
    話しかけたらニコニコと応対してくれる人のほうがいいでしょ😂笑

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:11 

    >>24
    横だしトピずれで申し訳ないです
    「好き避け」ってすきさけって読んでたけど、
    すきよけだった?
    さけるもよけるも、同じ漢字だね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:12 

    逆に好きな男に避けられたら嫌じゃないの?
    私はあり!って人しか好き避けなんて無駄なことやめとけ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:42 

    >>9
    さらに、「えっ、こんなはずじゃ」と、逆にしつこくしだすパターンもあり。
    そして、そのカップルに危険人物扱いされる。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:55 

    小学生の頃に男の子2人とよく遊んでた
    他の子からイジられてたことあって、恥ずかしくなって、家に遊びにきてくれたのに追い返した
    それ以来、一度も話したことない
    ずっと後悔してる
    私の初恋だった

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:23 

    好き避けの末路

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:23 

    好き避けされた側だけど、ホントに自分にだけ冷たいから嫌われてるとしか思えなくて、それなりに悩んで傷ついたし、顔を見るのも嫌になった
    それから何年か経った頃に、その人と仲の良かった人から、あの頃は〜という話を聞かされたけど、余計に嫌いになっただけだった

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:48 

    どうでも良い人は避けても寄ってくるのにね
    好きな人は避けたらそのまま終了って感じ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:54 

    >>34
    私も好きさけって読んでた

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 09:54:06 

    >>1
    狩りの本能「すごく逃げ回ってるけど狩ってもおいしくなさそう」

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 09:54:38 

    >>9
    結局これだよね

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 09:54:41 

    >>25
    幼少時に兄弟が多くて親からの愛情が足りなかった人がよく試すようになるっていうけどどうなんだろ。
    親が下の子ばかりかわいがるとか。
    実際、赤ちゃん抱っこして、上の子二人(それでも未就学児)放置して歩いてるお母さん見たことある。上の子二人はお互いを手で押しながら「ママー!ママー!」って追いかけてた。お母さんは無視。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:36 

    >>39
    そう!余計に嫌いになるよね。だから何?みたいな。
    それって「あの頃いじめててごめん」と同じぐらい嫌な事だよ。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:39 

    >>31

    だよね!もし別れたいと思った時に執着されて苦労しそう

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:44 

    >>39
    なぁーんだ!そうだったんだ♡

    とは、絶対にならないよね…
    余計にうんざりするわよ
    好き避けがもたらすものに、良いことはないです
    主さんも次の恋では素直になってね
    素直な人の方が恋の成就はぐっと上がりますよ

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:19 

    >>1
    小中学生ならまぁわかるけど
    主さんは何歳なんだろ…

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:47 

    >>6
    すっごい華奢で可愛い子と、ストーカー気味の男でないと成立しない。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 09:57:11 

    >>24
    ストーカーって嫌がられたり存在を無視されると
    自分のことを見て欲しくて追いかけ回すんだよ
    相手の様子がわからないことが一番のストレスだから避けられるほど追いかけ回す

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 09:57:22 

    >>44
    そういう子ってなぜか自意識過剰や被害妄想な人間に成長するよね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 09:58:47 

    好き避けする人って、自分に自信はないのにプライドは高いんだと思う
    だから、素直に相手にぶつかって拒否されるのが怖くて避けるんだと思う

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 09:59:14 

    こういうことする人って、よっぽど自分に自信あるんだろうね。だって避けられたら誰しも不快だし嫌だよ。でも本人は相手がそれを乗り越えて自分の存在を見てくれると思ってるだろうから、ある意味怖いね。オタクとかストーカー気質。

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 09:59:27 

    >>33
    そうそう。男性って笑顔でニコニコして接すると嬉しそうにするもんね!その方が上手くいく。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 10:00:37 

    >>50
    と、言うことは、堂々と会社の人達(老若男女)引き連れて「何かごようかな?」って超でかい声で言ったりしたらいいのかな?親連れていくと勘違いされそうだから、会社の人とかがよさそうだし、男だけ連れて行くと逆上しそうだから、パートのおばちゃんも一緒に。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 10:01:00 

    >>1
    好き避けなんて小学生までにしてほしいねw

    理由もわからず避けられるなんて感じ悪いだけだし
    実は好きでした~とか暴露されてもドン引きなだけだよ

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 10:01:33 

    好き避けって何?
    主が相手のこと好きだけど敢えて避けてるってこと?
    それって相手が主のこと好きなのが前提じゃないと成り立たなくね?相手にも失礼だよね。勝手に避けてるとかなんか怖いよ。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 10:02:55 

    >>50
    付きまとってくるストーカーに、付きまとってみたらどうなるんだろうw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 10:03:17 

    >>14
    たまに、自分が勝手に好きなだけで避けてる人いるよね。
    相手からしたら、その人の事ただの同僚としか思ってないのに本当に滑稽。そして「気分にムラがある」「感じが悪い」と周りに評価される。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:14 

    >>17
    ブスだとすぐ終わる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:45 

    >>57
    あと冷たくしたりその人だけ態度を変えたりするのかも。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 10:05:56 

    >>2
    ほんと無駄。だってそんな人と付き合うことになっても疲れそうだもん。いつも試すような行動してきそうだし、突然機嫌悪くなりそう。
    そういう男と付き合ってる人、本当に大変そう。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 10:06:31 

    >>1
    好き避け、、、

    って自分が勝手に好きになって
    好き過ぎて目も合わせられない~
    口もきけない~って
    何も知らない相手を避けて避けて
    結果嫌われて悲しむってこと???

    行動が幼稚すぎん?

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 10:07:21 

    >>51
    ストーカーに走って逆恨みしたりね
    発達障害で万引きや盗撮盗聴は犯罪じゃないと思い込んでたりね

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:09 

    >>12
    わかる。じとっと見てるくせに、話しかけると嫌な態度って不気味でしかない。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:16 

    好き避けってなんすか?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:20 

    察してちゃんの究極パターンよね
    「私があなたにこんな態度を取っているのは本当は好きだからなの///察して」みたいな
    それで上手くいくのは少女漫画の美少女ヒロインだけよ

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 10:10:55 

    >>17
    わかる。
    昔の漫画って、さえない主人公が好きな先輩を陰からいつも見つめてて、先輩が話しかけると逃げる。
    でも先輩はいつも笑顔で、頭ぽんぽんして、最終的にはハッピーエンド。

    そんな器でかい先輩いないからな。
    だいたいは同級生の美人とくっついておわりよ。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 10:12:01 

    >>55
    そうかも。
    なんか隠し事されてると思うと暴きたくなるらしいんだよ、それがたとえどうでもいいような事でも。
    知られたくないことに違いないと思ってワクワクして調べたことを、他の人にも普通に話してたり
    堂々としてたら
    誰にでもペラペラ話しやがって、そんなのは知りたいと思わないとか、謎の嫌味?言われて
    おまえが知りたくなるとか知りたくならならとか、しらねーよこの変態ストーカーがwって思った

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 10:13:14 

    >>58
    付き纏いたいなぁ〜 ^_^
    でもどうせ魅力もない話してるとこも動いてるとか見てもクソつまんない奴だから
    30秒くらいで飽きるんだろうな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 10:13:28 

    >>1
    小学生の初恋の人に対してそうだった
    ドキドキして、どうしようもなくて
    いつもと違う私になってた
    もちろん嫌われました

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 10:15:28 

    >>1
    逆の立場ならある。
    いいな〜と思ってた人から素っ気ない態度とられて、これは無理だと諦め、その後他の人と付き合った。
    飲み会で酔ったその元想い人から、ほんとはあなたの事が好きだったのに!と言われてびっくり。
    それなのにあの態度だったの?と、呆れと同時に腹が立って嫌いになった。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 10:20:03 

    >>70
    トピずれでごめん
    別のトピで荒らしがいたので、付きまとってみたよ。
    その攻撃的なコメントに反応するとまた攻撃的になるからそれが楽しいのかな?
    敢えて空気読まないで返信してみた。

    何回か付きまとってみたらお返事来なくなったwアハハ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 10:20:25 

    好き好き光線出しまくってたのにダメだと
    同じ会社だと気まずくなったりするから、
    気の強くない人には大問題なのよ

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 10:22:27 

    >>1
    私も今、気になる人がいたんだけど、その男性が明らかに好き避けしてるんだよね。
    好きかも…って思ったけど、最近はめんどくさっ!って思うようになった。
    好きなら、好きです!とサクッといった方がいい。決断力や行動力もない人なんだなと思う。
    好き避けの時間とか本当に時間の無駄。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 10:23:33 

    >>73
    なんかそれすら面倒くさいんだよ
    興味のない人にとことん興味がわかない
    嫌な人とか気持ち悪いなら尚更
    ムカつくのに付き纏うのが一番意味わからない
    時間の無駄としか

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 10:24:43 

    >>34
    避けるは「さける」の読みが一般的では?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 10:26:40 

    >>75
    嫌いみたいな態度とりながら
    好きなのってわかるよね
    ほんと時間の無駄なのにさりげなく付き纏ってきたり気持ち悪いよね
    だったら自分のことに集中したらいいのに

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 10:27:29 

    >>76
    うん、勧めてないから大丈夫☆
    自分語りお疲れさま
    こんなコメントするのはダルくないんだね!
    そっちの方がずっとダルいよ~?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 10:29:29 

    >>78
    ストーカーってキモいよね
    やってることがただのファンなのに
    口では憎悪めいたことを言うの、しかもまともな人じゃないからきっかけがマジで些細
    クソどうでもいいことを根に持つ
    そのくらいプライド高いのに自己肯定感低いし
    まともに相手してくれル人もいないくらい孤独だから 相手にされてないのに特定の相手に妄想重ねて執着する 急遽な時間の無駄

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 10:29:38 

    >>39
    本当それ。こっちは何も悪い事してないのに、何かしたかな?とか嫌いなんだろうなとか変に気を使って、精神的に少なからずダメージ受けてるのに、相手を振り回すような、相手の気持ちを考えてない態度が、その人を物語ってると思う。自己中なんだろうね。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 10:31:40 

    >>79
    横からコメントつけてきて
    それに返信すればこの言い草
    すごい思考回路捻れてて、性格悪い 笑 おもしろっw じゃあねだるい人!👋^_^

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 10:32:08 

    >>25
    気持ちを試すような事する人大嫌い
    好き避けもされたけど不愉快でしかない

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 10:32:46 

    >>74
    極端すぎるよー。好き好き光線を出しまくる必要はないよ。他の人にもするように笑顔で親切に対応するだけ!好き避けしてダメになっても感じ良くしていてダメになってもどっちにしろ失恋は悲しいものなんだから受け入れる。人知れず失恋しても相手にはわからないんだから堂々としていればいい。メンタルが強いいい女になろう!

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:15 

    >>79
    トピずれの自覚あるって言いながら、まさに自分語り始めたの、自分の方なのに草w

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 10:33:21 

    >>63
    それそれ。結局相手の事知ろうともしてないし、知ってもらって仲良くなんてなれる訳ないよね。永遠に(笑)

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 10:34:11 

    >>63
    違うんじゃ?

    付き合ってるけど、避けるって意味じゃない?
    連絡無視とか。
    相手は逃げる相手を追いかけたくなる戦略。

    ツンデレが行き過ぎて手遅れに成りやすい。

    +0

    -16

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:06 

    >>83

    試されてるのバレてないと思ってる所も嫌よね。
    バレバレだよってね。
    けど、上手く試し行動出来てるって思ってそうな所も呆れる。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:35 

    「何で俺のこと避けるの?俺は◯◯ちゃん(私)が好きなんだけど」と言われ、付き合う事になりました。
    私の場合は、押すより引くほうが上手く行きます。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:17 

    >>72
    私なら、そんな事言われたら「知らんがな!💢」って言ってしまいそう(笑)

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:09 

    >>88
    試し行動って不誠実なのよね〜
    人の心を試すって最悪だわ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:52 

    良くないと分かってるんだけど、恥ずかしすぎて避けてしまう。完全に挙動不審。なんで好きな人にだけこんなふうになってしまうのか...。

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:28 

    好き避けしないといけなくなるのは、周りが騒ぐとか、人気に関わるとか、二人が仲良くしてると横槍がはいるとか、障害がある場合や、もしくはダンナさんがやたらと好きアピール凄すぎて恥ずかしい場合ではないですか?

    例えば、駅で別れ際に抱きつかれたり、キスされたりしても、サヨナラしたら夜道を一人で帰らないと行けない場合、駅でそういうことしてたら変質者が後をつけてくる危険もあるから、駅で彼氏が大胆な行為をしてきたら、結構、好き避けしませんか、女性は。
    きちんと、家まで送ってくれるとは違います。

    だから、付き合って、好きだけど、ムリかな…みたいなのがある時、好き避けになったりもしないかな

    結婚まで大事にしてくれて、結婚してからも大事にしてくれる人を見極めないとね
     

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:26 

    >>9
    だから現実だと、めぞん一刻の梢ちゃんやハチクロの山田さんが負けるわけないと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:15 

    >>57
    あんたの事なんて好きじゃないんだからねっ!みたいな言動を一人芝居やってる感じ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 11:10:43 

    小中学生の頃。はじめは両思いだったのに、クラスが変わってからは何年も好き避けされた
    年賀状が1枚来た
    視界に入るとハッとして逃げられるだけ
    他の人と付き合うことになったら「なめんな」と伝言

    情けねーなー!

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:15 

    好き避けしてるのに果敢に向かってくる人ってそれはそれで距離感バグってる変な人だよね
    一般的な距離の取り方が出来る人なら、あの人俺(私)のこと苦手っぽいし距離とろう…ってなるわ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:02 

    「された側がハラスメントと感じたら何でもハラスメント」
    が正論としてまかり通る時代で
    しかも特に男性はハラスメント認定されたら社会的に終わる

    そんな中で好き避けなんてしたらどうなるかなんて考えるまでも無いよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:03 

    進展なく片思いのまま終わる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:28 

    好き避けって特に目的はないよね?ただ恥ずかしくて避けちゃうだけだよね。駆け引きにすらなってない、良い方向に向かうわけないw

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:43 

    あからさまに避けてる嫌いな上司は構わず粘着してきて喋りかけてくるの、なんでなの

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 11:21:56 

    >>1
    なんで好きなのに避けるの?
    相手はエスパーだと思ってるの?
    普通避けられたら、嫌われてると思って
    相手も避けるよ

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 11:22:06 

    >>64
    盗撮といえばガルのいろんなトピで隣人の盗撮写真をモザイクなしでアップしてる人いるね・・・大丈夫なのかな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 11:23:18 

    >>101
    避けるだけだからでは

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 11:25:51 

    >>101
    その上司が、俺の事好き避けしてるんだなwって勘違いしてる可能性が高いね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 11:27:36 

    >>101
    部下側の都合なんていちいち気にして無いからという可能性もある

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:12 

    LINEブロックされてました!
    自業自得とはいえひどいです(T_T)

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:54 

    ラインブロックされた。
    謝ってもムダだった。

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:55 

    >>23
    仲のいい友達として接してたけど
    たぶん両思いだと気がつく
    嫌われるのが怖いから何もできなくなる

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 11:33:42 

    急に態度変えて相手の様子探る行動って本当にバレバレなのにね。で、その時点で性格気持ち悪いなー幼稚な人間だなと思うわ。自爆してんのに馬鹿じゃないのかな。
    同僚とLINEでずっと仕事以外の内容で仲良く話してた時期あるけど、ある日男友達の話題出した途端翌日から態度が一変して業務連絡的な内容に変わった奴思い出した。1年後くらいに告白されたけど自分の中では1年間キモ男認定済。正直憎しみか沸いてこなかったわ。気持ちと態度をイコールにしない幼稚な人間って誰からも好かれない!

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 11:35:18 

    >>23
    好きだとバレて嫌われるのが怖いって自己肯定感の低いタイプと好きだと思われて相手が優位に立つのが許せないプライドの高いタイプのどちらか。

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 11:37:25 

    勝手に、好き避けとか思われてるのは、厄介

    ゼミの先生とか、自分のゼミに入ったから好意をもってると、勘違いする先生いませんか?

    他に携帯で連絡しなければならない上司とか、勘違いする人いてめんどくさい時ある

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:44 

    避けてる間にさらに想いが強くなって余計に不自然な態度になってしまう。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 11:44:56 

    避けすぎwwwww

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 11:45:55 

    >>107
    LINEのブロックって相手にわかるものなの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:02 

    結局そんなに相性が良くないって事なんだと思う

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 12:16:08 

    >>89
    素直な男性で良かったです。
    性別は関係なく、避けられたら諦める人が多いとはいえ、男のほうがムキになって追ってくる傾向はありますね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 12:27:59 

    緊張して話しかけられないくらいならまだ可愛げがあるよね。

    職場の同期が新しく入ってきた女性のことを明らかに好きだったんだけど、その女性が他の男性と楽しそうに話すと嫉妬して女性に冷たくするんだよね。
    同期はもともと穏やかで優しいタイプなのに、その女性にだけすごく冷たかったから、女性も堪えたんだろうね。休みがちになって半年くらいで辞めてしまった。
    女性が辞めてから同期はしばらく抜け殻のようになってたよ。あほだよ。素直が一番。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 12:47:43 

    >>118
    そういう男、許せない。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:01 

    >>118
    意外と緊張して上手く話せないけど頑張って話す感出てる人の方が相手から優しくされたり構われたりするよね
    恋愛に発展するかは別だけど

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 15:17:36 

    末路も何も相手とどうにもならない、以上、でしかない

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 17:13:40 

    >>44
    私、一人っ子だけど好き避けやってたわ…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 20:11:50 

    >>105
    これがあんだよね厄介なんだよな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 20:27:25 

    >>67
    大概独り相撲で自分の中だけで完結してるんだよね
    自分で目で追ってて相手とよく目が合うから私を好きに違いないのだけど、彼は奥手なのか誘って来ないからわざと無視してたけら相手が拗ねて無視したり当てつけに他の女性と楽しそうに話してるのを見せつけて来るとかね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 23:44:00 

    >>48
    これ大人でもあるんだよ。

    特別な出会い、初めての恋(交際経験がない、という意味ではない。)とかで
    自分のアイデンティティがゆらぐときなる。

    大人の場合男性の方が多いかも。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 23:55:45 

    で、後から好き避けしてましたなんて言われても「それが好きな相手にする態度か!」って思われるだけだよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 23:57:55 

    >>124
    横。何かそこまで思い込めたら却って幸せなのかも…と思えて来た
    おめでたいというか…
    まぁ相手に迷惑かけなきゃ、だけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 00:06:55 

    >>40>>20>>1>>102


    好き避けは両思い状態からじゃ無いと割と絶望的。

    両思いですら成就する可能性はかなり低い。


    私も何度も諦めかけたけど
    私は初めからこの人だ!!って
    彼のこと運命の人!!ってなんとなく
    言語化できないけど初対面からピンときて
    多分私のこと好きでおかしくなってるって
    なんとなくそう感じてたから
    ずっと避けられ続けたけど追い続けて
    かなり壮大な拗らせと時間だったけど
    結婚した。

    今だにうつむいたりそっけなかったり
    笑顔見られることって本当に稀だけど
    なんかだか片思いみたいな気持ちになる時あるけど
    だからこそ新鮮な気持ちでいられるのもあるし

    めんどくさいしよく反発してきて揉めるけど
    でもそのあとは、私が希望したことを黙って採用してくれる……。あんなに否定してたくせに。
    黙って受け入れてくれる。愛しいです。

    時間が経つと気持ち薄れるみたいな話あるけど、特に男性は飽きるとか。その逆で、一緒にいればいるほど愛情が深まっていくって感じてる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 00:11:06 

    >>127
    自分の方からお断りした事にするために想像で相手を悪人にしてそれを拡散しだすからたちが悪い

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 00:15:37 

    >>23 >>109 >>109 >>111

    それ以外にも

    自分のアイデンティティの崩壊を感じて
    怖くて相手を反射的に否定してしまう

    というのもある。
    男女交際の経験はあってもほとんどの人って条件とかタイミングでいいなっていうのから始まって……本当に恋焦がれて付き合う人ってほとんどいないよね。そういう中で、初めての恋だったりすると、起こりやすい。
    だからよく、いい大人なら好きな人いじめる小学生みたいなことしない!とかいう人いるけど
    大人こそ、特に男性が、かなりこじらせた好き避けに陥る事がある。

    自分が良しとして選択してきた行動や判断基準からはずれたところで活き活きとしている女性に落ちて
    でも、それが自分の良さとしない基準で生きている人なこたに、自分で許せなかったり納得できなかったりして、そんなわけない!みたいな方向にいく。

    好きなことさえ自分自身に嘘をついて
    ごまかさなきゃやっていけない人もいる。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 00:21:41 

    >>118
    取り返しはつかないけど

    せめて謝罪の手紙と菓子折りでも送れよ!!!!💢
    とか思うわ、本当に相手の女性が可哀想。

    漫画とかだとさ
    辞めるって話聞いた時とか最後に会える日とかに
    誤って告白して……ってなるんだろうけどね。
    そこで頑張れたらまた違う未来があったかもしれない。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 00:23:06 

    >>89
    これもしかして
    避けてはいるけど、可愛い避け方なんじゃ無い?
    好きなのが分かりやすい人っているよね

    好きバレタイプの好き避け

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 00:23:31 

    >>117
    >>132これ思った

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 00:33:05 

    >>86
    >>56
    >>53
    >>52

    >>130 >>128を参考に……。
    私は好き避けのメカニズム読み漁ったので。


    >>93ちょっと違うと思います……。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 01:01:35 

    >>17
    好き避けしてる時点でツンデレのデレの部分もないし、可愛げないから好かれる要素がないよね。ツンデレ美人より愛嬌がある美人のほうがやっぱり好かれるし

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 06:35:32 

    私もしたことあるからわかる。

    やりたくてやってるんじゃないの。身体がそう動いてしまうの。今日も好き避けしてしまった自己嫌悪と明日はもうチャンスなんてないかもしれない、嫌われたかもという恐怖。

    自分の言動を好き避けという言葉で正当化しても相手を傷つけたことには変わりない。悲しみと辛さの中それでもまた何事もなかったかのように優しくしてくれる相手にもっと好きになって惹かれる。
    何とも思わない人には優しく丁寧に接することができて好きな人には優しくできないなんて、こんなめちゃくちゃなことあっていいのかと悲しみで悶える。一番大切な人に好意を示せない苦しさは自分で自分に与える拷問のようだ。

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 07:57:35 

    >>14
    避けたくないのですが恥ずかしいだけなんです…みんなの前で話したりするといい感じなの?って聞かれるのが嫌なんです🥲

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 08:33:30 

    お互いに好きだとわかったら
    SNSにコメントがつかなくなってしまった
    誕生日とか特別な時にはいいねがつく

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 10:21:26 

    中学の時、けっこうクラスで影響力高めの男子がある女の子に好き避けしたらしくて、それがまさか好きだとは思わなかった周りが加担してイジメに発展しそうになった事がある
    本人が誤解を解くために「好き」とは言わないまでも「自分が間違ってた」と周りに言ったからイジメに至らなかったけど
    中学生位なら実際に気に入らなくてやってると誤解するかもしれない、危ういよね


    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 10:22:12 

    好き避けなんかして得すること何もないやん

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 15:56:16 

    好き避けでその後上手くいった話ってほとんど聞かないな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 23:06:19 

    >>134
    今まさにされる側で困っていて、というかかなり不快で。
    メカニズム、どこで読み漁りましたか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/11(月) 03:17:46 

    >>142
    逆にどうして相手が貴女の事を好きって判ったの?
    純粋に避けられてる可能性は?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:30 

    >>137
    全く悪気は無く、冷やかされたりとか、周りの目が気になるんだよね
    そっとしておいてくれれば良いと思うんだけど、そういう事をいちいち騒ぎ立てるようなお調子者が周りにいて、それが凄く嫌で、いつの間にか罪悪感みたいなものまで感じるようになった時がある
    年齢を重ねて、かなり薄らいだけど、やっぱりトラウマになってて、周りが気になるし、そこに触れられると気持ちを隠してしまうかな
    好きなら好きでいいじゃん!と堂々とできる人が羨ましい

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/11(月) 20:27:09 

    >>144
    お返事ありがとうございます。そうです、冷やかされるのが嫌なんです。本人たちはそのつもりなくてもとっても恥ずかしいです。大人になった今でも…自分でも辛いです🥲

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/11(月) 21:01:50 

    >>143
    以前は楽しく接してくれていたのに明らかに態度を変えられて悩んでいました。私は既婚者、相手は独身。当てつけのように他の人達と親しげにされ、私はスルー。自分は既婚者だしその人とどうなりたいということでは無いんです。ただあからさまに自分だけ区別されるのは凄くやりにくく同僚に話を聞いてもらったところ好意の裏返しだと。
    私は既婚者だしどうにもならない気持ちをもてあましているのだと。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/11(月) 21:48:21 

    もう諦めました。
    仲良くなれる機会も気配もないのでもう諦めます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/12(火) 08:50:46 

    >>146
    横です
    そのお話だと、既婚者のあなたと接する事で変に誤解されると良くないという気遣いの可能性もあるのでは?
    もしかしたら、誰かに何か言われて、少し距離を取ったという考え方もできそうですが

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/12(火) 15:52:40 

    >>148
    そうですね。単に私と距離を取るだけならそういう解釈もあるのですが私以外の人達(既婚女性含む)と必要以上に大声ではしゃぐ感じもあり非常にやりにくいのです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/13(水) 00:19:50 

    >>149
    個人の性格もあるので、何が良いのか難しいですが、あくまでも個人的な考えで、何かチームワークが必須で、それでは困るとかでなければ、気にせずに「やれやれ...」と基本放置が良いと思います
    不快な反応でイラッとするかも知れませんが、それでも挨拶する、話しかける、必要なやり取りなどがあればした方がいいと思います、そういう接触をする事が嫌ではない筈ですから
    ホントに面倒臭いですし、根気が要ると思いますが、それで少しずつ壁が崩れていくかも知れません
    避けられるから避けるだと、その人との間の壁が厚くなってしまうと思います、ご自身に無理をしてまで壁を崩そうとされる事も無いですが
    立場上好ましくないかも知れませんが、モヤモヤを解消する為に、誰かに呼び出してもらって、感情的にならず、2人で話し合う、また、電話、ライン、メールなどでやり取りをすると話しやすかったりして、効果的な場合もあります
    生意気な言い方で、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/13(水) 14:09:58 

    >>150
    ありがとうございます!この場でこんなに心のこもったアドバイス頂けるものと思っておらず凄く嬉しいです。自意識過剰とか勘違いとか言われてしまうのではないかと思っていたので。
    どうしてこちら側が「大人の対応」をしなければならないのか、単純に居心地が悪く悲しい気持ちになるんです。
    相手の方は楽しいいい人、不器用だけどというキャラクターなので周りは何となくその人をあまり悪者にしない、守る感じもあって。みんなで寄ってたかってその人を叩いて欲しいではないんですがあまりにも私は酷い貰い事故をしているのではないかという気持ちになります。
    「私、何かしたのでしょうか?」とその人に聞いたんです。避けられるようになってかなり時間が経ってから。
    私が言った事で初めて自分のしている事が私に不快に映るんだと理解したようで。態度を改めようとしている様子も見えましたが他の人とはかなりはしゃぐ関係性が時間をかけてできあがってしまっているので私がいると大人しくなりいないとバカ騒ぎするみたいな変な二面性みたいなキャラクターになっていて。本人もさぞかしやりにくいのではないかと思って見ています。
    好き避けって本当にしょうもない幼稚な行為ですね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 21:33:16 

    >>146
    同僚の発言が事実かは分からないんじゃない?
    あんまり真に受けない方が良いよ!!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 09:54:05 

    >>151
    壁と使ってしまいましたが、「壁=緊張」とすると、少し受け止めた方が和らいで、心が軽くなるかもしれないです
    意識してしまったがゆえに、近くにいるだけでも酷く緊張してしまって、その緊張から自分を守るために逃れたくなったのが根本だと思います
    緊張する事が苦痛に感じて、苦手意識が生まれる事もあったりして、より避けてしまうようになるんだと思います
    色々な想いがあるのかも知れませんが、そういう事も含めて、あなたに対する緊張がほぐれれば、心の折り合いもついて以前のようになるのではないかと思います
    そんな緊張をほぐしてもらう為には、今のあなたに慣れてもらう事だと思いますので、ご自身の心の負担が少なめな挨拶や話しかけるなどの接触は、やっぱり必要になってしまうんだろうなと思います
    いつか、モヤモヤが晴れるといいですね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 07:24:54 

    >>153
    お優しいですね。
    その通りなんだろうなと思います。相手の方は保身が強いなぁと感じます。私も全くその人に笑顔を向けるなんて事はできなくなっていて、シラケた気持ちになってしまって。自分の器の小ささも感じて悲しくなりす。少しずつでも変わっていけるといいな。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード