ガールズちゃんねる

先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

223コメント2024/03/11(月) 17:57

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 21:45:27 

    ポメラニアンを飼っています。小型犬ですが、先祖返りして掛け合わせて小型化される前のサイズに成長するポメラニアンもいます。
    我が家のポメラニアンは生後6ヶ月ですがすでに成犬の平均体重は倍ほど超えており6.2kgあります。まだまだ大きくなりそうです。
    肉付きや体の大きさ的に肥満というわけではないので、動物病院の先生からは先祖返りしたでかポメでしょうと言われました。
    ポメラニアンの先祖はサモエドなので、サモエドよりは小さいですがほぼサモエドな見た目になりつつあります。

    でかポメ然り先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方語りましょう。これまでに、でかシーズーやでか柴に遭遇したことがあります。

    +358

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 21:45:53 

    可愛がりな🐕

    +353

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 21:45:59 

    犬狂い達こんばんは☺️

    +89

    -17

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:06 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +526

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:09 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +130

    -36

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:17 

    先祖帰りって初めて聞いた

    +298

    -30

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:32 

    デカイポメラニアンは厄介だな

    +5

    -36

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:33 

    うちのチワワ6キロ

    +166

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:40 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +469

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:48 

    先祖返りって初めて聞いた

    +65

    -20

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 21:47:06 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +178

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 21:47:36 

    >>1
    ポメジャイアン

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 21:47:42 

    大型犬好きなので身バレしない写真があれば是非見せて欲しいです

    +239

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 21:47:54 

    >>1
    写真をみせて🐶

    +143

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 21:47:57 

    先祖返りすると何キロくらいになるの?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 21:48:22 

    >>2
    離婚しなのあったかバージョン!
    優しいね

    +226

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 21:48:28 

    >>1
    大きいポメちゃんが想像できないけど可愛いだろうな
    おめめパッチリなチャウチャウ犬みたいな感じかな?

    +149

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 21:48:36 

    サモエドとポメラニアンが仲間だと知らなかった

    どこまで大きくなるのか気になるわ

    +271

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 21:48:40 

    ミニチュアシュナウザーだったけど、ミニチュアだと見られず、カットも病院も柴犬サイズでやっていた

    +93

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 21:49:13 

    生命体はすべて遺伝子情報で決まってる
    その犬は大きくなるDNAを持って生まれてきた
    それだけのこと。

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 21:49:38 

    >>5
    だってしょうがないじゃないか

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:06 

    >>16
    ありがとう😊あなたも優しいのね

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:09 

    身バレしない程度の写真歓迎。見てみたい
    主が見たでかシーズーとかほんと見てみたい

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:10 

    ミニチュアダックスがデカく育つのはまた別?
    先祖帰りって初めて聞いたけど犬種によっては先祖帰りする・しないってあるのかな

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:28 

    >>4
    禁断の恋

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:31 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +372

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:32 

    >>6
    読んだけど意味わからなかった。太ったってことしか。

    +3

    -47

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:41 

    >>1
    可愛い💕
    茶色のサモエド見たい

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 21:50:53 

    >>8
    仲間仲間!うちのチワワも6キロよ!

    +79

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:01 

    >>1
    チャウチャウみたいになりそう

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:19 

    >>1
    パピヨン、平均3.5〜4.5kg
    うちのパピヨン8〜9kg
    健康診断も問題なし
    筋肉質で骨太、太ってるわけではない
    病院の先生には「昔のパピヨンの大きさ、大丈夫ですよ」と言われた
    散歩中パピヨンを散歩してる人からよく「何犬ですか?」と聞かれた
    この前亡くなったけど、頭も良くて18歳の大往生でしたよ

    +293

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:37 

    デカイヌかわい〜

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:40 

    犬じゃないけどミニブタが普通サイズになったのは見たことある

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:52 

    >>9
    我が家の触れ合いコーナーから引き取ったアラスカンマラミュートもどきのワンコの小さい頃の成長過程にそっくりで可愛すぎる

    +112

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 21:51:54 


    ミニピン飼ってるけど先祖が何かわからないな
    でも2㎏台~10㎏越えもいるから個体差かなりあるよ

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:05 

    >>1
    シーズーヲタだけど、シーズーは先祖返りっていうか普通にデカめの個体がいるんだよ
    25年くらい前に犬ランキングでシーズーが1位だった時期があってその頃に数出荷するため小さくて可愛らしい個体以外もとにかく産めよ増やせよだった
    その頃の子達の子や孫がまだいる

