ガールズちゃんねる

機内で感染拡大か 堺市の男性も「はしか」に感染 先週感染が報告された男性と同じ飛行機に搭乗 

262コメント2024/03/15(金) 22:06

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 10:18:45 

    機内で感染拡大か 堺市の男性も「はしか」に感染 先週感染が報告された男性と同じ飛行機に搭乗 |YTV NEWS NNN
    機内で感染拡大か 堺市の男性も「はしか」に感染 先週感染が報告された男性と同じ飛行機に搭乗 |YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    先週、大阪と奈良で、はしかの感染が相次いで報告されましたが、7日、新たに堺市の20代の男性が、はしかに感染していることが、わかりました。大阪府によりますと、男性は先週3月1日に感染が報告された東大阪市の男性と、同じ飛行機に乗っていて、先月24日に、アラブ首長国連邦から、関西空港に到着しました。

    +8

    -148

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 10:19:19 

    今度ははしかが流行るのね

    +395

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 10:19:24 

    感染症は本当に厄介。
    隔離期間が長いし。
    大人は特に危ない。

    +446

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 10:19:39 

    はしかの感染力って怖いよね

    +378

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 10:19:39 

    コロナの時の屋形船思い出すわ

    +121

    -7

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 10:19:54 

    機内で簡単に移るとか怖いね

    +382

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 10:20:10 

    新幹線でもあったね

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 10:20:13 

    はしかって子供頃に大抵なって済むものじゃないの?

    +10

    -53

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 10:20:16 

    麻疹抗体切れてたからワクチンしてくるわ!

    +128

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 10:20:41 

    >>6
    どこでもなるってだけだよ

    +46

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 10:20:54 

    コロナ、インフル、ノロときて次は、はしか…

    +87

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 10:21:13 

    はしかってなんだっけ。
    予防接種してたら予防できる?

    +108

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 10:21:21 

    >>3
    はしかや水ぼうそうは大人になってからの方が酷くなるね

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 10:21:57 

    コロナよりも後遺症リスク高いからワクチン打った方が良いよ、みんな。

    +128

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:01 

    わたしは2回予防接種したけど麻疹の抗体できなかった、、

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:13 

    >>2
    既に劇症型溶血性レンサ球菌感染症というヤバイやつが…
    はしかも大人がかかると重いんだっけ?

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:14 

    >>12
    基本的には
    でも時間が経って抗体がなくなってしまう人や抗体が定着してない人もいるから
    予防接種したから絶対大丈夫でもないらしい

    +130

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:28 

    名古屋でも2人がはしか感染したニュース見た気がする

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:32 

    コロナ禍の豪華客船ダイヤモンド号ってワーナーで映画化だってね
    もう撮り終わってるみたいだけど

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 10:22:33 

    妊婦の方は特に気をつけないと。

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:05 

    新幹線に乗り合わせた男女2人はしか感染、東京都で3年ぶり確認
    新幹線に乗り合わせた男女2人はしか感染、東京都で3年ぶり確認girlschannel.net

    新幹線に乗り合わせた男女2人はしか感染、東京都で3年ぶり確認 都によると、2人は4月23日に同じ新幹線の車両に乗っていたという。すでに感染が判明している茨城県の男性も乗車しており、都はこの男性から広がったとみている。新幹線に乗り合わせた男女2人...

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:08 

    >>11
    感染症に終わりはないよ

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:14 

    やっぱり男って最低だね
    この世から男がいなくなって欲しい

    +8

    -32

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:29 

    >>8
    ワクチン打ってない世代があるんだよね?それが今の20代なのかな?

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:53 

    前にワンオクのライブではしかなのに行った人いたよね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:58 

    >>8
    今はワクチン打つから罹らないまま大人になる人も多いよ
    子供の頃なら軽く済むからわざと移させて…なんていうのは昭和の話(これも一部だろうけど)
    もちろんうちの子も発症したことない

    +62

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 10:24:09 

    あー
    麻疹って定期的に流行るね

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 10:24:18 

    密室殺人

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 10:24:24 

    私30代後半なんだけど、この世代たしか1回しか接種してなくて、大学時代も流行った気がする
    しかしワクチン品薄らしいね

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 10:24:25 

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 10:25:01 

    >>23
    おじいちゃん、お父さんもいなかったらあんたもいない。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 10:25:30 

    >>24
    20代は打ってるんじゃない?30~40代だと思う。私も旦那も大人になってから予防注射した。

    +4

    -12

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 10:25:35 

    エレベーターに乗り合わせただけで移ることがあるんでしょ。

    何年か前に沖縄で流行った時に予防接種受けたけど、今でも効果があるのか心配。

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 10:25:36 

    なぜこんな気の抜けない世界になってしまったの?
    昔からそうだっけ?
    コロナ以前が思い出せない

    SARSとかデング熱はあったけどどこか他人事だった

    +134

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 10:26:07 

    今の50歳ぐらいより上は1回の定期接種もなかったんだよね。子供の頃麻疹になったわーと聞くしそれを看護した親か罹患したともきかない。昔は罹患していくものだったのかな

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 10:26:07 

    何年か前に日本の大学生の間ではしかが大流行して欧米から「日本いい加減にしろ」って批判されてから、乳幼児の予防接種だけでなく効果が切れる高校生でも接種することになったはずだよね?

    てことはこの20代はあれか、ワクチン否定派か
    もう家の外に出るなよ迷惑な奴らだなほんとに

    +1

    -17

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 10:26:46 

    >>18
    名古屋と岐阜の人が感染者と同じ飛行機だったと言ってたね

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 10:27:15 

    3種混合接種を10年以上前にしたんだけどそれではしか予防できるのかな?

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 10:27:42 

    >>32
    アラフォーだけど多分打ってない世代。
    ただ物心つく前にかかってる(母子手帳にその旨の記載あった)

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 10:27:51 

    >>24

    年齢でみる不足している可能性があるワクチン(キャッチアップスケジュール) こどもとおとなのワクチンサイト
    年齢でみる不足している可能性があるワクチン(キャッチアップスケジュール) こどもとおとなのワクチンサイトwww.vaccine4all.jp

    ワクチンと病気について【年齢でみる不足している可能性があるワクチン(キャッチアップスケジュール)】 ワクチンと病気に関する情報を簡単検索!

     

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 10:27:52 

    >>17
    赤ちゃんの時に打った後、中学入学前ぐらいに追加接種しない?もう子ども大学生になったからはっきり覚えてないけど。
    それでもダメなの?

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 10:28:01 

    >>2
    海外からか

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 10:28:04 

    妊娠中に検査したらじゅうぶん抗体ついてた。旦那も二回打ったし、上の子どもも打ったけどまだ2ヶ月の息子いるからそれが心配。人混み避けるしかないな。
    6ヶ月になったら任意でできるからそれまで流行らないでほしい!

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 10:28:22 

    >>6
    コロナの時、飛行機は3分?ほどで空気が全て入れ替わるから安全ですとか言ってなかった?
    それでもうつるんだから恐ろしいわ

    +165

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 10:28:41 

    >>38
    麻疹はMRワクチンでは?

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:01 

    >>1
    昔ジャスティンビーバーのライブでもはしか流行らなかったっけ?
    それは違うやつ?

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:06 

    >>38
    それは違うと思うよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:12 

    >>23
    単為生殖でもしてなさい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:23 

    >>34
    欧州各国で「オウム病」急増 5人死亡、多数が入院 WHO

    今これが気になってる

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:03 

    >>41
    それ風疹じゃない?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:03 

    >>49
    私もそれ気になる

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:32 

    >>1
    席が近かったのかな。
    マスクしていたら防げたのかどうかも気になる。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:37 

    >>32
    今年40だけど2回接種してる
    45の兄も2回接種してる
    ただ同級生には1回接種の子も多かった記憶があるわ
    今の大学生は2回定期接種、大学生の少し上は接種率が低くて受けろ受けろ言われてた世代に当たる

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:39 

    抗体があるかどうか調べてからになるんかな。ワクチン不足してないんだろうか?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:53 

    麻疹の抗体検査を何故しない
    その辺のクリニックで受けられるのに

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 10:31:32 

    予防接種は年代で接種の仕方が違うから自分や自分の子どもがこうだったからと多人に当てはまるわけではないから各自で調べよう

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 10:31:32 

    >>35
    50オーバーだけど打ったよ、ワクチン

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:11 

    >>12
    予防接種してる世代だけど
    かかったよ
    軽かったけどね

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:16 

    >>11
    人食いバクテリアも多くなっているらしいね。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:18 

    >>2
    コロナより断然やばいね

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:21 

    >>12
    はしかは顔や体に赤い点々がたっくさん出て、集合体恐怖の人なら気絶しそうになる閲覧注意な病気
    熱も高いから体力なかったり医療が不十分だと死んじゃう

    予防接種は効くけど有効期限があるので20年に一度くらいは接種し直さないと怖い

    +94

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:58 

    >>34
    気にしてなかっただけもあるよ
    コロナ前から麻疹はまれにあったしうちの県だと5年に1人〜くらいのペースであった
    人口が多い県や国際空港新幹線があって出入りが多い県ではもう少し多いのでは

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 10:33:10 

    >>54
    調べなくても打てるよ。むしろ調べないで打った方が早いって言われた。お金もかかるし、結果も時間かかるから。私は妊娠中ないって言われたから打ったけど、旦那は抗体調べないで二回打ったよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:07 

    >>55
    抗体検査するより打った方が早いってお医者さんに言われた

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:09 

    >>57
    1972年以前の生まれの人は定期接種はなかったんだよね。任意はある

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:14 

    40歳だけど妊婦健診で麻疹の抗体なかったから産後にもう一度打ったよ
    旦那は抗体調べてないけどとりあえず受けさせた

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:27 

    >>52
    普通のマスクで防げるものってほとんどないんじゃないかな
    マスク触って手洗わなければしてる意味無くなるし

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:51 

    >>56
    ☓多人◯他人

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 10:35:06 

    中学の時流行って私もなった。ほんとにキツかったよ。身体中ぼつぼつエグかったし。見るのも嫌だったくらい。一週間寝たきりだった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 10:35:30 

    なんか初期のコロナの感染者報道より感染者の行動履歴を詳細に伝えるよね
    昔はおたふく風や水ぼうそうと同じくらいの扱いだったような?

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 10:36:13 

    >>63
    そうなんや!ありがとう!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 10:37:12 

    >>70
    世界中が感染症に敏感になってるんだね。全部中国のせい

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 10:37:32 

    >>32
    30半ばだけど子供の頃MMR打ったよ
    でも大学ではしか流行ったとき調べてもらったら抗体なくて実習で必要だったからワクチン打った

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 10:37:42 

    >>64
    うちのダンナ検査行ったら
    抗体マックスで言われたw

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:00 

    >>50
    風疹麻疹ってやつよ。麻疹がはしかでしょ?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:03 

    空気感染するからヤバいよね。
    昔かかったから終生免疫になるのかな。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:13 

    >>37
    岐阜の方はおそらく窓口業務の方。
    名古屋の方は発熱後バイト出勤している。
    体調悪い時はお休みしてほしい。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:21 

    >>35
    それ子供の頃の予防接種の話ね
    子供の頃に1回接種した人もいれば(大半の人が自然免疫を取ってたけど2回の人もいるかも)大人になって接種する人もいるしその言い方は誤解を招く
    麻疹に関しては医療従事者は入学就職時に接種する人もいるし妊娠出産時に夫婦で接種する人もいる
    とりあえず接種世代関係なく子供と高齢者や持病ある人は要注意だよね

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:54 

    >>77
    大迷惑

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 10:39:06 

    >>50
    三日ばしか(風疹)だろうね、>>17の子どもは女の子じゃないかな?妊娠中に風疹になると胎児に重い障害が出るから、厚労省とか文科省とかが妊娠可能年齢の女子中高生に風疹の予防接種を積極的に勧めてるはず

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 10:39:25 

    >>76
    て言われてるけど、まれに二回なる人もいる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 10:39:40 

    >>77
    そうだったんだ
    よほど感染力強いんだね

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 10:40:26 

    >>11
    ここ最近、温泉のレジオネラ菌も多い気がする
    頻繁に行くんだけど、前もこんなにニュースでやってたかな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 10:41:46 

    >>12
    2回接種が基本
    今の成人は1回のみ定期で打ってる人が多い
    抗体きれてたら、感染はするよ
    60歳くらいからは子どもの頃に罹ってる人がほとんど
    若者は要注意、海外から持ち込まられてるから
    そして生ワクチンだから、数が今の子供たちの分準備が基本で騒ぎ出してからじゃ、大人の分はない
    今のうちに抗体価調べて、必要なら追加接種をおすすめします

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 10:42:35 

    >>74
    同じだ。
    風疹も麻疹もでしょ?
    妊娠するたびに、風疹感染への疑惑をかけられるけど何度検査しても数値同じで出てくる。
    ワクチン打って20年は経過してるはずなんだけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:04 

    >>84
    やっぱ子どもが優先?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:12 

    >>1
    アラブ首長国連邦ってドバイかな

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:25 

    サル痘の感染者なんかもう100人以上になってると思うけど全然騒がなくなったね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:48 

    >>6
    はしかは簡単に移るよ
    電車だとワクチンなしなら一両まるごと罹る威力

    +114

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 10:44:40 

    >>8
    それ思った
    でも他のコメント見たらワクチンがあるのも初めて知ったし、大人がなるって稀なケースだから取り上げられてるんだと思ったのに大人でも普通になることに驚いた

    +2

    -10

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:08 

    >>12
    妊婦さんに感染しても良くないよね
    風疹が3日ばしかだっけ

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:30 

    >>83
    温泉施設のは施設側が清潔にしてなかったのと、たいていは免疫力弱い高齢者が罹ってるね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:35 

    >>15
    私も出来なかった
    かかってもないから抗体全然無くて妊婦の時恐怖だった

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:50 

    若い子は2回打ってる、と思ったら。
    2回接種ってつい最近の話な上にキャッチアップで2回目受けられた時期逃した20代がそれなりにいるのか。

    若い世代向けの告知しないと分からないよね。
    症状なんて分からない人いるだろうに。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:53 

    >>81
    MRワクチンを何度打っても抗体価が上がらない人がいるから罹患でも上がりにくい人がいるんだろうね、よこ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:34 

    >>15
    うちは母ができない体質だった
    わたしの上の子を流産してるよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:38 

    >>70
    妊婦が罹るとマズいからじゃない?ただでさえ少子化なのに産まれてくる子に障害があったら…
    労働力にもならないし税金も取りっぱぐれるどころか逆に金かかるし

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:39 

    >>88
    そっちはたぶんLGBTにも関係してくるから報道しないんだと思う

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:55 

    >>78
    定期接種の話です

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 10:48:10 

    >>98
    腫れ物様だしね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 10:48:28 

    >>67
    よこ
    マスクの防御効果ってって汚れた手で鼻や口に触らないという部分だものね
    空気感染ならモナカみたいなあのマスクだよね

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 10:49:56 

    >>11
    そのうちポリオも入ってきたりして

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 10:50:48 

    機内ははしかでホテルはトコジラミ、もう旅行行くの怖い。

    +43

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 10:52:26 

    はしかのワクチンは打ってはいけないみたいなセミナーやってるカルトの研修会参加者のはしかの集団発生というのがあったよね

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 10:53:13 

    >>44
    はしかはコロナより感染力強いと思う

    +87

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 10:53:34 

    >>104
    何それめちゃくちゃ笑う

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 10:55:24 

    >>49
    オウム病ってそれこそオウムとかインコとか鳥に口移しでエサやったりして感染するんでしょ?
    ‪🦜‬ ⇒ 👤 ⇒ 👤👤 ⇒👤👤👤みたいになるの?

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 10:55:42 

    >>6
    はしかって感染力がすごいんでしょ?抗体なければ道ですれ違うだけでも移るし公共交通機関で一緒になったらアウトだって。
    私抗体つかないから怖いわ。

    +110

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 10:55:48 

    >>104
    これかな?しかも握手会参加していた、って恐怖

    はしか集団感染の新興宗教、信者が「AKB」メンバー握手会に参加 | デイリー新潮
    はしか集団感染の新興宗教、信者が「AKB」メンバー握手会に参加 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    はた迷惑というだけでは済まされない。MC(ミロクコミュニティ)救世神教(三重県津市)なる新興宗教の研修会で、はしかの集団感染が発生。…

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 10:56:21 

    去年追加で打ちました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:41 

    >>49
    オウムとかフクロウとか鳥のペットを鳥かごじゃなくて家の中で放し飼いする人も増えたけど、カラスとかムクドリとか野鳥の群れが住宅地に来るようになったというのもあるのかな?
    鳩がマンションのベランダに巣作ったり昔より鳥が人に近くなってるよね

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:24 

    妊娠前にワクチン打ったけど抗体つかなかった妊婦です。
    子どもが障がいになる確率高くなるから震える。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:05 

    >>86
    子供は定期接種だし任意よりも優先度高いんじゃないかなー

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:16 

    >>84
    私1才の時に罹ってるんだけど
    1才の時の免疫ってどうなんでしょうか

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:32 

    >>112
    私も2回打ったけど抗体つかなかった
    妊娠中怖いよね

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 11:07:43 

    >>63
    妊娠中は打てなくない?産後の話かな?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 11:10:00 

    何年有効なんだっけ・・たぶん10年くらい前に打ったような・・

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 11:12:19 

    >>116
    産後だよ!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 11:13:08 

    >>114
    免疫つかない人もいるから調べないとわからない

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 11:13:43 

    >>111
    近所のエサやりばばあがほんとにむかつく

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 11:16:50 

    今1歳の子供の麻疹の予防接種したワクチンが自主回収ロットだったみたいだからちょっと不安…
    一応大丈夫とされてるぽいけど抗体検査したほうがいいのかなぁ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:04 

    UAE機に何人載ってたのかはわからないけど、確実に5人も発症してるって感染力半端ねえ

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:29 

    >>121
    どんなワクチンなの?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 11:19:07 

    >>97
    子どもに高確率で障害が出てしまうのは麻疹ではなく風疹では?
    麻疹も妊婦が罹患すると重症化してかなりヤバイけど。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 11:21:41 

    はんこ注射のやつ?

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 11:22:23 

    >>8
    いつの時代の話だよ

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 11:23:41 

    >>34
    麻疹はちょいちょい出てるよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 11:25:27 

    >>43
    2ヶ月なら一応お母さんからの抗体はあるよ。人混みはいかなくて正解だと思う。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 11:29:59 

    >>70
    前からそうだったよ。麻疹の感染力はコロナの比じゃないから。みんなが気にするようになっただけ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 11:31:24 

    >>12
    幼少期と大学時代に追加接種済み
    去年の麻疹のニュースがあって久しぶりに抗体価検査してきたけど、もう結構落ちちゃってたよ

    昔とちがって街中で麻疹ウイルスにふれる機会が減ったから、自然のブースター効果がないみたいな話は聞いた(抗体価落ちやすい)

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 11:33:18 

    >>114
    ワクチンと違って罹患は抗体ほぼ100パーつくって言われてるけど。例外あるのかはわからない

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 11:37:50 

    >>123
    これです
    以前ガルで教えて貰って知りました

    乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン「タケダ」および 乾燥弱毒生麻しんワクチン「タケダ」の自主回収について
    乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン「タケダ」および 乾燥弱毒生麻しんワクチン「タケダ」の自主回収についてwww.takeda.com

    当社は、このたび、社内定期安定性モニタリングの結果、現在市場に流通している乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン「タケダ」(以下、「MRワクチン」)および乾燥弱毒生麻しんワクチン「タケダ」(以下、「麻しんワクチン」)の一部ロットにおいて力価*が有効期間の...

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 11:40:07 

    >>11
    コロナで集団免疫落ちて、人の流れが活発になったから? 
    ここ2年ほど体調ずっと悪いし、まわりでも体調崩してる人が多い。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 11:42:16 

    >>44
    コロナ禍の時よりマスクする人も減ったし手指消毒する人も減ったからインフルとかも含めて感染しやすくなってるんじゃないかな

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 11:44:56 

    >>17
    妊娠を見越して予防接種したのにその後の妊婦健診で抗体ないの発覚とかあるっていうよね

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 11:52:18 

    中学生のときにかかったけど本当にきつかった。
    高熱でぐったりで着替えるのも無理だし発疹も気持ち悪いし。
    大人になってかかるともっときついんだろうか。。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 11:54:10 

    >>128
    そう願いたい!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 11:55:16 

    >>134
    はしかはマスク関係ない
    行動範囲ずっと辿って発表されるぐらい感染力が強い

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 11:56:45 

    >>43
    最近出産して、遠方からお見舞いに両親がくるので麻疹のニュースが怖かったので主治医に相談したら、お母さんの抗体6ヶ月ごろまで引き継いでるらしいのでひとまず安心です。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 12:02:45 

    子供のときにすでに2回打ってたけど、大人になって結婚を機に抗体検査したら抗体なかったから3回目打った。
    年子で二人目妊娠のとき、再度抗体検査したら抗体なかった笑
    つかない体質なんだろうなと諦めたわ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 12:06:51 

    >>35
    1961年4月13日の朝刊に「ハシカワクチン 実現へ」と見出しが載っていますので、それ以降に予防接種が一般化されたようです。
    かつては罹った人も多かったでしょうが、その中でも重症化して亡くなった人が少なからずいたでしょうね。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 12:09:07 

    私はワクチンしてなくて8歳の時に麻疹になった
    病院に行って麻疹ってわかったら次からは小児科の先生が往診に来る感じ
    発疹をもっと出し切るのに先生から炭酸飲料飲みなさい言われたけど炭酸飲んでも薬のんでも吐いてた記憶がある

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 12:11:32 

    >>138
    大人になってから罹患したけど、診察時に子供との接触があったか聞かれ、無いと答えたら、「マンションの手すりからでも感染するからね」と言われたのを思い出したわ

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 12:14:52 

    >>20
    旦那にワクチン打ってもらおうかな…

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 12:20:43 

    >>44
    麻疹の感染力はコロナより強い

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 12:24:18 

    はしかは空気感染するから怖いよね
    普通の日本人は子供の時に予防接種受けてるから大丈夫だと思うけど
    国境を越えた往来が多くなると病原体も入り易くなるね
    武漢ウィルスもトコジラミも海外からの旅行客が拡散させている
    外国人の入国規制できないのかな?
    ビジネス目的に限定したり高い入国税取ったりして入国者数減らして

    +20

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 12:24:37 

    >>144
    やった方がいいよ。家族感染が一番多いって言われたからうちも妊娠して旦那にすぐ打ってもらった

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 12:33:28 

    はしかは命に関わるぞ
    大人になったらワクチン効果切れてるかもしれないから混合ワクチン打つんだ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 12:36:14 

    >>8
    私43歳でたぶんワクチンもしてるだろうけど子供の時にかかってたみたい。
    妊婦健診の血液検査で抗体の数からはしかにかかってるねって言われた。
    親に聞いても、水ぼうそうはかかったの覚えてるけどはしかの記憶は曖昧だったわ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 12:37:56 

    >>1
    機内ではしかじゃ感染広がっちゃうね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 12:43:15 

    私、基本自分から罹っていくスタイルなんだけど、麻疹と水疱瘡と風疹とおたふく風邪と新型含むインフル全型(新コロは最初の頃の認知以前に罹った怪しい喉風邪かも?)とフルコンプしてるから大丈夫だよね?

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 12:45:38 

    >>9
    私も抗体少なかったから予約してきた

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 12:51:33 

    6年前に都の助成で予防接種受けたけど免疫あるか心配
    免疫つかない人はつかないって言うもんね
    妊婦さんにうつったら大変だから流行らないで欲しい

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 13:08:38 

    >>1
    コロナも5種になったし強制はできないけど、体調悪いときはマスクして欲しいわ。こういう事があるから公共交通機関でマスク外せないんだよなぁ

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 13:24:49 

    来月コロナ禍前以来の海外旅行行くんだけど予防接種しといたほうが良いかしら

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 13:25:35 

    そんなに未接種者がいるのねえ
    ほぼワクチンで生涯抗体出来るのに

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:38 

    >>151
    麻疹にかかると免疫窃盗といって
    それまでに得た免疫がリセットされると
    言われています

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 14:37:47 

    >>20
    かかったら赤ちゃん一発アウト。

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 14:58:53 

    >>4
    空気感染だからね。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 15:18:01 

    麻疹ってすごい感染力ですよ!

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 15:21:19 

    >>8
    風疹の定期接種が 1995 年に変更され,接種年齢が中学生女子から乳児男女に変わったために,1979~1987 年生まれの男女は風疹ワクチンを未接種

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 15:21:40 

    >>160
    100%だと言われてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 15:35:04 

    >>121

    以下は132で貼られているHPの記載の引用ですが、
    「今回の自主回収対象のMRワクチンおよび麻しんワクチンを当該期間で接種された方々で有効性への不安から抗体検査を希望される場合や抗体検査の結果を踏まえて再追加の接種を検討する場合に、これらを無償で受けていただくことができるような体制構築も現在進めております。」

    抗体検査や追加接種費用を無償で受けられる措置があるので、ご不安でしたら接種した医療機関に窓口になっていただいて検査等されてみてはいかがでしょうか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 15:40:52 

    >>9
    私も抗体検査行くわ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 15:41:02 

    >>136
    私も中学の時に麻疹になって、全身の発疹と、1週間食べても吐いて氷しか舐められなくて体力落ちトイレも這いつくばってしか行けない状態で、

    最高42.9度の高熱で頭痛すぎて意識朦朧として死にかけて入院したから、
    大人の年齢になったらとかもう関係なく体が大きくなってきたら重症化するんじゃないかなと思ったよ。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/08(金) 15:55:37 

    >>63
    調べたら安く打てるんよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 15:56:53 

    >>101
    どのマスクだよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/08(金) 16:09:52 

    >>1
    飛行機って5分で空気全部入れ替わるらしいのに
    長時間乗ってる国際線で隣の席の人が感染しててノーマスクでゴホゴホやってたらうつりそう

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/08(金) 16:21:34 

    今のところ感染者のほとんどが麻疹ワクチン未接種者。
    しかも20代。20代で麻疹ワクチン未接種とかありえない。救済措置があった世代なのに。
    親が反ワクだったかネグレクトだったのかのどちらかだよ。ガルに反ワクいるけどこういう未接種がワクチン接種対象外の0歳児の赤ちゃんに移したりして生死を彷徨わせるんだよ。本当良い迷惑。接種対象外の子どもや白血病の方に移ってない事を祈るしかないわ。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/08(金) 17:08:22 

    >>169
    反ワクなんじゃない?前のはしかトピで反ワクがなんかギャーギャー言ってたよ。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/08(金) 17:09:06 

    >>167
    N95かな?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/08(金) 17:51:34 

    >>101
    モナカみたいなマスクなんて見たことない

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/08(金) 17:55:38 

    >>164
    麻疹単体ワクチンは今は製造中止になってるから打つなら早い方がいい!単体ワクチン探しまくったけど見つからなかった…
    MRワクチンは在庫があるそうだからMRワクチン打ってくる。

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/08(金) 17:59:44 

    >>96
    すみません、それははしかが原因で流産されてしまったのですか。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/08(金) 18:03:57 

    >>115
    同じく抗体がつかいと言われた妊娠5ヶ月の妊婦です。不安ですね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/08(金) 18:40:59 

    麻疹でいちばん恐ろしいのが、亜急性硬化性全脳炎。
    感染後、数年たってから神経症状が出始めて、数年から十数年で死に至る。

    新型コロナもどうなるかまだ分かっていないから、極力感染を避けたい。

    (亜急性硬化性全脳炎の症状)
    最初の症状は、学校の成績の低下、もの忘れ、かんしゃく、注意散漫、不眠、幻覚などです。 腕、頭、体の筋肉が突然収縮することもあります。 やがて、自分では止められない筋肉の異常な動きとともに、 けいれん 多くの人では、けいれん発作が始まる直前に感覚の異常がみられます。
    そして、寝たきりになる。
    治療法はまだない。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 18:50:50 

    >>49
    オウム病はオウム病クラミジアの事。
    感染した鳥(ペット)の糞が乾燥して空中を漂い、それを吸った人は肺炎に成るらしい。
    ペットに餌を口移してると感染する事もある。
    ペットの鳥が野鳥の糞を吸わない様に、鳥の巣やケージは野鳥から離す事が大事。
    鳥インフルエンザと同じだね。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 19:13:07 

    >>1
    今の20代って、はしか問題が起きて高校時代にワクチン追加接種受けてなかった?大学入学書類にもワクチン接種の確認あったと思うけど。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 19:18:14 

    >>42
    麻疹は昔から流行ってるよ
    今三十半ばだけど、大学生の時流行ってた

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 19:23:05 

    >>178
    何らかの形でキャッチアップ接種から漏れてる層がいる模様。
    忘れていたとかで。

    今回の名古屋の方は全くの未接種だからお察し案件。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 19:30:15 

    去年、麻疹の人が新幹線に乗ってたとニュースでやってた時に、私はワクチン1回世代だったので2回目のワクチン接種したけどこれで大丈夫なのか分からない。
    抗体検査受けるべきか迷う。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 19:51:59 

    麻疹、風疹の抗体検査してこようかな…時々だけど電車で都内に舞台を観に行ったりするし、怖いもんね。どこの内科の病院でも良いのかな。自費なのが痛いけど仕方ないか。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 19:56:46 

    >>180
    未接種なのね…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:10 

    >>169
    未接種者ってどこ見たらわかりますか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 20:04:33 

    >>157
    え、罹ると生涯免疫をゲットできるのかと思い込んでました。
    となると?麻疹は何回でも罹る?女の子は妊娠した時に罹ると大変だからと、子供のうちに罹ったのに、、

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:46 

    >>133
    未だに例のワ◯チンのせいだと気づかない人もいるんだね

    +3

    -7

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:57 

    コロナ禍が終わって世界的に人流がまた活発になって、他国では流行ってるらしいよ。
    麻疹こそ渡航前のワクチン接種を義務付けたらいいのにね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:23 

    ワクチン接種歴の確認でした。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:34 

    >>180
    姉妹揃って発熱後もアルバイトに行っていたと記事を見ました…
    めちゃくちゃ怖いです…

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:40 

    >>1
    私はしかの免疫ギリギリのラインだから怖い。自分の免疫力がどのくらいかは血液検査で数値化されて分かるから気になる人は調べるといいかも。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:17 

    >>184
    各都道府県の調査報告で発表されてるよ。
    名古屋の20代の姉妹も2人ともワクチン接種歴。大阪府で報告されてる20代も2人ともワクチン接種歴なし。
    ↓これは大阪
    機内で感染拡大か 堺市の男性も「はしか」に感染 先週感染が報告された男性と同じ飛行機に搭乗 

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:47 

    >>189
    しかも学習塾

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:02 

    >>155
    トラベルクリニックでMMRワクチン接種した方がいいと思う。仮にあなたが麻疹に感染したまま帰国したらこういう風に全国ニュースで報道されてしまうよ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:38 

    >>186
    流石に麻疹の事をコロナワクチンのせいにしてるのはヤバすぎる。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:57 

    >>182
    抗体検査は総合病院だと思う。私去年受けたけどはしか、風疹、水疱瘡が一度で分かる。抗体はワクチン接種でも感染で獲得でも年々減っていくから一生モノじゃない。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/08(金) 21:06:27 

    >>12
    予防接種1回しかしてない世代だと思う
    案の定妊娠時に抗体少ないですねって言われて出産後打ったよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:15 

    >>121
    うちの娘も該当してた
    貼ってくださりありがとうございました!!
    知らなかった…!!
    めっちゃ不安
    とりあえずかかりつけ医とタケダに電話する

    現在進めております。
    ってなってるけど、もう無償で抗体検査とかできるんですかね??次に打つ前に効果が切れたりしちゃうのかな、文章難しすぎて意味わからんかった…
    最悪すぎる…😭😭😭

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:12 

    >>193
    155です。子供の時にそのワクチン打ったけどもう一回打った方がいいの??今26歳だからもう抗体ないかなと思って

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:55 

    >>186
    バカ過ぎ

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:35 

    >>199
    お前がな

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:34 

    麻疹のあと、難聴になってそのまま治らなかったよ。妹はなんともなかったのに…

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:55 

    >>191
    ありがとうございます。
    なんで摂取してないのに平気で海外に行くんだろう…

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:33 

    予防接種は何科で出来るの?内科だけ?
    インフルとかは何科でも出来るけど、どうなんだろう?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:37 

    >>132
    すみません
    これってガルのどのトピでしたか?
    一歳児のトピ検索してみましたがヒットせずでして💦

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:02 

    >>158
    赤ちゃんが大変なのは、風疹のほうじゃない?はしかではない

    +9

    -6

  • 206. 匿名 2024/03/08(金) 22:40:15 

    >>61
    二十歳の時罹ったけど、アラフォーで罹ったコロナより断然きつかった。。
    まず、熱も咳も治らず、次第に発疹だらけになって顔もむくみまくって別人。。

    対処療法しかないし体力ないとキツイ。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/08(金) 22:58:51 

    >>185
    麻疹は一度かかれば
    生涯免疫がつくようですが、
    麻疹にかかると
    それまでにさらされた病原体に
    関する記憶が削除されるという
    ニュースがありました。本当なら嫌ですね

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/08(金) 23:08:20 

    >>204
    1歳児のトピのpart78で582さんが教えて下さいました!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/08(金) 23:11:23 

    >>163
    遅くなりすみません
    そうですよね、ずっと不安なのも嫌ですしやっぱり受けた医療機関に確認してみようと思います!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/08(金) 23:15:14 

    >>197
    私も以前ガルで貼ってくれた方がいて知ることができました
    多分期間的には有効って意味なのかなとは思うのですが(有効成分?がどんどん低くなるとかで期限ギリギリだと怪しいってことなのかな…?)不安ですよね
    私も念の為医療機関に連絡してみようかとは思っています

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 23:23:16 

    >>32
    私麻疹の予防接種受けてたのに妊娠した時に抗体検査したら抗体が何もなかったよ。
    逆に知り合いは予防接種してなかったのになぜか交代があった。
    何でだろ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/08(金) 23:25:39 

    >>185
    麻疹に感染すると、それまでの他の感染症の獲得免疫がリセットされるという話だよ。
    免疫健忘とも言われている。
    感染してしんどい思いして免疫つけたのに、それが無くなって一からやり直しになる。

    あと、麻疹は感染すると障害免疫がつくと言われていたけど、
    最近はそうでもないと言われてる。
    ワクチンが普及していなかった時代には、麻疹感染者がポツポツ出ていて、
    その都度免疫がブーストされていたから長く持っていただけで、
    今は滅多に感染者と出会わないのでね。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/08(金) 23:30:52 

    こういう系って意図的にひろめられてるように感じる
    大したことない感染系でもわざと報道して

    +3

    -9

  • 214. 匿名 2024/03/08(金) 23:33:55 

    >>198
    2回接種が完了して99%の予防効果だから2回打った記憶がないなら打った方がいいよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/08(金) 23:34:55 

    >>214
    なるほど!ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/08(金) 23:36:17 

    >>203
    トラベルクリニックなら即日打てると思う

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/08(金) 23:47:07 

    >>4
    でもほとんどの国民が3歳未満ではしか予防接種をうけてるからそんなに怖がることでは??

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/08(金) 23:58:09 

    >>217
    0歳児は打てないんだよね。これが一番怖い。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/09(土) 00:40:23 

    >>15

    わたしもー
    1歳ぐらいの時に罹患したけど、抗体検査したら数値なかった
    予防接種をした後に抗体調べたけど、結局抗体ついてなかった…

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/09(土) 00:41:08 

    >>217
    大人は効果がとっくに切れてるよ。。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/09(土) 00:46:50 

    >>15
    私も何回も打ってるけど、麻疹も風疹も抗体つかない。。そういう体質なんだろうなぁ。けどどちらも罹ったことないから大丈夫かな?とも思ったり。。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/09(土) 00:48:14 

    >>203
    内科ならどこでも扱ってると思うけど、予約してから発注のパターンが多いと思うから、まずは電話で予約してみて。MRワクチンが良いよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/09(土) 01:42:10 

    >>61
    知らなかった
    集合体恐怖症の私涙目

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2024/03/09(土) 01:44:46 

    >>213
    たいしたことないってどれ?
    劇症型溶連菌も麻疹も新型コロナもヤバイ病気だよ。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/09(土) 01:46:29 

    >>217
    1967以前は定期接種じゃなかったからねえ・・・
    それにワクチン接種しててもだいたい20年くらいと最近わかってきてるよ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/09(土) 01:49:50 

    >>151
    はしかとは別の話だけど、帯状疱疹は水疱瘡にかかるとなるみたいだよ
    水疱瘡にかかると体内にウィルスが残ったままになってそれが帯状疱疹になるらしい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/09(土) 01:52:47 

    >>6
    空気感染?
    ここ見れば抗体も時間が経つと切れてそうだし
    怖いわ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/09(土) 02:07:01 

    >>13
    旦那が子供から水疱瘡うつされて(子供の頃に接種済みだったけどワクチン切れてたみたい)総合病院の皮膚科に入院で6人部屋に一人で隔離されてたわ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/09(土) 02:23:34 

    もう換気しかないよなあ・・・
    電車は最近は窓締まってるんよね・・・

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/09(土) 02:52:05 

    >>12
    アラフォーです

    親曰く、昔は近所ではしかの子供が出ると未感染の子供いる親はこぞってそこの家に行って子供に感染させたらしいです
    症状が軽い小さい内にかからせておくのが大事と、当時(もしかしたらうちの出身地だけかもですがw)は言われてたそうです
    予防接種したかどうか覚えてないなら、お母さまに聞いてみるのもいいかもしれません

    でも感染や予防接種してても抗体が切れてるかもとコメントで見たので、検査行ったほうがいいかも!私も!

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/09(土) 04:10:23 

    >>156
    出来ないみたいだよ。だから今回広がってるんでしょ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/09(土) 04:11:40 

    >>161
    風疹と麻疹は違う

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/09(土) 04:25:00 

    >>211
    罹患したからでしょ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/09(土) 04:58:10 

    >>16
    あ、メディアの煽りに騙されてるよ
    普通に免疫高ければ全く問題ないんだよ
    しかもかかったとしても抗生物質で治る
    稀な重篤な症状にビビってたら世の中生きていけない

    ちなみに、コロナのワクチン何回も打って自己免疫下がってる人は生活習慣見直して免疫あげるような対策した方が良いけど

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2024/03/09(土) 05:56:29 

    >>1
    大阪府民は府外に出ないで欲しい。
    病気は自府内だけにして欲しい。

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2024/03/09(土) 06:44:13 

    >>224
    また反ワク系の人でしょ
    議論するだけ無駄だよ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/09(土) 06:47:52 

    >>235
    どうせいつもの大阪ヘイトの人だろうけど、去年から各地で感染者が出てるんだから他人事みたいに語らない方がいいよ
    東京都内 はしか(麻疹)なぜ感染?症状や感染経路 予防接種は? | NHK
    東京都内 はしか(麻疹)なぜ感染?症状や感染経路 予防接種は? | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】東京都内の男女2人がはしかに感染していることが確認されたと、5月12日に都が発表しました。都内で感染が確認されたのは3年前の2020年以来です。強い感染力のあるはしか、なぜ2人は感染したのか、その症状とは。そして予防にはどうすればいいのか。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/09(土) 06:55:45 

    >>208
    ありがとうございます!!😭😭同じ状況の方多そうなので見てみます

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/09(土) 07:09:14 

    >>4
    感染力もそうだし、麻疹に感染するとこれまでの免疫システムがリセットするってのが恐ろしいよ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/09(土) 07:11:21 

    >>9
    私去年MMR(麻疹、風疹、おたふく)打ったよー!
    一石三鳥。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/09(土) 07:51:39 

    >>125
    結核じゃなかった?12の子も赤子の時に打った。私も跡がある。
    53の私は幼稚園の時に麻疹は罹った。ワクチンは不要なんかな。
    昭和の時代はみんな子供時代に罹ってた。オタフクと風疹は罹ってない。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/09(土) 08:15:12 

    >>233
    麻疹って症状が出ないことってあるの?
    私も知り合いも麻疹になったことがないよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:27 

    >>192
    最悪

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:18 

    >>225
    1970生まれですがリアルに6歳でかかって、予防接種受けてません。抗体は切れてるんだろか?
    たぶん、もう罹らないと思う。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/09(土) 09:34:52 

    15年前に出産の時調べたら抗体あったな。微妙な時期だ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:59 

    >>242
    横だけど、私も罹患してないのに抗体あったんだけど、小さな頃に知らないうちに弱いウィルスにさらされていたラッキーな人って医師に言われたよw

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:15 

    1歳で一通りの予防接種してた子供が18で抗体検査受けたら水ぼうそう以外全部抗体無くなっててワクチン打った、おたふくも実際かかったのに抗体無くなってたけど何年持つんだろうね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/09(土) 12:26:11 

    >>216
    トラベルクリニック初めて聞いた
    ありがとう

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/09(土) 12:26:42 

    >>222
    やっぱり内科だけなのかな
    予約します!ありがとう

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/09(土) 12:40:23 

    >>218
    今6ヶ月から打てるよ。任意だからお金かかるけど

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:15 

    >>249
    内科だけってわけでもないと思うよ!内科は確実ってだけ!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/09(土) 20:24:49 

    >>226
    あ、帯状疱疹、水疱が瞼の裏と首筋に大きいものできたので凄く疲れるとそこがなります。右眼から首肩と。
    帯状疱疹でた時(2回ですが)は余程無理してるのだなと…

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/09(土) 20:27:33 

    >>207
    母の育児ノートを見せてもらったのですが、たまたま麻疹→水疱瘡→おたふく風邪→風疹でした。
    ということは、他3個は免疫保持してそうですね。
    ただ、風疹は3日麻疹というから少し心配ですが。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/09(土) 20:34:11 

    >>212
    たまたま、麻疹に一番早く罹っていたみたいなのですが、子供の頃にクラス皆で罹ったのでそれから麻疹に接する事はないまま来ています。
    弟にはどの病気も私が即日うつしているので(わざとではない)そこからも無しで。
    麻疹免疫が無くなってたらショックですね、、他の病気も全部重症化して頑張って得たし。
    罹った事あるとワクチンも打てないから、新コロと同じくマスク手洗いうがいでいきます。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:21 

    都内でも感染者出たね

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/12(火) 00:37:05 

    都内で感染が発覚した大阪在住の女性
    仕事なのか、かなりアクティブに動いてるから都内でも一気に広がりそうで怖い
    都内ではしか感染確認(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    都内ではしか感染確認(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    麻疹(はしか)に感染した大阪市在住の20代女性が、東京都内で不特定多数と接触していたことがわかった。 都によると、20代女性は3月7日、午後1時45分大阪駅発の東海道新幹線のぞみ24号の6号車に乗


    機内で感染拡大か 堺市の男性も「はしか」に感染 先週感染が報告された男性と同じ飛行機に搭乗 

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/12(火) 07:08:11 

    20代女性も同じ飛行機に乗りながら発症前日に新幹線で長距離移動したり飲食したなんて呆れるわ

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:28 

    >>257
    別記事では「健康観察の対象になっていた」と書かれていたので出歩くのは本当にやめて欲しかったですね…

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/12(火) 20:49:34 

    5歳の子供が感染したね
    やばいよこれ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/12(火) 21:03:40 

    5歳未満男児感染確認
    東京都
    南アジア渡航歴あり
    接種歴なし

    アラブ首長国連邦から帰国した大阪から東京へ移動した人からでは無いみたい

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/12(火) 21:04:30 

    >>259
    幼稚園か保育園に通ってたらおしまいだね
    親も未接種なら仕事場が危ないね

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/15(金) 22:06:36 

    >>256
    えっ…東海道新幹線って名古屋もほぼ終わりやん…

    妊婦検診の時抗体かなり少なくて、産後打っておいた方がいいって言われてたんだけど産婦人科は料金が高かったから見送ってたらこんな事に。。

    まじで早く打たないと手遅れになるわ😱

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。