ガールズちゃんねる

ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に

410コメント2024/03/11(月) 09:29

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 00:19:44 

    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に|日テレNEWS NNN
    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に|日テレNEWS NNN


    ルイボスティーには、カフェインが含まれていません。コロナ禍で健康志向が高まったこともあり、ノンカフェインの飲料を好む人も増加しているということです。

    +327

    -15

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:03 

    わかる美味しいし飲みやすい

    +1170

    -70

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:31 

    えぇっ.ᐟ .ᐟ
    不味いよ.ᐟ .ᐟ
    ありえない.ᐟ .ᐟ

    +202

    -258

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:37 

    同じ理由でカモミールもすき!

    +85

    -103

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:41 

    風月堂に飲みに行くまである。

    +6

    -23

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:54 

    夏は水出しのルイボスティーよく飲んでる
    薬みたいな匂いがなんか好き

    +540

    -30

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:06 

    最近シャンプー使わずルイボスティーで洗髪してる。
    髪に良いらしい。 

    +5

    -94

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:13 

    よく飲むけど食事に合うと思ったことはない

    +673

    -25

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:14 

    ルイボスティーは眠り誘う薬

    +12

    -56

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:15 

    ルイボスティーもう10年近く飲んでるけど
    特に変化無いよ
    味が好きで飲んでる

    +601

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:33 

    安いしクセないから飲みやすいよ

    +16

    -44

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:38 

    カフェインってそんなによくないの?

    +118

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:41 

    一風堂はお水の代わりにルイボスティーが飲み放題

    +267

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:44 

    >>7
    えええ

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:48 

    若者のコーヒー離れ

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:52 

    独特の風味あるけどそれがクセになるよね
    キンキンに冷やして飲むのが好き

    +126

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:04 

    歯への着色はどうなん?

    +283

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:10 

    去年平野紫耀がインスタでルイボスティーよく飲むって言ってた効果じゃないのかと思っちゃうw

    +62

    -83

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:10 

    美味しいから、毎日飲んでる
    でも、ちょっと値段が高い。麦茶の3倍はするかも

    +126

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:16 

    夜リラックスしたい時に飲んでる!

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:27 

    私は好きなのに家族は薬っぽい味って言って飲まないから麦茶に戻した。
    体に良さそうなのになぁ、知らんけど。

    +65

    -9

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:29 

    一風堂のルイボスティー美味いよね

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:46 

    コーン茶が好き

    +169

    -15

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:01 

    >>3
    そのビックリマークどうやってだすの!?

    +173

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:17 

    便秘解消の為に飲んでる

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:35 

    歯にすごい着色するって言うから歯磨きしたら飲めないけどそれ以外のタイミングなら確かに良いよね

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:48 

    友達にプレゼントしたら「あ、すごい、これがあの…うん、はじめて飲んだ!なるほどなー」って感じになって、あ、これはミスったなと思った笑

    +224

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:49 

    わたし、ルイボスティー飲んだことないんだけど、どんな味なのか気になってる。
    クセないですか?
    おいしい?

    +18

    -5

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:06 

    ルイボスティー好きのお局は口臭凄かったし肥満体だったよ
    ルイボスティー好きの女は臭いイメージ

    +4

    -55

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:07 

    飲みたいけど飲むとムカムカするの。一種のアレルギー?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:21 

    ルイボスティー美味しいよね😋
    一風堂はラーメンはもちろん、ルイボスティー目当てなのもある

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:22 

    へぇ~そうなんだ

    私はコーヒー好きなんでよく飲むからお茶位カフェインレスにしようと思い単に飲んでた
    100パックの安売りがあったからってのも理由の1つ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:32 

    >>9
    何かお洒落。
         
               🌛✨💤

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:42 

    脂っこいやつ食べる時は合うけどカフェとか行ってティータイムで飲もうとは思わない

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:44 

    >>17
    紅茶コーヒーよりはマシ

    +32

    -52

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:46 

    南アフリカでしか採れないんだっけ?
    大丈夫かな。品不足にならなきゃいいけど。

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 00:25:11 

    歯が凄く黄ばむって聞いた。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 00:25:17 

    麦茶とか緑茶とかお茶好きじゃない話だけどルイボスティーは好き!なんでだろう…お茶っぽくない

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 00:25:23 

    私15年くらい前にルイボスティーにはまって家でも勤務先でもガブガブ飲んでたんだけど、定期的に行く歯医者で着色汚れがすごくなったと言われた。思い当たることはルイボスティーで、やめたら歯の着色もおさまった。
    歯の質で個人差あるだろうけどね。

    +164

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 00:25:51 

    私、30代
    小学3年くらいの一時期家のお茶がルイボスだった。
    綺麗なオレンジやなって麦茶感覚でガブガブ飲んでた。
    友達に変わったお茶やな、美味しいって言われてた。

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:04 

    >>7
    ひえー

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:17 

    >>28
    私は好きだけど、割と癖はあるような?
    苦いわけでもないしなんて説明したらいいかわからないけど、ちょっと湿布みたいな匂いがする気がする…

    +158

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:46 

    やだ、毎日飲んでるから値上げとかされると困る

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:48 

    妊娠中やたら飲んだな〜

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:49 

    >>18
    そんな影響力あるわけないじゃんw

    +64

    -23

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:57 

    >>7
    百歩譲って頭皮にいいはまだ分かるけど髪には意味ないべ?

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 00:27:13 

    えっ私も!
    ルイボスティー飲むとムカムカして眠れなくなる

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 00:27:42 

    >>4
    子宮収縮効果があるから妊娠中に飲むと早産の可能性が高くなるよ

    +53

    -16

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 00:27:45 

    >>9
    ジャスミンティーな

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 00:28:50 

    私はもう何年も飲み物はルイボスティー。リプトンのルイボスバニラが1番好き❤️夏はダカラのペットボトルのルイボスティーを毎日持ち歩いてる。
    でもルイボスティーってちょっと臭いんだよね。リプトンやダカラはほぼ無臭、それどころかリプトンのルイボスバニラはかなり良い香りだけど☕️

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 00:29:08 

    和食レストランの「とんでん」で出てくるお茶が確かルイボス
    あっさりして美味しいよ

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 00:29:36 

    >>35
    コーヒー紅茶のポジションっていうより
    麦茶緑茶玄米茶とかのポジションじゃない?
    カフェタイムの飲み物じゃなくて
    水分摂取の時に飲んでるなら着色はヤバいと思う。

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 00:30:03 

    マグネシウムが多いから飲み過ぎはダメだって聞いた
    麦茶代わりに飲むのをやめてホットで一杯くらいにしてる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 00:30:36 

    ハニーブッシュルイボスティーが好き

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:24 

    ノンカフェインがありがたい
    紅茶も好きなんだけどカフェインで夜寝れない
    しかも500か600でコンビニで売ってるの良い

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:27 

    >>51
    とんでんのはジャワティーじゃない?
    ルイボスはもっとクセがある

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:31  ID:FaVtqqrcTn 

    妊活に良いと聞いて、一時期飲みまくってた
    その効果ではないとは思うけど、飲み飽きて飲まなくなった頃に妊娠した

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 00:32:39 

    今の時期売れてるのは花粉症に効くっていわれてるからじゃない?

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:01 

    >>28
    畳の味がする

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:07 

    温かいルイボスティーうまいよねぇ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:23 

    >>17
    気になって麦茶ばかり飲んでる(麦茶はそんなに着色しないらしいけど、わからんw)
    あと味が麦茶の方が好き
    だけどたまには違うのも飲んでみたいな、とトピ開いてみた

    +75

    -12

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:26 

    >>18
    それだと日本中の女性はみんな平野紫耀が好きみたいやん笑
    まぁ私は好きだけどさ

    +18

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:51 

    癖があまりなくてすっきりしていて飲みやすいけどハマらなかった。
    個人的には香りのいいハーブティーの方が好きだな。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 00:35:16 

    好きで良く飲むけど、なんだろ、なんか物足りない感があるんだよな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 00:35:44 

    妊娠後期に飲みすぎるとよくないらしいから注意

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 00:36:01 

    >>28
    クセあるよ
    正直私は好きじゃない

    +76

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 00:36:43 

    >>1
    ボステも浸透したよね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 00:37:25 

    たまに行くカフェのレッドエスプレッソルイボスティーラテが好きだったのにメニューから無くなってしまった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 00:38:36 

    アレルギーの人にいいって聞いてかれこれ15年くらい水出しで飲んでるけど、特に体調に変わりない。
    でも変わりがないって事は良いことなのかもしれない。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 00:39:15 

    >>49
    www

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 00:39:41 

    >>28
    癖はかなりある。ミントが入ってるような感じがしたんだけど好きな人あってる?
    私は無理で茶葉が結構余ってたから好きな友達にあげた

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 00:40:32 

    >>28
    どくだみ茶飲んだことある?
    あれのクセにすこし似てる
    あれよりかなりマイルド
    うまいんだなぁ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 00:40:44 

    ルイボスティー好きの女性ってなぜか婦人科疾患、癌が多いよね
    なぜ?卵巣悪い人をチラホラ

    +6

    -15

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 00:41:46 

    温かいのと冷たいの、どちらの方が美味しいのかな?
    一度飲んでみたけど、草っぽくて飲みにくい感じがした。ハチミツとかいれたらいいのかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 00:41:58 

    >>17
    それが気になって辞めた

    +156

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:02 

    >>62
    平野紫耀が身に付けるものは何でも売れる完売王らしいから
    ファンが飲み始めた可能性はなきにしもあらずかなってw

    +16

    -15

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:04 

    一風堂のお冷はルイボスティーだよね
    私はルイボスティー好きだけど,旦那は苦手と言ってたな。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:14 

    >>17
    着色しないって言われてるけどダントツでコップに茶渋着くよ
    こりゃ歯にもつくよなって思ってる

    +428

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:28 

    >>28
    ルイボスは草だから薬草の味だよ
    もし始めてならルピシアのピッコロ
    がおすすめだよ

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:53 

    8歳の子どもがかなり好き(ただの水出し)
    ほんのり甘くて美味しいんだって

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 00:43:03 

    ルイボスティーってポリフェノールが多く含まれてるんだよね。ノンカフェインだから妊娠中のママにって西◯屋とかに置いてるけど妊娠中の飲み過ぎは良くないって聞いた。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 00:43:44 

    去年の春夏からハマって飲むようになった。
    市販のペットボトルはくせがないのもあるけど、私はクセありの濃いめが好き。
    家では国太楼のティーバック飲んでるよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 00:43:52 

    >>28
    甜茶っぽい
    私はかなり甘く感じる
    普段甘いものとらないからかもだけど

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 00:44:19 

    >>73
    逆じゃなくて?
    妊活とか婦人科にいいって言われてるから飲んでるとか

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 00:44:56 

    ノンカフェインだけど利尿作用があるから夏場の水分補給には向いてない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 00:45:00 

    >>78
    コップすぐ汚れるよね!

    +126

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 00:45:37 

    日本人の烏龍茶離れw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 00:45:42 

    >>73
    体を冷やすって説があるからあり得るかもね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:15 

    >>78
    マジで?麦茶とかよりつく?
    麦茶からルイボスティにしようと思っててんけど

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:20 

    >>10
    わたしも。ダイエットにいいとか健康にいいとか聞いて10年くらい常飲してるけど、これと言って変化なしw

    +160

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:31 

    >>17
    茶色くなるよ
    コップも水筒も歯も🥲

    +168

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:58 

    >>45
    だってサンローランは売上540倍とかみた事のない数日叩き出すし、酒はCM2週間で40億UPってニュースを見たからちょっとは影響あるのかと思って

    +15

    -25

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:59 

    >>89
    麦茶の比じゃないくらい着きまくる

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 00:47:26 

    意外と甘いお菓子に合うよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 00:49:37 

    >>91
    じゃあもう水でいいや😭
    着色さえなかったらルイボスティーと水交互でいきたかったのにー

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 00:50:28 

    >>93
    こわ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 00:50:32 

    >>28
    個人的には薬みたいなにおいと味がした。
    私は苦手だった。

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 00:50:43 

    >>78
    グリーンルイボスならいいんじゃない?
    見た目の色緑茶っぽいから着色しづらそうな気がする

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 00:51:24 

    家で採れるレモン絞って毎日飲んでる。
    レモン入れると凄く美味しいよ!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 00:51:40 

    >>7
    ルイボスシャンプーじゃなくて?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 00:52:03 

    飲んだらなんかスッキリする。わたしだけかな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 00:52:06 

    >>3
    ᐟ .ᐟ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 00:52:20 

    普通のルイボスよりグリーンルイボスの方がクセなくて美味しいよー
    かれこれ10年以上は飲んでます

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 00:52:42 

    お湯に入れてすぐに味が出るのがすごい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 00:54:24 

    >>17
    コップに茶渋めちゃくちゃ着くから歯にもつくだろうな

    +104

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 00:54:35 

    そんなに?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 00:54:38 

    >>4
    カモミールティーいつもストレートで飲んでたんだけど、この間牛乳少し入れる飲み方を知ってめちゃくちゃハマってる。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 00:56:01 

    >>17
    タンニンが少なめなので他のお茶より実は付きにくいです!歯科衛生士より

    +32

    -37

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 00:56:45 

    臭いを考えると、やさしいものではない
    タバコをお茶にしたような感じ

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:00 

    >>78
    でも流せばすぐ落ちない?
    茶渋とはまた違う気がする。

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 00:58:44 

    マテ茶を思い出す

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 00:59:27 

    >>28
    コンビニにペットボトルも売ってるから試してみるといいよ。
    冷たい方が癖ないから初めてにはいいかも。
    私の周りの人はみんな好き。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 01:00:46 

    子供の水筒の中ずっと麦茶だったけど、ルイボスティーにした。おいしくて飲みやすいからちゃんと飲んでくれるようになった。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 01:03:48 

    >>90
    ダイエットにいいっていうのは
    コーラとかオレンジジュースに比べたらとかだと思う

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 01:04:15 

    >>1
    本来は暖かい国の飲み物で身体を冷やす作用があるから飲みすぎない方がいいよ

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:01 

    なんとなくすっきりした味で私は好き
    でも苦手な人がいそうな味ではある

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 01:06:39 

    数年前にハマって毎日飲んでたけど紅茶に戻った

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 01:06:48 

    ルイボスティーも平野紫耀効果らしいね

    +5

    -16

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 01:07:02 

    ルイボスティーってなんか木の味がする(木を飲んだことないけどww)
    と思うのは私だけなのかな。周りの人に言ってみてもあまり理解してもらえないけど(・_・;

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 01:08:13 

    トピズレ申し訳ないのですが、、昔流行ったマテ茶が好きで飲みたいのに、コンビニにあるのはルイボスティーばかり😭マテ茶好きな方いませんか??

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 01:09:14 

    >>10
    そう、うちも麦茶代わりに。

    +81

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 01:09:20 

    実家のお茶がずっと沸かしたルイボスティーだったな
    妊娠中や子供が小さいうちはルイボスティー飲んでたけど特に効果分からないし麦茶の方が安いから
    今は麦茶

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 01:10:55 

    >>120
    太陽のマテ茶ってもうないの?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 01:11:07 

    クセ強くて苦手だけど、健康オタクだから飲んでます😣

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 01:11:19 

    こういうの苦手(´・ω・`)
    それなら麦茶飲む

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 01:11:58 

    >>18
    凄いね!それで売れてるんだ
    ここ見てる人も平野君がファンが多そうですね

    +17

    -17

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 01:12:30 

    >>17
    ちょうど気になってたとこで
    さっき入れたお茶ルイボスやめて違うのにした
    こぼした時のシミがすごい

    +42

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 01:12:36 

    >>10
    うんうん
    「ルイボスティーは〇〇に効く」とか聞くけど、もう何年も飲んでて特に効いてないと思う

    +116

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 01:13:24 

    ちょっと違うけど、甜茶もまじゅいよね…
    大体のお茶は好きなんだけど

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 01:14:42 

    >>120
    イカリで買って飲んだことある
    おいしかった
    また飲みたいけど、ルイボスより高いのかな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 01:17:36 

    カップに茶渋凄かった
    歯にも着くかな?

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 01:18:56 

    >>11
    クセあるよ

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 01:19:29 

    私飲み続けてたら
    スネ毛濃くなった
    たまたまかもしれないけど
    飲むの 一旦止めてる

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:24 

    ルイボスティー、飲み過ぎは腎臓によくないって聞いたことがあるんだけどどうなんだろう?
    カリウムが多いとか?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:38 

    >>13
    一風堂で飲むルイボスティーは美味い

    +92

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 01:24:18 

    私は苦手だ。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 01:24:50 

    >>1
    うちのお茶はこれ。
    妊娠中から飲み始めて、今はコストコで買ったのを麦茶代わりに飲んでる。
    癖ないし、カフェインも無いから小さな娘も飲める。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 01:25:52 

    >>7
    贅沢でリッチ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 01:26:29 

    よしよしさすががるちゃん
    否定コメント多い。

    売り切れたら困るからブームにならないで欲しい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 01:35:49 

    ルイボスティーが世に広まったのは一風堂の功績

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 01:38:37 

    やさしいルイボスティーを箱買いして飲んでた。
    最近飽きちゃって無糖紅茶飲んでる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 01:39:24 

    >>46
    中居くんの声で再生された

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 01:43:19 

    ポリフェノールが入ってるから
    体にもいいけど
    妊婦さんはポリフェノールは早産リスク高まるから要注意だよ!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 01:44:14 

    >>10
    ステインどう?
    ずっと13年くらいガブガブ飲んでたけどコストコのルイボスティーの値段の上昇が止まらなくて買うのやめちゃった
    元々日本人は黄色いし気にしてもなかったんだけど流行りだしてからステインがよく言われてて長いこと飲んでる人はどうなんだろう?って…

    +86

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 01:45:38 

    二日酔いにいい気がする

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 01:47:31 

    >>9
    尾崎亜美に謝れw

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 01:49:38 

    >>6
    薬見たいな味だと思ってるの私だけじゃなかったw

    +104

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 01:55:12 

    >>6
    ルイボスティーって煮ないと含まれる栄養価がしっかり摂れないって20年くらい前に聞いて一年中沸かしてるけど
    今は違うんだろうか

    +27

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 01:58:21 

    >>1
    マテ茶が好きだったけど売ってないのでルイボスティー飲むようになった
    便通も良くなるし味も甘くて美味しい

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 02:05:14 

    >>1
    ルイボスティー、そこら辺で買えるペットボトルものばかり飲んでるけど、ちょっとスッとする感じがするけど、なんだろう?ちょっとだけ湿布っぽいって感じる

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 02:13:56 

    平野紫耀くんがインスタライブでよく飲んでるからじゃない?

    +4

    -10

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 02:17:07 

    家の飲み水って皆さん麦茶や水が多いのかな?
    私の家はずっと昔からルイボスティーが常時冷蔵庫にある家庭です!でも最近烏龍茶に変えたら、烏龍茶マジうまッてなりました。笑

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 02:18:00 

    初めてルイボスティーを飲んだ日、風呂上がりにワキからルイボスティーの良い香りがブワーっとした。でもその1回きりで。今もしてるけど鼻が慣れてるだけなのか本当に1回きりだったのか

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 02:21:48 

    >>53
    基本麦茶で飽きたらルイボスハトムギウーロンで味変する日を作る感じだから、自分は週に一日くらい飲む程度だわ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 02:27:18 

    好きで結構飲むんだけど、どの飲み物よりも利尿作用がすごいのは私だけですか?笑

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 02:27:26 

    >>59
    私も大抵のものは勢いでいけるタイプなんだけど、ルイボスティーはダメだったなぁ。ファミマのafternoon teaコラボのも完飲出来なかったよ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 02:27:40 

    >>37
    カレーでも味噌汁でも黄ばむよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 02:30:33 

    ルイボスミルクティーが好き

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 02:33:34 

    >>151
    なんか途端に案件臭が
    前からそれなりに浸透してるのにわざわざ今頃流行ってるってやってて変だと思った
    調剤薬局で薬待ちしてる時にリアルでeveryのこの特集見てて「なんで今頃ルイボスティーを取り上げるんだろうね」って子どもと話してたんだよね
    今年のブームにしようと仕掛けてるのかな

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 02:42:16 

    >>10
    歯の色変わらない?
    いっとき飲んでたけどやめました

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 02:43:07 

    >>157
    横。み、味噌汁も?泣きそうです

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 02:43:56 

    >>5
    それ神戸のゴーフル屋さん
    あなたが言いたいのはラーメン屋の一風堂

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 02:48:52 

    パックとペットボトルいつもコストコで買ってる
    おいしいから大好きなんだけど、まじで着色するw歯w

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 02:55:29 

    >>30
    タンニンの作用だと思うよ
    私はタンニンで歯が痛くなるから飲めない
    ちょっと強すぎるお茶だなって思っている

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 02:57:50 

    >>1
    ストレスに効くとかどこかで見たけどずっと飲んでで暫く飲まなくなった時にイライラする事があったりするとルイボスティー飲みたくなるから少しは良いのかな?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/08(金) 02:58:53 

    >>1
    飲んだことあるけど
    よく分からない味だったから一度だけ飲んで終わった
    好きな人には好きな味なんだな

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 03:00:21 

    ルイボスティーって、飲むと体が冷えると感じた
    原産は南アフリカ
    暑い国から穫れるものはその地域にあった効能がある
    暑さから守るために体を冷やすようにできてる
    それがわかってからは飲まなくなった

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/08(金) 03:09:39 

    >>13
    あれルイボスティーだったんだ。普通のお水ではないなと思ってたけど。ラーメンはニンニク増しで食べるから、食後に臭みを中和させてくれて有難い。市販のルイボスティーは薬っぽくて苦手だけど、一風堂のは好きだわ。

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/08(金) 03:23:38 

    シップみたいな感じ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/08(金) 03:26:41 

    >>120
    いるよ✋大好き❤
    ブラジルタウンのお店でライオンのやつ買ったよ。ティーバッグと葉っぱ、ローストとグリーンがある
    ローストの方が売れてるからロースト選んでおいた
    ルイボスは苦い不味いから始まっていい塩梅の薄め方を知って好きになったけど、マテは最初から好み
    飲むサラダで健康にも良いらしいね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/08(金) 03:27:00 

    好きなん飲めよバカ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/08(金) 03:27:38 

    脂をながしてくれると見聞きしたけどほんとかな
    烏龍茶か

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/08(金) 03:27:52 

    >>18
    職場の若い女性が「最近水筒にルイボスティー入れてるんです~」って言った翌日から男性陣がコンビニでルイボスティー買い出して「俺もルイボスティー買ってみたよ!美味しいね」と、その女性にアピールし始めたの思い出した

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/08(金) 03:33:59 

    >>44
    今はそれ推奨?されてないから妊婦さん飲み過ぎには気をつけてね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/08(金) 03:35:29 

    >>3
    おばさんぽいw

    +18

    -4

  • 176. 匿名 2024/03/08(金) 03:57:43 

    30年近く前、初めてお邪魔した友達の家で飲ませてもらったお茶がルイボスティーで美味しくて衝撃受けた

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 04:10:16 

    >>10
    私もそれくらい飲んでるけど、ダイエット効果はないどころか年々増えてるww

    +27

    -3

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 04:10:17 

    >>10
    私は花粉症が楽になったよ

    +23

    -3

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 04:19:50 

    ルイボス不味い

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 04:29:00 

    >>7
    業者?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 04:30:21 

    濃さによってはイソジンみたいな味しない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 04:33:25 

    アトピーに良いとネットで見て飲んでるけど、あまり変化なし

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 04:34:50 

    >>18
    意味不明なプラスの多さ

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 05:09:41 

    >>146
    追加で杏里

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 05:40:19 

    冷えを解消する酵素が入っているので
    体を暖めるそうです。

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 05:48:17 

    >>27

    素直な反応で草

    +86

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 05:54:11 

    ルイボスって何?と思って調べたら南アフリカ共和国の一部の山岳地帯でしか栽培ができないマメ科植物というの知って、そんなよく分からない植物のお茶飲むの勇気いると思ってまだ飲んだことない。

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 05:54:18 

    ファミマのルイボスティー飲んでハマった

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 05:55:24 

    >>7
    お金ないときコーラで洗ったことある!

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 05:58:26 

    同じノンカフェインならクセがない麦茶でいい。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 05:59:07 

    >>167
    マンゴー、バナナ、コーヒーも暑い国の食べ物で身体を冷やすって聞くね
    植物ってよくできてるなぁ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 06:04:17 

    >>12
    良くないこともあるけど、良いこともあるよ。ほどほどが一番なんだと思う。
    カフェインて、寝る前に飲んだら寝付けなくなるとか、摂りすぎて動悸や息切れを中心とした、場合によっては命に関わる重大な中毒症状を引き起こす、なんて言われてるね。 
    でもリラックス効果がある、覚醒成分によって認知機能や運動能力を高める機能に効果的、って結果も出てるから、良いこともあるんだって。

    +119

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 06:11:16 

    >>1
    ルイボス、初めは苦手だったけど冷やして飲んだら美味しくて、それかやホットも好きになった。
    横だけど、人によっては結構着色する種類もあるから、飲んだ後口をゆすいだ方が良いと思う。紅茶ほどではない、とは言われてるけど。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 06:12:26 

    >>3
    飲んだことないくせにw

    +8

    -13

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 06:13:19 

    個人的にはマテ茶のが好きだけど、ルイボスティーみたいな人気にはならなかったわね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/08(金) 06:16:58 

    >>12
    少なくとも妊婦や子供には良くない
    コーヒー酔いって言葉もあるけどあれもカフェインが原因で、大人でもカフェイン耐性がない人や低い人もいるし、体調不良になる人もいる

    +81

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/08(金) 06:17:28 

    グリーンルイボスティーが、気になってる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/08(金) 06:17:40 

    >>1
    腹壊しやすくなる眠くなる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/08(金) 06:19:35 

    >>1
    好きなんだけど利尿作用と歯の色素沈着がネック
    毎日飲みたいけどトイレ事情で仕事がある平日は水にしてるよ
    皆さんは利尿作用や色素沈着は何か対策してますか?

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/08(金) 06:19:43 

    薄めたイソジンうがい薬の味がする

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/08(金) 06:20:49 

    >>17
    歯医者で「歯の色の着色が以前より凄いんですが、コーヒーたくさん飲むようになったとか心当たりあります?」と聞かれたよ 

    +93

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/08(金) 06:21:45 

    >>6
    あの風味が平気な人は美味しいよね。私はドはまりして夏には毎日2リットル作ってたんだけど周りには不評だったわ。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/08(金) 06:21:58 

    >>17
    5年以上飲んでたけど、家族で着色気になってきたから辞めたよ!やっぱりノンカフェインが良いので、今は黒豆茶飲んでる。

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/08(金) 06:22:35 

    ルイボスティー大好きで毎日飲みたいぐらいなんだけど
    2Lのペットボトルだとなかなか無い

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/08(金) 06:23:07 

    >>13
    ルイボスとの出会いは一風堂でした

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/08(金) 06:26:07 

    ルイボス飲みすぎると体冷えるから気をつけてね

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/08(金) 06:29:47 

    カフェイン無いから夜寝る前に飲んでる。
    その後に歯磨きしてゆすぐと凄い色が出る

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/08(金) 06:32:25 

    カフェインレスなら番茶があるから、それを飲んでるわ
    夏なら麦茶

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/08(金) 06:34:04 

    >>48

    なんでマイナス食らってるのか分からないけど
    ハーブティーはこういうことが怖いからもっと周知させるべき
    注意書きも必要とおもう

    +74

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/08(金) 06:36:12 

    >>194
    横だけど、いろんなメーカーのを飲んで見ましたがどうしても美味しくない、慣れず無理でした

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 06:41:45 

    >>167
    仕事帰りに飲むとスカッとするのはそれか。動いた後だからスッキリするのよね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/08(金) 06:44:55 

    ルイボスティー飲むとお腹下すんだよね
    私には合わなかった

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2024/03/08(金) 06:45:00 

    ノンカフェインだし風味が独特で私は好きだけど家人が薬臭いって嫌がるのでひとりの時だけ淹れてる。
    ちょっと目新しいような変わった食べ物は全て薬臭い薬臭いってうるさいので正直うんざりしてるけど。ルイボスティーもアールグレイもタイカレーもボルシチもタピオカも全部薬臭いってよ。私の好物ばっかり。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/08(金) 06:47:17 

    >>160
    色素沈着はルイボスだけじゃなく、コーヒー、紅茶、お茶でもなるみたいよ。歯医者さんで定期的にクリーニングしてもらってるよ。あとお茶飲んだ後になるべくすぐゆすいだら少しは違うみたいよ。

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/08(金) 06:47:37 

    >>1
    昔に比べるとかなり飲みやすくなったのも理由の一つだと思う。

    高校の頃、コンビニで何故か500ml紙パックが売っていて、
    「南アフリカの奇跡」の文字につられて買ったら、
    ゴム飲んでるみたいな強烈な風味で、一口しか飲めなかった。

    今好きなのは、
    ファミマのアフタヌーンティーコラボのやつと、
    H&F BELXのシトラスのやつ。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/08(金) 06:48:04 

    夜、ルイボス飲んでる。カフェイン入り飲むと眠れなくなっちゃうから、ノンカフェインがありがたい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/08(金) 06:49:28 

    ルイボスティー飲むと下る。飲んですぐじゃなくて翌日とかに下り始めて数日続く

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/08(金) 06:50:17 

    何度飲んでも口に合わない

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/08(金) 06:56:52 

    >>13
    ここでハマる人続出とみた

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/08(金) 07:01:37 

    もう5年はコストコのオーガニックルイボスティーをいつも買って麦茶替わりに飲んでる。いつもたくさん売ってるのに昨年末くらいに初めて完売で買えなかった。この記事で人気を知ったよ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/08(金) 07:04:12 

    義母がかなり前からルイボスティー飲んでて
    それで知ったんだけど
    今流行ってんだね。ペットボトルでもあってあ!義母!って思うし。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/08(金) 07:04:18 

    >>209
    中学の頃、進研ゼミの付録のマンガ?
    で読んだ時は、カモミールは身体がポカポカして、
    リラックスもできるから眠れない時に飲むといい、
    ミルクティーにすると飲みやすい、
    って読んだんだけど、
    香り自体は割とクセあるなぁと思ってた。

    てか、マイナスなのは子宮収縮作用の懸念があるのは、
    カモミールじゃ無くてレモングラスとかだからじゃない?
    カモミールでそんな副作用読んだことないな。

    +8

    -5

  • 223. 匿名 2024/03/08(金) 07:05:11 

    >>1
    小さい頃から家のお茶はルイボスティーで昔は何この薬みたいなお茶!と友達から言われて嫌だった思い出があります。たくさんの人が知っている世の中ななって嬉しい!

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:02 

    >>217
    便秘持ちには朗報。
    関係あるか分からないけど、
    特茶は逆に便秘になる人がいた。

    カフェインで血行悪くなるのと関係あるのかな。
    毎日カフェイン摂取して収縮気味だった血管が、
    ノンカフェインで拡張して。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:15 

    >>27
    人は選ぶ味だよね
    私は好んで飲みはしないけど妊娠中は飲んでたな

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:30 

    >>223
    時代が追いついたね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:38 

    ルイボスティーにしろオートミールにしろ輸入品ばかり流行らせて、日本人から金を吸い上げるのよね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 07:15:28 

    美味しいけど飲むとクチの中がチクチクする。アレルギーだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/08(金) 07:16:02 

    >>10
    多分飲まなくなったら体調悪くなるんだと思う

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/08(金) 07:20:08 

    あまり知られてないけど沖縄ではさんぴん茶の次くらいには飲まれてる大衆飲料
    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 07:22:00 

    >>92
    ルイボスティーをよく飲む情報なんて一部のオタしか知らんがなw

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 07:27:03 

    >>2
    ちょっと薬臭いのが気になるけど妊娠中よく飲んでた
    あれ気をつけないと歯に色素沈着しやすいんだってね
    だからストローで飲むのオススメ

    +18

    -6

  • 233. 匿名 2024/03/08(金) 07:27:43  ID:U1ja4ygU4H 

    >>13
    私もこれでハマった
    元々10年ほど前ってドラッグストアで妊婦さん向けのお茶って旗しか立ってなかったイメージあって飲んだこともなかったけど
    知らずに一風堂で飲んでから感動して飲み続けてる
    色々試したけどコストコのが1番美味しくて使いやすい気がしてる

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/08(金) 07:29:07 

    むかしアレルギにー効くっていってたから
    飲んでいたことがあるけど不味くはないけど
    どうも臭いが納豆ぽくって続かなかった

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:24 

    >>199
    美味しくて大好きだけど、トイレが近くなりすぎて断念
    やめたら普通の回数に戻った

    最近はたまにちょっと飲むだけにしてる

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/08(金) 07:40:03 

    >>177
    私もここ10年で大幅増量したけどルイボスティー関係ない(笑)

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/08(金) 07:47:32 

    >>27
    めっちゃ気を遣ってる笑
    ずっと仲良くね!

    +50

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/08(金) 07:48:53 

    ホテルでもカフェでも、サービスとしてコーヒー無料サービスあるけど、カフェインで胃痛が起きるからいつも利用できないんだよな
    コーヒー飲める人羨ましい

    ルイボスティーあると嬉しいわ

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:57 

    水買えなくなってから麦茶作って飲んでたんだけど
    冬場は麦茶だと体を冷やしちゃうらしいからルイボスティーに変えた
    麦茶よりちょっと高いけどマグネシウムも摂れるっぽいから季節限定で

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/08(金) 07:50:07 

    >>12
    普通のコーヒーは大丈夫なのに水出しコーヒー飲んだら身体の震えと掌の汗が1時間位止まらなかった
    ググったら水出しコーヒーの場合確かに低温の水だからカフェインやカテキンの抽出能力そのものは下がるんだけど、普通のドリップやフレンチプレスと違って長時間浸け置く分カフェイン量が増えるみたいね

    +45

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/08(金) 07:50:10 

    >>6
    CGC系プライベートブランドのショッパーズプライスのルイボスティーは薬臭いというより一風変わった紅茶みたいな感じで結構好きな香り

    コーヒー好きな旦那はルイボス苦手らしく絶対飲まないけど、お茶類なんでも大好きな小学生の子供は美味しいって喜んでた

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:18 

    10年以上毎日飲んでる
    胃弱だからノンカフェインがありがたい

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/08(金) 07:58:19 

    >>90
    こういうのって、案外辞めた時に気づいたりする!
    シリカ水がそれだった。辞めてから効果あったことに気づいた笑

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/08(金) 07:58:59 

    >>196
    一杯でも気持ち悪くなるんだけど、コーヒー酔いって言うんだね
    でも、緑茶を同じ量飲んでも同じようにはならないんだけど、含有量が違うのかな…?小さい頃から飲んでた緑茶は多少なり耐性があるのかな…?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:31 

    >>244
    コーヒーの雑味に負けてるんじゃない?
    私もコーヒーだけ苦手
    殆ど雑味のないエスプレッソは大丈夫だったよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:42 

    喫茶店でルイボスティー初めて飲んだ時、突然めまいがして視界がぐにゃぐにゃになって怖かった。1分ぐらいですぐ症状は治ったけど。ルイボスティーのせいなのか分からないけど、それ以来怖くてルイボスティー飲めない。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/08(金) 08:06:09 

    >>10
    利尿作用すごくない?
    私も7年ぐらい飲んでるけど
    エステ行く前日にルイボスティー2リットルぐらい飲んだときエステの人に顔スッキリしたけど痩せました?って言われたよ、浮腫とれるし、便もいい気がする

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2024/03/08(金) 08:10:08 

    最初はクセ強いなーと思ったのに、今ではそのクセが逆に好き

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/08(金) 08:10:32 

    >>49
    ジャスミンティー好きで飲んでたら確か中国人かな?にビックリされたよ
    あっちは水が臭いから誤魔化すためにジャスミン入れて飲んでるけど日本は水臭く無いのに飲んでるの⁉︎って言われたw

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/08(金) 08:16:52 

    食事中のお茶としても良いし、
    お茶の時間に飲むのも良い

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/08(金) 08:17:43 

    >>1
    アフリカ人やブラジル人は緑茶を飲まないのに、日本人はルイボスティーやコーヒーを飲む。
    ドイツ人やフランス人は日本酒を飲まないのに、日本人はビールやワインを飲む。
    インド人は味噌汁を食べないのに、日本人はカレーを食べる。
    生き物として不自然な事をする日本人って不思議な生態してるよね。

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2024/03/08(金) 08:22:42 

    10年以上ルイボス生活してる身としては嬉しい。けど値上がりしないか心配になる。 

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/08(金) 08:25:58 

    >>40
    そんな早くから家のお茶ルイボスティーってすごいね。
    私は10年ぐらい前に初めて知ったよ。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2024/03/08(金) 08:26:13 

    >>145
    利尿作用があるからかな

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/08(金) 08:26:19 

    >>232
    カフェイン過敏症でかれこれ10年お茶はほとんどルイボスだけど全く色素沈着感じないけどな。

    むしろ過敏症知らなくてお茶コーヒー飲んでた時の方が気になって歯医者通ってた。

    見た目のイメージじゃないのかなぁ…

    +5

    -6

  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 08:26:41 

    28年前から飲んでる
    正式名、アスパラサス・リネアリス
    ザダルバーグ山脈付近に生える針葉樹なのよね

    歯に色素沈着しやすいのが難点かな
    美白歯磨き粉でたまに磨くと良いよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:14 

    のどが痛くなる

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:43 

    >>251
    日本は普通の家庭でも和食も洋食も中華もわりと何でも作って夕飯とかに出てくるのが普通だもんね。考えてみたらすごいね。
    例えばだけどフランスの普通の家庭で和食出てくるとは思えないし。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/08(金) 08:30:53 

    ルイボス 色素沈着 でググッて1番上に出てくる歯科の引用↓


    ルイボスティーにも、もちろんタンニンが含まれています。
    ですが、他の茶葉と比べてタンニンの含有量がかなり少ないことが証明されています。
    見た目は紅茶よりも色が濃く、色素沈着しやすいのでは?と勘違いされている方も多いのではないでしょうか。

    紅茶の着色に比べると約5分の1程度、緑茶だと約4分の1程度だと言われています。
    しかし、着色の原因となるタンニンは消臭効果のある成分なので、口臭>着色なら意識的に飲み分けをするのも良いかもしれませんね!

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/08(金) 08:32:11 

    美味しいけどお腹下す

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/08(金) 08:33:02 

    >>6
    子供の頃、初めてルイボスティー飲んだときはあの香りが受けつけなくて「何このお茶!まっず!!」と思ったけど、
    大人になった今は、あの香りと味がクセになる。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/08(金) 08:34:56 

    >>222
    いやいやジャーマンカモミールは多めの摂取で子宮収縮作用があるとされてるよ!
    つわり緩和に飲まれてきたけど今は妊婦さんは要注意。ハーブティーは調合も様々だから妊娠期は避けたほうが無難。妊婦向けのやつはいいけど。

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/08(金) 08:35:33 

    便秘ぎみの人はいいけど腸の弱い人はお腹を下すから止めた方がいい

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:48 

    >>17
    かなりある!服についてもシミになりやすいからやめた😢

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/08(金) 08:38:54 

    美容に良いと聞いて飲んでる、もう7年くらい
    美容の何にどう効くかは知らん、今のところ何かに効いた実感はない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:34 

    >>4
    はちみつ入れるのが好き。
    心が落ち着くので水筒に入れて、受験の時に持って行った思い出。

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:34 

    さいとうさん
    ちえちゃんが
    好きな
    飲み物
    だに

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:35 

    30分くらい煮ださないと意味ないって聞いたから辞めちゃったw

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/08(金) 08:40:23 

    >>189
    なんのために!?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/08(金) 08:45:44 

    >>1
    ルイボスティーが上陸してからずっと飲んでる
    農園の人が恩恵受けてるといいな
    日本の農家もなかなか恩恵受けてないしな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/08(金) 08:55:15 

    妊娠中と授乳中は大変お世話になりました

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2024/03/08(金) 09:12:44 

    >>201
    コーヒーより着色しやすいってことか。。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/08(金) 09:16:29 

    ルイボスティー飲んだことない>>28です。
    コメントで教えてくださった方々、ありがとうございます!

    少しクセもあり、好みが分かれる味なのかな?と知ることができました。
    ペットボトルを買ってお試ししてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/08(金) 09:16:33 

    ルイボスティー好き
    どくだみ茶も好き

    甜茶だけは絶許

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:01 

    20年以上毎日1-2リットル飲んでた(元々水分を良く取る)
    年齢のせいか(50半ば)健康診断でクレチアニンの値が基準値を上回り原因を探したら、たぶんルイボスティー
    それから、なた豆茶に変えたら数値が下がった
    何事もほどほどにだね
    一日500㎖ぐらいなら問題ないしむしろ体にいいらしい

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/08(金) 09:25:54 

    >>244
    日本人の場合、緑茶のカフェインは大丈夫でコーヒーだけ身体に合わないこともあるみたい

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/08(金) 09:30:19 

    >>48
    筋腫持ちにもあまり良くないと聞いたよ

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/08(金) 09:33:15 

    >>13
    ここ行って初めてルイボスティーの存在知ったわ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/08(金) 09:43:10 

    >>17
    かなり着色する…。
    味も好きで抗酸化作用もあるから5年位飲んでたけど、ここ半年はやめてる
    本当に茶色になるよ。ポリフェノールが凄いんだって

    +35

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/08(金) 09:43:46 

    飲めないことはないけど美味しいとは思ったことないかな
    でも鉄分入ってるし便秘解消になるって書いてたから仕方なく飲んでる感じ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/08(金) 09:58:04 

    ノンカフェインでルイボスにたどり着いた
    麦茶でもいいんだけど、麦茶のティーバッグは一人向けじゃないから使いづらくて
    一杯用の麦茶のティーバッグが出たら乗り換えるかもだけど

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/08(金) 09:58:42 

    >>17
    めっちゃつく
    歯磨き粉のGUM使ってた時は恐ろしいほど茶渋ついてたけど
    クリニカに変えたらましになった

    髪のパサつきが軽減されるのでやめられない

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/08(金) 09:58:44 

    >>148
    栄養目的で飲んでるわけじゃないならいいんじゃない?私はお茶を飲むときに栄養とか気にしてない

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/08(金) 10:08:47 

    幼稚園で麦茶じゃなくてルイボスティー水筒に入れてる子何人かいる。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:45 

    花粉症に効果あるって本当かな?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:49 

    >>120
    私もマテ茶好き!
    関東でしたら、群馬の大泉町って所にブラジル人多く住んでいて、ブラジルのレストランやスーパーがあって、種類豊富に売られています。
    群馬まで行かなくても多く住んでお近くに南米の食料品取り扱うお店があるなら、そこでも売られているんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/08(金) 10:16:56 

    >>277
    10年前、妊活に良いとかもてはやされてたから
    飲みまくってたわ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/08(金) 10:21:19 

    美味しくて好きなんだけど、歯の着色が気になる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/08(金) 11:02:51 

    >>255
    ルイボス入れたコップとかすぐ色が沈着しない?他のお茶とか紅茶ではなったことないから歯にも色が沈着しやすいのかなと思ってたよ

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:30 

    味は好きだけど飲んだ後に納豆みたいにヌメッとしない?歯磨きしてるし他の飲み物ではならないし、買ったばかりのペットボトルだから腐ってる訳でもない。皆なるのかアレルギーの一種なのか知りたい

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/08(金) 11:15:31 

    >>12
    カフェインも午前中なら良いけど
    午後飲むと夜寝付きが悪いから
    夜はルイボスティーだなぁ

    義祖母が朝晩食後にコーヒー飲む人だけど
    早々に認知症になった
    認知症と睡眠って関係があるから
    もしかしてって思ってる。

    今、漫画でご主人さんが若年性認知症になった
    話があるけど
    コーヒーが好きなご主人さんで
    夕食後にもコーヒー飲んでて気になった

    人それぞれだろうけど

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/08(金) 11:24:57 

    >>78
    紅茶のがつくよ
    あとルイボスはついても割と落ちやすい

    +2

    -6

  • 293. 匿名 2024/03/08(金) 11:31:01 

    >>1
    子宮筋腫もちの人は控えてね。
    妊婦さんも取りすぎには注意。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/08(金) 11:34:47 

    >>199
    >>160
    色素沈着でやめました
    横だけど最近オーラツーのステリアクリアプレミアムの歯磨き粉使い出したら色素沈着結構落ちました

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/08(金) 11:38:22 

    >>12
    合わない人もいるよ。
    私はトイレ近くなるし空腹でカフェイン摂ると胸焼けみたいな気持ち悪さがある。

    +26

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/08(金) 11:47:12 

    >>18
    順番が違うかな
    ルイボスティー流行る→平野さんが飲んで発信する→今まで飲んでなかったファンも飲む

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2024/03/08(金) 11:50:39 

    ノンカフェインでおすすめのお茶ってあるかな?今は
    ほうじ茶、はとむぎ茶、ルイボスをローテーションしてるんだけどおすすめあれば教えて欲しい〜
    無印の水出しの黒豆茶が美味しいんだけど夏だけの販売だったみたいで今は見ない

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/08(金) 11:55:46 

    リプトンのアップルルイボスが飲みやすくて好き!
    ルイボスティー苦手な人も割といけると思う

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/08(金) 12:06:24 

    >>239
    ルイボスティーも身体冷やすよ

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/08(金) 12:09:15 

    >>144
    私の実家、ルイボスティーが常飲のお茶で、
    子供の頃から大人になるまで
    30数年飲み続けてるけど
    やっぱりステインつく。
    大人になってから定期的にホワイトニングしてる。
    高いけど。

    +21

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/08(金) 12:16:28 

    私は飲むが家族は不評

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/08(金) 12:20:41 

    >>144
    やっぱり茶渋付くよね

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/08(金) 12:24:21 

    >>199
    わかる
    でも不眠になるとしばらくお茶系はルイボス一択なんだよね
    ドライブでルイボスのペットボトルは飲まないようにしてるけど
    喫茶店とかの選択肢にルイボスあると他にノンカフェインの無糖ないからルイボス頼む

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/08(金) 12:28:10 

    >>1
    私も一時期有機のルイボスティー飲んでいたけれど、甲状腺疾患のある人はダメだと聞いてやめました。

    今は国産の有機の雑穀茶やびわ茶などいろいろ交互に飲んでいます。カフェインに弱いのでたまに有機緑茶。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/08(金) 12:32:28 

    >>251
    ドイツ人フランス人も日本酒飲むよ。

    金持ちの後進国の人たちは日本食食べるよ。
    そこに書かれてる後進国の一般人は買えないだけ。年収いくらだと思ってるの?

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2024/03/08(金) 12:34:42 

    >>48

    ルイボスティーも危険性あるよ
    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/08(金) 12:43:30 

    >>1
    ルイボスティー
    喉渇くというか、のむと粘膜さらってくのか
    乾燥する…

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/08(金) 13:34:05 

    味が好きだから、1日1.5L飲んでたときがある。
    でも健康診断で腎臓の数字悪くなって、
    ルイボスティーやめたら元に戻った。
    週末だけ今は飲んでる。
    あと頻尿がマシになった。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/08(金) 13:37:11 

    >>1
    ノンカフェイン推しなら
    麦茶の方が有能では?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:19 

    >>144
    ヤクルトの歯磨き粉、ステインに良い気がする!
    まぁ4ヶ月に1回クリーニングしてるからなのもある。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:52 

    >>309
    ポットがヌメヌメにならない!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:34 

    >>30
    私もです。胃のムカムカもするし、なんかフラフラする日もあります。ミネラルが多いから消化器系が弱い人にはあまり良くないってネットの記事に書いてあるの読んで納得。味が好きだから時々飲む程度に変えました。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:02 

    >>189
    いや一回あたりの費用考えたらコーラの方が高くつくやろ

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:43 

    コストコのルイボスティーがコスパもよくずっとリピート買いしてます!!子供も大好き。美味しい!

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:06 

    Xで某芸能人の影響!経済動かしててさすが我らの〇〇!みたいなノリで盛り上がってて引いた

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/08(金) 14:28:09 

    あんまり好きじゃないなぁ、クセがどうしても慣れない。無難に普通の紅茶緑茶飲んでる

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/08(金) 14:54:42 

    職場でコンビニのルイボスティーペットボトルで100円の飲んでる。
    飲みやすいよね。
    コンビニの100円くらいの飲み物飲みやすて好きです。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/08(金) 15:06:12 

    >>210
    同じく。何がイイのかわからなかった。でも某コンビニで売ってる「ミックスベリー香るルイボスティー」は好き。

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2024/03/08(金) 15:12:49 

    無知の職場のおばちゃんが飲みたがってちょっと注いであげたら紅茶だねって言い出して馬鹿舌だよね。風味違うし葉っぱも違うし

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2024/03/08(金) 15:33:08 

    前でプロパガンダくさい

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/08(金) 15:33:37 

    宣伝プロパガンダ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/08(金) 15:38:25 

    美味しいんだけど、歯の着色が気になるのよ〜!あと、めっちゃトイレ行きたくなる!!
    味は好きなのに常飲出来ない理由はその2つ!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/08(金) 15:49:08 

    ルイボスティーはセブンの紙パックのやつ、その前はエルビーから出てる紙パックの飲んでたけどちょっと前から味変わって飲んでない
    最近はペットボトルも増えたけど不味い
    家でティーバッグの物だけ飲んでペットボトルもミネラルウォーターにティーバッグ入れたの飲んでる

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/03/08(金) 15:57:28 

    血行が良くなると聞いて飲んでいる
    カフェインも歯の着色も少なくてカロリーもないのでお家に揃えておいて選択肢の一つにしておいてもいいと思う
    はちみつの風味のあるもの(日東紅茶だったかな?)をよく買う

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/08(金) 16:02:18 

    >>232
    ストロー使えばいいのね
    ありがとう

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/08(金) 16:03:21 

    >>73
    私はルイボスティー大好きだけど飲むと卵巣痛くなったり胸が張って痛くなるので
    たまにしか飲めません
    自分の体感だとルイボスティーって女性ホルモンになんらかの作用与えてる気がする
    それと続けて飲むとお腹ゆるくなる
    便秘の人にはよさそう

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/08(金) 16:06:42 

    >>297
    私もカフェインダメでノンカフェインのものばかり飲んでる
    ほうじ茶は普通にカフェイン入ってるでしょ
    今アマゾンでノンカフェインのほうじ茶頼んでるので飲むのが楽しみ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/08(金) 16:10:44 

    水でいいです

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/08(金) 16:13:04 

    >>1
    無印の有機のやつ親がよく飲んでる 
    私はルイボスティーて独特な風味で苦手
    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/08(金) 16:42:21 

    >>6
    アレルギー症状の改善が出来ると聞いて毎日飲んでます!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/08(金) 16:51:29 

    >>17
    個人的な経験では着色し易さ的に
    プーアル茶>ルイボスティー>コーヒー

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/08(金) 16:54:06 

    カフェインないのが、ただの水よりフレーバーがあって良い。麦茶はどうしても夏にしか飲まない。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/08(金) 16:56:57 

    >>291
    カフェイン耐性あるとコーヒーとか煎茶飲んでもすぐ寝ちゃうんだけどね。ただ夜中にトイレに起きちゃうわ。利尿作用半端ない。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/08(金) 16:58:38 

    >>232
    その薬臭い感じが体に良さそうでくせになる!

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/08(金) 17:01:17 

    宣伝プロパガンダ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/08(金) 17:01:26 

    前でプロパガンダくさい

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/08(金) 17:03:47 

    私は匂いがだめ
    麦茶か緑茶たまにほうじ茶でいいや。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/08(金) 17:11:32 

    >>336
    さっきから前でって何?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/08(金) 17:17:02 

    初めて飲んだ時、口の中に木の味が広がるって感じでそれ以上は無理、飲めなかった。
    こんなに人気ってことは、私はルイボスの当たりどころが悪かっただけで、美味しいものは美味しいのかな

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/08(金) 17:19:38 

    南アフリカの飲み物だから体を冷やすよ
    コーヒーよりましとはいえ飲みすぎ注意

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/08(金) 17:22:57 

    ハーブティーが好きで色々飲んでるよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/08(金) 17:25:42 

    好きだったけど歯が黄ばみやすい。
    噂には聞いてたけど本当に黄色っぽくなった。
    歯磨きしてたのに。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/08(金) 17:38:16 

    30代です。実家で麦茶と称してルイボスティーを昔から飲まされてたので(弟がアトピーかひどくて、効果がある為)ルイボスティーが実家の味。

    でも昔から肥満だったからダイエット効果はないと思っている

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/08(金) 17:49:11 

    >>17
    子供の着色を歯医者さんに相談したらルイボスティー飲んでないか聞かれた。
    飲んでたからびっくりして聞いたら最近多いんですって言ってたよ。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/08(金) 18:09:08 

    >>1
    私はあんまり好きな味でも香りでもないかな。
    妊娠中だから飲んでるけど。
    最近は爽健美茶のホットも売ってるけど、ノンカフェインでホットのお茶って限られてるから、仕方なく買ってた感じ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/08(金) 18:17:35 

    >>3
    クセ強いな

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/08(金) 18:18:18 

    >>310
    いいよね!ヤクルトの歯磨き粉

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/08(金) 18:18:57 

    >>9
    カフェイン入ってるけどね

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/08(金) 18:23:38 

    好きなのに胃が痛くなったり
    生理周期が乱れたりするから
    あまり飲めなくなった…

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/08(金) 18:24:44 

    >>2
    カフェインレスなのに、カフェイン入ってるような味に感じて、麦茶では物足りないと思ってたから好き。

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/08(金) 18:31:01 

    30年前から飲んでる
    クセがなくて食事にも合わせやすい
    1番良いなと思ったのは抗菌作用があるせいか、頻繁になっていた膀胱炎に罹らなくなったことかな

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2024/03/08(金) 18:38:32 

    食事中は遠慮したい

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2024/03/08(金) 19:08:11 

    >>17
    めちゃくちゃ茶色くなる
    特に歯の間

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/08(金) 19:19:03 

    苦手なタイプで一口しか飲めず…
    ジャスミン茶系だよね

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2024/03/08(金) 19:20:32 

    ルイボスティー好きで20年近く前から割と日常的に飲んでるけど、ペットボトルで売ってるのは濃過ぎて嫌い。
    うちはパックで作るけど、ペットボトルのを3〜4倍に薄めたら同じくらいになりそうな感じの濃さで作ってるよ。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/08(金) 19:20:52 

    >>107
    ハーブティー毎朝飲んでるけどストレートでしか飲んだ事なかった!
    やってみる!ありがとう😊

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/08(金) 19:49:31 

    >>1
    妊活中なのであまりカフェイン摂取したくないなと思ってずっとルイボスティー飲んでますが、ちょっと飽きて来ました。
    何か他におすすめのノンカフェインの飲み物ありますか??

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/08(金) 19:51:22 

    家でルイボスティーしか飲まない
    でも、何に効いてるか不明

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/03/08(金) 20:15:00 

    大好きだけどがぶ飲みできない。なんでだろう。なんか疲れるんだよね。大量に飲むなら麦茶

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2024/03/08(金) 20:15:35 

    平野紫耀がルイボスティー好きだよ

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:53 

    >>85
    味は好きだけど、とんでもなく出るから家にいる時しか飲めない

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:32 

    >>247
    2リットルも飲んだらそうなるだろ

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:33 

    >>18
    平野売れしてたよね。インライの翌日コンビニのルイボスティー売り切れてたもん。

    +5

    -4

  • 364. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:45 

    ガブガブ飲んでたら数日間お腹下した。私だけでしょうか。。。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:26 

    >>3
    ガルっぽくておもしろいじゃん(*^◯^*)‼︎

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:47 

    アラフィフだけど
    意識して飲んでたら白髪があまりないかも。

    ただ着色があるわ
    歯の裏までついてる

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:26 

    私はどくだみ茶のほうが好き。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:53 

    >>1
    30年くらい前に母が熱心に飲んでて、当時の私は不味いと感じてたけど、今めちゃめちゃ大好きでゴクゴク飲んでる。
    フレーバー付きよりピュアルイボスが一番美味い。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:39 

    >>354
    全然違うと思うけど…

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:41 

    着色がきになる。歯の。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:20 

    >>10
    同じく味が好き。麦茶もほうじ茶も好きじゃなくて烏龍茶ばかり飲んでたけど妊娠中にルイボスティー飲み始めてから早12年。子供たちも小さい頃からルイボスティー飲んで育ったから麦茶苦手になってしまったのが悔やまれる。
    ルイボスティー値上げ続いてるから麦茶に変えたくても変えられない。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:13 

    >>108
    本当なのにマイナスめっちゃついてる

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:42 

    >>107
    カモミールと牛乳合うよね。
    紅茶にカモミールブレンドして煮出すミルクティーも美味しいよ。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:38 

    ルイボスティー、一日に飲む量決まってた気がする
    あまりガバガバ飲むようなものじゃなかった

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:48 

    >>279
    そんなに?
    私もう10年以上飲んでるけど着色気になったことない。
    もともと真っ白な歯だったわけじゃないからあれだけど、特に変化なし。

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:34 

    >>357
    コーン茶とか?知らんけど

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:09 

    >>329
    無印のルイボス茶で、ピーチとかマスカットのフレーバーついてるやつは水出しにしたら飲みやすかった
    夏はよく水筒入れて飲んでたわ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:31 

    癖がわからないぐらいのうっすいルイボスティー飲んでる

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:33 

    >>79
    ルピシアのピッコロは初めてには厳しいと思う

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:25 

    >>354
    そうかな?ジャスミン茶の方がクセが強くて飲みにくい気がする。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/08(金) 22:22:18 

    >>1
    蕎麦茶の方が香ばしくて和食に合う。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/08(金) 22:38:12 

    >>357
    LUPICIA行くと結構な種類のノンカフェお茶みかけたよ。あとは、Amazonのあずき茶気になってる

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/08(金) 22:42:30 

    >>17
    出産の入院中にルイボスティー出てたけど
    歯に着色したし水に変えた

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/08(金) 22:44:18 

    これ飲んだら必ず気持ち悪くなるんだけど何で?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/08(金) 22:45:41 

    花粉症に効くといいなーと思いながら飲んでる

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/08(金) 22:46:37 

    >>13
    一風堂のルイボスティーは格別!
    卓上にあるピッチャーの半分以上飲んじゃう

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/08(金) 23:03:11 

    ルイボスティー、白髪にいい(生えない)と聞いてここ1ヶ月くらいセブンのPBの毎朝買って飲んでる。
    セブン、ルイボス置いてるところと置いてないところがあるから全店置いて欲しいー!
    通勤途中に本当に毎朝買うから、ルイボスババアとかあだ名つけられてそう。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2024/03/08(金) 23:05:48 

    >>1
    ルイボスティーってなんか酸味ない?
    あれが苦手なんよね
    なんかおしゃれだし(笑)、色も綺麗なんだけどさ

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2024/03/08(金) 23:11:43 

    グリーンルイボスティーの方がスッキリしてて好き!

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/08(金) 23:19:11 

    >>12
    私は少しでもカフェイン取るとその日の夜は全く眠れなくなって辛い

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/08(金) 23:21:41 

    妊娠中に買った煮出しルイボスティーがめつゃくちゃまずかったからトラウマ(´;ω;`)

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/08(金) 23:25:59 

    >>28
    私は最初の感想は「木の皮」の味
    もちろん木の皮なんか食べたことないけど、匂いが何だか似てるのよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/08(金) 23:42:14 

    ルイボスティー&マスカットってお茶イマイチおいしくない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/08(金) 23:44:37 

    フリーズドライの、このルイボスティー飲んでます。
    500mlに1包が丁度よくて、子供も美味しいと言ってます。
    これは、粉というより本当にパウダーで、水にもすぐ溶けるし、うちでは毎日2L容器に作って冷蔵庫に入れてます。
    ルイボスティーの消費拡大…理由は 「食事に合う」「クセにはまって」 ノンカフェイン人気も背景に

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/08(金) 23:46:52 

    ルイボスティー って口当たりがぬったりする?サラサラしてないみたいな。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/08(金) 23:55:22 

    頻尿なりすぎてしんどい。なのでやめた。

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2024/03/08(金) 23:58:37 

    >>366
    私もアラフィフで15年くらい飲んでるけど白髪ほぼ無しよ

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/03/09(土) 00:07:38 

    セブンとかファミマで1リットルの紙パックのやつ、よく買ってる
    でもセブンは店舗によってあったり無かったりするから、あるとこに寄った時は2、3本くらい買ってるかも

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/03/09(土) 00:24:14 

    >>1
    そんなに健康的なものではないイメージ。
    ルイボス茶+注意点で検索したら出てくるので、該当する人はほどほどに。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/09(土) 00:26:52 

    >>25
    最初は効くんだけどね。なんで腸って慣れるんだろ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/09(土) 00:27:49 

    >>45
    あるみたいよ
    だって前からあるのに急に人気とか変じゃん

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2024/03/09(土) 00:29:52 

    >>363
    だよね
    まあファン以外の人にはわからないだろうけど笑

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2024/03/09(土) 03:31:41 

    >>1
    やめてくれい!
    値上がりするぅ

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2024/03/09(土) 07:16:30 

    マテ茶も美味しいよね

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/09(土) 07:48:41 

    >>402
    買ったよ。🐐🐐🐐

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/09(土) 08:09:16 

    妊娠中から飲んでいて子供も好き。
    小学生だけど、毎日持っていく水筒の中身もルイボスティ、、。
    何度か麦茶とか他のお茶にしてみたけど嫌がられ、ルイボスしか飲まなくなってしまった。。

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2024/03/09(土) 08:25:48 

    >>371
    うちもです。
    妊娠中から飲み続けてルイボスティで育ってしまい、子供が麦茶苦手になってしまいました。
    いつも持参のルイボスティか水。
    利尿作用が気になって、麦茶も色んな種類を試してみたけどどれも嫌がられ、
    夏場のがぶ飲み時期がいつも気になります。


    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/09(土) 18:41:57 

    >>366
    >>397
    白髪がない?
    そんなん遺伝しかないでしょ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/09(土) 20:59:40 

    >>357
    ローズヒップ&ハイビスカス

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/11(月) 09:29:45 

    >>407
    園と学校では水筒の中身が無くなると麦茶を補充してくれるんですが麦茶苦手だと困りますよね。うちの子は好んでは飲まないけど喉が渇いたら飲むくらいには慣れたのでなんとかなってるって感じです。熱中症対策も考えると麦茶も飲めるようにしといた方がいいですね💦

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。