    +120

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:16 

    知人のところがそんな感じで一匹だけ桁違いに大きかった
    一緒に生まれた兄弟も飼っていたけど、兄弟の二〜三倍はあるんじゃないかという大きさだった

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:31 

    ポメラニアンって先祖がサモエドなんだ!
    面白い!
    確かに毛質と毛量がサモエドだww

    +152

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:43 

    チワプーで6.7キロです。
    しっかり大きくて可愛いです。

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 21:52:59 

    実家で飼ってたミニチュアシュナウザーが14キロ(肥満でない)くらいでデカかった。
    同僚宅のミニチュアシュナウザーも同じくらい大きくなってらしいので先祖返りって結構ある印象。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 21:53:05 

    >>1
    実家のポメがデカポメ
    予防接種は中型犬用の射たれてる
    お散歩行くと小学生がこれなんですかー!って聞いてくる

    +124

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 21:53:16 

    デカポメ
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +283

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 21:54:14 

    >>8
    たまに見かけるデカチワワいるけど先祖がえりっていうんだ
    足とかもチワワなのに逞しさを感じるから肥満とは違うなと思ってた

    +116

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 21:54:26 

    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +316

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 21:54:31 

    >>27
    ラスボス感!!!

    +179

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 21:55:02 

    >>6
    >>28
    遺伝子に刻まれていた大昔の形や性質が突然現在の個体に表れてくる事

    +111

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 21:55:17 

    >>20
    先祖返りが良くわからないけど、そうだと思う。あと食生活や散歩きちんと行くかで変わってくると思う。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 21:55:25 

    >>20
    貧乳もソチンも遺伝子だから仕方ない

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 21:56:34 

    >>34

    ミニウサギも普通サイズのウサギとかあるあるw
    でもそれが逆に可愛い!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 21:57:00 

    骨とか太いと健康そうでいいね
    見た目も可愛いし

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 21:57:18 

    アメコカとトイプーのミックス。
    両親ともに5〜7キロだったけど、10キロ超えました。
    元々のアメコカの血なのかな。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 21:57:37 

    可愛い
    色んなデカ犬見たいな

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 21:57:40 

    >>1
    サモエド分からなくてググってきた、ポメちゃんお迎えしてこんななったらビビるけど超可愛い
    うちのビーグルちゃん手足が小さいからあまり大きくならないかもと言われお迎えして今8ヶ月で12キロめっちゃ強い
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +163

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 21:58:38 

    先祖返りか知らないけど血統書付きで母犬はチャンピオンなのに初のお産で生まれてきたコで筋骨隆々で毛並みは鯖のように青光りした13kgのデカシュナ(ソルト&ペッパー)になりました
    散歩中通りすがりにデカっ!て言われたこと多々あり
    でもスタンダードシュナウザーと比べると華奢に見えるからやっぱりミニチュアシュナウザー
    丈夫な身体のおかげか19歳まで生きてくれたからデカいコは良いよ

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 21:59:57 

    >>1
    先祖返りしたでかポメ

    可愛い

    +66

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 22:00:39 

    >>43
    左下のワンチャン悟り開いてそうw

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 22:00:54 

    うちの豆柴、両親すごくちっちゃくていつまでも子犬みたいで可愛いと聞いていたのに14kgになりました
    ふつうの柴犬より大きい
    両親も見せてもらったけど本当にキャピキャピした小さい子達だったのに…
    マンション住みだったけど14kgの犬には狭くてあれこれなぎ倒すので戸建て買って郊外に引っ越しました

    +133

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 22:02:10 

    今は天国にいるけど、ヨーキーの男の子で6キロあったよ〜。
    甘えん坊でマイペースで本当に可愛かった。
    逢いたいな...😢
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +174

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 22:02:35 

    >>27
    顔可愛いのになんか逞しい…!

    +171

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 22:02:43 

    >>1
    大きなポメラニアンって鳴き声も大きいのでですか?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 22:02:57 

    >>21 バター犬ほしいー❤️ちょーだい。

    +2

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 22:03:10 

    >>1
    うちの10歳のポメも7キロのデカポメだよ!
    骨太だから丈夫です!
    パッチリお目目でとても可愛い。
    1年前のドラマで橋本環奈ちゃんの「王様に捧ぐ薬指」に出てたポメ柴のネギちゃんにそっくりです。

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 22:03:57 

    >>3
    呼び捨てか?
    さんをつけろよデコ助野郎

    +47

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 22:03:59 

    >>2
    わんわん❗️🐶🐱

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 22:04:49 

    >>62
    普通のバターはワンちゃんには塩分過多だから、必ず無塩バターを使ってね❗️約束よ‼️

    +7

    -7

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 22:07:35 

    >>2
    こんなあったかい
    ○○しな、は初めて見た

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 22:08:11 

    トリマーしてたけど、先祖帰りした凄い大きなヨーキー いたな…
    可愛かった。

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 22:11:22 

    >>4
    お互いが大切にし合ってるみたいでいいね!

    +91

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 22:12:03 

    >>34
    ブタの普通サイズはシャレにならんね、生活空間圧迫し過ぎになりそう。食べる量もすごいし

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 22:12:43 

    >>1
    うちもでかポメ飼いです。すくすく育ち、7キロあります。お猿期を過ぎたら毛がむっふぁもっふぁでしっぽもふぁっさふぁっさになり、散歩していると、皆さんにきゃあかわいい!と言われてにこにこ愛想を振りまいて幸せそうです。
    本当はちっさくて抱っこ紐からニュッと出せるサイズを期待していましたが、ポメ好きなので、かわいいです。
    小さい時に前足がしっかりしていたら大きくなる説は当たっていると思う。

    +77

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 22:13:22 

    >>43
    サモエドに似てるね、やっぱ

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 22:14:25 

    うちのデカポメ、この時期は冬毛で爆毛になるからほぼイエティ。
    クリーム色の子が大きくなりやすいみたいだね。
    たぬき顔でめっちゃ可愛いよ。

    +62

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 22:14:59 

    >>43
    デカいのかわいい

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 22:15:23 

    デカポメちゃんうらやましいーー!!
    可愛いよね😍

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 22:15:32 

    >>8
    1回動物病院で小型犬と中型犬の間位のサイズのチワワ見かけた🐶

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 22:15:37 

    >>1出来れば見たいなデカポメちゃん

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 22:16:27 

    >>4犬ってほんと絵になる!あったかいし!

    +71

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 22:17:53 

    >>1

    6月に14歳でなくなったうちの子も
    デカポメだったよ!しかも女の子で(笑)

    もう1匹いるオスポメと散歩すると
    よく『親子?』て聞かれるから『同級生です!』
    て言ってたなぁ〜。

    食べるのが大好きでMAX9kgにあったよ…。

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 22:17:58 

    >>4
    幸せな世界

    +65

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 22:18:21 

    >>34
    ミニブタは、ミニなんじゃなくて、子どもの豚。
    豚は普通に成長して大きくなるよ。

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 22:19:07 

    >>27着ぐるみ感かわええ

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 22:20:58 

    >>1
    8キロのヨーキー飼ってました。
    中型犬くらいの大きさになりましたが、育てやすくてめちゃくちゃ可愛かったです。
    平均的な大きさじゃないこともちょっと嬉しかったり。
    何より18年も長生きしてくれて嬉しかった。
    うちに来てくれて、心から感謝してます!

    +79

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 22:21:32 

    >>1
    うちの子も7キロのデカポメだよ
    デカい小型犬かわいくて大好き
    幸せがいっぱい詰まってるって感じ

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 22:24:54 

    >>1
    ポメの先祖がサモエドなのに驚愕。
    良くこんな小さくなったよね。
    猫は改良されてても大きさ変わらないけど、犬すげー。

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 22:25:44 

    >>5
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +25

    -12

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 22:26:17 

    >>6
    犬じゃなくてしし唐だけど
    たまにめっちゃくちゃ辛いのがある
    調べたら唐辛子に先祖返りしてるやつって出てきた

    +140

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 22:27:02 

    >>1
    可愛らしいトピだわ。でかポメww

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 22:27:06 

    うちのシェルティーも両親が7、8キロなのに17キロまで成長しました。
    病院の先生からも太ってるわけではないから今の体重をキープすれば大丈夫って言われました。
    迎えいれた時は7、8キロしかならないと思ってたのでびっくりです。
    散歩しててもコリーですか?って聞かれます。
    大きくてもかわいいですよ🐕

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 22:27:19 

    >>5
    猫ビ-ム

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 22:27:53 

    >>2
    優秀な2コメ

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 22:28:05 

    >>43
    左下のワンちゃんを「この子、ポメラニアンです」って紹介されたら
    「ポメ……ラ……ん?えっ!?」って戸惑う自信あるな
    でも好きだ


    +106

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 22:28:56 

    >>1
    もう亡くなっちゃったけど一緒に暮らしてた芝犬が紀州犬や秋田犬並みにデカかった!躾も大変だった。すごく警戒心が強くて散歩してても近所の犬に牙向いて唸ったりする。でもいい番犬だったなあ。うちに入った泥棒を5針縫う怪我を負わせてたくらい…
    主さんとこのサモエドみたいなポメさんの写真みたいなぁ〜

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 22:30:55 

    >>43
    でかぽめかわいい

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 22:31:29 

    >>37
    我が家のシーズーがまさにデカシーズー
    病院などでも他のシーズーちゃん見かけますが、うちのシーズーより大きい子は見たことないです。
    シーズー飼いの方にも若干疑われるシーズーです。
    かわいいですけどね!

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 22:33:49 

    うちの柴、豆柴にしては大きいし普通の柴犬にしては小さい
    豆柴作ろうとして失敗したのかな

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 22:35:21 

    >>9
    ジャーマンシェパードのミックスのラッキーちゃん(故犬)も幼い頃はコロコロしてたけど…大人になると顔がシュッとしてきたのを思い出したわ。

    ラッキーちゃんのアルバムの写真を見たくなったわ。

    +64

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 22:35:50 

    >>5
    機関車トーマスみたい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 22:38:29 

    >>9
    胸周りの毛の色結構変わるんだね!面白い

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 22:40:02 

    3年前まで飼ってたダックスが9kg近くあったよ
    めっちゃ骨太なコだった

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 22:42:57 

    >>4
    仲良しで可愛い

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 22:44:17 

    >>37
    ウチにも前シーズーいました。
    ブリーダーの所で生まれて、あっという間に親より大きくなり売れ残り。
    でかくて穏やかでめっちゃ可愛かったです

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 22:45:49 

    >>27
    ごめんコラかと思った。
    肛門に顔をくっつけたように見えた

    +70

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 22:45:57 

    >>1
    ぜひとも写真を!!!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 22:46:13 

    >>8
    お空にいったけどデカチワワちゃん6キロ飼ってたよ。
    空気を読む子でおとなしくて賢いかわいい子でした🐶

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 22:47:12 

    >>86
    可愛いじゃあないですかーーーッッ!!

    うちの猫あたまに何か乗せるとめっちゃ怒るよ🥲︎

    +14

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 22:48:05 

    もう亡くなった犬だけど、動物病院からの紹介で柴犬をブリーダーから直接買って迎えた
    うちの子が他の子より2回りくらい大きくなって、よく何犬か聞かれたし、そのブリーダーさんにも驚かれた
    食べ物のせいかと思っていたけど先祖返りだったのかな

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 22:48:38 

    >>85
    メインクーンを見てみよ!

    加工ではない。
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 22:48:51 

    >>1
    うちの実家も二代にわたってポメラニアン飼ってました。

    どちらも血統書付きのポメラニアンでしたが、すくすくと大きく育ってました笑
    田舎で庭も広くて、よく走り回り、よく食べてたので、都会のマンション暮らしのポメラニアンよりは大きく育つ要素はあったかと。

    主さんも一軒家で運動量多いのでは?

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 22:49:19 

    うちのトイプーは5.5キロのデカプー
    足長のスクエアタイプです。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 22:51:22 

    >>43
    え!こんなになるの?!
    勉強になった〜

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 22:52:08 

    >>6
    ウッキーウッキー猿みたいに騒ぐ仲いい人に「何先祖返りしてるの?」とは言う。

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 22:52:58 

    >>95
    >>102
    シーズーは小さくてもデカくてもあのフォルムがたまらなく可愛いよね
    最近は飼ってる人少ないから珍しく散歩中のシーズー見掛けた時のおしり振って歩いてる後ろ姿に釘付けになって事故りそうになった

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 22:53:26 

    >>108
    なんたらヤマネコ?

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 22:53:30 

    >>5
    ぶさ

    +1

    -15

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 22:56:50 

    >>114
    メインクーンという種類のニャンコだよ

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 22:58:10 

    >>108
    規格外ではレアな例外よね。
    犬はチワワとかトイプーとか小さくなる率高いけど、猫は小さくはならないね。

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 23:00:40 

    >>93
    すごいね!
    我が家に怪しい人が!
    やっつけなきゃ!!カッコ良い番犬

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 23:05:38 

    >>1
    小型化するために、小さいのと小さいのをかけ合わせるのが好きじゃないので本来の大きさのワンコを見掛けると嬉しくなります。
    小さい個体に出産させるのはリスクが大きいし、弱く産まれてしまうことも多いのに、小さければ小さいほど良いとする風潮が大嫌いです。

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 23:19:43 

    久世光彦さんが飼ってたポメラニアンの一頭が血統書付きだけど大きかったみたいよ!たまにある事なのかもね
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +57

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 23:23:28 

    >>120
    柴犬入ってない?

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:09 

    >>22
    しん、あんたはだまってなさい!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:51 

    こんな平和で有意義なトピ久々見た

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:07 

    >>42
    小学生の質問 可愛い😂

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:37 

    >>3
    はいおやすみおやすみー

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:00 

    >>59
    いい写真だね

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:45 

    >>15
    うちのポメは9キロある

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:08 

    >>37
    シーズーはスタンダードが4〜8キロなのですごい個体差ある。うち6キロだけど大きいですね!って毎回言われる。
    シーズーにしては普通サイズなんだけど最近の犬が小さいのが神みたいになって小さな親同士を掛け合わせてどんどん小さくしてるから単にうちの犬が大きく見えるんだと思う。
    私は関節弱そうな小さい子は怖いので健康第一で兄弟の中で1番大きい子を選びました。
    先祖帰りの大きめワンコとっても可愛いです。

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:54 

    >>45
    でかいねーしかもモフモフで可愛い😍

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:49 

    >>110
    うちもトイプーと登録されているのに7キロある
    肥満なのかと心配してたら病院の先生に元々身体がデカい子と言われた
    丈夫で可愛いデカプーです

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:12 

    うちのシーズーは15キロ。でかいし、モフモフ過ぎてもはや大型犬に見られる。助手席に乗せると、車が人間と間違えて、ブーブー!シートベルトつけて!のブザーが鳴る。超健康。重くて持てない…今はおっぴろげーして寝てる。私はお風呂入れるだけで腰痛くてもう、疲れた。寝る!そばに行ったら、暑い!と怒るけど、今日は頑張った!モフモフに顔うずめて寝てやるわ

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 00:13:41 

    >>6
    品種改良した植物🪴なんかもよくあるよ
    買った時は可愛い葉っぱだったのに、育てていくうちにゴツくてデカくて可愛くなくなる

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 00:17:50 

    >>43
    大きくても可愛いよ❤️

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:57 

    >>130
    うちもだ!
    ティーカップ表示だったが6キロ。
    ティーカップどころか鍋でも入らないかもw
    でも、元気で丈夫。
    トイプー…ですよね?とか何犬ですかとか聞かれる。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 00:35:11 

    >>1
    そういうコ、モフッとしてて可愛いよね。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 00:38:27 

    うちのトイプードルは
    両親が3キロなのに10キロくらいに
    成長した
    たぶん先祖返りだと思う
    でもそれはそれで可愛い

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 00:42:47 

    >>136
    それはもうスタンダードなのではw
    おっきい子かわいいくて好きよ。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 00:51:02 

    >>108
    これも先祖返りなのかな!?
    ご先祖なんだろう笑

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 00:54:57 

    >>3
    わんこなら
    狂わされても
    構わない

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:19 

    >>9
    可愛い〜
    目が優しいまんまだねー

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 02:09:14 

    >>4
    中に人が入ってる?と言いたいくらい人情味溢れてるわんこ達
    表情がたまらない

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 02:32:31 

    >>19
    ミニチュアシュナウザーってもともと中型犬の分類じゃない?

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 02:49:25 

    >>139
    575

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 02:53:00 

    動物病院で勤めているけど
    10kg越えのポメラニアン・パピヨン
    20kgのビーグル(後に太って25kg越える)
    30kgのボーダーコリー(肥満)
    は覚えてる。
    飼い主さんの怠慢で太らせるのは可哀想だけど、ポメとパピヨンは骨格がとても大きくて、可愛かった
    ポメは自分を小さいと思ってそうで、パピヨンは自分の大きさにすごく誇りを持って堂々としててかっこ良い感じだった

    仕事外でお散歩してるワンちゃんに『警察官の子犬ですか?』と声をかけちゃったのは、
    細いのにシュッとしててかっこよかったチワワ。おそらく8kgは越えてたんじゃないかな(細いのに)

    個人的に骨格大きい子、だいすき。印象に残るし飼い主さんにも話しかけやすい。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 02:56:59 

    >>8 わが家のチワワ♂は8kgです!病気なし!病院の先生には、普通のチワワよりも骨が太いと言われました。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 03:27:53 

    >>18
    グレートピレニーズ、サモエド、チャウチャウ、スピッツみんな仲間
    本来スピッツくらいの大きさだったけどチワワやヨーキーを入れて小型化してきた…らしいよ

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 03:43:53 

    >>4
    ヤンキー彼氏
    素朴な彼女

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 04:05:48 

    大きくてペットショップで叩き売り状態の値段だった生後5ヶ月のトイプー飼い始めたけど、デカプーでも何でもいいから元気に健康に育って欲しい。ちなみに今3キロあって、我が家に来て約1ヶ月だけど毎日『昨日より大きい気がする』と思いながら愛でてるw

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 05:06:42 

    >>19
    家のシュナは太ってないのに13キロ
    よくラブラドゥードルに間違えられるんですが、先祖返りだったのかと納得

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 05:16:52 

    >>44
    何年か前にメキシコに行った時に、チワワ飼ってるひとが結構いたんだけど(チワワの原産国はメキシコ)、どのチワワも結構デカくてムキムキでみんな血走った目でギャンギャン吠えてて、これが本物のチワワかって思ったわ。

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 05:24:37 

    >>36
    ジャーマン・ピンシャーとかヘルピンシェルだね。
    よくドーベルマンって言われるけど、ドーベルマンの方が随分後に出てきた犬種だから、見た目が似てるけどまったくの別物。
    ジャーマンピンシャー可愛いよ!
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 05:38:23 

    >>43
    この間赤信号で停車していたら、散歩中の白い小型犬が丁度横を通って、顔がポメに似てるんだけど大きさがちがってて、母はスピッツスピッツって言ってたけど、どうみてもニコッとした顔がポメなんだよなーって不思議だったんだけど、デカポメっていうんだね〜!謎が解けたわ〜

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 06:03:16 

    >>4
    ラブかと思ってたけど、もしかしてダックスフント?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:40 

    昔、父親の実家に中型犬ぐらいの大きさのポメ飼ってたから、最近の手のひらに乗っかりそうなぐらいの小さいポメ見ると逆にビックリする。

    知り合いに、先祖返りポメいるけど
    サマーカットすると後ろ姿が、ぷりケツのコーギー見たいで可愛いね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:25 

    >>152
    ポメの先祖?がスピッツだからぱっと見にてるよね。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:37 

    うちの7キロ柴犬と同じくらいのヨーキー見たことある。
    大きいのが逆にぬいぐるみみたいでめちゃくちゃ可愛かった。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:31 

    先祖返りかどうかわかりませんが7kg近くあるパピヨンがいます。
    両親共に3kg弱だったのに…
    でも、かわいいです。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 08:06:05 

    >>127
    大きいね!
    でも笑顔でもふもふできっと可愛いね!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:12 

    >>54
    きゃー抱っこさせてーーー❤️❤️

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 08:25:18 

    >>108
    腕が凄いことになってる

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 08:34:24 

    この前ホームセンターで35kgあるっていうコーギーに出会ってとても可愛くて撫で撫でさせてもらった。
    めちゃくちゃ大きかった

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:53 

    >>43
    みなさん良い表情ですね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:45 

    >>142
    シュナウザーって大中小って3種類いるよね
    ミニチュアのつもりだったけどスタンダードサイズまで育つとか普通にありそう
    ジャイアントの子を見てみたい

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 09:05:08 

    >>19
    うちもミニチュアシュナウザーいるけど10キロあるから中型犬扱いです。(10キロ以上は中型犬扱いされる)
    大体女の子は5、6キロ、男の子で7、8キロの子が多い気がします。
    13キロのデカシュナちゃんに会ったことあります🫶

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:13 

    >>43
    先祖にアルパカがいそうなのもいる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/08(金) 09:26:52 

    >>106
    ジョルノジョバーニャ!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 09:52:04 

    >>1
    うちで飼ってたパピヨンも先祖返りで大きかった
    太ってる訳ではなく、骨格からしてどっしり?してて大きかったわ
    でもそのせいか丈夫であまり病気もせず19歳まで長生きしてくれたよ
    大きかったから沢山いろんなところ撫で撫でしてた、大きくても可愛いさは変わらないので大切にしてあげてください

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:50 

    >>124
    白とかクリーム色ならスピッツに間違えてもらえそうだけど、うちのは黒ポメだから確かに何これって風貌してるんですよね笑

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/08(金) 11:06:40 

    >>87
    ちょっと笑ってしまった笑笑笑笑笑
    いきなりしし唐でてくるから笑

    +51

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/08(金) 11:16:07 

    >>1
    私のところも8.4kgのデカポメです。小さなポメは勿論可愛いのですが、デカポメはがっしりしていて、でもポメ特有の毛量もあり、大きなぬいぐるみみたいで愛おしくて仕方がないです。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/08(金) 12:04:52 

    >>145
    色柄を優先させる為に別の犬種を混ぜたのが出たのかな。前に飼ってた白黒のミニチュアダックスの顔はチワワだったよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/08(金) 12:06:49 

    実家にいたトイプードルも3ヶ月で来たけど、すでにまぁまぁ大きくて、脚も太かった。スタンダードほどは大きくならなかったけど、太ってるわけでもないのに6㌔超えだった。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/08(金) 13:29:58 

    >>87
    犬じゃなくて猫だけど的なテンションで言ってくるのやめてwwwwww

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/08(金) 13:35:06 

    昔でかいミニチュアダックス飼ってた。もうおばあちゃんになって亡くなっちゃったけど、でかくても可愛かったよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:50 

    >>1
    友達のポメがそうだった
    大きな柴犬みたいで逞しかったよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:39 

    >>19
    そっかー💦
    料金も割高なのね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 14:49:20 

    >>1
    うちのポメは12キロよ。
    10歳越えたからやっぱり中年太りかな。
    生後半年以降はずっと10キロ前後だったのに、最近計ったら2キロも増えてた。
    スピッツに見られるよ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 14:50:11 

    >>9
    この子はかなり黒が残ったパターンだよね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 14:50:41 

    >>10
    うそ…普通に使うわ
    地域性?年代?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 14:57:09 

    >>13
    すみません、私は大型犬なんですが確実に身バレします😅
    顔や体型やその他諸々で血統が絞られ、わざわざそこまでしないだろうけどブリーダーのブログ等から「◯×⬜︎の子 オス お迎え決定」「◯県に行ったガル太郎ちゃん」など画像を確認すれば特定可能なので…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 15:04:12 

    >>1
    ティーカップとか、小さいコがもてはやされるけど…大きいコがかわいいよね!うちのミニチュアダックスは、8㎏でしっかりした体格です。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 15:06:33 

    >>146
    グレピレとチャウは遠くない?
    ワーキング系第2グループとスピッツ第5グループ
    第5は所謂日本犬の他はポメとサモエド以外だとハスキーとかノルウェジアンエルクハウンドみたいな耳も顔も三角に尖ってて巻尾が多い(ハスキー真っ直ぐだけど)
    確かバセンジーやスキッパーキも

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 15:08:32 

    >>55
    父ではなく母親チャンピオンだとそこまでバラつきなさそうなのに、育つまでわからないものですよね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 15:09:47 

    1歳の柴犬(両親ともに10キロ)15キロくらい。
    重いけど可愛い。
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +54

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 15:11:32 

    >>34
    友達が飼ってた
    普通の豚は100〜200㎏のところ、50㎏くらいまでがミニブタらしい
    そもそも元の豚が何食べても大きくなるように改良されてるので、ミニブタもカロリー計算とか気を使わないといけないらしく専用のフード取り寄せたりしてた

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 15:51:33 

    >>5
    あ~ぬこちゃんと思ったら、ひ、、ひと!!??

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 16:31:32 

    >>87
    ししとうのアレって先祖返りなんだ!結構な確率だよね笑

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 17:02:19 

    >>176
    大きくても小さくてもかわいいけどお手入れや薬の値段は変わるのよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 17:05:22 

    >>181
    多分住宅事情もあるんだろうなと思う
    うちは小型犬の犬種ならどんなに巨大化しても飼えるけど友人宅は犬種ではなく大きさで判断されるから予想より大きくなると毎年更新する飼育許可がおりなくなると言っていた
    だからなおのこと雑種の子犬は最終的な大きさの判断が難しいから飼えないって

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 18:37:58 

    >>86
    ジョルノ…?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 18:42:01 

    うちの去年なくなったパピヨン6㌔ちょっとくらいで「大きいねぇ…(ホントにパピヨン?)」とか言われていたけれど、ここを見たらごく普通レベルな気がしてきました……
    ホテルで予約時は(犬種を伝えて)小型犬のつもりで宿泊に行って、会計時には中型犬料金で取られたことあるからずっとデカパピだと思っていたんだけど、普通よりちょっとだけ大きいコだったという認識に変えられそう。同胎の子より一回り大きめだったけれども体質が丈夫で、最期まで食べられて動けて18歳目前まで生きましたよー(骨も丈夫そう)

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 19:46:25 

    うちのトイプードル13キロ


    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +66

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:01 

    >>1
    >ポメラニアンの先祖はサモエドなので、

    知らなかった!
    近所の公園で見かけるポメが、体長はそんなでもないけどムッチムチで無茶苦茶可愛い。ブヨブヨ太ってる感じじゃなくて、骨太な感じのムチムチ感
    あれは先祖の血が少し出てるのかな

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:25 

    >>192
    表情w

    +58

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:18 

    >>1
    先代の子が8キロあったよ
    でかポメは可愛い!骨が太くてドスドスして魅力的だった!
    この漫画もってる
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:29 

    >>8
    うちのチワワも6キロ!
    周りにはこんなに大きなチワワはいないからうちの家族が書き込んだコメかと思った笑

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:01 

    >>1
    避妊や去勢のタイミングが遅くなると大きくなる場合がある
    うちも先祖返りして大きいけど可愛いし、白いからスピッツと間違えられる

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/08(金) 20:43:38 

    >>192
    うちの母に似てる

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/08(金) 20:57:50 

    >>45
    やはり軽く恐怖を感じる右上と左下wwww

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:44 

    >>25
    一緒だよースタンダードダックスを小さくしてミニチュア、更に小さくカニンヘンだから
    うちもミニなのに7.5キロあるダックス飼ってた。スタンダードと比べると小さいんだけど標準とは明らかに違うんだよね
    今はトイプーレッド飼ってるけどすごく色薄くなってきたなーと思ったら犬のひいおばあちゃんがアプリコットと判明した

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:11 

    >>43
    スピッツのようなサモエドのようなポメとはやっぱ違う犬種に見えるね
    どっちにしてもコレ系は可愛いんだけど

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:50 

    >>54
    サモエドは大っきいくせに可愛いの正統派で好き

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:23 

    >>128
    わかるー!小さい子も大きい子も飼ってきたけど、小さいってなんか心もとないよね
    小柄なだけで普通に寿命まで生きたけど、具合が悪い時の心配感がハンパない。血液とかも少ないんだって考えちゃうから

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:07 

    >>121
    みんな柴カットなだけじゃないかな?
    微妙に顔立ちとか頭のポワポワとか洋犬ぽさある
    でも一見すると柴MIXみたい

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:02 

    >>192
    カットのせいなのか太ってるのかわからんwww

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:53 

    >>191
    大きいっていっても10kg未満なのにねー>中型料金
    でも確かにデカパピちゃんってあまり見たことない…先祖調べたけどあまりルーツがはっきりしないみたいだから、古くから犬種が固定されててブレにくいのかな。
    流行って繁殖させすぎた犬種やスタンダードとミニがある犬種なんかはデカい子よく出る気がする

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:15 

    >>43
    これ街で見たら懐かしのスピッツか?ってなる

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/08(金) 23:18:25 

    >>121
    同じスピッツ系だからね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/09(土) 03:30:30 

    >>37
    最近シーズーと暮らし始めたんだけど、2ヶ月半で体重2.2キロ。ペットショップのホームページ覗くと、同じ月齢の子は2キロもないから、多分大きな子なんだと思ってる。可愛くてしょうがない。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:20 

    >>8
    チワワは小ささを固定するのが難しくて血統書つきでもデカくなってしまいがちと聞いた 

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/09(土) 08:48:51 

    >>44
    先祖返りってよりショードッグや極小サイズ繁殖してないブリーダーになると安産、多頭数出産の為に母犬が大きい個体が多いの、だから必然的に大きい子が生まれる。

    +5

    -1

  • 212. 名無しの権兵衛 2024/03/09(土) 09:46:05 

    イヌの祖先はオオカミとされているので、小型犬や中型犬で先祖返りした個体は大きくなるのかもしれませんね。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:24 

    >>211
    小さい子狙いでも超小型犬を繁殖させる場合はメスの方が大きいみたいよ
    うちの子の親犬も0.5kgくらいだけどお父さんの方が小柄。母体の安全のためにメスはそれなりの大きさの子を選ぶんだって
    うちのは大きく育ったけど立派な手足してたからなー

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/09(土) 09:54:32 

    >>206
    うちで利用していたトリマーさん、旅行する時に調べたペットも泊まれるホテルでも、小型犬の基準が5㌔までというところと10㌔までというところがあって、そこではそう判断されたんだなと内輪で笑い話になっていました。先住犬のシェルティー(メス)と外見ではほぼ同じサイズだったからね。まぁこっちはちょっと小柄なのに太めで10㌔肥え…いや10㌔超えしていたこともあったからなんともいえないんだけどw(老年期の体重が6㌔か7㌔くらいだったのかな?)
    自分も同種は小さい子ばかりで、デカパピはあまり(というかほとんど)見かけなかった。なにより動物病院の先生の「デッカいなぁ…・・(小さくぽそっと)」のひとことが物語っていると思われます。
    生まれて数日で見せてもらったけど(生誕時から)一回り大きくてよく動く個体だったから…胎内での栄養状態が良かったんだと思います。可愛いかったですよー(一目惚れ💘)

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/09(土) 09:59:52 

    >>192
    でっかい!可愛い!

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/09(土) 12:35:55 

    >>45
    お風呂入ったとこが見てみたいww
    他のポメと同じく濡れるとほっそくなるのかな?w

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/09(土) 12:38:26 

    >>43
    右2枚と一番下は「可愛い!スピッツですか😊?」って声かけちゃうかもw

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/09(土) 21:50:11 

    >>192
    手がぬいぐるみ。全身もか😆

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/10(日) 04:44:26 

    デカヨーキです。
    先祖返りしてデカく育った犬を飼っている方🐕

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/10(日) 08:00:10 

    >>5
    歯医者さんの先生こういうお顔だった

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/10(日) 21:31:35 

    >>196
    この間見に行った繁殖引退犬の譲渡会は5キロ6キロあたりまえみたいな感じだったよ
    虐待みたいな繁殖現場のチワワ
    それでも生き残ってシェルターまで辿り着ける子ってやっぱり体力ありそうな大きい子ってことなんだろうか
    丸々としてみんな可愛かったよ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/11(月) 02:43:19 

    >>219
    可愛い可愛い😍
    でかヨーキー大好き!
    このお顔のタイプの子は大きい子が多い気がする。
    私の愛犬も似てるタイプでした。
    艶々な毛も綺麗、ヨーキーはほんと可愛いなぁ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/11(月) 17:57:01 

    >>89
    わーうちと一緒!
    うちもシェルティで両親犬7キロ台だけど17キロに成長しました!
    1年後に迎えた2匹目シェルティも違う犬舎出身なのに16キロ…笑
    オスなのでパワーあるから散歩も大変だけど、2匹ともかわいいです!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード