ガールズちゃんねる

人が離れていく人の特徴

950コメント2024/03/13(水) 16:34

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:39 

    ウソつきで、何が本当か分からない人。
    人が離れていく人の特徴

    +975

    -38

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:53 

    佐藤健

    +54

    -88

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 23:24:55 

    他責思考

    +1035

    -14

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:04 

    いつもムスッとしてるひと。

    +667

    -16

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:05 

    グチやイヤミばかり言う人

    +1084

    -16

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:09 

    引きこもり

    +70

    -77

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:12 

    わたし

    +754

    -11

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:15 

    自己中

    +587

    -10

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:16 

    永遠に解決しない愚痴を言う人

    +939

    -13

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:17 

    周りに心を開かない人

    +428

    -73

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:23 

    否定から入る人

    +680

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:26 

    オナラした人

    +34

    -57

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:31 

    こだわり強過ぎる・真面目過ぎる人

    +569

    -37

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:33 

    すぐお金を借りようとする

    +288

    -10

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:33 

    メンヘラ

    +239

    -12

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:35 

    話がつまらない
    不細工

    あれ…私の事( ◜▿◝ )ハニャ?

    +193

    -38

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:40 

    何話しても否定から入る人

    +421

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:45 

    悪意があるとかでもなく、むしろ気を遣ってばかりの人

    +401

    -30

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:49 

    自己中 
    喋ってばっか
    歯を磨かない

    +122

    -17

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:52 

    いろいろ臭い人

    +154

    -13

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:56 

    表情がない人

    +105

    -17

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:58 

    自己愛持ち

    +294

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:58 

    >>2

    +8

    -16

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:59 

    嘘つきまくる人は最終的にヤバい人扱いされてみんなから距離置かれてた

    +297

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:02 

    常に受け身
    誘われ待ち

    +319

    -25

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:02 

    突然自分の気分で機嫌が悪くなる人

    +416

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:11 

    >>1
    なぎこみたいな人

    +165

    -22

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:12 

    自分から謎に距離を置いてきたのに、また何故か距離を縮めようとしてくる人(LINEブロックとか)
    そんな人とはもう関わりたくない

    +305

    -8

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:13 

    自分がしんどい時だけ周りを頼る
    人が辛い時はあっさり

    +474

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:23 

    自慢ばかりの人

    +254

    -10

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:25 

    会話泥棒

    何でもかんでも自分の話に持っていくから話すのが嫌になって離れたくなる

    +470

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:35 

    自意識過剰

    +128

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:40 

    ケチな人。

    +176

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:48 

    >>1

    自分から寄せ付けないで遠ざけている?


    +33

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:48 

    被害妄想が強い人 
    わたしです。

    +108

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:49 

    負のオーラがすごい人

    +188

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 23:26:55 

    目つきの悪い私

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:02 

    臭い

    +53

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:02 

    他人を貶めて自分を高める人。

    +263

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:07 

    変態
    変人
    ドS
    医師

    +16

    -7

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:16 

    幸せを分かち合えない人

    +114

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:29 

    >>1
    自己愛
    ろくな死に方しないと思う

    究極の自己中で嘘つき
    人に歩みよることをしない

    +278

    -9

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:34 

    言い方がきっつい人。もれなく性格もだから

    +331

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:35 

    >>1
    ずっと無口でふきげんな人
    口開いたら文句だけの陰湿な人

    +94

    -11

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:39 

    >>1
    ガールズちゃんねるそのものってかんじだ。笑

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:43 

    >>9
    わかる〜

    +76

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:46 

    ここだけの話しばかりしてる人

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:47 

    自責も込めて言うけど、人が離れる人って結局自分自身も人を避けてる人が多いと思う

    +366

    -9

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:54 

    意地悪な人

    +162

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:55 

    >>16
    「あれ…私の事( ◜▿◝ )ハニャ?」
    …そういうとこやぞ。

    +106

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:56 

    いつでも自分が正しいと思っている人。

    +194

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:00 

    どうしてネガティブなトピなんだろう
    人が寄ってくる人の特徴では駄目なんだろう

    +66

    -11

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:04 

    >>1
    陰でコソコソしてる人

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:05 

    海外かぶれ
    過去の私がこれw
    カザフとのハーフで色白だから、黄色劣等種と関わりたくなかった(笑)

    +2

    -22

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:08 

    お嬢様気質な人

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:18 

    ダブスタ 人にはやたら口うるさいくせに自分だけは何やっても許されると思ってるらしい

    +145

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:22 

    >>42
    人の魂、奪い取るよね

    +120

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:26 

    >>1
    いつもネガティブ

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:26 

    相手に失礼なことを言うのが冗談だと言い張る人

    +183

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:28 

    >>5
    ガル民そのままやん!
    ガル民だから、愚痴や嫌味を言うのか?
    愚痴や嫌味を言うからガル民なのか?

    どっちにしろガルは愚痴や嫌味の吹き溜まり‼︎
    コレだけは間違いないわな

    +43

    -7

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:31 

    言ってることが矛盾だらけ

    +35

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:34 

    >>25
    LINEでチラッてしてるスタンプだけ送ってくる人は永久に返事したくない

    +139

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:40 

    >>31
    親がそれでうんざりだよ

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:40 

    自分のことしか見えていない人

    +83

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:44 

    すぐマウント取る人

    +89

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:16 

    嫌味っぽい人

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:17 

    >>1
    全部自分に当てはまっててつらい。正直に何でも言っちゃうし。

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:18 

    >>55
    お嬢様気取りな人も
    ほんとに育ちがいい人は性格もいいのよ

    +54

    -5

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:22 

    無神経

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:41 

    >>9
    ずっと聞いてると無限ループしてるんだよね

    +110

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:55 

    マウント取ってくる人

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:04 

    常日頃悪口ばかり言っている人

    +65

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:09 

    お互いたいした能力もないような集団の中で上に立とうとする人

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:13 

    物や行為をしてもらうことが当たり前で、奪うだけ奪っていくTaker

    +132

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:18 

    >>1
    感謝の気持ちを言えない人

    +116

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:24 

    >>50
    文字だけで判断するあなたも大概ですね!

    +8

    -17

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:36 

    >>13
    真面目に似てるけど、いつまでも遠慮がちすぎる人も
    謙虚で控えめなんだけど、永遠に距離縮まらない

    +145

    -20

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:44 

    >>54
    それなのに日本にいる矛盾

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:04 

    >>9
    イヤイヤ! だってー!  が口癖の人

    +91

    -5

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:12 

    >>9
    時間泥棒だよね

    +122

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:13 

    >>54
    (笑)

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:26 

    セラ松レベルに歯が白いやつ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:32 

    お近づきになりたい美人とは真逆の生理的に無理なブス

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:33 

    依頼心、依存心の強い人
    そばにいるとめちゃくちゃ疲れる

    +117

    -3

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:43 

    物音うるさかったり急に立ったり行ったり来たり落ち着きない人。一緒にいたくないしんどい

    +65

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:49 

    すきあらば子供の面倒を見させようと託児するママ

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:51 

    >>1
    他害がある

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:54 

    マウント取ってくる人

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:59 

    >>1
    知り合いにほんとに嘘ばっかり喋る人いるんだけどあれって病気かな

    +106

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:07 

    >>1
    会話のキャッチボールができない人
    しようと努めない人
    情報を聞いてて得るばかりでぜんぜん自分のことを言わないし語らないし情報発信もしない
    いつも吸い取って吸収して奪うだけで物も情報も全く提供しない人

    +109

    -12

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:09 

    顔から悪意が滲み出てる人

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:42 

    >>90
    蛭女と呼ぼう

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:08 

    >>90
    一緒にいて全然楽しくないのよね

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:16 

    >>7
    私も…
    仲良くなったのに
    相手が転勤、離婚、地元に帰る…
    とかもある。

    +114

    -6

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:22 

    >>1
    うだうだ、うじうじしてる人って男女ともに好かれてないよね
    人気者でもない

    ここぞというときに決められない優柔不断で、自己保身が強い人に多いから信用されづらいんだと思う

    +83

    -2

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:29 

    見栄っ張り
    時間を守らない

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:43 

    何でも人任せ

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:45 

    不潔
    文句と悪口しか言わない
    遅刻を繰り返す
    人の好みを否定して自分の好みを押し付けてくる

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:52 

    オドオドしてて、常に気を使いまくってくれる人

    こちらが申し訳ない気分になり会いたくなくなっちゃう

    +52

    -7

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:01 

    情緒不安定

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:16 

    ネガティブな話題ばかり

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:17 

    >>80
    その人、自身もずっと成長してないから
    一緒にいることが無駄だと気づくんだよね…

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:24 

    >>1
    勝手に人のスマホ見て勝手に操作したりなりすましでメール送ったりする人

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:31 

    >>16
    私もそう。話が面白くないとか何話せばいいか分からない人とたぶん思われてる
    害はないけど一緒にいて楽しくもないというか

    +99

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:47 

    わたし

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:52 

    >>10
    コンコンと叩いてくれる人にしか心を開けない。自動ドアみたいな人が逆に意味わからない。

    +270

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:52 

    >>77
    それはその遠慮がちな人よりも、遠慮されてる側の人にも原因あるかも

    +78

    -15

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:57 

    >>11
    ホントそう!大嫌い!

    +93

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:02 

    人を尊重出来ない
    柔軟性がマジでない
    話ししたくない人
    コミュニケーション取りたくない人
    明るいひと
    千差万別な対応できない人
    思いやりのかけらもない

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:24 

    >>94
    それはあなたは悪くないわよ。縁が無かっただけよ。

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:30 

    グループでいても
    その中の1人か2人に
    「内緒話」をする人

    +74

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:36 

    自分では面倒見がよいと思っているがただのお節介な人

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:40 



    人が離れていく人の特徴

    +107

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:51 

    >>7
    あたいもよ
    愚痴ばかり、取るに足らない存在、何が秀でてるわけでもなく話も楽しくない
    かれこれ何人の人が去っていったか。
    人見知りしないからか、最初のイメージは良いみたいなんだけどね。距離なしコミュ障タイプだから、もう人との関わり極力避けてる。ガルの雑談くらいの距離感が楽

    +227

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:57 

    >>54
    本当だとしたら自己否定にもなるし良くないね
    今は改善したんだろうけど

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:17 

    >>60
    人を咎して虚しくならないのか
    ここにいる限りミナ ガル民なんぞよ
    己の心から清くしていけ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:17 

    境界性人格障害の人からは必ず逃げろっていわれてるよね。まだ出会ったことない気がするから、どんな人か気になる。

    +53

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:28 

    >>1
    奪うだけで全く提供しない人
    陰気
    一緒にいて楽しくない人
    ずっと無口で何考えてるかわからない人

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:49 

    >>7
    私、真面目だし嘘もつかない、サボらない

    でも誰からも好かれない。
    パート先でも不真面目だけど人当たりいい人の方が周りとうまくいって好かれてる。
    仕方ないと諦めてる。

    せめて空気みたいにきらわれない存在を目指してるんだけど、それすらも難しい。

    +257

    -5

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:50 

    >>54
    このコメントの書き方がすでに…

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:55 

    何に対してもマウント取る人

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:30 

    >>114
    愚痴ばかりを辞めたら案外そうでも無い気がする

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:37 

    >>1
    察してもらえるのが当たり前と思ってて
    なにも希望言わないくせに希望と違ってたら後から不平不満や文句言う人

    +76

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:40 

    >>12
    確かに離れたくなる

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:41 

    >>1
    噂好きな人

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:45 

    >>1
    私じゃん!

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:57 

    >>106
    自動ドア!
    いい例え。
    羨ましくもあり、理解が追いつかない存在

    +73

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:17 

    >>110
    >>94
    ありがとうございます。
    夫の地元に 嫁いでからというもの、
    そんなのが続いてばかりで
    諦めモードです…

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:32 

    >>89
    分かる。病気だよね。しかも嘘ばれてないと本人は思ってるけどばればれ。怖すぎる。

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:49 

    >>10
    心の開き方が分からない。心を開いて相手に引かれる時がある。

    +184

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:58 

    >>54
    カザフと日本のハーフ?

    じゃあ半分はあなたのいう黄色劣等種なんだ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:25 

    気が強過ぎる人とか?
    気が強いだけなら悪い訳じゃないけど、キツくて怖かったり偉そうならば周りから人離れるよね

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:31 

    >>68
    お嬢様 風ってやつよね。
    お嬢様で無いから 風を付けるんだけどね!

    マーガリンがバター風味という様に…
    低脂肪乳が牛乳で無い様に…
    似せて作るけど結局は偽物!
    可哀想だけど偽物は本物に追い付けない

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:49 

    精神疾患があると遊ぼうって言われてもしんどくて会えないからお誘いを断っていくうちに誰もいなくなる

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:53 

    ドラッグストアの試供品を
    使ってメイクする人
    人が離れていく人の特徴

    +17

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:57 

    >>18
    気遣いと思いやりは違うもんね。難しいよ

    +112

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:04 

    男にだらしない
    被害受けるのは男なんだけど見聞きしてて気分よくない
    そういう人間性なんだって思うと無理

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:06 

    口を開けばいつも他人の愚痴やネガティブ発言ばかりの自称うつ病のかまってちゃん

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:27 

    >>105
    なんかこのトピ見ただけで苦しくなったよね
    なんでこんなネガったトピたてるんだろ

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:45 

    >>7
    差し支えなかったら、特徴教えてほしいです。
    わたしも人が離れるタイプで本当に悩んでいます。
    嘘はつかない、悪口言わない、否定しない、余計な詮索しない、相槌はちゃんと目を見てちゃんとする、相手が話した事に興味を持ち質問もして派生させる。などなど、こんなに気をつけているのに。
    唯一思い当たるのは、毒親育ち、家庭の事を聞けれると歯切れが悪く適当にお茶を濁してしまう。夫とも不仲、夫の話をさけれると仕事が忙しくてあまり家にいないと会話を切り上げる。子供からも嫌われているから同じくな会話。自分の事を話さない。

    +126

    -4

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:56 

    人が多い場所でいやらしい避け方をしてしまう。
    ぶつかってこられたトラウマでそうなってしまうけど、職場の人に見られたら好感度下がるだろうから直さなきゃ。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:03 

    >>117
    ガルに時々いるよ。話すと相手に操られてる感覚になる。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:10 

    >>84
    一緒にいて疲れる人
    バイバイした後にホッとした気分になる人はもう会いたくないね

    +72

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:11 

    >>11
    話かけたくないし否定ばかりでつまらない。何言ってもイヤイヤイヤから必ず入る人居て無理。

    +82

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:25 

    >>106
    ごく稀に心の扉ないんかいと思うほどオープンな人がいて戸惑う
    対処法がわからん

    +70

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:33 

    >>106
    自動ドアみたいな人はたぶん、本当の扉がもう一つあって、とりあえず万人に自動ドア開いて信用できない人は追い出す(心理的に)、信用できる人だけもう一つの扉を開く、とかしてるんだと思う
    二段構えw
    いったん開けて、この人どんな人?どこまで信用できますか?って試してるんだよ

    +129

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:49 

    人に興味が無い、物事は全て損得勘定、自分からは一切連絡しない


    はい、私のことです

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:57 

    他人を支配しようとする人
    常に自分が1番でなければ気が済まず、ウソをついてでも目障りな人間を陥れようとする人

    +73

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:18 

    >>30
    あんたに興味ないって言いたくなる。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:19 

    >>119
    パート仲間だったらまた好き好む基準変わるかもね
    その時間しか関わらないし
    友達だったら不真面目いやだもん

    +64

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:24 

    神経質で会話にとても気を遣わなきゃいけない人。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:27 

    >>140
    あまりによそよそしく感じるからでは?あとは文章からもかなり伝わってきますが生真面目すぎるところもあるのではないでしょうか?

    +121

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:29 

    >>138
    そう言う人は結局は自分が可愛いんだよね。
    他人様に迷惑かけないために、自分に対して厳しくするというのがない。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:31 

    自己愛性人格障碍者の周りからはまともな人は去っていくし避けられる。結局自己愛とくっついてるのは薄汚れた自己愛気味の奴。つるんでるのも飲み会に来るのも薄汚れた自己愛系の卑怯者とか、腐った性格の悪人。

    +59

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:49 

    >>119
    私も人に嫌われるよ
    嫌われたくなくて笑顔でいると「嘘っぽい笑顔、偽善者」って言われた事ある
    黙って真顔でいるとコワイ!って言われるから努力してたんだけど…

    +117

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:50 

    >>117
    どんな症状?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:54 

    >>119
    私も。
    何もしてないのに嫌われたり、ハブられたり。

    好かれることより、嫌われないことを目覚してるけど、それさえも難しい。

    真面目だけど意地悪なことはしない。つまらないんやろね。
    もう同じことで30年悩んで努力もした。結果は同じ。今47歳。好かれることはあきらめた。

    +144

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:06 

    >>16
    顔文字かわいいから大丈夫!!

    +21

    -15

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:14 

    役に立たないと値踏みされた人

    どんどん離れていってくれと思う

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:19 

    >>89
    アメリカのある州では嘘つきはK国人の事らしいよ!   その方もそちらの方?

    +16

    -11

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:31 

    不機嫌なのを隠さない

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:32 

    自分が知ってることは相手も知ってる前提で話してくる人
    え?そんなことも知らないの?とかがる子なら当然知ってると思ったって私を博士か何かと思ってる?
    逆に自分に知らないことあるとへーふーんって興味無さそう

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:42 

    >>1
    構ってちゃん

    狂言自殺で人の気を引こうとした知人からは、サーーーーっと人が離れていった

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:53 

    すぐ人のことが嫌いになって態度に出す。根に持つ。マイナス思考。
    だから私には友達がいない

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:12 

    >>31
    わかる。
    自分の話はめっちゃするのに、こっちの話は全然聞いてくれない。
    友達にいたけど、会話のキャッチボールが出来なさすぎて、この子大丈夫かって思った。

    +121

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:16 

    >>154
    そしてその中から抜け出せないだよね…

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:55 

    >>31
    私のこと見えてる?って不安になる

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:25 

    負け犬
    無職
    本当に面白いほど一気に人が離れて行ったよ

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:55 

    >>140

    横だけど、たぶんあなたの話が単純につまらない。
    趣味とか得意なこととかがないのでは?


    家の話をしないのは当たり前。夫の話も子供の話も実家の話も不要。だけどテレビの話や趣味の話や生活(料理とかあそこのお店おいしいなど)がないと話は弾まないよ?

    +9

    -22

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:06 

    腰巾着
    煽過ぎ
    ゴマスリ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:16 

    押し付けてくる人

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:30 

    >>148

    自己愛のマニュピュレーターだね 気持ち悪いよね~

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:52 

    いつも人に囲まれてる人、人生羨ましい
    大体、裕福で祖父母、両親、友達みんなに好かれてる。色々経験してるから話題豊富な人気者
    性格も良い

    私は貧乏で家族みんなから否定され嫌われ。
    おまけに貧乏。コミュ障で不器用で仕事できない嫌われ体質、

    死にたい 

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:56 

    陰キャ
    コミュ障

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:06 

    負けず嫌いで周囲に張り合う人

    大学の同期にいたけどうざがられてて卒業と同時に疎遠にされてた
    驚いたのが本人は全く自覚なくて、離れていった人たちを悪者扱いしてたこと・・・

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:17 

    攻撃的な言い方でしか物言えない人

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:19 

    とにかく金に細かい
    ドケチ

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:20 

    他人を利用することしか考えてない人

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:33 

    >>54
    こちらも貴方と関わるのは願い下げですね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:41 

    >>157
    同じくアラフィフ

    好かれるとか友達なんて諦めてる。
    嫌われないとか目立たないってのが目標だけどそれすらも難しい。

    耳をダンボにしてると同年代のコミュ力の高さに驚くので自分には空気にすらなれないのは仕方ないけど
    無理すると更に詰みそうなので
    多少浮いても嫌われてもいいので、‘なんか少し変な人でいい・

    +78

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:43 

    >>140
    心を開いてくれてないと感じるんじゃないかな。他人行儀というか。私はお節介上等タイプだから自分の話をしてくれないとか、こっちにも聞いてくれない人とは仲良くなれない。

    +30

    -11

  • 182. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:43 

    常に上から目線

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:11 

    何のために人が近づいてくるかっていうとコミュニケーションを取りたいからなんだよね
    だから会話スキル0のコミュ力がない人のところには人が居付かないし人が離れていく

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:47 

    >>7
    同じく。でも本性知っても残ってくれる人だけでいいから問題ない。

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:59 

    >>82

    あーうちの職場の自己愛もなんか便器みたいな歯つけてる

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:25 

    ソースは?ってすぐ言う人

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:01 

    病気の話しかしない

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:27 

    ナチュラルに人を見下してる人。隠そうとしてるみたいだけど隠せてない。

    +51

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:28 

    >>1
    いたいた
    職場で色んな人に『◯◯さんがあなたの事こう言ってたよ』といい気持ちしない事を言いふらして自分の都合のいいようにしようとしてた人
    もちろんすぐバレて居づらくなって退職に追いやられてた
    人間関係かき乱す嘘つきが一番嫌われる

    +84

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:56 

    根っからのネガティブ思考な人

    普通の会話してるのにその人にとってなにが地雷か分からないから
    めちゃくちゃ気を使って疲れる。
    勝手にひねくれた解釈するから大変

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 23:52:06 

    >>5
    別にそれはいい。
    私のグチモ聞いてくれるなら。

    +21

    -7

  • 192. 匿名 2024/03/07(木) 23:52:13 

    >>6
    引きこもりは自ら人から離れてる。寄ってくる人が多すぎてロクでもない奴らばかりだったから疲れたんだろう。

    +99

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/07(木) 23:52:28 

    価値観、価値観連呼する人。
    そんな人に限って、自分の意見しか主張しないし、
    相手の考えなんて聞く気すらない。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:11 

    がるちゃんでたまにいる依存しちゃう人無理
    彼氏でもないのに重たいんだわ

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:15 

    >>180
    お前だろw

    +0

    -10

  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:16 

    気に入らない事があれば不平不満をぶちまけて正当化する人

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/07(木) 23:54:14 

    初対面とかなのに距離感近過ぎて、LINE長文で送ってくる人
    飲み屋で知り合った人でいるんだけどかなり色んな意味で警戒してる

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/07(木) 23:55:36 

    ありがとう
    ごめんなさい
    が、言えない人

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:14 

    >>186
    苦手。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:28 

    >>106
    扉叩いてくれても一生インターホン越しでしか会話できない心理的引きこもりコミュ障のワイ

    +62

    -2

  • 201. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:29 

    口を開くと文句と不満しか言わない人

    +14

    -3

  • 202. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:31 

    >>85
    わかる
    職場にいる
    酷いのは独り言大きいし、はぁーとかふざけるなとか今日言ってた
    病気だと思ってスルーしてるけどテンション下がるよね
    落ち着きなく座っていれなくていつも何かの作業をしてるかのようにしてる人もいるけど、足音うるさいんだよね
    なんか虫みたいだと思ってる

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:47 

    悪性のメンヘラと人格障害ですね

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:48 

    >>9
    会社の元先輩ですが永遠に辞めた会社の愚痴を聞かされて今現在勤めている私は聞かされるのが辛いから自然と離れてしまった

    +69

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:48 

    >>18
    これ、これなんだよ私。
    自分の中に壁があって他人に気遣い過ぎてしまう。
    がるちゃんではそんなことないのに。

    +222

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:00 

    遅刻してくる人
    ちょっと遅れる〜!が毎回
    私がフェードアウトした後、他の人もしていたみたい。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:01 

    >>189
    わかる!アラカン婆が嘘の私の悪口をわざわざ伝えてきて、気持ち悪かった。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/07(木) 23:58:46 

    創価学会員

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/07(木) 23:59:20 

    あなたのためを思ってと意見を言う人

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/07(木) 23:59:53 

    日常的に人を陥れようとする人。人の悪口聞かされてとっさにあいずち打ったら最後

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:58 

    人が離れるというより、同類が集まる

    薄汚い卑怯者の周りにはみなみ、な卑怯者ばかり

    +40

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/08(金) 00:01:34 

    >>1
    臭みがある

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/08(金) 00:02:04 

    連絡を気まぐれにしかしない人
    わたしだ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:01 

    他人を褒めると「でもね、あの人はね」とすぐ悪口や上げ足取りする人。
    話していてつまらなくなる

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:22 

    >>189

    うちの職場の自己愛サンの行動紹介するね
    人間関係操作してあちらにこれを吹き込み、こちらにこれを吹き込み大忙しの自己愛サンは嫌いな人を退職に追い込むことに成功

    さ~て4月から今度は誰を妬んでイジメて追い出すのかな?wwwwww
    また猿芝居を繰り広げんのか?

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:58 

    >>146
    雪国の玄関みたいですね

    +52

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:06 

    ウワサ好き
    フレネミー

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:23 

    >>1
    会社に絶対嘘だろっていう嘘をつく人がいる。東北だから被災地から離れているのに能登地震の被災地の営業所の人とその人が電話で話してて「じゃこっちの方が揺れたね。ウチなんて食器棚の扉が開いて食器が落ちたよ!」って言ってた。あの時の地震こっちは、ちょっと揺れてる位だったのに。誰もいないならまだしもすぐ隣に私がいるのによくそんな嘘つくなと思う。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:52 

    自分の非を認められない
    反省できない
    自分に都合の良くないものは認めない

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/08(金) 00:07:04 

    >>24
    プラス噂話を本当のことのように話す人

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/08(金) 00:07:34 

    >>210
    「そうなんだ」のひと言だけでも「ガル子さんが言ってた」になるんだよね。
    ほんと怖い人がいるよね

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/08(金) 00:07:43 

    低能

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/08(金) 00:08:33 

    意外と、何でこんな人が?と思うような人にたくさん友達いたりするよね…

    +31

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 00:09:55 

    >>18
    気を遣われるのって疲れるよね、こっちも気を遣わなきゃってなるから

    +140

    -3

  • 225. 匿名 2024/03/08(金) 00:10:07 

    私のことですが、相手を心から大切にできない
    友達とかその場限り(高校なら高校生の頃だけ)なことが多くて友達ほとんどいない
    別にそうしたくてしてるわけじゃないんだけど、結局相手のことを大切にできてないんだと思う

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/08(金) 00:11:19 

    >>189

    いるよね!
    嘘を本当のように話して、マイナンバーカード利用者の個人情報をベラベラ話す薬局勤務!笑
    自分は個人情報見られるのが嫌でマイナンバーカード絶対作らないんだって。
    お前むたいなやつがいるから作らない人がいるんだよ。
    病院受診するなよ。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/08(金) 00:12:40 

    >>1
    世の中、嘘だらけで怖い。
    人間不審になる。
    もう一生引きこもりたい。

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 00:13:41 

    >>16
    きも

    +10

    -11

  • 229. 匿名 2024/03/08(金) 00:14:06 

    >>189
    似たような人いたよ!
    今は嘘ついても大丈夫な占い師になったよ!天職だと思う!
    嘘つきの宿命を歩んでる!
    子どもたちが虐められてるの気づいても自分を優先できる自己愛は流石です!

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/08(金) 00:15:21 

    >>214
    いるわ。
    自分や自分の身内はわっしょいあげるけど、
    他の人は下げて下げて下げる人。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 00:19:27 

    噂話で動く人

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 00:19:37 

    >>1
    私が知ってる人で、
    夫、(子ども)、親、兄弟がその人から離れた人がいるけど、その人の特徴(悪いところ)は
    【精神的に不安定】なところ。
    精神的に不安定だから、言うことやすることに一貫性が無く、周りからは何を考えてるのかが分からない。
    悪い意味で何をするのかが分からない。
    そんな人。

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:01 

    >>52
    大人が寄ってくるときは大体利用しようとしてるとき
    純粋に好きという気持ちで寄ってくる人なんてなかなか居ないよ

    +59

    -7

  • 234. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:23 

    八方美人

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:39 

    自分語り多い人

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:27 

    子どもを使って他人の家庭事情を聞き出すやつ
    子ども可哀想だよ?もう純粋からかけ離れてるよ?

    +5

    -3

  • 237. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:40 

    >>6
    自ら離れていく引きこもりの人も多い気がする

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:46 

    わたしかな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:29 

    共感する気なく、自分の意見押し付ける人。
    良い人ぶって、実はマルチしてる人。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/08(金) 00:24:54 

    >>207
    よこ。ウチのアラ還婆も「〇〇さんががる子さんの事をこう言ってたよ」って言ってきた事ある。子供なら分かるけど60過ぎてやっていい事と悪い事があるって分からないとかやばすぎ。本当に言ってたとしても言わないのが大人なのに。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:12 

    >>1
    本当にわけわからん嘘多めの人なんなん

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:37 

    人の足を引っ張ってばかりの人
    人の幸せを喜べない人

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/08(金) 00:32:07 

    うるせーやつ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/08(金) 00:32:24 

    嫌味なやつ

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/08(金) 00:34:58 

    自分を引き立ててもらわないと気が済まない人!
    周りの人の気持ちや考えを考えきれない人!

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 00:36:27 

    >>18
    面白みに欠けるんだろうね
    一緒にいても楽しくない

    +82

    -7

  • 247. 匿名 2024/03/08(金) 00:40:41 

    >>11
    うちの両親、信頼と信用無くしたわ。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/08(金) 00:46:32 

    >>245
    職場のクズお局がそのタイプだ
    いつでもどこでも自分がその場で一番アゲてもらわないと気がすまない
    いつでもどこでもシャシャリ出てきて
    首突っ込んでくる
    アタシがアタシがフンガー!ってやつ
    腰巾着使って人望が厚いつもりでいるけど
    バカじゃね

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/08(金) 00:51:32 

    >>25

    わかるよー 私はこれが一番嫌い。究極にプライド高いんだよ。40超えるくらいで見事に孤立する

    +16

    -17

  • 250. 匿名 2024/03/08(金) 00:53:23 

    >>18
    人によく見られたい人、嫌われたくない人に多いよね。一緒にいてつまらん!

    +62

    -23

  • 251. 匿名 2024/03/08(金) 00:55:04 

    人に対する態度を 理由なく
    変える人。

    急に無視してきたりして
    わけわからんくなる。

    +47

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/08(金) 00:55:28 

    >>117

    距離感が変。ちょっとよろしいですか、って二人きりになりたがって相談とかもちかけてくる。
    話きかないほうがいいよ。
    手口だから。

    +48

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/08(金) 00:56:43 

    >>241

    自己愛性人格障害者 メンヘラ

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/08(金) 00:59:41 

    >>219
    ごめんが言えない人は嫌われるよね
    もしくはそういう気持ちが持てない人
    すごく不思議な解釈して自分が悪くないように意固地になってる
    いずれは孤独になる運命

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/08(金) 01:01:06 

    なんか一緒にいると疲れる人。
    常に忙しそう。何かしら動いてる。あと発言がネガティブ。物事を悪い方に悪い方に考える。
    性格は良い。

    性格は良いから余計、この人といると疲れるって思う私は凄く性格悪い人みたいで自己嫌悪になる。だからなおさら疲れる。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 01:01:18 

    >>140
    聞き役だけになってない?自分の事も何かの話題に混ぜながら、少しは話してみると良いかもよ?相手が壁感じて、自分は信用されてないんだって寂しくなっちゃうんじゃないかな。それで離れてく。嫌われてる訳じゃないと思うから自分の情報も開示してみて

    +66

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/08(金) 01:03:19 

    >>9

    それの逆だけど、『めっちゃ簡単に解決できそうな内容なのに』グチグチグチグチ言ってる人も超面倒。

    例えば、介護や障害児育児…とかは、苦しくても簡単には投げ出せないから愚痴が何度も出てくるのは理解できるし、聞いてあげたいと思える。

    だけど、『ネットで知り合った女友達がストレス』みたいのを何度も聞かされると本当にイライラする。

    ・ネットで知り合っただけの関係
    ・自宅を知られている訳でもない
    ・職場の同僚とかいう関係性でもない
    ・勤務先も一切知られていない
    ・お金の貸し借りも一切ない

    …みたいな感じで、こっちから返事さえ返さなければ一瞬で終わるような関係性ってあるじゃん。

    なのに、『ストレスだ〜ストレスだ〜』って言ってダラダラ付き合って、こっちに何度も愚痴を聞かせてくる人は本当に無理。

    人の悩みの殆はそう簡単には解決できないケースが多いから、ある程度の愚痴なら黙って聞くよ。

    だけど稀に、一瞬で解決できるぐらい簡単な内容をグチグチ言って行動しない人がいて、そういう人には本当に腹が立つ

    +99

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/08(金) 01:11:01 

    >>160

    よこだけど、職場のほら吹き かき回しオンナ K系かも 関西人だし 

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2024/03/08(金) 01:12:47 

    >>254
    経験上、
    「ごめんなさい」と「ありがとう」が言えない人を信用してはいけない。

    +38

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/08(金) 01:14:02 

    >>221
    そうだよね。キャラの強さで人に有無を言わせない、何が何でも上に立とうとするけど、実際は誰にも好かれてないと思う

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/08(金) 01:14:14 

    >>1
    でっち上げの犯人
    普段からウソデマガセを一生懸命吹聴して、人を陥れてた鬼畜

    いけしゃあしゃあと今もウソを言ってるけどね、みんな素性を知っている

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/08(金) 01:15:15 

    >>184
    私も同感
    というか、私の事嫌いなら、私もその人の事嫌いだし
    無理して付き合わなきゃいけないくらいなら1人でいい
    女のグループとか陰湿な感じ嫌いだし
    女は同調するのが基本だから、こういう考え方が女にすごく嫌われるの自覚してるけど直す気もない
    そしてなぜか男には結構好かれるから余計に嫉妬されるし
    男が多い職場だし、家でも夫と息子2人で男しかいないからとても楽
    もう女同士で仲良くしようとは思わなくなった

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/08(金) 01:19:57 

    会社・社員の噂や悪口を言いまくる人

    派遣の同僚でそういう人に会ったことあるけれど、関わると自分も巻き込まれて印象悪くなりそうだから関わりたくなかった。
    一見愛想良いけれど実際は地雷女。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/08(金) 01:21:15 

    >>10
    ほっといてくれない人は迷惑
    自分と仲良くしたいはず
    仲間に入れてあげるスタンスの人が苦手
    アッパー系は思い込みが激しくて察してくれない
    ちょっとは他人を尊重する心を持って欲しい

    +143

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:52 

    私めっちゃ嫌われる。卑屈で、自己肯定感低くてマイナスオーラのかたまり。コミュ障で最初は頑張るけど途中で電池切れ起こすので結局避けられたり嫌われたり。
    長年いじめられてたから、それはかなり影響してる。もちろんこんなだから仕事もうまくいかないので転々としてる。

    母は私と違い、明るい方で人が寄ってくるタイプだから羨ましい。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/08(金) 01:29:06 

    自分がやりたい事の為に人をかき集めて、いざスタートするとコイツは使えない、アイツは期待外れとジャッジして攻撃またはシカト。結果はグダグダ。でもまた懲りずに何か始める。
    その度に人が離れていくけど、自分が切ったと思っている。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/08(金) 01:32:39 

    息を吐くように嘘を付く人
    人を選んで態度を変える人(この人には当たり強く、この人には優しくみたいな)
    嫌味を言う人
    自分のことは棚に上げて、他の人の気に入らないことをすぐ上司に言って、何とかしてもらおうとする人

    以前勤めていた保育園の園長、主任、副主任達がみんなそうだった。そのせいで2、3年でパートさん含め7人辞めた。
    特に園長の嘘が酷くて、何か言うたびに裏があるんじゃないか、それって本当のことなのかな?と同僚達と話してた。

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/08(金) 01:39:40 

    >>89
    相手をしても無駄に終わる。現実と理想の区別がつかなくなる若年性ボケなんだよ

    +41

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/08(金) 01:39:43 

    >>29
    いるー!前の職場にいた。
    上司に強く当たられて仕事も遅い人がいて、愚痴聞いたり仕事手伝ったりしてたのに、私が希望もしていない部署異動になって、本当に嫌で退職まで追い込まれた時に何もしてくれなかった。

    +38

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/08(金) 01:42:56 

    >>7
    私も
    リアルでは友達沢山いるんだけど
    何故か職場の人からは嫌われる
    特にお局から

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2024/03/08(金) 01:46:13 

    いい方古いかもしれないけど、チクリ魔。
    自分が気に入らないことは「ガル子さんに〇〇って言われて辛かった」「ガル子さんが陰口言ってる」ってすぐ上司にチク人。
    その癖に自分のこと言われたら「そんなつもりはなかったのに」って言ってすぐ泣く人。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/08(金) 01:48:15 

    >>13
    正義感の押し付けしてきそう

    +12

    -8

  • 273. 匿名 2024/03/08(金) 01:50:14 

    メンタル不安定
    情緒不安定ゆえ体調不良になりやすい
    それを理由にドタキャンが多い

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/08(金) 01:59:27 


    自己愛パーソナリティー
    凄い嫌な性格ですが
    こんな人間がいるんだ?
    嘘をついて物を盗んだ
    他人から疎遠になります

    +10

    -4

  • 275. 匿名 2024/03/08(金) 02:09:43 

    >>1
    分かる
    愛想はいいんだけどね
    ホントのこと言ってるかもしれないけど、
    嘘が多すぎてもう信用できなくなっちゃうんだよね

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/08(金) 02:11:41 

    >>48
    それ
    気が合う人とは交流が続くけど内心苦手な人にはちょっと距離作って続かないようにしてる

    +88

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/08(金) 02:12:08 

    人がよければ、自分にだけ嫌な面を見せて来られたり、都合よく使われたりして人間不信になることが多いけど、自己愛や利用体質、意地悪な人は将来的に周りから人が去って行くと思うわ。誰も友達づきあいなんてできないよ。人が好い人の方が、似てる価値観の誰かと信頼関係を築ける可能性があると思う

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/08(金) 02:12:45 

    >>1
    付き合っていて何の特もない

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/08(金) 02:13:25 

    完璧人間が1回でもミスを犯した

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/08(金) 02:23:10 

    つまらない
    一緒にいたいと思える魅力がない

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/08(金) 02:27:46 

    彼氏と別れる。話し合いする。次次第。って言いながら文句ばっかりの人。別れたいなら別れればいいじゃん。周りにも言われてる。って毎回別れずにいる人。聞くだけ無駄だと思ってる。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/08(金) 02:28:24 

    >>55
    つまりわがままでなんでも自分の思い通りにならないといらつく系の人かな

    ……私だ○| ̄|_

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2024/03/08(金) 02:29:19 

    >>42
    歩み寄らないけど依存と支配は凄い
    それで人の輪の中にグイグイ入ってきたがる
    一緒にいて楽しいとか面白い言ってる人達も皆もれなくおかしい
    不幸自慢と悪口、マウントや他人下げの陰湿な話しばっかり!何の集まりだよ!友達の集まりじゃなく秘密結社か宗教団体?
    普通の人ほど耐えきれなくなって逃げ出す
    被害者が消えたり離れたら裏切り者!とかアイツはダメな奴!とか吠えているけど、全て自己愛軍団の自己紹介すぎる

    +92

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/08(金) 02:30:09 

    >>166
    めちゃくちゃわかります。3人グループで1人が自己愛だったことに気付き、もう1人もその自己愛の腰巾着みたいな子で関わりたく無いので距離を取りました。

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/08(金) 02:30:28 

    >>75
    上辺だけも嫌われるよね
    本音話せない人は論外かと

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/08(金) 02:36:13 

    >>146
    そういう人ほど実は腹黒
    口数少ない誠実な人を腹黒呼ばわりして追い出すのは真逆タイプの水と油で見抜かれているから慌てて嘘や泣き落とし悪事の限りを尽くして追い出す
    周りが頭と性格が悪いと罠にまんまとハマる

    まともな人は自動ドア迄行かない
    二番目の扉が開いたら最初の愛想の良さは撒き餌だった…って人がいる
    自己愛で懲りたから自動ドアには関わりたくない

    +47

    -18

  • 287. 匿名 2024/03/08(金) 02:39:13 

    >>280
    相性が合わないだけじゃないの?
    他人をつまらないって侮辱したりマウント取る人で楽しい人を見たことがない
    楽しい人って一人でも楽しむ術を知ってるし

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/08(金) 02:42:12 

    嘘つき、他責思考、自己中、メンヘラ...元彼に当て嵌まる事柄がトピ開いて読み進めて3分も立たないうちに出てきた笑 

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/08(金) 02:44:17 

    >>146
    ある程度社会経験詰んだ大人って多かれ少なかれそんな感じだよね。そうじゃないとまともにやってけない。

    +68

    -1

  • 290. 匿名 2024/03/08(金) 02:46:11 

    レッテル張り
    被害妄想や思い込みで彼女は○○キャラだから~(←全く当たっていない決め付け)で勝手な話や妄想を
    【居ない場所で触れ回る】
    本人にはバレないよう周りには
    【口止めをする】

    そうやってあの人は○○だから~なキャラを押し付けあちこちでペラペラとまるで本人のように話を流す
    悪い方へ印象操作をするクソ人間

    自分がされれば激怒する

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/08(金) 02:47:57 

    助けて貰いながら相手が困った状況になっても知らんぷりする
    【薄情な恩知らず】

    信頼関係の構築が出来ないクズ

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/08(金) 02:59:10 

    >>287
    自分のことを書いたんだけど?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/08(金) 02:59:32 

    >>77
    距離感あって好きだわ

    +45

    -3

  • 294. 匿名 2024/03/08(金) 03:00:19 

    >>251
    モラハラ気質だから
    話し合いが出来ない

    +18

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/08(金) 03:04:47 

    >>292
    貴方がそう思いすぎなのでは?
    良いところ沢山あっても常にそれでは一緒に居たいと思った人がいても常に拒否られているのと同じだよ

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2024/03/08(金) 03:07:14 

    >>261
    どんな素性?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/08(金) 03:30:50 

    ババア

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/08(金) 04:20:12 

    >>1
    人の噂や悪口をわざわざ待ち伏せして話しかけてくる人。
    しかもそれが本当かと言われたら違うことが多い。

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/08(金) 04:22:35 


    金のに何でもする人間
    本当に卑しい姿が分かる
    他人から金を騙す詐欺師
    これこそ誰もか離れる

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/08(金) 04:25:00 

    >>52
    それ程みんな被害被ってるということかな…

    自分から話しかけてきたり相談に乗って❗️て来てるのに結局自分自分で人の話を聞かない、自分の意見を曲げすぎない人。
    ただ支配したいだけなんだろうな…て感じ。
    自分に関係ない人の悪口もめっちゃ吹き込んでくるし。
    職場にいます。色んな人に媚売ってるけどみんな社交辞令で腫れ物扱いだよ。

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/08(金) 04:26:25 

    賞賛される事が当然だわ
    錯覚する人間って自己愛
    アテクシが最高な人間
    特別扱いされなきゃ怒る

    関わったら碌な事がない
    さっさと逃げる💨

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/08(金) 04:26:51 

    >>1
    湯シャンしてる人

    モーレツにクサイ
    本人は鼻バカになってて涼しい顔

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/08(金) 04:29:22 

    >>114
    自覚して対策してるなら大丈夫な気が。
    本当にヤバイのは離れていっても自分のやってることは正しいって考えを変えない人。
    周りはこの人には何言っても駄目だ、通じないと思ったら離れていくそれだったら他のことに時間を使いたいよね。

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/08(金) 04:29:45 


    性格が良くない自己愛の塊

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/08(金) 04:30:27 

    >>117
    最初は人当たり良すぎるから気をつけてね。

    +15

    -2

  • 306. 匿名 2024/03/08(金) 04:35:53 

    >>1
    もはや呼吸するように嘘つく人いるよね。
    うちの母親が見栄っ張りの虚言癖で自分良く見せるために嘘ついたり話盛ったりするし、そういうのやめろって言うとお前には関係ないバーカって。
    そんなんだから友達いないし周りの人見下すし人として終わってるよ。

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/08(金) 04:37:57 

    >>140
    夫、子供と不仲とあるから、そこに人とうまくいかない理由があるように思いますが。

    +41

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/08(金) 04:56:05 

    >>146
    上手いよね
    それが出来れば苦労しない
    単純だからそういう人に心開いて後々後悔する

    +39

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/08(金) 04:56:19 

    >>117
    境界障害、発達障害、
    みんな親が高齢の時生まれた人
    「父親の加齢」が子どもの発達障害のリスクに? “精子のアンチエイジング”は可能? 東北大の最新研究に迫る
    「父親の加齢」が子どもの発達障害のリスクに? “精子のアンチエイジング”は可能? 東北大の最新研究に迫るgirlschannel.net

    「父親の加齢」が子どもの発達障害のリスクに? “精子のアンチエイジング”は可能? 東北大の最新研究に迫る 「マイクロRNAは最終的に『細胞の死』と『神経系』に影響を及ぼす」 加齢により変化した精子の「マイクロRNA」には、受精卵へ移行し、自閉症スペクトラ...

    +15

    -11

  • 310. 匿名 2024/03/08(金) 04:57:53 

    >>140
    笑顔と明るい雰囲気とかは??

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/08(金) 04:59:40 

    >>302
    ガルで湯シャンしてる人は雑菌だらけのぞうきん頭にのせてる状態って書いてあった

    湯シャンするならお風呂のお湯は使っちゃダメだし
    自然乾燥はダメ
    すぐドライヤーで乾かさないと
    雑菌が頭で数百億
    ものすごい悪臭を放つことになる

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/08(金) 04:59:59 

    >>117
    私だけど、親は高齢じゃ無いよ。
    遺伝と生まれた環境と気質が重なって、病気になりたくてなったわけじゃ無いよ。治したくて何十年も通院やカウンセリングして寛解中。

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/08(金) 05:00:29 

    メンヘラ
    経験上、安易に関わってはいけない
    数年後、10数年後には高確率で関わったことを後悔する
    今日一緒に笑って過ごしても、明日には逝ってる場合もあった
    そして半分は現在この世にいない

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/08(金) 05:01:10 

    >>309
    怖い
    >>135歳以上の男性の精子は劣化しまくっててグロい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>135歳以上の男性の精子は劣化しまくっててグロい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    人が離れていく人の特徴

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/08(金) 05:03:35 

    反日教育受けた、理不尽に反日の人間
    どこの国とも言わん

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/08(金) 05:05:03 

    >>309
    このトピ見て
    不妊治療やめた
    もう40近いし
    運良く女の子産んでも障害遺伝子保持して
    次、その子が男の子産んだら
    確実に障害でる
    って知ったから

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/08(金) 05:13:06 

    許す事が出来ない人

    +16

    -2

  • 318. 匿名 2024/03/08(金) 05:14:49 

    会社での話だけど。
    人に嫌われないように、言い回しとか、行動を配慮してるつもりなので、嫌われてはないと思う。周りの人と雑談も普通にするし、業務のことで質問されたりも普通にある。

    だけど、めちゃくちゃ仲良しの人もほぼできない。
    私より後に異動で来た人は「◯◯ちゃん」とチーム内でよばれようになっても、私はいつまでたっても「◯◯さん」なんでなんだろう。
    気にしても仕方ないけど、地味に気になってる。

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/08(金) 05:37:00 

    いい人だと思いつつ、ワキガや口臭がキツくて離れたことってありますか?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/08(金) 05:43:17 

    容姿がいいからといって、そこに胡座をかいてる人

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/08(金) 05:45:44 

    >>1
    >ウソつきで、何が本当か分からない人。

    これ最近つくづく思う。その場限りの適当な事ばかりで言って、ボロが見えると幼稚な言い訳をする人が身近に現れた。まともに付き合うのがバカらしいし、怖いとまで思う。

    +42

    -1

  • 322. 匿名 2024/03/08(金) 05:54:16 

    >>7
    人といるのが苦手で人と話すとめちゃくちゃ疲れる
    だから自分から積極的に人に関わらない

    +91

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/08(金) 05:57:05 

    >>12
    物理的で臭w

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/08(金) 06:03:41 

    受け身体質

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2024/03/08(金) 06:06:05 

    >>7
    その理由が。もしも、わたしが何かの切欠で全てを知ってしまったから、周りの愚者は自然と離れていってしまったという理屈だったなら、みんなが応援していくと思う。
    そういうのって、意外とあると思う。
    だから、あなたもこっち側の7次元においでよ!ってね。(半分冗談、半分本気。)

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/08(金) 06:14:38 

    これもやだ、あれもやだ、これきらい
    この人のこれいやだ、だの繊細というか面倒な人。

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/08(金) 06:20:09 

    >>219
    >>254

    「謝ったら負け!頭下げたら負け!」って考えの人は案外いるよ。
    あれは一種の病気だと思うようにしてる。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/08(金) 06:21:11 

    >>326
    ただのワガママな奴じゃん

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/08(金) 06:22:25 

    >>107
    ああ、私に問題あるって言いたいわけね

    +22

    -7

  • 330. 匿名 2024/03/08(金) 06:26:01 

    >>140
    昔デートに誘ってきた男性、生真面目で誠実風だったけど、とにかく気が利かなくて苛々した。本人は無自覚なのよ。気遣いがズレてる感じ。車内で私のイスの座り心地には凄く気遣うのに、待ち合わせで長時間待たせて平気な顔してたり、店員の前で半額請求してきたり。チケットも自分の分だけ購入してたわ。会話も無難で自分の意見がないし、会ってもつまらなかった。
    という私も、彼のように周りから見られてたんだと、過去を振り返って気付いたわ。私は仕事でも人間関係でも気が利かないし、面白味がないし、常に受け身。利用目的以外で人が寄って来ない。
    結局のところ、魅力がない。だから人が離れていくんだと思う。

    +66

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/08(金) 06:26:51 

    >>328
    しばらくふてくされたり、何日もこじれたりするし、なんでふてくされたか言わないで遅れて怒り爆発してあばれるんだよねー…。
    一緒に行動したらそれでこじれて台無しになって帰ることになる。だから一緒に行動するのやめた。

    で、「なんでいやな気持ちになるのかそのときいいなさい」ってことになったんだけどただの雰囲気クラッシャーと化している。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/08(金) 06:30:06 

    大人になれなかった人
    20代ならまだ許容範囲だけど、30代になってそれぞれ忙しくなってくると流石にみんな離れていく

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/08(金) 06:30:21 

    >>1
    うちの旦那。別れたいけど、子が三人いるからどうにもならない

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/08(金) 06:31:29 

    >>329
    意地悪なコメントだよね。

    +19

    -12

  • 335. 匿名 2024/03/08(金) 06:43:10 

    ポンコツ

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/08(金) 06:43:40 

    会話が続かないコミュ障

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/08(金) 06:44:15 

    >>155
    魅力的で嫉妬されてるのかもしれない。

    +31

    -3

  • 338. 匿名 2024/03/08(金) 06:49:59 

    >>157
    真面目で意地悪しないって。
    人としてまともじゃないの。
    周囲が無能ばっかりだったんじゃないの?
    いじめないのも知性。晩年からいい出会いあるかもよ。

    +64

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/08(金) 06:52:53 

    >>9
    そしてその人の機嫌が直るまで延々とね。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/08(金) 06:54:06 

    >>333
    うちも。お互い頑張ろうね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/08(金) 06:55:18 

    >>336
    勝手にペラペラ話していいなら、私が話し相手になってあげたい

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/08(金) 06:59:42 

    すぐライバル認定する人、友達とは競いたくないです

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/08(金) 07:07:06 

    >>329
    分かる、ガルってすぐ寄ってくる奴の方に問題が…とレスする人がいるよね
    しかもプラス沢山つくし
    でもこれ書く人が人間関係得意かといえば大抵逆で、その前に(どこに行っても人間関係上手くいかないしすぐ孤立する)とか書いてる
    自分からは歩み寄らない、でも歩み寄られたらやり方が気に食わないと自閉
    どれだけ自分の価値を高く見積もってるのか、そりゃ周囲も面倒臭くなって放置になるよ…みたいな

    +14

    -4

  • 344. 匿名 2024/03/08(金) 07:08:01 

    >>143
    ママ友とか全員そうなんだけど、いずれそうじゃない人も現れるのかな?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/08(金) 07:09:33 

    >>119
    雰囲気だけの人が好かれている反面、実直であってもなぜか嫌われる人もいる
    それはもう本人の努力不足とか何か原因があるというより、
    そういう星を持って生まれてしまったのだと諦めるほうがいいかもしれない
    自分を無駄に傷つけないで、他人との接点を最小限にして自分の中での幸福を求めて生きるほうが得

    本人に何の問題もなくても人に嫌われる人は一定数いる
    逆もまた然り

    +57

    -1

  • 346. 匿名 2024/03/08(金) 07:09:33 

    >>56
    それ、うちの職場のお喋り手抜き婆のことだわ。

    自分のこと棚に上げて新人さんのやること全部にケチつけたり茶化したり勝手な妄想働かせて文句言ってるけど、私達からしたら作業の手も動かさず喋ってばかりの婆さんこそ辞めてほしいと思ってる。

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/08(金) 07:14:07 

    >>343
    ガルでは陰キャが正義だもんね

    +8

    -7

  • 348. 匿名 2024/03/08(金) 07:14:57 

    >>344
    ママ友も結局人間だからね
    気が合う人が見つかれば普通の友達だよ

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/08(金) 07:16:43 

    >>348
    そか、皆さん本当にいい人なんだけど会った後は疲れるんだよね。向こうもそうだろうけど。
    いずれ本当に気が合う人できたらいいなぁ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/08(金) 07:18:23 

    >>349
    それは気が合う人じゃないんだと思う。
    まぁママ友の中で無理して親密な友達を作る必要もないけど、できる可能性もある

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/08(金) 07:19:48 

    でも だって だから
    を、連発する人

    大抵人の話を聞いておらず
    自分の主張することにばかり
    意識が向いてる

    プライベートでは離れときゃいいけど
    仕事ではマジ迷惑
    気づけ

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/08(金) 07:22:16 

    相手が困ってるのに悪口で盛り上がろうとする人

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/08(金) 07:23:16 

    >>30
    誰も聞いてもないのに

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/08(金) 07:25:24 

    >>9
    いやーわかる(笑)
    延々と愚痴のゴミ箱扱いされるのはウンザリだよね
    話してて楽しい話題の人、こういう人は話題も豊富だし一緒にいて楽しい
    逆に家族の愚痴や幼稚園の愚痴をずっと喋りまくる友人はあまり会いたくない
    そういう人に限ってこっちの話は全然聞かずにすぐ自分の話に持っていくんだよね(笑)
    私もたまに愚痴る時あるけどなるべく笑い交えながら「うちの義母もまたこんなことしてきて困るよー(苦笑)そんなに息子ラブかよー(笑)」って感じで話したらすぐ別の話題に移すけどずっと愚痴る人はどうしたらいいんだろ?
    こっちがいくら話題変えてもすぐまた戻してずっーーーっと愚痴るの

    +38

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/08(金) 07:29:48 

    そもそも集まってすらない

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/08(金) 07:31:13 

    >>154
    職場に相思相愛の自己愛コンビがいる
    仕事中でもくっついてはコソコソと悪口、噂話
    気に入らない人の悪評を広めようと必死に話しかけて来るんだけど、内容が全部憶測なんだよね
    避けられてて接点ないから憶測しか言えなくなってて、怖っ!と思った

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/08(金) 07:31:17 

    >>140
    >嘘はつかない、悪口言わない、否定しない、余計な詮索しない、相槌はちゃんと目を見てちゃんとする、相手が話した事に興味を持ち質問もして派生させる。
     
    これって家族にも?
    家族にもそうなら不自然というか、息苦しいと思ってしまいそう。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/08(金) 07:31:40 

    >>223
    確かに
    外面が良くて知れば知るほど中身クズな女はこれは騙されるなぁと思った
    そういうタイプは好かれてそうに見えて、一部の人からはめちゃくちゃ嫌われて恨み買ってる
    でもマウントみないな分かりやすいタイプは人は離れるけどそこまで嫌われるかと言ったら微妙

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:09 

    >>350
    そだね!できたらラッキーくらいに思っておくね。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:43 

    承認欲求の塊な人
    あーはいはい凄い凄いあんたが大将!って持ち上げるの疲れる

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/08(金) 07:35:57 

    >>9
    うちの母だわ。
    イラついてきて、私もそういうこと起きたけど(あなたと違って)解決しましたから!解決する気もない愚痴を私に二度と言ってくるなって言ったわ。
    私にマウントとられたと思ったのか、私そんなに愚痴言ったっけ?と少しムッとしてたけど。

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/08(金) 07:37:20 

    >>215
    うちにも対立を煽って人間関係引っ掻き回すのが楽しみなおばさんがいるよ
    今度のターゲットは私なんです
    操作しやすいバカを使って私を攻撃させようとしてます

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/08(金) 07:39:32 

    >>359
    そうそう!案外卒園卒業してしがらみが無くなってからから仲良くなることもあるよ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/08(金) 07:41:11 

    >>211
    それなんですよねー

    パート先の同じ時間帯で働いてるスタッフは10人ほどなんだけど、その中で人の悪口を言うのは2人だけ
    めっちゃ仲良くていつもくっついて人の悪口言ってるよ
    2人がシフトに入っていない日は職場の空気がすごく良くて平和だよ

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/08(金) 07:41:22 

    >>140
    たぶん単純に話が面白くないんだと思う
    真面目に会話しすぎなんじゃないかな

    +43

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/08(金) 07:45:09 

    >>264
    仲良くしなかったら
    嫌がらせしてくるからマジで迷惑

    +38

    -1

  • 367. 匿名 2024/03/08(金) 07:46:33 

    >>5
    30歳までの私だ。思春期は親の愚痴、学生時代はバイトや部活の愚痴、社会人になったら仕事の愚痴ばっかり言って、いつのまにか友達がほとんどいなかった。
    30歳になってから気をつけ始めたけど、今度は気にしすぎて当たり障りない話しかできないから自分て面白くない人間だなっていつも思う。
    これから友達できるかなぁ。

    +59

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/08(金) 07:47:12 

    >>251
    無視されたままでいいような気もする
    多分話通じない

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/08(金) 07:48:02 

    >>256
    私も横だけどこれだと思う。
    私も家庭の愚痴を言う時、相手もどこまで私に心開いているかさじ加減を決める。
    向こうがあまりにも自分の話を濁すなら私も一切言わない。
    だってずるいじゃん。私だけ言うなんて…(あくまで私の思考です)

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:43 

    >>254
    「ごめんなさい」の一言が言えなくて関係切られる人いるけど、そんな自分の事どう思ってるのか聞いてみたい

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:27 

    >>216
    ワロタ

    おもしろい考え方

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/08(金) 07:52:22 

    >>367
    私、人の愚痴聞くの好きだからお友達になりたい。笑

    +11

    -9

  • 373. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:13 

    >>7
    分かります。
    会えば話す程度の人ですら避けられるからよっぽど失礼な事を言ってるんだなと思う。
    だからもう話さない様にしてる。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:43 

    >>60
    ネット以外ではまぁ言わないでほしいよね
    リアルに反出生とかガルでよくある愚痴言っているおばさんいて気持ち悪かった

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2024/03/08(金) 07:58:15 

    引くくらい自分を客観視出来ない人
    ◯◯さんて男好きだよね〜って言った直後に男性に舌足らずな猫撫で声で擦り寄りに行った女

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/08(金) 08:00:45 

    常に何言ってるか分からない人
    相手の側に立てない言動する人

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/08(金) 08:01:13 

    >>48
    一時期病んで誰とも関わりたくないと思って人間関係全てシャットダウンしたけど、ものの見事に人が居なくなったよ笑
    まあ当たり前っちゃ当たり前だよね、自分のこと避けてくる人の事なんかわざわざ優しくしない

    +67

    -2

  • 378. 匿名 2024/03/08(金) 08:02:41 

    >>330
    とても分かる。いろんな人と深く関わることでしかその部分って成長しない気がする。私もそれに気づいたの30過ぎてからだった…

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:20 

    おとなしすぎる人は
    周りが気遣うのに疲れてきて
    だんだん話しかけなくなる

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/08(金) 08:06:19 

    >>351
    このタイプの部下がいますが本当に仕事できないし機嫌で仕事するから面倒くさい

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/08(金) 08:07:14 

    嘘つき
    見栄っ張り
    ケチ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:31 

    >>7
    私も
    自分から誘ったら来てくれるけど、向こうからは誘われないし誘うのやめたら縁が切れていく

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/08(金) 08:11:39 

    私他人の話聞いたり優しいねって言われるけど人と長く関係が保てない。
    職場で自分勝手で他人を振り回して悪口も言ってる人の方が交友関係多くて世の中理不尽に感じた事がある。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/08(金) 08:15:01 

    なんか性格が無難であれば人が離れないって訳でもないんだよね
    私超絶性格悪い時期が以前あったんだけど、人が寄ってきたのもこの時期
    自己主張だけは強かったからどういう人間かは他人から見て分かりやすかったからなのかなと思った

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/08(金) 08:16:18 

    >>48
    近寄んなオーラ出てるって元友人に言われた事ある

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/08(金) 08:17:33 

    >>337
    うん、私もそう思う
    わざわざ貶めるようなことを言ってくるのは
    コメ主さんの周囲からの評価が高いからかもしれない

    コメ主さんの方が上に感じるから引きずり下ろしてるんだと思う

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/08(金) 08:19:13 

    >>157
    周りの環境がコメ主さんの性分と合ってないんじゃないかな
    そういうの辛いよね

    人を嫌ったりハブったりする人には交わらなくていいと思うよ

    +48

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/08(金) 08:19:28 

    >>384
    どれだけ優しくても会話に困るような人だと仲良くなれないしね

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/08(金) 08:19:56 

    >>140
    営業マンと話してる気持ちになるのかも。。
    もしくは演劇かかってるみたいに不自然なのかも

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:19 

    とにかく人の悪口ばかり。つまらない

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/08(金) 08:22:15 

    >>1
    義母は発言が軽はずみでスピーカーだけど友達が多い
    類友なんだろうけど
    真面目で気遣いすぎで口の固い私は友達いない

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/08(金) 08:22:40 

    仕事ができない人

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/08(金) 08:25:06 

    >>1
    平気で嘘つく人って、人を騙してる自覚が無いんだよね。
    私のことずっと騙してたんだねって言ったら、驚いた顔して言葉失ってたわ。こっちがびっくりだよ。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2024/03/08(金) 08:25:57 

    なんでも仕切る、思ったこと口に出すからうるさい、そんで常に動いている
    一緒に働いていると疲れるしイライラする
    病気なのか?くらい顕著だしこんな人見たことないから怖い
    一緒に働くのほんとに嫌
    派遣の人

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/08(金) 08:31:00 

    >>140
    旦那と不仲ならうち喧嘩ばっかりで〜って軽く愚痴って似たような不仲友達作ればいいじゃん
    人と仲良くなるにはわかる〜って共感が大事だと思うよ

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/08(金) 08:31:58 

    人の話は聞かないで自分のことばかりしゃべる人

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2024/03/08(金) 08:35:57 

    >>264
    横ですがそういう人ばかり寄ってくるので
    自分から壁を作り遠ざけてしまいます
    私も人が離れるというより突き放しているから
    これらの人たちのこと言えないかな

    ちなみに毒母持ちで毒母は過干渉のアッパー系です
    それで似たような過干渉系が近寄ってくるのかもしれない
    追い払うけども
    そういう理由で余計に1人になりたいです

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/08(金) 08:37:23 

    職場でボーっとしたり
    ニヤニヤしてる人がいるんですけどなんなんですかね?
    仕事しないしできないし
    心理が知りたい

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:12 

    悪気はないんだけど失礼な発言しちゃう人

    え、それ言う?みたいなことを言っちゃう子が仲良くなってもすぐ人が離れていってました

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/08(金) 08:41:04 

    >>365

    悪口ばかり言う人には大勢の人がいるのは事実たけど
    悪口ばかり言う人は同時にトラブルも多いよ
    確かに悪口は盛り上がるから人が集まるけど
    それは一時的なもの

    結局、その悪口を言う人絡みで揉めてしまえばその関係はおしまいだから
    だから悪口ばかり言う人との関係は長く続かないよ

    多少のガス抜きは必要で、多少の弱味を見せることも必要なんだけど
    それでも変な人や悪口ばかり言う人からターゲットにされる可能性もあるから
    人が寄り付かないなら、それはそれで良いと思う

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/08(金) 08:41:47 

    >>154
    美人の自己愛がいて最初は男女から問答無用で好かれる。
    でも性格があれだからどんどん人が離れていくんだけど本人は悲劇のヒロインだった。
    何の関わりのない人からしたら「美人だから妬まれて可哀想」「美人はやっぱりそういうことあるんだ」ってこっちが妬んでると思われる。
    関わってみたら「何で人が離れていくかわかる。友達いないのわかる」ってなるけど美人だとこっちが悪者。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/08(金) 08:43:35 

    >>251
    そうやってイニシアチブを握れる人かどうか伺っているのかもしれない

    そういう奴の機嫌を取ってまで関係を続けたら相手のいいようにやられるから
    離れたほうが吉

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/08(金) 08:45:30 

    病気の人、弱ってる人

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2024/03/08(金) 08:49:03 

    誰かを仲間外れにしようとする人

    人を巻き込まないでください

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/08(金) 08:56:46 

    彼氏がいる自分は偉いと勘違いしてる人

    見下しがヒドくて周囲に距離置かれてる。
    結婚や彼氏の報告をされてない。

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2024/03/08(金) 08:57:41 

    とにかく空気が読めない

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/08(金) 08:57:47 

    >>48
    人を遠ざけてなくてむしろ寄っていくのに
    性格的な問題で離れていかれる人はかなりやばいよね

    +10

    -4

  • 408. 匿名 2024/03/08(金) 09:02:09 

    いつも愚痴 それか悪口。
    人を簡単に笑う 
    マイナスばかりで楽しくなく離れました。

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/08(金) 09:03:30 

    >>1
    わかる
    嘘つきは泥棒のはじまり
    これほんと

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2024/03/08(金) 09:10:13 

    >>176
    「ま、あなたにはわからないでしょうけど」「あなたはできないと思うけど」って平気で言ってくる人いた。
    仕事だったけどまずそれを言ってから内容を伝えてくるから何でそんなしょうもないことするんだって。
    仕事でその人を追い越してやったけど同じようなこと言う気にもならなかった。案の定、辞めるときに誰も惜しんでなかったけど本人は長く働いたのにこの仕打ちは納得いかないと最後まで愚痴ってて自分に非があるなんて思ってもなかった

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/08(金) 09:12:01 

    >>1
    こういうトピを立てる負の感情強そうな性格の人

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2024/03/08(金) 09:12:28 

    >>251
    わかる、いきなり無視されたりブロックされたり意味が分からないし困惑する

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:47 

    >>9
    不倫してる女が大体それ

    +13

    -2

  • 414. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:05 

    >>114
    目茶苦茶自己開示能力高いから話面白いと思うよ。面白くないのは理想ばっかり語ったり、カッコつけてる人だから、自分の事包み隠さずそこまで話せる人って中々居ないから十分面白いよ。

    +10

    -3

  • 415. 匿名 2024/03/08(金) 09:19:21 

    >>154
    知り合いの自己愛、見た目は普通だけど関わったら友達いない理由がほんとに分かる
    好きなものとか所有物とか全部他人の真似だしモテるアピールしてるけど実際は毎回自分からグイグイ押してて、まともな男には秒で逃げられて自分から捨ててやった発言、でも無事付き合うところまでこぎ着けた男はみんな本人と同じような変わってる人だった
    今でも離れてない数少ない友達ももれなくみんな変わってる

    +24

    -1

  • 416. 匿名 2024/03/08(金) 09:21:15 

    男大好き、ちんこついてりゃ既婚でもキチガイでも構わない、男のためなら女、友達は平気で裏切る

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/08(金) 09:24:49 

    >>155
    嘘っぽい笑顔、偽善者とまで言うなんてそんな失礼な人見たこと無いよ。その人が酷すぎると思わない?あなたは悪くないよ、たまたま物凄く変な奴に会っちゃって酷いこと言われただけ、事故に遇ったのと同じで運が悪かっただけだから、言われたこと鵜呑みしにして気にしないでね。

    +36

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/08(金) 09:25:56 

    >>112
    職場で新人に話しかけるのはいいけど内容が親の仕事や彼氏(彼女)はいるのかって話題で相手が嫌がりそうな内容をコミュニケーションの一つとして勘違いしてる人いる。
    本人は輪に入れてあげたいからって話振ってるけど余計に嫌がられるしそれなら仕事の会話だけしてる方がマシなのに。お節介だから指摘しても「話しかけてあげてるのに!」「仲良くしようと思ってるのに!」って主張で話が通じない。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/08(金) 09:30:47 

    >>11
    喋ってて疲れる

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/08(金) 09:32:30 

    プライドが高い
    自分は優れていると思っている
    周りへの不満が多い
    のに、他力本願

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/08(金) 09:39:17 

    >>1
    正論ばかり振りかざす人

    +21

    -2

  • 422. 匿名 2024/03/08(金) 09:57:58 

    気が強い。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/08(金) 09:58:40 

    私だな。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/08(金) 10:07:20 

    心を許すと失礼な言動してくる(笑いながら貶してきたり)、価値観の押し付けがひどくなる、過干渉になるとか距離感がなくなる人。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2024/03/08(金) 10:09:52 

    >>10
    これだと思うわ 
    自分のことだけど自己開示しない人は浅い付き合いしかできないよね
    環境が変われば切れる縁ばかり

    +62

    -4

  • 426. 匿名 2024/03/08(金) 10:09:57 

    >>214
    うわーいるね負けず嫌いなのか絶対人を褒めない
    みんながすごいよねって話しててもえーでもさぁーってずれまくった自分の視点で否定して空気悪くする
    共感能力ないくせに人にはそれを求めるのが面倒いから離れてすっきりした

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/08(金) 10:10:10 

    威張り散らす人、頼まれてもいないのに説教する人

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/08(金) 10:11:30 

    私も人と話すと疲れちゃうから
    必要以上に話さなくて人も離れる。
    けど、それだと仕事とかやらなきゃいけないこと
    があるときその話をしようとしても
    見向きもされないことがよくある。
    物事淡々と進めたいから雑談も頑張るけど、
    すごく疲れる…みんなおしゃべり好きだよね。羨ましい。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/08(金) 10:12:53 

    >>367

    これからできますよ!過去の自分を自覚できているじゃない。

    だから大丈夫。大丈夫。

    +24

    -1

  • 430. 匿名 2024/03/08(金) 10:16:14 

    >>241
    この人
    普通に脳に障害ありだと思われ
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/08(金) 10:17:17 

    >>224
    じゃあすの自分でいていいかって言ったらそうじゃないよね?
    うざすぎ

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2024/03/08(金) 10:17:57 

    >>430
    この人のツイート全般的にやばいよね
    発達障害持ちの韓国人だって
    マイクロソフト勤務らしいwww

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/08(金) 10:21:02 

    >>48
    人と話すと仲良くなっちゃうから、できるだけそうならないように気をつけて話す癖がついちゃったな。
    日本人はみんな自分と同じ環境で育ったと思いすぎ。
    みんな仲良しこよししたいわけじゃないんだよ

    +54

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:23 

    >>56
    外では空気読みすぎくらい読んでしまい他人にはすごく気を遣うしニコニコ頑張れるのに、夫や子供にそうなっちゃってるかも、私
    口うるさいのに自分に甘いかもと思ったよ
    外で疲れちゃう分、家では自由になってしまう
    家族が離れないように、家族にもなるべくうるさくしないように変えていかないとか

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:49 

    >>1

    弟が突然、亡くなって母がアル中と鬱、父が胃癌になって働きながら看病したら私の周りからドンドン居なくなった。
    ネットに良く書いてある人が離れていく人の特徴みたいなの全部してた。
    落ち着いて建て直したら、また普通に人と関われるようになった。

    ギリギリに思い詰めた生活は良くない

    +18

    -1

  • 436. 匿名 2024/03/08(金) 10:31:01 

    邪魔する友人から逃げて!人生の変化時は友人とサヨナラしなきゃいけない。それはナゼ? 人間関係の問題を整理する。親友であってもサヨナラしなきゃいけない時 - YouTube
    邪魔する友人から逃げて!人生の変化時は友人とサヨナラしなきゃいけない。それはナゼ? 人間関係の問題を整理する。親友であってもサヨナラしなきゃいけない時 - YouTubewww.youtube.com

    昔から関係を築いてきたのに急に態度が変わった友人、疎遠になってしまうのが嫌、私の何が悪いんだろう? そんな質問に答える動画です。友達に相談して、さらに傷ついてしまったあなたへhttps://youtu.be/4EuWaFG3qXk#心理学 #人間関係 #メンタル________...


    『関係』は常に変わっていくことを知り、『主人公』になるには - YouTube
    『関係』は常に変わっていくことを知り、『主人公』になるには - YouTubewww.youtube.com

    大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)https://daisozan....


    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTube
    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTubewww.youtube.com

    【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を感じて...


    関係性なんか変わるもの、人なんか離れたり近寄ったりしてるだけってことで。
    変なテイカーやクレクレと好かれて一緒にいるくらいならそういうのには嫌われて一人の方がいいよ。その人が何もくれないから都合がよくないからあいつはきらい!みたいなひともいるし。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:27 

    >>29
    これな
    ほんと無理
    ギブアンドテイクできない友人はいらん

    +37

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/08(金) 10:36:36 

    >>90
    会話のキャッチボールは頑張るけど、

    与えられる情報がない…😭
    あってもショボい。話しても流されるw
    (話題によっては与えたくない時もある…悪口とか)

    やたら他の保護者やら先生やらの情報もってる人いるけど、なんで皆んなそんな知ってるの?

    +45

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/08(金) 10:37:54 

    >>431
    程度の問題

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2024/03/08(金) 10:39:34 

    >>269
    でも上司の愚痴の聞き役と仕事の手伝いと

    希望してない部署移動のピンチでは一社員ではどうする事もできないかと…。
    でも自分の力じゃどうする事もできない事案は 話聞いてあげる事ぐらいしかできないかも…。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/08(金) 10:41:48 

    >>114
    私かと思った。同じタイプの人って居るんだなぁ。嬉しい。

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/08(金) 10:42:09 

    >>10
    開き過ぎて離れていかれた事あるよ。

    離れられた後自分の事話過ぎて後悔。

    +34

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/08(金) 10:43:54 

    >>128
    女は諦める事多くて疲れちゃうね。
    私も友達できても転勤で離れてを繰り返して
    今旦那の地元だから、友達ゼロー!

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:35 

    >>114
    ここでも愚痴っててちょっと面白いw

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/08(金) 10:48:58 

    >>337
    人としてどうなの?みたいに性格に難ある人たちってつるむし良い人を毛嫌いするもんね。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/08(金) 10:51:39 

    >>146
    わかる
    ある程度自己開示しないと、相手の地の性格とかこちらへの感情とかが見えてこないもんね
    完全にドアを閉めて100%聞き役になっていた時は、愉快で面白い人だったのに、
    こちらの趣味の話をした途端に、すごい小馬鹿にしてきて性格ヤバいってわかったりする

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/08(金) 10:53:09 

    >>329
    相手だけじゃないよと言いたいだけだよ
    気の強い人だったり萎縮させるような人っているからね

    +32

    -2

  • 448. 匿名 2024/03/08(金) 11:01:23 

    >>60
    あべ ぐちぐちウザイ

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:34 

    離れるというか、そもそもなかなか友達ができない。
    なんか目立つし怖そうって言われた。
    どうすればよかったんだろう。
    少ない友達は大事にしているつもりだけど、
    たいしたこと出来てるわけではない。
    身内とはうまく行く。友達作りっていうのが、
    苦手。
    わたしに原因があるのはさすがに100%
    わかってる。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/08(金) 11:11:44 

    人が切れない人ってすごいよね。
    さっきネットニュースで読んだんだけど、元純烈の友井さんが飲食店で働いてるらしい。
    あれだけのことを女性にやったのに、知人の紹介で仕事あるとかすごい。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:55 

    >>157

    意地悪な人や人を傷つけて面白がる人達に好かれる必要なんて全くないよ!
    サンドバッグ代わりにされたり、いいように使われるだけ。

    コメ主さんの方がまともなので、類は友を呼ぶで、気の合う人達を大事にすれば良いのでは?

    +36

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/08(金) 11:24:00 

    >>113
    うちの職場の自分はできる女と思い込んでるやつだわー!先に入社したってだけなのに

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/08(金) 11:32:26 

    >>155

    それはそんな失礼なことを言った人の方が変だから、気にしなくて良いと思うよ。

    あなたの笑顔が可愛くて嫉妬したのかも?

    +24

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/08(金) 11:46:23 

    >>119
    だらだらしたい人はだらだらしてる人が好きだからね
    ちゃんと働く人のことは、「自分らのだらだらが目立つからやめて欲しい」などと思っている
    どんどんダメになって行く人たちだから、巻き込まれないようにするのがベスト
    仲良くするには、自分がダメにならないと仲良くできない

    +32

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:15 

    性格問題なくてもおとなしすぎる人もかな。
    ずっと黙ってるから話振らないと会話に入ってこないからちょっと疲れるし、楽しくないのかな?と思って次から集まりに呼ばなくなる。

    +1

    -9

  • 456. 匿名 2024/03/08(金) 11:57:36 

    >>31
    話が面白ければまだいいんだけどね

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/08(金) 12:03:17 

    >>1
    陰口が多い人。絶対に自分も言われてる、もしくは何かあったら言われるんだろうなって思って私は離れる。陰口って結局は嫉妬してるだけだよね。何とかしてその人を貶めたいだけ。

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/08(金) 12:06:04 

    >>367
    私もこれなんだけど逆に若い時愚痴話しなかった人はどんな会話してたのか気になる
    私は社会人になって仕事の愚痴→コロナ禍で疎遠→結婚出産してがっつり疎遠になってしまった

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/08(金) 12:09:49 

    >>90

    逆に自分ばっかり喋ってる人も疲れます💧
    すぐに自分の話にもっていくし💧

    +28

    -1

  • 460. 匿名 2024/03/08(金) 12:16:22 

    ワタスのことよ

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/08(金) 12:16:41 

    >>4
    初手はとっつきにくいから近づかないけど、一度接触してみて中身がまともなら離れたりはしないよね?

    +40

    -2

  • 462. 匿名 2024/03/08(金) 12:16:47 

    >>211

    ほんとこれ。
    同じような性格、気質の人が集まっています。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/08(金) 12:22:52 

    >>455
    その手の人ってはじめから人がいない感じじゃない?
    正確に問題なければ逆に少しずつ友達増えそうではあるけどね

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/08(金) 12:25:13 

    ひとくちちょーだいオバケ

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2024/03/08(金) 12:31:11 

    他人にはいろんなことをあれこれ聞いて散策してるかのようなのに、自分の話は一切しない人

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/08(金) 12:31:49 

    >>257
    私だ!
    また愚痴りそうだったところです
    教えてくれてありがとう
    ほんとにありがとう

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/08(金) 12:31:53 

    経験上、好かれたいって気持ちが強いと逆に嫌われやすい
    多分私の事好いてね!って圧が漏れ出ちゃうんだと思う
    割と最初から適当というか、「この人と気が合うかも分からないし程々の距離感でいいか…」って感じだと上手くいくと学んだ
    …子供の頃に気付きたかったなあ…

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/08(金) 12:34:30 

    >>467
    ほんこれ
    友達いなすぎて好かれようと頑張る→嫌われる
    のループ

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2024/03/08(金) 12:36:35 

    私のことかな。会話がめっちゃつまらない。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/08(金) 12:38:45 

    >>25
    これやってるのに全然離れてくれない人どうしたらいいの

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/08(金) 12:50:01 

    >>56
    他人を勝手に撮影することについてブーブー言うのに、私に向かって黙ってスマホ構えてた知人
    自分が何をやっているか全然自覚がないみたいでびっくりした

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/08(金) 12:51:41 

    >>164
    あなたは自覚出来てるからいい。
    私の近くの似たような人は自覚できなくて
    すべて人のせいにしてる。

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/08(金) 12:52:37 

    >>424
    私、こんな人ばかり寄せ付けてしまうので
    もう人とは仲良くしたくない
    避けてるのにこんな人ばかり寄ってくる😭

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2024/03/08(金) 12:53:21 

    押し付けの圧が強い人
    自画自賛がすごい人

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/08(金) 12:58:22 

    >>251
    一番イヤなタイプ。

    理由は自分に非があるから
    正当化できなくて無視してくる。
    ほんとに卑怯者。

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/08(金) 13:03:44 

    >>140
    この距離感は、個人的な関係としては遠過ぎる
    取引先の客に対するような距離感だよこれ

    自分のことを話さないから、相手から「この人は人からかまわれたくないんだな、放っておいて欲しいんだな」と思われているだけで、積極的に嫌われてるのとは違うんじゃないかな
    相手の内面がわからないと、親しみの感情もわかないから
    突っ込んだ話をするのはハードルが高くても、
    好きな食べ物を好きだと言ってみたり、
    ドラマが面白ければ面白かったと言ってみたりするところから始めたらどうだろ

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/08(金) 13:14:13 

    ケチ

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/08(金) 13:15:06 

    人の邪魔をする人
    大声早口で何度も何度もやってくる

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/08(金) 13:17:24 

    >>5
    見た目よくてもガッカリだよね

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/08(金) 13:17:34 

    >>1
    うさんくさいよね。
    嘘みたいなほんとの話なのか嘘なのかわからない事多いけど、前回と言ってる事が真逆な事多い人は認定する。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/08(金) 13:18:38 

    >>75
    あと謝らない人も大嫌い。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/08(金) 13:19:36 

    >>94
    同じだわー
    私も転勤、介護の為地元に戻ったり…と仲良くなった人と距離が離れてしまう事が昔から多いです。
    縁が薄いのは何か先祖からの因縁みたいなのがあるのか?と悩んだ事もあるけど、新しい出会いもあるはず!と前向きに考えるようにしてます。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/08(金) 13:20:09 

    意外だけどコミュ力ある人。常に新しい友達を作るから。
    前からの友達の扱いがテキトーになる。
    知り合いがそう。

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/08(金) 13:20:59 

    >>401
    見た目が良いとか地位があるとか、近づいておくとメリットがある自己愛だと離れた人が悪物にされるのはあるね。大して親しくないその他大勢の取り巻きみたいな奴らがヨイショするから新たな被害者が出る。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/03/08(金) 13:22:42 

    誰も近づいてこない(わたし)
    リアクション薄そう、ノリ悪そうと思われている

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/08(金) 13:29:20 

    >>484
    ヨコ

    自己愛は口が達者だよね。
    こちらが口ごもってる間にポンポンと、
    言い訳や自己保身、こちらの欠点を攻撃のように繰り出してくる。

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/08(金) 13:30:05 

    話が噛み合わない人

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/08(金) 13:32:05 

    >>10
    完璧な綺麗なところしか見せない友人いた。
    友達の中でもその子だけ深いところに踏み込めなかった。
    プライベートもつかめない。謎。

    昔は凄い褒めてたから機嫌良かっただけで、
    あれから長い時を経てキツい性格になり嫌味を言ってくるようになり、マウントも取ってくるし会うとどっと心が疲れる存在に変わった。
    相手を褒めてもこちらを必ず貶してくるばかりだし、もうこれ以上褒めないようにしたら、更にこちらを貶して嫌味言ってくるようになった。
    最終的にはその子より頑張って生きて疲れて病気になりお金もかけられずそれでも家族を守って頑張ってるけど容姿が悪くなった私に対して、私が一番分かってるのに、顔が可愛くない、ここの贅肉が〜とまで言うようになった。

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/08(金) 13:32:20 

    >>251
    これ自己愛のやり方だよね
    私なにかしちゃったかな?って下手に出るとどんどんつけあがって上から来るようになる
    まともな人はそんな事しないからこのタイプには関わらない方がいい

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2024/03/08(金) 13:34:09 

    最近やっと気がついたのがネガティブ発言するくらいなら黙っといた方がまだマシなこと。ニコッとできればなおよし。
    めちゃくちゃ仲良くは出来ないけどあからさまに嫌われるのは減ったよ。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/08(金) 13:34:29 

    >>487
    いた。
    会話のキャッチボールにならない人。
    同時期に数ある友達と接してきたけど、
    その相手は私と話してる時自分の世界に入って自分の事だけを話してる。
    こちらの話は聞こえてるのかと思うほど。
    病気かと思ったほど。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/08(金) 13:36:09 

    >>1
    息を吐くように次から次へと平気で嘘つく。自分に都合いいようにその場しのぎの嘘だから言ってることが目茶苦茶。まともに関わるとこっちが精神的にやられるから極力関わらない、聞き流す、他の人に報告して共有してもらう。信用ゼロだからまわりは離れていくよね。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/08(金) 13:36:26 

    >>345
    そう言われちゃうと仕方ないけど、このトピ内でも発言あるように普通っぽい人が普通にしてても嫌われちゃうの何でだろう?って気になってる

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/08(金) 13:36:38 

    >>489
    よこ、それでこいつに価値無いしと思って疎遠になっても良いやと思ってると、何故か突然連絡してくる。
    でも態度は変わらぬまま。
    なんなのこいつ。何がしたいんだろ。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/08(金) 13:37:49 

    >>447
    ああそう

    +3

    -15

  • 496. 匿名 2024/03/08(金) 13:40:51 

    雑談できない、下手くそすぎる人。

    私、、職場で話しかけてくれた人に返答したらギョッとした顔されてしまったりする。
    自分から話しかけることも仕事の話だけだからつまらない変な人だと思われてる。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/08(金) 13:41:51 

    >>492
    車ローンで買った話をしてきたのに、
    たまたま私が新車ローンで買ったら、
    私はローンで買ってないからなぁとか言ってきた。
    何かにつけて勝とうとするし、
    この人はいつも張り合って勝ってないと気が済まないんだろうなぁと思った。

    今思えば、相手がまだ自分の車を持ってなかった時に久々に再開した私が車乗ってて、次回その子と会った時にはもう車買ってた。
    あと、全く同じ事してる(元)友達がもう一人いたし、そいつも自己愛だった。車持ってなかった元友達が私と次回会う時に車買ってた!



    +5

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/08(金) 13:43:40 

    >>403
    現実問題そうだよね。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:56 

    >>424
    義母がこれでめんどくさかったわ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:14 

    他人のちょっとした話を全て否定的に返す人
    よほど人間嫌いなんだろうなと思う

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード